!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part372
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-i3vi)
2021/06/02(水) 01:36:30.51ID:Hh/FuapJ0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-a4LD)
2021/06/02(水) 12:34:02.73ID:+XjnGt+9M 89でアドレスバーをタブバーの上部に移動したいけど
chrome.cssで可能?
chrome.cssで可能?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-B6Af)
2021/06/02(水) 12:37:26.27ID:amtpafa70 正直もうFirefoxにはついていけない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a2-4Wjq)
2021/06/02(水) 12:38:38.13ID:twVDKuv70 Gの陰謀
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-8DLB)
2021/06/02(水) 12:39:05.78ID:139iI2Hd0 素晴らしい糞UI
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-i3vi)
2021/06/02(水) 12:42:33.56ID:EJEpYcVN0 何でこんな変なデザインに変えたのか。
改悪だわ。
改悪だわ。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-i3vi)
2021/06/02(水) 12:43:46.08ID:EJEpYcVN0 ブスは3日で慣れる。
3日で慣れるわ。
3日で慣れるわ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-COgT)
2021/06/02(水) 12:47:46.72ID:e+Y3wgKT0 新規タブとツールバーの間の影のような無駄なスペースを無くす方法はないのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/02(水) 12:50:49.17ID:tuKweIB90 役に立たずの気が利かず優しくもない、ブスにならされたら、一生の不覚、一生の重荷
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-PoEB)
2021/06/02(水) 12:54:35.31ID:dIGp81YW0 何の話をしとるんだろうと思って、
うちもバージョン見た瞬間に更新かかった
うちもバージョン見た瞬間に更新かかった
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1a6-RIWl)
2021/06/02(水) 12:56:03.44ID:NQ3gVkzM0 アドオン大虐殺事件に比べればマシ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-6Kc9)
2021/06/02(水) 12:56:44.71ID:Gfnxhrcl0 >>57,102
#navigator-toolbox { display: flex !important; flex-direction: column !important;}
#titlebar { order: 3 !important;}
#nav-bar { order: 1 !important;}
#PersonalToolbar { order: 2 !important;}
ツールバーカスタマイズから右下のタイトルバー表示必須
こういうこと?
#navigator-toolbox { display: flex !important; flex-direction: column !important;}
#titlebar { order: 3 !important;}
#nav-bar { order: 1 !important;}
#PersonalToolbar { order: 2 !important;}
ツールバーカスタマイズから右下のタイトルバー表示必須
こういうこと?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-B6Af)
2021/06/02(水) 13:03:13.56ID:wrykuJSDH 自分はけっこう好みだけどな
今回の更新
今回の更新
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-4Wjq)
2021/06/02(水) 13:09:43.82ID:nICFQ7bQ0 文字間隔や改行幅を無駄に増やして情報量を減らすのは絶対に許さないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b3-i3vi)
2021/06/02(水) 13:12:02.22ID:i2iEwRPs0 あちこちに隙間が開いてると思ったらタッチパネルでの使用を意識してるのか
あーなんだそうなのか、なるほどね、へえ
バ カ じ ゃ ね ?
あーなんだそうなのか、なるほどね、へえ
バ カ じ ゃ ね ?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-6Kc9)
2021/06/02(水) 13:13:30.82ID:Gfnxhrcl0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0193-t9i4)
2021/06/02(水) 13:14:40.63ID:KB/EvE730 で、でたー、文字間隔や改行幅を無駄に増やして情報量を減らすのは絶対に許さないマン!
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdf3-gjci)
2021/06/02(水) 13:15:53.04ID:vQyH1O2Zd windows10とfirefoxの更新はユーザに優しいしスリルあって楽しいね
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-6ypv)
2021/06/02(水) 13:23:56.96ID:NFj82PKK0 UI変わったって言うけどなんとかしたらなんとかなるもんだね
自分の場合は前と同じぐらいには戻せた
自分の場合は前と同じぐらいには戻せた
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-vZuz)
2021/06/02(水) 13:33:17.47ID:uFyMkI8nd >>104
割とマジでこれ
割とマジでこれ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
2021/06/02(水) 13:34:48.62ID:/6O4sK7L0 ダークでUI文字がどきつい白になってるのの対策
#e8e8e8くらいかねえ
* {
color: #e8e8e8;
}
#e8e8e8くらいかねえ
* {
color: #e8e8e8;
}
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/02(水) 13:39:05.55ID:rtCCiyK00 なんか隙間多いな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-6Kc9)
2021/06/02(水) 13:39:32.62ID:Gfnxhrcl0 ワイルドカード使うくらいならテーマ探したほうがいいと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11c-vEq5)
2021/06/02(水) 13:48:36.18ID:oY+FlgXh0 デザイン変更で最初は戸惑ったが慣れたな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-vZuz)
2021/06/02(水) 13:48:39.62ID:uFyMkI8nd ESR入れるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-upCQ)
2021/06/02(水) 13:48:48.83ID:95Gzx4ZU0 前スレのDark Horizon v2テーマ使ってるけど見易い
>>3も神だし他操作はジェスチャだからもう慣れたわ
>>3も神だし他操作はジェスチャだからもう慣れたわ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-COgT)
2021/06/02(水) 13:49:16.96ID:e+Y3wgKT0 >>116
ありがとう。
以下のように少し手を加えて使うことにします。
.tab-background {
border-radius: 0 !important;
margin: 0px -2px 0px -2px !important;
}
大変助かりました。
ありがとう。
以下のように少し手を加えて使うことにします。
.tab-background {
border-radius: 0 !important;
margin: 0px -2px 0px -2px !important;
}
大変助かりました。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-B6Af)
2021/06/02(水) 13:55:29.57ID:zDhZhXSE0 ダウンロードするときのアイコン仕草も変わったな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-moxv)
2021/06/02(水) 13:57:29.58ID:Ta0UZq4x0 >>121
ダークだけど利用させてもらうわ。使いやすくなった
ダークだけど利用させてもらうわ。使いやすくなった
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91da-khsx)
2021/06/02(水) 14:06:27.64ID:o/brBm/30 twitter検索したら好意的なのが多くて不思議
「UIが若干変わった」とかもあったよ
「UIが若干変わった」とかもあったよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wh99)
2021/06/02(水) 14:14:19.78ID:2fuBVnVC0 >>130
このスレ一部の声のデカい奴だけが騒いでるだけだし
このスレ一部の声のデカい奴だけが騒いでるだけだし
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-i3vi)
2021/06/02(水) 14:16:34.74ID:Fl+tX1mX0 俺の環境でもごちゃごちゃ言うほどの変化はなかったわ
むしろUIのレスポンスが良くなった感じがする分好印象
むしろUIのレスポンスが良くなった感じがする分好印象
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-B6Af)
2021/06/02(水) 14:20:15.55ID:CZWhn3PY0 >>57 の件、探してみたら
とりあえず、こちらのページでなんとかなりました
https://www.reddit.com/r/FirefoxCSS/comments/nq2d0q/tabs_on_bottom_for_firefox_89/
ご参考までに
お手数をおかけしました
とりあえず、こちらのページでなんとかなりました
https://www.reddit.com/r/FirefoxCSS/comments/nq2d0q/tabs_on_bottom_for_firefox_89/
ご参考までに
お手数をおかけしました
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-6ypv)
2021/06/02(水) 14:22:35.40ID:zYKvSs6N0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-i3vi)
2021/06/02(水) 14:25:19.37ID:O3G9ftxW0 Firefoxのシェアが低くなりすぎて好意的に受け取るようなユーザーぐらいしか残ってないんだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa5-BtE7)
2021/06/02(水) 14:29:20.41ID:e0gRq0jmM UI変えるのは古くメンテが困難になったシステムを廃止するのでそれに依存したUIも使えなくなるからだからね。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/02(水) 14:30:12.79ID:AwkYnOSU0 >>133
そのcss最小化最大化閉じるボタンがかぶったりしない?
そのcss最小化最大化閉じるボタンがかぶったりしない?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wh99)
2021/06/02(水) 14:30:45.06ID:2fuBVnVC0 ソース晒されてるしライセンスも酷しくないんだからMozillaのやり方が気に入らないならフォークすればいいのに
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-6ypv)
2021/06/02(水) 14:31:49.16ID:R9zQcT0h0 こういうので騒ぐのは変化についていけないおっさんだけだからなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-4Wjq)
2021/06/02(水) 14:34:13.25ID:qgVUQqme0 システムのテーマにしてもシステムの色にならないんだが?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4997-K9/q)
2021/06/02(水) 14:42:05.92ID:LN2M5OSh0 ブックマークをスクロール無しで見られるように45行上限でフォルダ別けしてたのに
隙間が増えてスクロール必須になってとても面倒
隙間が増えてスクロール必須になってとても面倒
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-B6Af)
2021/06/02(水) 14:42:30.53ID:CZWhn3PY0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-Ozb8)
2021/06/02(水) 14:42:42.79ID:8A+Rpquk0 Firefoxの開発者たちはもう自分らがどれだけ楽にメンテナンスできるかを最優先に考えてそう
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a6-vEq5)
2021/06/02(水) 14:43:51.05ID:8f/0VhI40 そもそもUIの選択肢って限られてんのよな
んで開発当初その選択肢の中から当然最善のものを選ぶ
新奇性とかの必要からUI刷新をするとなると最善を捨て次善を選択しなければならない
以下のこれの繰り返しでどんどん不便になる
これが「変化」 笑
んで開発当初その選択肢の中から当然最善のものを選ぶ
新奇性とかの必要からUI刷新をするとなると最善を捨て次善を選択しなければならない
以下のこれの繰り返しでどんどん不便になる
これが「変化」 笑
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-6ypv)
2021/06/02(水) 14:45:34.89ID:c11fqkzq0 広告ショートカットっての追加されてるけどなんなんだこれ?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/02(水) 14:47:10.03ID:AwkYnOSU0 Aris-t2さんのCustomCSSforFx /Proton対応
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/releases
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/releases
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-i3vi)
2021/06/02(水) 14:50:37.73ID:3SX80qn+0 ブックマークアイテムの高さが変わって、フォルダ表示が縦スクロールするようになった・・・
UIカスタマイズも考えたけど、これを機会にブックマークを整理したわ(´・ω・`)
UIカスタマイズも考えたけど、これを機会にブックマークを整理したわ(´・ω・`)
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/02(水) 14:57:57.50ID:0X22xXtd0 マウス前提・タッチ前提で分けず一括りのUIにしちまうのって
明らかにユーザー目線ではなく開発側の都合だよな
選択肢を削って手間減らして楽したいだけだろ
必要なモノまで削ぎ落し続けて一体何が残るんだろうねw
明らかにユーザー目線ではなく開発側の都合だよな
選択肢を削って手間減らして楽したいだけだろ
必要なモノまで削ぎ落し続けて一体何が残るんだろうねw
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-y7HM)
2021/06/02(水) 14:59:00.66ID:hKM/8nMZ0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e1-w12y)
2021/06/02(水) 15:04:01.76ID:1smOjfew0151名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-FoRq)
2021/06/02(水) 15:06:17.89ID:U2zVHY8wM >>110
これほんま詐欺やんな
これほんま詐欺やんな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-i3vi)
2021/06/02(水) 15:09:04.78ID:O3G9ftxW0 >>150
UIデザイナーはUIが変更されなければやることが無くUIを変えるのが仕事と思い込んでるから
本来は外面だけじゃなくて将来も見据えた全体設計を行うのが仕事のはずだけど
そのへんを全く理解してない素人だらけ
UIデザイナーはUIが変更されなければやることが無くUIを変えるのが仕事と思い込んでるから
本来は外面だけじゃなくて将来も見据えた全体設計を行うのが仕事のはずだけど
そのへんを全く理解してない素人だらけ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-ZIT3)
2021/06/02(水) 15:21:10.55ID:ZizHHEXEM 見た目はタブに見えなくなったけど結局タブブラウザ呼びなのだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-KeM6)
2021/06/02(水) 15:34:13.25ID:CULpVETY0 タブじゃなくなったしボタンブラウザに改名したら
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-jCPJ)
2021/06/02(水) 15:39:32.13ID:LblPXm3o0 シンプルでいいじゃん
これに適応できないのは老害だね
これに適応できないのは老害だね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/06/02(水) 15:42:51.74ID:4BMDc0yP0 むしろこれを「ボタン」って表現してるやつが一番意味わからんw
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa5d-i3vi)
2021/06/02(水) 15:47:12.59ID:rTL7F2m2a 視覚的にはもう慣れちゃった
使い勝手もこれと言って不便になったかと言えば別にそうでもない
使い勝手もこれと言って不便になったかと言えば別にそうでもない
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131e-I8z9)
2021/06/02(水) 15:58:24.28ID:azqOrkRV0 >>152
じゃあおまえが仕切ってやれ
じゃあおまえが仕切ってやれ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d378-6ypv)
2021/06/02(水) 15:59:50.11ID:ssOjbaCw0 Gray XPってテーマが目に優しいグレーだった、懐かしい配色
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-ZIT3)
2021/06/02(水) 16:04:08.89ID:ZizHHEXEM 正直またオタクが騒いでると思ってたらUIが眩しくて笑った
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c5-B6Af)
2021/06/02(水) 16:05:31.76ID:SPdJVeFm0 タブの右クリックの一番上に新しいタブが追加されたせいで更新するつもりが新しいタブ開いちゃうぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-6ypv)
2021/06/02(水) 16:05:50.09ID:ZPYacePR0 >>148
デカいせいでマウス移動の量が増えて損にしか感じない
デカいせいでマウス移動の量が増えて損にしか感じない
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49ba-wAhw)
2021/06/02(水) 16:06:58.55ID:SSm2Ud9p0 ・なぜ真っ白にする
・なぜ余白を増やす
ただそれだけ
・なぜ余白を増やす
ただそれだけ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/06/02(水) 16:08:17.84ID:e7qXo9pt0 多段タブ使ってスクロールすると一段目の文字が見切れる時があるんだけど
前からそうだったっけ?
前からそうだったっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-08Bm)
2021/06/02(水) 16:20:16.63ID:EDRMtnNH0 >>133
ありがとう、直った
ありがとう、直った
166名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-iV5D)
2021/06/02(水) 16:20:48.53ID:ww1QZLCuM タブの厚み厚くなってない?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e4-K9/q)
2021/06/02(水) 16:22:19.96ID:zzuCSvOm0 なんか急にカラフルにおなりんさった
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-muMV)
2021/06/02(水) 16:24:30.63ID:RBZCVkf30 既存ユーザは新UIいいと思う奴もダメだと思う奴もいるだろうしそれはそれでいいんだが、
この新UIで新規ユーザ取り込めるのかって言うとなあ…
もうジリ貧よね
この新UIで新規ユーザ取り込めるのかって言うとなあ…
もうジリ貧よね
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-i3vi)
2021/06/02(水) 16:27:19.60ID:/0PLiLvN0 ノートパソコンを落として半年で画面ぶっこわしてしまってから
地デジ対応前のテレビに繋いで見てるんだが、それのせいもあってか
見づらくてしょうがない。
普通に字が見えない時もあるのに真っ白になってホント見えないんだが…
これ色変えたり出来ないの?
地デジ対応前のテレビに繋いで見てるんだが、それのせいもあってか
見づらくてしょうがない。
普通に字が見えない時もあるのに真っ白になってホント見えないんだが…
これ色変えたり出来ないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-i3vi)
2021/06/02(水) 16:27:52.13ID:daMMQAdC0 protonでタブがボタンっぽく見える問題は
userChrome.cssに以下を追記したら幾分マシになった
.tab-background {
border-radius: 4px 4px 0 0 !important;
margin-block: 0 !important;
}
userChrome.cssに以下を追記したら幾分マシになった
.tab-background {
border-radius: 4px 4px 0 0 !important;
margin-block: 0 !important;
}
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-i3vi)
2021/06/02(水) 16:34:23.34ID:R2HXgUYm0 文字と文字の行の間隔が広がったりして画面は狭くなるし、バカみたいな改悪なことやらなくていいのに
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-ZXwp)
2021/06/02(水) 16:41:07.16ID:znLwEn820 ホーム画面の検索欄に入力してるのに、URLの欄に入力されちゃうようになった
仕様なのかバグなのか
仕様なのかバグなのか
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-08Bm)
2021/06/02(水) 16:42:58.53ID:kHoSYaCc0 Proton有効状態でブックマークの区切り線をドラッグしたり右クリしたりするのくっそ難しくない・・・?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/02(水) 16:54:03.94ID:Hh/FuapJ0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f6-pLV1)
2021/06/02(水) 16:54:53.18ID:vvHMUpHU0 >>173
そういうときはブックマークの管理を出してそっちで操作すればいい
そういうときはブックマークの管理を出してそっちで操作すればいい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/06/02(水) 16:57:10.86ID:30Pbd1JO0 Firefox Quantum コンテキストメニュー編集の代替え - バグ取りの日々https://www.bugbugnow.net/2017/12/firefox-quantum-57.html
これで完全にいらん項目消せた(6月1日更新)
これで完全にいらん項目消せた(6月1日更新)
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-ZXwp)
2021/06/02(水) 17:06:00.54ID:3gk76M2I0 タブの区切りがなくて見づらい(´・ω・`)
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a102-i3vi)
2021/06/02(水) 17:08:41.36ID:6uwx/JOp0 ブックマークがスクロールしないと下まで見れなくなった
何だこの上下の隙間
何だこの上下の隙間
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-08Bm)
2021/06/02(水) 17:10:35.34ID:kHoSYaCc0 >>175
ブロントさんになる前はそんなことしなくても軽々操作できてたのに
ブロントさんになる前はそんなことしなくても軽々操作できてたのに
180名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-pGXX)
2021/06/02(水) 17:12:34.70ID:dmaOTy5rH ブックマーク横に出せよ何がしたいんだmozillaは
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-6ypv)
2021/06/02(水) 17:13:06.64ID:YiPw+9Ug0182名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-pGXX)
2021/06/02(水) 17:13:15.26ID:dmaOTy5rH 横に出たわ俺が押し間違えてるだけじゃねーか馬鹿
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-B6Af)
2021/06/02(水) 17:28:31.33ID:amtpafa70 流石に今回のUI改悪はダメだろ・・・
誰が使うんだこんなクソみたいな外観で
俺はもうついていけないからChromeに乗り換えた
10数年使ってきたけどさらばFirefox
誰が使うんだこんなクソみたいな外観で
俺はもうついていけないからChromeに乗り換えた
10数年使ってきたけどさらばFirefox
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f915-pGXX)
2021/06/02(水) 17:31:51.35ID:yw/MIWif0 もう戻ってくんじゃねーぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-6ypv)
2021/06/02(水) 17:32:40.79ID:c11fqkzq0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-COgT)
2021/06/02(水) 17:35:44.74ID:e+Y3wgKT0 簡単にスタイルシートで書き換えができるのだから、
新旧UIの切り替えスイッチをデフォルトで用意するべきだ。
もしくは、何を書き換えれば元に戻せるのかをドキュメントにするとか。
こんな変な変更たくさんの人が嫌がると思うわ。
新旧UIの切り替えスイッチをデフォルトで用意するべきだ。
もしくは、何を書き換えれば元に戻せるのかをドキュメントにするとか。
こんな変な変更たくさんの人が嫌がると思うわ。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-4Wjq)
2021/06/02(水) 17:36:07.28ID:14UATOBp0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wh99)
2021/06/02(水) 17:37:09.66ID:2fuBVnVC0 いくらFirefoxの変更を嫌がってもChromeなんてクソブラウザ選ぶ時点でおかしい
189名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-iV5D)
2021/06/02(水) 17:41:04.75ID:iILHrHmqM タブとタブの境目がめっちゃ見づらいな、これ
改悪だろ
改悪だろ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-B6Af)
2021/06/02(水) 17:42:30.11ID:ZViRqszJ0 アクティブなタブはすげー見やすいけど、
そうじゃないタブは確かに何かしらの境界線合った方が良いのかもな
そうじゃないタブは確かに何かしらの境界線合った方が良いのかもな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-ZXwp)
2021/06/02(水) 17:44:15.43ID:3gk76M2I0 windows7のエアロに戻った感
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-B6Af)
2021/06/02(水) 17:45:08.69ID:ZViRqszJ0 まぁでも俺の場合タブのアイコンをクリックする感じで切り替えてるからあんま影響なないかな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791c-B6Af)
2021/06/02(水) 17:46:07.67ID:NbS0YSco0 つべとかの動画サイトで再生止めてスピーカーアイコンからデフォアイコンに戻るのが遅すぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-B6Af)
2021/06/02(水) 17:49:19.00ID:m0iHxLbH0 * {
border-radius: 0 !important;
}
border-radius: 0 !important;
}
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/02(水) 18:01:12.34ID:ozLH8fjl0 >>187
このやり方ってメニューバー出した時タブバーと重ならないか?
このやり方ってメニューバー出した時タブバーと重ならないか?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/02(水) 18:04:42.63ID:0X22xXtd0 >>186
簡単に戻せるようにするどころか、今通用してる回避策も
後々潰される事が確定してるからね
モヅラとしては「こんな素晴らしい新UIを用意したのだから
ユーザーは喜々として受け入れて当然」のスタンスなんだろ
まぁ狂ってるよ
簡単に戻せるようにするどころか、今通用してる回避策も
後々潰される事が確定してるからね
モヅラとしては「こんな素晴らしい新UIを用意したのだから
ユーザーは喜々として受け入れて当然」のスタンスなんだろ
まぁ狂ってるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-pGXX)
2021/06/02(水) 18:04:57.17ID:dmaOTy5rH アプデしてfissionオンにしたらかなりサクサクになった気がする
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-i3vi)
2021/06/02(水) 18:05:25.46ID:zlYKPA8y0 モジラ渾身のProtonを亡き者にしてやったぜぇ
userchrome.css/jsが生きてる限りはやっぱFirefox最強だわ
userchrome.css/jsが生きてる限りはやっぱFirefox最強だわ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-K9/q)
2021/06/02(水) 18:06:30.80ID:g0U9nNOo0 インターフェイスが真っ白。
またユーザが離れていくような改悪をしたのか。
またユーザが離れていくような改悪をしたのか。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/06/02(水) 18:09:03.69ID:30Pbd1JO0 多段タブ.zip (多段タブ.zip) ダウンロード | firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/download/2016
このスクリプトのFirefox 89+の中に「Protonにすると消えてしまうタブの左右にあった境界線を表示させる」というスタイルが入ってる
https://u6.getuploader.com/script/download/2016
このスクリプトのFirefox 89+の中に「Protonにすると消えてしまうタブの左右にあった境界線を表示させる」というスタイルが入ってる
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-i3vi)
2021/06/02(水) 18:13:59.26ID:O55bJhJI0 あさり〜♪あさり〜♪あさあさあさあさあさあさり〜♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- お前らってやっぱ一生底辺なの?
- ワイ、ゴスロリ着るんだがどう? ★2
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- サロピン💗行って来たらさWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
