Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/28(金) 21:31:36.50ID:sFj3aWU10
2021/07/31(土) 16:19:17.14ID:URPF+CAt0
>>779
違うて(`・ω・´)
win10環境再構築してからレスしようとしてたら疲れて勢い無くなってきたから言おうとしてたアレとかコレとかは言わないでおいてやるわっ(`・ω・´)
根に持ってるかもしれんけどオフも旨味あるんやからそこは言うとかなな(`・ω・´)
メリットデメリット考えて各々やれや(`・ω・´)
やっぱwin10狐最高過ぎる(`・ω・´)
もち仮想オフのな(`・ω・´)
windowsの偉大さを分からされたわ(`・ω・´)
互換性と安定性の偉大さを分からされた
(`・ω・´)
リナックスの良さは良さであるんだがもうあんな何タブかストリーミングしてるだけでいつの間にか18ギガ食い尽くしてカーソルが30秒に1ミリしか動かんような経験はしたくない(`・ω・´)
大切なPCを消耗させたくないわ(`・ω・´)
正味ブラウジングに期待して入れたのにブラウジングが雲泥やったから2日で戻したわ(`・ω・´)
ワイ以下のスペックで60FPS出てたCSGOはガクガクのプチフリやし(`・ω・´)
違うて(`・ω・´)
win10環境再構築してからレスしようとしてたら疲れて勢い無くなってきたから言おうとしてたアレとかコレとかは言わないでおいてやるわっ(`・ω・´)
根に持ってるかもしれんけどオフも旨味あるんやからそこは言うとかなな(`・ω・´)
メリットデメリット考えて各々やれや(`・ω・´)
やっぱwin10狐最高過ぎる(`・ω・´)
もち仮想オフのな(`・ω・´)
windowsの偉大さを分からされたわ(`・ω・´)
互換性と安定性の偉大さを分からされた
(`・ω・´)
リナックスの良さは良さであるんだがもうあんな何タブかストリーミングしてるだけでいつの間にか18ギガ食い尽くしてカーソルが30秒に1ミリしか動かんような経験はしたくない(`・ω・´)
大切なPCを消耗させたくないわ(`・ω・´)
正味ブラウジングに期待して入れたのにブラウジングが雲泥やったから2日で戻したわ(`・ω・´)
ワイ以下のスペックで60FPS出てたCSGOはガクガクのプチフリやし(`・ω・´)
2021/07/31(土) 16:49:55.32ID:zT6EZPeW0
>>785
疲れたなら永眠しろ
疲れたなら永眠しろ
2021/07/31(土) 20:05:54.75ID:N0+hfS4Y0
>>786
はい開示
はい開示
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 22:19:49.85ID:3N9CpYC10 ガイジの相手してる奴もガイジです
2021/07/31(土) 22:34:33.77ID:0vHPKlz+0
な、age厨だろ👆
2021/08/01(日) 10:02:30.40ID:vXE6uDwO0
豚面とかサクッとNGしとけ
2021/08/02(月) 00:10:16.16ID:zmrDTgTC0
【質問】
脆弱性 KLA12228 Multiple vulnerabilities in Mozilla Firefox
これってどうすればよいのでしょうか?
【バージョン】 90.0.2
以下不要と思われるので省略
脆弱性 KLA12228 Multiple vulnerabilities in Mozilla Firefox
これってどうすればよいのでしょうか?
【バージョン】 90.0.2
以下不要と思われるので省略
2021/08/02(月) 00:14:53.52ID:zmrDTgTC0
これは誤表示かな?
90より前の脆弱性であるのでアップデートすべしってなっているけど
90.0.2なのでその必要が無いはずなのに表示されているのですよ。
無視して大丈夫ってことですかな?
90より前の脆弱性であるのでアップデートすべしってなっているけど
90.0.2なのでその必要が無いはずなのに表示されているのですよ。
無視して大丈夫ってことですかな?
2021/08/02(月) 02:20:55.16ID:yZuE83qc0
KasperskyのアドバイザリならKasperskyに聞くものだと思うけど…
リンクしてるMFSA2021-28でも90で修正されたってあるから誤検知なんでは?
リンクしてるMFSA2021-28でも90で修正されたってあるから誤検知なんでは?
2021/08/02(月) 05:29:03.88ID:WQ9QKAha0
2021/08/02(月) 15:53:32.37ID:0mbiC0kt0
タブ下にしてます
ページタイトルを上の余白に表示する方法ないですか
ページタイトルを上の余白に表示する方法ないですか
2021/08/02(月) 19:34:51.12ID:nIxSUY4c0
タブを上にする
2021/08/02(月) 19:40:30.71ID:PFWZlgGh0
Firefoxの機能でリダイレクトを警告入れてワンクッションかましているのを
特定のドメイン、特定のURLのみそのままリダイレクトさせたいのですが
そういうことってできますか?
特定のドメイン、特定のURLのみそのままリダイレクトさせたいのですが
そういうことってできますか?
2021/08/02(月) 20:15:18.78ID:0mbiC0kt0
昔はタブ下とかタブの整形とか
それらはテーマで変えれたのに
今じゃテーマなんてただの色違いだもんな
それらはテーマで変えれたのに
今じゃテーマなんてただの色違いだもんな
2021/08/03(火) 02:07:46.75ID:+kJBeUO70
タブをホイールスクロールすると未読タブが読み込まれちゃうのを
未読タブを読み込まないようにする方法教えてくれませんか
たしかaboutconfigから設定変えられた記憶があるんですが
忘れてしまいまして
未読タブを読み込まないようにする方法教えてくれませんか
たしかaboutconfigから設定変えられた記憶があるんですが
忘れてしまいまして
800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 14:08:51.21ID:FoiafqZA0 【質問】
Twitterのサイト検索して(リロード)見ると
「いま」起きていることを見つけよう
Twitterなら、「いま」起きていることをいち早くチェックできます。
のポーズ分が出て来るのですが
×のボタン押すと前の画像に戻ってしまい反映されません
このポーズ分を出ないようにするのはどうしたらよいですか?
アカウントなしでの観覧が出来ませんで見たいようにしたいのですがどうしたらよいですか?
【バージョン】 90.0.2(PC)
Twitterのサイト検索して(リロード)見ると
「いま」起きていることを見つけよう
Twitterなら、「いま」起きていることをいち早くチェックできます。
のポーズ分が出て来るのですが
×のボタン押すと前の画像に戻ってしまい反映されません
このポーズ分を出ないようにするのはどうしたらよいですか?
アカウントなしでの観覧が出来ませんで見たいようにしたいのですがどうしたらよいですか?
【バージョン】 90.0.2(PC)
2021/08/03(火) 14:22:18.64ID:g/E5ajBm0
2021/08/03(火) 14:55:33.66ID:n2YnJQ2v0
2021/08/03(火) 16:31:34.31ID:Hfa6rCoZ0
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 16:43:15.27ID:Xe5yJSAP0 検索バー
2021/08/03(火) 16:55:13.94ID:2m5BOMMi0
>>802 のいう検索バーは実は検索バーじゃなく新しいタブページの検索欄なんだろ?
2021/08/03(火) 16:56:51.72ID:2m5BOMMi0
やっぱりか、クソ野郎だな
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 17:23:36.75ID:sgpfJoHe0808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 17:33:59.64ID:HRuK+bmr0 検索バーよりあずきバーの方が良いな♪
2021/08/03(火) 18:03:02.51ID:Kj3ok5sP0
ホームランバーは?
2021/08/03(火) 18:04:54.45ID:OoAoF33g0
オカマバー
2021/08/03(火) 18:39:15.33ID:JHMDe33I0
床屋はバーバー
2021/08/03(火) 19:27:19.13ID:JlkCvVlZ0
有明の
2021/08/03(火) 20:31:38.96ID:fom/YE8I0
2021/08/03(火) 21:09:35.10ID:g/E5ajBm0
>>807
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/08/03(火) 21:12:17.98ID:g/E5ajBm0
2021/08/03(火) 22:03:45.40ID:fom/YE8I0
2021/08/03(火) 22:19:19.43ID:fom/YE8I0
ググったが、やっぱり同じかな?
自動転送ブロックは、「accessibility.blockautorefreshをtrueとする」でいいんだよね?
自動転送をブロックされる設定にして、Skip RedirectをOFFにしても、
リダイレクトされるページで>>815のような画面が出ないから、
自動転送とリダイレクトは別物かなと思って。
自動転送ブロックは、「accessibility.blockautorefreshをtrueとする」でいいんだよね?
自動転送をブロックされる設定にして、Skip RedirectをOFFにしても、
リダイレクトされるページで>>815のような画面が出ないから、
自動転送とリダイレクトは別物かなと思って。
2021/08/03(火) 22:25:09.57ID:mHm7u5Mg0
リダイレクトはあくまでhttpd(サーバー)側で行うものであって
クライアントサイド(ブラウザ)で行うのは一般的にAuto Refreshと呼ばれる機能
エンドユーザーがサーバー側でのリダイレクトを意識することは通常できない
※例えばWikipediaなんかでは「〜〜から転送」とか表示されるけど
クライアントサイド(ブラウザ)で行うのは一般的にAuto Refreshと呼ばれる機能
エンドユーザーがサーバー側でのリダイレクトを意識することは通常できない
※例えばWikipediaなんかでは「〜〜から転送」とか表示されるけど
2021/08/03(火) 22:42:17.55ID:fom/YE8I0
えっとつまり、>>797が言ってるのはリダイレクトではなく、自動転送や自動再読み込みということですね?
2021/08/03(火) 22:50:28.00ID:g/E5ajBm0
ブロックがでたのは楽天のlinkで
(URLはろうとしたら5ちゃんによそでやってくれといわれた)
Firefoxのコンソールを見ると
読み込み時に301 302がでてるのでリダイレクトだと思います。
現状そのブロック機能は一般的に使われていないようなので
無効にしても問題なさそうなので無効にしてみます。
ありがとうございます。
(URLはろうとしたら5ちゃんによそでやってくれといわれた)
Firefoxのコンソールを見ると
読み込み時に301 302がでてるのでリダイレクトだと思います。
現状そのブロック機能は一般的に使われていないようなので
無効にしても問題なさそうなので無効にしてみます。
ありがとうございます。
2021/08/03(火) 22:51:23.29ID:g/E5ajBm0
2021/08/05(木) 21:32:38.87ID:gt4eOil60
もしかしてスマホ版いつの間にか文字コード弄るのなくなってるんだろうか
それとも分かりにくいだけでどっかに移動してるのかな
それとも分かりにくいだけでどっかに移動してるのかな
2021/08/07(土) 09:22:39.71ID:ocnByUr20
最近デュアルモニターを導入しました。
右のブラウザには右側にブックマークツールバーを、
左のブラウザには左側にブックマークツールバーを表示するようにしたいのですが、
何が良い知恵はありませんでしょうか。
右のブラウザには右側にブックマークツールバーを、
左のブラウザには左側にブックマークツールバーを表示するようにしたいのですが、
何が良い知恵はありませんでしょうか。
2021/08/08(日) 01:15:25.01ID:eSlOFqZq0
右翼な話題用ブラウザに
左翼な話題用ブラウザだって?
左翼な話題用ブラウザだって?
2021/08/08(日) 15:09:05.06ID:wH/Saw3s0
スベった
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 21:56:26.81ID:wy7PITKb0 fliefox(PC)でインスタの動画ストーリーを下記の方法で保存しようとすると
鍵マーク→安全の接続→繊細な表示→メディア→動画のサイトをコピペ→URLに貼り付け→名前つけて動画で保存→
原因不明のエラーが発生したためダウンロードファイルを保存できませんでした。
再度試してください。
上記のメッセージが出て¥動画保存出来ないのですが対処法どうすればいいですか?
鍵マーク→安全の接続→繊細な表示→メディア→動画のサイトをコピペ→URLに貼り付け→名前つけて動画で保存→
原因不明のエラーが発生したためダウンロードファイルを保存できませんでした。
再度試してください。
上記のメッセージが出て¥動画保存出来ないのですが対処法どうすればいいですか?
2021/08/08(日) 21:57:07.32ID:8VWPpZk/0
>>824
ちょっと何言ってるか分かんない…
ちょっと何言ってるか分かんない…
2021/08/08(日) 23:30:19.48ID:qvHFNVVi0
2021/08/09(月) 00:16:58.76ID:v05uB87i0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ🚑
基地外が感染るぞ🚑
2021/08/09(月) 03:11:47.66ID:ovAozqID0
質問です
Firefox Nightly 92.0a1 32bit です。
通常ならばホームに「Firefox Home コンテンツ
Firefox Home に表示するコンテンツを選びましょう。と表示」と表示されてショートカットが設定できるはずでが、このバージョンに変えたとたん表示されなくなりました。
なんとかして表示させることはできないでしょうか?
おねがいします
Firefox Nightly 92.0a1 32bit です。
通常ならばホームに「Firefox Home コンテンツ
Firefox Home に表示するコンテンツを選びましょう。と表示」と表示されてショートカットが設定できるはずでが、このバージョンに変えたとたん表示されなくなりました。
なんとかして表示させることはできないでしょうか?
おねがいします
2021/08/09(月) 04:01:07.21ID:q8y2my1H0
Nightlyの32bit版を使っているやつを初めて見たわ
2021/08/09(月) 06:08:31.75ID:t9crewQT0
32bit版と64bit版を使うのは50%と50%だろ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 06:55:07.46ID:Bnbdnehv0 Debianですら結構前に64が32抜いてるからな
2021/08/09(月) 09:29:45.49ID:HZF4AZzM0
64bit版のほうが新しいんだが古い32bit版で作られたアドオンを使うなら32bit版
64bit版は新しいってだけで32bit版のほうが問題が起きない
64bit版は新しいってだけで32bit版のほうが問題が起きない
2021/08/09(月) 11:12:51.16ID:GIYQV+Rs0
いつの時代の話だよw
2021/08/09(月) 11:30:53.63ID:7pUXzcFc0
>>834
おまえ結構前に某所で暴れてた32bit厨だろ
おまえ結構前に某所で暴れてた32bit厨だろ
2021/08/09(月) 12:08:43.74ID:T22JhA7j0
プラグインはビット数違ったら不安定どころかそもそも動かないだろうし
拡張機能は中身javascriptだから32ビットも64ビットも関係ないと思うんだけど
拡張機能は中身javascriptだから32ビットも64ビットも関係ないと思うんだけど
2021/08/09(月) 12:13:29.90ID:mdMjy2yt0
Win11は32bit廃止だからWin10のサポート切れたらFirefoxも32bit廃止しようぜ
2021/08/09(月) 20:42:47.55ID:w9joXyuG0
> Win11は32bit廃止だから
何か色々と誤解してそうw
何か色々と誤解してそうw
2021/08/10(火) 04:28:21.46ID:/eEv+kvE0
X Mozilla Firefoxの質問・相談スレッド
〇 Mozilla Firefoxの質問・煽るスレッド
〇 Mozilla Firefoxの質問・煽るスレッド
2021/08/11(水) 07:22:52.01ID:ydPyyVgz0
91.0でcompatibility.iniがなくなってるね?
?互換性を無効化する方法ありませんか?
?互換性を無効化する方法ありませんか?
2021/08/11(水) 07:27:05.36ID:ydPyyVgz0
>>841
ごめん、あった。
ごめん、あった。
2021/08/11(水) 08:01:44.63ID:2kPhjNWT0
老眼?
2021/08/11(水) 09:26:27.86ID:u5dGiElf0
>>841
下書きしてから5分寝かせてから投稿するようにしたらいいよ
下書きしてから5分寝かせてから投稿するようにしたらいいよ
84595
2021/08/11(水) 10:29:33.22ID:0Y9Qh5ng0 ムオホホホ
protonとかいうチンパンが無効化できない事実は、6月の段階で外人がベータか何かから読み取っていたんだな
いざ一般化された8月
慌ててスレを検索したらこのスレに>>175が出ていて有難かった
175の上から順に3つを追加するだけで全部丸く収まったわ
やはりタブは目玉ではなく付箋型じゃないとな
コード製作者は立派だと思うよ ありがとーう!
protonとかいうチンパンが無効化できない事実は、6月の段階で外人がベータか何かから読み取っていたんだな
いざ一般化された8月
慌ててスレを検索したらこのスレに>>175が出ていて有難かった
175の上から順に3つを追加するだけで全部丸く収まったわ
やはりタブは目玉ではなく付箋型じゃないとな
コード製作者は立派だと思うよ ありがとーう!
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:43:13.52ID:0Y9Qh5ng0 と、安心したのも束の間、設定のレ点ボックスがチェックの有無を示さないwwww
オプションの青丸や、ツールバーの青★は問題なく表示されている
レ点だけ□が表示されるのみ
テレメトリなど絶対にレ点を付けたくない要素もその有無が不明瞭で怖すぎる
91で無効化されたabout:configのコードは削除したが、まだ残っているコードもデフォの有効に戻すべきだろうか
レ点消失とか意味わからんorz
オプションの青丸や、ツールバーの青★は問題なく表示されている
レ点だけ□が表示されるのみ
テレメトリなど絶対にレ点を付けたくない要素もその有無が不明瞭で怖すぎる
91で無効化されたabout:configのコードは削除したが、まだ残っているコードもデフォの有効に戻すべきだろうか
レ点消失とか意味わからんorz
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:49:42.98ID:0Y9Qh5ng0 ふ〜
ダメ元でアボコンproton3種をリセットしたらレ点復活wwwww
可能なら有効化は避けたかったが、やはり連動しているっぽいね
こういうのが、嫌なんよねー
土台で縛るっつーさ
それ考えるとデジタル通貨の基軸が支那チョンに占領された時の怖さを痛感する、米欧頑張ってくれー!
browser.proton.toolbar.versionだけはリセットしても3に戻される、上からtrue2個にfalse1個、そんでバージョン3が無難だな
もし、同じレ点不具合に困っている人がいたら参考にしてちょ
ダメ元でアボコンproton3種をリセットしたらレ点復活wwwww
可能なら有効化は避けたかったが、やはり連動しているっぽいね
こういうのが、嫌なんよねー
土台で縛るっつーさ
それ考えるとデジタル通貨の基軸が支那チョンに占領された時の怖さを痛感する、米欧頑張ってくれー!
browser.proton.toolbar.versionだけはリセットしても3に戻される、上からtrue2個にfalse1個、そんでバージョン3が無難だな
もし、同じレ点不具合に困っている人がいたら参考にしてちょ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 11:49:51.88ID:0Y9Qh5ng0 何度もすみません
作業の片手間にfirefoxの環境改善も少しずつしていたので^^;
やりながら自分のcssを読んでいるとコンテキストメニュー用コードの中身に2017年表記が
丁寧なことに注釈へURL案内があったので検索すると、なんと2021年6月更新のコードがずらり
恐らく、過去有志が5chでアドバイスしていたコード群の一部も、そのサイトを参照していたのでしょう
firefoxのわりにタイムリーかつ情報量も多く、サイトひとつで今までのcss調整の多くが完結していました
皆さん「バグ取りの日々」さんで検索してください(´∀`)
特にprotonでガチったコンテキも、なんと2021年8月更新の新情報・コード例があります!!!驚きンチョール!
これ、サイト様の許可が得られたら5chテンプレレベルの超良サイトですな
作業の片手間にfirefoxの環境改善も少しずつしていたので^^;
やりながら自分のcssを読んでいるとコンテキストメニュー用コードの中身に2017年表記が
丁寧なことに注釈へURL案内があったので検索すると、なんと2021年6月更新のコードがずらり
恐らく、過去有志が5chでアドバイスしていたコード群の一部も、そのサイトを参照していたのでしょう
firefoxのわりにタイムリーかつ情報量も多く、サイトひとつで今までのcss調整の多くが完結していました
皆さん「バグ取りの日々」さんで検索してください(´∀`)
特にprotonでガチったコンテキも、なんと2021年8月更新の新情報・コード例があります!!!驚きンチョール!
これ、サイト様の許可が得られたら5chテンプレレベルの超良サイトですな
2021/08/11(水) 12:13:19.50ID:9RkS7CHR0
Linux版の91がプルダウンメニューなど見てそれなりに受け入れられる最後の姿になるかな
Windows版だとちょっとあれな気にかかる部分が残る
自分がcssで対応しきれてないだけかもしれないけど
92、93だと、例えば、ブックマークツールバーのプルダウンメニューが
左クリックと右クリックとでは異なった描画実装になっているので違和感が出てくる
左クリックは表示アイテムが間延びして、表示数効率が低下する
メインメニューのプルダウンの区切りなどをcssで弄ると、ブックマークツールバーの左クリックのプルダウンメニューの表示に影響を及ぼし
描画方式が異なるにもかかわらず影響が及び効果が違ってきて困った事態が発生する
描画実装を変えるとか不思議過ぎる
Windows版だとちょっとあれな気にかかる部分が残る
自分がcssで対応しきれてないだけかもしれないけど
92、93だと、例えば、ブックマークツールバーのプルダウンメニューが
左クリックと右クリックとでは異なった描画実装になっているので違和感が出てくる
左クリックは表示アイテムが間延びして、表示数効率が低下する
メインメニューのプルダウンの区切りなどをcssで弄ると、ブックマークツールバーの左クリックのプルダウンメニューの表示に影響を及ぼし
描画方式が異なるにもかかわらず影響が及び効果が違ってきて困った事態が発生する
描画実装を変えるとか不思議過ぎる
2021/08/11(水) 12:38:54.82ID:e7nb7ige0
CSSの話は↓で
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
2021/08/11(水) 20:50:27.31ID:8WKikotn0
今回の更新でとうとうProton UIが無効にできなくなってしまった
前までは↓で無効にできたのに…
ttps://www.gigafree.org/firefox/disable-proton-ui/
まぁデザインは諦めるとして
ブックマークの行間が広くなったのがストレスだわ
このスレでも行間で検索すればいくつかでるけどどれもスクリプトみたいのいじるやつよね
もっと簡単にさっきのサイトみたいにabout:config からいじるだけで行間戻す方法ないもんかな?
前までは↓で無効にできたのに…
ttps://www.gigafree.org/firefox/disable-proton-ui/
まぁデザインは諦めるとして
ブックマークの行間が広くなったのがストレスだわ
このスレでも行間で検索すればいくつかでるけどどれもスクリプトみたいのいじるやつよね
もっと簡単にさっきのサイトみたいにabout:config からいじるだけで行間戻す方法ないもんかな?
2021/08/11(水) 21:02:41.98ID:BSovMBDg0
>>851
ないから諦めろ
ないから諦めろ
2021/08/11(水) 21:49:44.34ID:9RkS7CHR0
92ではブックマークの行間は更に酷くなる
ハンバーガーメニューと同じ
しかし、コンテキストメニューの設定と独立してはいない
同一に扱ってスタイル制御できない上に、独立しているわけでなく副作用が出る、最悪
ハンバーガーメニューと同じ
しかし、コンテキストメニューの設定と独立してはいない
同一に扱ってスタイル制御できない上に、独立しているわけでなく副作用が出る、最悪
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 06:58:52.77ID:yugyEY090 cssで従来通りのブックマークツールバーを左側に配置すれば行間その他も全部綺麗になる
ただし埋め込みでサイズ調整は可能だが開閉できなくなる
メニュー下のツールバーに配置する横並びのchrome系ブックマークは使わん方が無難
たぶんその繋がりらしく、ツールバー上の検索とURL欄のコンテキストメニューが変更できないのもproton起因だろう
ツールバー内フォームのUI的なテコ入れはuserchrome.cssをもってしても変更拒否、それが現在の仕様ってこったな
そのくせツールバーそのものはタブと連動していて[ブックマークツールバー][ツールバーをカスタマイズ]を片方のみ削除することが出来ない
使いもしねえ[元に戻す][やり直し][貼り付けて検索][貼り付けて移動][すべて選択][検索履歴を消去]こうしたもんがズラッと表示されるのにうんざりする
唯一便利だったのはメインコンテンツのコンテキ上部に[←→更新★]のワンタッチアイコンが追加されたところ
しかしマウスのサイドボタン、F5、URL欄の☆をクリックでそれぞれ慣れてしまっているからコンテキに存在していても意味無し(笑)
最初から苦になっていない軽快な要素ばかりショートカットを増やすアホ開発やな
ただし埋め込みでサイズ調整は可能だが開閉できなくなる
メニュー下のツールバーに配置する横並びのchrome系ブックマークは使わん方が無難
たぶんその繋がりらしく、ツールバー上の検索とURL欄のコンテキストメニューが変更できないのもproton起因だろう
ツールバー内フォームのUI的なテコ入れはuserchrome.cssをもってしても変更拒否、それが現在の仕様ってこったな
そのくせツールバーそのものはタブと連動していて[ブックマークツールバー][ツールバーをカスタマイズ]を片方のみ削除することが出来ない
使いもしねえ[元に戻す][やり直し][貼り付けて検索][貼り付けて移動][すべて選択][検索履歴を消去]こうしたもんがズラッと表示されるのにうんざりする
唯一便利だったのはメインコンテンツのコンテキ上部に[←→更新★]のワンタッチアイコンが追加されたところ
しかしマウスのサイドボタン、F5、URL欄の☆をクリックでそれぞれ慣れてしまっているからコンテキに存在していても意味無し(笑)
最初から苦になっていない軽快な要素ばかりショートカットを増やすアホ開発やな
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 07:01:56.14ID:yugyEY090 気持ちは分らんでもないが、アボコンってのは基本的にその存在の"有無"や"値"を大雑把に変更するためのもの
UIの中身を微調整するのではなくUIそのものの有無を決めることしか出来んて
もし可能になってもそこからウィルスの入り口になりそうだし
UIの中身を微調整するのではなくUIそのものの有無を決めることしか出来んて
もし可能になってもそこからウィルスの入り口になりそうだし
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 07:48:58.18ID:yugyEY090 先日のサイトさんにて、その他のcss案内に検索やURLのコードがあってワロた
2021/08/12(木) 09:45:30.21ID:rqVh8DHp0
>>846 とかは調べろ
チェックボックスは"browser.proton.enabled" = false なのが原因 trueにしろ
"browser.compactmode.show"はまだ使える コンパクトを選べ
以下は廃止
"browser.proton.contextmenus.enabled"
"browser.proton.doorhangers.enabled"
"browser.proton.modals.enabled"
チェックボックスは"browser.proton.enabled" = false なのが原因 trueにしろ
"browser.compactmode.show"はまだ使える コンパクトを選べ
以下は廃止
"browser.proton.contextmenus.enabled"
"browser.proton.doorhangers.enabled"
"browser.proton.modals.enabled"
2021/08/12(木) 12:23:00.64ID:MNSYaueI0
メニューバー展開した時に黒背景+白文字になってるんだけど治し方教えて下さい
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 14:02:06.33ID:l3YfMprl0 今まで使っていたテーマが今回のアップデートでブックメニューマーク等を開いたり右クリを押すと背景が黒になるのですが、白くする方法はありますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 14:41:43.41ID:N+Aaa4X/0 何でこんな嫌がらせするんですか(´;ω;`)?
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 14:52:25.20ID:N+Aaa4X/0 UI密度コンパクトにしてみたけど、ブックマークフォルダ内で1段上に上がった程度しか変わらなくて笑える
笑えない、酷いよ
笑えない、酷いよ
2021/08/12(木) 15:06:19.42ID:MNSYaueI0
テーマを無効にしたら背景黒は治った。もうテーマいらんわボケが。死ね!
ブックマークフォルダの隙間はマジでなんとかして。なにがプロトンだよ。死ね!
ブックマークフォルダの隙間はマジでなんとかして。なにがプロトンだよ。死ね!
2021/08/12(木) 15:09:35.70ID:5c9z8JM00
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 15:44:36.83ID:ZSona8EU02021/08/12(木) 20:20:02.80ID:JFw65C6a0
行間とかはまあCSSでどうにかなるからまだいいんだけど、
メニューの背景色が妙に青白いのってどうにかならないの?
他のアプリに合わせてグレーで統一したいんだけど
メニューの背景色が妙に青白いのってどうにかならないの?
他のアプリに合わせてグレーで統一したいんだけど
2021/08/12(木) 21:35:38.26ID:5sTEXyGT0
少し前から、windows10、iPad、iPhoneのブックマークがabc順に勝手にソート
されるようになりました
直前にやったのがios版firefoxのアカウント連携です
PC版firefoxとios版firefoxをすべて削除したのですがソート順を何度変えても
abc順に勝手に変わります
icloudのみでブックマークの共有をしていたときには起きなかった症状です
治す方法無いですか
されるようになりました
直前にやったのがios版firefoxのアカウント連携です
PC版firefoxとios版firefoxをすべて削除したのですがソート順を何度変えても
abc順に勝手に変わります
icloudのみでブックマークの共有をしていたときには起きなかった症状です
治す方法無いですか
2021/08/12(木) 22:04:33.35ID:5FH+9B1m0
92になると行間の問題は更に酷いことになる
実装が違ってきているので、どんなcssで対処できるのやら
ブックマークツールバーの左クリック、右クリックで違った実装になっているのだから
5行以上がすっ飛ぶ
実装が違ってきているので、どんなcssで対処できるのやら
ブックマークツールバーの左クリック、右クリックで違った実装になっているのだから
5行以上がすっ飛ぶ
2021/08/12(木) 22:16:33.46ID:a1smPlRU0
>>867
91.92とも変わらない。
/* サイドバーの行間を狭くする */
treechildren.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row {
min-height: 1.5em !important;
height: 1.5em !important;
border-width: 1px !important;
}
91.92とも変わらない。
/* サイドバーの行間を狭くする */
treechildren.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row {
min-height: 1.5em !important;
height: 1.5em !important;
border-width: 1px !important;
}
2021/08/12(木) 22:27:36.21ID:5FH+9B1m0
すまん、誤解生んだ
ブックマークツールバーの左クリックメニューの件
ブックマークツールバーの左クリックメニューの件
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 11:57:38.43ID:LL4Qd04Y02021/08/13(金) 12:24:53.35ID:hE8apveN0
今のFirefoxって、昔のように、ブックマークツールバーを
アドレスバーと同じ段に置くようにカスタマイズできますか?
アドレスバーと同じ段に置くようにカスタマイズできますか?
2021/08/13(金) 13:06:24.38ID:sNV3HZuA0
>>871
ブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉が便利
ブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉が便利
2021/08/13(金) 13:13:26.40ID:hE8apveN0
2021/08/13(金) 13:37:15.09ID:Y10iyKrY0
ツールバーのカスタマイズで「ブックマークツールバーの項目」をアドレスバーの横に移動
その後、ブックマークツールバーを非表示にすると、近いことが出来るけど
「他のブックマーク」に新しく付け加えられた機能がどこかに飛んでいきそう
元に戻すと機能してること分るが、必ずしも期待される表示出なく
余分な、>>が表示されることがある
その後、ブックマークツールバーを非表示にすると、近いことが出来るけど
「他のブックマーク」に新しく付け加えられた機能がどこかに飛んでいきそう
元に戻すと機能してること分るが、必ずしも期待される表示出なく
余分な、>>が表示されることがある
2021/08/13(金) 14:09:29.93ID:PXFwa/tk0
自分はALT+b(ブックマークフォルダ表示)をマウスジェスチャに割り当ててる。
それするとメニューバーがにゅっと出てくる。
それするとメニューバーがにゅっと出てくる。
2021/08/13(金) 15:40:39.77ID:O+NxNnpz0
cssとかいじってブックマークの幅をいじってたんだけど、現在のタブをブックマークと全てのタブをブックマークだけ行間詰まらないんだけどこれどうしようもない?
2021/08/13(金) 16:10:44.85ID:hE8apveN0
2021/08/13(金) 16:31:51.26ID:sNV3HZuA0
>>873
そうです
そうです
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 16:57:36.66ID:0VLNWEKI0 動画を全画面にしてからエスケープしても、縮小されなくなったのは気の所為?
2021/08/13(金) 17:11:07.80ID:Q1IDE+Jh0
それはサイトによるんじゃないのかな
youtubeで確認したけど
ESCで全画面から戻りましたよ
youtubeで確認したけど
ESCで全画面から戻りましたよ
2021/08/13(金) 17:50:56.11ID:z7Lh8+fI0
91になったせいだと思うけど、ピン留めしたタブのタイトルが完全に消えてしまった
1年くらい前に設定したやつで何をいじったか忘れてしまったんだが、直せる方法わかる猛者おる?
1年くらい前に設定したやつで何をいじったか忘れてしまったんだが、直せる方法わかる猛者おる?
2021/08/13(金) 18:16:02.41ID:hE8apveN0
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 18:42:33.03ID:0VLNWEKI02021/08/13(金) 18:57:24.58ID:7BFqTu3y0
>>882
普通に出来るけど
普通に出来るけど
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 19:18:14.56ID:00aEuMrr0 なんでタブを丸くしたがるん?
元に戻してくれよ
元に戻してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市副首都】 維新「副首都は人口200万人を超える都市と条件を付けろ! 福岡と札幌を除外だ!」 ※残るのは横浜、名古屋、大阪のみ [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
- ヒロアカって面白いの?????????????????????????????????????🤔
- 瑛太の父、首吊り自殺
