DVDFab
http://ja.dvdfab.cn/
類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp
類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/
DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/
前スレ
DVDFabってどうよ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1456372176/
探検
DVDFabってどうよ? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/05(水) 09:48:06.19ID:qOK4QMC90
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 13:46:20.94ID:gmaJdCyl0 リッピングの仕様変更で
音声と字幕を選べなくなったのがつらい
音声と字幕を選べなくなったのがつらい
2021/05/09(日) 09:34:17.22ID:zMJfCj850
中華ソフトだっけ
仮想PC使ってクラックしたやつを仮想内ネット遮断して使う
仮想PC使ってクラックしたやつを仮想内ネット遮断して使う
2021/05/11(火) 20:47:34.60ID:NUPoqMZy0
player6のスタンダード買ったんだけど、映画2本入ってるBlu-rayで最初の1本しか再生できないんだが…
これ、ULTRAにアップしてメニューモード選択できるようにならないと再生できないの?
これ、ULTRAにアップしてメニューモード選択できるようにならないと再生できないの?
2021/05/12(水) 19:31:38.25ID:Fq61tSDz0
アマプラ480pしかダウンロードできなくなったんだけどうちだけ?
2021/05/13(木) 09:43:15.21ID:9p6F0jVb0
480pどころか失敗で何もダウンロードできないわ
2021/05/13(木) 12:30:37.83ID:gR7vCqPx0
アナログな方法だけど、
ttps://jp.cyberlink.com/products/screen-recorder/features_ja_JP.html
コレを使っている。
俺のはパワーDVDかなんかのオマケのバージョンだけど、何とか使える。
ttps://jp.cyberlink.com/products/screen-recorder/features_ja_JP.html
コレを使っている。
俺のはパワーDVDかなんかのオマケのバージョンだけど、何とか使える。
2021/05/13(木) 13:13:45.56ID:5ovlhwgt0
2021/05/16(日) 00:31:43.59ID:Hsi22fjD0
この強制SDはそのうちアップデートで直るのかな?
2021/05/16(日) 14:00:37.07ID:Ts1EDJwX0
ダウンロードオールインワン
一番大きいセールで最安いくらくらい?
一番大きいセールで最安いくらくらい?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 21:38:17.43ID:wcCBAMoj0 Blu-rayを出来るだけオリジナルに忠実にMP4にリッピングしたいのだけど、元ディスクの音声がPCMの場合どう設定すれば良いのかわからず困っています
スマホのアプリでnPlayerというのがあって、それで視聴したい
スマホのアプリでnPlayerというのがあって、それで視聴したい
2021/05/24(月) 00:09:44.97ID:EDMVqDPO0
このソフト、一度買ったらずっとBDリッピングできるんじゃないの?
それとも毎年香辛料払わないとリッピングできなくなるの?
それとも毎年香辛料払わないとリッピングできなくなるの?
2021/05/24(月) 00:27:17.59ID:4DYELJ4E0
>>12
どのプラン買ったかによる
どのプラン買ったかによる
2021/05/24(月) 00:48:02.52ID:EDMVqDPO0
>>13
どのブラんだと永年無料なんですか?
どのブラんだと永年無料なんですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 01:10:40.93ID:IaXfuPnX02021/05/24(月) 08:58:18.21ID:sOVihdh40
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 11:10:07.65ID:dMXa+7HL0 DVDFab ダウンローダー 使ってる人いますか?
ディズニープラスで音声日本語指定にしても、英語でしか落とせず困ってます。
ディズニープラスで音声日本語指定にしても、英語でしか落とせず困ってます。
2021/05/24(月) 12:13:32.96ID:CG+XNQJi0
英語勉強すりゃいいんじゃない?
オリジナルが聞けて嬉しいだろ
オリジナルが聞けて嬉しいだろ
2021/05/24(月) 16:04:48.51ID:bjh7eZsy0
>>18
性格わる!
性格わる!
2021/05/24(月) 18:33:51.41ID:JcPeN5wp0
>>18
はい、ロジハラ
はい、ロジハラ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 19:01:50.64ID:kbglN/Ad02021/05/24(月) 21:34:21.92ID:Uc7aGHxg0
解決したようだ
2021/05/26(水) 20:47:13.36ID:eXCuy+ne0
今日メールきた新作はどこのサイトからひっぱってくんの?
2021/06/02(水) 19:50:03.22ID:Ih0rnch10
動画加工AIで試しに3分程度の動画を200%拡大してみたんだけど
1時間経ってまだ10%
ちょっと時間かかりすぎじゃない?
corei7 980XEE+TITAN win10
そりゃ、ちょっと古いPCだけど、処理能力はまだ十分のはずなんだがなぁ
1時間経ってまだ10%
ちょっと時間かかりすぎじゃない?
corei7 980XEE+TITAN win10
そりゃ、ちょっと古いPCだけど、処理能力はまだ十分のはずなんだがなぁ
2021/06/02(水) 20:29:30.73ID:/VtGCECL0
fabは知らんけどTopaz Video Enhance AIで
実写DVD(720x480)を720pにするのに元動画6分あたり1時間くらい掛かったよ
i7-6700 / GTX 1060 6GB / 16GB RAM
実写DVD(720x480)を720pにするのに元動画6分あたり1時間くらい掛かったよ
i7-6700 / GTX 1060 6GB / 16GB RAM
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 22:28:07.53ID:jQwJKids0 動画加工AIとTopaz Video Enhance AIのお試しを使ってTopaz Video Enhance AIを
購入したよ。動画加工AIは10%くらいから進まなくなったからやめました。
Topaz Video Enhance AIは進行業況がフレーム数で動いているので
フリーズしてることなく動いてたのを確認できる。
購入したよ。動画加工AIは10%くらいから進まなくなったからやめました。
Topaz Video Enhance AIは進行業況がフレーム数で動いているので
フリーズしてることなく動いてたのを確認できる。
2021/06/02(水) 22:32:17.01ID:Ih0rnch10
動画加工AI 現在44%
意地でも終わらせて検証してやるw
意地でも終わらせて検証してやるw
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 22:42:19.63ID:jQwJKids0 Topaz Video Enhance AIはPCスペックによって複数アプリを立ち上げれる。
メインPC Ryzen 3950X + 3080 ではSDからHDなら同時4つは行ける。
SDからFHDなら2つ、行けるときは3つ。
サブPC Ryzen 2600 + VEGA 64 ではSDからHDなら同時3つは行ける。
SDからFHDなら1つ、行けるときは2つ。
元動画によっても変わるから余裕があれば同時増やす感じでやってる。
メインPC Ryzen 3950X + 3080 ではSDからHDなら同時4つは行ける。
SDからFHDなら2つ、行けるときは3つ。
サブPC Ryzen 2600 + VEGA 64 ではSDからHDなら同時3つは行ける。
SDからFHDなら1つ、行けるときは2つ。
元動画によっても変わるから余裕があれば同時増やす感じでやってる。
2021/06/02(水) 22:55:25.50ID:Ih0rnch10
Topaz 画質は目に見えて向上する?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 23:19:00.91ID:jQwJKids0 自分の動画視聴環境はNASに動画を入れて55インチ4Kテレビで、
再生用のメディアプレーヤーはNVIDIA Shield TV Proです。
NVIDIA Shield TV ProにはアップスケーリングAIが搭載されているけど
SD画質のままなら曇って見えることが多い、HDまでTopaz Video Enhance AIで
変換すると違和感なく見れる。
FHDならより綺麗だと思うけど、HDとそんなに変わらないかな。
FHDだと変換時間もかかるし、容量も増えるからうちでは実写はHDに
統一してる。
前はアニメもSDからHDにしてたけど、NVIDIA Shield TV Proの
アップスケーリングAIが強力なのでアニメはそのままSDで保存してる。
再生用のメディアプレーヤーはNVIDIA Shield TV Proです。
NVIDIA Shield TV ProにはアップスケーリングAIが搭載されているけど
SD画質のままなら曇って見えることが多い、HDまでTopaz Video Enhance AIで
変換すると違和感なく見れる。
FHDならより綺麗だと思うけど、HDとそんなに変わらないかな。
FHDだと変換時間もかかるし、容量も増えるからうちでは実写はHDに
統一してる。
前はアニメもSDからHDにしてたけど、NVIDIA Shield TV Proの
アップスケーリングAIが強力なのでアニメはそのままSDで保存してる。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 23:28:41.42ID:jQwJKids0 あと、Topaz Video Enhance AIはノイズ除去やディテール補強の機能も
入っているのでアップスケールなしの100%でかけるだけでも
画質は良くなると思う。
動画加工AIも同じだと思うけど。
入っているのでアップスケールなしの100%でかけるだけでも
画質は良くなると思う。
動画加工AIも同じだと思うけど。
2021/06/03(木) 01:01:26.13ID:pDfftH130
>>29
今までの(AIじゃない)手法はせいぜいアニメにしか使えなかったけど
初めて実写でも実用レベルにはなってると思った
ただ動きのあるシーンだと部分的に乱れたりチラツキが気になるなどまだ発展途上な感じ
今までの(AIじゃない)手法はせいぜいアニメにしか使えなかったけど
初めて実写でも実用レベルにはなってると思った
ただ動きのあるシーンだと部分的に乱れたりチラツキが気になるなどまだ発展途上な感じ
2021/06/03(木) 07:21:36.79ID:soqbMzAh0
1ヶ月ぶりくらいに使ってDVDコピーしたら、前回コピーした情報が残っていて
毎回タスクリストとかの内容を消さないといけなくなってたんだけど、これって設定で回避できますか?
説明下手ですいません
毎回タスクリストとかの内容を消さないといけなくなってたんだけど、これって設定で回避できますか?
説明下手ですいません
2021/06/03(木) 10:28:54.39ID:zbbmaII40
ちょっとって今のセレロン以下やんw
2021/06/03(木) 10:29:27.08ID:zbbmaII40
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 00:24:29.30ID:ANUtFpMm0 DVDFabDownloader久しぶりに使おうとしたら、バージョンアップでYouTubeしか使えなくなってて草
ダウンローダー、対応サイトごとに分割販売する事にしたみたいで、それまでどのサイトでも使えてたのが、特定のサイトのみに制限かけて、ようつべ以外を使いたきゃ追加料金払えとか、後出しで糞デチューンしやがった
旧バージョンに戻したいのに、そのダウンロードも拡張ダウンロードサービスとかで金をとりやがる
ダウンローダー、対応サイトごとに分割販売する事にしたみたいで、それまでどのサイトでも使えてたのが、特定のサイトのみに制限かけて、ようつべ以外を使いたきゃ追加料金払えとか、後出しで糞デチューンしやがった
旧バージョンに戻したいのに、そのダウンロードも拡張ダウンロードサービスとかで金をとりやがる
2021/06/04(金) 01:30:24.55ID:aAngLqIN0
そうですか
2021/06/04(金) 03:16:56.22ID:32nQ9UyW0
バックナンバー的にexeとっておくよね
2021/06/04(金) 05:08:29.48ID:63QZX4Ta0
DVDFabも売り上げ的に頭打ちなんだろうね、だからどんどん色々な商品を出したりサブスクを用意したり
以前はオールインワンで全て出来たことが、今ではあれもこれも買わせないと商売的に成立しないんだろう
以前はオールインワンで全て出来たことが、今ではあれもこれも買わせないと商売的に成立しないんだろう
2021/06/04(金) 14:26:27.11ID:hhQKgQR00
キツネみたいにオールリセットしてもう一度金を取るとかするかもな
2021/06/04(金) 15:09:22.82ID:A+ZYqz7t0
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 19:23:26.02ID:64vsf0Uq0 Fanzaを表示しないのは、オールインワンでもFanzaだけ別ってことか?
MGSやSokmilができるのから考えるが…
MGSやSokmilができるのから考えるが…
2021/06/04(金) 20:38:07.89ID:VHnhGh1Y0
https://ja.dvdfab.cn/fanza-downloader.htm
ここの下の方にある「使い方」で、
FANZAがホームページに表示されるようにします。
設定から「ホームページにアダルトサイトを表示する」にチェックを入れ、左カラムから「アダルトサービス」に移動します。
これをしないと表示されないようですが、どうですかいね?
ここの下の方にある「使い方」で、
FANZAがホームページに表示されるようにします。
設定から「ホームページにアダルトサイトを表示する」にチェックを入れ、左カラムから「アダルトサービス」に移動します。
これをしないと表示されないようですが、どうですかいね?
2021/06/04(金) 22:38:43.85ID:PlroJ7vh0
2021/06/04(金) 23:43:25.92ID:Es5NtAd80
ネトフリとかアマブラ落とせるの?
2021/06/05(土) 01:00:33.68ID:NaJ8ykhX0
オールインワンのページを見る限りはどうみてもFanzaダウンローダーを含んでるな
2021/06/05(土) 19:51:09.62ID:btjp2F7o0
諸先輩方どうかご教示を
Blu-rayコピーは成功しているのに焼くと再生出来ないのは何が原因でしょうか
HandBrakeで読み込んでも半分で止まってしまいます
環境はMacです
Blu-rayコピーは成功しているのに焼くと再生出来ないのは何が原因でしょうか
HandBrakeで読み込んでも半分で止まってしまいます
環境はMacです
2021/06/05(土) 20:05:32.53ID:+iy89KsG0
はい!
リッピングは違法なので不法にコピーしたものは再生できない仕組みになっています!
リッピングは違法なので不法にコピーしたものは再生できない仕組みになっています!
2021/06/05(土) 20:23:41.63ID:btjp2F7o0
まあ解決できるとは最初から思ってなかったですw
ありがとうございました
ありがとうございました
2021/06/05(土) 20:35:02.86ID:+iy89KsG0
どういたしまして!
2021/06/05(土) 21:08:58.55ID:fEtW+M5S0
そんだけの情報でどうしろと
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 21:20:56.23ID:d9IBKr4i0 こんなことに使ったらMacが泣くぞ
2021/06/05(土) 21:30:02.69ID:btjp2F7o0
2021/06/06(日) 21:06:08.12ID:TcwdpnXg0
DVDFabDownloaderをアップデートしたら使えなくなったわ。
2021/06/06(日) 21:29:22.25ID:Zs8jZpMa0
4.00は上げないほうが吉なのか
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 22:20:46.06ID:IGSmH81w0 アプデ前に手持ちのver3.2.0.5を保存しておこうと思うが、コレexeだけコピーしておけばOK?
2021/06/07(月) 12:03:13.80ID:3vXxJ0FC0
拡張ダウンロードを購入して、ダウングレードしてもダメだった
2021/06/08(火) 01:57:24.29ID:wOmykr8k0
DVDFabDownloaderをアプデーとしたらStreamFab4.0.0.0になって
Amazonのダウンロードが失敗するようになって使えなくなった
保存してた旧バージョンに入れ替えても失敗するようになって
ダウンロードできない
おま環なのか?
Amazonのダウンロードが失敗するようになって使えなくなった
保存してた旧バージョンに入れ替えても失敗するようになって
ダウンロードできない
おま環なのか?
2021/06/08(火) 02:12:25.19ID:CfexFSoZ0
>6/1に更新されたCDM問題が未対応だから
>ほとんどのサービスでまともに動かん状況
らしい
>ほとんどのサービスでまともに動かん状況
らしい
2021/06/08(火) 03:00:29.75ID:/y15rOxt0
2021/06/08(火) 08:09:22.66ID:7HA5cTZS0
>>58
俺もだから心配するな
俺もだから心配するな
2021/06/08(火) 12:15:40.01ID:/y15rOxt0
「ごらぁ!」すると
その機能分だけ返金してくれる
なぜ機能はそのまま使えてるが
その機能分だけ返金してくれる
なぜ機能はそのまま使えてるが
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 18:37:07.61ID:yUq/TzKs0 サポート、応答は早いけど、すぐ直してくれるわけじゃないしなあ
開発に伝えますで終わり
ニコニコからのダウンロードの不具合、数ヶ月間、何回も問い合わせたが、結局修正はこなかった
開発に伝えますで終わり
ニコニコからのダウンロードの不具合、数ヶ月間、何回も問い合わせたが、結局修正はこなかった
2021/06/09(水) 19:58:32.64ID:B1iNtsEw0
なかなか直らないな。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 22:41:40.54ID:yHhx3D0n0 4日に問い合わせして、昨日きた返事↓
「お客様へ
申し訳ございません
弊社の技術者がStreamFabを頑張って修復しています。
1週間〜2週間お待ちください
ご協力ありがとうございます。」
だそうです。
「お客様へ
申し訳ございません
弊社の技術者がStreamFabを頑張って修復しています。
1週間〜2週間お待ちください
ご協力ありがとうございます。」
だそうです。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 23:05:05.98ID:gWCTRqwT0 現在は、
>6/1に更新されたCDM問題が未対応だから
>ほとんどのサービスでまともに動かん状況
らしいですが、それ以前だとこのDownloaderでHuluもダウンロードできましたか?
あと、購入の際はVプリカも使えるでしょうか?
>6/1に更新されたCDM問題が未対応だから
>ほとんどのサービスでまともに動かん状況
らしいですが、それ以前だとこのDownloaderでHuluもダウンロードできましたか?
あと、購入の際はVプリカも使えるでしょうか?
2021/06/11(金) 00:03:08.76ID:1PkcDbIW0
うちはU-NEXTは使えてる。Netflixはまれにダウンロード出来た。
2021/06/11(金) 00:13:51.33ID:PWMYN0Gc0
うちは、hulu、U-NEXT、NETFLIXは、ダウンロード出来る(100パーセントでは無い)
AmazonPrimeは100パーセント失敗する
ちなみにStreemFab 4.0.0.0
AmazonPrimeは100パーセント失敗する
ちなみにStreemFab 4.0.0.0
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 01:43:07.80ID:Dw6XfKIv0 レスありがとうございます。
アマプラは失敗するんですね。
ちなみに過去ログを見ると、StreemFab 4.0.0.0以降は配信サイトごとにライセンスを購入しないといけなくなったという話のようですが、それぞれ購入されたのですか?
何はともあれ、まずはテストがてら、無料版で環境確認用の動画をダウンロードしてみてもいいかもしれないですね。3回限定らしいので、無駄に失敗はしたくないのですが。
ちなみにですが、もしパソコンを買い換えたりした際、二台目以降のパソコンでもシリアルナンバーを入力すればまた使えますか?
アマプラは失敗するんですね。
ちなみに過去ログを見ると、StreemFab 4.0.0.0以降は配信サイトごとにライセンスを購入しないといけなくなったという話のようですが、それぞれ購入されたのですか?
何はともあれ、まずはテストがてら、無料版で環境確認用の動画をダウンロードしてみてもいいかもしれないですね。3回限定らしいので、無駄に失敗はしたくないのですが。
ちなみにですが、もしパソコンを買い換えたりした際、二台目以降のパソコンでもシリアルナンバーを入力すればまた使えますか?
2021/06/11(金) 04:28:05.32ID:PR6r24c10
>>69
失敗は回数にカウントされないよ
失敗は回数にカウントされないよ
2021/06/11(金) 05:01:56.80ID:1PkcDbIW0
自分は年末か年始のキャンペーンで今後の追加配信サイトは無料で買ったよ。アダルトはダメみたいだけど。パソコンの台数はうちでは2台で交互に使ってる。認証は外して別のパソコンでログインしてるよ。2台同時には使わないし。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 10:29:24.96ID:Dw6XfKIv02021/06/11(金) 10:31:35.65ID:2bNDoN8J0
狐は何の問題もないんだけど何が違うの?
2021/06/11(金) 20:47:24.72ID:1PkcDbIW0
先に承認外して、他のパソコンでログインしてます。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 20:59:32.24ID:1PkcDbIW0 >>72
自分はたまたまDVDFabDownloader発売記念&年末年始キャンペーンで買ったから
以後追加配信サイトは無料追加特典ついてたよ。
あと、DVDFabの追加配信サイトを購入しても、本家の配信サイト契約がいります。
プライムビデオでも、それぞれのチャンネル課金が必要。
どのサイトやチャンネルも初回何日間無料があるのでその時にまとめて落とせばいいけど。
配信サイトやチャンネルも入れ替えがあるのでその時に課金するかどうか決める感じ。
自分はたまたまDVDFabDownloader発売記念&年末年始キャンペーンで買ったから
以後追加配信サイトは無料追加特典ついてたよ。
あと、DVDFabの追加配信サイトを購入しても、本家の配信サイト契約がいります。
プライムビデオでも、それぞれのチャンネル課金が必要。
どのサイトやチャンネルも初回何日間無料があるのでその時にまとめて落とせばいいけど。
配信サイトやチャンネルも入れ替えがあるのでその時に課金するかどうか決める感じ。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 02:24:22.43ID:0zicGBFi0 >>75
お返事ありがとうございます。
いまではキャンペーンでもなければやはりサイトごとにライセンス購入ということになるのでしょうね。
配信サイトの契約については承知しています。ただ、実時間をかけずに落とせるメリットはとても大きいと思います。
というか、そういえば、このソフトで動画を落とすとどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?
お返事ありがとうございます。
いまではキャンペーンでもなければやはりサイトごとにライセンス購入ということになるのでしょうね。
配信サイトの契約については承知しています。ただ、実時間をかけずに落とせるメリットはとても大きいと思います。
というか、そういえば、このソフトで動画を落とすとどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 03:49:53.73ID:E1WZrHbj0 >>76
Netflixは特殊で再生時間の2倍速(再生しながらエンコード)、配信サイトや物ににも
よる。実際、ダウンロード時に動画の容量がわかる。
設定でダウンロードする解像度が選べると思うけど、自分は1080p設定。
実写映画(1時間半~2時間)もので多いのは3GB前後、まれに多いもので6GBを
超えるものがある。古いアニメでも720pや1080pで落ちることもあれば、
実写で480pのときもある。最大で落としてあとで自分の好みにエンコすればいい。
とりあえず、落としたいものをキューに登録してまとめて落とす感じで、
ほったらかし。
キューは同一サイト内に限ります。落としたいサイトごとにソフトを起動させる。
Netflixは特殊で再生時間の2倍速(再生しながらエンコード)、配信サイトや物ににも
よる。実際、ダウンロード時に動画の容量がわかる。
設定でダウンロードする解像度が選べると思うけど、自分は1080p設定。
実写映画(1時間半~2時間)もので多いのは3GB前後、まれに多いもので6GBを
超えるものがある。古いアニメでも720pや1080pで落ちることもあれば、
実写で480pのときもある。最大で落としてあとで自分の好みにエンコすればいい。
とりあえず、落としたいものをキューに登録してまとめて落とす感じで、
ほったらかし。
キューは同一サイト内に限ります。落としたいサイトごとにソフトを起動させる。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 03:57:16.00ID:E1WZrHbj079名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 12:13:47.84ID:0zicGBFi0 >>77
>Netflixは特殊で再生時間の2倍速
ということは、他のサイトならもっと少ない時間でできるのでしょうか?
(2倍速ということは、1時間のものなら30分かかる?)
容量については、ブルーレイやDVDのデータと同じぐらいということでしょうか。映画1本で3GBだったらそんなもんかなと思いますし。
>Netflixは特殊で再生時間の2倍速
ということは、他のサイトならもっと少ない時間でできるのでしょうか?
(2倍速ということは、1時間のものなら30分かかる?)
容量については、ブルーレイやDVDのデータと同じぐらいということでしょうか。映画1本で3GBだったらそんなもんかなと思いますし。
2021/06/12(土) 13:36:48.32ID:3TXdODvZ0
確か体験版あるよな?
もういい加減あとは体験版入れて実際に自分で試せよ
もういい加減あとは体験版入れて実際に自分で試せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
