実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614208399/
FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-10あたりのどこか
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/05(水) 03:02:32.31ID:1gBc/w2l0
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 18:34:26.00ID:el5rJCSM0 不正Proxyは、もう理由は判明してるんだけどね。
>Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari; ; yuki=akari;
>OSのアップデートでCookie確認という時点でアウト
>
>Cookieが空の状態でCookie確認出てもyuki=akari;が一つ追加されるだけだから正常だけど
>Cookieにyuki=akari;がある状態でCookie確認が出るとさらにyuki=akari;が追加されておかしくなるんだと思う
>追加がなぜおかしくなるかは二つのyuki=akariの間にある" ; "これが肝だろうね
>Cookieの名前で比較しているなら "" ; yuki"="akari"" こういうトークンになってる可能性もあるし
>全体の一致で見ているだけなら"yuki=akari; " こうなってしまっている可能性もある
live5chの場合、ヘルプ→デバッグ→クッキーの表示 で [5ch..net] yuki=akari; と返していれば正常書き込み状態の第一関門クリア。単なる[5ch..net] しか表示していなければもうその時点で駄目。そして
ヘルプ→デバッグ→イレギュラーフォームの表示 で [5ch..net] &feature=confirmed と返して
初めてProxy規制104から外れて正常書き込み状態ができます。
OSのリファラとかの関係が大きい。(特にWindows10のビルド)
逆に言ってしまえば、この辺を強制的に上記フラグを立てれる(2重送信できなくする)ようになれば何の問題も無くなります。
単なる[5ch..net] しか表示していなければProxy規制でNG
この2つが必要です。
>Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari; ; yuki=akari;
>OSのアップデートでCookie確認という時点でアウト
>
>Cookieが空の状態でCookie確認出てもyuki=akari;が一つ追加されるだけだから正常だけど
>Cookieにyuki=akari;がある状態でCookie確認が出るとさらにyuki=akari;が追加されておかしくなるんだと思う
>追加がなぜおかしくなるかは二つのyuki=akariの間にある" ; "これが肝だろうね
>Cookieの名前で比較しているなら "" ; yuki"="akari"" こういうトークンになってる可能性もあるし
>全体の一致で見ているだけなら"yuki=akari; " こうなってしまっている可能性もある
live5chの場合、ヘルプ→デバッグ→クッキーの表示 で [5ch..net] yuki=akari; と返していれば正常書き込み状態の第一関門クリア。単なる[5ch..net] しか表示していなければもうその時点で駄目。そして
ヘルプ→デバッグ→イレギュラーフォームの表示 で [5ch..net] &feature=confirmed と返して
初めてProxy規制104から外れて正常書き込み状態ができます。
OSのリファラとかの関係が大きい。(特にWindows10のビルド)
逆に言ってしまえば、この辺を強制的に上記フラグを立てれる(2重送信できなくする)ようになれば何の問題も無くなります。
単なる[5ch..net] しか表示していなければProxy規制でNG
この2つが必要です。
2021/06/24(木) 20:46:35.50ID:LWvosPuJ0
今朝からお気に入りが表示されなくなりました。
何も設定を変えてないのに〜
お助けください!
何も設定を変えてないのに〜
お助けください!
2021/06/24(木) 22:13:33.64ID:WzF5XwUV0
キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
2021/06/25(金) 07:09:35.40ID:x5peZayS0
>>567
インスコフォルダのfavorite.ftdに何kbか容量ある?
1kbだとログ自体が消えてるからバックアップ取ってなければ諦めるしかない
何かのはずみでごくごくたまにあるから、live2chフォルダは同期コピーしておくことをおすすめする
インスコフォルダのfavorite.ftdに何kbか容量ある?
1kbだとログ自体が消えてるからバックアップ取ってなければ諦めるしかない
何かのはずみでごくごくたまにあるから、live2chフォルダは同期コピーしておくことをおすすめする
2021/06/25(金) 09:10:44.79ID:Q5HuWtee0
2021/06/25(金) 23:51:25.45ID:TV5hrtLW0
おれの人生つまんね
2021/06/26(土) 02:02:45.66ID:sC+ezj7/0
語ってみろよ、笑ってやるから。
2021/06/26(土) 08:31:09.53ID:HlPGHdBh0
Windows 11でもIE コンポーネントは残ろんですか?
2021/06/26(土) 11:39:48.48ID:aj8q5nVN0
残ろんよ
2021/06/26(土) 14:31:48.73ID:PItRaM6N0
残ろないアル!
2021/06/26(土) 16:55:32.78ID:edZ9d0ad0
芸スポに書き込もうとすると、もうこのスレには書けませんと出る
2021/06/26(土) 17:06:11.43ID:/btbWrNz0
2021/06/26(土) 17:13:52.02ID:qQm/JORU0
同じくもう書けません
Win7 1.57
Win7 1.57
2021/06/26(土) 17:18:46.97ID:/btbWrNz0
Windows10じゃないと駄目なんじゃないの?
2021/06/26(土) 17:19:16.72ID:/btbWrNz0
2021/06/26(土) 17:24:41.09ID:qQm/JORU0
5ちゃんが必死にいろいろいじくってるのに
自分のほうは頑なに何も変えません、今のままで行く
ってほうが確かに頭おかしいわ
向こうが使えなくしてててそれに一切合わせる気が無いのに
それで使えないって騒ぐとかw
自分のほうは頑なに何も変えません、今のままで行く
ってほうが確かに頭おかしいわ
向こうが使えなくしてててそれに一切合わせる気が無いのに
それで使えないって騒ぐとかw
2021/06/26(土) 19:50:58.13ID:icE7anvM0
芸スポオワタ
2021/06/26(土) 20:06:39.69ID:/btbWrNz0
Windows7使いってまだ居るんだな
2021/06/26(土) 20:34:43.01ID:X5w80id30
XPですが
2021/06/26(土) 20:36:13.15ID:/btbWrNz0
2021/06/26(土) 21:06:09.96ID:qQm/JORU0
え?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 21:45:03.21ID:Pc42XQoj0 Ubuntuにして、ブラウザで見よう。
2021/06/26(土) 21:47:37.56ID:/btbWrNz0
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 21:54:26.90ID:Pc42XQoj0 簡単だからユーザーは多いと思う。ウィンドウズのサブで15年以上使ってる。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 23:24:18.60ID:sU9QFO/I0 右 検索 待
2021/06/27(日) 01:48:24.80ID:UMhRgYMb0
テスト
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 12:25:10.03ID:QxXi5RJZ0 「右クリック検索」を「google Chrome」のブラウザやるにはどうすれば?
ツール設定ではできるんだけどな。
ツール設定ではできるんだけどな。
2021/06/27(日) 12:31:41.23ID:tmWBqelo0
>>581
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608872965/778
5ちゃんのド素人高卒連中舐めるなよ
おそらく大卒のプログラマ様が作ったクライアント(専ブラ)の仕様を把握できず
dat壊してくるような初心者どもだからな
世間がTLS1.2になっている頃
一番肝心なAPI鯖を1.0でしばらく運営し続けた。
WinXPやWin7に文句垂れてるやつらは大体そういうレベルだ。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608872965/778
5ちゃんのド素人高卒連中舐めるなよ
おそらく大卒のプログラマ様が作ったクライアント(専ブラ)の仕様を把握できず
dat壊してくるような初心者どもだからな
世間がTLS1.2になっている頃
一番肝心なAPI鯖を1.0でしばらく運営し続けた。
WinXPやWin7に文句垂れてるやつらは大体そういうレベルだ。
2021/06/27(日) 12:33:31.33ID:tmWBqelo0
2021/06/27(日) 12:43:37.43ID:bOCYFqie0
2021/06/27(日) 14:47:16.52ID:QxXi5RJZ0
2021/06/27(日) 15:43:47.06ID:bOCYFqie0
>>596
詳しい環境を書いてほしい
こっちの環境では既定のブラウザの変更でEdge、IE、Chrome、FireFoxの4種の切り替えができてるよ
スクリプトのhtmlはLive5chのインストールフォルダに入れてるけど
詳しい環境を書いてほしい
こっちの環境では既定のブラウザの変更でEdge、IE、Chrome、FireFoxの4種の切り替えができてるよ
スクリプトのhtmlはLive5chのインストールフォルダに入れてるけど
2021/06/27(日) 16:35:49.82ID:zkbpZxsW0
初めて質問するので不慣れですみません
【 バージョン 】 1.57
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.19041 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 不具合 】 書き込みたいスレに書き込めないので他のスレを開いてそこで書き込んでから元のスレを選び直して書き込む形を取っている
【 エラー 】 特に表示は出ない
【詳しい内容 】 不具合の内容と同様
【 バージョン 】 1.57
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.19041 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 不具合 】 書き込みたいスレに書き込めないので他のスレを開いてそこで書き込んでから元のスレを選び直して書き込む形を取っている
【 エラー 】 特に表示は出ない
【詳しい内容 】 不具合の内容と同様
2021/06/27(日) 16:36:23.89ID:zkbpZxsW0
>>598
文字自体が書き込めないという感じです
文字自体が書き込めないという感じです
2021/06/27(日) 16:38:29.50ID:QxXi5RJZ0
>>597
google.htmlは↓(IEのインストールフォルダ内)
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Dim strSelText
Dim strOpenUrl
strSelText = external.menuArguments.document.selection.createRange().text
strOpenUrl = "http://www.google.co.jp/search?q="& strSelText
open strOpenUrl, "_blank"
</SCRIPT>
google.regは↓で(ダブルクリックで書き込み)
REGEDIT4
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\選択範囲をgoogle検索(&S)]
@="C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html"
"Contexts"=dword:00000010
google.htmlは↓(IEのインストールフォルダ内)
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Dim strSelText
Dim strOpenUrl
strSelText = external.menuArguments.document.selection.createRange().text
strOpenUrl = "http://www.google.co.jp/search?q="& strSelText
open strOpenUrl, "_blank"
</SCRIPT>
google.regは↓で(ダブルクリックで書き込み)
REGEDIT4
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\選択範囲をgoogle検索(&S)]
@="C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html"
"Contexts"=dword:00000010
601600
2021/06/27(日) 17:21:04.73ID:QxXi5RJZ0 【 バージョン 】 1.57
【 スキン 】 geronimo.kai
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.19042 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
Ver.1.57 Windows/10.0.19042 Enterprise
IE11.789.19041.0 Skin=geronimo.kai IEw10=1 VS=0
【 スキン 】 geronimo.kai
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.19042 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
Ver.1.57 Windows/10.0.19042 Enterprise
IE11.789.19041.0 Skin=geronimo.kai IEw10=1 VS=0
2021/06/27(日) 20:52:08.64ID:bOCYFqie0
2021/06/27(日) 21:20:48.46ID:bOCYFqie0
>>600
google.htmlの中身をこれに書き換えたらどうかな?
複数人に検証してもらいたい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2518524.txt.html
google.htmlの中身をこれに書き換えたらどうかな?
複数人に検証してもらいたい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2518524.txt.html
2021/06/28(月) 11:48:50.72ID:VFzMW4IK0
【 バージョン 】 1.57
【 スキン 】 geronimokai
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.19043 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 AVG-free
【 不具合 】 スレッドを詠み込めなくなる
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 自分が幾つかNGワードあぼ〜んしたものの内1つ(以上)が
運営による本当のあぼーんで消されるとそのスレが開けなくなる
ログを消してから開き直すことで対応することはできた
【要望】 運営からのあぼーんがあったら、そのレスはNGワードあぼ〜んや置換の効果をうけず、あぼーんのまま表示するようにして欲しい
【 スキン 】 geronimokai
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.19043 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 AVG-free
【 不具合 】 スレッドを詠み込めなくなる
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 自分が幾つかNGワードあぼ〜んしたものの内1つ(以上)が
運営による本当のあぼーんで消されるとそのスレが開けなくなる
ログを消してから開き直すことで対応することはできた
【要望】 運営からのあぼーんがあったら、そのレスはNGワードあぼ〜んや置換の効果をうけず、あぼーんのまま表示するようにして欲しい
2021/06/28(月) 14:37:35.77ID:N8e+QhD10
それ不具合じゃなくて全専ブラウザの仕様や
2021/06/28(月) 14:39:37.02ID:6cs12dGN0
自分でドあぼ〜んしてなくても同じ挙動だよな
差分が取れなくなるから仕方がない
差分が取れなくなるから仕方がない
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 17:17:17.23ID:sVKKBmmk0 既出だけど俺も芸スポにもう書けませんだわ
俺もクッキー削除しても無理だったわ(CCクリーナーで削除した)
5ちゃんにAPI導入してからおかしなことばっか
俺もクッキー削除しても無理だったわ(CCクリーナーで削除した)
5ちゃんにAPI導入してからおかしなことばっか
2021/06/28(月) 21:33:06.44ID:W2RkqNSp0
「このスレッドにはもう書けません。」
スレが1000未満でスレストでもないときのこのエラーは
板ごとのNGワード投稿規制の場合もあるらしい
スレが1000未満でスレストでもないときのこのエラーは
板ごとのNGワード投稿規制の場合もあるらしい
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 22:33:54.86ID:+Qj91Nhd0 右クリック検索はまだかしら?
2021/06/28(月) 22:36:57.93ID:wBLDJ1CX0
広告がエラーになったね
2021/06/28(月) 22:39:34.99ID:kQmWK/EA0
広告がなんか茶色い
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 22:55:02.22ID:UWrQjNR50 広告が表示されない
2021/06/28(月) 23:02:37.22ID:r6m/LgTY0
ヤバい広告表示されないとか運営に潰されるぞ
2021/06/28(月) 23:12:28.40ID:i7oGiW5a0
Win11に対応できるのだろうか
2021/06/29(火) 01:22:48.95ID:jNDXrNp70
互換捨てたがってそうだしVBランタイム入れられんかもしれんね
2021/06/29(火) 13:11:39.73ID:g5eNfYq00
IEベースってこともあるからな
2021/06/29(火) 14:25:14.64ID:YavDuZy30
>>616
IEコンポーネント使ってるだけだ
IEコンポーネント使ってるだけだ
2021/06/29(火) 15:35:49.23ID:UavFbzvN0
IEコンポーネント捨てたらエクスプローラも使えなくなる?
2021/06/29(火) 17:57:08.34ID:2E/WYs6R0
ほんとに開発者はもう放棄したの?
放棄したならしたで公式サイトに書いといてほしいな
放棄したならしたで公式サイトに書いといてほしいな
2021/06/29(火) 23:00:07.90ID:+JwtXtVR0
げろたんは忘れたころにやってくる
Win11は泥アプリ動くらしいからChMateが使えるかもな
Win11は泥アプリ動くらしいからChMateが使えるかもな
2021/06/29(火) 23:45:49.50ID:WmOnLHCV0
5ちゃんねるの仕様が変わってブラウザが全く使えないとかじゃないと出てこない
それでも出てこなかったときは終わり
それでも出てこなかったときは終わり
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 02:31:35.12ID:NYijkV0j0 使えるだけで十分ありがたい
2021/06/30(水) 08:12:37.63ID:lZu91brP0
>>620
最近の世代のPCしかつかえない
最近の世代のPCしかつかえない
2021/06/30(水) 11:18:14.74ID:18nDYm7n0
知らんがな
2021/06/30(水) 11:50:11.08ID:OjaqlH3q0
たまにスレのテンプレが見えなくなったりするのはNGワードが引っかかってるんだろうけど何が引っかかってるのかわかる機能ほしいなあ
一つ一つNGワードを見ていく気はおきぬ・・・
一つ一つNGワードを見ていく気はおきぬ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 12:13:00.17ID:nfDlbCIz0 エムスリー 悲惨wwww 寄りの気配一転してあまりに悪すぎでしょ。
これは助かりに行っただけだったのか?と。
これは助かりに行っただけだったのか?と。
2021/06/30(水) 14:58:31.80ID:YbF3OfNX0
すみません、エムスリースレと間違えて誤爆しました
2021/06/30(水) 17:17:51.69ID:4l7rpddR0
オプションで
1にはNGワードを適用しない
1にはスレタイ・レス置換を適用しない
という項目2つ作って貰えるといいんだけどねえ…
1にはNGワードを適用しない
1にはスレタイ・レス置換を適用しない
という項目2つ作って貰えるといいんだけどねえ…
629600
2021/06/30(水) 23:37:32.45ID:DjCmKtUI0 >>603
あまり綺麗じゃないけど、これで上手く動きました。
google.html↓
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Dim strSelText '選択されている文字列を格納する変数
Dim strOpenUrl '開く URL 文字列を格納する変数
'選択されている文字列を取得
'external.menuArguments が親ウィンドウ(選択されている文字列のあるウィンドウ)
strSelText = external.menuArguments.document.selection.createRange().text
strOpenUrl = "http://www.google.co.jp/search?q="& strSelText
'検索結果を新しいウィンドウで開く (openで開くとIE固定になる)
'open strOpenUrl, "_blank"
'検索結果を外部コマンドを使って新しいウィンドウで開く (既定のブラウザ)
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
objShell.Run "CMD /C START "& strOpenUrl,0,false
</SCRIPT>
google.reg↓ (google.htmlの置き場所をLive2chの中に変更(インストーラを使った場合))
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\選択範囲をgoogle検索(&S)]
@="C:\Program Files (x86)\Live2ch\google.html"
"Contexts"=dword:00000010
あまり綺麗じゃないけど、これで上手く動きました。
google.html↓
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Dim strSelText '選択されている文字列を格納する変数
Dim strOpenUrl '開く URL 文字列を格納する変数
'選択されている文字列を取得
'external.menuArguments が親ウィンドウ(選択されている文字列のあるウィンドウ)
strSelText = external.menuArguments.document.selection.createRange().text
strOpenUrl = "http://www.google.co.jp/search?q="& strSelText
'検索結果を新しいウィンドウで開く (openで開くとIE固定になる)
'open strOpenUrl, "_blank"
'検索結果を外部コマンドを使って新しいウィンドウで開く (既定のブラウザ)
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
objShell.Run "CMD /C START "& strOpenUrl,0,false
</SCRIPT>
google.reg↓ (google.htmlの置き場所をLive2chの中に変更(インストーラを使った場合))
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\選択範囲をgoogle検索(&S)]
@="C:\Program Files (x86)\Live2ch\google.html"
"Contexts"=dword:00000010
2021/07/01(木) 00:48:08.91ID:5mToB+8k0
でかした!
2021/07/01(木) 11:15:36.66ID:yMZx8Lv/0
>>629
次からテンプレな
次からテンプレな
2021/07/01(木) 20:39:31.36ID:/tQJiBbx0
【 バージョン 】 1.57
【 スキン 】 Customize
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.19043 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】
【 エラー 】
【詳しい内容 】
登録した板ボタンを高速クリックするとソフトごと落ちる
【 スキン 】 Customize
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.19043 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】
【 エラー 】
【詳しい内容 】
登録した板ボタンを高速クリックするとソフトごと落ちる
2021/07/01(木) 21:48:41.02ID:PM9KNn9Z0
キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
2021/07/02(金) 04:28:57.75ID:01qH/kqz0
>>633
ゆっくりクリックしてください
ゆっくりクリックしてください
2021/07/02(金) 05:51:56.19ID:dfqnEw8u0
2021/07/02(金) 19:14:35.79ID:aSdbFF/W0
てか何もしなくてもおれの常駐板は規制解除されたっぽい
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 14:34:57.15ID:GsSJAm8n0 規制された?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 19:09:34.21ID:bxGLukqL0 一部板は書き込むと即規制される
2021/07/03(土) 23:28:47.69ID:y7wwVStC0
1行普通のコメント書いただけでも即規制されてたねえ
2021/07/04(日) 05:45:13.51ID:RsNpb88a0
クッキー削除とPC再起動で行けるけど再度書き込むとアウトの繰り返し
2021/07/04(日) 09:19:56.59ID:2iMY+C5A0
2021/07/04(日) 09:50:23.61ID:mvleg0V90
そうはさせん、規制!
2021/07/04(日) 12:04:51.35ID:r7T4tuVl0
>>642
テストはテストスレで案件
テストはテストスレで案件
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 19:06:04.15ID:TbLUcqND0 いつからか(少なくとも先般のAPI認証壊れて半日5ch機能しなかった日以降)アプリケーションが立ち上がらなくなったんだけど再インストールで解決できますか?
2021/07/04(日) 19:18:27.27ID:RsNpb88a0
先ずは身をもって試す
2021/07/04(日) 21:58:55.94ID:HOgepDJM0
NGで>>1は除外する機能がほしい
2021/07/04(日) 22:17:52.83ID:8/dikM930
Windows11(プレビュー版)でLive5ch動いたよ
https://i.imgur.com/7WgNytY.png
https://i.imgur.com/7WgNytY.png
2021/07/04(日) 22:22:45.66ID:TbLUcqND0
再インストールしてもアプリ立ち上げようとして出る画面は最初と変わんなかったです。もうお手上げ
https://i.imgur.com/JLZCzTL.png
https://i.imgur.com/JLZCzTL.png
2021/07/04(日) 22:34:42.19ID:RsNpb88a0
>>649
OKしてもダメ?
OKしてもダメ?
2021/07/04(日) 22:47:47.34ID:TbLUcqND0
>>650
OKしてもポップアップが消えるだけでこのまま何も変わらないんですよね
ついでにタスクバーのところにカーソル合わせてもこの調子で(直撮りで申し訳ないが)
https://i.imgur.com/iHsBw90.jpg
https://i.imgur.com/ZdumZU1.jpg
OKしてもポップアップが消えるだけでこのまま何も変わらないんですよね
ついでにタスクバーのところにカーソル合わせてもこの調子で(直撮りで申し訳ないが)
https://i.imgur.com/iHsBw90.jpg
https://i.imgur.com/ZdumZU1.jpg
2021/07/04(日) 23:03:51.89ID:+lUSwNlD0
ボードデータがないって言ってるんだからボードデータの再読み込みしたら?
2021/07/04(日) 23:30:36.65ID:8/dikM930
>>651
タスクマネージャー>詳細タブ に live2ch.exe が居たら、右クリしてタスクの終了
タスクマネージャー>詳細タブ に live2ch.exe が居たら、右クリしてタスクの終了
2021/07/04(日) 23:34:00.74ID:TbLUcqND0
まずアプリケーションのデフォルトの画面が開かないから詰んでるんですよね
2021/07/04(日) 23:39:44.99ID:TbLUcqND0
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 23:40:43.66ID:/lm8cEA+0 >>651
ここから↓Revo Uninstaller Free(ポータブル版) をダウンロードして
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se492850.html
完全アンインストール(フォルダーも、レジストリも消してくれる)して
再インストールすれば、多分ダイジョブ。
ここから↓Revo Uninstaller Free(ポータブル版) をダウンロードして
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se492850.html
完全アンインストール(フォルダーも、レジストリも消してくれる)して
再インストールすれば、多分ダイジョブ。
2021/07/04(日) 23:58:40.05ID:TbLUcqND0
2021/07/05(月) 07:01:15.40ID:x02w78Mi0
そんなソフト使わなくてもlive5chにはアンインストールツールがあるよね
困ったときのunreg.inf
右クリでインストール
困ったときのunreg.inf
右クリでインストール
2021/07/07(水) 18:49:05.77ID:4K4ADZ650
アンインストールツールあったのか
2021/07/07(水) 19:08:35.23ID:RfIWRkuW0
ほほう
2021/07/07(水) 22:03:42.86ID:tFoZnYhZ0
普通 unregツールはRevo Uninstallerだよな。 live5chだけunreg.inf使えと言われてもな〜
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 01:40:12.09ID:z+jA4sm60 実行時エラー5
プロシージャの呼び出し、または因数が不正です。
これが出てでスレが立てられないんだけどどうしたらいい?
(浪人使ってもダメ)
プロシージャの呼び出し、または因数が不正です。
これが出てでスレが立てられないんだけどどうしたらいい?
(浪人使ってもダメ)
2021/07/08(木) 06:54:25.79ID:cvrmPCfS0
2021/07/08(木) 12:07:33.40ID:YJb2HwLn0
やたらlive5chが規制されるのってもしかしたら一括連打の設定と関係あるんでは
2021/07/08(木) 15:27:04.51ID:wEJOvvUs0
やっぱJaneの方が実用的だね
2021/07/08(木) 16:46:43.13ID:0mB8OCrx0
Janeは天才的なほど使いにくい
どこをどうしたらあんなに使いにくい仕様に出来るんだ
どこをどうしたらあんなに使いにくい仕様に出来るんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 精神する時の🏡
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
