PC用PS3エミュ【RPCS3】 その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-InMZ)
垢版 |
2021/04/23(金) 22:54:30.75ID:Bq7BshjZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net

互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上入れて下さい
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視

前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605934939
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/30(木) 09:50:41.82ID:9yxfQvs+0
>>613
>>615
ありがとうございましたー
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-RQXX)
垢版 |
2021/09/30(木) 17:42:02.42ID:ZdCcz97q0
building SPU cacheで止まるバグのまともな修正方法まだ見つかってないのか
2021/09/30(木) 23:28:22.92ID:Eky6RGf1r
お前が開発チームに報告しないから
2021/10/02(土) 04:09:31.49ID:uUDQ4H//0
デモンソウル日本語版1.0を60fpsでプレイしたいんですけど、パッチってもう無いですか?
皆さんは30fpsで遊んでますか?
2021/10/02(土) 04:25:47.15ID:HTN3FDb0r
なんで1.0なの?
2021/10/02(土) 07:26:02.07ID:wtfWr5iW0
なんでって、そりゃ言うまでもないでしょw
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3d2-BzJ7)
垢版 |
2021/10/02(土) 11:43:29.06ID:6gc9gMDj0
ps3からこれへのセーブデータ移行はできるけどその逆ってできないのかな?
2021/10/02(土) 13:34:30.89ID:eHvQqZLC0
LV上げのアレか
2021/10/02(土) 17:05:19.98ID:n3vMXgON0
>>622
rpcs3からPS3へのセーブデータ移行はBruteforce Save Dataを使ってできる。
PS3で移行したいセーブデータを適当に作成してPCに持ってくる。
Bruteforce Save Dataで持ってきたセーブデータを選択して
右クリック→Decrypt All Files→はい
rpcs3のセーブデータ(*.PNGやPARAM.SFO以外の実質的なセーブデータ)
を持ってきたPS3のセーブデータに上書きコピーする。
セーブデータを選択して
右クリック→Encrypt All Files→はい
セーブデータをUSBメモリーにコピーしてPS3で読み込む。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM07-BzJ7)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:55:52.26ID:WALhcPQkM
>>624
あら、ありがとうございます
os3じゃなくこっちで始めて作ったゲームでも大丈夫だったらいいなぁ、とりあえずやってみる
2021/10/02(土) 22:14:48.42ID:n3vMXgON0
>>625
どっちが先か後かなんて関係ないよ。
rpcs3のデータをPS3のデータに上書きするだけなので。
2021/10/04(月) 09:37:32.67ID:HBA1ItHs0
デモンズをキーボード入力でやってるんだけど
たまにランダムで1秒前後キー入力を受け付けないタイミングある
受け付けない間は、前回の入力を継続している
なので止まれなくて落下死したり、攻撃とかのアクションが発生しなかったりするんだけど
解決法わかる?

一応MMJoyStickで試したらしっかりキー入力をポーリングしてる感じで問題はなかったので
キーボードは固有なのかな?って感じなのだけど
2021/10/04(月) 09:46:15.86ID:LIfnUHQ90
>>627
キーボード側が同時押し対応してない組み合わせのキーを使ったタイミングで取りこぼしてるとか?
2021/10/04(月) 09:47:34.22ID:LIfnUHQ90
>>627
https://wikiwiki.jp/fpag/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%99%82%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
2021/10/04(月) 10:08:12.69ID:/0kjczNE0
必要PCスペックってどれくらいですか?
プレイしたいのはアルティメットマヴカプ3です
2021/10/04(月) 11:13:31.16ID:ZcoFNHde0
>>630
i7-4770 CPU、16GB DDR3 RAM、NVIDIA GTX 970
Youtubeにプレイ動画出てるよ。
2021/10/04(月) 17:33:23.45ID:HBA1ItHs0
>>628-629
回答サンクス
Nizのキーボードだけど普段からキーボードでゲームしてるからNキーロールオーバーの件は大丈夫なはず
HHKBとMinilaのキーボードでも同じ現象がおきてる

WASDのADを交互に連打すると、たまに入力が無視され真っ直ぐ走る
ゲームパッドに割り当てて交互に連打すると入力どおりに左右に動く
RPCS3(0.0.18-12862-63f16d7a Alpha)側でキーボード入力の取得漏れがあるような動作に思えるんだよね
押しっぱになる動作がキーボードやWin10側で発生しているなら、文字の入力もまともにできないはずだし

鉱山で絶賛落下中なので最悪vJoyあたりでも使って回避しようかな・・・
2021/10/07(木) 14:46:18.61ID:2Duff2Bp0
トロフィーってどこで確認できるんだ?
やっぱエミュだとないの?
2021/10/07(木) 15:10:25.80ID:sMZZjgE40
上のメニューのManageにあるだろ
2021/10/10(日) 09:45:59.10ID:hP5WQ0yT0
アルティメットマヴカプ3とストリートファイターx鉄拳をやった時問題が大問題が発生した
これDLCが終了してる
Steamでやればいいかって思ったがストリートファイターx鉄拳はWindows10だと駄目だ
対策あっても対戦ができない
悲しかったよ
こういう場合どうしたらいいんだ
2021/10/10(日) 11:26:22.27ID:YFnwHPc101010
DLCのデータなんか探せば落ちてるだろ違法だけどな
2021/10/10(日) 12:21:53.07ID:eziRqa0201010
pcsx2みたいにMips状態でdebugできるようになってくれ
現状cheat engineあればいいけどMipsの方が楽
2021/10/10(日) 14:23:37.59ID:hP5WQ0yT01010
>>636
へ、そうなの
もしかしてゲームもDLCもアップグレードデータもみんな落ちてるの?
実機とゲーム持ってたら落ちてるの拾って吸い出ししなくても大丈夫とかある?
2021/10/10(日) 16:58:41.86ID:DI1tcqnj01010
捕まるかはともかく持っててもダウンロードは違法
諦めなさい
2021/10/10(日) 17:01:30.14ID:gcArFxN+01010
>>638
なんでもネット上にあるけど絶対落とすんじゃないぞ!いいな!
641名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d3d4-RCSg)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:10:41.73ID:ioII5aUZ01010
マーヴルの方はもう配信終了してるけどSxTの方ならまだストアでDLC売ってる
https://i.gyazo.com/ef0b6b06e971d7575c7e41c33c15f8cc.png
2021/10/10(日) 17:52:15.62ID:eziRqa0201010
Zone of the Enders HD Edition (Update済み)
Z.O.Eの方はクリアまでできたけど
Anubisの方は所々
Try increasing "Driver Wake-Up Delay" setting in Advanced settings
で止まる

今の所150に上げてやってるけど
他にクリアした人は値何にした?
2021/10/11(月) 14:38:24.57ID:yB3YKReY0
>>642自己レス & 一応報告

ディレイを設ければ止まる頻度が下がると言う事で
ディレイは初期値の1に戻してFPSをAutoから30にして強制的にディレイを設けてみたら
案の定止まらなくなった
当たり前だけどムービーと音声がズレるようになった

でもFPSを変更する前はAutoだったから
今度は60FPS(1倍速)決め打ちにしてみたら止まらずズレず問題無くなった

ログのメッセージに拘らず他の方法で似たような作用を起こす設定も見てみるべきだな
2021/10/11(月) 16:05:06.50ID:yB3YKReY0
>>642
何度もすみません追記

どうやら止まってたのは画面左下に
compiling shaders...
と表示されるタイミングだったみたいです (止まるかどうかはランダム?)

似たような症状の人の役に立ちますように
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:39:57.13ID:fqZNbo8E0
おぉ・・・BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版の影が修正された。
2021/10/11(月) 22:11:09.94ID:6AoWWwLh0
コントローラーにDualShock3を使っています。
ドライバーはRPCS3 Wikiに書いてあったDualShock_3_SCE_Wireless_Controller_Driver_v3.0.0.0を使っています。
Pads設定ではDualShock 3ハンドラーでバイブレーションが働くのですが
実際のゲーム(RR7とか)では振動しません。
そういうものでしょうか?
ちなみにモーションコントローラーはゲームでも問題なく動作しています。
2021/10/11(月) 23:08:30.01ID:6NtYNzKAd
Xで決定、○でキャンセルなんだけど日本のPS3みたいに○が決定、Xがキャンセルにできないの?
2021/10/11(月) 23:14:00.28ID:6AoWWwLh0
>>647
Config→System→Enter Button Assignment→Enter with circle
2021/10/12(火) 22:58:04.01ID:NMTV3/DPd
Ridge Racer7は振動機能非対応
ローンチタイトルだからDUALSHOCK3がまだ無かった
当たり前だけど実機で対応してないタイトルはエミュでも動かない
振動機能対応タイトルでも動かないなら何かの不具合
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-2VRv)
垢版 |
2021/10/13(水) 03:40:44.44ID:WKIUmCkg0
MGS PWの日本語版やってるんだけどストーリーの装甲車戦(LAV-typeG)で肝心の装甲車が出てこずクリアできない…(地面に装甲車の陰だけあってそこに随伴歩兵がくっついている)
海外のフォーラムでは報告されてないみたいだし日本版独自の問題?
2021/10/13(水) 06:22:53.44ID:24zov+wfr
いっそのことPSP版やれば?
アップスケール×4で60fpsのチートコード入れとけば似た感じで遊べるだろ
2021/10/13(水) 07:19:39.15ID:uAtlLqum0
MGSPWはPPSSPPでも同じ様な不具合があったけど解消されてるはず
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-exDs)
垢版 |
2021/10/13(水) 07:42:46.60ID:WKIUmCkg0
update(01.02)を適用したら解決した
しかし装甲車が消えるなんてバグが元のソフトにあるとは考えづらいからupdateで再コンパイルが走ったことが良かったのかも
2021/10/13(水) 08:39:18.77ID:wTPntbOy0
>>649
いや、PS3実機ではDS3を使うと振動するのだが。。。
2021/10/13(水) 09:15:40.37ID:Pdh6wQ4+0
>>649
PS3初期に出てないのはSixaxis無しのDS3コントローラだけじゃなかったっけ?
SixAxis+DS3とSixAxisのみ(DSなし)のコントローラは本体発売と同時に発売されてたような。
2021/10/13(水) 12:47:04.78ID:MZeskLZHd
>>654
実機だと振動するの?
RR7は持ってないからWikipediaを参考にして未対応と書いてたからそれを信用したんだけど…
updateで追加されてたのかな?
知ったかしてすみませんでした…

だとするとエミュ側が対応できてないという事かな
普通は設定するだけで振動するから諦めるしかなさそうだね
2021/10/13(水) 13:06:50.33ID:mh1HFBI00
丁度ブルーレイ対応ドライブ買う予定だったからそれならとPS3ゲームディスクを直接PCに吸い出しできるブルーレイドライブ買って吸い出しできて使用に問題ないんだけどDLCやパッチってどうやってPCに入れるの?
よくよく考えたらPS3本体で購入していないと吸い出しできないんじゃないかと初歩的な事かも知れないけどPS3本体ないと無理?
無意味なことしてしまった?
2021/10/13(水) 19:17:25.02ID:wTPntbOy0
>>657
アップデータpkgはともかく、DLCはPS3実機がないと厳しいだろうね。
DRM回避のためのrapファイル作成に必要なファイルを取得する必要がある。
2021/10/13(水) 21:12:29.68ID:MZeskLZHd
>>655
PS3初期はSIXAXISしかなかったよ(SIXAXISはコントローラーの名前)
振動機能は特許で揉めて搭載しなかった
発売日に買う予定だったけど振動無しに萎えて買うの辞めたから間違いないはず
当時2ちゃんでも振動無しが結構ネタにされてた
2021/10/13(水) 22:14:08.92ID:wTPntbOy0
>>656
確かにリッジ7のアップデータは適用しててv2.01になってる。
PS3実機も同じ。だけどRPCS3では振動しない。
同様にPS3実機では振動する他のゲームもRPCS3で振動しない。
Padsの設定画面のEnable VibrationでLarge/SmallをOnにしたその瞬間だけ振動する。
なんか惜しい。ドライバーは関係ないのかな?
2021/10/13(水) 22:41:02.05ID:3/RJsZt0r
>>647
実機がps5になると、その設定もいらんと感じ始める
2021/10/14(木) 00:35:44.06ID:fVJpdolGd
>>660
参考になるかは分からないけど自分の環境を書いてみる
RPCS3のバージョンはv0.0.18-12845を使用
コントローラーはDS3 + PlayStationNow 11.2.2付属のドライバ
ドライバは公式以外はインストールしたことがない
設定はハンドラーでDS3を選択しただけ

とりあえず適当に遊んでみたけど
ペルソナ5、テイルズX2 B、DOD3、Top Spin4、Skate3、龍が如く4
この辺りは全て振動する
ただ振動の仕方は実機とは少し違うような気がする
因みに普段は振動しないコントローラーを使用してる…

今試した物は全部動いたけどタイトルに依っては機能しない物もあるのかもしれない
まあこの手の不具合は自分で解決するしかないね…
2021/10/14(木) 16:13:13.04ID:MawfUSSe0
>>658
PS3実機買ってDLC購入しないと駄目か
みんなはディスク吸い出しだけでエミュ使ってるの?
全部入ってる完全版や追加DLCが衣装だけならディスクのみでいいけど追加キャラだとほしい
2021/10/14(木) 20:57:31.19ID:+ZHW4AKN0
>>663
PS Storeで購入したDLCはインストールしている(DOA5とか)
アップデートpkgは大抵最新をインストールしているが
GT6だけは1.02で止めている
2021/10/15(金) 06:20:29.01ID:Gm4QSR1nr
そもそも実機持ってないとエミュ使えんだろ
2021/10/15(金) 07:42:35.40ID:4NExJvdfd
RPCS3はBIOS不要だから使えるでしょ
2021/10/15(金) 10:19:40.89ID:RZb8H2x30
使えるね
2021/10/15(金) 11:06:34.92ID:BfHWDL7V0
実機持ってる(BANされてる)けどDLC落とせる?
2021/10/15(金) 12:29:51.56ID:WSlK5PT+r
駄目だね〜
2021/10/15(金) 19:21:06.39ID:RLSjrZn00
>>668
実機にすでにDLCをインストールしているなら望みはあるけど
新たにDLCを購入する場合はPS Storeにサインインする必要があるからなぁ
2021/10/15(金) 20:36:11.16ID:C6JDlT310
上で書いた者なんだけど
RPCS動作リスト見てると
ウルトラストリートファイター4
BLJM61147日本とBLUS31218
アルティメットマーヴルvsカプコン3
BLES01355とBLUS30787で日本分からず
ストリートファイターx鉄拳
BLES01252とBLUS30722で日本分からず
ウルトラストリートファイター4しか日本動作しない?

あとDLCなんだけどアルティメットマーヴルvsカプコンは諦めるしかない?

まずCFW入れられるPS3本体買わないといけないけどさ
それからDLC購入するのはしてからCFW入れて吸い出しになるのかな

CFW入れてからDLC購入はできるの?
今までだとDLC関係ないCS機しかエミュしてなかったからわからない

PS2、DC、Wiiより敷居高そうだね
難しいならDLC諦めてゲームソフトだけは吸い出しできるからそこまでで諦めるしかないけど…
2021/10/15(金) 20:49:16.95ID:RZb8H2x30
>>671
動作リスト余り当てにならない
ingameになってるのがクリアまで動いたりするし
とりあえず「rpcs3 ゲームタイトル」とかで動画探してみるんだ
2021/10/15(金) 22:37:31.70ID:RLSjrZn00
>>671
CompatibilityがNo results foundでも動くものも多いよ。
リッジ7日本版とかそうだし。
DLC購入はCFW入れた状態でPSNに接続するとBANされるかもしれないよ。
今は販売していないPS3のDLCもある。
After Burner Climaxディスカウント時に買っておいて良かった。
2021/10/15(金) 22:59:24.39ID:RLSjrZn00
>>671
PS3でPS Storeで検索したけどアルティメットマーヴルvsカプコンは出てこないねぇ
2021/10/15(金) 23:53:49.33ID:C6JDlT310
CFW入れてからDLCを購入したらBANになるかもしれないなら先にDLCを購入しておかないと駄目ですよね
CFW入りのPS3購入してPCに残しておきたいゲームディスクとDLCとあればゲームパッチを準備購入して吸い出してと考えていたけど無理ですか
購入の際にシステムソフトウェアは最新4.88になってしまう
なんか大変かもしれない
しかもアルティメットマーヴルvsカプコン3のDLCはもう売っていないんですよね
2021/10/16(土) 00:51:16.37ID:4FEtiNLt0
>>675
PSNに接続するならセーフモードで起動して公式のシステムソフトウェアにアップデートすればよい。
ゲームを吸出ししたいだけならBANされる可能性のあるCFWにこだわる必要はない。
PS3の改造が不要と言っている訳ではない。
他に手段があるということ。
今は4.88になっても大丈夫。
大変なのは、DLCのpkgダウンロードやDRM回避方法のやり方を覚えるまで。
できたことをメモしておくと次からは簡単。
情報は全てネット上にある。
2021/10/16(土) 03:17:03.68ID:kYtZBaYg0
情報どころかデータも全部ネットに落ちてる
めんどくさいなら割れ
2021/10/16(土) 05:44:48.22ID:XIe6tImO0
DLC含め全部steam版あるやつやん…
2021/10/16(土) 06:25:42.78ID:wwYxqrCb0
Steamだとストリートファイターx鉄拳がWindows10だと駄目なんです
2021/10/16(土) 08:20:56.79ID:wwYxqrCb0
本当は駄目なんでしょうがストリートファイターx鉄拳だけ調べました
BLES01252とBLUS30722のrarが見つかりましたが日本のBLJM60350は見つかりませんでした
その2つを試しにやってみたら英語だけど動きましたが英語なので意味がなかった
検索も英語でタイトルとPS3 iso ROM BLJM60350 jpn と入力したんですけどね

いくつかソフトは注文してあります操作方法もないとわからないし
ソフトがきたら一応持ってるから日本の見つかったら落としてもいいかなとか少し考えてました
本体はまだ買ってないです
日曜日に探してこようかと思ってます

一つだけjpが付いていてそれっぽい所があったのですが通常ダウンロードと高速があって通常だと遅すぎて3日とか出てました
接続していても途中で切れるしPayPalで高速のにして落としてやってみたら駄目でした
turbobitとか言う所です
PS3_GAMEフォルダはあったけどPS3_DISC.SFBがないから駄目だったのかと思います
上の2つと違いDLCもパッチも付いてなくて意味なかったです
他には日本のは見つかりませんでした
勉強代だと思う事にしますがよく考えたら確証もないのに支払ったのは損したと思います
2021/10/16(土) 10:59:04.15ID:4FEtiNLt0
>>680
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202012/3.html
2021/10/16(土) 11:59:02.18ID:4FEtiNLt0
>>675
> CFW入りのPS3購入して
これも既にBANされているPS3を購入してしまうリスクが高い
まあ、公式システムソフトウェアのPS3であっても
過去にCFW化してたりしてBANされている可能性が無いとは言えないが
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Sp0f-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:14:31.57ID:8+idQL9mp
swichのコントローラ使ってるんやけど
大半のゲームはコントローラ→JOYTOKEY→PS3エミュレータ→ゲームの順番にかませれば任意の設定で動かせるんやけど
バイオハザード0だけはゲーム自体が直接コントローラを認識してしまって設定ができない
PS3もPS4も売ってしまって今更コントローラだけ買うのも・・・って感じなんだけど対策ってあります?
2021/10/17(日) 02:39:29.83ID:BBhYqy8M0
ヤフオクとかメルカリじゃなくて、ソフマップやゲオとか駿河屋といったとこで売ってるやつだと
きちんと動作確認されててBANとかCFWとかなさそうな気はするんだけどどうなんだろう
2021/10/17(日) 08:41:00.49ID:7D/vP6j50
今日いくつかソフト届くので本体探しにいくんですが型番はソフト、パッチ、DLC吸い出しだけならなんでもいいんですか?
やはり3.55までのと初期の方のPS3のがいいんでしょうか?
もちろんネットに繋いでDLCを購入するのでいきなりBANされても大丈夫なようにハードオフみたいな保証付きの場所で本体は買う予定
2021/10/17(日) 11:26:58.89ID:UcaAOwE40
>>685
どうやって吸出しするのかぐらい調べてから本体買いに行けば?
2021/10/17(日) 13:03:18.03ID:8IiH88uV0
だから貴方に聞いてるんじゃないですか!
2021/10/17(日) 14:11:17.67ID:4jqGTXDY0
>>683
名前がうろ覚えだけどBetterjoyだったかな?というツールでjoyconをXBOXコンとして認識させることができるので
それ使えば正常に動くんじゃないかと思う
2021/10/17(日) 18:19:06.64ID:UcaAOwE40
>>687
CFW入れたかったらCECH25xx(初期FW3.60以上)/30xx/4xxx以外の機種
SACDもリッピングしたいならCECHA/B/C/E
吸出しだけならどの機種でもよい
っていうのは調べればわかることだが、他に何を聞きたい?
2021/10/17(日) 18:30:29.63ID:yJdb5madd
無双orochi2u動くバージョン教えて下さい。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b45-iuA9)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:50:27.93ID:4y+coDcb0
>>688
ds4windowでjoyconも認識するよー
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:56:14.71ID:cCMqkJn40
>>690
基本的にどれでも動くよ。
けど、無双に限ってオススメはrpcs3-v0.0.17-12658-92749f01_win64かな。
これ以降はしばらくコエテクのムービー速度おかしいし、修正後でも画面チラついたりで
不具合残ってるから最新版はオススメできない。
2021/10/17(日) 20:44:02.92ID:yAB8JYuSd
>>692
詳しくありがとう
2021/10/17(日) 21:15:36.28ID:7D/vP6j50
>>689
>>687は私じゃないです
「やりたい事はPCでプレイしたいのでPS3ゲームソフトのパッケージ版の吸い出し、ゲーム不具合修正のバージョンアップパッチの吸い出し、ゲームソフトのDLC購入したものの吸い出しのみです
実機でのチートはやりません
これがやりたい事の全てです」
一番最後に発売されたPS3型番関係なしの薄型でもできるんですか
今日はアマプラで閃光のハサウェイ無料で観れたりしたので遠くは行けなくて近場の中古屋でPS3ゲームソフトがあったのである程度ほしいの購入だけしてきました
ブルーレイ対応ドライブ持ってても意味無いのでPS3本体買いたかったけど近場には売ってないので今日は買えませんでした
ゲームも別に頼んであるのがありまだきていないのもあります
今はこんな状態です
2021/10/17(日) 21:20:26.82ID:7D/vP6j50
>>689
やりたい事が抜けてました
まずはPSNに繋いでDLC買わないといけないので買います
その時最新4.88にたぶんされます
それから吸い出しです
2021/10/17(日) 22:04:43.20ID:1Au0Bi830
試しにやってみたら自決しました
お騒がせしました
2021/10/17(日) 22:09:18.68ID:UcaAOwE40
>>694
すでに一度答えているが
どうやって吸い出すのか調べれば
一番最後に発売されたPS3型番関係なしの薄型でもできるんですか
ってのも質問せずともわかるはず

ちゃんと調べて行動すればPayPal使ってまで割れに手を出すリスクを取るより
よっぽどやりたい事ができると思うよ
2021/10/18(月) 10:24:54.58ID:+7NMS+XJ0
>>690
まれにフリーズするけど
途中セーブあるゲームだから問題なく
クリアまで行ける
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-59xu)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:19:29.32ID:PkkrEMRk0
>>694
パッチ自体がRPCS3で動作するとは限らんから、そこはリスクとして認識しておいてください。
DLC適用条件にパッチ適用済みとかなってる場合はRPCS3にDLC喰わせようが意味ないので。

BLJS10050(ガンダム戦記)で起きる悲しい事象でした。
forumでこの現象自体は2年前に挙げられてるけど動きないから諦め。
2021/10/18(月) 20:08:09.34ID:EKQhy27qd
このエミュGTX1650 4Gじゃ太刀打ち出来ませんか?
2021/10/18(月) 20:21:27.93ID:36JQhPYJ0
PS3のほうが頑丈だと思います
2021/10/18(月) 20:31:38.63ID:1SmVVVN70
教えてください助けてください
rpcs3(0.18、10月18日時点で最新)
firmware4.88
visualstudio++2015-2019再頒布
Ryzen7 3700X、RTX2070、B550、32GB、Win10Pro
・第3次スーパーロボット大戦Z時獄編
・第3次スーパーロボット大戦X天獄編
compiling ppu modules を完走して → 黒画面、左下に Compiling Shaders.... で停止してしまう

なにか解決方法ってありますか?
2021/10/18(月) 21:36:15.39ID:0xelXT+s0
>>700
適当に組んだGTX1650&10100の激安マシンでもエクバが60FPSだから余裕
2021/10/18(月) 21:40:49.65ID:u6FP5DTy0
>>702
少なくともv0.0.18-12824で天獄編は動いてるぞ
バージョン落としてみたら
2021/10/18(月) 22:23:24.33ID:bCBhIXFh0
Linuxでやっている人はおらんの
2021/10/18(月) 22:25:27.22ID:XgR2y4Al0
>>702
ログにfatal error出てない?
後は>>642-644あたりヒントになるかな
2021/10/18(月) 23:05:49.01ID:0RtYEC8v0
ありがとうございます
設定を全て初期化して、フレームレート上限を30、59.94、60にそれぞれ設定しても変わらず
0.0.17-12698、0.0.16-12432 で試すも変わらず
ログはこんな感じで、コピペしてerrorを検索しても見つけられず・・・
https://i.imgur.com/yPKr8GD.jpeg
(ここ以外は全部緑文字です)

ここになにかヒントはありますか?
2021/10/19(火) 10:48:34.87ID:PM9uaqV70
>>707
Driver Wake-Up Delayは試してみた?
2021/10/19(火) 11:00:55.96ID:xUvzJLFZ0
>>708
ありがとうございます
Setting → Advanced → Drivert Wake-Up Delay
2021/10/19(火) 11:02:33.20ID:xUvzJLFZ0
ミスりました、寒さで手がかじかんでる
Setting → Advanced → Drivert Wake-Up Dela 項目が固定されており変更できません・・・
2021/10/19(火) 11:51:47.45ID:f3yBg5+E0
Access violation reading location rpcs3でググってみると
CustomConfigを作ってそのConfigファイルをメモ帳で開いて
LLVM Accurate DFMAをfalseにすると起動したタイトルもあるとか
2021/10/19(火) 15:21:45.24ID:PM9uaqV70
>>710
タイトル右クリックしてCustom設定作るんだ
2021/10/19(火) 16:08:14.30ID:xUvzJLFZ0
ゲームタイトル右クリックから、クリエイトカスタムコンフィグ→ディレイ変更→Boot withカスタムコンフィグためしてみました
1000μs、2000μs、、4000μs、7000μs、同じで停止してしまいました
それぞれのLogは >>707 の時と同じでした
2021/10/19(火) 17:19:16.06ID:PM9uaqV70
>>713
やりすぎぃw
50, 100, 150, 200・・・600くらいまででいいと思う
2021/10/19(火) 17:37:45.67ID:xUvzJLFZ0
最小変更可能数値が200μsのようですので、200,400,800,1000,1200,1400を試しましたがダメでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています