PC用PS3エミュ【RPCS3】 その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-InMZ)
垢版 |
2021/04/23(金) 22:54:30.75ID:Bq7BshjZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net

互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上入れて下さい
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視

前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605934939
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/27(金) 20:48:38.35ID:YkscSrvB0
>>421
サイト見てその通りにしただけ
GPUはデフォルトのVulkanっていうのにしたまま
2021/08/27(金) 21:12:58.06ID:lb+O8Ess0
>>422
まぁ起動出来たなら何よりじゃない
仕様でGPUにnvidiaチップ埋めてあるとか

まぁ起動はしても実用に堪えなくて、わざわざエミュレータのために自己満完結して悲しくアホらしくなる出費をがぼーんと出しちゃうアホな典型的な例に自分も当てはまるんだが…
2021/08/27(金) 21:15:39.83ID:YkscSrvB0
俺はファンレス機体じゃないと使えないから
PS3エミュで快適に遊べるようになるのは5年後なんだろうな
2021/08/27(金) 21:25:05.60ID:lb+O8Ess0
>>424
て言うか、熱が冷めたらいけないし、無駄に高性能手を出して、日頃からsteamゲームとか新しいゲームを日常にこなすなら、利用価値は上がると思うけど

スレ違いだが一言付け加えとくとポエムサバ化してるw
2021/08/27(金) 22:46:03.86ID:AYLWzgTAd
このスペックで出来ますかなんて初歩的な質問する時点で吸い出しなんて出来ない割れ厨確定なんだよなぁ
2021/08/27(金) 23:04:14.77ID:lb+O8Ess0
てか、実機買ってHen導入も敷居低いし、かえって100%吸い出せるか分からない信頼性分からないBlu-rayドライブ事態が本体よりまだ高いし、いちいちird調べる面倒も省けるし、120GBくらいのUSBメモリで移せるから、実機をカスタムしたらネットワーク蹴られる場合もあるし、お金も抑えて出きるし

まぁ、そんな言う自分は実機がある意味安上がりなBlu-rayドライブだから、テレビで映画再生機になってるなw
2021/08/28(土) 01:17:02.65ID:JpzktFT30
低性能な環境で苦行を行うのが中学生の間で流行ってるんだって
2021/08/28(土) 02:07:32.14ID:2hAZZo940
>>428
違うよ
ファンレス端末じゃないと使えないんだよ
ファン音が苦手すぎて
2021/08/28(土) 02:11:04.78ID:URYGXXm80
ほらオマイラが遊んでやるから変なの住み着いちまってんじゃねーか
2021/08/28(土) 02:18:14.19ID:2hAZZo940
>>430
住み着いてないよ
これで出ていくよ
ファンレスでPS3エミュが快適に動く端末が発売されたらまた来るよ
だから5年後だよ
2021/08/28(土) 05:06:43.88ID:ael/pIjQ0
Surfaceのファンレスモデルって超低電圧のSurfaceGoくらいしか現行は出てないだろ
あれじゃ全くスペック足らんし夢物語だわ
2021/08/28(土) 05:18:42.62ID:1qHg6/8+0
PCも無音にできるのに
自作してないの?
2021/08/28(土) 06:33:11.33ID:0xYwSqaKr
スレチ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:25:53.48ID:+yJmSBPa0
>>362
DQH2試してみたけど、5時間プレイ中で1回もフリーズしてないな・・・
TSXをdisabledにしてからは、根本的に不具合あるタイトル以外はフリーズしなくなった。
2021/08/28(土) 13:32:27.29ID:QmZvIhcT0
>>435
エミュのバージョンは何使ったの?
2021/08/28(土) 15:12:09.80ID:OExqFFQsd
TSX選択出来無いから元々無効なんかな
選択するにはどうすれば良い?
2021/08/28(土) 15:35:25.37ID:GziA0t2Z0
>>437
最近TSXもアムダ最適化の項目も無いらしいし、作者の意図で「最適化してやったから消したわw」って感じなのでは?

最近遊んでないから適当言ってるけど
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:39:31.62ID:+yJmSBPa0
kd-11氏の0.0.17-12658。
Whatcookieの0.0.17-12659からムービーの再生に不具合出てるから基本的には使ってない。
(特にコエテクが関わってる作品のムービーは死んでる)

TSX選択出来無いのはわからないっス;
ちなみにウチのCPUはi7-8700です。
2021/08/28(土) 15:45:06.68ID:QmZvIhcT0
>>439
ありがとう!

DQH2用に0.0.17-12658置いておくわ
2021/08/28(土) 15:49:00.92ID:OExqFFQsd
自分もそれでやってみるかな
CPUはi7-10750なんだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:09:27.95ID:+yJmSBPa0
>>441
もしFF13とFF13-2持ってたら、Advancedタブ内のVBlankを120にしてFPSがどれだけでるのか試して欲しい;
ウチの8700だとfps56〜60で処理落ちするんやけど、CPU性能あがれば60維持できるのか知りたいっス。

ちなみにFF13-2はDebugタブのAccurale PPU 128 ReservationsをAlways Enabledにしないと冒頭の隕石落下シーンでフリーズするので注意です;
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:23:20.70ID:+yJmSBPa0
>>440
CPUタブのTSX Instructionが変更できない理由がわからない事には、それが良いのかはわかんないです;
CPUによって設定の有無が違うのかも知らないですし;
ただ、公式のフォーラムではTSX技術の存在はrpcs3のパフォーマンスに有意義なものとは思えず、今となっては不要な項目である的な事を開発陣が書いてたのは見た。
2021/08/28(土) 16:58:46.99ID:QmZvIhcT0
>>443
Core i5-10400だけど
TSX設定のコンボボックスにマウスオーバーしたら
cpuがサポートされてないってメッセージが表示されたから無効なんじゃないかな
CPUによると思う
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:08:00.72ID:+yJmSBPa0
>>444
あぁ・・・
そういえば、その世代のCPUはTSXが廃止されたとか言ってたような・・・
無意味かもしんないけど、rpcs3のフォルダーにある config.yml を開いて
30行目の Enable TSX: が Disabled になってなかったら念のため Disabled に書き糧みたらどうかな?
機能してないと表示されても内部的にはどうなのか知れたもんじゃないし;
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:10:07.47ID:+yJmSBPa0
誤=書き糧みたら
正=書き換えてみたら
2021/08/28(土) 19:11:26.13ID:QmZvIhcT0
>>445
Disabledになってたよ
まとまった時間が取れた時にでも試してみる
ありがとう
2021/08/28(土) 19:24:56.73ID:OExqFFQsd
>>442
13しか持って無いけどオープニング中1瞬カクついただけで60は維持出来てたよ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:35:45.40ID:+yJmSBPa0
>>448
ありがとぅ!
CPUパワーで60張り付けるならCPU検討しますわ。
2021/08/28(土) 21:41:32.19ID:GziA0t2Z0
>>449
多分最適化されてなかったりとか?
重いゲームをごり押しで9900k@5GHz駆動させようが16スレッドフルロードでも足りないとか、あくまでパワー不足とかなら諦めるけど、ゲーム中はほとんど20%くらいしか1スレッド回ってないし、あんまりお金かけても後悔しないように、付け足しとく
2021/08/28(土) 21:52:43.84ID:GziA0t2Z0
>>449
因みに日本語版ながら、3Dポリゴンだけど最適化してる、ドラゴンボールゼノバース、比較的軽いゲームだけど、2600k@4.4GHzフルブーストでCPUは安価なCPUクーラーでエアコンありで68度くらいまで回るがフルフレームで遊べた

ブログで熱心に解説してるとこがGT5を検証してたが9900kは逆に60%くらいまで使ってもまだまだレース中は重いし高熱にもなるしね
35〜60を行き来しながら一応インゲームだけど遊べる

因みに四年前にあなたみたいにお金かけてもそんなに遊んでないなw

お財布に優しいゲームライフを
2021/08/28(土) 22:00:37.55ID:i+XtlpTJ0
FF13-2は実機でも処理落ちしまくりだからねロードも長いし
というかCPU変えるよりSteam版買った方が安くない?
酷い移植だけどパッチ使えばそれなりに遊べるし
それともエミュで遊ぶ事に拘りがあるとか?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:25.79ID:+yJmSBPa0
いやぁ、実際PCゲーだけで言うと現状のスペックで事足りてるのは事実なのよね;
(i7-8700、GTX2080SUPER、メモリー32Gb)
FF13シリーズもPC版持ってるし・・・;
馬鹿にされるの前提で言うなら、EMUがあるなら動かしたいと言うだけで、一種の病気みたいなもんです;
あと、元々CPUの載せ替えは検討してたんやけど、こう言う事でもないと踏ん切りつかないだけかもやけど;
2021/08/28(土) 23:38:01.59ID:DiCSqo/T0
そういうのはなんとなく分からないでもない。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:44:19.74ID:+yJmSBPa0
>>454
ありがとう。
自分で自分の事を異端児かなんかかと思う時あるけど、少し気が和らぐっス;
2021/08/28(土) 23:44:34.29ID:i+XtlpTJ0
なるほどね
まあエミュって段々動作確認が目的化してくるよね…

あと今気づいたけどi7-10750Hとi7-8700って性能ほぼ同じなのでは?
2021/08/29(日) 04:53:21.68ID:VdkHRsUjM
このゲームがやりたいな→このゲーム動くかな
に変わっていくよね…
2021/08/29(日) 10:15:22.66ID:xjlOT5qr0
そしてcheat engineでどこまで自力でチート探せるか
に変わった
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 116e-Ult/)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:28:40.12ID:wc7VHpQ90NIKU
ゲームをいろいろ起動すると、RPCS3内のフォルダも容量を凄く消費してるようなんだけど、そういう仕様なの?
メインのssdが500gbしかないから、RPCS3フォルダをhddに入れてプレイしてるんだけど、
テイルズ ベルセリア、エクシリア2とか、途中で音が消えたりクラッシュしたりするんだけど、
原因は何なんかな、
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるか、自分の環境が原因か分からんのだけど、
2021/08/29(日) 12:35:23.14ID:5F0MP9XV0NIKU
>>459
開発者「あくまで発展途上エミュレータなので…」

因みに言われたものはエミュレータ含め全てハードディスクに入れている
2021/08/29(日) 12:54:36.98ID:chAZ8fNddNIKU
あのさこの手の質問する馬鹿に共通して言える事なんだが
そんな情報だけで判断出来ると思ってる?
こっちはエスパーじゃねーんだよマヌケ
2021/08/29(日) 13:56:24.13ID:ltyLW26L0NIKU
>>459
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるかじゃない?知らんけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM65-jDlQ)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:05:09.32ID:FEIu1U1zMNIKU
End of Eternityはいつか動く日が来るのだろうか。なかなか動かないのは作者が興味ないからなんだろうけど、海外であんま人気ないのかな。個人的に唯一無二の超名作だと思うんだがね。
2021/08/29(日) 14:22:04.49ID:DRkmSWyH0NIKU
容量肥大化はゲームデータをインストールするから仕方がない
インストールせずに動くようになれば良いんだけどね…

テイルズの音の不具合はデバッグのPPU Thread Countを1にすると良いはず
クラッシュは基本的に最適化されるのを待つしかないと思う
SPU Threadsを変更すると多少改善するかも?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:28:41.58ID:qlTkd9+40NIKU
バトライドウォーの1と2もランダムで無音状態になりますね。
公式内でも「ランダムで」って訴えてる人が居るけど、症状が確認できないからとスルーされてますね;
倍速にならずに60fpsでヌルヌルやから、なんとかしたいねぇ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:32:02.81ID:qlTkd9+40NIKU
>>646
マジですか!?
バトライドウォーでも有効かためしてみようかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:42:58.90ID:qlTkd9+40NIKU
>>464
1時間程プレイしてみたけど、今の所は無音状態にならなかったっス。
大抵1ミッション終わらずに無音になることが多く、長くても3ミッションもったことなかったから、良くはなった。
ありがとぅ!
2021/08/29(日) 17:31:07.00ID:T2AwOroIMNIKU
>>463
steam版PS4版をご存じない…?
2021/08/29(日) 18:10:52.85ID:RQXNNDff0NIKU
iGPUだと格闘とかキャラ緑色化するとかおかしいのとかあるがAPUでもおこるのかな
2021/08/29(日) 18:29:56.65ID:eCM1iV+f0NIKU
VF5FSとか鉄拳タッグとかは全然無いよ
2021/08/29(日) 19:50:23.20ID:BVG/Vbav0NIKU
>>469
エミュでは分からんけどPCゲームではたまに起きた
2021/08/29(日) 23:08:29.58ID:NhV5FnXl0NIKU
起動するたびアプデしているがリッジ7のガチャフリが治った
まぁまた再発するかもしれないけど
2021/08/30(月) 01:01:20.74ID:Q7WmIHko0
>>472
おぉ!サンクス!
私も少し試してみたけど治ってるっぽいね
このVerを保存しておくかな
2021/08/30(月) 13:27:57.97ID:m0sgBcwbr
>>443
遅レスだけど、マザボのBIOS更新でTSX消えたりするパターンあるよ。
多分インテルのセキュリティパッチで無効化されちゃう事があるみたい。
だもんで自分はASRockで8700K使ってるけどギリギリのバージョンからアプデしてない。
2021/08/30(月) 16:33:30.88ID:qipLTRjd0
DQH2結局ジャイワールのところでフリーズだなあ
まあおま環なのかもしれんけど
2021/08/30(月) 19:12:53.44ID:hc1QVywOd
>>475
一緒だなぁ
ムービー後だよね?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:55:47.10ID:/JG5m+8a0
>>475
スマン、ランダムちょこ停の事かと思ってました・・・
今、そこまで行って確認したけど、これは確定フリーズやね;
TSX云々関係ないエラーフリーズやから、今んところ回避策がみつかんねっス。
FF13-2は回避できる設定みつけたけど、これは無理かも・・・
2021/08/30(月) 22:28:16.08ID:fTdoE0An0
スパロボOGの起動するたびにデータ消えるのまだ治ってないのか
2021/08/30(月) 22:43:56.65ID:Xo67/nMM0
代わりにADVパートの背景が半分緑になるのは直ってるから…
2021/08/30(月) 23:43:52.91ID:qipLTRjd0
>>476
そうです
>>477
そこまでのイベントは普通に動くのになぜかここで止まるという
2021/08/31(火) 21:35:29.71ID:p5r6akh70
メタルギアライジングが操作可能パートに入ると10秒くらいで絶対フリーズしてしまう…
動いてる人居たらどんな設定してるか教えてほしい
2021/08/31(火) 21:42:02.83ID:467mX6ziM
PC版が日本語音声で遊べればなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:23:47.33ID:vnoh+kdA0
Whatcookieめ、ムービーの再生速度不具合の修正でもしたのかと思ったら関係ないの弄っとったんかぃ・・・
2021/09/01(水) 10:24:14.32ID:yfHU6TNv0
>>481
そのフリーズってフリーズ直前に時々カクカクなったりする?
2021/09/02(木) 01:40:47.66ID:ykRfeYg10
>>484
前兆なく時間停止したみたいにいきなりピタッと止まるんだよ
チュートリアルでもチュートリアルカットして本編始めても似たような時間で
そこからボタンいくら押しても何時間待っても音沙汰なし
ググったらCPUの相性がどうとかいう書き込み見かけたがうちのi7-7700Kが悪さしてるんだろうか
2021/09/02(木) 06:36:42.19ID:poiOeKAp0
使ってるバージョンは?
公式フォーラムでは0.0.16-12237、youtubeの動画では0.0.15-11846辺りで動作してるみたいだけど
2021/09/02(木) 10:10:39.11ID:ts7G6RTI0
>>485
画面は止まっても音は鳴るのかな
ボタン押した時にSEは鳴るとか
2021/09/04(土) 01:23:13.95ID:azNYPCY70
不特定のタイミングでいきなり止まってそれきりみたいなのは
Custom ConfigのAdvancedにあるDriver wake-up delayを
デフォルトの1マイクロ秒のところを500とか1000とかに上げてみると効果あるかも
なんか別のタイトルの同じような症状にたいする対策で見たことがある
2021/09/05(日) 00:31:48.55ID:pJg88b6X0
適当なゲームを4Kでやったら
5950Xと5700XTで重いだと
GPU使用率が90%超える事があるわ

グラボ変えた方がいいのかな
2021/09/05(日) 04:07:39.05ID:/yCdYPS80
なんか昨日今日とアップデートがあったけど何が変わったんや
2021/09/05(日) 11:54:14.16ID:f+jOnOHU0
>>488
すごいフリーズしなくなった!
MGR一番遊びたいタイトルだったからほんと助かるありがとう
2021/09/05(日) 14:39:22.67ID:lKgcnup80
まじか
DQH2も止まらなくなったりするのかな
2021/09/05(日) 16:50:11.59ID:yc6M6ARD0
最近フリーズ修正されたリッジ7もそれでフリーズ回避できたのかも...
2021/09/05(日) 18:10:15.73ID:PgD4qR1l0
今ってもう実機からセーブデータ移したりソフトにパッチ当てたり出来なくなっちゃった?
2021/09/06(月) 00:35:19.21ID:7Q84hNwh0
>>494
セーブデータはBruteforce Save Dataを使えばPS3<->RPCS3相互に移せるよ
2021/09/06(月) 16:14:21.52ID:QXGRYSJU0
>>495
マ?それで復号化してるけど読み込もうと思ったらデータが壊れてるって表示されたからもう出来ないんかと思ってた
もっかいやってみるわ
2021/09/06(月) 16:44:54.94ID:7Q84hNwh0
>>496
ttps://www.youtube.com/watch?v=DQ5Qu8hUNlI
2021/09/06(月) 18:57:35.65ID:eWqjD4Rb0
サブPCでCore i3の10105メモリ16gbグラボ無しマシン作ったけど
オンボードでもエクバ余裕で動いてるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-8qru)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:24:41.21ID:YLC1z9BH0
>>491
私のMETAL GEAR RISING: REVENGEANCE設定(デフォからの変更点)。
[CPU]
TSX : Dsabled
[GPU]
Resolution Scale : 300%
VSync : On
Framelimit : 60
[Audio]
Buffer : 50 ←ムービーがスローの場合、改善される
[Advanced]
PPU LLVM Accurate Vector NaNs : ON
Driver Wake-Up Delay : 200
VBlank : 120 ←ムービーがカクカクしてテアリングが酷い場合は改善される
(ついでに言うとゲーム全体のフレームも安定する)
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-8qru)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:35:56.46ID:YLC1z9BH0
PCの構成や環境で変わるかもしれないです・・・

因みにrpcs3のバージョン
v0.0.17-12658-92749f01

余談ですが、rpcs3をダウングレードする場合は GuiConfigs フォルダーを削除してから過去のバージョンを放り込む方が良い。
実際、ここにバージョン違いの構成ファイルが生成されている状態のままだと不具合起きた;
※特に0.0.18以降からのダウングレード。
2021/09/08(水) 22:22:38.44ID:PY5H7fli0
>>497
上手くいくものとそうでないものがあって
違いがよく分からんかったけどとりあえず数種類はいけたわさんきゅー
2021/09/09(木) 05:07:47.80ID:Kgye5OSr0
オーディオって元々ステレオにしか対応してないやつは5.1なり7.1にはできないってことか?ダウンミックス5.1だかにするとセリフとかが出なくなるんだけど
2021/09/09(木) 07:09:33.72ID:oIJc88TS0
リッジ7は
メニューだらだら弄ってると
まだまだフリーズするね…
レース中は問題ないのに
2021/09/09(木) 11:35:13.31ID:TplbX+NT00909
オーダィオ
2021/09/09(木) 14:59:31.48ID:A1d/4qe300909
ドルプーポロロピック
2021/09/09(木) 15:07:53.35ID:tK8fxI3x00909
>>505
ダイヤルアップ接続中かな
2021/09/09(木) 15:14:25.12ID:A1d/4qe300909
>>506
フジエアーのDVDプレーヤーのメニュー表示です
スレ違いですまんが、ググるとたくさん出てくる
2021/09/09(木) 15:25:23.73ID:tK8fxI3x00909
なんだこれw
スレチなのにありがとう
2021/09/09(木) 16:16:12.84ID:4AZuN+4N00909
>>502
5.1だけどステレオだわ
2021/09/12(日) 18:05:26.69ID:w1bTNSu4r
PS3用のエミュ機としてGPD WIN3買おうと思うんだが持ってる人もしいたら使用感どんなものか聞かせてほしい
2021/09/12(日) 19:55:41.31ID:j3BNPi1m0
持ってないからただの野次なんだけど
アナログパッドの配置上下逆だけどPSゲーまともに遊べるん?
UMPC系全部そうだし諦めるしかないのか?
2021/09/12(日) 20:28:53.35ID:sev8RQv30
慣れれば良くない?
俺は箱コンだとアナログスティックより十字キーの入力方向が時々ミスるな
2021/09/12(日) 21:01:22.20ID:j3BNPi1m0
アクションゲームとか最近だとApexみたいなFPSとかモンハン持ちなんだけど
人差し指でアナログスティックって構造的にクソムズくない?
3DSのモンハン時代練習したけど一生無理だったわ
2021/09/12(日) 21:12:25.75ID:1qYaaH+P0
1回死んだのか
2021/09/13(月) 15:06:01.93ID:7P2CfR5N0
うちの3DS君は一回死んでしまったので...
左のアナログが上なのは箱コン派がいるからわかるけど
両方上っマジで誰得欠陥配置じゃないか?
2021/09/13(月) 15:51:04.31ID:NRIJJIsgr
>>510ですが買ったものが早速とどきました
操作性は悪くないですが手が大きくないとコマンドキー押しながらRボタン押すのがややしんどいです
ちなみに手持ちのソフトはガンダムvsフルブースト、MGS4、MGSV(GZ、TPP)の4本ですがフルブは処理落ちしてまともに動かず、MGS4は画面真っ黒、GZは一応動いたものの音が聞こえない、TPPは処理落ちとろくに遊べませんでした
明日から原神専用機になります
2021/09/13(月) 21:37:46.29ID:gCGwDP5f0
ドライバの更新は(ry
2021/09/13(月) 22:27:36.17ID:PVqLZrwWM
届くの早いなおい
それでも原神動くんだな
2021/09/13(月) 23:19:43.56ID:4YNlYiPZr
ドライバ更新して設定いじりまくったらフルブーストだけは実機並みに動くようになったわ、スタート画面とかで音楽聞こえないけど試合中はほぼ問題なさげ
メタルギアは相変わらずどれも不安定、あとでデビルメイクライ4の吸い出しもやろうと思ってたけどこれじゃ期待薄かな
 
>>518
グラフィック重くし過ぎなきゃ余裕っぽい
2021/09/13(月) 23:20:43.26ID:7P2CfR5N0
逆にPS3ゲームほぼ動いてないのは以外
Youtubeでパッと見た感じだと重そうなのgod of warくらいだったのに
2021/09/14(火) 00:04:47.93ID:USvPk36V0
RPCS3は現状完成には程遠い状態だからもとのゲームのPS3にとっての重さとは関係なく、
ちゃんとエミュレートできるタイトルとそうでないタイトルでまったく事情が変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況