PC用PS3エミュ【RPCS3】 その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-InMZ)
垢版 |
2021/04/23(金) 22:54:30.75ID:Bq7BshjZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net

互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上入れて下さい
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視

前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605934939
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/26(木) 08:32:44.92ID:X5RRhSz/d
エミュ自体は無料なんだから自分でゲーム吸い出して試せばいいじゃん
実機じゃないんだからやりたいゲームが動くか自分で確認すりゃいいだけの話だろう
2021/08/26(木) 08:47:29.56ID:EsuF9mrX0
タブレットじゃ無理だろ
2021/08/26(木) 09:00:59.99ID:CihaiimL0
>>381
それはただの嘘じゃん
2021/08/26(木) 09:05:40.68ID:8jbOaQ4UM
なんで試さないんだろうね?ほんと不思議だわ
2021/08/26(木) 09:30:50.65ID:zwfa/OJkr
ただのSurface持ってる自慢だろ
2021/08/26(木) 10:27:27.82ID:ghQMHyjP0
これをどうやったら自慢と受け取れんの
2021/08/26(木) 11:55:55.50ID:TsDkI1de0
Pro7のi5なら余裕だろ
pro6でフルブやってる俺が言うから間違いない
2021/08/26(木) 14:11:33.28ID:WQe5b2jN0
FPSいくつよ?遊べるの?
2021/08/26(木) 15:05:10.57ID:eI7PcBkA0
わいは貧乏だからPC一択
2021/08/26(木) 15:53:52.38ID:AV6XGXFfM
>>378
同じサーフェス持ちだけど、バルカンがなんのってエラーが出て起動できなかった。
バルカンのツール?を別でインストールしたけど、やっぱり起動できず諦めた。
ただ俺のやり方が悪かったのかも知れないので、
時間があるなら自分で試してみて。
2021/08/26(木) 20:53:56.47ID:CihaiimL0
聞く前に試してみればいいと言う人がいるけど
使えないなら不要なものをいろいろインストールしたくないから
2021/08/26(木) 20:57:58.43ID:ghQMHyjP0
>>392
それただの他力本願じゃん
タイトルにもよるじゃん
2021/08/26(木) 21:01:32.16ID:CihaiimL0
>>393
そうだよ
他人に助けてもらう為にこのスレがあるんだろうが
2021/08/26(木) 21:06:18.31ID:ghQMHyjP0
>>394
試せる事は試して
その後教える
2021/08/26(木) 21:08:29.58ID:Uu3bLjCI0
とりあえず最低バルカン適用出来ないならGLに変えてみるとか
2021/08/26(木) 22:02:06.22ID:89GDRXQ4d
動くと聞いたら次はゲームのダウンロードする場所を聞くわけか
ただの乞食だな
2021/08/26(木) 22:10:18.42ID:CihaiimL0
キモメンで勉強も運動もできなくてスクールカースト最下層出身者の乞食どもがうるさいから自分でインストールして試してみたけど
FPS値25前後でオープニングムービーの時点でカックカックで全くダメだったわ
2021/08/26(木) 22:29:04.64ID:4sREIrbf0
>>398
>>379
2021/08/26(木) 23:56:54.89ID:WNzTrcxi0
73-でこのスレ検索すると愉快
2021/08/27(金) 00:19:16.94ID:6QyjqRm/M
くそわろた
今度からこういうの見かけたら「出来るよ!大丈夫!」とか言えばええのか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 02:08:13.60ID:eM+TyWlI0
>>398
とりあえずユウナに異界送りしてもらえ・・・
2021/08/27(金) 07:22:09.88ID:aR9fztOs0
エミュスレはガチで頭おかしいのくるから
2021/08/27(金) 07:47:20.55ID:FCu1hxHu0
>>391
グラボ積んでないのにバルカン使えるわけないだろ
設定でopenGLにしろよ、普通に動くわ
2021/08/27(金) 08:03:59.94ID:8Z7EtPYia
https://youtu.be/3Ys6g63-ZO0

Surface pro7と同じ世代のCPUのGPD WIN3がこんなもんだ
ただSurface pro7でもi5以上のじゃないとIris Plusってグラフィック機能使えないから
それが使えるかどうかでかなり変わるよ
古いSurface proだとi7のモデルしかIris Plusがない
2021/08/27(金) 08:29:50.61ID:YkscSrvB0
俺は全然PC詳しくないけど↓このサイトの通りにやったら起動したよ
https://icebox3rdedition.web.fc2.com/index/file2/rpcs3.html

でもSurface Pro 7 VDV-00014じゃカクカクでまともに遊べるレベルじゃなかった
2021/08/27(金) 10:27:19.50ID:yS3R5ksU0
>>398
攻撃する時に使う言葉は
・言われた事がある
・自覚してるが認めたくない事
だって知ってた?w
2021/08/27(金) 12:42:34.35ID:aR9fztOs0
>>406
神サイトありがとう
2021/08/27(金) 16:12:18.06ID:EPfWFHFAM
>>404
いや、設定の手前の段階で起動しなくてさ。
いじれるiniファイルあったっけ?
2021/08/27(金) 16:42:43.23ID:lb+O8Ess0
>>406
てか、ググると何でもエミュレータ親切に解説してる有名な老舗やん
2021/08/27(金) 16:44:27.97ID:lb+O8Ess0
>>409
まずはグラボ買ってパソコンを生やせってモバイルなんて対応してないわと言わんばかりに製作者の意図
2021/08/27(金) 17:28:17.96ID:FCu1hxHu0
>>409
Vulkan Runtimeはいれたのか?
最新版のRPCS3だと入れないと起動できないぞ
2021/08/27(金) 17:37:20.06ID:HRIKxXpo0
別にVulkan Runtimeは大抵グラボのドライバに付属してるから入れなくてもいいと思うけど
2021/08/27(金) 18:54:14.59ID:lb+O8Ess0
過去の品でもDX11とかでミドルとかだったら、CPUさえ強ければ意外に古くても動く、しばらく触ってなくて2600kでドラゴンボールゼノバースがフルフレームだ…作者さん頑張るな
2021/08/27(金) 18:55:22.39ID:lb+O8Ess0
訂正、しばらく触ってなかった旧版で、だ
2021/08/27(金) 19:05:59.99ID:AYLWzgTAd
まーたデスクトップCPUとモバイルCPUごっちゃにして話してる馬鹿いるなぁ
2021/08/27(金) 19:42:27.23ID:YkscSrvB0
>>412
>>411
バルカンなんとかなんて入れなくても起動したぞ
2021/08/27(金) 19:49:35.92ID:yS3R5ksU0
そら最初から入ってるなら起動するわ
2021/08/27(金) 20:04:42.46ID:YkscSrvB0
>>418
いやSurface Pro 7 VDV-00014には入ってないらしいから
2021/08/27(金) 20:12:47.83ID:yS3R5ksU0
らしいって確認は
2021/08/27(金) 20:45:40.34ID:lb+O8Ess0
>>417
設定上実はopenGLだったとかオチはないよね?
2021/08/27(金) 20:48:38.35ID:YkscSrvB0
>>421
サイト見てその通りにしただけ
GPUはデフォルトのVulkanっていうのにしたまま
2021/08/27(金) 21:12:58.06ID:lb+O8Ess0
>>422
まぁ起動出来たなら何よりじゃない
仕様でGPUにnvidiaチップ埋めてあるとか

まぁ起動はしても実用に堪えなくて、わざわざエミュレータのために自己満完結して悲しくアホらしくなる出費をがぼーんと出しちゃうアホな典型的な例に自分も当てはまるんだが…
2021/08/27(金) 21:15:39.83ID:YkscSrvB0
俺はファンレス機体じゃないと使えないから
PS3エミュで快適に遊べるようになるのは5年後なんだろうな
2021/08/27(金) 21:25:05.60ID:lb+O8Ess0
>>424
て言うか、熱が冷めたらいけないし、無駄に高性能手を出して、日頃からsteamゲームとか新しいゲームを日常にこなすなら、利用価値は上がると思うけど

スレ違いだが一言付け加えとくとポエムサバ化してるw
2021/08/27(金) 22:46:03.86ID:AYLWzgTAd
このスペックで出来ますかなんて初歩的な質問する時点で吸い出しなんて出来ない割れ厨確定なんだよなぁ
2021/08/27(金) 23:04:14.77ID:lb+O8Ess0
てか、実機買ってHen導入も敷居低いし、かえって100%吸い出せるか分からない信頼性分からないBlu-rayドライブ事態が本体よりまだ高いし、いちいちird調べる面倒も省けるし、120GBくらいのUSBメモリで移せるから、実機をカスタムしたらネットワーク蹴られる場合もあるし、お金も抑えて出きるし

まぁ、そんな言う自分は実機がある意味安上がりなBlu-rayドライブだから、テレビで映画再生機になってるなw
2021/08/28(土) 01:17:02.65ID:JpzktFT30
低性能な環境で苦行を行うのが中学生の間で流行ってるんだって
2021/08/28(土) 02:07:32.14ID:2hAZZo940
>>428
違うよ
ファンレス端末じゃないと使えないんだよ
ファン音が苦手すぎて
2021/08/28(土) 02:11:04.78ID:URYGXXm80
ほらオマイラが遊んでやるから変なの住み着いちまってんじゃねーか
2021/08/28(土) 02:18:14.19ID:2hAZZo940
>>430
住み着いてないよ
これで出ていくよ
ファンレスでPS3エミュが快適に動く端末が発売されたらまた来るよ
だから5年後だよ
2021/08/28(土) 05:06:43.88ID:ael/pIjQ0
Surfaceのファンレスモデルって超低電圧のSurfaceGoくらいしか現行は出てないだろ
あれじゃ全くスペック足らんし夢物語だわ
2021/08/28(土) 05:18:42.62ID:1qHg6/8+0
PCも無音にできるのに
自作してないの?
2021/08/28(土) 06:33:11.33ID:0xYwSqaKr
スレチ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:25:53.48ID:+yJmSBPa0
>>362
DQH2試してみたけど、5時間プレイ中で1回もフリーズしてないな・・・
TSXをdisabledにしてからは、根本的に不具合あるタイトル以外はフリーズしなくなった。
2021/08/28(土) 13:32:27.29ID:QmZvIhcT0
>>435
エミュのバージョンは何使ったの?
2021/08/28(土) 15:12:09.80ID:OExqFFQsd
TSX選択出来無いから元々無効なんかな
選択するにはどうすれば良い?
2021/08/28(土) 15:35:25.37ID:GziA0t2Z0
>>437
最近TSXもアムダ最適化の項目も無いらしいし、作者の意図で「最適化してやったから消したわw」って感じなのでは?

最近遊んでないから適当言ってるけど
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:39:31.62ID:+yJmSBPa0
kd-11氏の0.0.17-12658。
Whatcookieの0.0.17-12659からムービーの再生に不具合出てるから基本的には使ってない。
(特にコエテクが関わってる作品のムービーは死んでる)

TSX選択出来無いのはわからないっス;
ちなみにウチのCPUはi7-8700です。
2021/08/28(土) 15:45:06.68ID:QmZvIhcT0
>>439
ありがとう!

DQH2用に0.0.17-12658置いておくわ
2021/08/28(土) 15:49:00.92ID:OExqFFQsd
自分もそれでやってみるかな
CPUはi7-10750なんだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:09:27.95ID:+yJmSBPa0
>>441
もしFF13とFF13-2持ってたら、Advancedタブ内のVBlankを120にしてFPSがどれだけでるのか試して欲しい;
ウチの8700だとfps56〜60で処理落ちするんやけど、CPU性能あがれば60維持できるのか知りたいっス。

ちなみにFF13-2はDebugタブのAccurale PPU 128 ReservationsをAlways Enabledにしないと冒頭の隕石落下シーンでフリーズするので注意です;
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:23:20.70ID:+yJmSBPa0
>>440
CPUタブのTSX Instructionが変更できない理由がわからない事には、それが良いのかはわかんないです;
CPUによって設定の有無が違うのかも知らないですし;
ただ、公式のフォーラムではTSX技術の存在はrpcs3のパフォーマンスに有意義なものとは思えず、今となっては不要な項目である的な事を開発陣が書いてたのは見た。
2021/08/28(土) 16:58:46.99ID:QmZvIhcT0
>>443
Core i5-10400だけど
TSX設定のコンボボックスにマウスオーバーしたら
cpuがサポートされてないってメッセージが表示されたから無効なんじゃないかな
CPUによると思う
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:08:00.72ID:+yJmSBPa0
>>444
あぁ・・・
そういえば、その世代のCPUはTSXが廃止されたとか言ってたような・・・
無意味かもしんないけど、rpcs3のフォルダーにある config.yml を開いて
30行目の Enable TSX: が Disabled になってなかったら念のため Disabled に書き糧みたらどうかな?
機能してないと表示されても内部的にはどうなのか知れたもんじゃないし;
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:10:07.47ID:+yJmSBPa0
誤=書き糧みたら
正=書き換えてみたら
2021/08/28(土) 19:11:26.13ID:QmZvIhcT0
>>445
Disabledになってたよ
まとまった時間が取れた時にでも試してみる
ありがとう
2021/08/28(土) 19:24:56.73ID:OExqFFQsd
>>442
13しか持って無いけどオープニング中1瞬カクついただけで60は維持出来てたよ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:35:45.40ID:+yJmSBPa0
>>448
ありがとぅ!
CPUパワーで60張り付けるならCPU検討しますわ。
2021/08/28(土) 21:41:32.19ID:GziA0t2Z0
>>449
多分最適化されてなかったりとか?
重いゲームをごり押しで9900k@5GHz駆動させようが16スレッドフルロードでも足りないとか、あくまでパワー不足とかなら諦めるけど、ゲーム中はほとんど20%くらいしか1スレッド回ってないし、あんまりお金かけても後悔しないように、付け足しとく
2021/08/28(土) 21:52:43.84ID:GziA0t2Z0
>>449
因みに日本語版ながら、3Dポリゴンだけど最適化してる、ドラゴンボールゼノバース、比較的軽いゲームだけど、2600k@4.4GHzフルブーストでCPUは安価なCPUクーラーでエアコンありで68度くらいまで回るがフルフレームで遊べた

ブログで熱心に解説してるとこがGT5を検証してたが9900kは逆に60%くらいまで使ってもまだまだレース中は重いし高熱にもなるしね
35〜60を行き来しながら一応インゲームだけど遊べる

因みに四年前にあなたみたいにお金かけてもそんなに遊んでないなw

お財布に優しいゲームライフを
2021/08/28(土) 22:00:37.55ID:i+XtlpTJ0
FF13-2は実機でも処理落ちしまくりだからねロードも長いし
というかCPU変えるよりSteam版買った方が安くない?
酷い移植だけどパッチ使えばそれなりに遊べるし
それともエミュで遊ぶ事に拘りがあるとか?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:25.79ID:+yJmSBPa0
いやぁ、実際PCゲーだけで言うと現状のスペックで事足りてるのは事実なのよね;
(i7-8700、GTX2080SUPER、メモリー32Gb)
FF13シリーズもPC版持ってるし・・・;
馬鹿にされるの前提で言うなら、EMUがあるなら動かしたいと言うだけで、一種の病気みたいなもんです;
あと、元々CPUの載せ替えは検討してたんやけど、こう言う事でもないと踏ん切りつかないだけかもやけど;
2021/08/28(土) 23:38:01.59ID:DiCSqo/T0
そういうのはなんとなく分からないでもない。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:44:19.74ID:+yJmSBPa0
>>454
ありがとう。
自分で自分の事を異端児かなんかかと思う時あるけど、少し気が和らぐっス;
2021/08/28(土) 23:44:34.29ID:i+XtlpTJ0
なるほどね
まあエミュって段々動作確認が目的化してくるよね…

あと今気づいたけどi7-10750Hとi7-8700って性能ほぼ同じなのでは?
2021/08/29(日) 04:53:21.68ID:VdkHRsUjM
このゲームがやりたいな→このゲーム動くかな
に変わっていくよね…
2021/08/29(日) 10:15:22.66ID:xjlOT5qr0
そしてcheat engineでどこまで自力でチート探せるか
に変わった
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 116e-Ult/)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:28:40.12ID:wc7VHpQ90NIKU
ゲームをいろいろ起動すると、RPCS3内のフォルダも容量を凄く消費してるようなんだけど、そういう仕様なの?
メインのssdが500gbしかないから、RPCS3フォルダをhddに入れてプレイしてるんだけど、
テイルズ ベルセリア、エクシリア2とか、途中で音が消えたりクラッシュしたりするんだけど、
原因は何なんかな、
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるか、自分の環境が原因か分からんのだけど、
2021/08/29(日) 12:35:23.14ID:5F0MP9XV0NIKU
>>459
開発者「あくまで発展途上エミュレータなので…」

因みに言われたものはエミュレータ含め全てハードディスクに入れている
2021/08/29(日) 12:54:36.98ID:chAZ8fNddNIKU
あのさこの手の質問する馬鹿に共通して言える事なんだが
そんな情報だけで判断出来ると思ってる?
こっちはエスパーじゃねーんだよマヌケ
2021/08/29(日) 13:56:24.13ID:ltyLW26L0NIKU
>>459
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるかじゃない?知らんけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM65-jDlQ)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:05:09.32ID:FEIu1U1zMNIKU
End of Eternityはいつか動く日が来るのだろうか。なかなか動かないのは作者が興味ないからなんだろうけど、海外であんま人気ないのかな。個人的に唯一無二の超名作だと思うんだがね。
2021/08/29(日) 14:22:04.49ID:DRkmSWyH0NIKU
容量肥大化はゲームデータをインストールするから仕方がない
インストールせずに動くようになれば良いんだけどね…

テイルズの音の不具合はデバッグのPPU Thread Countを1にすると良いはず
クラッシュは基本的に最適化されるのを待つしかないと思う
SPU Threadsを変更すると多少改善するかも?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:28:41.58ID:qlTkd9+40NIKU
バトライドウォーの1と2もランダムで無音状態になりますね。
公式内でも「ランダムで」って訴えてる人が居るけど、症状が確認できないからとスルーされてますね;
倍速にならずに60fpsでヌルヌルやから、なんとかしたいねぇ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:32:02.81ID:qlTkd9+40NIKU
>>646
マジですか!?
バトライドウォーでも有効かためしてみようかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:42:58.90ID:qlTkd9+40NIKU
>>464
1時間程プレイしてみたけど、今の所は無音状態にならなかったっス。
大抵1ミッション終わらずに無音になることが多く、長くても3ミッションもったことなかったから、良くはなった。
ありがとぅ!
2021/08/29(日) 17:31:07.00ID:T2AwOroIMNIKU
>>463
steam版PS4版をご存じない…?
2021/08/29(日) 18:10:52.85ID:RQXNNDff0NIKU
iGPUだと格闘とかキャラ緑色化するとかおかしいのとかあるがAPUでもおこるのかな
2021/08/29(日) 18:29:56.65ID:eCM1iV+f0NIKU
VF5FSとか鉄拳タッグとかは全然無いよ
2021/08/29(日) 19:50:23.20ID:BVG/Vbav0NIKU
>>469
エミュでは分からんけどPCゲームではたまに起きた
2021/08/29(日) 23:08:29.58ID:NhV5FnXl0NIKU
起動するたびアプデしているがリッジ7のガチャフリが治った
まぁまた再発するかもしれないけど
2021/08/30(月) 01:01:20.74ID:Q7WmIHko0
>>472
おぉ!サンクス!
私も少し試してみたけど治ってるっぽいね
このVerを保存しておくかな
2021/08/30(月) 13:27:57.97ID:m0sgBcwbr
>>443
遅レスだけど、マザボのBIOS更新でTSX消えたりするパターンあるよ。
多分インテルのセキュリティパッチで無効化されちゃう事があるみたい。
だもんで自分はASRockで8700K使ってるけどギリギリのバージョンからアプデしてない。
2021/08/30(月) 16:33:30.88ID:qipLTRjd0
DQH2結局ジャイワールのところでフリーズだなあ
まあおま環なのかもしれんけど
2021/08/30(月) 19:12:53.44ID:hc1QVywOd
>>475
一緒だなぁ
ムービー後だよね?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:55:47.10ID:/JG5m+8a0
>>475
スマン、ランダムちょこ停の事かと思ってました・・・
今、そこまで行って確認したけど、これは確定フリーズやね;
TSX云々関係ないエラーフリーズやから、今んところ回避策がみつかんねっス。
FF13-2は回避できる設定みつけたけど、これは無理かも・・・
2021/08/30(月) 22:28:16.08ID:fTdoE0An0
スパロボOGの起動するたびにデータ消えるのまだ治ってないのか
2021/08/30(月) 22:43:56.65ID:Xo67/nMM0
代わりにADVパートの背景が半分緑になるのは直ってるから…
2021/08/30(月) 23:43:52.91ID:qipLTRjd0
>>476
そうです
>>477
そこまでのイベントは普通に動くのになぜかここで止まるという
2021/08/31(火) 21:35:29.71ID:p5r6akh70
メタルギアライジングが操作可能パートに入ると10秒くらいで絶対フリーズしてしまう…
動いてる人居たらどんな設定してるか教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況