!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net
互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)
次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上入れて下さい
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視
前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605934939
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-InMZ)
2021/04/23(金) 22:54:30.75ID:Bq7BshjZ0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-kMi9)
2021/06/28(月) 15:27:48.73ID:IPKOW6rt0 上の追記だけど今はバグでアプデ出来ないらしいな
修正待ちか
修正待ちか
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-0Yon)
2021/06/28(月) 16:51:44.90ID:75/xwBs90 >>132
https://princess-of-sleeping.github.io/Ps3-HTML-Tools/PS3-and-PSP-Title-Update-Checker/index.html
そもそもエクシリア(1の方)とか言うゲームにアップデートって存在したの?
検索しても何も情報が出てこないわ。
2ならアップデートあるね
https://princess-of-sleeping.github.io/Ps3-HTML-Tools/PS3-and-PSP-Title-Update-Checker/index.html
そもそもエクシリア(1の方)とか言うゲームにアップデートって存在したの?
検索しても何も情報が出てこないわ。
2ならアップデートあるね
135名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-LfET)
2021/07/03(土) 06:44:23.60ID:9QcXP5KbM pcでベスト版のacfa吸い出そうとしたらirdなくても吸い出せた
無くてもいけるソフトもあるんか?
無くてもいけるソフトもあるんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-U8JP)
2021/07/03(土) 17:48:32.94ID:UK5CvR6W0137名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-LXQL)
2021/07/04(日) 04:23:07.61ID:27M4xuKrM ps3discdumperつかってる
たぶんそういうことだね
ありがとう
たぶんそういうことだね
ありがとう
138名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 7f83-XVAm)
2021/07/07(水) 18:08:38.35ID:aitvGoPe00707 アップデートが降ってこなくなったと思ったら更新止まってるのな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a578-TtOy)
2021/07/09(金) 13:31:21.95ID:sY2Nh5Hy0 スレチでしたら申し訳ありません
Bruteforce Save Dateが起動しなくなったのですが同じ症状になったことある方いませんか?
VB5 Runtime Modules導入済み、64bit用のmsvcr100.dllをBSD(以下略)フォルダ内のpfdtoolと同じフォルダに入れてみてもダメです
一瞬起動はするのですがすぐに画面下に消えていく感じになってしまいました
2ヶ月ほど以前にPS3実機セーブデータをRPCS3に持ってくる為にBSDを使ったことがあるので原因が分からない状態です…
再インストールもダメ、BSD旧バージョンもダメ、msvcr100.dllの色んなバージョンを入れてみても同じ状況のままといった感じです
Bruteforce Save Dateが起動しなくなったのですが同じ症状になったことある方いませんか?
VB5 Runtime Modules導入済み、64bit用のmsvcr100.dllをBSD(以下略)フォルダ内のpfdtoolと同じフォルダに入れてみてもダメです
一瞬起動はするのですがすぐに画面下に消えていく感じになってしまいました
2ヶ月ほど以前にPS3実機セーブデータをRPCS3に持ってくる為にBSDを使ったことがあるので原因が分からない状態です…
再インストールもダメ、BSD旧バージョンもダメ、msvcr100.dllの色んなバージョンを入れてみても同じ状況のままといった感じです
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-6Mb1)
2021/07/10(土) 10:42:33.11ID:uDF7po5q0 レガシスタってゲーム、自分でキャラを書いてキャラメイクできるんですが、画像をゲームに反映させるインポート機能ってこのエミュにあるんでしょうか?
ps3実機だとXMBのフォトに入れればできたんですが…
ps3実機だとXMBのフォトに入れればできたんですが…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-6Mb1)
2021/07/10(土) 12:19:56.97ID:uDF7po5q0 すみません、エミュはRPCS3です
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256d-0sKs)
2021/07/10(土) 15:06:27.12ID:kIrWBD6z0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a578-TtOy)
2021/07/10(土) 17:56:28.03ID:WWO+RDCj0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-6Mb1)
2021/07/12(月) 01:33:12.63ID:Z1QDvfBo0 rapファイルが無いエラー出るんだけど、どうすれいいの?ヒント下さい
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-a+1V)
2021/07/12(月) 06:10:16.58ID:OU6m6LHu0 rapファイルを「dev_hdd0\home\00000001\exdata」に入れれば動くよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-mFgu)
2021/07/12(月) 19:21:22.43ID:MYy+hN97d147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 19:30:47.42ID:JDgTbkVs0 テイルズオブグレイセスfを起動しようとすると「F SIG: Thread terminated due to fatal error: PPU Trap!
(in file D:\a\1\s\rpcs3\Emu\Cell\PPUThread.cpp:1372[:23], in function ppu_trap)」
こういうエラー出るんですけど解決策わかる方いますか?
(in file D:\a\1\s\rpcs3\Emu\Cell\PPUThread.cpp:1372[:23], in function ppu_trap)」
こういうエラー出るんですけど解決策わかる方いますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/13(火) 20:31:35.26ID:P4V2z2Mm0 >>147
実機で吸出した?
実機で吸出した?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 20:45:01.51ID:JDgTbkVs0 >>148
実機で吸い出しました
実機で吸い出しました
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/13(火) 21:13:25.27ID:P4V2z2Mm0 >>149
んー?なんだろうね?あぷででバグが出たとかかな?
んー?なんだろうね?あぷででバグが出たとかかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-xRKU)
2021/07/13(火) 21:13:49.08ID:f18zMVzcd >>147
実機で吸い出して起動してみたけど問題なく起動できたよ
実機で吸い出して起動してみたけど問題なく起動できたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:22:22.85ID:JDgTbkVs0 >>151
RPSC3のバージョンは0.0.17ですか?
RPSC3のバージョンは0.0.17ですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:25:23.09ID:h/3v9Ruk0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:38:41.55ID:JDgTbkVs0 >>150
v0.0.16で起動できました、ありがとうございます
v0.0.16で起動できました、ありがとうございます
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-xRKU)
2021/07/13(火) 21:45:05.88ID:F4DcJMdQd156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:51:39.16ID:JDgTbkVs0 >>155
DLCもいれてるからそれが悪さしてる可能性はあるかもしれないです
DLCもいれてるからそれが悪さしてる可能性はあるかもしれないです
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xRKU)
2021/07/13(火) 21:59:59.06ID:R5ioi0k2d >>156
こっちはDLCまで入れてないからその可能性高いかもしれないね
こっちはDLCまで入れてないからその可能性高いかもしれないね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a56e-4x/S)
2021/07/13(火) 22:13:22.48ID:Oj05IMmL0 なんとかペルソナ5起動出来た。ありがとう。
30fpsのタイトルのせいかも知らんけど実機と大差ない感じで凄いな。
ただ名前入力画面で、漢字に変換しようとすると先に進まなくなってしまう。
平仮名の名前で少し進めてみる
30fpsのタイトルのせいかも知らんけど実機と大差ない感じで凄いな。
ただ名前入力画面で、漢字に変換しようとすると先に進まなくなってしまう。
平仮名の名前で少し進めてみる
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-0sKs)
2021/07/14(水) 10:21:12.49ID:tggiYDlo0 アップデート通知毎にアップデートするのはリスキー
ゲーム開始からクリアまでは同バージョンでプレイしてタイトルとバージョンをメモる方がいい
ゲーム開始からクリアまでは同バージョンでプレイしてタイトルとバージョンをメモる方がいい
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9be4-M0/C)
2021/07/14(水) 10:21:41.72ID:xX2o4xWj0 それはファームウェアの問題じゃないの
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/14(水) 12:43:17.41ID:FEVgam6P0 >>156
GT5とGT6があぷでで起動出来ないことがあるね
GT5とGT6があぷでで起動出来ないことがあるね
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/14(水) 12:45:59.81ID:FEVgam6P0 あぷででって書いたけど、ゲームのほうのアップデートね、GT6は1.05以上上げたら起動出来ないことがあるね
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056e-hwij)
2021/07/16(金) 00:55:27.54ID:Xc3vHshD0 ペルソナ5続けてみたけど、ウチの環境ryzen5 3600だと少し厳しいか。たまーにアプリが落ちるのと、常時限界付近までクロックが上がってファンがうるさすぎる。73度くらいだけど、3nmプロセスのcpuが出るまでこのPCで凌ぐつもりだから無理させんとこ。
エミュレーターが向上してもう少し軽くなったりとかはないかなあ。
エミュレーターが向上してもう少し軽くなったりとかはないかなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H3e-cOaZ)
2021/07/16(金) 08:05:25.73ID:UMxeheDmH まさかリテールクーラー使ってんの?
そりゃうるさいだろうね
そりゃうるさいだろうね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-kbnc)
2021/07/16(金) 17:24:59.07ID:StH4C75Z0 何年か前だけどサンディおじさん(2600k)でP5余裕で最後まで行ったぞ?落ちたりもせんかった
ちなみにその頃から名前は入力できず「す」でやってたわ・・・
ちなみにその頃から名前は入力できず「す」でやってたわ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-z7Ju)
2021/07/16(金) 19:11:13.13ID:HPrOtCz20 AMDのリテールクーラーはインテルより酷いからな
インテルはCPU自体が酷いけど
インテルはCPU自体が酷いけど
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21f5-cOaZ)
2021/07/16(金) 19:15:56.54ID:V0XfITtc0 AMDのミドル以上の爆音ファンは結局交換するから同梱しなくていいんだよ
3900Xでリテール使って動画エンコしたら5分もせずに95度までいったわw
すぐにNH-D15Sに交換して静穏化できた
3900Xでリテール使って動画エンコしたら5分もせずに95度までいったわw
すぐにNH-D15Sに交換して静穏化できた
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056e-hwij)
2021/07/16(金) 20:11:00.96ID:Xc3vHshD0 リテールクーラーっすね。
YouTubeで見た虎徹とかゆう安めなのでもいけるんかな
YouTubeで見た虎徹とかゆう安めなのでもいけるんかな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-S+fN)
2021/07/16(金) 20:34:03.65ID:6VC50yTn0 そりゃ虎徹でもリテールとは比べ物にならんよ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H3e-cOaZ)
2021/07/16(金) 21:07:45.43ID:uhDg7B8iH 虎徹はデザインが派手なだけで
それほど冷えるわけでもない
NH-D15かNH-D15Sがええよ
1万くらいや
クーラー変えるときはスッポンしないように少し動かしてグリス温めてからやるんやで
それほど冷えるわけでもない
NH-D15かNH-D15Sがええよ
1万くらいや
クーラー変えるときはスッポンしないように少し動かしてグリス温めてからやるんやで
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-kbnc)
2021/07/16(金) 22:47:11.43ID:vUw5hW840172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056e-hwij)
2021/07/18(日) 11:48:43.16ID:DuV4UOlN0 適当にいじっていたらペルソナ5は解決したかも
初期のbios設定のままだとペルソナ5で6コアすべて4.0Ghzちょいをキープしていたけど、
自動oc なし3.6Ghzにしても30fps出ていていて変わった感じがしない。
普通に動く処理だったみたいなのに何故に無意味に轟音と共にクロックが上がったんだろ
初期のbios設定のままだとペルソナ5で6コアすべて4.0Ghzちょいをキープしていたけど、
自動oc なし3.6Ghzにしても30fps出ていていて変わった感じがしない。
普通に動く処理だったみたいなのに何故に無意味に轟音と共にクロックが上がったんだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-zSg9)
2021/07/18(日) 15:12:24.49ID:ajRP/Yvf0 パワプロ2016を実機環境程度で動かすのに必要なCPU性能どれくらいか分かる人居る?
PS3が死んだからエミュをやろうとしてるんだがどれくらいのCPU買えばいいか分からんのじゃ
i7-7700じゃ設定弄ってもCPU100%から下りてこない…
グラボよりCPUの方が大事っぽいのが意外だわ
PS3が死んだからエミュをやろうとしてるんだがどれくらいのCPU買えばいいか分からんのじゃ
i7-7700じゃ設定弄ってもCPU100%から下りてこない…
グラボよりCPUの方が大事っぽいのが意外だわ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-E3be)
2021/07/18(日) 15:58:11.23ID:t52LVrfD0 普通にロー〜ミドルエンドで動くだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ad-xL6t)
2021/07/18(日) 16:12:44.52ID:TJiTznWV0 昔からエミュはCPU重視だよ
これは未来も変わらない
これは未来も変わらない
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a83-yD7Q)
2021/07/18(日) 16:27:26.21ID:6BlXDx3n0 個人的にはPCなら色々やるんだからデスクトップもノートも8コアはねぇとなーと思ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2530-zSg9)
2021/07/18(日) 17:42:56.14ID:q4H4u8Mb0 そこそこで良いのね
コスパCPU買ってきます ありがとう
コスパCPU買ってきます ありがとう
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-PRRN)
2021/07/18(日) 22:28:50.85ID:WCj72EasM ミドルエンドはもう許されたのか…
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-z7Ju)
2021/07/19(月) 12:59:13.45ID:NeyLBD6J0 エミュでグラボは重要じゃないなんて昔から言われてるのに
未だにグラボは高性能必須とか思ってるやついるんだな
未だにグラボは高性能必須とか思ってるやついるんだな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-idEP)
2021/07/19(月) 16:37:14.90ID:xqDwktc3d 数年前のePSXeの頃の話で、しかも滅茶苦茶極端な事例だけど
E1-1200でどうしてもフルスピードでうごかないゲームがPentium 4 3GHz(北森)と865Gのマシンで軽々動くとかあったなあ
E1-1200でどうしてもフルスピードでうごかないゲームがPentium 4 3GHz(北森)と865Gのマシンで軽々動くとかあったなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac8-fEvS)
2021/07/19(月) 17:22:55.22ID:JyGvyvFB0 ディスガイアD2にアップデートパッチ当てると
“インストールされているゲームデータにエラーが発生しました。ゲームデータを削除し、再度インストールを行って下さい。”
って画面に表示されて起動できない…
DLCを入れただけの状態なら普通に出来るんですけど、どうせならパッチ当てた状態で遊びたい。。。
“インストールされているゲームデータにエラーが発生しました。ゲームデータを削除し、再度インストールを行って下さい。”
って画面に表示されて起動できない…
DLCを入れただけの状態なら普通に出来るんですけど、どうせならパッチ当てた状態で遊びたい。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-Bgfb)
2021/07/19(月) 20:46:29.63ID:hunZ8CjT0 グラボは最重要じゃないが有った方が良いっしょ
batoceraでnvidiaドライバ有効にしてVulkan使った方が快適だし
batoceraでnvidiaドライバ有効にしてVulkan使った方が快適だし
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-W903)
2021/07/20(火) 05:52:04.71ID:lunGzd3Xr どちらかをケチるから後悔する。最初から投資しろ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-njON)
2021/07/21(水) 21:35:56.76ID:xctfWiwu0 ps2 classic galaxy force って RPCS3 で動かないんですかね?
compatibility list みてもないので悩んでいます
compatibility list みてもないので悩んでいます
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-njON)
2021/07/22(木) 09:26:59.59ID:TQyKd3E+0 ハンドルコントローラってRPCS3で使えましたかね?
DAYTONAやってみたら、ハンドルコントローラがステアリング入力できたんですが、
パッドコントローラが×ボタン以外使用不可になりました、
DAYTONAやってみたら、ハンドルコントローラがステアリング入力できたんですが、
パッドコントローラが×ボタン以外使用不可になりました、
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab7-fEvS)
2021/07/22(木) 18:06:44.75ID:dbgx5R/P0 IRDってどうやって作るの?
ps3で吸い出したromから作れないかな?って思って
ps3で吸い出したromから作れないかな?って思って
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41d4-JMic)
2021/07/23(金) 03:48:55.64ID:Iyq9cdPP0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-/zz1)
2021/07/23(金) 14:44:12.10ID:hQtG+GJh0 >>184
PS1、PS2、PCEアーカイブスは対応してない
PS1、PS2、PCEアーカイブスは対応してない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-EAvU)
2021/07/23(金) 22:04:30.42ID:K6dSkVEu0 >>187
ps3実機がいつまで動くかわからんから今のうちに手持ちのソフトを吸出しておきたいが
200本以上もソフトがあると容量が馬鹿にならない
irdがあれば対応ドライブを使ってpcで吸出せるから、irdだけ保管しておけばいい
だからirdが必要になる場面は存在するぞ
ps3実機がいつまで動くかわからんから今のうちに手持ちのソフトを吸出しておきたいが
200本以上もソフトがあると容量が馬鹿にならない
irdがあれば対応ドライブを使ってpcで吸出せるから、irdだけ保管しておけばいい
だからirdが必要になる場面は存在するぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-QsN2)
2021/07/23(金) 22:18:59.07ID:Iyq9cdPP0 どんな特殊な状況やねん
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-QsN2)
2021/07/23(金) 22:22:37.42ID:Iyq9cdPP0 まあそういう無理くりな状況を想定するのであればdisc keyだけ全部保存しておけば良いよ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-QsN2)
2021/07/24(土) 01:00:44.88ID:ZVI7wZky0 RR7がガチャフリーズの理由がGPUのDefault Resolutionを1280x780より上にしてんだろどうせ
と回答されたが、ちょっと待って
RR7はローンチながらネイティブで1920x1080出力に対応しててガチャるのが解せないのだよ
と回答されたが、ちょっと待って
RR7はローンチながらネイティブで1920x1080出力に対応しててガチャるのが解せないのだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4102-ZOcM)
2021/07/25(日) 19:18:26.04ID:swBFQF2h0 ヨーロッパ版パッケージから吸出したやつはガチャガチャフリーズ一切なし、特別なセッティングもしていないな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ITo3)
2021/07/26(月) 17:34:47.12ID:GNK2yAYTd Ryzen5950xでいいの
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3133-0CkY)
2021/07/26(月) 21:52:39.03ID:uhjtMCi00 ベルセリアって最後まで動く人います?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF0b-Hf34)
2021/07/26(月) 22:46:36.57ID:NWFjFQLyF おるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-QsN2)
2021/07/26(月) 22:59:05.83ID:8FzLWtsX0 ありがとうございます!
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-3Z6B)
2021/07/27(火) 07:57:16.85ID:U7kNP8mx0 1.2.182.0
05-Jul-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.182.0/windows/VulkanRT-1.2.182.0-Installer.exe
05-Jul-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.182.0/windows/VulkanRT-1.2.182.0-Installer.exe
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-3Z6B)
2021/07/27(火) 11:43:13.69ID:3IRSxwBw0 バルカンて古いバージョン削除していいの?
新しいの入れても古いのが残るね
新しいの入れても古いのが残るね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3133-0CkY)
2021/07/27(火) 17:52:44.32ID:VMzWkQel0 >>196
マジですか、昔キャッシュがうんぬんで止まるとか書いてあって諦めてたけどやっぱCPU次第なんすかね
マジですか、昔キャッシュがうんぬんで止まるとか書いてあって諦めてたけどやっぱCPU次第なんすかね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bbd-Q2Ic)
2021/07/28(水) 10:20:29.67ID:yQpc1BSd0 ですです!
クリアがんばです!
クリアがんばです!
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-ITo3)
2021/07/29(木) 17:35:08.59ID:+IDwl76LdNIKU エミュを動かすcpuは
Ryzen5950xで足りますか
Ryzen5950xで足りますか
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 116c-WppR)
2021/07/29(木) 17:44:26.92ID:AEzwT1EU0NIKU 足りません
Ryzen Threadripper PRO 3995WXを用意して下さい
Ryzen Threadripper PRO 3995WXを用意して下さい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b173-WppR)
2021/07/29(木) 17:49:10.32ID:6Oc8E1MK0NIKU Ryzenじゃだめです最適化されてません
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4102-ZOcM)
2021/07/29(木) 17:54:25.71ID:7PQ3NRN70NIKU >>202
5000系Xならアムドは詳しくはないけど多分現状発展途上だから、最適化してるゲームは3700とかでも動くよ
因みにGT5とかはIntelCPU9900kでさえ回しきらずにパーセンテージ見ててもフルフレーム出ない車体が多い場面とかでも35%くらいしか回らずにいる
5000系Xならアムドは詳しくはないけど多分現状発展途上だから、最適化してるゲームは3700とかでも動くよ
因みにGT5とかはIntelCPU9900kでさえ回しきらずにパーセンテージ見ててもフルフレーム出ない車体が多い場面とかでも35%くらいしか回らずにいる
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31f5-Hf34)
2021/07/29(木) 18:06:48.20ID:4tSfMEJG0NIKU ほんとうに5950を買おうとしてるわけねーだろ
釣られてんなよ
釣られてんなよ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr85-woSA)
2021/07/29(木) 18:17:38.47ID:chx2U0H9rNIKU いや、9900kをアピりたいだけだから。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0bcf-3Z6B)
2021/07/29(木) 18:54:38.17ID:qzCQGlsx0NIKU レスしようがしまいがその人の勝手
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b943-RnSF)
2021/07/29(木) 18:58:13.56ID:n7Y91pyM0NIKU 個人的な印象ではRyzenでは動くのにCoreでは動かないタイトルのほうが
その逆よりずっと多いような
その逆よりずっと多いような
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4102-ZOcM)
2021/07/29(木) 19:21:39.98ID:7PQ3NRN70NIKU >>207
あぴっとらんわw
そんなジサカーだったら大枚叩いて11900kの灼熱地獄に耐えながらアピールしてるだろw
もう既にギリギリ11アップデート条件通過した4年前の品だぜ?
あと、IntelだろうがAMDだろうが、オマカン任せで買って来て吸出して試してみても洋ゲー日本版とかの、steamゲームがあるならそっちでやったほうがいいと思ってる、動かしたとしてもパワー云々の前に全然ダメだったり
海外のINGAME判定も当てにならない
GT5、6も意外に遊べる、何故かしらGT6は1080pにしても4:3描写なのが解せぬw
あぴっとらんわw
そんなジサカーだったら大枚叩いて11900kの灼熱地獄に耐えながらアピールしてるだろw
もう既にギリギリ11アップデート条件通過した4年前の品だぜ?
あと、IntelだろうがAMDだろうが、オマカン任せで買って来て吸出して試してみても洋ゲー日本版とかの、steamゲームがあるならそっちでやったほうがいいと思ってる、動かしたとしてもパワー云々の前に全然ダメだったり
海外のINGAME判定も当てにならない
GT5、6も意外に遊べる、何故かしらGT6は1080pにしても4:3描写なのが解せぬw
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b73-/zz1)
2021/07/29(木) 19:25:48.70ID:/F5sVTW40NIKU212名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31f5-Hf34)
2021/07/29(木) 20:38:06.83ID:h856RMxU0NIKU 前はTSXがある分優位だったが
シングルスレッドでもメニーコアRyzenに抜かれた今では意味無くなってるしな
シングルスレッドでもメニーコアRyzenに抜かれた今では意味無くなってるしな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b173-WppR)
2021/07/29(木) 21:55:02.43ID:6Oc8E1MK0NIKU RPCS3にRyzenはありえない
9900KF推奨
9900KF推奨
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31f5-Hf34)
2021/07/29(木) 22:18:02.91ID:h856RMxU0NIKU (ヾノ・∀・`)ナイナイ
しかも9900なんて二世代前やんw
しかも9900なんて二世代前やんw
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1374-3Z6B)
2021/07/29(木) 22:24:02.17ID:NkJQhFeN0NIKU 動画の
GOW3を見て決めると
Ryzen5950xか
GOW3を見て決めると
Ryzen5950xか
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4102-ZOcM)
2021/07/29(木) 22:57:38.81ID:7PQ3NRN70NIKU ぶはっw9900KFだったらi9 7980XE行っちゃうかも?('A`)
でもシングル性能もだけど、AMDは5800Xが爆熱らしいね、自作派は皆して性能も上にいる5950Xがおとなしいらしいね
でもなー
エミュレータに関して言えばどちらも全然頭打ちだよ、フルロードで全スレッド使うのは読み込み時、ゲーム中はランダムスレッド使うし、8コア16スレッドで50%も回しきらずだよ
でもシングル性能もだけど、AMDは5800Xが爆熱らしいね、自作派は皆して性能も上にいる5950Xがおとなしいらしいね
でもなー
エミュレータに関して言えばどちらも全然頭打ちだよ、フルロードで全スレッド使うのは読み込み時、ゲーム中はランダムスレッド使うし、8コア16スレッドで50%も回しきらずだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-Gkqf)
2021/07/30(金) 05:54:26.71ID:+QeXanvH0 エミュはいまだにシングル性能重視
4コアあれば十分
4コアあれば十分
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1f5-+uRl)
2021/07/30(金) 07:39:12.70ID:cNd6ztBg0 スレッド数設定があるのに気づかない間抜けかな?
4しか使わないならそんな設定項目自体実装しないわ
4しか使わないならそんな設定項目自体実装しないわ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-IKHw)
2021/07/30(金) 07:56:20.27ID:qmRoD3xL0 スレッド数の影響が顕著に出るのはまだ一度も起動したことがないタイトルの初回起動時の処理
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cee4-tPts)
2021/07/30(金) 08:12:55.27ID:oRfk1RFn0 設定があるから使ってるだろは脳死すぎて笑う
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-EOil)
2021/07/30(金) 09:49:04.79ID:QmLKDv7H0 不気味だから笑うなよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-ufkm)
2021/07/30(金) 11:48:33.09ID:EF50qTKW0 リッジ7が固まるケースはタイトルとデモの往復途中にメニューに進むとなりやすい
ゼビウスから連打でメニューに進むと回避できるっぽい
ゼビウスから連打でメニューに進むと回避できるっぽい
223名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/30(金) 13:54:51.21ID:Dw6TiiTIH >>219
ゲーム中にもシェーダのコンパイルをするから多ければ多いほどいい
ゲーム中にもシェーダのコンパイルをするから多ければ多いほどいい
224名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/30(金) 13:55:09.64ID:Dw6TiiTIH >>220
「言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ
「言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-Gkqf)
2021/07/30(金) 14:20:48.08ID:+QeXanvH0 それな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1ulp)
2021/07/30(金) 14:45:58.55ID:4bI2tfEld ハードオフに転がってるゲームを適当に吸い出してエミュってみようかと思うんだが、IRD?があるゲームのリストってどっかにあったりする?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMde-VPUW)
2021/07/30(金) 16:13:25.82ID:Ibl0xtIJM >>226
"ird library"
あとps3 disc dumper使えばそれ以外のdisc keyも内蔵されてるから、もっと多くのタイトルに対応できる。
ただそのリストは公開されてないと思ったから結局は実際試してみるしかないかな
"ird library"
あとps3 disc dumper使えばそれ以外のdisc keyも内蔵されてるから、もっと多くのタイトルに対応できる。
ただそのリストは公開されてないと思ったから結局は実際試してみるしかないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-By/s)
2021/07/31(土) 15:17:43.63ID:9B0moJ+eM 昨日やっとRPCS3でバイオハザード5AEをクリアしたけど、まだ結構不具合はあった。
チャプターによっては古いバージョンのものを使わないといけなかったり、
1発勝負でクリアしないとテクスチャーに不具合出るチャプターなんかもある。
チャプターによっては古いバージョンのものを使わないといけなかったり、
1発勝負でクリアしないとテクスチャーに不具合出るチャプターなんかもある。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-ufkm)
2021/07/31(土) 15:17:59.88ID:n8XPCEVp0 RPCS3は機動戦士ガンダム エクストリームvsシリーズをやるために作られたエミュと思ってるのは私だけでしょうか
なーんもトラブルなくめっさ軽くてキレイ
なーんもトラブルなくめっさ軽くてキレイ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-IKHw)
2021/07/31(土) 19:02:31.74ID:WGjIm7VU0 きもすぎて草
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-lWVi)
2021/07/31(土) 19:05:11.42ID:evzgElbYa 個性のある村人みたいなセリフだな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/07/31(土) 19:05:20.47ID:NXXiig930 臭すぎてきも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【高市速報】日本女性の平均寿命、40年連続世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
