!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net
互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)
次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上入れて下さい
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視
前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605934939
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-InMZ)
2021/04/23(金) 22:54:30.75ID:Bq7BshjZ02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-On6t)
2021/04/24(土) 01:06:16.10ID:XPoDykTE0 >>1
乙RCS3
乙RCS3
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20b-YNTw)
2021/04/25(日) 01:03:34.28ID:0rl6xTMe0 コントローラーの設定できなくなってない?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 966d-IQUO)
2021/04/25(日) 15:45:31.83ID:c6AniFnC0 さすがにそれはない
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20b-YNTw)
2021/04/25(日) 19:39:47.19ID:0rl6xTMe0 HORIのコントローラーが認識しなくなってるんだよね
アプデ放置したのが良くなかったか
アプデ放置したのが良くなかったか
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5902-ZGv/)
2021/04/25(日) 19:41:22.70ID:txM1i0Uc0 >>5
もちろん差し直したよね?
もちろん差し直したよね?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20b-YNTw)
2021/04/26(月) 13:25:08.05ID:cf0xzPby0 >>6
RPCS入れ直して直ったわ
RPCS入れ直して直ったわ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM6e-err7)
2021/04/28(水) 15:04:18.06ID:2rLdc98iM デモンズ傾向固定して周回するの楽しい
9名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-jSVp)
2021/04/30(金) 13:16:54.84ID:zbJ20+F7r ds4winのMotion使えんと思ったら
エミュのキーコンでDS4選ぶと自動で使えるのね
エミュのキーコンでDS4選ぶと自動で使えるのね
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07f5-YmXo)
2021/05/02(日) 17:38:17.35ID:TTob91Zc0 そうなんか
やってみよ
やってみよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-zL94)
2021/05/03(月) 02:12:15.48ID:Ht7UYpSD0 PSP remaster系は軒並み動かんのかなー?
ディスクのPKGファイルそのままインストールしてるんだが
「S sceNp: npDrmIsAvailable(): PSP remaster KLicense key applied.」
っていうログの所で止まる
空の軌跡FC:改 と モンハン3rd
大神絶景版はそのまま動いたんだが
公式の対応待ちなのかやり方間違ってるのかいまいちわからない
ディスクのPKGファイルそのままインストールしてるんだが
「S sceNp: npDrmIsAvailable(): PSP remaster KLicense key applied.」
っていうログの所で止まる
空の軌跡FC:改 と モンハン3rd
大神絶景版はそのまま動いたんだが
公式の対応待ちなのかやり方間違ってるのかいまいちわからない
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-Dp2N)
2021/05/03(月) 14:27:23.51ID:3UJp4/c40 MGSPWは動いたと思う、その2本は持ってないからわからんな
買って確かめてみるは
買って確かめてみるは
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-zL94)
2021/05/03(月) 16:09:16.24ID:Ht7UYpSD014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-MWYz)
2021/05/03(月) 18:16:07.28ID:umIm2j1ba15名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-PBGz)
2021/05/03(月) 18:16:50.83ID:wAipFB04M mgspwのトランスファリングってエミュだけでやる方法ないのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-Dp2N)
2021/05/03(月) 19:28:09.64ID:3UJp4/c40 >>15
流石にそれは実機じゃないと無理じゃない?
流石にそれは実機じゃないと無理じゃない?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-eh0L)
2021/05/04(火) 09:51:34.06ID:l806mvsh0 モンハンはどうやって改造したのか知らんが
PPSSPPでHDリマスターがそのまま動くようなのを何年も前から某海外掲示板で話題にしてたのをみっけたな
まあ今でもググりゃ簡単に見つかるだろうが
PPSSPPでHDリマスターがそのまま動くようなのを何年も前から某海外掲示板で話題にしてたのをみっけたな
まあ今でもググりゃ簡単に見つかるだろうが
18名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-Dp2N)
2021/05/05(水) 11:03:06.50ID:UA+S2yYw00505 内容よく見てないけどこれかな
https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/1jc54p/how_to_play_monster_hunter_portable_3rd_hd_on/
まぁ解像度上げただけだしな
https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/1jc54p/how_to_play_monster_hunter_portable_3rd_hd_on/
まぁ解像度上げただけだしな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-Ew5U)
2021/05/06(木) 19:24:13.10ID:zAS8Dxx90 動かないタイトルが動かないままなのは仕方ないとして
ほぼ一切の不具合なしで動いてたタイトルが落ちるようになるのはマジ勘弁だぜまじ卍
ほぼ一切の不具合なしで動いてたタイトルが落ちるようになるのはマジ勘弁だぜまじ卍
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd6-dxvU)
2021/05/11(火) 11:26:02.45ID:hUG7/q8V0 テイルズオブベルセリアのIRDファイルってどっかにない?探しても見つからない・・・
PS3壊れてて吸出しもできない・・
PS3壊れてて吸出しもできない・・
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-vO/h)
2021/05/11(火) 12:04:33.46ID:FEUQjGrMr 安い中古買えばいいじゃん。終
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4334-jjtP)
2021/05/11(火) 14:43:47.99ID:lTjh+bka0 そもそも対応するBDドライブは持ってるの?
あるかどうか分からんIRDあてにしてPCでダンプするよりもps3使った方が余程簡単
あるかどうか分からんIRDあてにしてPCでダンプするよりもps3使った方が余程簡単
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-YwWl)
2021/05/11(火) 15:44:44.04ID:vvl68npQ0 ジャンクのPS3くらいなら1000円くらいで売ってるしそれでいいじゃんアゼルバイジャン
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ba-czTt)
2021/05/11(火) 16:17:30.22ID:efqJaM890 というか日本のIRDは基本無いと思ったほうがいいよね
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-iuVF)
2021/05/11(火) 22:25:38.78ID:Wr4WqJzNM エミュで金かけたくない人よく見るけど悩む時間時給換算して冷静になれと言いたい
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f56-czTt)
2021/05/11(火) 23:19:03.98ID:VFc+YCTk0 エミュなんて実機より解像度やfps上げたい手段でしかないだろうにな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-vO/h)
2021/05/12(水) 05:50:38.99ID:znCMdTMEr 今の時代になっても割れが多いからな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-SHFD)
2021/05/12(水) 06:49:30.40ID:heMg5MO3M 割れ許せねぇわ
きちんと購入しないとゲーム業界の未来が先細って新作とか作られなくなるわけだろ
だから頼むわ、俺以外のやつはちゃんと買ってくれ
きちんと購入しないとゲーム業界の未来が先細って新作とか作られなくなるわけだろ
だから頼むわ、俺以外のやつはちゃんと買ってくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f302-V+d8)
2021/05/12(水) 15:06:25.12ID:2LZgLsFF0 でもな〜
gt6でさえ1100円くらいじゃGEOにしかお金はいらないじゃん、買ったけどw
gt6でさえ1100円くらいじゃGEOにしかお金はいらないじゃん、買ったけどw
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-YwWl)
2021/05/12(水) 22:54:50.97ID:ArM8p3f60 まぁどうせ今後は割れできるハードも無くなるし
割れ厨は死んでいいけど10年20年前のゲームにはなんとも言えんな
ただPS3なんて割るよりも吸い出すほうが遥かに楽だし
割れ厨は死んでいいけど10年20年前のゲームにはなんとも言えんな
ただPS3なんて割るよりも吸い出すほうが遥かに楽だし
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e73-CKaF)
2021/05/13(木) 00:31:07.59ID:cuOU6aB+0 >>30
Romサイトいってダウンロードすればいいから池沼でも出来るけど
Romサイトいってダウンロードすればいいから池沼でも出来るけど
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4334-jjtP)
2021/05/13(木) 01:45:08.13ID:fcwCaA1Z0 他所でやれや
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-Z0ia)
2021/05/14(金) 15:22:38.91ID:Ru4iN+Pa034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-Qmtv)
2021/05/14(金) 21:18:48.85ID:/VCVH1W30 立ち上がってCDラックまで歩いて行って目当てのCDを取り出してプレイヤーに入れて再生するより
座ったままYouTubeを検索してMVを再生したほうが早いように
実機を出してきて繋いで吸い出して〜よりちょちょいと検索してisoを拾ってくるほうが早かったりする
座ったままYouTubeを検索してMVを再生したほうが早いように
実機を出してきて繋いで吸い出して〜よりちょちょいと検索してisoを拾ってくるほうが早かったりする
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9fe-gIXh)
2021/05/14(金) 21:49:11.62ID:6zvkUg/80 でもそれ違法行為ですよね
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-/R7V)
2021/05/14(金) 21:51:45.77ID:RZA79i51a 道路で法定速度を一度も破ったことないやつだけ石を投げていい
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2134-Adon)
2021/05/14(金) 22:59:37.67ID:tGfuTdZM0 法定速度なんてそうそうオーバーしないでしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39f5-msAQ)
2021/05/14(金) 22:59:59.37ID:fMwbf+5i0 じゃあペーパーゴールドの俺は投げるね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-P9FU)
2021/05/15(土) 02:40:00.93ID:QxdLwLdq0 実機で吸い出すならIRDファイルいらないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2134-Adon)
2021/05/15(土) 03:02:25.52ID:T4dd05Dq0 不要
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf73-7Ayu)
2021/05/15(土) 23:38:17.70ID:5nn5XtRk0 Romを落とすのには、異様に叩いて安倍のマスクの中貫や派遣には、何も言わない(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ZhS1)
2021/05/16(日) 02:28:33.35ID:ioJeWtdOr スレチは帰ってどうぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-/R7V)
2021/05/16(日) 02:32:56.71ID:OJgpSIA/a 争いは同じレベルのものとしか起こらない
近いレベルのやつ相手じゃないとと利益が生じないからだ
はるか上の総理を叩いてどうなる?
スレでマウントを取るほうが手っ取り早く気持ちよくなれる
近いレベルのやつ相手じゃないとと利益が生じないからだ
はるか上の総理を叩いてどうなる?
スレでマウントを取るほうが手っ取り早く気持ちよくなれる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb23-asuA)
2021/05/16(日) 06:42:18.15ID:AmhnzDyq0 >>41
Romを落とすのには異様に叩いて、安倍のマスクの中貫や派遣には何も言わない(笑)
Romを落とすのには異様に叩いて、安倍のマスクの中貫や派遣には何も言わない(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-/R7V)
2021/05/16(日) 07:42:58.58ID:j/OEKaCca そいつを叩くのは議会の政敵の仕事
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf73-7Ayu)
2021/05/16(日) 15:44:32.68ID:18FgZuAA047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-/R7V)
2021/05/16(日) 15:45:25.82ID:0zXfKIN6a でもお前もこのスレでスレチの話する大悪党じゃん(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39f5-msAQ)
2021/05/16(日) 15:49:23.52ID:hUTQr9Yu0 キチガイサヨクはどこにでも現れるな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-0qpL)
2021/05/16(日) 16:01:36.66ID:jpik4CVk0 最近なんj嫌儲ノリのやつ各所で見るようになったな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2134-uZTp)
2021/05/16(日) 17:54:04.59ID:oWB8Yu7J0 >>44
なんで書き直した?
なんで書き直した?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-W92P)
2021/05/16(日) 19:51:31.07ID:hXvKe1UyM 日本語の勉強頑張ってんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Ayu)
2021/05/17(月) 13:56:45.54ID:Y4JQEnrSM でも中抜きや人を死に追いやるよりマシじゃん。反論は難病だから受け付けない
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-/R7V)
2021/05/17(月) 13:59:33.13ID:k5o2lVXca 確かにそうだね
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5962-0qpL)
2021/05/17(月) 19:16:49.02ID:DmiUjZuE0 この記事、勉強になるな。バックアップの作成に関して網羅的に書かれてる
http://cmd0725.blog.fc2.com/blog-entry-3023.html
http://cmd0725.blog.fc2.com/blog-entry-3023.html
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39f5-msAQ)
2021/05/17(月) 21:10:09.75ID:7nMCyteP0 狂気を感じる長さ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-u+PU)
2021/05/18(火) 00:08:14.85ID:xo3ItkWX0 すいません、初心者質問スレは見当たらなかったので
スレ違いでしたら、お手数ですがURLをお願いできますでしょうか。
PS3のセーブデータのインポートについてです。
RPCS3を使用していて、PS3とPCをFFFTP接続を行い
dev_hdd0/home/00000001savedataのデータをPCにコピーしました。
グレイセスFのセーブデータで、RPCS3を起動してデータをロードしようとすると
そのまま画面が変わらずフリーズします。
どなたかご教授いただけないでしょうか、よろしくお願いします。
スレ違いでしたら、お手数ですがURLをお願いできますでしょうか。
PS3のセーブデータのインポートについてです。
RPCS3を使用していて、PS3とPCをFFFTP接続を行い
dev_hdd0/home/00000001savedataのデータをPCにコピーしました。
グレイセスFのセーブデータで、RPCS3を起動してデータをロードしようとすると
そのまま画面が変わらずフリーズします。
どなたかご教授いただけないでしょうか、よろしくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2134-Adon)
2021/05/18(火) 00:57:22.26ID:T8w0gk2t0 >>54
そのブログが一番詳しいからね
そのブログが一番詳しいからね
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-Adon)
2021/05/18(火) 01:40:35.08ID:QAj96gg4059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-u+PU)
2021/05/18(火) 20:18:08.27ID:xo3ItkWX0 >>58
ありがとうございます。
セーブエディタですと複合化がうまくいかず、Bruteforce Save Dataを
使用するとするとウィルス検出をして不安です。
こちらで探せたのはこの2つなのですが、他にありましたが教えていただけないでしょうか。
(グレイセスFのセーブデータはbinのバイナリファイルになりますでしょうか)
ありがとうございます。
セーブエディタですと複合化がうまくいかず、Bruteforce Save Dataを
使用するとするとウィルス検出をして不安です。
こちらで探せたのはこの2つなのですが、他にありましたが教えていただけないでしょうか。
(グレイセスFのセーブデータはbinのバイナリファイルになりますでしょうか)
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-Adon)
2021/05/19(水) 00:03:38.71ID:uPIkwudB0 >>59
このページのBruteforce Save Dataのリンクでもウイルス検出する?
Windows Defenderでは問題ないみたいだけど
ttps://amicitiamods.jcink.net/index.php?showtopic=31
グレイセスFのセーブデータの構成は
BLJS10093-APPDATA
ICON0.PNG
PARAM.PFD
PARAM.SFO
TOGAPP.BIN
BLJS10093-SYSDATA
ICON0.PNG
PARAM.PFD
PARAM.SFO
TOGSYS.BIN
PARAM.PFDはRPCS3では必要ない
試しにグレイセスFをBruteforce Save Dataで復号してみたけど問題なく動いたから
Bruteforce Save Dataが確実だと思う ウイルス以外は…
他の方法は申し訳ないが分からない
このページのBruteforce Save Dataのリンクでもウイルス検出する?
Windows Defenderでは問題ないみたいだけど
ttps://amicitiamods.jcink.net/index.php?showtopic=31
グレイセスFのセーブデータの構成は
BLJS10093-APPDATA
ICON0.PNG
PARAM.PFD
PARAM.SFO
TOGAPP.BIN
BLJS10093-SYSDATA
ICON0.PNG
PARAM.PFD
PARAM.SFO
TOGSYS.BIN
PARAM.PFDはRPCS3では必要ない
試しにグレイセスFをBruteforce Save Dataで復号してみたけど問題なく動いたから
Bruteforce Save Dataが確実だと思う ウイルス以外は…
他の方法は申し訳ないが分からない
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-u+PU)
2021/05/19(水) 01:01:04.64ID:t6oeZVLv0 >>60
ありがとうございます。いただいたURLですとエラーは起きませんでした。
ソフトはPS3から吸い出しているものを使用していますが、
複合化が成功されているということは私のPCの環境のせいなのか、
game.conf、titleid.txtにKEY登録してもUNREADABLEとなって複合化できません。。
missing secure_file_id〜とも出ます。KEY登録が間違っていると出てくるのか
調べてみてもわからなく、何かお分かりになりましたら教えていただけないでしょうか。。
(VB5 Runtime Modules,Visual++2010も導入しています)
ダメ元でPS3のセーブエディタでTOGAPP.BINを複合化して、エミュで
最序盤のセーブデータにこれだけ差し替えて起動したらなぜかできました。
ありがとうございます。いただいたURLですとエラーは起きませんでした。
ソフトはPS3から吸い出しているものを使用していますが、
複合化が成功されているということは私のPCの環境のせいなのか、
game.conf、titleid.txtにKEY登録してもUNREADABLEとなって複合化できません。。
missing secure_file_id〜とも出ます。KEY登録が間違っていると出てくるのか
調べてみてもわからなく、何かお分かりになりましたら教えていただけないでしょうか。。
(VB5 Runtime Modules,Visual++2010も導入しています)
ダメ元でPS3のセーブエディタでTOGAPP.BINを複合化して、エミュで
最序盤のセーブデータにこれだけ差し替えて起動したらなぜかできました。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-Adon)
2021/05/19(水) 01:29:22.71ID:uPIkwudB0 >>61
グレイセスFはデフォルトで復号可能ですよ
元々殆どのKEYが登録済みだから一部のタイトル以外はKEY登録は不要なはず
上のURLのSetupの2に書いてある通りにC:\Program Files (x86)にあるBruteforce Save Dataを
デスクトップに移動させないと上手くいかないかもしれません
グレイセスFはデフォルトで復号可能ですよ
元々殆どのKEYが登録済みだから一部のタイトル以外はKEY登録は不要なはず
上のURLのSetupの2に書いてある通りにC:\Program Files (x86)にあるBruteforce Save Dataを
デスクトップに移動させないと上手くいかないかもしれません
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-u+PU)
2021/05/19(水) 01:41:15.37ID:t6oeZVLv0 >>62
デフォルトでゲーム名はありましたが、BLJS10093が入ってなかったので
追加した次第です。デフォルトで複合化成功されたということは関係ないのでしょうか。
何度もすみませんが、できるのであれば他ゲーのためにもBruteforce Save Dataで
成功させたく、教えていただけないでしょうか
>>上のURLのSetupの2に書いてある通りにC:\Program Files (x86)にあるBruteforce Save Dataを
>>デスクトップに移動させないと上手くいかないかもしれません
デスクトップのショートカット、Cドライブの中のアイコンからは起動しましたが、
デスクトップにもっていって、は試していませんでした、試してみます、ありがとうございます。
デフォルトでゲーム名はありましたが、BLJS10093が入ってなかったので
追加した次第です。デフォルトで複合化成功されたということは関係ないのでしょうか。
何度もすみませんが、できるのであれば他ゲーのためにもBruteforce Save Dataで
成功させたく、教えていただけないでしょうか
>>上のURLのSetupの2に書いてある通りにC:\Program Files (x86)にあるBruteforce Save Dataを
>>デスクトップに移動させないと上手くいかないかもしれません
デスクトップのショートカット、Cドライブの中のアイコンからは起動しましたが、
デスクトップにもっていって、は試していませんでした、試してみます、ありがとうございます。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-Adon)
2021/05/19(水) 01:58:17.90ID:uPIkwudB0 >>63
games.confを開いてBLJS10093で検索してみてください
games.confを開いてBLJS10093で検索してみてください
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-u+PU)
2021/05/19(水) 07:06:11.05ID:t6oeZVLv0 >>64
聞いてばかりで申し訳ないのですが、教えていただいたURLからダウンロードして、
BruteforceSaveDataをデスクトップへ移動させて起動しました。
その後、起動したところ、ウイルスバスターから、”フォルダシールドで保護された
ファイルにアクセスしようとしたプログラムをブロックしました”とエラーが出ましたが
これはウイルスになりますか?許可して問題ありませんでしょうか。
games.confで検索をかけたところ、"Tales of Graces・ で見つかりました。
これはグレイセスFと考えてよいのでしょうか。
聞いてばかりで申し訳ないのですが、教えていただいたURLからダウンロードして、
BruteforceSaveDataをデスクトップへ移動させて起動しました。
その後、起動したところ、ウイルスバスターから、”フォルダシールドで保護された
ファイルにアクセスしようとしたプログラムをブロックしました”とエラーが出ましたが
これはウイルスになりますか?許可して問題ありませんでしょうか。
games.confで検索をかけたところ、"Tales of Graces・ で見つかりました。
これはグレイセスFと考えてよいのでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-u+PU)
2021/05/19(水) 07:12:41.15ID:t6oeZVLv0 何度もすいません。
また、microsoft visual c++ 2010 redistributable package-10.0.40219
をDLしっていますが、bruteforce save data を最初に起動すると2010がnot found
とでますが、インストールが間違っているまたは、足りないということがあるのでしょうか。
また、microsoft visual c++ 2010 redistributable package-10.0.40219
をDLしっていますが、bruteforce save data を最初に起動すると2010がnot found
とでますが、インストールが間違っているまたは、足りないということがあるのでしょうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-5M14)
2021/05/19(水) 10:15:40.06ID:bpOkKWshd 質問です、ソフトの吸い出しをpcで考えてるのですが読み込むのに3k3yドライブ互換のブルーレイ読み込めるのでないとできないときいたのですが
外付けのブルーレイレコーダーで3y3k互換のものってありますか?
USB接続でポンと繋げたくて
外付けのブルーレイレコーダーで3y3k互換のものってありますか?
USB接続でポンと繋げたくて
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd60-u+PU)
2021/05/19(水) 13:42:07.13ID:eQMWVPQc069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-Adon)
2021/05/19(水) 23:02:44.71ID:uPIkwudB0 >>66
何から話せばよいのか…
ウイルスバスターのユーザーではないので詳しいことは分かりませんが
フォルダシールドというのはランサムウェア対策の為のもので
ウイルスを検知しているのではなく許可したアプリ以外からのファイル操作をブロックするものです
ですので個人開発のアプリは安全かどうか等関係なく全てブロックされます
この手のソフトウェアは自己責任の世界なので許可するかどうかは自分で判断してください
Visual C++ 2010のエラーは私の環境では発生したことが無いので分かりません
BSD(打つのが面倒なので略します)の動作に必要なのはVB5 Runtimeです
ダウンロードしたBSDのzipにMsvbvm50.exeというのがあると思いますがこれを実行するとVB5 Runtimeがインストールされます
Program Files(x86)\Bruteforce Save Dataで実行してエラーが出ないのであれば元に戻したほうがいいです
BSDをProgram Files(x86)に置いた場合games.confとtitleid.txtの編集には管理者権限が必要になると思います
メモ帳等を管理者で実行して書き換えを行ってください
それとBSDは書き換え後に起動しても画面が更新されないのでRefreshボタンを押してください
念のためBSDを再インストールして復号を三回試しましたが
TOX TOX2 PERSONA5全て私の環境では問題なしでした(PERSONA5はKEY登録が必要でした)
あとは正直何も思いつかないので自力で頑張ってみてください というかそれしかない
何から話せばよいのか…
ウイルスバスターのユーザーではないので詳しいことは分かりませんが
フォルダシールドというのはランサムウェア対策の為のもので
ウイルスを検知しているのではなく許可したアプリ以外からのファイル操作をブロックするものです
ですので個人開発のアプリは安全かどうか等関係なく全てブロックされます
この手のソフトウェアは自己責任の世界なので許可するかどうかは自分で判断してください
Visual C++ 2010のエラーは私の環境では発生したことが無いので分かりません
BSD(打つのが面倒なので略します)の動作に必要なのはVB5 Runtimeです
ダウンロードしたBSDのzipにMsvbvm50.exeというのがあると思いますがこれを実行するとVB5 Runtimeがインストールされます
Program Files(x86)\Bruteforce Save Dataで実行してエラーが出ないのであれば元に戻したほうがいいです
BSDをProgram Files(x86)に置いた場合games.confとtitleid.txtの編集には管理者権限が必要になると思います
メモ帳等を管理者で実行して書き換えを行ってください
それとBSDは書き換え後に起動しても画面が更新されないのでRefreshボタンを押してください
念のためBSDを再インストールして復号を三回試しましたが
TOX TOX2 PERSONA5全て私の環境では問題なしでした(PERSONA5はKEY登録が必要でした)
あとは正直何も思いつかないので自力で頑張ってみてください というかそれしかない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-u+PU)
2021/05/20(木) 07:11:18.24ID:njfBZu1z071名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-ZhS1)
2021/05/20(木) 07:11:52.67ID:xbB3B6NIr >>67
PCで吸い出しは止めときな
PCで吸い出しは止めときな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-Adon)
2021/05/20(木) 14:39:26.83ID:ulwggefK0 >>70
追記です
エラーと関係があるかは分かりませんが
Microsoft Visual C++ 2010にはx86とx64があるので
もし片方しかインストールしていないのであれば両方入れてみると良いかもしれません
私は2008から2019までx86 x64全てインストールしています
追記です
エラーと関係があるかは分かりませんが
Microsoft Visual C++ 2010にはx86とx64があるので
もし片方しかインストールしていないのであれば両方入れてみると良いかもしれません
私は2008から2019までx86 x64全てインストールしています
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-cE2x)
2021/05/22(土) 17:50:07.03ID:hobE99RK0 ワッチョイ 6d75
これもうキリストか何かだろ
これもうキリストか何かだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-XL4O)
2021/05/22(土) 20:28:06.34ID:yvyaLf+D0 Playable (60.07%):
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-ipTY)
2021/05/22(土) 22:27:34.62ID:+kFLvf1xM 少なくとも聖人だわ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab34-4P7j)
2021/05/23(日) 17:06:14.80ID:7O/bg+c/077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa4c-F9/O)
2021/05/24(月) 13:11:41.02ID:K3g0Gp6L0 楽しみにnierとAC4買ってPS3でやろうとしたらps4コントローラーだとR2L2が使えなくてここに辿り着きました。
cfwはPSP以来だけどやれそうですが実機で吸い出しからの手順ならIRDファイルやら複雑な項目飛ばして吸い出したファイル転送とPCにエミュレーター導入だけで簡潔に済むんですかね?
ISOファイルに変換が必要みたいな記事も見ましたけど中々実機吸い出しの手順解説サイトが見つからなくて…どこまで実現可能かだけ先に確信を得たいです。
cfwはPSP以来だけどやれそうですが実機で吸い出しからの手順ならIRDファイルやら複雑な項目飛ばして吸い出したファイル転送とPCにエミュレーター導入だけで簡潔に済むんですかね?
ISOファイルに変換が必要みたいな記事も見ましたけど中々実機吸い出しの手順解説サイトが見つからなくて…どこまで実現可能かだけ先に確信を得たいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lMMI)
2021/05/24(月) 14:30:48.13ID:m9MXzrB00 ドラクエ3は子供から爺婆まで知ってるくらいには知名度あったが
FFは7ですらそれには程遠いし社会現象いうには烏滸がましいシリーズよ
FFは7ですらそれには程遠いし社会現象いうには烏滸がましいシリーズよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab34-4P7j)
2021/05/25(火) 01:30:36.29ID:POnQNwX4080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-cE2x)
2021/05/25(火) 03:59:26.29ID:uZbqB8fs081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa4c-uNKh)
2021/05/25(火) 08:27:47.02ID:9FoGkpBV0 >>79
ありがとう、無事にプレイ出来た、
ただISO形式じゃなくそのままコピーしたせいなのかフィールドに出ると画面が白飛びしてまともに出来ない、ムービーやUIになると正常画面なのでGTX1660Sと相性かな?夜に帰ったら入れ直すけど時間もかかるし願わくばRpcs3の設定で直せたらいいけど
ありがとう、無事にプレイ出来た、
ただISO形式じゃなくそのままコピーしたせいなのかフィールドに出ると画面が白飛びしてまともに出来ない、ムービーやUIになると正常画面なのでGTX1660Sと相性かな?夜に帰ったら入れ直すけど時間もかかるし願わくばRpcs3の設定で直せたらいいけど
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-4P7j)
2021/05/25(火) 13:06:30.83ID:QiVTjlzH0 白飛びはRPCS3ではよくある問題
表示がおかしい時はこの辺りの設定を弄る必要がある
GPU
Write Color Buffers ←これが必要なタイトルが多い
Advanced
Read Depth Buffers
Write Depth Buffers
Read Color Buffers
AC4は分からんけどNieRはWrite Color Buffersが必要だったはず
あとNieRは60fpsパッチがあるから使ったほうが良い
パッチはManageのGame Patchesでダウンロードできる
表示がおかしい時はこの辺りの設定を弄る必要がある
GPU
Write Color Buffers ←これが必要なタイトルが多い
Advanced
Read Depth Buffers
Write Depth Buffers
Read Color Buffers
AC4は分からんけどNieRはWrite Color Buffersが必要だったはず
あとNieRは60fpsパッチがあるから使ったほうが良い
パッチはManageのGame Patchesでダウンロードできる
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa4c-uNKh)
2021/05/25(火) 21:33:25.82ID:9FoGkpBV0 >>82
治った…、RSCP3側だけの設定でWhite color bufferはいじってたけどアドバンスまで絶対自分じゃ気づけなかったと思う、、本当にありがとう…
治った…、RSCP3側だけの設定でWhite color bufferはいじってたけどアドバンスまで絶対自分じゃ気づけなかったと思う、、本当にありがとう…
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-4P7j)
2021/05/25(火) 23:54:49.66ID:8DaYGw1h0 リッジレーサー7のメニュー画面が固まる失敗ガチャまだ治らんのか・・・
俺は一度デモを流して永瀬麗子のタイトルに戻してカメラが脚を嘗め回した辺りでボタンを押すとほぼ成功だが面倒
俺は一度デモを流して永瀬麗子のタイトルに戻してカメラが脚を嘗め回した辺りでボタンを押すとほぼ成功だが面倒
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-lZiV)
2021/05/26(水) 21:41:00.13ID:qEn+ERhK086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-5BAZ)
2021/05/27(木) 06:28:56.73ID:Ogs11UkI0 結構なソフトが動くんだけど、PS3専用名作のラスアス、アンチャーテッド2、
GT6、みんなのゴルフ6あたりが動かないし、ステートセーブがないから、
まだまだだよね。吸い出しも実機が必要だし。
GT6、みんなのゴルフ6あたりが動かないし、ステートセーブがないから、
まだまだだよね。吸い出しも実機が必要だし。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-ZYQT)
2021/05/27(木) 12:37:20.20ID:9FG3q25br いやもう進歩が低迷期だぞ現実を受け止めて
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db02-KnJz)
2021/05/27(木) 12:59:38.16ID:7gVnLbSb0 >>86
GT6は下手したらアプデ次第で5よりプレイできる(どこかでランダムフリーズは直ってないけど)
GT6は下手したらアプデ次第で5よりプレイできる(どこかでランダムフリーズは直ってないけど)
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4edc-UqJG)
2021/05/27(木) 18:53:49.61ID:qt/Xw3je0 白騎士物語-光と闇の覚醒-もムービーでランダムフリーズするのですが、クリアまで安定して出来た方はいますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db02-KnJz)
2021/05/27(木) 19:01:36.23ID:7gVnLbSb0 >>89
アプデサイトでプレイアブルかどうかとデータを引っ張って来たら?
アプデサイトでプレイアブルかどうかとデータを引っ張って来たら?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-cE2x)
2021/05/27(木) 20:05:42.30ID:/uSKBm94092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-yoM9)
2021/05/27(木) 22:09:32.82ID:gHrLadiS0 ingameだけど
シンフォニアとかバイオ4とかオロチ2uとかクリアまで行けるし正直あまりあてにならんね
シンフォニアとかバイオ4とかオロチ2uとかクリアまで行けるし正直あまりあてにならんね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db02-KnJz)
2021/05/27(木) 22:15:41.29ID:7gVnLbSb0 >>92
GT5ingame状態で60%くらい行った
GT5ingame状態で60%くらい行った
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-XZAq)
2021/05/28(金) 21:41:11.86ID:8w+o/WxX0 半年ぶりくらいだろうか、更新してみたら設定項目が増えた?
GT6はロード時間が待ってられないほど長くなり、凄く怪しい感じになってしまった
設定をもう一度いじくったらよくなるのかもしれないが…
GT6はロード時間が待ってられないほど長くなり、凄く怪しい感じになってしまった
設定をもう一度いじくったらよくなるのかもしれないが…
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-aUF8)
2021/05/29(土) 09:38:23.20ID:A6134bxhr それロード時間じゃなくてキャッシュデータの構築でしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2bdc-6ypv)
2021/05/29(土) 13:55:09.21ID:S0wRvyFh0NIKU 0.0.16-12330-7d899386
セーブデータのロード時に固まりまくる
セーブデータのロード時に固まりまくる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5bcf-B6Af)
2021/05/29(土) 14:42:11.32ID:Al/Sfqcy0NIKU タイトルによるわけではなく?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-0h5H)
2021/05/30(日) 07:18:30.68ID:9GYSf8Vl0 >>92
信用していいのはPerfectだけや
信用していいのはPerfectだけや
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-+u6m)
2021/05/30(日) 15:47:37.83ID:c6XbhYSD0 なんか面白いps3のゲーム知らん?
完璧に動くやつね
アクションは苦手だからそれ以外がいいなあ
完璧に動くやつね
アクションは苦手だからそれ以外がいいなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Heb-4tKS)
2021/05/30(日) 16:09:48.61ID:JqsOJ2lvH デビルメイクライかな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-aUF8)
2021/05/30(日) 18:36:02.73ID:NBNHIXrlr ダークソウルだな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-APJR)
2021/05/30(日) 23:59:11.85ID:zSh/6/qFM アクションじゃねーか!
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-6ypv)
2021/06/02(水) 18:56:03.19ID:a7na0xu/0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-dfNI)
2021/06/02(水) 19:23:26.36ID:mIO6udDwd うわー大変だぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d60-ywzN)
2021/06/04(金) 12:20:22.40ID:eQDvOpXb0 まだファームのメンテしているのか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-JpVb)
2021/06/04(金) 16:54:05.77ID:W+oflpjFd bdキーの更新しなくちゃいけないからね。
ただ今回のはpsn関連でのセキュリティfixも入ってるらしいけど
ただ今回のはpsn関連でのセキュリティfixも入ってるらしいけど
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d76-WQci)
2021/06/05(土) 07:31:38.78ID:ZHDbDm3r0 ごめん。ほんと今更な事を聞いて申し訳ない。
昨日ダウンロードして始めて見たんだけど、チート使うとしたらCheat Engineになるの?それともCFW?
昨日ダウンロードして始めて見たんだけど、チート使うとしたらCheat Engineになるの?それともCFW?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896c-i9RX)
2021/06/05(土) 07:35:52.65ID:TL/VfFmn0 Cheat Engineか本体に付いてるCheat Manager
金増やすとか単純なのなら本体に付いてるのでも十分
金増やすとか単純なのなら本体に付いてるのでも十分
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe62-IO17)
2021/06/05(土) 10:28:53.60ID:wQlSJdBH0 結局はcheat engineの方に辿り着くと思う
無敵にしても敵も無敵になるから味方と敵の分岐させるとか探すために
無敵にしても敵も無敵になるから味方と敵の分岐させるとか探すために
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d76-WQci)
2021/06/05(土) 10:46:52.43ID:ZHDbDm3r0 Cheat Engineになるんやね、ありがとう。
G1ジョッキー4 2008のテーブルファイルなんて今手に入る気せえへんのやが・・・
G1ジョッキー4 2008のテーブルファイルなんて今手に入る気せえへんのやが・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7915-+0Yg)
2021/06/05(土) 19:23:48.64ID:ARGR57oU0 パイオニアの外付けBDドライブで吸い出そうとしましたがps3ソフトを認識しません。認識しないメーカーとかあったりします?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7915-+0Yg)
2021/06/05(土) 20:28:21.10ID:ARGR57oU0 ps3でないと吸い出しできないのですね。理解不足でした
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ad-PRuz)
2021/06/05(土) 21:29:31.27ID:AJoURDVQ0 >>111
RPCS3のサイトに吸い出せるBDドライブ乗ってるよ
RPCS3のサイトに吸い出せるBDドライブ乗ってるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Rv5+)
2021/06/06(日) 04:09:41.91ID:XhWLWeb/r 吸い出してもプロテクトあるからダメです
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db1-kZbv)
2021/06/06(日) 04:45:04.27ID:JoGKjL820 まあ本体使ってのんびりやろう
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-9V+W)
2021/06/08(火) 13:08:32.29ID:6yBXP0CF0 それが一番ですな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-+oan)
2021/06/10(木) 13:20:02.62ID:OqzAiy9w0 久々にギルティギアイグザード遊ぼうと思ったら動かなくなってたわ
一年前のバージョン落としてみたら動いたからいつのころからか動かなくなってたんだな
一年前のバージョン落としてみたら動いたからいつのころからか動かなくなってたんだな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-IO17)
2021/06/10(木) 15:43:26.19ID:5N/utnr60 それがあるからクリアした時のバージョンメモってzipも残してるわ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-xu5G)
2021/06/13(日) 18:43:24.91ID:62lYtGRi0 多分、最新Verだろうけど
0.0.16-12394で、鉄拳6起動させようとしたら
いつもいつもBuilding SPU cache 235〜238 of 239
で止まっちゃって起動できない
30分くらい待っててそのままだったりする
リッジ7とかは普通に起動できて普通にプレイできてる
鉄拳6って最新Verじゃ起動しなくなってる…? それともおま環?
0.0.16-12394で、鉄拳6起動させようとしたら
いつもいつもBuilding SPU cache 235〜238 of 239
で止まっちゃって起動できない
30分くらい待っててそのままだったりする
リッジ7とかは普通に起動できて普通にプレイできてる
鉄拳6って最新Verじゃ起動しなくなってる…? それともおま環?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-5uuf)
2021/06/13(日) 18:59:20.22ID:HSRWNOQP0 普通に良くあることだろ
動くバージョンでやるしかないんので
複数バージョン手元においておくしかない
動くバージョンでやるしかないんので
複数バージョン手元においておくしかない
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-xu5G)
2021/06/13(日) 21:33:54.28ID:62lYtGRi0 0.0.16-12394で、自分以外の他の人はどうなのかなぁと思って
他の人はどう?鉄拳6起動できてます?
鉄拳6起動できている人居たら、そのRPCS3のVersionを教えてほしい
他の人はどう?鉄拳6起動できてます?
鉄拳6起動できている人居たら、そのRPCS3のVersionを教えてほしい
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-E0Y3)
2021/06/14(月) 00:44:20.08ID:ClebPSeH0 ちょっと前にプロスピが落ちるようになったんでロールバックした12347だが鉄拳6問題なしだな
Ryzen環境なんでintelとは動作状況が違う場合も多々あるが
Ryzen環境なんでintelとは動作状況が違う場合も多々あるが
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-xu5G)
2021/06/14(月) 01:38:03.77ID:IDpfgtDy0 intelです i7 3770K
Building SPU cacheが235〜238くらいで止まっちゃうんですよね
239になって完成しない
あともうちょいのとこで止まっちゃう
12347で動いてる人居るならRPCS3のVersionは問題ないのかも
もしかして30分どころか1時間以上待ってなきゃいかんのだろうか...
SPU cacheが完成するまで
Building SPU cacheが235〜238くらいで止まっちゃうんですよね
239になって完成しない
あともうちょいのとこで止まっちゃう
12347で動いてる人居るならRPCS3のVersionは問題ないのかも
もしかして30分どころか1時間以上待ってなきゃいかんのだろうか...
SPU cacheが完成するまで
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-khlo)
2021/06/14(月) 09:46:14.03ID:f2H5vBH70 CPU使用率はどうなんよ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-HBqh)
2021/06/14(月) 10:05:56.57ID:osaNNNz+d 3770kはOCで4.8GHzくらいまで回さないと重いかも
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-E0Y3)
2021/06/14(月) 12:51:52.90ID:ClebPSeH0 キャッシュ消しとかは試してみたんだよね
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-LAsK)
2021/06/14(月) 20:56:03.23ID:nyCfXOBm0 設定項目が大量にあるのに何も晒せず動かない動かないて知らんがな(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0375-khlo)
2021/06/15(火) 18:03:20.21ID:PJyzzZSe0 PCSX2のスレに書いてたけど
いつの間にかPS Nowの対応コントローラーからDS3が除外されたみたいだね
最新のPS Nowアプリ(11.7.0)にはDS3のドライバが入ってないらしいから
公式ドライバが欲しい人は古いのを探すしかないね…
まあDS3使ってる人はそれほどいない感じだから大したことではないかな?
いつの間にかPS Nowの対応コントローラーからDS3が除外されたみたいだね
最新のPS Nowアプリ(11.7.0)にはDS3のドライバが入ってないらしいから
公式ドライバが欲しい人は古いのを探すしかないね…
まあDS3使ってる人はそれほどいない感じだから大したことではないかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-kMi9)
2021/06/28(月) 14:45:11.24ID:IPKOW6rt0 ゲームのアプデパッチって当てれなくなったらしいんだけどそうなの?
現状ver1.00でやるしか無いのか
現状ver1.00でやるしか無いのか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-rdeb)
2021/06/28(月) 15:00:43.86ID:9+QRlczUH できなくなってるか実機で試してみろよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-kMi9)
2021/06/28(月) 15:04:30.68ID:IPKOW6rt0 ああ、実機で当てて持ってくるってのもできるのか 考えてなかった
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-kMi9)
2021/06/28(月) 15:23:48.85ID:IPKOW6rt0 やっぱ出来んわ
アプデは存在するんだけどストア側での提供終わってんのかな
誰かエクシリア1,2のアプデpkgくれ
アプデは存在するんだけどストア側での提供終わってんのかな
誰かエクシリア1,2のアプデpkgくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-kMi9)
2021/06/28(月) 15:27:48.73ID:IPKOW6rt0 上の追記だけど今はバグでアプデ出来ないらしいな
修正待ちか
修正待ちか
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-0Yon)
2021/06/28(月) 16:51:44.90ID:75/xwBs90 >>132
https://princess-of-sleeping.github.io/Ps3-HTML-Tools/PS3-and-PSP-Title-Update-Checker/index.html
そもそもエクシリア(1の方)とか言うゲームにアップデートって存在したの?
検索しても何も情報が出てこないわ。
2ならアップデートあるね
https://princess-of-sleeping.github.io/Ps3-HTML-Tools/PS3-and-PSP-Title-Update-Checker/index.html
そもそもエクシリア(1の方)とか言うゲームにアップデートって存在したの?
検索しても何も情報が出てこないわ。
2ならアップデートあるね
135名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-LfET)
2021/07/03(土) 06:44:23.60ID:9QcXP5KbM pcでベスト版のacfa吸い出そうとしたらirdなくても吸い出せた
無くてもいけるソフトもあるんか?
無くてもいけるソフトもあるんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-U8JP)
2021/07/03(土) 17:48:32.94ID:UK5CvR6W0137名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-LXQL)
2021/07/04(日) 04:23:07.61ID:27M4xuKrM ps3discdumperつかってる
たぶんそういうことだね
ありがとう
たぶんそういうことだね
ありがとう
138名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 7f83-XVAm)
2021/07/07(水) 18:08:38.35ID:aitvGoPe00707 アップデートが降ってこなくなったと思ったら更新止まってるのな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a578-TtOy)
2021/07/09(金) 13:31:21.95ID:sY2Nh5Hy0 スレチでしたら申し訳ありません
Bruteforce Save Dateが起動しなくなったのですが同じ症状になったことある方いませんか?
VB5 Runtime Modules導入済み、64bit用のmsvcr100.dllをBSD(以下略)フォルダ内のpfdtoolと同じフォルダに入れてみてもダメです
一瞬起動はするのですがすぐに画面下に消えていく感じになってしまいました
2ヶ月ほど以前にPS3実機セーブデータをRPCS3に持ってくる為にBSDを使ったことがあるので原因が分からない状態です…
再インストールもダメ、BSD旧バージョンもダメ、msvcr100.dllの色んなバージョンを入れてみても同じ状況のままといった感じです
Bruteforce Save Dateが起動しなくなったのですが同じ症状になったことある方いませんか?
VB5 Runtime Modules導入済み、64bit用のmsvcr100.dllをBSD(以下略)フォルダ内のpfdtoolと同じフォルダに入れてみてもダメです
一瞬起動はするのですがすぐに画面下に消えていく感じになってしまいました
2ヶ月ほど以前にPS3実機セーブデータをRPCS3に持ってくる為にBSDを使ったことがあるので原因が分からない状態です…
再インストールもダメ、BSD旧バージョンもダメ、msvcr100.dllの色んなバージョンを入れてみても同じ状況のままといった感じです
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-6Mb1)
2021/07/10(土) 10:42:33.11ID:uDF7po5q0 レガシスタってゲーム、自分でキャラを書いてキャラメイクできるんですが、画像をゲームに反映させるインポート機能ってこのエミュにあるんでしょうか?
ps3実機だとXMBのフォトに入れればできたんですが…
ps3実機だとXMBのフォトに入れればできたんですが…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-6Mb1)
2021/07/10(土) 12:19:56.97ID:uDF7po5q0 すみません、エミュはRPCS3です
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256d-0sKs)
2021/07/10(土) 15:06:27.12ID:kIrWBD6z0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a578-TtOy)
2021/07/10(土) 17:56:28.03ID:WWO+RDCj0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-6Mb1)
2021/07/12(月) 01:33:12.63ID:Z1QDvfBo0 rapファイルが無いエラー出るんだけど、どうすれいいの?ヒント下さい
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-a+1V)
2021/07/12(月) 06:10:16.58ID:OU6m6LHu0 rapファイルを「dev_hdd0\home\00000001\exdata」に入れれば動くよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-mFgu)
2021/07/12(月) 19:21:22.43ID:MYy+hN97d147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 19:30:47.42ID:JDgTbkVs0 テイルズオブグレイセスfを起動しようとすると「F SIG: Thread terminated due to fatal error: PPU Trap!
(in file D:\a\1\s\rpcs3\Emu\Cell\PPUThread.cpp:1372[:23], in function ppu_trap)」
こういうエラー出るんですけど解決策わかる方いますか?
(in file D:\a\1\s\rpcs3\Emu\Cell\PPUThread.cpp:1372[:23], in function ppu_trap)」
こういうエラー出るんですけど解決策わかる方いますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/13(火) 20:31:35.26ID:P4V2z2Mm0 >>147
実機で吸出した?
実機で吸出した?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 20:45:01.51ID:JDgTbkVs0 >>148
実機で吸い出しました
実機で吸い出しました
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/13(火) 21:13:25.27ID:P4V2z2Mm0 >>149
んー?なんだろうね?あぷででバグが出たとかかな?
んー?なんだろうね?あぷででバグが出たとかかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-xRKU)
2021/07/13(火) 21:13:49.08ID:f18zMVzcd >>147
実機で吸い出して起動してみたけど問題なく起動できたよ
実機で吸い出して起動してみたけど問題なく起動できたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:22:22.85ID:JDgTbkVs0 >>151
RPSC3のバージョンは0.0.17ですか?
RPSC3のバージョンは0.0.17ですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:25:23.09ID:h/3v9Ruk0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:38:41.55ID:JDgTbkVs0 >>150
v0.0.16で起動できました、ありがとうございます
v0.0.16で起動できました、ありがとうございます
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-xRKU)
2021/07/13(火) 21:45:05.88ID:F4DcJMdQd156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-6Mb1)
2021/07/13(火) 21:51:39.16ID:JDgTbkVs0 >>155
DLCもいれてるからそれが悪さしてる可能性はあるかもしれないです
DLCもいれてるからそれが悪さしてる可能性はあるかもしれないです
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xRKU)
2021/07/13(火) 21:59:59.06ID:R5ioi0k2d >>156
こっちはDLCまで入れてないからその可能性高いかもしれないね
こっちはDLCまで入れてないからその可能性高いかもしれないね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a56e-4x/S)
2021/07/13(火) 22:13:22.48ID:Oj05IMmL0 なんとかペルソナ5起動出来た。ありがとう。
30fpsのタイトルのせいかも知らんけど実機と大差ない感じで凄いな。
ただ名前入力画面で、漢字に変換しようとすると先に進まなくなってしまう。
平仮名の名前で少し進めてみる
30fpsのタイトルのせいかも知らんけど実機と大差ない感じで凄いな。
ただ名前入力画面で、漢字に変換しようとすると先に進まなくなってしまう。
平仮名の名前で少し進めてみる
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-0sKs)
2021/07/14(水) 10:21:12.49ID:tggiYDlo0 アップデート通知毎にアップデートするのはリスキー
ゲーム開始からクリアまでは同バージョンでプレイしてタイトルとバージョンをメモる方がいい
ゲーム開始からクリアまでは同バージョンでプレイしてタイトルとバージョンをメモる方がいい
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9be4-M0/C)
2021/07/14(水) 10:21:41.72ID:xX2o4xWj0 それはファームウェアの問題じゃないの
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/14(水) 12:43:17.41ID:FEVgam6P0 >>156
GT5とGT6があぷでで起動出来ないことがあるね
GT5とGT6があぷでで起動出来ないことがあるね
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd02-v5eU)
2021/07/14(水) 12:45:59.81ID:FEVgam6P0 あぷででって書いたけど、ゲームのほうのアップデートね、GT6は1.05以上上げたら起動出来ないことがあるね
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056e-hwij)
2021/07/16(金) 00:55:27.54ID:Xc3vHshD0 ペルソナ5続けてみたけど、ウチの環境ryzen5 3600だと少し厳しいか。たまーにアプリが落ちるのと、常時限界付近までクロックが上がってファンがうるさすぎる。73度くらいだけど、3nmプロセスのcpuが出るまでこのPCで凌ぐつもりだから無理させんとこ。
エミュレーターが向上してもう少し軽くなったりとかはないかなあ。
エミュレーターが向上してもう少し軽くなったりとかはないかなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H3e-cOaZ)
2021/07/16(金) 08:05:25.73ID:UMxeheDmH まさかリテールクーラー使ってんの?
そりゃうるさいだろうね
そりゃうるさいだろうね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-kbnc)
2021/07/16(金) 17:24:59.07ID:StH4C75Z0 何年か前だけどサンディおじさん(2600k)でP5余裕で最後まで行ったぞ?落ちたりもせんかった
ちなみにその頃から名前は入力できず「す」でやってたわ・・・
ちなみにその頃から名前は入力できず「す」でやってたわ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-z7Ju)
2021/07/16(金) 19:11:13.13ID:HPrOtCz20 AMDのリテールクーラーはインテルより酷いからな
インテルはCPU自体が酷いけど
インテルはCPU自体が酷いけど
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21f5-cOaZ)
2021/07/16(金) 19:15:56.54ID:V0XfITtc0 AMDのミドル以上の爆音ファンは結局交換するから同梱しなくていいんだよ
3900Xでリテール使って動画エンコしたら5分もせずに95度までいったわw
すぐにNH-D15Sに交換して静穏化できた
3900Xでリテール使って動画エンコしたら5分もせずに95度までいったわw
すぐにNH-D15Sに交換して静穏化できた
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056e-hwij)
2021/07/16(金) 20:11:00.96ID:Xc3vHshD0 リテールクーラーっすね。
YouTubeで見た虎徹とかゆう安めなのでもいけるんかな
YouTubeで見た虎徹とかゆう安めなのでもいけるんかな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-S+fN)
2021/07/16(金) 20:34:03.65ID:6VC50yTn0 そりゃ虎徹でもリテールとは比べ物にならんよ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H3e-cOaZ)
2021/07/16(金) 21:07:45.43ID:uhDg7B8iH 虎徹はデザインが派手なだけで
それほど冷えるわけでもない
NH-D15かNH-D15Sがええよ
1万くらいや
クーラー変えるときはスッポンしないように少し動かしてグリス温めてからやるんやで
それほど冷えるわけでもない
NH-D15かNH-D15Sがええよ
1万くらいや
クーラー変えるときはスッポンしないように少し動かしてグリス温めてからやるんやで
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-kbnc)
2021/07/16(金) 22:47:11.43ID:vUw5hW840172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056e-hwij)
2021/07/18(日) 11:48:43.16ID:DuV4UOlN0 適当にいじっていたらペルソナ5は解決したかも
初期のbios設定のままだとペルソナ5で6コアすべて4.0Ghzちょいをキープしていたけど、
自動oc なし3.6Ghzにしても30fps出ていていて変わった感じがしない。
普通に動く処理だったみたいなのに何故に無意味に轟音と共にクロックが上がったんだろ
初期のbios設定のままだとペルソナ5で6コアすべて4.0Ghzちょいをキープしていたけど、
自動oc なし3.6Ghzにしても30fps出ていていて変わった感じがしない。
普通に動く処理だったみたいなのに何故に無意味に轟音と共にクロックが上がったんだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-zSg9)
2021/07/18(日) 15:12:24.49ID:ajRP/Yvf0 パワプロ2016を実機環境程度で動かすのに必要なCPU性能どれくらいか分かる人居る?
PS3が死んだからエミュをやろうとしてるんだがどれくらいのCPU買えばいいか分からんのじゃ
i7-7700じゃ設定弄ってもCPU100%から下りてこない…
グラボよりCPUの方が大事っぽいのが意外だわ
PS3が死んだからエミュをやろうとしてるんだがどれくらいのCPU買えばいいか分からんのじゃ
i7-7700じゃ設定弄ってもCPU100%から下りてこない…
グラボよりCPUの方が大事っぽいのが意外だわ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-E3be)
2021/07/18(日) 15:58:11.23ID:t52LVrfD0 普通にロー〜ミドルエンドで動くだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ad-xL6t)
2021/07/18(日) 16:12:44.52ID:TJiTznWV0 昔からエミュはCPU重視だよ
これは未来も変わらない
これは未来も変わらない
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a83-yD7Q)
2021/07/18(日) 16:27:26.21ID:6BlXDx3n0 個人的にはPCなら色々やるんだからデスクトップもノートも8コアはねぇとなーと思ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2530-zSg9)
2021/07/18(日) 17:42:56.14ID:q4H4u8Mb0 そこそこで良いのね
コスパCPU買ってきます ありがとう
コスパCPU買ってきます ありがとう
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-PRRN)
2021/07/18(日) 22:28:50.85ID:WCj72EasM ミドルエンドはもう許されたのか…
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-z7Ju)
2021/07/19(月) 12:59:13.45ID:NeyLBD6J0 エミュでグラボは重要じゃないなんて昔から言われてるのに
未だにグラボは高性能必須とか思ってるやついるんだな
未だにグラボは高性能必須とか思ってるやついるんだな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-idEP)
2021/07/19(月) 16:37:14.90ID:xqDwktc3d 数年前のePSXeの頃の話で、しかも滅茶苦茶極端な事例だけど
E1-1200でどうしてもフルスピードでうごかないゲームがPentium 4 3GHz(北森)と865Gのマシンで軽々動くとかあったなあ
E1-1200でどうしてもフルスピードでうごかないゲームがPentium 4 3GHz(北森)と865Gのマシンで軽々動くとかあったなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac8-fEvS)
2021/07/19(月) 17:22:55.22ID:JyGvyvFB0 ディスガイアD2にアップデートパッチ当てると
“インストールされているゲームデータにエラーが発生しました。ゲームデータを削除し、再度インストールを行って下さい。”
って画面に表示されて起動できない…
DLCを入れただけの状態なら普通に出来るんですけど、どうせならパッチ当てた状態で遊びたい。。。
“インストールされているゲームデータにエラーが発生しました。ゲームデータを削除し、再度インストールを行って下さい。”
って画面に表示されて起動できない…
DLCを入れただけの状態なら普通に出来るんですけど、どうせならパッチ当てた状態で遊びたい。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-Bgfb)
2021/07/19(月) 20:46:29.63ID:hunZ8CjT0 グラボは最重要じゃないが有った方が良いっしょ
batoceraでnvidiaドライバ有効にしてVulkan使った方が快適だし
batoceraでnvidiaドライバ有効にしてVulkan使った方が快適だし
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-W903)
2021/07/20(火) 05:52:04.71ID:lunGzd3Xr どちらかをケチるから後悔する。最初から投資しろ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-njON)
2021/07/21(水) 21:35:56.76ID:xctfWiwu0 ps2 classic galaxy force って RPCS3 で動かないんですかね?
compatibility list みてもないので悩んでいます
compatibility list みてもないので悩んでいます
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-njON)
2021/07/22(木) 09:26:59.59ID:TQyKd3E+0 ハンドルコントローラってRPCS3で使えましたかね?
DAYTONAやってみたら、ハンドルコントローラがステアリング入力できたんですが、
パッドコントローラが×ボタン以外使用不可になりました、
DAYTONAやってみたら、ハンドルコントローラがステアリング入力できたんですが、
パッドコントローラが×ボタン以外使用不可になりました、
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab7-fEvS)
2021/07/22(木) 18:06:44.75ID:dbgx5R/P0 IRDってどうやって作るの?
ps3で吸い出したromから作れないかな?って思って
ps3で吸い出したromから作れないかな?って思って
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41d4-JMic)
2021/07/23(金) 03:48:55.64ID:Iyq9cdPP0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-/zz1)
2021/07/23(金) 14:44:12.10ID:hQtG+GJh0 >>184
PS1、PS2、PCEアーカイブスは対応してない
PS1、PS2、PCEアーカイブスは対応してない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-EAvU)
2021/07/23(金) 22:04:30.42ID:K6dSkVEu0 >>187
ps3実機がいつまで動くかわからんから今のうちに手持ちのソフトを吸出しておきたいが
200本以上もソフトがあると容量が馬鹿にならない
irdがあれば対応ドライブを使ってpcで吸出せるから、irdだけ保管しておけばいい
だからirdが必要になる場面は存在するぞ
ps3実機がいつまで動くかわからんから今のうちに手持ちのソフトを吸出しておきたいが
200本以上もソフトがあると容量が馬鹿にならない
irdがあれば対応ドライブを使ってpcで吸出せるから、irdだけ保管しておけばいい
だからirdが必要になる場面は存在するぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-QsN2)
2021/07/23(金) 22:18:59.07ID:Iyq9cdPP0 どんな特殊な状況やねん
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-QsN2)
2021/07/23(金) 22:22:37.42ID:Iyq9cdPP0 まあそういう無理くりな状況を想定するのであればdisc keyだけ全部保存しておけば良いよ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-QsN2)
2021/07/24(土) 01:00:44.88ID:ZVI7wZky0 RR7がガチャフリーズの理由がGPUのDefault Resolutionを1280x780より上にしてんだろどうせ
と回答されたが、ちょっと待って
RR7はローンチながらネイティブで1920x1080出力に対応しててガチャるのが解せないのだよ
と回答されたが、ちょっと待って
RR7はローンチながらネイティブで1920x1080出力に対応しててガチャるのが解せないのだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4102-ZOcM)
2021/07/25(日) 19:18:26.04ID:swBFQF2h0 ヨーロッパ版パッケージから吸出したやつはガチャガチャフリーズ一切なし、特別なセッティングもしていないな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ITo3)
2021/07/26(月) 17:34:47.12ID:GNK2yAYTd Ryzen5950xでいいの
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3133-0CkY)
2021/07/26(月) 21:52:39.03ID:uhjtMCi00 ベルセリアって最後まで動く人います?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF0b-Hf34)
2021/07/26(月) 22:46:36.57ID:NWFjFQLyF おるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-QsN2)
2021/07/26(月) 22:59:05.83ID:8FzLWtsX0 ありがとうございます!
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-3Z6B)
2021/07/27(火) 07:57:16.85ID:U7kNP8mx0 1.2.182.0
05-Jul-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.182.0/windows/VulkanRT-1.2.182.0-Installer.exe
05-Jul-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.182.0/windows/VulkanRT-1.2.182.0-Installer.exe
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-3Z6B)
2021/07/27(火) 11:43:13.69ID:3IRSxwBw0 バルカンて古いバージョン削除していいの?
新しいの入れても古いのが残るね
新しいの入れても古いのが残るね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3133-0CkY)
2021/07/27(火) 17:52:44.32ID:VMzWkQel0 >>196
マジですか、昔キャッシュがうんぬんで止まるとか書いてあって諦めてたけどやっぱCPU次第なんすかね
マジですか、昔キャッシュがうんぬんで止まるとか書いてあって諦めてたけどやっぱCPU次第なんすかね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bbd-Q2Ic)
2021/07/28(水) 10:20:29.67ID:yQpc1BSd0 ですです!
クリアがんばです!
クリアがんばです!
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-ITo3)
2021/07/29(木) 17:35:08.59ID:+IDwl76LdNIKU エミュを動かすcpuは
Ryzen5950xで足りますか
Ryzen5950xで足りますか
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 116c-WppR)
2021/07/29(木) 17:44:26.92ID:AEzwT1EU0NIKU 足りません
Ryzen Threadripper PRO 3995WXを用意して下さい
Ryzen Threadripper PRO 3995WXを用意して下さい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b173-WppR)
2021/07/29(木) 17:49:10.32ID:6Oc8E1MK0NIKU Ryzenじゃだめです最適化されてません
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4102-ZOcM)
2021/07/29(木) 17:54:25.71ID:7PQ3NRN70NIKU >>202
5000系Xならアムドは詳しくはないけど多分現状発展途上だから、最適化してるゲームは3700とかでも動くよ
因みにGT5とかはIntelCPU9900kでさえ回しきらずにパーセンテージ見ててもフルフレーム出ない車体が多い場面とかでも35%くらいしか回らずにいる
5000系Xならアムドは詳しくはないけど多分現状発展途上だから、最適化してるゲームは3700とかでも動くよ
因みにGT5とかはIntelCPU9900kでさえ回しきらずにパーセンテージ見ててもフルフレーム出ない車体が多い場面とかでも35%くらいしか回らずにいる
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31f5-Hf34)
2021/07/29(木) 18:06:48.20ID:4tSfMEJG0NIKU ほんとうに5950を買おうとしてるわけねーだろ
釣られてんなよ
釣られてんなよ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr85-woSA)
2021/07/29(木) 18:17:38.47ID:chx2U0H9rNIKU いや、9900kをアピりたいだけだから。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0bcf-3Z6B)
2021/07/29(木) 18:54:38.17ID:qzCQGlsx0NIKU レスしようがしまいがその人の勝手
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b943-RnSF)
2021/07/29(木) 18:58:13.56ID:n7Y91pyM0NIKU 個人的な印象ではRyzenでは動くのにCoreでは動かないタイトルのほうが
その逆よりずっと多いような
その逆よりずっと多いような
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4102-ZOcM)
2021/07/29(木) 19:21:39.98ID:7PQ3NRN70NIKU >>207
あぴっとらんわw
そんなジサカーだったら大枚叩いて11900kの灼熱地獄に耐えながらアピールしてるだろw
もう既にギリギリ11アップデート条件通過した4年前の品だぜ?
あと、IntelだろうがAMDだろうが、オマカン任せで買って来て吸出して試してみても洋ゲー日本版とかの、steamゲームがあるならそっちでやったほうがいいと思ってる、動かしたとしてもパワー云々の前に全然ダメだったり
海外のINGAME判定も当てにならない
GT5、6も意外に遊べる、何故かしらGT6は1080pにしても4:3描写なのが解せぬw
あぴっとらんわw
そんなジサカーだったら大枚叩いて11900kの灼熱地獄に耐えながらアピールしてるだろw
もう既にギリギリ11アップデート条件通過した4年前の品だぜ?
あと、IntelだろうがAMDだろうが、オマカン任せで買って来て吸出して試してみても洋ゲー日本版とかの、steamゲームがあるならそっちでやったほうがいいと思ってる、動かしたとしてもパワー云々の前に全然ダメだったり
海外のINGAME判定も当てにならない
GT5、6も意外に遊べる、何故かしらGT6は1080pにしても4:3描写なのが解せぬw
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b73-/zz1)
2021/07/29(木) 19:25:48.70ID:/F5sVTW40NIKU212名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31f5-Hf34)
2021/07/29(木) 20:38:06.83ID:h856RMxU0NIKU 前はTSXがある分優位だったが
シングルスレッドでもメニーコアRyzenに抜かれた今では意味無くなってるしな
シングルスレッドでもメニーコアRyzenに抜かれた今では意味無くなってるしな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b173-WppR)
2021/07/29(木) 21:55:02.43ID:6Oc8E1MK0NIKU RPCS3にRyzenはありえない
9900KF推奨
9900KF推奨
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31f5-Hf34)
2021/07/29(木) 22:18:02.91ID:h856RMxU0NIKU (ヾノ・∀・`)ナイナイ
しかも9900なんて二世代前やんw
しかも9900なんて二世代前やんw
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1374-3Z6B)
2021/07/29(木) 22:24:02.17ID:NkJQhFeN0NIKU 動画の
GOW3を見て決めると
Ryzen5950xか
GOW3を見て決めると
Ryzen5950xか
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4102-ZOcM)
2021/07/29(木) 22:57:38.81ID:7PQ3NRN70NIKU ぶはっw9900KFだったらi9 7980XE行っちゃうかも?('A`)
でもシングル性能もだけど、AMDは5800Xが爆熱らしいね、自作派は皆して性能も上にいる5950Xがおとなしいらしいね
でもなー
エミュレータに関して言えばどちらも全然頭打ちだよ、フルロードで全スレッド使うのは読み込み時、ゲーム中はランダムスレッド使うし、8コア16スレッドで50%も回しきらずだよ
でもシングル性能もだけど、AMDは5800Xが爆熱らしいね、自作派は皆して性能も上にいる5950Xがおとなしいらしいね
でもなー
エミュレータに関して言えばどちらも全然頭打ちだよ、フルロードで全スレッド使うのは読み込み時、ゲーム中はランダムスレッド使うし、8コア16スレッドで50%も回しきらずだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-Gkqf)
2021/07/30(金) 05:54:26.71ID:+QeXanvH0 エミュはいまだにシングル性能重視
4コアあれば十分
4コアあれば十分
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1f5-+uRl)
2021/07/30(金) 07:39:12.70ID:cNd6ztBg0 スレッド数設定があるのに気づかない間抜けかな?
4しか使わないならそんな設定項目自体実装しないわ
4しか使わないならそんな設定項目自体実装しないわ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-IKHw)
2021/07/30(金) 07:56:20.27ID:qmRoD3xL0 スレッド数の影響が顕著に出るのはまだ一度も起動したことがないタイトルの初回起動時の処理
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cee4-tPts)
2021/07/30(金) 08:12:55.27ID:oRfk1RFn0 設定があるから使ってるだろは脳死すぎて笑う
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-EOil)
2021/07/30(金) 09:49:04.79ID:QmLKDv7H0 不気味だから笑うなよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-ufkm)
2021/07/30(金) 11:48:33.09ID:EF50qTKW0 リッジ7が固まるケースはタイトルとデモの往復途中にメニューに進むとなりやすい
ゼビウスから連打でメニューに進むと回避できるっぽい
ゼビウスから連打でメニューに進むと回避できるっぽい
223名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/30(金) 13:54:51.21ID:Dw6TiiTIH >>219
ゲーム中にもシェーダのコンパイルをするから多ければ多いほどいい
ゲーム中にもシェーダのコンパイルをするから多ければ多いほどいい
224名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/30(金) 13:55:09.64ID:Dw6TiiTIH >>220
「言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ
「言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-Gkqf)
2021/07/30(金) 14:20:48.08ID:+QeXanvH0 それな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1ulp)
2021/07/30(金) 14:45:58.55ID:4bI2tfEld ハードオフに転がってるゲームを適当に吸い出してエミュってみようかと思うんだが、IRD?があるゲームのリストってどっかにあったりする?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMde-VPUW)
2021/07/30(金) 16:13:25.82ID:Ibl0xtIJM >>226
"ird library"
あとps3 disc dumper使えばそれ以外のdisc keyも内蔵されてるから、もっと多くのタイトルに対応できる。
ただそのリストは公開されてないと思ったから結局は実際試してみるしかないかな
"ird library"
あとps3 disc dumper使えばそれ以外のdisc keyも内蔵されてるから、もっと多くのタイトルに対応できる。
ただそのリストは公開されてないと思ったから結局は実際試してみるしかないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-By/s)
2021/07/31(土) 15:17:43.63ID:9B0moJ+eM 昨日やっとRPCS3でバイオハザード5AEをクリアしたけど、まだ結構不具合はあった。
チャプターによっては古いバージョンのものを使わないといけなかったり、
1発勝負でクリアしないとテクスチャーに不具合出るチャプターなんかもある。
チャプターによっては古いバージョンのものを使わないといけなかったり、
1発勝負でクリアしないとテクスチャーに不具合出るチャプターなんかもある。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-ufkm)
2021/07/31(土) 15:17:59.88ID:n8XPCEVp0 RPCS3は機動戦士ガンダム エクストリームvsシリーズをやるために作られたエミュと思ってるのは私だけでしょうか
なーんもトラブルなくめっさ軽くてキレイ
なーんもトラブルなくめっさ軽くてキレイ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-IKHw)
2021/07/31(土) 19:02:31.74ID:WGjIm7VU0 きもすぎて草
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-lWVi)
2021/07/31(土) 19:05:11.42ID:evzgElbYa 個性のある村人みたいなセリフだな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/07/31(土) 19:05:20.47ID:NXXiig930 臭すぎてきも
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-oWNr)
2021/07/31(土) 19:05:32.05ID:+59/2eRm0 >>230
動物をいじめるな
動物をいじめるな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/31(土) 19:07:06.63ID:MCrXDoG6H キチガイフェミみたいな言い方
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 017e-1rg8)
2021/07/31(土) 22:31:01.39ID:JTWNnpWP0 皆コントローラーは何使ってる?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1rg8)
2021/07/31(土) 23:23:02.20ID:T/RG39pAd ゲームパッドの設定でボタン変えようと思って対象場所クリックするとU−になっちゃって変更出来ないのって何が原因?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/08/01(日) 10:57:11.72ID:dSXXSfid0 キーボードでやってるわ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-gvYd)
2021/08/01(日) 18:41:01.38ID:rasFSeo10 >>235
GTFORCE
GTFORCE
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-EOil)
2021/08/01(日) 19:42:09.43ID:4PD50Sy40 うほ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-PDwG)
2021/08/01(日) 19:45:00.83ID:B3QLKHVE0241名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-dN0h)
2021/08/03(火) 15:09:21.72ID:o59MSAx6d エミュレータに
お勧めCPUはIntelのなんとか言う互換より
純正のAMD製やな
お勧めCPUはIntelのなんとか言う互換より
純正のAMD製やな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF1e-+uRl)
2021/08/03(火) 20:15:39.29ID:Rl+PhrLvF 今はRyzen+GeForce以外の選択肢なんか無いだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-IKHw)
2021/08/03(火) 20:18:14.35ID:L6osd+vO0 コスパマシン組もうと思ったら普通にインテルのほうが優秀じゃん
Ryzen性能はともかく高くなりすぎなんだよ
Ryzen性能はともかく高くなりすぎなんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF1e-+uRl)
2021/08/03(火) 21:33:01.13ID:Rl+PhrLvF 脆弱性対策パッチが出るたびに性能低下を起こすintelがコスパとか笑わせんなw
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa74-IKHw)
2021/08/03(火) 22:58:24.69ID:OBeRZYsc0 Ryzen5950xぽちったで
3900xもあるけど
3900xもあるけど
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-i0sM)
2021/08/03(火) 23:48:07.60ID:rIzq0+YJ0 Ryzen選んどいて不安になってて草
開発者はTSX使える9900KSかAVX512使える11900K推奨でRyzenはテストしてないって言ってるだろ
開発者はTSX使える9900KSかAVX512使える11900K推奨でRyzenはテストしてないって言ってるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-UD9X)
2021/08/04(水) 00:02:42.18ID:SPFql27d0 ヒーヒャッヒャッホ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF1e-+uRl)
2021/08/04(水) 07:41:52.62ID:WwXTgmLHF249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/08/04(水) 09:56:29.30ID:z9ssldVV0 図星で草
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-PDwG)
2021/08/04(水) 10:12:30.82ID:sUhasd7O0 開発陣は敢えて多コア高スレッド化したアムダー、Intelだろうが、根性で回せばいいって見切りを
251名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-JJXF)
2021/08/04(水) 12:15:07.31ID:DVSSX+f+r エミュレータの互換性でAMD限定の不具合が起こりやすいから宛にならない
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF1e-+uRl)
2021/08/04(水) 12:20:15.00ID:NwKMyzzEF それはRadeonな
だからRyzen+GeForceが最強なんよ
だからRyzen+GeForceが最強なんよ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa74-IKHw)
2021/08/04(水) 12:22:37.74ID:fLxO8CwA0 AMDこそが普及型64bitCPUの先駆者であり
すなわちAMD純正、インテルは互換品なのであるぅ〜
すなわちAMD純正、インテルは互換品なのであるぅ〜
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-m11C)
2021/08/04(水) 13:08:25.52ID:O2cTM2wPM AMDでエミュとかどっちが不具合起こしてんのかわかんねーな笑笑
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF1e-+uRl)
2021/08/04(水) 14:57:40.56ID:NwKMyzzEF Ryzenでしか起きない問題を言ってみろと突っ込まれたときに
Radeonの事だと言って逃げるために
AMDAMDとしつこく言い続けるキチガイ
まさに負け犬w
Radeonの事だと言って逃げるために
AMDAMDとしつこく言い続けるキチガイ
まさに負け犬w
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-dN0h)
2021/08/04(水) 15:13:24.53ID:EMkbgul/d インテル信者はItanumのpcでも使ってろよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-IKHw)
2021/08/04(水) 16:29:48.54ID:qZd8Hofv0 古いエミュ動かすなら確かにIntelのほうがいいよ
最近はAMDにも最適化され始めてる
最近はAMDにも最適化され始めてる
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/08/04(水) 16:38:31.90ID:z9ssldVV0 対立煽りは他でやって
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF09-tPts)
2021/08/04(水) 17:21:22.66ID:1YSW8V7cF 好きな方かえやうぜぇな
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-JJXF)
2021/08/05(木) 12:15:41.73ID:BkDJ0Gfer どのエミュレータも基本的にintelのCPU基準で作られてるからAMDのCPUだと命令セットの違いのせいで想定外なバグが発生することがある。バグ内容はgithubで検索すれば幾らでも出てくる
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f173-c30E)
2021/08/05(木) 12:29:01.79ID:ajy+lqoj0 しつけえーなぁ
こんな所で粘着し続けなきゃならないってどんだけ余裕ないんだよ
こんな所で粘着し続けなきゃならないってどんだけ余裕ないんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-ufkm)
2021/08/05(木) 12:40:16.24ID:KKIEtmZ/0 PCゲー興味なしでRPCS3とCemu辺りを1920*1080で遊びたい人は安定性とコスパで10400F+2060(S)が無難
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa74-IKHw)
2021/08/05(木) 12:41:39.05ID:eBrAbodE0 やかましいぞ
AMD64互換品が
AMD64互換品が
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/08/05(木) 12:55:16.88ID:5x++XSKi0 寂しがり屋に思えてきた
可哀想に
可哀想に
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd90-IKHw)
2021/08/05(木) 12:55:34.94ID:z/9JV9LY0 PS3のエミュはいいとしてそのうちPS4とかPS5とかのエミュになったら(いつになるかわからんが)
AMDと無関係じゃいられないけどどうすんの
AMDと無関係じゃいられないけどどうすんの
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cee4-tPts)
2021/08/05(木) 13:14:37.77ID:Xij0y9z70267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-IKHw)
2021/08/05(木) 14:11:25.12ID:XfudEw4O0 だな
つか1650でもほとんどのPCゲーは一応できる
ましてや2060でできないゲームとかある?
つか1650でもほとんどのPCゲーは一応できる
ましてや2060でできないゲームとかある?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2683-33A8)
2021/08/05(木) 14:19:28.16ID:aUaJA0H60 まぁでもPCゲー用に買うならハイエンドよりの設定でFHD60fps位ができる2060オーバーのが良くない?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd35-KHod)
2021/08/05(木) 14:36:00.21ID:/JlDlBfhd 予算と買う時期で何を買うのが一番いいかなんて変わるんだから他人の選択なんてどうでもいいじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-xE3a)
2021/08/06(金) 00:48:37.58ID:v5khcqgo0 >>268
いやPCゲー興味なしでって最初の文見えないのか
いやPCゲー興味なしでって最初の文見えないのか
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-Z6Ah)
2021/08/06(金) 05:52:12.42ID:XUQV9TDm0 エミュとPCゲーは結構違う
PCゲーはグラボ重視だけどエミュはCPU重視でグラボは1050 Tiでもあれば十分
PCゲーはグラボ重視だけどエミュはCPU重視でグラボは1050 Tiでもあれば十分
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-+MEC)
2021/08/06(金) 11:39:20.29ID:HtigsF+9d エミュでも解像度上げると両方必要
273名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-/NXL)
2021/08/06(金) 12:19:16.43ID:m3jvCMw6r どっちもケチるな。それだけ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-Z6Ah)
2021/08/06(金) 12:34:54.74ID:Bddp/mXN0 条件付ければ何でも必要
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-mqoE)
2021/08/06(金) 12:52:56.69ID:VM4U5yCoM じゃあ簡潔に聞く
俺のような無職がなるべく低予算でPS3エミュを快適に遊ぶにはどのPCがベターなのでしょう
回答お待ちしております
ps.午後からは仕事なので返信が遅くなります
俺のような無職がなるべく低予算でPS3エミュを快適に遊ぶにはどのPCがベターなのでしょう
回答お待ちしております
ps.午後からは仕事なので返信が遅くなります
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-38/A)
2021/08/06(金) 13:01:27.92ID:Ib27CelTd >>275
中古のPS3でも買っとけ
中古のPS3でも買っとけ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-fgul)
2021/08/06(金) 13:01:35.78ID:qIxZPcgeM 無職の仕事とは(禅問答
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5902-egvo)
2021/08/06(金) 13:04:05.05ID:ByZrYrs/0 >>275
実機をなけなしの100円で買ってきな
実機をなけなしの100円で買ってきな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-Z6Ah)
2021/08/06(金) 13:06:39.61ID:/D2y0L350 特価スレに張り付いて神PCが投げ売りされるのを待つだな
ニートなら余裕だろ
ニートなら余裕だろ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-Z6Ah)
2021/08/06(金) 13:16:22.07ID:jHsjVvYE0 >>276
正解w
正解w
281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-pP3L)
2021/08/06(金) 13:45:01.93ID:a+6drVsdr PS2みたいな今遊ぶには映像端子系がちょっと……ってゲーム機ならまだしも
PS3はバリバリ現役なんだから
実機相当で動けばいいんですなら実機買ってこいで終わり
PS3はバリバリ現役なんだから
実機相当で動けばいいんですなら実機買ってこいで終わり
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5902-egvo)
2021/08/06(金) 13:55:32.83ID:ByZrYrs/0 その通り
無駄に金かけて動くか分からない博打HD化より騒音我慢し実機で遊ぶほうが確実動作
無駄に金かけて動くか分からない博打HD化より騒音我慢し実機で遊ぶほうが確実動作
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9360-NW/4)
2021/08/07(土) 04:13:07.31ID:PAg5e4eE0284名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QHSv)
2021/08/07(土) 07:46:36.67ID:xwIedR5xd いつの間にかめっちゃ動く様になってるやん
ニーアも日本語対応になってるし後はPSPリマスターなんとかして欲しいなぁ
ニーアも日本語対応になってるし後はPSPリマスターなんとかして欲しいなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-wLsw)
2021/08/07(土) 16:40:12.10ID:Gaak7fU+0 RPCS3@rpcs3・16時間
RPCS3 is now the first game console emulator to support FidelityFX Super Resolution (FSR)
Update to the latest RPCS3 build and try it out!
RPCS3 is now the first game console emulator to support FidelityFX Super Resolution (FSR)
Update to the latest RPCS3 build and try it out!
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 297e-hzFA)
2021/08/07(土) 18:28:18.01ID:V251F7e/0 地球防衛軍4で画面が見えなくなっちゃうのはどうすれば良いの
若しくはHPチートしたいんだけど全然値見付からなくて困ってる
どなたか教えて下さい
若しくはHPチートしたいんだけど全然値見付からなくて困ってる
どなたか教えて下さい
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-Z6Ah)
2021/08/07(土) 18:57:18.18ID:908IH4X40288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f4-7hqL)
2021/08/09(月) 13:32:05.73ID:MxagchpS0 久々にトラスティベルやりたくなって家にあるps3で吸い出ししようと思ったら壊れてた…
pcで吸い出ししたいけどIRDlibraryにファイルもないし誰か持ってたりしない…?
pcで吸い出ししたいけどIRDlibraryにファイルもないし誰か持ってたりしない…?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5902-egvo)
2021/08/09(月) 13:58:57.26ID:1hzNCBcO0 渡せばROMデータ渡したのと一緒で違法やで
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-8dd+)
2021/08/09(月) 16:03:45.89ID:3jwZio/S0 >>285
いや草
いや草
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-yyuh)
2021/08/09(月) 17:13:24.20ID:eLOPEQOF0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29a4-7hqL)
2021/08/09(月) 22:53:52.22ID:I3oDdlro0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9192-yyuh)
2021/08/09(月) 22:56:12.56ID:Xn82UvFx0 >>292
PS3実機あるといいよ。
リッジレーサー7(日本版 ver 2.01)は1度目のゲーム起動(PLAY)で必ず落ちる。
2回目の起動はうまく立ち上がる。
RSGP14クリア後のエンディングムービーで頻繁に固まるので、
RSGP14だけはPS3実機でクリアした。
セーブデータのRPCS3<->PS3相互変換はBruteforce Save Dataを使った。
PS3実機あるといいよ。
リッジレーサー7(日本版 ver 2.01)は1度目のゲーム起動(PLAY)で必ず落ちる。
2回目の起動はうまく立ち上がる。
RSGP14クリア後のエンディングムービーで頻繁に固まるので、
RSGP14だけはPS3実機でクリアした。
セーブデータのRPCS3<->PS3相互変換はBruteforce Save Dataを使った。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-Z6Ah)
2021/08/10(火) 03:39:09.71ID:1y0PVz1n0 厳密に言うならプロテクト外してるなら
ぶっこ抜いた時点で違法な気がするが
ぶっこ抜いた時点で違法な気がするが
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-Hhyn)
2021/08/10(火) 06:01:00.98ID:yeyDAFFHa へーじゃあPS3本体でプレイしても違法だね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-Lto6)
2021/08/10(火) 11:43:38.88ID:lAib1v1I0 ロリポップチェーンソーPEで突然無音になるの、
CPU設定でTSXの項目Disabledにしたら直るけど、
他のタイトルでも有効な設定って訳でもないんやね。
CPU設定でTSXの項目Disabledにしたら直るけど、
他のタイトルでも有効な設定って訳でもないんやね。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-hzFA)
2021/08/10(火) 18:40:52.00ID:CY+1AEFFd298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a158-tm27)
2021/08/10(火) 19:23:41.99ID:RfWCdciX0 パッドでファイティングコマンダー4を繋いでも設定で認識されない。無理ですかね?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-0JoC)
2021/08/11(水) 12:28:49.45ID:LbpSKell0 ヴェスかorochiZ動いた人いる?
ヴェスはBuilding SPU cache
Do you really to exit the game? Any unsaved progress will be lost!
って出て先にすすまねえ・・
無双に関しては↑が終わったかと思えば真っ暗で何も進まないのよね
ヴェスはBuilding SPU cache
Do you really to exit the game? Any unsaved progress will be lost!
って出て先にすすまねえ・・
無双に関しては↑が終わったかと思えば真っ暗で何も進まないのよね
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51bd-E+YS)
2021/08/11(水) 15:06:59.95ID:bToAOnyb0 オロチは2Uならクリアまでやった
ZはPC版あるからそっちでクリアした
ZはPC版あるからそっちでクリアした
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-Z6Ah)
2021/08/11(水) 18:03:28.84ID:XbWb5F6m0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMab-7hqL)
2021/08/12(木) 13:53:18.43ID:QxHx32vHM 最近導入して起動やらまでは出来たんですがチートの使い方が全くわかりません...
どなたかご教授お願いできませんでしょうか?
自分で何時間も悩むのが馬鹿らしくなってきたのでお好きな電子マネー1500分で私がチート利用できるまで教えていただけないでしょうか?
どなたかご教授お願いできませんでしょうか?
自分で何時間も悩むのが馬鹿らしくなってきたのでお好きな電子マネー1500分で私がチート利用できるまで教えていただけないでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Z6Ah)
2021/08/12(木) 14:00:10.33ID:X6/2ivoF0 cheat engineで調べればいいと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMab-7hqL)
2021/08/12(木) 14:06:15.42ID:QxHx32vHM305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696c-mBWR)
2021/08/12(木) 14:15:43.79ID:SBnzOq5f0 RPCS3に付いてるcheat managerは金とか簡単な数値しか弄れないしな
セキュリティソフトを一時的にオフにしてcheat engineインストールしたら
インストールしたフォルダをセキュリティソフトで除外しとけば普通は使えるんじゃないの?
セキュリティソフトを一時的にオフにしてcheat engineインストールしたら
インストールしたフォルダをセキュリティソフトで除外しとけば普通は使えるんじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-Z6Ah)
2021/08/12(木) 16:58:08.62ID:ErNWn9mb0 Cheat engineをウイルス判定するようなゴミソフトはポイしてしまえ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5306-NW/4)
2021/08/12(木) 20:30:13.82ID:XcM9FY+e0 お返事が遅くなり申し訳ありません。
仕事終わって帰ってきました。
ちょっとウイルスソフト落としてcheat engineインストールします。
仕事終わって帰ってきました。
ちょっとウイルスソフト落としてcheat engineインストールします。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5306-NW/4)
2021/08/12(木) 23:50:06.57ID:XcM9FY+e0 cheat engineって昔のプロアクとかみたいに誰かが解析してくれたコードとかを入力したりとかする感じではなく全部自分で探して弄らないとダメな感じですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5306-NW/4)
2021/08/12(木) 23:50:06.65ID:XcM9FY+e0 cheat engineって昔のプロアクとかみたいに誰かが解析してくれたコードとかを入力したりとかする感じではなく全部自分で探して弄らないとダメな感じですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Aab9)
2021/08/13(金) 01:49:55.53ID:yK3A0OJ7r その考えは時代遅れの象徴
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-pBez)
2021/08/13(金) 02:03:28.66ID:EtXwXDmI0 そうですよね
自分でもこういうの弄るのがpsp弄ってた時以来なので時代遅れだと自覚しました。
今パワプロ2016弄ってまして2Byte Big Endianで筋力等は弄れたんですが10万とかのお金の場合や主人公の体力みたいに細かい数字が見れないのはどうやってサーチすればいいのでしょうか?
ヒントでも良いので教えていただけると助かります。
自分でもこういうの弄るのがpsp弄ってた時以来なので時代遅れだと自覚しました。
今パワプロ2016弄ってまして2Byte Big Endianで筋力等は弄れたんですが10万とかのお金の場合や主人公の体力みたいに細かい数字が見れないのはどうやってサーチすればいいのでしょうか?
ヒントでも良いので教えていただけると助かります。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-NTPF)
2021/08/13(金) 10:10:52.37ID:Ba65NApg0 最初にUnknown initial value
増えたらIncreased value
減ったらDecreased value
分からないけど変動したらChanged value
で絞り込む
もちろん1byteとbig endianの2byte 4byte float全てで試す
けど筋力見つかったんなら
例えばそのアドレスが3393BB654なら検索範囲を300000000〜3FFFFFFFFで試す
増えたらIncreased value
減ったらDecreased value
分からないけど変動したらChanged value
で絞り込む
もちろん1byteとbig endianの2byte 4byte float全てで試す
けど筋力見つかったんなら
例えばそのアドレスが3393BB654なら検索範囲を300000000〜3FFFFFFFFで試す
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMd6-aVtx)
2021/08/13(金) 12:35:19.41ID:NWLqom4eM314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4502-OdYD)
2021/08/13(金) 13:03:56.22ID:hhB8a2hf0 結局のとこは、改造コードが固定化出来ないから探りながら弄るしかないんじゃ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-NTPF)
2021/08/13(金) 13:39:43.15ID:Ba65NApg0 そこはAOB Injectionで何でもありよ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-37TI)
2021/08/13(金) 17:10:18.91ID:ZbL7c0ia0 起動するたびに
チートのアドレス変わるゲームと変わらないゲームあるんだな…
チートのアドレス変わるゲームと変わらないゲームあるんだな…
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-NTPF)
2021/08/13(金) 19:12:21.94ID:Ba65NApg0 ただ値を固定するだけのチートは変わりやすい
プログラムの処理を変更してるチートは変わらない
でもエミュのバージョンを変えると変わりやすい
PCSX2みたいに内臓デバッガでプログラムの処理を変更すれば変わらないんだけど未実装
プログラムの処理を変更してるチートは変わらない
でもエミュのバージョンを変えると変わりやすい
PCSX2みたいに内臓デバッガでプログラムの処理を変更すれば変わらないんだけど未実装
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-pBez)
2021/08/13(金) 21:19:27.65ID:EtXwXDmI0 アドバイスいただいたようにパワプロで主人公の体力やお金見つけられました。
ありがとうございました!
ただお金が10万以上入力しても適当な少ない金額に代わってしまいます。
これは別の入力方法があるのでしょうか?
ありがとうございました!
ただお金が10万以上入力しても適当な少ない金額に代わってしまいます。
これは別の入力方法があるのでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-NTPF)
2021/08/13(金) 21:31:09.11ID:Ba65NApg0 どこから何を入力したら何になるのかがわかれば
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-pBez)
2021/08/13(金) 21:34:47.29ID:EtXwXDmI0 アドレス 35006559A
2Byte Big Endian
Valueに10000など入力しても反映されない状態です。
四桁までは普通に入るんですが・・・
2Byte Big Endian
Valueに10000など入力しても反映されない状態です。
四桁までは普通に入るんですが・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-NTPF)
2021/08/13(金) 21:46:16.95ID:Ba65NApg0 もしFと入力して下2桁が15になるなら
hexadecimalのチェックをOFFにくらいしか思いつかない
hexadecimalのチェックをOFFにくらいしか思いつかない
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-NTPF)
2021/08/13(金) 22:02:07.47ID:Ba65NApg0 それと10万も受け付けるはずなら4byteのはず
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-pBez)
2021/08/13(金) 22:25:38.42ID:EtXwXDmI0 hexadecimalがデフォでOFFになってました。
直接数字を入力していたのですが99999と入力しても34463に勝手に変更されます。
直接数字を入力していたのですが99999と入力しても34463に勝手に変更されます。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-+Z08)
2021/08/13(金) 22:31:18.14ID:YUpTn6ahM お金とかの大きな値は4byteとかで検索する
多分今は2byteになってる
多分今は2byteになってる
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-pBez)
2021/08/13(金) 23:06:20.60ID:EtXwXDmI0 うーん、色々教えていただきましたがまだ知識や理解が足りずできません。。
またしばらくしたら色々試します
ありがとうございました!
またしばらくしたら色々試します
ありがとうございました!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pBez)
2021/08/14(土) 05:39:54.67ID:HBFiISgf0 BCJS30022が起動できません。
PPUmoduleやSPUCashの作成はProgressバーを見る限り問題なさそうなのですが
ログは大量の赤文字を吐き出しています、ログを検索かけたりしましたが情報が見当たりませんでした。
Preloding cached shaders from disk で固まりそこから一切進行しません。
RAPファイルはインストールしました。
1.00及び1.04でも起動しません。
1.04ファイルがNPJA00102と認識されるのでそのままアップデートファイルを
BCJS30022に上書きしてもだめでした。
Vulkan、Write Color Buffersも設定しました。
BLES00932は起動しますので、そちらにfontやmsgを上書きして起動等も試しましたが、起動できず
日本語環境が構築できませんでした。
気になる点としてはBCJS30022はPKGファイルでインストールしたのでPS3_DISC.SFBファイルがないことでしょうか
初プレイですので、どうにかして日本語でやりたいのですがなにか情報ありませんか?
PPUmoduleやSPUCashの作成はProgressバーを見る限り問題なさそうなのですが
ログは大量の赤文字を吐き出しています、ログを検索かけたりしましたが情報が見当たりませんでした。
Preloding cached shaders from disk で固まりそこから一切進行しません。
RAPファイルはインストールしました。
1.00及び1.04でも起動しません。
1.04ファイルがNPJA00102と認識されるのでそのままアップデートファイルを
BCJS30022に上書きしてもだめでした。
Vulkan、Write Color Buffersも設定しました。
BLES00932は起動しますので、そちらにfontやmsgを上書きして起動等も試しましたが、起動できず
日本語環境が構築できませんでした。
気になる点としてはBCJS30022はPKGファイルでインストールしたのでPS3_DISC.SFBファイルがないことでしょうか
初プレイですので、どうにかして日本語でやりたいのですがなにか情報ありませんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-O0dC)
2021/08/14(土) 09:34:46.95ID:mZcOtNtXr >>326
pkgをディスク版に変換できるツールがあった気がするけどソフトの名前は忘れたわ
とゆうか、pkgからじゃなくてディスクから吸い出したらよくない?
割れだから出来ないってのがバレバレな質問は控えないと誰も相手にしてくれないよ
pkgをディスク版に変換できるツールがあった気がするけどソフトの名前は忘れたわ
とゆうか、pkgからじゃなくてディスクから吸い出したらよくない?
割れだから出来ないってのがバレバレな質問は控えないと誰も相手にしてくれないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-NTPF)
2021/08/14(土) 10:09:46.62ID:YMIb6Zc20329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-NTPF)
2021/08/14(土) 10:49:58.43ID:3a8V50+c0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-Yq60)
2021/08/14(土) 10:51:35.52ID:am2LqOQJ0331名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-O0dC)
2021/08/14(土) 11:13:06.84ID:mZcOtNtXr >>329
ツールがあるのは知ってるけどなんてツールか名前を忘れたって書いてるでしょ
やり方は基本的に自分で調べるのが割れなんだからそれが出来ないと叩かれるって言いたかっただけで意地悪してるわけじゃないよ
他のとこで似たようなこと書いてる人がめちゃくちゃ叩かれてるのを知ってるから忠告しただけ
ツールがあるのは知ってるけどなんてツールか名前を忘れたって書いてるでしょ
やり方は基本的に自分で調べるのが割れなんだからそれが出来ないと叩かれるって言いたかっただけで意地悪してるわけじゃないよ
他のとこで似たようなこと書いてる人がめちゃくちゃ叩かれてるのを知ってるから忠告しただけ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pBez)
2021/08/14(土) 16:56:25.28ID:HBFiISgf0 >>330
ありがとうございます。
ありがとうございます。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d45-pBez)
2021/08/14(土) 17:29:25.91ID:1uveVJDT0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pBez)
2021/08/14(土) 17:35:45.92ID:HBFiISgf0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d45-O0dC)
2021/08/14(土) 21:56:06.59ID:1uveVJDT0 デモンズソウルって日本語版だと60fpsで出来ない?
久々にやってみようかと思ったらかなりもっさりした感じで、、、
久々にやってみようかと思ったらかなりもっさりした感じで、、、
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd4-cJil)
2021/08/15(日) 17:01:30.62ID:ixLGb1qQ0 BCJS30022でなんでrapが必要になるわけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-5/Wf)
2021/08/15(日) 20:43:06.77ID:6wbKzZsap 解説動画とかでBlu-rayドライブで吸い出し出来るとありますが皆さんの意見はPS本体を使った方が簡単なんですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-NTPF)
2021/08/15(日) 21:19:15.27ID:ET9xZyeT0 個人的には対応機種使ってパソコンの方が楽だけど
違法だから絶対やらないようにね!
違法だから絶対やらないようにね!
339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-O0dC)
2021/08/15(日) 21:39:37.40ID:T+ssq1Djr >>336
割れだからに決まってるじゃん
Pkgとしてインストールしたらrapがいるでしょ?
でも、起動しないから質問してるって文面でわかる
本来ならnpja00102が起動しないって聞くべきだったけど、ディスク版のIdで質問しないと割れがバレるって思ったんじゃない?
割れだからに決まってるじゃん
Pkgとしてインストールしたらrapがいるでしょ?
でも、起動しないから質問してるって文面でわかる
本来ならnpja00102が起動しないって聞くべきだったけど、ディスク版のIdで質問しないと割れがバレるって思ったんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Ea4v)
2021/08/15(日) 23:32:23.84ID:z8fz40ynM 夏休みだからな…割れキッズが大量に湧くのだ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-6rtd)
2021/08/16(月) 00:42:27.26ID:eprMkb/C0 RPCS3ってwindows10にも対応しますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8911-NTPF)
2021/08/16(月) 00:50:41.00ID:PGA7I0kE0 あたりまえだがね
とっくに更新されてない古いエミュじゃあるまいし
とっくに更新されてない古いエミュじゃあるまいし
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-6rtd)
2021/08/16(月) 01:03:02.36ID:eprMkb/C0 >>342
お前優しいってよく言われない?
お前優しいってよく言われない?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd4-cJil)
2021/08/16(月) 01:49:12.06ID:cpjbHuZW0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c299-sbZG)
2021/08/16(月) 08:07:22.62ID:ovANql2L0 >>337
私はPS3本体でUSBストレージ(FAT32)繋げてディスクから直接USBストレージに吸い出す方法ですね。
ISO形式とかではなくデータのまま吸い出してる。
そのままPS3でも使えるし、USBストレージをPCに繋げるだけでrpcs3でも使えるから楽かなぁ。
ゲームの更新データやDLC、DL版タイトルもPKGではなくPS3本体にインストールしたやつをそのままrpcs3の該当フォルダーにコピーして使ってる。
私はPS3本体でUSBストレージ(FAT32)繋げてディスクから直接USBストレージに吸い出す方法ですね。
ISO形式とかではなくデータのまま吸い出してる。
そのままPS3でも使えるし、USBストレージをPCに繋げるだけでrpcs3でも使えるから楽かなぁ。
ゲームの更新データやDLC、DL版タイトルもPKGではなくPS3本体にインストールしたやつをそのままrpcs3の該当フォルダーにコピーして使ってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fddb-O0dC)
2021/08/16(月) 15:36:35.33ID:yPOQfOWA0 >>345
PCのみだとISOファイルを吸い出す→IRDファイルを探す→目当てのデータがなかったらつむ的な感じでめんどくさいという考え方でよいですか?
PCのみだとISOファイルを吸い出す→IRDファイルを探す→目当てのデータがなかったらつむ的な感じでめんどくさいという考え方でよいですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd4-cJil)
2021/08/16(月) 16:30:45.82ID:cpjbHuZW0 まあそんな感じ。
それに加えて、互換性のある特定のBDドライブも必要。
それに加えて、互換性のある特定のBDドライブも必要。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fddb-O0dC)
2021/08/16(月) 18:10:40.70ID:yPOQfOWA0 >>347
そうなんですね。ご返答ありがとうございます
そうなんですね。ご返答ありがとうございます
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c299-sbZG)
2021/08/16(月) 19:16:01.47ID:ovANql2L0 真・ガンダム無双(BLJM61140)、頻繁にフリーズするからなんとかならんかと思ってたけど、CPU項目のTSXをdisabledにしたらフリーズ率は下がるね。
オフィシャルモードの初代ガンダム〜逆襲のシャアまで、ぶっ通しでプレイしたけど1度もフリーズしなかった。
処理落ちは少しするけど、許容範囲な処理落ち具合やから良いかな・・・
オフィシャルモードの初代ガンダム〜逆襲のシャアまで、ぶっ通しでプレイしたけど1度もフリーズしなかった。
処理落ちは少しするけど、許容範囲な処理落ち具合やから良いかな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-Yq60)
2021/08/16(月) 20:04:06.00ID:1DVXFbhA0 コントローラーの設定周り変えやがったな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 415c-zHN7)
2021/08/16(月) 21:17:01.50ID:uiA7s0Fo0 >>350
再設定めんどくさ
再設定めんどくさ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-pBez)
2021/08/17(火) 00:04:36.50ID:+Tr2S47aH なんか新しいバージョンになってアップデートかけたら
最初の起動の読み込みに滅茶苦茶時間かかるようになってない。。。?
最初の起動の読み込みに滅茶苦茶時間かかるようになってない。。。?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-Q+CV)
2021/08/17(火) 21:15:32.92ID:IK6tejYL0 自分の持ってるゲーム試そうとしたら思ったより非対応ゲーム多かった…というかわざわざ日本語版のディスクの動作チェックする人がいないんだろうなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6192-NTPF)
2021/08/17(火) 22:17:05.09ID:Ay09Ew0l0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-p0wA)
2021/08/18(水) 04:42:38.33ID:q6UxehZT0 うちの場合動作報告なしタイトルが10ぐらいあるけど
全く動かない・ゲームにならないって感じのものはないな
全く動かない・ゲームにならないって感じのものはないな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c299-sbZG)
2021/08/19(木) 22:27:29.72ID:utU0XFTS0 Extreme Vs Full Boostでステージ開始時の読み込みでカックンカックンとプチフリするのが気になってたけど、debugのPPU Threadを4以上にしたら滑らかになった。
最近になってdebug項目ONにしたけど、ここ弄らないとまともな動作や表示にならない場合が結構あるんですね;
最近になってdebug項目ONにしたけど、ここ弄らないとまともな動作や表示にならない場合が結構あるんですね;
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-RUy2)
2021/08/21(土) 08:33:13.52ID:yd+YEutt0 kd-11氏のrsx/fp: Halfplement dynamic indexed TEX[n] loads、めっさ良い改善してくれましたね。
戦国無双4や真田丸のカットシーンも問題なくなった。
戦国無双4や真田丸のカットシーンも問題なくなった。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f45-zH/y)
2021/08/22(日) 17:34:38.76ID:TeMo6o7F0 ペルソナ5って日本語版(BLJM61346)だと60fpsとかのパッチとかmod.cpkとか使えないままなの?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-2MlE)
2021/08/22(日) 17:57:54.82ID:sds5Q1mdr 当然だ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-n+O8)
2021/08/22(日) 21:26:18.28ID:wg3Ilu0t0 コントローラ周り直したらしいけど振動悪化しとるやんけ
一瞬だけ震えるイベントで1秒近く振動したり
酷い時は次の振動イベント発生まで震え続けたり
一瞬だけ震えるイベントで1秒近く振動したり
酷い時は次の振動イベント発生まで震え続けたり
361sage (テテンテンテン MM4f-zH/y)
2021/08/23(月) 19:42:57.83ID:T53CXBlaM バイオハザード5AEのチャプター2-1のところも
なんで0.0.7-9201以降はフリーズするのか謎だわ。
ここだけは古いエミュでクリアしないといけないから
地味に面倒くさい。
なんで0.0.7-9201以降はフリーズするのか謎だわ。
ここだけは古いエミュでクリアしないといけないから
地味に面倒くさい。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nIw5)
2021/08/24(火) 00:44:49.93ID:eCWRpyKod ドラクエヒーローズUがフリーズ多いけど最後までプレイ出きた人居る?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-YC+D)
2021/08/24(火) 02:22:05.47ID:OjMjx1ld0 >>362
とりあえずフリーズ多いならCPU項目のTSXをdisabledにしてみたらどう?
とりあえずフリーズ多いならCPU項目のTSXをdisabledにしてみたらどう?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/24(火) 12:02:38.45ID:wsITSizC0 アイマスのワンフォーオール起動後のタイトル画面でPress startが表示されているのですが何を押しても反応しません。
ボタン配置変えてみたり再起したんですが反応せず、他のゲームは普通に遊べるのでどんな問題なのか...
RPCS3で動いている動画などもあるのでプレイできるはずなんですがどなたか分かりますか?
ボタン配置変えてみたり再起したんですが反応せず、他のゲームは普通に遊べるのでどんな問題なのか...
RPCS3で動いている動画などもあるのでプレイできるはずなんですがどなたか分かりますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Awm0)
2021/08/24(火) 13:20:19.84ID:pJau/bv00 フォーラム見ると0.0.16-12344では動いてる報告あるから最新版使ってるならバージョン落としてみるといいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-zH/y)
2021/08/24(火) 17:24:56.83ID:wsITSizC0 >>365
12323で起動出来ました、ありがとうございます。
12323で起動出来ました、ありがとうございます。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-YC+D)
2021/08/24(火) 19:45:02.98ID:OjMjx1ld0 う〜ん、Whatcookieってのが弄ってからコエテク作品のムービーが全滅や・・・
他のタイトルで動作良くなってるのがあるから悪改とは言い難いけど;
他のタイトルで動作良くなってるのがあるから悪改とは言い難いけど;
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-YC+D)
2021/08/25(水) 02:02:37.83ID:hBPdlytd0 新作の動画見てて思い出したがギルティギアも動かなくなったままか…
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-zlY/)
2021/08/25(水) 12:55:07.14ID:6AclyYhU0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-YC+D)
2021/08/25(水) 19:20:49.49ID:RckydrNB0 FF13-2を今日買ってみたがエピ1の冒頭(空見上げた所)で必ずフリーズするのに手こずった・・・
設定弄りまくって、止まらず動作できる設定見つけたけど、基本的にこのゲームは重いなぁ;
設定弄りまくって、止まらず動作できる設定見つけたけど、基本的にこのゲームは重いなぁ;
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-+zBM)
2021/08/25(水) 19:34:07.60ID:C+lCE+ku0 自分はHDリメイクされた10をプレイしたら視点変わらないまんまのクソゲーで軽いからシナリオはPCSX2で10-2までコンプしてたから買って損した気分だったw
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-YC+D)
2021/08/25(水) 19:57:55.12ID:RckydrNB0 >>371
FF10てrpcs3でもfps30上限すか?
FF10てrpcs3でもfps30上限すか?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-+zBM)
2021/08/25(水) 21:09:23.18ID:C+lCE+ku0 >>372
いや、げんなりして弄ってないけど(遊んですらいない)多分フレームレート上げてあるとか、60FPSですらないと思う…ただ2Dゲームと一緒でただの駄作リメイクだよ
FF7初代の視点が道が分かりにくい通路をトンネル過ぎたら(うろ覚え)次の紙芝居を歩くシステムは好きじゃなかったかな
ユウナに異界に送られたいw
いや、げんなりして弄ってないけど(遊んですらいない)多分フレームレート上げてあるとか、60FPSですらないと思う…ただ2Dゲームと一緒でただの駄作リメイクだよ
FF7初代の視点が道が分かりにくい通路をトンネル過ぎたら(うろ覚え)次の紙芝居を歩くシステムは好きじゃなかったかな
ユウナに異界に送られたいw
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-YC+D)
2021/08/25(水) 21:22:19.04ID:RckydrNB0 >>373
なるほど、サンクス!
なるほど、サンクス!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-FcIJ)
2021/08/25(水) 22:14:23.94ID:0mDWnWsf0 今のsteamなどで売ってるFF9〜12もどれもHDにしてるだけでモデリングもテクスチャも若干手直ししたかくらいの違いしか無いし
(8は主人公たちのモデリングははっきり変わってる…がPS2世代位の出来にしか見えないのは変わってない部分との調和のためだろうか)
(8は主人公たちのモデリングははっきり変わってる…がPS2世代位の出来にしか見えないのは変わってない部分との調和のためだろうか)
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-FcIJ)
2021/08/25(水) 22:27:04.10ID:0mDWnWsf0 まあつまり、リメイクではなくアップグレード移植でしか無いので、プリレンダや固定支点のフィールドをフルレンダ3Dにするなんて手間を掛けるわけがない
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-+zBM)
2021/08/25(水) 23:03:03.79ID:C+lCE+ku0 >>376
どうせならユウナをPS2でさえオープニングに出てた美麗なビジュアルで、グランツーリスモみたいにオープニングに力入れて、中身は結局期待しないようになるような感じじゃね、その美しいままでプレイしててビジュアルに力入れて欲しかったわw
コスプレ風俗穣に異界に転送してもらいたいぜ…
どうせならユウナをPS2でさえオープニングに出てた美麗なビジュアルで、グランツーリスモみたいにオープニングに力入れて、中身は結局期待しないようになるような感じじゃね、その美しいままでプレイしててビジュアルに力入れて欲しかったわw
コスプレ風俗穣に異界に転送してもらいたいぜ…
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-zH/y)
2021/08/26(木) 06:24:47.36ID:CihaiimL0 Surface Pro 7 VDV-00014を使っているんだけどこの機体でPS3エミュはプレイできる?
スペックはこんな感じ
ストレージ容量 128GB
メモリ 8GB
CPU Core i5 1035G4 1.1GHz
コア数 4コア (クアッドコア)
CPUスコア 8275
スペックはこんな感じ
ストレージ容量 128GB
メモリ 8GB
CPU Core i5 1035G4 1.1GHz
コア数 4コア (クアッドコア)
CPUスコア 8275
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fcf-HdP4)
2021/08/26(木) 07:31:05.89ID:smJp2e0t0 そんなゴミじゃまともに動かないよ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-CLWb)
2021/08/26(木) 07:34:58.39ID:CihaiimL0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-FcIJ)
2021/08/26(木) 07:53:35.49ID:eI7PcBkA0 いまどきPCなんて無音じゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-QiGQ)
2021/08/26(木) 08:32:44.92ID:X5RRhSz/d エミュ自体は無料なんだから自分でゲーム吸い出して試せばいいじゃん
実機じゃないんだからやりたいゲームが動くか自分で確認すりゃいいだけの話だろう
実機じゃないんだからやりたいゲームが動くか自分で確認すりゃいいだけの話だろう
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-g67/)
2021/08/26(木) 08:47:29.56ID:EsuF9mrX0 タブレットじゃ無理だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-CLWb)
2021/08/26(木) 09:00:59.99ID:CihaiimL0 >>381
それはただの嘘じゃん
それはただの嘘じゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-2Lgq)
2021/08/26(木) 09:05:40.68ID:8jbOaQ4UM なんで試さないんだろうね?ほんと不思議だわ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-g67/)
2021/08/26(木) 09:30:50.65ID:zwfa/OJkr ただのSurface持ってる自慢だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-FcIJ)
2021/08/26(木) 10:27:27.82ID:ghQMHyjP0 これをどうやったら自慢と受け取れんの
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe4-Fydk)
2021/08/26(木) 11:55:55.50ID:TsDkI1de0 Pro7のi5なら余裕だろ
pro6でフルブやってる俺が言うから間違いない
pro6でフルブやってる俺が言うから間違いない
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Fd3e)
2021/08/26(木) 14:11:33.28ID:WQe5b2jN0 FPSいくつよ?遊べるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-FcIJ)
2021/08/26(木) 15:05:10.57ID:eI7PcBkA0 わいは貧乏だからPC一択
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM23-AsOI)
2021/08/26(木) 15:53:52.38ID:AV6XGXFfM >>378
同じサーフェス持ちだけど、バルカンがなんのってエラーが出て起動できなかった。
バルカンのツール?を別でインストールしたけど、やっぱり起動できず諦めた。
ただ俺のやり方が悪かったのかも知れないので、
時間があるなら自分で試してみて。
同じサーフェス持ちだけど、バルカンがなんのってエラーが出て起動できなかった。
バルカンのツール?を別でインストールしたけど、やっぱり起動できず諦めた。
ただ俺のやり方が悪かったのかも知れないので、
時間があるなら自分で試してみて。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-CLWb)
2021/08/26(木) 20:53:56.47ID:CihaiimL0 聞く前に試してみればいいと言う人がいるけど
使えないなら不要なものをいろいろインストールしたくないから
使えないなら不要なものをいろいろインストールしたくないから
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-FcIJ)
2021/08/26(木) 20:57:58.43ID:ghQMHyjP0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-CLWb)
2021/08/26(木) 21:01:32.16ID:CihaiimL0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-FcIJ)
2021/08/26(木) 21:06:18.31ID:ghQMHyjP0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-+zBM)
2021/08/26(木) 21:08:29.58ID:Uu3bLjCI0 とりあえず最低バルカン適用出来ないならGLに変えてみるとか
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QiGQ)
2021/08/26(木) 22:02:06.22ID:89GDRXQ4d 動くと聞いたら次はゲームのダウンロードする場所を聞くわけか
ただの乞食だな
ただの乞食だな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-CLWb)
2021/08/26(木) 22:10:18.42ID:CihaiimL0 キモメンで勉強も運動もできなくてスクールカースト最下層出身者の乞食どもがうるさいから自分でインストールして試してみたけど
FPS値25前後でオープニングムービーの時点でカックカックで全くダメだったわ
FPS値25前後でオープニングムービーの時点でカックカックで全くダメだったわ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-FcIJ)
2021/08/26(木) 22:29:04.64ID:4sREIrbf0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-FcIJ)
2021/08/26(木) 23:56:54.89ID:WNzTrcxi0 73-でこのスレ検索すると愉快
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-jPFE)
2021/08/27(金) 00:19:16.94ID:6QyjqRm/M くそわろた
今度からこういうの見かけたら「出来るよ!大丈夫!」とか言えばええのか
今度からこういうの見かけたら「出来るよ!大丈夫!」とか言えばええのか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/27(金) 02:08:13.60ID:eM+TyWlI0 >>398
とりあえずユウナに異界送りしてもらえ・・・
とりあえずユウナに異界送りしてもらえ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-U7Lh)
2021/08/27(金) 07:22:09.88ID:aR9fztOs0 エミュスレはガチで頭おかしいのくるから
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86e4-fPGS)
2021/08/27(金) 07:47:20.55ID:FCu1hxHu0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-fPGS)
2021/08/27(金) 08:03:59.94ID:8Z7EtPYia https://youtu.be/3Ys6g63-ZO0
Surface pro7と同じ世代のCPUのGPD WIN3がこんなもんだ
ただSurface pro7でもi5以上のじゃないとIris Plusってグラフィック機能使えないから
それが使えるかどうかでかなり変わるよ
古いSurface proだとi7のモデルしかIris Plusがない
Surface pro7と同じ世代のCPUのGPD WIN3がこんなもんだ
ただSurface pro7でもi5以上のじゃないとIris Plusってグラフィック機能使えないから
それが使えるかどうかでかなり変わるよ
古いSurface proだとi7のモデルしかIris Plusがない
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-ecQL)
2021/08/27(金) 08:29:50.61ID:YkscSrvB0 俺は全然PC詳しくないけど↓このサイトの通りにやったら起動したよ
https://icebox3rdedition.web.fc2.com/index/file2/rpcs3.html
でもSurface Pro 7 VDV-00014じゃカクカクでまともに遊べるレベルじゃなかった
https://icebox3rdedition.web.fc2.com/index/file2/rpcs3.html
でもSurface Pro 7 VDV-00014じゃカクカクでまともに遊べるレベルじゃなかった
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/27(金) 10:27:19.50ID:yS3R5ksU0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-U7Lh)
2021/08/27(金) 12:42:34.35ID:aR9fztOs0 >>406
神サイトありがとう
神サイトありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-wJLR)
2021/08/27(金) 16:12:18.06ID:EPfWFHFAM410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 16:42:43.23ID:lb+O8Ess0 >>406
てか、ググると何でもエミュレータ親切に解説してる有名な老舗やん
てか、ググると何でもエミュレータ親切に解説してる有名な老舗やん
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 16:44:27.97ID:lb+O8Ess0 >>409
まずはグラボ買ってパソコンを生やせってモバイルなんて対応してないわと言わんばかりに製作者の意図
まずはグラボ買ってパソコンを生やせってモバイルなんて対応してないわと言わんばかりに製作者の意図
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86e4-Ult/)
2021/08/27(金) 17:28:17.96ID:FCu1hxHu0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-L8cK)
2021/08/27(金) 17:37:20.06ID:HRIKxXpo0 別にVulkan Runtimeは大抵グラボのドライバに付属してるから入れなくてもいいと思うけど
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 18:54:14.59ID:lb+O8Ess0 過去の品でもDX11とかでミドルとかだったら、CPUさえ強ければ意外に古くても動く、しばらく触ってなくて2600kでドラゴンボールゼノバースがフルフレームだ…作者さん頑張るな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 18:55:22.39ID:lb+O8Ess0 訂正、しばらく触ってなかった旧版で、だ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-bwHV)
2021/08/27(金) 19:05:59.99ID:AYLWzgTAd まーたデスクトップCPUとモバイルCPUごっちゃにして話してる馬鹿いるなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-ecQL)
2021/08/27(金) 19:42:27.23ID:YkscSrvB0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/27(金) 19:49:35.92ID:yS3R5ksU0 そら最初から入ってるなら起動するわ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-ecQL)
2021/08/27(金) 20:04:42.46ID:YkscSrvB0 >>418
いやSurface Pro 7 VDV-00014には入ってないらしいから
いやSurface Pro 7 VDV-00014には入ってないらしいから
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/27(金) 20:12:47.83ID:yS3R5ksU0 らしいって確認は
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 20:45:40.34ID:lb+O8Ess0 >>417
設定上実はopenGLだったとかオチはないよね?
設定上実はopenGLだったとかオチはないよね?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-ecQL)
2021/08/27(金) 20:48:38.35ID:YkscSrvB0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 21:12:58.06ID:lb+O8Ess0 >>422
まぁ起動出来たなら何よりじゃない
仕様でGPUにnvidiaチップ埋めてあるとか
まぁ起動はしても実用に堪えなくて、わざわざエミュレータのために自己満完結して悲しくアホらしくなる出費をがぼーんと出しちゃうアホな典型的な例に自分も当てはまるんだが…
まぁ起動出来たなら何よりじゃない
仕様でGPUにnvidiaチップ埋めてあるとか
まぁ起動はしても実用に堪えなくて、わざわざエミュレータのために自己満完結して悲しくアホらしくなる出費をがぼーんと出しちゃうアホな典型的な例に自分も当てはまるんだが…
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-ecQL)
2021/08/27(金) 21:15:39.83ID:YkscSrvB0 俺はファンレス機体じゃないと使えないから
PS3エミュで快適に遊べるようになるのは5年後なんだろうな
PS3エミュで快適に遊べるようになるのは5年後なんだろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 21:25:05.60ID:lb+O8Ess0 >>424
て言うか、熱が冷めたらいけないし、無駄に高性能手を出して、日頃からsteamゲームとか新しいゲームを日常にこなすなら、利用価値は上がると思うけど
スレ違いだが一言付け加えとくとポエムサバ化してるw
て言うか、熱が冷めたらいけないし、無駄に高性能手を出して、日頃からsteamゲームとか新しいゲームを日常にこなすなら、利用価値は上がると思うけど
スレ違いだが一言付け加えとくとポエムサバ化してるw
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-bwHV)
2021/08/27(金) 22:46:03.86ID:AYLWzgTAd このスペックで出来ますかなんて初歩的な質問する時点で吸い出しなんて出来ない割れ厨確定なんだよなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/27(金) 23:04:14.77ID:lb+O8Ess0 てか、実機買ってHen導入も敷居低いし、かえって100%吸い出せるか分からない信頼性分からないBlu-rayドライブ事態が本体よりまだ高いし、いちいちird調べる面倒も省けるし、120GBくらいのUSBメモリで移せるから、実機をカスタムしたらネットワーク蹴られる場合もあるし、お金も抑えて出きるし
まぁ、そんな言う自分は実機がある意味安上がりなBlu-rayドライブだから、テレビで映画再生機になってるなw
まぁ、そんな言う自分は実機がある意味安上がりなBlu-rayドライブだから、テレビで映画再生機になってるなw
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42dc-U7Lh)
2021/08/28(土) 01:17:02.65ID:JpzktFT30 低性能な環境で苦行を行うのが中学生の間で流行ってるんだって
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-ecQL)
2021/08/28(土) 02:07:32.14ID:2hAZZo940430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8283-AyuV)
2021/08/28(土) 02:11:04.78ID:URYGXXm80 ほらオマイラが遊んでやるから変なの住み着いちまってんじゃねーか
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-ecQL)
2021/08/28(土) 02:18:14.19ID:2hAZZo940432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86e4-fPGS)
2021/08/28(土) 05:06:43.88ID:ael/pIjQ0 Surfaceのファンレスモデルって超低電圧のSurfaceGoくらいしか現行は出てないだろ
あれじゃ全くスペック足らんし夢物語だわ
あれじゃ全くスペック足らんし夢物語だわ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-U7Lh)
2021/08/28(土) 05:18:42.62ID:1qHg6/8+0 PCも無音にできるのに
自作してないの?
自作してないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-cvMw)
2021/08/28(土) 06:33:11.33ID:0xYwSqaKr スレチ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 13:25:53.48ID:+yJmSBPa0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/28(土) 13:32:27.29ID:QmZvIhcT0 >>435
エミュのバージョンは何使ったの?
エミュのバージョンは何使ったの?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-128s)
2021/08/28(土) 15:12:09.80ID:OExqFFQsd TSX選択出来無いから元々無効なんかな
選択するにはどうすれば良い?
選択するにはどうすれば良い?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/28(土) 15:35:25.37ID:GziA0t2Z0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 15:39:31.62ID:+yJmSBPa0 kd-11氏の0.0.17-12658。
Whatcookieの0.0.17-12659からムービーの再生に不具合出てるから基本的には使ってない。
(特にコエテクが関わってる作品のムービーは死んでる)
TSX選択出来無いのはわからないっス;
ちなみにウチのCPUはi7-8700です。
Whatcookieの0.0.17-12659からムービーの再生に不具合出てるから基本的には使ってない。
(特にコエテクが関わってる作品のムービーは死んでる)
TSX選択出来無いのはわからないっス;
ちなみにウチのCPUはi7-8700です。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/28(土) 15:45:06.68ID:QmZvIhcT0441名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-128s)
2021/08/28(土) 15:49:00.92ID:OExqFFQsd 自分もそれでやってみるかな
CPUはi7-10750なんだけど
CPUはi7-10750なんだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 16:09:27.95ID:+yJmSBPa0 >>441
もしFF13とFF13-2持ってたら、Advancedタブ内のVBlankを120にしてFPSがどれだけでるのか試して欲しい;
ウチの8700だとfps56〜60で処理落ちするんやけど、CPU性能あがれば60維持できるのか知りたいっス。
ちなみにFF13-2はDebugタブのAccurale PPU 128 ReservationsをAlways Enabledにしないと冒頭の隕石落下シーンでフリーズするので注意です;
もしFF13とFF13-2持ってたら、Advancedタブ内のVBlankを120にしてFPSがどれだけでるのか試して欲しい;
ウチの8700だとfps56〜60で処理落ちするんやけど、CPU性能あがれば60維持できるのか知りたいっス。
ちなみにFF13-2はDebugタブのAccurale PPU 128 ReservationsをAlways Enabledにしないと冒頭の隕石落下シーンでフリーズするので注意です;
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 16:23:20.70ID:+yJmSBPa0 >>440
CPUタブのTSX Instructionが変更できない理由がわからない事には、それが良いのかはわかんないです;
CPUによって設定の有無が違うのかも知らないですし;
ただ、公式のフォーラムではTSX技術の存在はrpcs3のパフォーマンスに有意義なものとは思えず、今となっては不要な項目である的な事を開発陣が書いてたのは見た。
CPUタブのTSX Instructionが変更できない理由がわからない事には、それが良いのかはわかんないです;
CPUによって設定の有無が違うのかも知らないですし;
ただ、公式のフォーラムではTSX技術の存在はrpcs3のパフォーマンスに有意義なものとは思えず、今となっては不要な項目である的な事を開発陣が書いてたのは見た。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/28(土) 16:58:46.99ID:QmZvIhcT0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 18:08:00.72ID:+yJmSBPa0 >>444
あぁ・・・
そういえば、その世代のCPUはTSXが廃止されたとか言ってたような・・・
無意味かもしんないけど、rpcs3のフォルダーにある config.yml を開いて
30行目の Enable TSX: が Disabled になってなかったら念のため Disabled に書き糧みたらどうかな?
機能してないと表示されても内部的にはどうなのか知れたもんじゃないし;
あぁ・・・
そういえば、その世代のCPUはTSXが廃止されたとか言ってたような・・・
無意味かもしんないけど、rpcs3のフォルダーにある config.yml を開いて
30行目の Enable TSX: が Disabled になってなかったら念のため Disabled に書き糧みたらどうかな?
機能してないと表示されても内部的にはどうなのか知れたもんじゃないし;
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 18:10:07.47ID:+yJmSBPa0 誤=書き糧みたら
正=書き換えてみたら
正=書き換えてみたら
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/28(土) 19:11:26.13ID:QmZvIhcT0448名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-128s)
2021/08/28(土) 19:24:56.73ID:OExqFFQsd >>442
13しか持って無いけどオープニング中1瞬カクついただけで60は維持出来てたよ
13しか持って無いけどオープニング中1瞬カクついただけで60は維持出来てたよ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 21:35:45.40ID:+yJmSBPa0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/28(土) 21:41:32.19ID:GziA0t2Z0 >>449
多分最適化されてなかったりとか?
重いゲームをごり押しで9900k@5GHz駆動させようが16スレッドフルロードでも足りないとか、あくまでパワー不足とかなら諦めるけど、ゲーム中はほとんど20%くらいしか1スレッド回ってないし、あんまりお金かけても後悔しないように、付け足しとく
多分最適化されてなかったりとか?
重いゲームをごり押しで9900k@5GHz駆動させようが16スレッドフルロードでも足りないとか、あくまでパワー不足とかなら諦めるけど、ゲーム中はほとんど20%くらいしか1スレッド回ってないし、あんまりお金かけても後悔しないように、付け足しとく
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-UTKH)
2021/08/28(土) 21:52:43.84ID:GziA0t2Z0 >>449
因みに日本語版ながら、3Dポリゴンだけど最適化してる、ドラゴンボールゼノバース、比較的軽いゲームだけど、2600k@4.4GHzフルブーストでCPUは安価なCPUクーラーでエアコンありで68度くらいまで回るがフルフレームで遊べた
ブログで熱心に解説してるとこがGT5を検証してたが9900kは逆に60%くらいまで使ってもまだまだレース中は重いし高熱にもなるしね
35〜60を行き来しながら一応インゲームだけど遊べる
因みに四年前にあなたみたいにお金かけてもそんなに遊んでないなw
お財布に優しいゲームライフを
因みに日本語版ながら、3Dポリゴンだけど最適化してる、ドラゴンボールゼノバース、比較的軽いゲームだけど、2600k@4.4GHzフルブーストでCPUは安価なCPUクーラーでエアコンありで68度くらいまで回るがフルフレームで遊べた
ブログで熱心に解説してるとこがGT5を検証してたが9900kは逆に60%くらいまで使ってもまだまだレース中は重いし高熱にもなるしね
35〜60を行き来しながら一応インゲームだけど遊べる
因みに四年前にあなたみたいにお金かけてもそんなに遊んでないなw
お財布に優しいゲームライフを
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3a-U7Lh)
2021/08/28(土) 22:00:37.55ID:i+XtlpTJ0 FF13-2は実機でも処理落ちしまくりだからねロードも長いし
というかCPU変えるよりSteam版買った方が安くない?
酷い移植だけどパッチ使えばそれなりに遊べるし
それともエミュで遊ぶ事に拘りがあるとか?
というかCPU変えるよりSteam版買った方が安くない?
酷い移植だけどパッチ使えばそれなりに遊べるし
それともエミュで遊ぶ事に拘りがあるとか?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 23:34:25.79ID:+yJmSBPa0 いやぁ、実際PCゲーだけで言うと現状のスペックで事足りてるのは事実なのよね;
(i7-8700、GTX2080SUPER、メモリー32Gb)
FF13シリーズもPC版持ってるし・・・;
馬鹿にされるの前提で言うなら、EMUがあるなら動かしたいと言うだけで、一種の病気みたいなもんです;
あと、元々CPUの載せ替えは検討してたんやけど、こう言う事でもないと踏ん切りつかないだけかもやけど;
(i7-8700、GTX2080SUPER、メモリー32Gb)
FF13シリーズもPC版持ってるし・・・;
馬鹿にされるの前提で言うなら、EMUがあるなら動かしたいと言うだけで、一種の病気みたいなもんです;
あと、元々CPUの載せ替えは検討してたんやけど、こう言う事でもないと踏ん切りつかないだけかもやけど;
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Ctl7)
2021/08/28(土) 23:38:01.59ID:DiCSqo/T0 そういうのはなんとなく分からないでもない。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-4h9J)
2021/08/28(土) 23:44:19.74ID:+yJmSBPa0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3a-U7Lh)
2021/08/28(土) 23:44:34.29ID:i+XtlpTJ0 なるほどね
まあエミュって段々動作確認が目的化してくるよね…
あと今気づいたけどi7-10750Hとi7-8700って性能ほぼ同じなのでは?
まあエミュって段々動作確認が目的化してくるよね…
あと今気づいたけどi7-10750Hとi7-8700って性能ほぼ同じなのでは?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-jPFE)
2021/08/29(日) 04:53:21.68ID:VdkHRsUjM このゲームがやりたいな→このゲーム動くかな
に変わっていくよね…
に変わっていくよね…
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/08/29(日) 10:15:22.66ID:xjlOT5qr0 そしてcheat engineでどこまで自力でチート探せるか
に変わった
に変わった
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 116e-Ult/)
2021/08/29(日) 12:28:40.12ID:wc7VHpQ90NIKU ゲームをいろいろ起動すると、RPCS3内のフォルダも容量を凄く消費してるようなんだけど、そういう仕様なの?
メインのssdが500gbしかないから、RPCS3フォルダをhddに入れてプレイしてるんだけど、
テイルズ ベルセリア、エクシリア2とか、途中で音が消えたりクラッシュしたりするんだけど、
原因は何なんかな、
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるか、自分の環境が原因か分からんのだけど、
メインのssdが500gbしかないから、RPCS3フォルダをhddに入れてプレイしてるんだけど、
テイルズ ベルセリア、エクシリア2とか、途中で音が消えたりクラッシュしたりするんだけど、
原因は何なんかな、
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるか、自分の環境が原因か分からんのだけど、
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a502-UTKH)
2021/08/29(日) 12:35:23.14ID:5F0MP9XV0NIKU461名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd22-bwHV)
2021/08/29(日) 12:54:36.98ID:chAZ8fNddNIKU あのさこの手の質問する馬鹿に共通して言える事なんだが
そんな情報だけで判断出来ると思ってる?
こっちはエスパーじゃねーんだよマヌケ
そんな情報だけで判断出来ると思ってる?
こっちはエスパーじゃねーんだよマヌケ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4192-U7Lh)
2021/08/29(日) 13:56:24.13ID:ltyLW26L0NIKU >>459
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるかじゃない?知らんけど。
エミュ自体の問題で無理か、エミュの設定次第でいけるかじゃない?知らんけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM65-jDlQ)
2021/08/29(日) 14:05:09.32ID:FEIu1U1zMNIKU End of Eternityはいつか動く日が来るのだろうか。なかなか動かないのは作者が興味ないからなんだろうけど、海外であんま人気ないのかな。個人的に唯一無二の超名作だと思うんだがね。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a98f-U7Lh)
2021/08/29(日) 14:22:04.49ID:DRkmSWyH0NIKU 容量肥大化はゲームデータをインストールするから仕方がない
インストールせずに動くようになれば良いんだけどね…
テイルズの音の不具合はデバッグのPPU Thread Countを1にすると良いはず
クラッシュは基本的に最適化されるのを待つしかないと思う
SPU Threadsを変更すると多少改善するかも?
インストールせずに動くようになれば良いんだけどね…
テイルズの音の不具合はデバッグのPPU Thread Countを1にすると良いはず
クラッシュは基本的に最適化されるのを待つしかないと思う
SPU Threadsを変更すると多少改善するかも?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
2021/08/29(日) 14:28:41.58ID:qlTkd9+40NIKU バトライドウォーの1と2もランダムで無音状態になりますね。
公式内でも「ランダムで」って訴えてる人が居るけど、症状が確認できないからとスルーされてますね;
倍速にならずに60fpsでヌルヌルやから、なんとかしたいねぇ・・・
公式内でも「ランダムで」って訴えてる人が居るけど、症状が確認できないからとスルーされてますね;
倍速にならずに60fpsでヌルヌルやから、なんとかしたいねぇ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
2021/08/29(日) 14:32:02.81ID:qlTkd9+40NIKU467名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8299-q8ax)
2021/08/29(日) 15:42:58.90ID:qlTkd9+40NIKU468名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM22-jPFE)
2021/08/29(日) 17:31:07.00ID:T2AwOroIMNIKU >>463
steam版PS4版をご存じない…?
steam版PS4版をご存じない…?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ad73-q8ax)
2021/08/29(日) 18:10:52.85ID:RQXNNDff0NIKU iGPUだと格闘とかキャラ緑色化するとかおかしいのとかあるがAPUでもおこるのかな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8283-AyuV)
2021/08/29(日) 18:29:56.65ID:eCM1iV+f0NIKU VF5FSとか鉄拳タッグとかは全然無いよ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c9ad-U7Lh)
2021/08/29(日) 19:50:23.20ID:BVG/Vbav0NIKU >>469
エミュでは分からんけどPCゲームではたまに起きた
エミュでは分からんけどPCゲームではたまに起きた
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2173-U7Lh)
2021/08/29(日) 23:08:29.58ID:NhV5FnXl0NIKU 起動するたびアプデしているがリッジ7のガチャフリが治った
まぁまた再発するかもしれないけど
まぁまた再発するかもしれないけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-+pMA)
2021/08/30(月) 01:01:20.74ID:Q7WmIHko0474名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-5yIl)
2021/08/30(月) 13:27:57.97ID:m0sgBcwbr >>443
遅レスだけど、マザボのBIOS更新でTSX消えたりするパターンあるよ。
多分インテルのセキュリティパッチで無効化されちゃう事があるみたい。
だもんで自分はASRockで8700K使ってるけどギリギリのバージョンからアプデしてない。
遅レスだけど、マザボのBIOS更新でTSX消えたりするパターンあるよ。
多分インテルのセキュリティパッチで無効化されちゃう事があるみたい。
だもんで自分はASRockで8700K使ってるけどギリギリのバージョンからアプデしてない。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-+pMA)
2021/08/30(月) 16:33:30.88ID:qipLTRjd0 DQH2結局ジャイワールのところでフリーズだなあ
まあおま環なのかもしれんけど
まあおま環なのかもしれんけど
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-128s)
2021/08/30(月) 19:12:53.44ID:hc1QVywOd477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-q8ax)
2021/08/30(月) 19:55:47.10ID:/JG5m+8a0 >>475
スマン、ランダムちょこ停の事かと思ってました・・・
今、そこまで行って確認したけど、これは確定フリーズやね;
TSX云々関係ないエラーフリーズやから、今んところ回避策がみつかんねっス。
FF13-2は回避できる設定みつけたけど、これは無理かも・・・
スマン、ランダムちょこ停の事かと思ってました・・・
今、そこまで行って確認したけど、これは確定フリーズやね;
TSX云々関係ないエラーフリーズやから、今んところ回避策がみつかんねっス。
FF13-2は回避できる設定みつけたけど、これは無理かも・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-3Axr)
2021/08/30(月) 22:28:16.08ID:fTdoE0An0 スパロボOGの起動するたびにデータ消えるのまだ治ってないのか
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-Ctl7)
2021/08/30(月) 22:43:56.65ID:Xo67/nMM0 代わりにADVパートの背景が半分緑になるのは直ってるから…
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-+pMA)
2021/08/30(月) 23:43:52.91ID:qipLTRjd0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-+pMA)
2021/08/31(火) 21:35:29.71ID:p5r6akh70 メタルギアライジングが操作可能パートに入ると10秒くらいで絶対フリーズしてしまう…
動いてる人居たらどんな設定してるか教えてほしい
動いてる人居たらどんな設定してるか教えてほしい
482名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-vsHV)
2021/08/31(火) 21:42:02.83ID:467mX6ziM PC版が日本語音声で遊べればなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-q8ax)
2021/08/31(火) 22:23:47.33ID:vnoh+kdA0 Whatcookieめ、ムービーの再生速度不具合の修正でもしたのかと思ったら関係ないの弄っとったんかぃ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/09/01(水) 10:24:14.32ID:yfHU6TNv0 >>481
そのフリーズってフリーズ直前に時々カクカクなったりする?
そのフリーズってフリーズ直前に時々カクカクなったりする?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-+pMA)
2021/09/02(木) 01:40:47.66ID:ykRfeYg10 >>484
前兆なく時間停止したみたいにいきなりピタッと止まるんだよ
チュートリアルでもチュートリアルカットして本編始めても似たような時間で
そこからボタンいくら押しても何時間待っても音沙汰なし
ググったらCPUの相性がどうとかいう書き込み見かけたがうちのi7-7700Kが悪さしてるんだろうか
前兆なく時間停止したみたいにいきなりピタッと止まるんだよ
チュートリアルでもチュートリアルカットして本編始めても似たような時間で
そこからボタンいくら押しても何時間待っても音沙汰なし
ググったらCPUの相性がどうとかいう書き込み見かけたがうちのi7-7700Kが悪さしてるんだろうか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-Ctl7)
2021/09/02(木) 06:36:42.19ID:poiOeKAp0 使ってるバージョンは?
公式フォーラムでは0.0.16-12237、youtubeの動画では0.0.15-11846辺りで動作してるみたいだけど
公式フォーラムでは0.0.16-12237、youtubeの動画では0.0.15-11846辺りで動作してるみたいだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-U7Lh)
2021/09/02(木) 10:10:39.11ID:ts7G6RTI0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-8V3D)
2021/09/04(土) 01:23:13.95ID:azNYPCY70 不特定のタイミングでいきなり止まってそれきりみたいなのは
Custom ConfigのAdvancedにあるDriver wake-up delayを
デフォルトの1マイクロ秒のところを500とか1000とかに上げてみると効果あるかも
なんか別のタイトルの同じような症状にたいする対策で見たことがある
Custom ConfigのAdvancedにあるDriver wake-up delayを
デフォルトの1マイクロ秒のところを500とか1000とかに上げてみると効果あるかも
なんか別のタイトルの同じような症状にたいする対策で見たことがある
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-nTGN)
2021/09/05(日) 00:31:48.55ID:pJg88b6X0 適当なゲームを4Kでやったら
5950Xと5700XTで重いだと
GPU使用率が90%超える事があるわ
グラボ変えた方がいいのかな
5950Xと5700XTで重いだと
GPU使用率が90%超える事があるわ
グラボ変えた方がいいのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47d2-6iDf)
2021/09/05(日) 04:07:39.05ID:/yCdYPS80 なんか昨日今日とアップデートがあったけど何が変わったんや
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-nzYM)
2021/09/05(日) 11:54:14.16ID:f+jOnOHU0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-GmXC)
2021/09/05(日) 14:39:22.67ID:lKgcnup80 まじか
DQH2も止まらなくなったりするのかな
DQH2も止まらなくなったりするのかな
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-nTGN)
2021/09/05(日) 16:50:11.59ID:yc6M6ARD0 最近フリーズ修正されたリッジ7もそれでフリーズ回避できたのかも...
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672a-nTGN)
2021/09/05(日) 18:10:15.73ID:PgD4qR1l0 今ってもう実機からセーブデータ移したりソフトにパッチ当てたり出来なくなっちゃった?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c792-nTGN)
2021/09/06(月) 00:35:19.21ID:7Q84hNwh0 >>494
セーブデータはBruteforce Save Dataを使えばPS3<->RPCS3相互に移せるよ
セーブデータはBruteforce Save Dataを使えばPS3<->RPCS3相互に移せるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672a-nTGN)
2021/09/06(月) 16:14:21.52ID:QXGRYSJU0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c792-nTGN)
2021/09/06(月) 16:44:54.94ID:7Q84hNwh0 >>496
ttps://www.youtube.com/watch?v=DQ5Qu8hUNlI
ttps://www.youtube.com/watch?v=DQ5Qu8hUNlI
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfe4-Swz+)
2021/09/06(月) 18:57:35.65ID:eWqjD4Rb0 サブPCでCore i3の10105メモリ16gbグラボ無しマシン作ったけど
オンボードでもエクバ余裕で動いてるわ
オンボードでもエクバ余裕で動いてるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-8qru)
2021/09/06(月) 19:24:41.21ID:YLC1z9BH0 >>491
私のMETAL GEAR RISING: REVENGEANCE設定(デフォからの変更点)。
[CPU]
TSX : Dsabled
[GPU]
Resolution Scale : 300%
VSync : On
Framelimit : 60
[Audio]
Buffer : 50 ←ムービーがスローの場合、改善される
[Advanced]
PPU LLVM Accurate Vector NaNs : ON
Driver Wake-Up Delay : 200
VBlank : 120 ←ムービーがカクカクしてテアリングが酷い場合は改善される
(ついでに言うとゲーム全体のフレームも安定する)
私のMETAL GEAR RISING: REVENGEANCE設定(デフォからの変更点)。
[CPU]
TSX : Dsabled
[GPU]
Resolution Scale : 300%
VSync : On
Framelimit : 60
[Audio]
Buffer : 50 ←ムービーがスローの場合、改善される
[Advanced]
PPU LLVM Accurate Vector NaNs : ON
Driver Wake-Up Delay : 200
VBlank : 120 ←ムービーがカクカクしてテアリングが酷い場合は改善される
(ついでに言うとゲーム全体のフレームも安定する)
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-8qru)
2021/09/06(月) 19:35:56.46ID:YLC1z9BH0 PCの構成や環境で変わるかもしれないです・・・
因みにrpcs3のバージョン
v0.0.17-12658-92749f01
余談ですが、rpcs3をダウングレードする場合は GuiConfigs フォルダーを削除してから過去のバージョンを放り込む方が良い。
実際、ここにバージョン違いの構成ファイルが生成されている状態のままだと不具合起きた;
※特に0.0.18以降からのダウングレード。
因みにrpcs3のバージョン
v0.0.17-12658-92749f01
余談ですが、rpcs3をダウングレードする場合は GuiConfigs フォルダーを削除してから過去のバージョンを放り込む方が良い。
実際、ここにバージョン違いの構成ファイルが生成されている状態のままだと不具合起きた;
※特に0.0.18以降からのダウングレード。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672a-nTGN)
2021/09/08(水) 22:22:38.44ID:PY5H7fli0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47d2-6iDf)
2021/09/09(木) 05:07:47.80ID:Kgye5OSr0 オーディオって元々ステレオにしか対応してないやつは5.1なり7.1にはできないってことか?ダウンミックス5.1だかにするとセリフとかが出なくなるんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-u+YD)
2021/09/09(木) 07:09:33.72ID:oIJc88TS0 リッジ7は
メニューだらだら弄ってると
まだまだフリーズするね…
レース中は問題ないのに
メニューだらだら弄ってると
まだまだフリーズするね…
レース中は問題ないのに
504名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 879d-Q6Op)
2021/09/09(木) 11:35:13.31ID:TplbX+NT00909 オーダィオ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ c792-nTGN)
2021/09/09(木) 14:59:31.48ID:A1d/4qe300909 ドルプーポロロピック
506名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7fcf-nTGN)
2021/09/09(木) 15:07:53.35ID:tK8fxI3x00909 >>505
ダイヤルアップ接続中かな
ダイヤルアップ接続中かな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ c792-nTGN)
2021/09/09(木) 15:14:25.12ID:A1d/4qe300909508名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7fcf-nTGN)
2021/09/09(木) 15:25:23.73ID:tK8fxI3x00909 なんだこれw
スレチなのにありがとう
スレチなのにありがとう
509名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 2702-Wikc)
2021/09/09(木) 16:16:12.84ID:4AZuN+4N00909 >>502
5.1だけどステレオだわ
5.1だけどステレオだわ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-B6dJ)
2021/09/12(日) 18:05:26.69ID:w1bTNSu4r PS3用のエミュ機としてGPD WIN3買おうと思うんだが持ってる人もしいたら使用感どんなものか聞かせてほしい
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a3f-peXo)
2021/09/12(日) 19:55:41.31ID:j3BNPi1m0 持ってないからただの野次なんだけど
アナログパッドの配置上下逆だけどPSゲーまともに遊べるん?
UMPC系全部そうだし諦めるしかないのか?
アナログパッドの配置上下逆だけどPSゲーまともに遊べるん?
UMPC系全部そうだし諦めるしかないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-dGLa)
2021/09/12(日) 20:28:53.35ID:sev8RQv30 慣れれば良くない?
俺は箱コンだとアナログスティックより十字キーの入力方向が時々ミスるな
俺は箱コンだとアナログスティックより十字キーの入力方向が時々ミスるな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3f-xJJl)
2021/09/12(日) 21:01:22.20ID:j3BNPi1m0 アクションゲームとか最近だとApexみたいなFPSとかモンハン持ちなんだけど
人差し指でアナログスティックって構造的にクソムズくない?
3DSのモンハン時代練習したけど一生無理だったわ
人差し指でアナログスティックって構造的にクソムズくない?
3DSのモンハン時代練習したけど一生無理だったわ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-dGLa)
2021/09/12(日) 21:12:25.75ID:1qYaaH+P0 1回死んだのか
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a3f-peXo)
2021/09/13(月) 15:06:01.93ID:7P2CfR5N0 うちの3DS君は一回死んでしまったので...
左のアナログが上なのは箱コン派がいるからわかるけど
両方上っマジで誰得欠陥配置じゃないか?
左のアナログが上なのは箱コン派がいるからわかるけど
両方上っマジで誰得欠陥配置じゃないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-B6dJ)
2021/09/13(月) 15:51:04.31ID:NRIJJIsgr >>510ですが買ったものが早速とどきました
操作性は悪くないですが手が大きくないとコマンドキー押しながらRボタン押すのがややしんどいです
ちなみに手持ちのソフトはガンダムvsフルブースト、MGS4、MGSV(GZ、TPP)の4本ですがフルブは処理落ちしてまともに動かず、MGS4は画面真っ黒、GZは一応動いたものの音が聞こえない、TPPは処理落ちとろくに遊べませんでした
明日から原神専用機になります
操作性は悪くないですが手が大きくないとコマンドキー押しながらRボタン押すのがややしんどいです
ちなみに手持ちのソフトはガンダムvsフルブースト、MGS4、MGSV(GZ、TPP)の4本ですがフルブは処理落ちしてまともに動かず、MGS4は画面真っ黒、GZは一応動いたものの音が聞こえない、TPPは処理落ちとろくに遊べませんでした
明日から原神専用機になります
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-bhT/)
2021/09/13(月) 21:37:46.29ID:gCGwDP5f0 ドライバの更新は(ry
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-yxpm)
2021/09/13(月) 22:27:36.17ID:PVqLZrwWM 届くの早いなおい
それでも原神動くんだな
それでも原神動くんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-B6dJ)
2021/09/13(月) 23:19:43.56ID:4YNlYiPZr ドライバ更新して設定いじりまくったらフルブーストだけは実機並みに動くようになったわ、スタート画面とかで音楽聞こえないけど試合中はほぼ問題なさげ
メタルギアは相変わらずどれも不安定、あとでデビルメイクライ4の吸い出しもやろうと思ってたけどこれじゃ期待薄かな
>>518
グラフィック重くし過ぎなきゃ余裕っぽい
メタルギアは相変わらずどれも不安定、あとでデビルメイクライ4の吸い出しもやろうと思ってたけどこれじゃ期待薄かな
>>518
グラフィック重くし過ぎなきゃ余裕っぽい
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a3f-peXo)
2021/09/13(月) 23:20:43.26ID:7P2CfR5N0 逆にPS3ゲームほぼ動いてないのは以外
Youtubeでパッと見た感じだと重そうなのgod of warくらいだったのに
Youtubeでパッと見た感じだと重そうなのgod of warくらいだったのに
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a83-Z6RP)
2021/09/14(火) 00:04:47.93ID:USvPk36V0 RPCS3は現状完成には程遠い状態だからもとのゲームのPS3にとっての重さとは関係なく、
ちゃんとエミュレートできるタイトルとそうでないタイトルでまったく事情が変わる
ちゃんとエミュレートできるタイトルとそうでないタイトルでまったく事情が変わる
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ee4-iNZf)
2021/09/14(火) 16:56:43.17ID:Lyd33wvY0 GPDてグラフィックがIntel11世代オンボのIrisXだろからそこそこには頑張ってくれるはずよ
うちのグラボつけてないサブ機に積んでる10世代オンボのUHD630でも大体のソフト動いてるんだし
うちのグラボつけてないサブ機に積んでる10世代オンボのUHD630でも大体のソフト動いてるんだし
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a99-0MLo)
2021/09/15(水) 02:10:24.18ID:3SJo7S8n0 Trineが60fpsで倍速にならずにヌルヌル動くのね。
公式で日本語字幕あるのってPS3版だけ(だった記憶)やから地味に嬉しい。
日本語版の発売したしてくれてたスクエニに初めて感謝したわさ;
公式で日本語字幕あるのってPS3版だけ(だった記憶)やから地味に嬉しい。
日本語版の発売したしてくれてたスクエニに初めて感謝したわさ;
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-za40)
2021/09/15(水) 14:52:20.82ID:c1pIB0sg0 リッジレーサーほぼ完璧でうれしい。デモ画面は愛嬌。
リッジレーサーってハンコン使えてます?
リッジレーサーってハンコン使えてます?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39bd-nm16)
2021/09/15(水) 16:56:53.26ID:xHbIE1eX0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-za40)
2021/09/16(木) 06:18:45.38ID:GbWZg6X90 あー、するね。時々
でも、今までより大分良くなっているから我慢できる。
・BGMの引っかかりが少なくなった。
・メニュー移動時のフリーズがなくなった。
・リプレイ保存時のファイルマネージャーから復帰出来るようになった。
もう、押し入れのPS3取り出すのも面倒くさいのでよい。
でも、今までより大分良くなっているから我慢できる。
・BGMの引っかかりが少なくなった。
・メニュー移動時のフリーズがなくなった。
・リプレイ保存時のファイルマネージャーから復帰出来るようになった。
もう、押し入れのPS3取り出すのも面倒くさいのでよい。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d43-7JDO)
2021/09/16(木) 12:08:57.91ID:mvAxU0LC0 ハンドルの形をしてるだけのxinputコントローラはもちろん問題ないけど
FFB機能のあるちゃんとしたハンコンはWindows用ドライバのままだと使えない
ZadigでWinUSBドライバを入れて云々
FFB機能のあるちゃんとしたハンコンはWindows用ドライバのままだと使えない
ZadigでWinUSBドライバを入れて云々
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-KcaZ)
2021/09/16(木) 19:13:34.58ID:GbWZg6X90 >>527
ありがとう。
YouTubeで探しても GT5 と Zadigのインストール方法しか
ハンコン情報なかったのでなんでー、とおもったらそういうことなのか
Zadig でしかフル機能使えないのか
ありがとう。
YouTubeで探しても GT5 と Zadigのインストール方法しか
ハンコン情報なかったのでなんでー、とおもったらそういうことなのか
Zadig でしかフル機能使えないのか
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-dGLa)
2021/09/16(木) 19:49:18.84ID:qP0S0pfN0 リッジ7はデモシーンで自車が壁に延々とぶつかるバグが治らない
実機がどうだったかも忘れた
実機がどうだったかも忘れた
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd92-dGLa)
2021/09/16(木) 20:31:22.21ID:H+nFV61Q0 >>529
実機では当然ながら問題ない
実機では当然ながら問題ない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-5CsD)
2021/09/17(金) 15:39:36.68ID:BTDfF9Vf0 motorstormの日本語版の60fpsパッチが無いから自分で作ろうと思って起動後のRPCS3
のlog見てみてんだけど、どれがFPS関連なんだかさっぱり...。
のlog見てみてんだけど、どれがFPS関連なんだかさっぱり...。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-qDHA)
2021/09/17(金) 19:41:02.57ID:LIfE19x00 注意 最新0.0.18-12774-975でリッジ7またメニューでフリーズしやすくなってます。不安定版に逆戻り。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-qDHA)
2021/09/17(金) 19:42:49.03ID:068MYVN40 このエミュはプレイしてるゲームが安定してるのに無駄にバージョン上げたら負けだからな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-tsAi)
2021/09/17(金) 20:27:06.43ID:tahMIKX80535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-GZoU)
2021/09/18(土) 01:35:23.50ID:if8fAtHo0 リッジ7一番安定してたバージョンってどれかな?
自分がキープしてるのはv0.0.18-12720-00618995だけど
まだそこそこ落ちる...
自分がキープしてるのはv0.0.18-12720-00618995だけど
まだそこそこ落ちる...
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1743-W2Jb)
2021/09/18(土) 02:50:22.98ID:WQFQHRuR0 Ryzen環境だとかなり前からずーっと落ちも固まりもしないで遊べてる
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-qDHA)
2021/09/18(土) 06:53:35.99ID:d7pOFwqg0 そうですか
私は遠慮しておきます
私は遠慮しておきます
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-tsAi)
2021/09/18(土) 09:17:11.49ID:qHcAIb3U0 そうなんか、elad355に突撃してintelでもテストしろ!って
言いたいのだけど、どこに書き込んだら見てくれるのだろうか
言いたいのだけど、どこに書き込んだら見てくれるのだろうか
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-qDHA)
2021/09/18(土) 10:38:03.48ID:uYt1Q3wc0 リッジ7(日本版)はエンディングムービーの途中でフリーズするぐらいかなぁ
あとはネットワーク接続系のメニューを選択したときにたまにフリーズする
最新の0.018-12787でも同じ状況
Ryzen環境だからかTSXは選択できず無効になってる
RCPS3 Wikiに従ってAccurate RSX reservation accessをOnにしていて
あとはDefault Resolutionを1920x1080にしてAnti-AliashingをDisabledにしているぐらい
ただ、初回起動直後に必ず落ちる(2回目起動はOK)
Intelだと初回起動で落ちないの?
あとはネットワーク接続系のメニューを選択したときにたまにフリーズする
最新の0.018-12787でも同じ状況
Ryzen環境だからかTSXは選択できず無効になってる
RCPS3 Wikiに従ってAccurate RSX reservation accessをOnにしていて
あとはDefault Resolutionを1920x1080にしてAnti-AliashingをDisabledにしているぐらい
ただ、初回起動直後に必ず落ちる(2回目起動はOK)
Intelだと初回起動で落ちないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-qDHA)
2021/09/18(土) 12:09:17.09ID:5eobStdm0 AMD=純正、Intel=互換品だからな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-qDHA)
2021/09/18(土) 13:59:32.81ID:d7pOFwqg0 Intelのほうが互換性が高いってこと?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-3wN3)
2021/09/18(土) 16:54:12.81ID:UZrbYfbOr intelの方が開発者の人数多いからな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-1jKb)
2021/09/18(土) 19:34:49.16ID:w86UmcP50 海外版のパッチをppuの所だけ書き換えても日本語版には使えないよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-070m)
2021/09/19(日) 00:33:28.79ID:4xUIHNb9d 助けてください
グレイセスエフを実機で吸い出そうとしてみたんですけれどもoptions cannot be changed or title is lockedと出てコピー出来ません
グレイセスエフを実機で吸い出そうとしてみたんですけれどもoptions cannot be changed or title is lockedと出てコピー出来ません
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-YGPi)
2021/09/19(日) 00:37:12.63ID:YwUWMOvN0 >>544
もっと具体的に。何を使ってて何をしたらそうなるの
もっと具体的に。何を使ってて何をしたらそうなるの
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-070m)
2021/09/19(日) 00:51:28.90ID:4xUIHNb9d >>545
すいません、えっとCEXFERROX482COBRA723_100pupをCFWに、MultiMAN 04.82.00BASE(20171128).pkg?を使ってコピーしようとしたらoptions cannot be changed or title is lockedと出ました
すいません、えっとCEXFERROX482COBRA723_100pupをCFWに、MultiMAN 04.82.00BASE(20171128).pkg?を使ってコピーしようとしたらoptions cannot be changed or title is lockedと出ました
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-YGPi)
2021/09/19(日) 01:11:32.29ID:YwUWMOvN0 >>546
調べたけどあんまり事例が見当たらなかった。
1回再起動してmultimanの最新バージョンをインストール。その後isoとしてバックアップを試してみては
https://store.brewology.com/ahomebrew.php?brewid=24
(multiMAN (BASE) v04.85.01)
調べたけどあんまり事例が見当たらなかった。
1回再起動してmultimanの最新バージョンをインストール。その後isoとしてバックアップを試してみては
https://store.brewology.com/ahomebrew.php?brewid=24
(multiMAN (BASE) v04.85.01)
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-070m)
2021/09/19(日) 01:17:07.30ID:4xUIHNb9d549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-P0JL)
2021/09/19(日) 01:42:00.20ID:aUfSiLCx0 自決できました
お騒がせしました
お騒がせしました
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-YGPi)
2021/09/19(日) 01:47:42.80ID:YwUWMOvN0 もしくはmultiman以外の他のツールを試してみるのもいいかも。
最近、更新がよくされてるManazunZがおススメ。これもisoでのダンプに対応してる。
https://github.com/Zarh/ManaGunZ/releases
最近、更新がよくされてるManazunZがおススメ。これもisoでのダンプに対応してる。
https://github.com/Zarh/ManaGunZ/releases
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/19(日) 03:15:32.50ID:0d4Ib1i/0 たまにある「コピーの許可云々てやつ」じゃなかったけかな?
確かコブラツール機能をOFFにしたらイケた記載を見た記憶がある。
実際、手持ちのディスクで出た事ないから試したことないけど。
確かコブラツール機能をOFFにしたらイケた記載を見た記憶がある。
実際、手持ちのディスクで出た事ないから試したことないけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-tsAi)
2021/09/19(日) 04:13:32.75ID:Rf56Uu6Q0 >>549
早まるなよ。
早まるなよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-W1il)
2021/09/19(日) 08:59:45.11ID:Am52HTFM0 本体の電源が壊れてから放置してたスパロボ時獄編を改めてやってるけど、ホント快適に動くのね
ただ自由に戦闘曲をmp3から設定出来るカスタムサントラはまだ上手く対応してない感じなんかな?
時獄編はmusicフォルダに入れたmp3の表示だけはするけど再生すると無音で、天獄編は認識すらしないわ
ただ自由に戦闘曲をmp3から設定出来るカスタムサントラはまだ上手く対応してない感じなんかな?
時獄編はmusicフォルダに入れたmp3の表示だけはするけど再生すると無音で、天獄編は認識すらしないわ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/19(日) 09:46:41.64ID:0d4Ib1i/0 戦国BASARA3 宴、2回目からタイトルまで辿り着かないからプレイ不可かと思ってたけど、
セーブデータの同期が邪魔しとるみたいやなのね。
ゲーム終了後にセーブデータを何処かへ移動させておいて、性器ルートにセーブデータ無しの状態にしてから
ゲーム起動後に戻してゲーム内でロードしたら続きからプレイ可能になった;
自動同期はOFFっとくとステージ終了後に進行不能になることもないな・・・
でも面倒くさいっス;
セーブデータの同期が邪魔しとるみたいやなのね。
ゲーム終了後にセーブデータを何処かへ移動させておいて、性器ルートにセーブデータ無しの状態にしてから
ゲーム起動後に戻してゲーム内でロードしたら続きからプレイ可能になった;
自動同期はOFFっとくとステージ終了後に進行不能になることもないな・・・
でも面倒くさいっス;
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/19(日) 09:47:47.10ID:0d4Ib1i/0 誤:性器ルート
正:正規ルート
正:正規ルート
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772a-qDHA)
2021/09/19(日) 12:02:14.19ID:A7fldohn0 エロゲかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-qDHA)
2021/09/19(日) 12:10:12.09ID:+hg5Zo/Q0 性器ルートにセーブデータ無し・・・
差分回収用かな?
差分回収用かな?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-qDHA)
2021/09/19(日) 12:25:42.79ID:FhDwlK+w0 変換の第一候補がエロワードでも私は差別しないから安心してほしい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-b3rt)
2021/09/19(日) 18:24:48.08ID:Au1GBhVQ0 でも区別は明確にします
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/20(月) 14:37:36.17ID:7WsZAhUE0 ドラクエビルダーズ、フリーズ報告よく見るから少し不安気味で購入したけど止まらんね。
60fps化のヌルヌル動作で5時間連続プレイしたけど問題なしです。
もっと時間たつとフリーズすんのかな?
60fps化のヌルヌル動作で5時間連続プレイしたけど問題なしです。
もっと時間たつとフリーズすんのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-qDHA)
2021/09/20(月) 14:41:12.06ID:N46KhoBp0 >>560
バージョン何使ってるの?
バージョン何使ってるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/20(月) 15:57:36.52ID:7WsZAhUE0 rpcs3-v0.0.17-12658-92749f01_win64
[CPU]TSX:Disabled
[GPU]Resolution Scale: 300
V-Sync:ON
[Advanced]Vblank Rate: 120
弄ったのはコレだけ。
[CPU]TSX:Disabled
[GPU]Resolution Scale: 300
V-Sync:ON
[Advanced]Vblank Rate: 120
弄ったのはコレだけ。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-qDHA)
2021/09/20(月) 15:58:56.15ID:N46KhoBp0 >>562
ありがとう
ありがとう
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/20(月) 18:02:39.57ID:7WsZAhUE0 PSPリマスター版のタイトルって普通にPPSSPPで動くんやぁ・・・
HDリマスターのMGS PWとかはPS3用に移植されてるけど、PSPリマスターは
PS3用にムービーファイルや2D画像部分の画質上げてるものに差し替えてるだけで
中身はPSPと同じデータなんやね;
PS1アーカイブスも一応rpcs3で動くけど、ディスクチェンジの機能が使えないから意味ないね;
HDリマスターのMGS PWとかはPS3用に移植されてるけど、PSPリマスターは
PS3用にムービーファイルや2D画像部分の画質上げてるものに差し替えてるだけで
中身はPSPと同じデータなんやね;
PS1アーカイブスも一応rpcs3で動くけど、ディスクチェンジの機能が使えないから意味ないね;
565名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-uokA)
2021/09/20(月) 18:50:48.76ID:dFCfjZhor566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-qDHA)
2021/09/20(月) 19:00:39.80ID:7DJPylTs0 騙されるなよw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-GZoU)
2021/09/20(月) 19:02:47.17ID:GQ0aLcfv0 これは他のリマスタータイトルが気になるなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/20(月) 19:12:40.30ID:7WsZAhUE0 >>565
MGSPWはPSPリマスターじゃないよ。
MH3rdはPSPリマスター。
MH3rdと真・三國無双 MULTI RAID 2 HD VersionはPPSSPPで起動してるよ。
MH3rdのDL版を例に挙げると NPJB40001\USRDIR\CONTENT の中のEBOOT.PBPをPPSSPPで選択したら普通に起動するよ。
MGSPWはPSPリマスターじゃないよ。
MH3rdはPSPリマスター。
MH3rdと真・三國無双 MULTI RAID 2 HD VersionはPPSSPPで起動してるよ。
MH3rdのDL版を例に挙げると NPJB40001\USRDIR\CONTENT の中のEBOOT.PBPをPPSSPPで選択したら普通に起動するよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/20(月) 19:23:36.37ID:7WsZAhUE0 あ、MH3rdはディスク版だわ;
IDがDL版の形式やから勘違いしてた。
PS3本体にインストールしたのをフォルダーごとUSBメモリにマルチマンでコピーしてきたやつだ;
IDがDL版の形式やから勘違いしてた。
PS3本体にインストールしたのをフォルダーごとUSBメモリにマルチマンでコピーしてきたやつだ;
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/20(月) 19:29:03.96ID:7WsZAhUE02021/09/20(月) 19:47:52.73ID:ezybmYWV0
いうてHD版をわざわざPPSSPPでやらんでもPSP版をレンダリング解像度×4でやりゃいいだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-W1il)
2021/09/20(月) 23:00:50.88ID:Ek3PqrGFM フリーで使っといて文句言える立場じゃないんだが
バージョンアップして動くソフトより動かなくなるソフトが
増えるとか意味不明すぎる。
バージョンアップして動くソフトより動かなくなるソフトが
増えるとか意味不明すぎる。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-qDHA)
2021/09/20(月) 23:11:14.27ID:h1hQdj1Q0 なんか急に調子が悪いと思ったら
糞Windows10が更新していやがったか
糞Windows10みたいに勝手にアップデートするわけじゃあるまいし
いいじゃないか
糞Windows10が更新していやがったか
糞Windows10みたいに勝手にアップデートするわけじゃあるまいし
いいじゃないか
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-SQNp)
2021/09/21(火) 02:37:13.11ID:zW1VSEyo0 三歩前進二歩後退でちょっとずつ変わっていって、長いスパンでみれば良くなってるんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-qDHA)
2021/09/21(火) 11:00:10.84ID:FW0iqC5/0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d2-iJeH)
2021/09/22(水) 19:06:36.60ID:cTlDxORj0 これってps3でいうディスク入ってない状態で起動すると出てくるシステム画面みたいなのは出せないのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-P0JL)
2021/09/23(木) 06:55:52.92ID:eoWDurp90578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfe4-GEQd)
2021/09/23(木) 10:43:57.78ID:KfWTl82y0 >>572
政治でもなんでもどこか修正するとバランスが崩れて他で悪影響出るのは当然の話だろ
修正したら全部良くなるとか企業で作ってるわけじゃないし
個人が集まってやってるんだから影響範囲なんか想定できるわけないし
それを遊んでるだけじゃなくて報告してあげるもんだろ
文句しか言えないなら使うなや
政治でもなんでもどこか修正するとバランスが崩れて他で悪影響出るのは当然の話だろ
修正したら全部良くなるとか企業で作ってるわけじゃないし
個人が集まってやってるんだから影響範囲なんか想定できるわけないし
それを遊んでるだけじゃなくて報告してあげるもんだろ
文句しか言えないなら使うなや
579名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-W1il)
2021/09/23(木) 19:12:29.80ID:rJ3WTJD/M >>578
フリーで使ってるから文句言える立場じゃないのは
分かってるって最初に言ってるだろ。
現状動作の報告を単純に書いてるだけで
お前のように政治やらなんやら関係ないことを
いちいち結び付けてお門違いな戯言抜かすなマヌケ。
フリーで使ってるから文句言える立場じゃないのは
分かってるって最初に言ってるだろ。
現状動作の報告を単純に書いてるだけで
お前のように政治やらなんやら関係ないことを
いちいち結び付けてお門違いな戯言抜かすなマヌケ。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-d58F)
2021/09/23(木) 19:22:40.30ID:Ql07d/M/0 単純にプログラムとは難儀なものなのであれを治せばこちらが悪くなったりするもんだ
エミュレーションなんて高度な事は特に
エミュレーションなんて高度な事は特に
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-qDHA)
2021/09/23(木) 22:58:35.76ID:2DkLp2Bl0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-6iP1)
2021/09/24(金) 00:03:51.70ID:OM9s7mAj0 「バージョンアップして動くソフトより動かなくなるソフトが増えるとか意味不明すぎる。」
↑
現状の動作の報告と言うより、ただの愚痴にしか見えない。
特に発展途上中のエミュに対して「動かなくなるソフトが増えるとか意味不明すぎる。」
と言う発言が意味不明すぎる。
「何がどのバージョンで動かなくなった」的な内容ならソレをプレイしている人には
報告として参考にはなるけど、当たり前のの事を今更愚痴った内容を動作の報告と
言われても・・・
↑
現状の動作の報告と言うより、ただの愚痴にしか見えない。
特に発展途上中のエミュに対して「動かなくなるソフトが増えるとか意味不明すぎる。」
と言う発言が意味不明すぎる。
「何がどのバージョンで動かなくなった」的な内容ならソレをプレイしている人には
報告として参考にはなるけど、当たり前のの事を今更愚痴った内容を動作の報告と
言われても・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-yYeg)
2021/09/24(金) 00:39:00.75ID:pFx0sGJw0 3日も経ってるただの愚痴にいまさらペラッペラの中身の薄い反応を単発のIDで繰り返されてもなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fd2-LW91)
2021/09/24(金) 06:43:09.00ID:Atp8SDEj0 >>577
お、そうでしたかありがとう
お、そうでしたかありがとう
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dee4-GMTK)
2021/09/24(金) 20:25:22.38ID:XQznXKA20 反応するだけ無駄のガイジだった模様やな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-zD50)
2021/09/24(金) 21:45:07.52ID:K4mepkoh0 末尾Mやししゃーないね
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-i7Ct)
2021/09/25(土) 18:20:25.73ID:5qD/T3X6M 末尾mってなんぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD50)
2021/09/25(土) 18:31:28.65ID:7z+zXCCP0 アンタのことやで
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-PPbX)
2021/09/25(土) 19:05:17.45ID:4YqjyOm4M 俺が 俺達が末尾mだ
2021/09/25(土) 20:41:33.03ID:o28LBciC0
格安simの貧乏人が末尾Mです
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-zD50)
2021/09/25(土) 20:58:44.26ID:JP45DaAS0 必要最小限にして金の無駄遣いしないってええ事やん
2021/09/25(土) 21:30:37.55ID:o28LBciC0
一番良くない事ですね
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dee4-GMTK)
2021/09/26(日) 02:38:12.16ID:7eUTCS680 安物買いの銭失い
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-zD50)
2021/09/26(日) 09:32:50.55ID:Cf6dwiwW0595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W9A+)
2021/09/26(日) 11:49:34.38ID:zr2J51Plr それをエミュスレで吠えるのは何よりも無駄だと思うんだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-zD50)
2021/09/26(日) 11:55:32.84ID:Cf6dwiwW0 >>595
と思うのにレスしてしまうってネタ?
と思うのにレスしてしまうってネタ?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W9A+)
2021/09/26(日) 12:06:52.63ID:zr2J51Plr 俺は無駄だと思ってないからなぁ
でもお前は無駄だと思ってるんだろ?
ならレスするのやめないとな
でもお前は無駄だと思ってるんだろ?
ならレスするのやめないとな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD50)
2021/09/26(日) 12:19:47.13ID:hv2rK7pA0 無駄なレスするのをやめてください!
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-zD50)
2021/09/26(日) 12:24:19.89ID:q7/7LosY0 第2次OGとか、ゲームデータ削除せんでも普通に起動できるようになってるね
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-tIgM)
2021/09/26(日) 12:25:42.20ID:rO1pLm3e0 ついにきたんか待ってたわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-tIgM)
2021/09/26(日) 12:34:39.33ID:rO1pLm3e0 ちゃんと起動してりゅうぅぅぅっぅ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-zD50)
2021/09/26(日) 13:03:55.32ID:IKY6Xfkd0 ようやくか
第2次OGとOGMDで確認したわ
ゲームデータ残ってたら一回削除しないとダメだな
第2次OGとOGMDで確認したわ
ゲームデータ残ってたら一回削除しないとダメだな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-zD50)
2021/09/26(日) 13:15:46.98ID:Cf6dwiwW0604名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W9A+)
2021/09/26(日) 13:33:47.52ID:zr2J51Plr 言ってるよね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-zD50)
2021/09/26(日) 14:33:16.91ID:Cf6dwiwW0 >>604
引用したら一発なのにしないのはなぜだ
引用したら一発なのにしないのはなぜだ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-zD50)
2021/09/27(月) 10:06:28.87ID:tQcvtN0d0 1.2.189.2
15-Sep-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.189.2/windows/VulkanRT-1.2.189.2-Installer.exe
15-Sep-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.189.2/windows/VulkanRT-1.2.189.2-Installer.exe
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-zD50)
2021/09/27(月) 16:56:22.05ID:6pvHE0Jl0 PS3でしかやれないソフトって何があるだろうか
サカつく2013みたいな
サカつく2013みたいな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6bd-J3u+)
2021/09/28(火) 17:07:04.95ID:vJ2Jqp5e0 そんなの書ききれんほどたくさんあるだろ…
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-zD50)
2021/09/28(火) 18:08:55.31ID:uWkMMTYt0 確認リストにないもんは自分で試すんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dee4-GMTK)
2021/09/28(火) 18:31:15.20ID:oAZNAseK0 PS3でしかやれないゲームは多くてもPS3でしかやれないやりたいゲームは数少ない
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9299-pveB)
2021/09/29(水) 19:13:21.71ID:tcVD+AHF0NIKU 最近のバージョンで平均的にフレームレートが良くなったスね。
私の環境では龍が如く見参は25〜30fpsだったのが30fps維持できるようになった。
真・北斗無双もほとんど60fps維持できてる。
変わらんタイトルは変わらんかったけど、ウォーキングデッドが最初のパトカー
車内時以外は60fps維持できているのは嬉しい。
私の環境では龍が如く見参は25〜30fpsだったのが30fps維持できるようになった。
真・北斗無双もほとんど60fps維持できてる。
変わらんタイトルは変わらんかったけど、ウォーキングデッドが最初のパトカー
車内時以外は60fps維持できているのは嬉しい。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 16e3-2yZa)
2021/09/29(水) 20:10:09.98ID:B4LnSrpc0NIKU これどうやってゲームのアップデートをするのか誰か教えてくださいー
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9299-pveB)
2021/09/29(水) 22:06:13.06ID:tcVD+AHF0NIKU [方法1]
PS3でアップデートをインストールし、フォルダーごとrpcs3のゲームフォルダーに突っ込む。
[方法2]
PS3のマルチマンでアップデータのpkgをDLする。
[方法3]
PCでゲームIDから直接pkgをDLする。
※くわしい方法は調べればすぐヒットする。
PS3でアップデートをインストールし、フォルダーごとrpcs3のゲームフォルダーに突っ込む。
[方法2]
PS3のマルチマンでアップデータのpkgをDLする。
[方法3]
PCでゲームIDから直接pkgをDLする。
※くわしい方法は調べればすぐヒットする。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f711-zD50)
2021/09/29(水) 22:15:05.31ID:spep8aWT0NIKU デモンズソウルの死体の物理エンジンって重さを全く感じない動きでキモいな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-2yZa)
2021/09/30(木) 09:50:41.82ID:9yxfQvs+0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-RQXX)
2021/09/30(木) 17:42:02.42ID:ZdCcz97q0 building SPU cacheで止まるバグのまともな修正方法まだ見つかってないのか
618名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-HELr)
2021/09/30(木) 23:28:22.92ID:Eky6RGf1r お前が開発チームに報告しないから
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-F2ow)
2021/10/02(土) 04:09:31.49ID:uUDQ4H//0 デモンソウル日本語版1.0を60fpsでプレイしたいんですけど、パッチってもう無いですか?
皆さんは30fpsで遊んでますか?
皆さんは30fpsで遊んでますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZTDb)
2021/10/02(土) 04:25:47.15ID:HTN3FDb0r なんで1.0なの?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-2jfQ)
2021/10/02(土) 07:26:02.07ID:wtfWr5iW0 なんでって、そりゃ言うまでもないでしょw
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3d2-BzJ7)
2021/10/02(土) 11:43:29.06ID:6gc9gMDj0 ps3からこれへのセーブデータ移行はできるけどその逆ってできないのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-iZze)
2021/10/02(土) 13:34:30.89ID:eHvQqZLC0 LV上げのアレか
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6392-2jfQ)
2021/10/02(土) 17:05:19.98ID:n3vMXgON0 >>622
rpcs3からPS3へのセーブデータ移行はBruteforce Save Dataを使ってできる。
PS3で移行したいセーブデータを適当に作成してPCに持ってくる。
Bruteforce Save Dataで持ってきたセーブデータを選択して
右クリック→Decrypt All Files→はい
rpcs3のセーブデータ(*.PNGやPARAM.SFO以外の実質的なセーブデータ)
を持ってきたPS3のセーブデータに上書きコピーする。
セーブデータを選択して
右クリック→Encrypt All Files→はい
セーブデータをUSBメモリーにコピーしてPS3で読み込む。
rpcs3からPS3へのセーブデータ移行はBruteforce Save Dataを使ってできる。
PS3で移行したいセーブデータを適当に作成してPCに持ってくる。
Bruteforce Save Dataで持ってきたセーブデータを選択して
右クリック→Decrypt All Files→はい
rpcs3のセーブデータ(*.PNGやPARAM.SFO以外の実質的なセーブデータ)
を持ってきたPS3のセーブデータに上書きコピーする。
セーブデータを選択して
右クリック→Encrypt All Files→はい
セーブデータをUSBメモリーにコピーしてPS3で読み込む。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM07-BzJ7)
2021/10/02(土) 21:55:52.26ID:WALhcPQkM626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6392-2jfQ)
2021/10/02(土) 22:14:48.42ID:n3vMXgON0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-9PjE)
2021/10/04(月) 09:37:32.67ID:HBA1ItHs0 デモンズをキーボード入力でやってるんだけど
たまにランダムで1秒前後キー入力を受け付けないタイミングある
受け付けない間は、前回の入力を継続している
なので止まれなくて落下死したり、攻撃とかのアクションが発生しなかったりするんだけど
解決法わかる?
一応MMJoyStickで試したらしっかりキー入力をポーリングしてる感じで問題はなかったので
キーボードは固有なのかな?って感じなのだけど
たまにランダムで1秒前後キー入力を受け付けないタイミングある
受け付けない間は、前回の入力を継続している
なので止まれなくて落下死したり、攻撃とかのアクションが発生しなかったりするんだけど
解決法わかる?
一応MMJoyStickで試したらしっかりキー入力をポーリングしてる感じで問題はなかったので
キーボードは固有なのかな?って感じなのだけど
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-2+Dn)
2021/10/04(月) 09:46:15.86ID:LIfnUHQ90 >>627
キーボード側が同時押し対応してない組み合わせのキーを使ったタイミングで取りこぼしてるとか?
キーボード側が同時押し対応してない組み合わせのキーを使ったタイミングで取りこぼしてるとか?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-2+Dn)
2021/10/04(月) 09:47:34.22ID:LIfnUHQ90630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236e-nV4x)
2021/10/04(月) 10:08:12.69ID:/0kjczNE0 必要PCスペックってどれくらいですか?
プレイしたいのはアルティメットマヴカプ3です
プレイしたいのはアルティメットマヴカプ3です
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-lQk+)
2021/10/04(月) 11:13:31.16ID:ZcoFNHde0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-EkWG)
2021/10/04(月) 17:33:23.45ID:HBA1ItHs0 >>628-629
回答サンクス
Nizのキーボードだけど普段からキーボードでゲームしてるからNキーロールオーバーの件は大丈夫なはず
HHKBとMinilaのキーボードでも同じ現象がおきてる
WASDのADを交互に連打すると、たまに入力が無視され真っ直ぐ走る
ゲームパッドに割り当てて交互に連打すると入力どおりに左右に動く
RPCS3(0.0.18-12862-63f16d7a Alpha)側でキーボード入力の取得漏れがあるような動作に思えるんだよね
押しっぱになる動作がキーボードやWin10側で発生しているなら、文字の入力もまともにできないはずだし
鉱山で絶賛落下中なので最悪vJoyあたりでも使って回避しようかな・・・
回答サンクス
Nizのキーボードだけど普段からキーボードでゲームしてるからNキーロールオーバーの件は大丈夫なはず
HHKBとMinilaのキーボードでも同じ現象がおきてる
WASDのADを交互に連打すると、たまに入力が無視され真っ直ぐ走る
ゲームパッドに割り当てて交互に連打すると入力どおりに左右に動く
RPCS3(0.0.18-12862-63f16d7a Alpha)側でキーボード入力の取得漏れがあるような動作に思えるんだよね
押しっぱになる動作がキーボードやWin10側で発生しているなら、文字の入力もまともにできないはずだし
鉱山で絶賛落下中なので最悪vJoyあたりでも使って回避しようかな・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236e-nV4x)
2021/10/07(木) 14:46:18.61ID:2Duff2Bp0 トロフィーってどこで確認できるんだ?
やっぱエミュだとないの?
やっぱエミュだとないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336c-2jfQ)
2021/10/07(木) 15:10:25.80ID:sMZZjgE40 上のメニューのManageにあるだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6e-Dzvg)
2021/10/10(日) 09:45:59.10ID:hP5WQ0yT0 アルティメットマヴカプ3とストリートファイターx鉄拳をやった時問題が大問題が発生した
これDLCが終了してる
Steamでやればいいかって思ったがストリートファイターx鉄拳はWindows10だと駄目だ
対策あっても対戦ができない
悲しかったよ
こういう場合どうしたらいいんだ
これDLCが終了してる
Steamでやればいいかって思ったがストリートファイターx鉄拳はWindows10だと駄目だ
対策あっても対戦ができない
悲しかったよ
こういう場合どうしたらいいんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW c6e4-qSfI)
2021/10/10(日) 11:26:22.27ID:YFnwHPc101010 DLCのデータなんか探せば落ちてるだろ違法だけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9ecf-JSxF)
2021/10/10(日) 12:21:53.07ID:eziRqa0201010 pcsx2みたいにMips状態でdebugできるようになってくれ
現状cheat engineあればいいけどMipsの方が楽
現状cheat engineあればいいけどMipsの方が楽
638名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 1b6e-Dzvg)
2021/10/10(日) 14:23:37.59ID:hP5WQ0yT01010639名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW b3b1-+FV9)
2021/10/10(日) 16:58:41.86ID:DI1tcqnj01010 捕まるかはともかく持っててもダウンロードは違法
諦めなさい
諦めなさい
640名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 63ad-Rsiz)
2021/10/10(日) 17:01:30.14ID:gcArFxN+01010 >>638
なんでもネット上にあるけど絶対落とすんじゃないぞ!いいな!
なんでもネット上にあるけど絶対落とすんじゃないぞ!いいな!
641名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d3d4-RCSg)
2021/10/10(日) 17:10:41.73ID:ioII5aUZ01010 マーヴルの方はもう配信終了してるけどSxTの方ならまだストアでDLC売ってる
https://i.gyazo.com/ef0b6b06e971d7575c7e41c33c15f8cc.png
https://i.gyazo.com/ef0b6b06e971d7575c7e41c33c15f8cc.png
642名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9ecf-JSxF)
2021/10/10(日) 17:52:15.62ID:eziRqa0201010 Zone of the Enders HD Edition (Update済み)
Z.O.Eの方はクリアまでできたけど
Anubisの方は所々
Try increasing "Driver Wake-Up Delay" setting in Advanced settings
で止まる
今の所150に上げてやってるけど
他にクリアした人は値何にした?
Z.O.Eの方はクリアまでできたけど
Anubisの方は所々
Try increasing "Driver Wake-Up Delay" setting in Advanced settings
で止まる
今の所150に上げてやってるけど
他にクリアした人は値何にした?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-JSxF)
2021/10/11(月) 14:38:24.57ID:yB3YKReY0 >>642自己レス & 一応報告
ディレイを設ければ止まる頻度が下がると言う事で
ディレイは初期値の1に戻してFPSをAutoから30にして強制的にディレイを設けてみたら
案の定止まらなくなった
当たり前だけどムービーと音声がズレるようになった
でもFPSを変更する前はAutoだったから
今度は60FPS(1倍速)決め打ちにしてみたら止まらずズレず問題無くなった
ログのメッセージに拘らず他の方法で似たような作用を起こす設定も見てみるべきだな
ディレイを設ければ止まる頻度が下がると言う事で
ディレイは初期値の1に戻してFPSをAutoから30にして強制的にディレイを設けてみたら
案の定止まらなくなった
当たり前だけどムービーと音声がズレるようになった
でもFPSを変更する前はAutoだったから
今度は60FPS(1倍速)決め打ちにしてみたら止まらずズレず問題無くなった
ログのメッセージに拘らず他の方法で似たような作用を起こす設定も見てみるべきだな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-JSxF)
2021/10/11(月) 16:05:06.50ID:yB3YKReY0 >>642
何度もすみません追記
どうやら止まってたのは画面左下に
compiling shaders...
と表示されるタイミングだったみたいです (止まるかどうかはランダム?)
似たような症状の人の役に立ちますように
何度もすみません追記
どうやら止まってたのは画面左下に
compiling shaders...
と表示されるタイミングだったみたいです (止まるかどうかはランダム?)
似たような症状の人の役に立ちますように
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-GJBa)
2021/10/11(月) 18:39:57.13ID:fqZNbo8E0 おぉ・・・BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版の影が修正された。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-JSxF)
2021/10/11(月) 22:11:09.94ID:6AoWWwLh0 コントローラーにDualShock3を使っています。
ドライバーはRPCS3 Wikiに書いてあったDualShock_3_SCE_Wireless_Controller_Driver_v3.0.0.0を使っています。
Pads設定ではDualShock 3ハンドラーでバイブレーションが働くのですが
実際のゲーム(RR7とか)では振動しません。
そういうものでしょうか?
ちなみにモーションコントローラーはゲームでも問題なく動作しています。
ドライバーはRPCS3 Wikiに書いてあったDualShock_3_SCE_Wireless_Controller_Driver_v3.0.0.0を使っています。
Pads設定ではDualShock 3ハンドラーでバイブレーションが働くのですが
実際のゲーム(RR7とか)では振動しません。
そういうものでしょうか?
ちなみにモーションコントローラーはゲームでも問題なく動作しています。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-Dzvg)
2021/10/11(月) 23:08:30.01ID:6NtYNzKAd Xで決定、○でキャンセルなんだけど日本のPS3みたいに○が決定、Xがキャンセルにできないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-JSxF)
2021/10/11(月) 23:14:00.28ID:6AoWWwLh0 >>647
Config→System→Enter Button Assignment→Enter with circle
Config→System→Enter Button Assignment→Enter with circle
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd8a-JSxF)
2021/10/12(火) 22:58:04.01ID:NMTV3/DPd Ridge Racer7は振動機能非対応
ローンチタイトルだからDUALSHOCK3がまだ無かった
当たり前だけど実機で対応してないタイトルはエミュでも動かない
振動機能対応タイトルでも動かないなら何かの不具合
ローンチタイトルだからDUALSHOCK3がまだ無かった
当たり前だけど実機で対応してないタイトルはエミュでも動かない
振動機能対応タイトルでも動かないなら何かの不具合
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-2VRv)
2021/10/13(水) 03:40:44.44ID:WKIUmCkg0 MGS PWの日本語版やってるんだけどストーリーの装甲車戦(LAV-typeG)で肝心の装甲車が出てこずクリアできない…(地面に装甲車の陰だけあってそこに随伴歩兵がくっついている)
海外のフォーラムでは報告されてないみたいだし日本版独自の問題?
海外のフォーラムでは報告されてないみたいだし日本版独自の問題?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-7OFf)
2021/10/13(水) 06:22:53.44ID:24zov+wfr いっそのことPSP版やれば?
アップスケール×4で60fpsのチートコード入れとけば似た感じで遊べるだろ
アップスケール×4で60fpsのチートコード入れとけば似た感じで遊べるだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-JSxF)
2021/10/13(水) 07:19:39.15ID:uAtlLqum0 MGSPWはPPSSPPでも同じ様な不具合があったけど解消されてるはず
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-exDs)
2021/10/13(水) 07:42:46.60ID:WKIUmCkg0 update(01.02)を適用したら解決した
しかし装甲車が消えるなんてバグが元のソフトにあるとは考えづらいからupdateで再コンパイルが走ったことが良かったのかも
しかし装甲車が消えるなんてバグが元のソフトにあるとは考えづらいからupdateで再コンパイルが走ったことが良かったのかも
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-JSxF)
2021/10/13(水) 08:39:18.77ID:wTPntbOy0 >>649
いや、PS3実機ではDS3を使うと振動するのだが。。。
いや、PS3実機ではDS3を使うと振動するのだが。。。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-fKaO)
2021/10/13(水) 09:15:40.37ID:Pdh6wQ4+0 >>649
PS3初期に出てないのはSixaxis無しのDS3コントローラだけじゃなかったっけ?
SixAxis+DS3とSixAxisのみ(DSなし)のコントローラは本体発売と同時に発売されてたような。
PS3初期に出てないのはSixaxis無しのDS3コントローラだけじゃなかったっけ?
SixAxis+DS3とSixAxisのみ(DSなし)のコントローラは本体発売と同時に発売されてたような。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd8a-JSxF)
2021/10/13(水) 12:47:04.78ID:MZeskLZHd >>654
実機だと振動するの?
RR7は持ってないからWikipediaを参考にして未対応と書いてたからそれを信用したんだけど…
updateで追加されてたのかな?
知ったかしてすみませんでした…
だとするとエミュ側が対応できてないという事かな
普通は設定するだけで振動するから諦めるしかなさそうだね
実機だと振動するの?
RR7は持ってないからWikipediaを参考にして未対応と書いてたからそれを信用したんだけど…
updateで追加されてたのかな?
知ったかしてすみませんでした…
だとするとエミュ側が対応できてないという事かな
普通は設定するだけで振動するから諦めるしかなさそうだね
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6e-Dzvg)
2021/10/13(水) 13:06:50.33ID:mh1HFBI00 丁度ブルーレイ対応ドライブ買う予定だったからそれならとPS3ゲームディスクを直接PCに吸い出しできるブルーレイドライブ買って吸い出しできて使用に問題ないんだけどDLCやパッチってどうやってPCに入れるの?
よくよく考えたらPS3本体で購入していないと吸い出しできないんじゃないかと初歩的な事かも知れないけどPS3本体ないと無理?
無意味なことしてしまった?
よくよく考えたらPS3本体で購入していないと吸い出しできないんじゃないかと初歩的な事かも知れないけどPS3本体ないと無理?
無意味なことしてしまった?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-JSxF)
2021/10/13(水) 19:17:25.02ID:wTPntbOy0659名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd8a-JSxF)
2021/10/13(水) 21:12:29.68ID:MZeskLZHd >>655
PS3初期はSIXAXISしかなかったよ(SIXAXISはコントローラーの名前)
振動機能は特許で揉めて搭載しなかった
発売日に買う予定だったけど振動無しに萎えて買うの辞めたから間違いないはず
当時2ちゃんでも振動無しが結構ネタにされてた
PS3初期はSIXAXISしかなかったよ(SIXAXISはコントローラーの名前)
振動機能は特許で揉めて搭載しなかった
発売日に買う予定だったけど振動無しに萎えて買うの辞めたから間違いないはず
当時2ちゃんでも振動無しが結構ネタにされてた
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-JSxF)
2021/10/13(水) 22:14:08.92ID:wTPntbOy0 >>656
確かにリッジ7のアップデータは適用しててv2.01になってる。
PS3実機も同じ。だけどRPCS3では振動しない。
同様にPS3実機では振動する他のゲームもRPCS3で振動しない。
Padsの設定画面のEnable VibrationでLarge/SmallをOnにしたその瞬間だけ振動する。
なんか惜しい。ドライバーは関係ないのかな?
確かにリッジ7のアップデータは適用しててv2.01になってる。
PS3実機も同じ。だけどRPCS3では振動しない。
同様にPS3実機では振動する他のゲームもRPCS3で振動しない。
Padsの設定画面のEnable VibrationでLarge/SmallをOnにしたその瞬間だけ振動する。
なんか惜しい。ドライバーは関係ないのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-P0cd)
2021/10/13(水) 22:41:02.05ID:3/RJsZt0r >>647
実機がps5になると、その設定もいらんと感じ始める
実機がps5になると、その設定もいらんと感じ始める
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd8a-JSxF)
2021/10/14(木) 00:35:44.06ID:fVJpdolGd >>660
参考になるかは分からないけど自分の環境を書いてみる
RPCS3のバージョンはv0.0.18-12845を使用
コントローラーはDS3 + PlayStationNow 11.2.2付属のドライバ
ドライバは公式以外はインストールしたことがない
設定はハンドラーでDS3を選択しただけ
とりあえず適当に遊んでみたけど
ペルソナ5、テイルズX2 B、DOD3、Top Spin4、Skate3、龍が如く4
この辺りは全て振動する
ただ振動の仕方は実機とは少し違うような気がする
因みに普段は振動しないコントローラーを使用してる…
今試した物は全部動いたけどタイトルに依っては機能しない物もあるのかもしれない
まあこの手の不具合は自分で解決するしかないね…
参考になるかは分からないけど自分の環境を書いてみる
RPCS3のバージョンはv0.0.18-12845を使用
コントローラーはDS3 + PlayStationNow 11.2.2付属のドライバ
ドライバは公式以外はインストールしたことがない
設定はハンドラーでDS3を選択しただけ
とりあえず適当に遊んでみたけど
ペルソナ5、テイルズX2 B、DOD3、Top Spin4、Skate3、龍が如く4
この辺りは全て振動する
ただ振動の仕方は実機とは少し違うような気がする
因みに普段は振動しないコントローラーを使用してる…
今試した物は全部動いたけどタイトルに依っては機能しない物もあるのかもしれない
まあこの手の不具合は自分で解決するしかないね…
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6e-Eog6)
2021/10/14(木) 16:13:13.04ID:MawfUSSe0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-JSxF)
2021/10/14(木) 20:57:31.19ID:+ZHW4AKN0665名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-fZjV)
2021/10/15(金) 06:20:29.01ID:Gm4QSR1nr そもそも実機持ってないとエミュ使えんだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Q3ie)
2021/10/15(金) 07:42:35.40ID:4NExJvdfd RPCS3はBIOS不要だから使えるでしょ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/15(金) 10:19:40.89ID:RZb8H2x30 使えるね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-+UIf)
2021/10/15(金) 11:06:34.92ID:BfHWDL7V0 実機持ってる(BANされてる)けどDLC落とせる?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-zO0X)
2021/10/15(金) 12:29:51.56ID:WSlK5PT+r 駄目だね〜
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/15(金) 19:21:06.39ID:RLSjrZn00671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-Q3ie)
2021/10/15(金) 20:36:11.16ID:C6JDlT310 上で書いた者なんだけど
RPCS動作リスト見てると
ウルトラストリートファイター4
BLJM61147日本とBLUS31218
アルティメットマーヴルvsカプコン3
BLES01355とBLUS30787で日本分からず
ストリートファイターx鉄拳
BLES01252とBLUS30722で日本分からず
ウルトラストリートファイター4しか日本動作しない?
あとDLCなんだけどアルティメットマーヴルvsカプコンは諦めるしかない?
まずCFW入れられるPS3本体買わないといけないけどさ
それからDLC購入するのはしてからCFW入れて吸い出しになるのかな
CFW入れてからDLC購入はできるの?
今までだとDLC関係ないCS機しかエミュしてなかったからわからない
PS2、DC、Wiiより敷居高そうだね
難しいならDLC諦めてゲームソフトだけは吸い出しできるからそこまでで諦めるしかないけど…
RPCS動作リスト見てると
ウルトラストリートファイター4
BLJM61147日本とBLUS31218
アルティメットマーヴルvsカプコン3
BLES01355とBLUS30787で日本分からず
ストリートファイターx鉄拳
BLES01252とBLUS30722で日本分からず
ウルトラストリートファイター4しか日本動作しない?
あとDLCなんだけどアルティメットマーヴルvsカプコンは諦めるしかない?
まずCFW入れられるPS3本体買わないといけないけどさ
それからDLC購入するのはしてからCFW入れて吸い出しになるのかな
CFW入れてからDLC購入はできるの?
今までだとDLC関係ないCS機しかエミュしてなかったからわからない
PS2、DC、Wiiより敷居高そうだね
難しいならDLC諦めてゲームソフトだけは吸い出しできるからそこまでで諦めるしかないけど…
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/15(金) 20:49:16.95ID:RZb8H2x30673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/15(金) 22:37:31.70ID:RLSjrZn00 >>671
CompatibilityがNo results foundでも動くものも多いよ。
リッジ7日本版とかそうだし。
DLC購入はCFW入れた状態でPSNに接続するとBANされるかもしれないよ。
今は販売していないPS3のDLCもある。
After Burner Climaxディスカウント時に買っておいて良かった。
CompatibilityがNo results foundでも動くものも多いよ。
リッジ7日本版とかそうだし。
DLC購入はCFW入れた状態でPSNに接続するとBANされるかもしれないよ。
今は販売していないPS3のDLCもある。
After Burner Climaxディスカウント時に買っておいて良かった。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/15(金) 22:59:24.39ID:RLSjrZn00 >>671
PS3でPS Storeで検索したけどアルティメットマーヴルvsカプコンは出てこないねぇ
PS3でPS Storeで検索したけどアルティメットマーヴルvsカプコンは出てこないねぇ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-Q3ie)
2021/10/15(金) 23:53:49.33ID:C6JDlT310 CFW入れてからDLCを購入したらBANになるかもしれないなら先にDLCを購入しておかないと駄目ですよね
CFW入りのPS3購入してPCに残しておきたいゲームディスクとDLCとあればゲームパッチを準備購入して吸い出してと考えていたけど無理ですか
購入の際にシステムソフトウェアは最新4.88になってしまう
なんか大変かもしれない
しかもアルティメットマーヴルvsカプコン3のDLCはもう売っていないんですよね
CFW入りのPS3購入してPCに残しておきたいゲームディスクとDLCとあればゲームパッチを準備購入して吸い出してと考えていたけど無理ですか
購入の際にシステムソフトウェアは最新4.88になってしまう
なんか大変かもしれない
しかもアルティメットマーヴルvsカプコン3のDLCはもう売っていないんですよね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/16(土) 00:51:16.37ID:4FEtiNLt0 >>675
PSNに接続するならセーフモードで起動して公式のシステムソフトウェアにアップデートすればよい。
ゲームを吸出ししたいだけならBANされる可能性のあるCFWにこだわる必要はない。
PS3の改造が不要と言っている訳ではない。
他に手段があるということ。
今は4.88になっても大丈夫。
大変なのは、DLCのpkgダウンロードやDRM回避方法のやり方を覚えるまで。
できたことをメモしておくと次からは簡単。
情報は全てネット上にある。
PSNに接続するならセーフモードで起動して公式のシステムソフトウェアにアップデートすればよい。
ゲームを吸出ししたいだけならBANされる可能性のあるCFWにこだわる必要はない。
PS3の改造が不要と言っている訳ではない。
他に手段があるということ。
今は4.88になっても大丈夫。
大変なのは、DLCのpkgダウンロードやDRM回避方法のやり方を覚えるまで。
できたことをメモしておくと次からは簡単。
情報は全てネット上にある。
2021/10/16(土) 03:17:03.68ID:kYtZBaYg0
情報どころかデータも全部ネットに落ちてる
めんどくさいなら割れ
めんどくさいなら割れ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbbd-Mdfe)
2021/10/16(土) 05:44:48.22ID:XIe6tImO0 DLC含め全部steam版あるやつやん…
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-Q3ie)
2021/10/16(土) 06:25:42.78ID:wwYxqrCb0 Steamだとストリートファイターx鉄拳がWindows10だと駄目なんです
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-Q3ie)
2021/10/16(土) 08:20:56.79ID:wwYxqrCb0 本当は駄目なんでしょうがストリートファイターx鉄拳だけ調べました
BLES01252とBLUS30722のrarが見つかりましたが日本のBLJM60350は見つかりませんでした
その2つを試しにやってみたら英語だけど動きましたが英語なので意味がなかった
検索も英語でタイトルとPS3 iso ROM BLJM60350 jpn と入力したんですけどね
いくつかソフトは注文してあります操作方法もないとわからないし
ソフトがきたら一応持ってるから日本の見つかったら落としてもいいかなとか少し考えてました
本体はまだ買ってないです
日曜日に探してこようかと思ってます
一つだけjpが付いていてそれっぽい所があったのですが通常ダウンロードと高速があって通常だと遅すぎて3日とか出てました
接続していても途中で切れるしPayPalで高速のにして落としてやってみたら駄目でした
turbobitとか言う所です
PS3_GAMEフォルダはあったけどPS3_DISC.SFBがないから駄目だったのかと思います
上の2つと違いDLCもパッチも付いてなくて意味なかったです
他には日本のは見つかりませんでした
勉強代だと思う事にしますがよく考えたら確証もないのに支払ったのは損したと思います
BLES01252とBLUS30722のrarが見つかりましたが日本のBLJM60350は見つかりませんでした
その2つを試しにやってみたら英語だけど動きましたが英語なので意味がなかった
検索も英語でタイトルとPS3 iso ROM BLJM60350 jpn と入力したんですけどね
いくつかソフトは注文してあります操作方法もないとわからないし
ソフトがきたら一応持ってるから日本の見つかったら落としてもいいかなとか少し考えてました
本体はまだ買ってないです
日曜日に探してこようかと思ってます
一つだけjpが付いていてそれっぽい所があったのですが通常ダウンロードと高速があって通常だと遅すぎて3日とか出てました
接続していても途中で切れるしPayPalで高速のにして落としてやってみたら駄目でした
turbobitとか言う所です
PS3_GAMEフォルダはあったけどPS3_DISC.SFBがないから駄目だったのかと思います
上の2つと違いDLCもパッチも付いてなくて意味なかったです
他には日本のは見つかりませんでした
勉強代だと思う事にしますがよく考えたら確証もないのに支払ったのは損したと思います
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/16(土) 10:59:04.15ID:4FEtiNLt0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/16(土) 11:59:02.18ID:4FEtiNLt0 >>675
> CFW入りのPS3購入して
これも既にBANされているPS3を購入してしまうリスクが高い
まあ、公式システムソフトウェアのPS3であっても
過去にCFW化してたりしてBANされている可能性が無いとは言えないが
> CFW入りのPS3購入して
これも既にBANされているPS3を購入してしまうリスクが高い
まあ、公式システムソフトウェアのPS3であっても
過去にCFW化してたりしてBANされている可能性が無いとは言えないが
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Sp0f-Avck)
2021/10/16(土) 19:14:31.57ID:8+idQL9mp swichのコントローラ使ってるんやけど
大半のゲームはコントローラ→JOYTOKEY→PS3エミュレータ→ゲームの順番にかませれば任意の設定で動かせるんやけど
バイオハザード0だけはゲーム自体が直接コントローラを認識してしまって設定ができない
PS3もPS4も売ってしまって今更コントローラだけ買うのも・・・って感じなんだけど対策ってあります?
大半のゲームはコントローラ→JOYTOKEY→PS3エミュレータ→ゲームの順番にかませれば任意の設定で動かせるんやけど
バイオハザード0だけはゲーム自体が直接コントローラを認識してしまって設定ができない
PS3もPS4も売ってしまって今更コントローラだけ買うのも・・・って感じなんだけど対策ってあります?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-ZO17)
2021/10/17(日) 02:39:29.83ID:BBhYqy8M0 ヤフオクとかメルカリじゃなくて、ソフマップやゲオとか駿河屋といったとこで売ってるやつだと
きちんと動作確認されててBANとかCFWとかなさそうな気はするんだけどどうなんだろう
きちんと動作確認されててBANとかCFWとかなさそうな気はするんだけどどうなんだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-Q3ie)
2021/10/17(日) 08:41:00.49ID:7D/vP6j50 今日いくつかソフト届くので本体探しにいくんですが型番はソフト、パッチ、DLC吸い出しだけならなんでもいいんですか?
やはり3.55までのと初期の方のPS3のがいいんでしょうか?
もちろんネットに繋いでDLCを購入するのでいきなりBANされても大丈夫なようにハードオフみたいな保証付きの場所で本体は買う予定
やはり3.55までのと初期の方のPS3のがいいんでしょうか?
もちろんネットに繋いでDLCを購入するのでいきなりBANされても大丈夫なようにハードオフみたいな保証付きの場所で本体は買う予定
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/17(日) 11:26:58.89ID:UcaAOwE40 >>685
どうやって吸出しするのかぐらい調べてから本体買いに行けば?
どうやって吸出しするのかぐらい調べてから本体買いに行けば?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-an4T)
2021/10/17(日) 13:03:18.03ID:8IiH88uV0 だから貴方に聞いてるんじゃないですか!
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-lr1q)
2021/10/17(日) 14:11:17.67ID:4jqGTXDY0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/17(日) 18:19:06.64ID:UcaAOwE40 >>687
CFW入れたかったらCECH25xx(初期FW3.60以上)/30xx/4xxx以外の機種
SACDもリッピングしたいならCECHA/B/C/E
吸出しだけならどの機種でもよい
っていうのは調べればわかることだが、他に何を聞きたい?
CFW入れたかったらCECH25xx(初期FW3.60以上)/30xx/4xxx以外の機種
SACDもリッピングしたいならCECHA/B/C/E
吸出しだけならどの機種でもよい
っていうのは調べればわかることだが、他に何を聞きたい?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-Ww/d)
2021/10/17(日) 18:30:29.63ID:yJdb5madd 無双orochi2u動くバージョン教えて下さい。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b45-iuA9)
2021/10/17(日) 19:50:27.93ID:4y+coDcb0 >>688
ds4windowでjoyconも認識するよー
ds4windowでjoyconも認識するよー
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-4HJo)
2021/10/17(日) 19:56:14.71ID:cCMqkJn40 >>690
基本的にどれでも動くよ。
けど、無双に限ってオススメはrpcs3-v0.0.17-12658-92749f01_win64かな。
これ以降はしばらくコエテクのムービー速度おかしいし、修正後でも画面チラついたりで
不具合残ってるから最新版はオススメできない。
基本的にどれでも動くよ。
けど、無双に限ってオススメはrpcs3-v0.0.17-12658-92749f01_win64かな。
これ以降はしばらくコエテクのムービー速度おかしいし、修正後でも画面チラついたりで
不具合残ってるから最新版はオススメできない。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Ww/d)
2021/10/17(日) 20:44:02.92ID:yAB8JYuSd >>692
詳しくありがとう
詳しくありがとう
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-Q3ie)
2021/10/17(日) 21:15:36.28ID:7D/vP6j50 >>689
>>687は私じゃないです
「やりたい事はPCでプレイしたいのでPS3ゲームソフトのパッケージ版の吸い出し、ゲーム不具合修正のバージョンアップパッチの吸い出し、ゲームソフトのDLC購入したものの吸い出しのみです
実機でのチートはやりません
これがやりたい事の全てです」
一番最後に発売されたPS3型番関係なしの薄型でもできるんですか
今日はアマプラで閃光のハサウェイ無料で観れたりしたので遠くは行けなくて近場の中古屋でPS3ゲームソフトがあったのである程度ほしいの購入だけしてきました
ブルーレイ対応ドライブ持ってても意味無いのでPS3本体買いたかったけど近場には売ってないので今日は買えませんでした
ゲームも別に頼んであるのがありまだきていないのもあります
今はこんな状態です
>>687は私じゃないです
「やりたい事はPCでプレイしたいのでPS3ゲームソフトのパッケージ版の吸い出し、ゲーム不具合修正のバージョンアップパッチの吸い出し、ゲームソフトのDLC購入したものの吸い出しのみです
実機でのチートはやりません
これがやりたい事の全てです」
一番最後に発売されたPS3型番関係なしの薄型でもできるんですか
今日はアマプラで閃光のハサウェイ無料で観れたりしたので遠くは行けなくて近場の中古屋でPS3ゲームソフトがあったのである程度ほしいの購入だけしてきました
ブルーレイ対応ドライブ持ってても意味無いのでPS3本体買いたかったけど近場には売ってないので今日は買えませんでした
ゲームも別に頼んであるのがありまだきていないのもあります
今はこんな状態です
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-Q3ie)
2021/10/17(日) 21:20:26.82ID:7D/vP6j50696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-4HJo)
2021/10/17(日) 22:04:43.20ID:1Au0Bi830 試しにやってみたら自決しました
お騒がせしました
お騒がせしました
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-ZO17)
2021/10/17(日) 22:09:18.68ID:UcaAOwE40 >>694
すでに一度答えているが
どうやって吸い出すのか調べれば
一番最後に発売されたPS3型番関係なしの薄型でもできるんですか
ってのも質問せずともわかるはず
ちゃんと調べて行動すればPayPal使ってまで割れに手を出すリスクを取るより
よっぽどやりたい事ができると思うよ
すでに一度答えているが
どうやって吸い出すのか調べれば
一番最後に発売されたPS3型番関係なしの薄型でもできるんですか
ってのも質問せずともわかるはず
ちゃんと調べて行動すればPayPal使ってまで割れに手を出すリスクを取るより
よっぽどやりたい事ができると思うよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbbd-Mdfe)
2021/10/18(月) 10:24:54.58ID:+7NMS+XJ0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-59xu)
2021/10/18(月) 11:19:29.32ID:PkkrEMRk0 >>694
パッチ自体がRPCS3で動作するとは限らんから、そこはリスクとして認識しておいてください。
DLC適用条件にパッチ適用済みとかなってる場合はRPCS3にDLC喰わせようが意味ないので。
BLJS10050(ガンダム戦記)で起きる悲しい事象でした。
forumでこの現象自体は2年前に挙げられてるけど動きないから諦め。
パッチ自体がRPCS3で動作するとは限らんから、そこはリスクとして認識しておいてください。
DLC適用条件にパッチ適用済みとかなってる場合はRPCS3にDLC喰わせようが意味ないので。
BLJS10050(ガンダム戦記)で起きる悲しい事象でした。
forumでこの現象自体は2年前に挙げられてるけど動きないから諦め。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Ww/d)
2021/10/18(月) 20:08:09.34ID:EKQhy27qd このエミュGTX1650 4Gじゃ太刀打ち出来ませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-an4T)
2021/10/18(月) 20:21:27.93ID:36JQhPYJ0 PS3のほうが頑丈だと思います
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/18(月) 20:31:38.63ID:1SmVVVN70 教えてください助けてください
rpcs3(0.18、10月18日時点で最新)
firmware4.88
visualstudio++2015-2019再頒布
Ryzen7 3700X、RTX2070、B550、32GB、Win10Pro
・第3次スーパーロボット大戦Z時獄編
・第3次スーパーロボット大戦X天獄編
compiling ppu modules を完走して → 黒画面、左下に Compiling Shaders.... で停止してしまう
なにか解決方法ってありますか?
rpcs3(0.18、10月18日時点で最新)
firmware4.88
visualstudio++2015-2019再頒布
Ryzen7 3700X、RTX2070、B550、32GB、Win10Pro
・第3次スーパーロボット大戦Z時獄編
・第3次スーパーロボット大戦X天獄編
compiling ppu modules を完走して → 黒画面、左下に Compiling Shaders.... で停止してしまう
なにか解決方法ってありますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efe4-Sva5)
2021/10/18(月) 21:36:15.39ID:0xelXT+s0 >>700
適当に組んだGTX1650&10100の激安マシンでもエクバが60FPSだから余裕
適当に組んだGTX1650&10100の激安マシンでもエクバが60FPSだから余裕
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-ZO17)
2021/10/18(月) 21:40:49.65ID:u6FP5DTy0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-ZO17)
2021/10/18(月) 22:23:24.33ID:bCBhIXFh0 Linuxでやっている人はおらんの
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/18(月) 22:25:27.22ID:XgR2y4Al0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/18(月) 23:05:49.01ID:0RtYEC8v0 ありがとうございます
設定を全て初期化して、フレームレート上限を30、59.94、60にそれぞれ設定しても変わらず
0.0.17-12698、0.0.16-12432 で試すも変わらず
ログはこんな感じで、コピペしてerrorを検索しても見つけられず・・・
https://i.imgur.com/yPKr8GD.jpeg
(ここ以外は全部緑文字です)
ここになにかヒントはありますか?
設定を全て初期化して、フレームレート上限を30、59.94、60にそれぞれ設定しても変わらず
0.0.17-12698、0.0.16-12432 で試すも変わらず
ログはこんな感じで、コピペしてerrorを検索しても見つけられず・・・
https://i.imgur.com/yPKr8GD.jpeg
(ここ以外は全部緑文字です)
ここになにかヒントはありますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/19(火) 10:48:34.87ID:PM9uaqV70 >>707
Driver Wake-Up Delayは試してみた?
Driver Wake-Up Delayは試してみた?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/19(火) 11:00:55.96ID:xUvzJLFZ0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/19(火) 11:02:33.20ID:xUvzJLFZ0 ミスりました、寒さで手がかじかんでる
Setting → Advanced → Drivert Wake-Up Dela 項目が固定されており変更できません・・・
Setting → Advanced → Drivert Wake-Up Dela 項目が固定されており変更できません・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-ZO17)
2021/10/19(火) 11:51:47.45ID:f3yBg5+E0 Access violation reading location rpcs3でググってみると
CustomConfigを作ってそのConfigファイルをメモ帳で開いて
LLVM Accurate DFMAをfalseにすると起動したタイトルもあるとか
CustomConfigを作ってそのConfigファイルをメモ帳で開いて
LLVM Accurate DFMAをfalseにすると起動したタイトルもあるとか
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/19(火) 15:21:45.24ID:PM9uaqV70 >>710
タイトル右クリックしてCustom設定作るんだ
タイトル右クリックしてCustom設定作るんだ
713707 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/19(火) 16:08:14.30ID:xUvzJLFZ0 ゲームタイトル右クリックから、クリエイトカスタムコンフィグ→ディレイ変更→Boot withカスタムコンフィグためしてみました
1000μs、2000μs、、4000μs、7000μs、同じで停止してしまいました
それぞれのLogは >>707 の時と同じでした
1000μs、2000μs、、4000μs、7000μs、同じで停止してしまいました
それぞれのLogは >>707 の時と同じでした
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/19(火) 17:19:16.06ID:PM9uaqV70715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/19(火) 17:37:45.67ID:xUvzJLFZ0 最小変更可能数値が200μsのようですので、200,400,800,1000,1200,1400を試しましたがダメでした
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロT Sp0f-Avck)
2021/10/19(火) 17:44:45.62ID:X++e/LAip717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/19(火) 18:36:03.52ID:PM9uaqV70 >>715
方向キーで1ずつ移動できるよ
方向キーで1ずつ移動できるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Ww/d)
2021/10/19(火) 19:04:17.19ID:V49jQOXWd 過去スレ見たんですがCPU使用率抑える設定って何処なんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-59xu)
2021/10/19(火) 19:37:29.75ID:7mmofFFQ0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-ZO17)
2021/10/19(火) 19:50:30.04ID:f3yBg5+E0 第3次スパロボZはかなり前からデフォ設定で完動してたはずだからね
何しても動かないなら吸い出しが不完全な可能性もあるのでは
何しても動かないなら吸い出しが不完全な可能性もあるのでは
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2a-ZO17)
2021/10/19(火) 19:52:35.44ID:pk3CK0KS0 そういや第二次OGも動くようになったんだっけ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-fMdf)
2021/10/20(水) 01:12:32.53ID:1920fzjY0 >>707
ガンダムって高達(鋼彈)って言うんだ
ガンダムって高達(鋼彈)って言うんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-V6Pq)
2021/10/20(水) 04:37:52.48ID:Or9a5oa40 disc-dumperでIRDファイルなしでゲームディスクから吸い出せたようなんだが・・・
logファイルを見るとIRDファイルは404で発見できなかったとある。
これってRomイメージは一部暗号化解除されてないのか?
それともIRDファイルなしでも別な方法で暗号化解除して吸い出してるのか?
logファイルを見るとIRDファイルは404で発見できなかったとある。
これってRomイメージは一部暗号化解除されてないのか?
それともIRDファイルなしでも別な方法で暗号化解除して吸い出してるのか?
724707 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/20(水) 11:42:32.29ID:3Ok357Al0 rpcs3が動いてくれないのでしょーがなくPS4でVをはじめたけど
PS4はまじでイカンな
乳が全く揺れねえ
PS4はまじでイカンな
乳が全く揺れねえ
725707 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/20(水) 12:40:20.56ID:3Ok357Al0 そろそろ放りだしたくなってきた>>707です
思い立って、古いPCを引っ張りだしてきました
i7-4770k + GTX1070Ti + 24GB + Win10Pro-64
(7-32bitと物理スイッチで選択起動可能な古いエロゲをプレイするためのPC)
これでどうじゃ!? → だめぇぇぇ
でした。ぶっちゃけこのPCってほぼ素のまままWin10PRO、インストールされてるソフトはESETぐらいでのキレイな身体
吸出し失敗なのかしら・・・昔PS3の実機をもっていた時に吸いだしたのが破損したのかなあ
思い立って、古いPCを引っ張りだしてきました
i7-4770k + GTX1070Ti + 24GB + Win10Pro-64
(7-32bitと物理スイッチで選択起動可能な古いエロゲをプレイするためのPC)
これでどうじゃ!? → だめぇぇぇ
でした。ぶっちゃけこのPCってほぼ素のまままWin10PRO、インストールされてるソフトはESETぐらいでのキレイな身体
吸出し失敗なのかしら・・・昔PS3の実機をもっていた時に吸いだしたのが破損したのかなあ
726707 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/20(水) 12:42:44.96ID:3Ok357Al0 VisualStudioって
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
ここの
Visual Studio 2019 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ → VC_redist.x64.exe
でいいんですよね?これを管理者権限で実行
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
ここの
Visual Studio 2019 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ → VC_redist.x64.exe
でいいんですよね?これを管理者権限で実行
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-7HAg)
2021/10/20(水) 14:20:14.25ID:pxDvTk6Td 諦めろ
さすがに気持ち悪いぞ
さすがに気持ち悪いぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-go02)
2021/10/20(水) 16:48:45.26ID:fYfSgmrC0 このエミュ、メインのRyzen・2070機よりTVに繋いだ4790k・RX480(GTX970並)機のほうがサクサク動くんだよな〜
不思議だな〜
不思議だな〜
729707 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/21(木) 11:24:45.71ID:qQnzNr3B0 申し訳ございませんでした。確かに気持ち悪いですね、とほほ
さて、未だにPS3稼働中の友人宅で吸出しをやり直したら・・・・
動きました!!
PCで吸出ししたイメージがダメだったようです
本当にお騒がせしました
吸出し(やりなおし)→rpcs3周りを全てを削除して再セットアップ→デフォルトのままで起動!→いえすっ!
それはそれとして、チート関連のページって激減しちゃってるんですねえ。びっくりしました
第三次スパロボZ時獄の、PP、金、撃墜数、はcheatEngineで書き換えできましたが、経験値がわからないです
検索の方法を教えてください〜、初期値が他と違うのかなあ
さて、未だにPS3稼働中の友人宅で吸出しをやり直したら・・・・
動きました!!
PCで吸出ししたイメージがダメだったようです
本当にお騒がせしました
吸出し(やりなおし)→rpcs3周りを全てを削除して再セットアップ→デフォルトのままで起動!→いえすっ!
それはそれとして、チート関連のページって激減しちゃってるんですねえ。びっくりしました
第三次スパロボZ時獄の、PP、金、撃墜数、はcheatEngineで書き換えできましたが、経験値がわからないです
検索の方法を教えてください〜、初期値が他と違うのかなあ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-go02)
2021/10/21(木) 12:38:52.68ID:QX+PSfEm0 キミなかなか面白いね!
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/21(木) 15:49:34.35ID:qQnzNr3B0 ゲーム改造禁止でいろんな情報が欠落しちゃってるんですね
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/21(木) 17:11:29.43ID:VvIrJYdb0 >>729
経験値だけ256以上の数値で検索してるからとか?
経験値だけ256以上の数値で検索してるからとか?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/21(木) 18:23:37.61ID:qQnzNr3B0 >>732
4 Bytes Big Endianと範囲拡大してるんですが
他の数値はHITするんですが経験値だけはまんまの数字、500を初期値として0として扱った仮想地値、増分値で検索してもHITしないんですよ
これってゲーム発売の当時だったら情報でたんでしょうけど、もう失われてしまっているんですかねえ
PS3周りのチート掲載サイト少ないですよね
4 Bytes Big Endianと範囲拡大してるんですが
他の数値はHITするんですが経験値だけはまんまの数字、500を初期値として0として扱った仮想地値、増分値で検索してもHITしないんですよ
これってゲーム発売の当時だったら情報でたんでしょうけど、もう失われてしまっているんですかねえ
PS3周りのチート掲載サイト少ないですよね
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-tt7j)
2021/10/21(木) 18:30:22.63ID:BsGRoTdV0 他で聞けばいいやん
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Y2bq)
2021/10/21(木) 18:47:53.41ID:jNONl++2M pspのmgspwのセーブデータ
ps3版で使いたいんだけど
実機を介さないと無理かな
ps3版で使いたいんだけど
実機を介さないと無理かな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/21(木) 18:55:54.42ID:VvIrJYdb0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-ZO17)
2021/10/21(木) 19:48:33.08ID:Ml5Zjr3Y0 >>733
2Bytesで出てくるぞ
2Bytesで出てくるぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/21(木) 21:03:33.62ID:w3STzxM+0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/21(木) 21:39:02.95ID:VvIrJYdb0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-ZO17)
2021/10/21(木) 23:24:59.22ID:w3STzxM+0 savedata改造はチェックサムがあるので無理ですね?
なんかこうこういう改造って本編プレイより熱くならないっすか?
なんかこうこういう改造って本編プレイより熱くならないっすか?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e978-WU2P)
2021/10/22(金) 15:42:28.36ID:9Xj9gBO50 RPSC3で遊んでる人って、改造どうしてるんです?
PS2やPSPのようなコードって見つけられないのですが、cheatengineで出来る範囲で遊んでいるのですか?
PS2やPSPのようなコードって見つけられないのですが、cheatengineで出来る範囲で遊んでいるのですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/22(金) 16:02:53.02ID:4jl90Cwo0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-z2NA)
2021/10/22(金) 22:05:16.14ID:kOmGB7P5p プレイ押すと、ブーティングフェイルド、ライセンスファイルまたはRAPファイルがありませんって出る
クイックスタートガイドをみても何が足りんのかいまいちわからんのだが、どうしたらいい?
クイックスタートガイドをみても何が足りんのかいまいちわからんのだが、どうしたらいい?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-F3qf)
2021/10/22(金) 22:13:02.58ID:qEhVgN4L0 >>743
まず、英語を勉強してください
まず、英語を勉強してください
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-z2NA)
2021/10/23(土) 00:35:25.19ID:XllbvsmNp いやブートに必要なファイルどこにあるの?
ps3公式のファイルは拡張子よくわからんし、どのファイルかもわからん
ps3公式のファイルは拡張子よくわからんし、どのファイルかもわからん
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-gGz3)
2021/10/23(土) 01:29:41.69ID:U6qjIEoe0 >>743
エミュを置いてファームのインストしてソフトのフォルダを選ぶだけで動くはずだから、釣りじゃないのなら
基本的な前提をちゃんと終わらせていない可能性大なので、もう一度使い方をよく調べて
セットアップしなおすしかないと思う。
エミュの使い方だけではなく、Multimanのバックアップ(吸い出し方)の説明とかも見た方が良いかも
エミュを置いてファームのインストしてソフトのフォルダを選ぶだけで動くはずだから、釣りじゃないのなら
基本的な前提をちゃんと終わらせていない可能性大なので、もう一度使い方をよく調べて
セットアップしなおすしかないと思う。
エミュの使い方だけではなく、Multimanのバックアップ(吸い出し方)の説明とかも見た方が良いかも
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0192-WU2P)
2021/10/23(土) 01:45:34.56ID:k0e3QXQ+0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)
2021/10/23(土) 06:24:17.83ID:oHigXfko0 >>744
英語ができる貴方が代わりに教えてくれたら一石二鳥じゃないですか
英語ができる貴方が代わりに教えてくれたら一石二鳥じゃないですか
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/23(土) 10:10:23.83ID:ai2uY8W+0 >>748
人に訊いてばかりの奴はエミュ使えなくていいよ
人に訊いてばかりの奴はエミュ使えなくていいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2a-WU2P)
2021/10/23(土) 10:37:26.38ID:odRBYCPJ0 マジでこれ
全て自己責任のエミュで自分で一切対処出来ないのはヤバいぞ頭が
全て自己責任のエミュで自分で一切対処出来ないのはヤバいぞ頭が
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/23(土) 10:53:25.03ID:ai2uY8W+0 拡張子よくわからんがよくわからん
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)
2021/10/23(土) 11:22:50.61ID:oHigXfko0 >>749
どうしてそういうこというんですか
どうしてそういうこというんですか
753名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-SL/R)
2021/10/23(土) 12:19:40.89ID:Hfc7BFMgr 相手に正しく情報伝える基礎を勉強してから出直せ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-z2NA)
2021/10/23(土) 14:58:11.44ID:XllbvsmNp >>747
ファームアップしてC++の何かをインストしてrapを指定場所においても以下のエラーを吐く
F SELF: Failed to locate the game license file: C:/Users/jury_/OneDrive/デスクトップ/New Folder/dev_hdd0/home/00000001/exdata/JP0005-NPJB00769_00-HDDBOOTPERSONA05.rap.
Ensure the .rap license file is placed in the dev_hdd0/home/00000001/exdata folder with a lowercase file extension.
If you need assistance on dumping the license file from your PS3, read our quickstart guide: https://rpcs3.net/quickstart
ファームアップしてC++の何かをインストしてrapを指定場所においても以下のエラーを吐く
F SELF: Failed to locate the game license file: C:/Users/jury_/OneDrive/デスクトップ/New Folder/dev_hdd0/home/00000001/exdata/JP0005-NPJB00769_00-HDDBOOTPERSONA05.rap.
Ensure the .rap license file is placed in the dev_hdd0/home/00000001/exdata folder with a lowercase file extension.
If you need assistance on dumping the license file from your PS3, read our quickstart guide: https://rpcs3.net/quickstart
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/23(土) 18:35:51.65ID:ai2uY8W+0 よかったですね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-WU2P)
2021/10/23(土) 18:47:49.35ID:CV/3LVq10 >Ensure the .rap license file is placed in the dev_hdd0/home/00000001/exdata folder with a lowercase file extension.
ってメッセージ出てるやん
ってメッセージ出てるやん
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-F3qf)
2021/10/23(土) 20:53:40.31ID:d1z1jmsn0 >>754
まず、英語を勉強してください
まず、英語を勉強してください
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)
2021/10/23(土) 21:11:00.94ID:oHigXfko0 貴方が翻訳してくれたらいいじゃないですか
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/23(土) 21:41:44.44ID:ai2uY8W+0 >>758
翻訳できるサイト使えよ
翻訳できるサイト使えよ
2021/10/23(土) 22:04:57.05ID:rP71amCO0
>>758
しゃーねーな 俺が翻訳してきてやったぞ
F自己:ゲームライセンスファイルが見つかりませんでした:C:/ Users / jury_ / OneDrive / PDF / New Folder / dev_hdd0 / home / 00000001 / exdata /JP0005-NPJB00769_00-HDDBOOTPERSONA05.rap。
.rapライセンスファイルが、小文字のファイル拡張子でdev_hdd0 / home / 00000001 / exdataフォルダーに配置されていることを確認します。
このファイルは違法ダウンロードされたものと認識されています。
違法ダウンロードによる犯罪は、あなたのIPアドレスを記録することを意味します。
また、あなたの個人記録はJPウェブ警察に通報されました。犯罪は繰り返し行わないでください。
PS3からのライセンスファイルのダンプについて法的サポートが必要な場合は、クイックスタートガイドをお読みください:https://rpcs3.net/quickstart
しゃーねーな 俺が翻訳してきてやったぞ
F自己:ゲームライセンスファイルが見つかりませんでした:C:/ Users / jury_ / OneDrive / PDF / New Folder / dev_hdd0 / home / 00000001 / exdata /JP0005-NPJB00769_00-HDDBOOTPERSONA05.rap。
.rapライセンスファイルが、小文字のファイル拡張子でdev_hdd0 / home / 00000001 / exdataフォルダーに配置されていることを確認します。
このファイルは違法ダウンロードされたものと認識されています。
違法ダウンロードによる犯罪は、あなたのIPアドレスを記録することを意味します。
また、あなたの個人記録はJPウェブ警察に通報されました。犯罪は繰り返し行わないでください。
PS3からのライセンスファイルのダンプについて法的サポートが必要な場合は、クイックスタートガイドをお読みください:https://rpcs3.net/quickstart
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-2Xgd)
2021/10/23(土) 22:19:25.38ID:M0o+UdcJM やるじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-WU2P)
2021/10/23(土) 22:25:23.87ID:CV/3LVq10 juryさんより有能なことを証明したね!
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-z2NA)
2021/10/23(土) 22:31:52.95ID:XllbvsmNp >>760
お前の脳内ではそれが面白いと思って書いてんのそれ
お前の脳内ではそれが面白いと思って書いてんのそれ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-z2NA)
2021/10/23(土) 22:35:58.02ID:XllbvsmNp >>756
ちゃんと小文字だったわ
ちゃんと小文字だったわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)
2021/10/23(土) 22:44:23.27ID:oHigXfko0 性根が腐ってる奴しかおらんのか
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-J3Zf)
2021/10/23(土) 22:58:12.12ID:aQUS2aAfa >>765
他力本願のやつがよくいう
他力本願のやつがよくいう
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2a-WU2P)
2021/10/23(土) 22:59:39.68ID:odRBYCPJ0 いや腐っとるんはお前じゃーい
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5a-gV0L)
2021/10/23(土) 23:02:05.39ID:+MA+ue1i0 今は2バイト文字使うなも減ってるのかね昔はよくあったけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-WU2P)
2021/10/23(土) 23:12:55.14ID:CV/3LVq10 実機でやれば良い
壊れた?なら諦めるか動く実機探して買え
壊れた?なら諦めるか動く実機探して買え
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d178-WU2P)
2021/10/23(土) 23:16:40.77ID:Z0tS+pD40 (OneDrivetって記述があることにping!ときた!)
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-z2NA)
2021/10/24(日) 00:23:54.56ID:1VDj4KPOp >>769
問題解決力低そうってか皆無だな
問題解決力低そうってか皆無だな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0192-WU2P)
2021/10/24(日) 00:44:11.18ID:Mho0FYkX0 ペルソナ5、面白いなら買ってみようかな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-hTkW)
2021/10/25(月) 10:31:17.31ID:whMjMDUf0 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 06:24:17.83 ID:oHigXfko0 [1/4] (PC)
>>744
英語ができる貴方が代わりに教えてくれたら一石二鳥じゃないですか
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 11:22:50.61 ID:oHigXfko0 [2/4] (PC)
>>749
どうしてそういうこというんですか
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 21:11:00.94 ID:oHigXfko0 [3/4] (PC)
貴方が翻訳してくれたらいいじゃないですか
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 22:44:23.27 ID:oHigXfko0 [4/4] (PC)
性根が腐ってる奴しかおらんのか
>>744
英語ができる貴方が代わりに教えてくれたら一石二鳥じゃないですか
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 11:22:50.61 ID:oHigXfko0 [2/4] (PC)
>>749
どうしてそういうこというんですか
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 21:11:00.94 ID:oHigXfko0 [3/4] (PC)
貴方が翻訳してくれたらいいじゃないですか
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 22:44:23.27 ID:oHigXfko0 [4/4] (PC)
性根が腐ってる奴しかおらんのか
774名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-cLjY)
2021/10/25(月) 20:24:04.40ID:5FRk96qXr 他人がなんかしてくれるのが当たり前と思ってる奴は一度社会に出ることをお勧めします
775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-3P93)
2021/10/25(月) 20:28:50.84ID:Wmk/7bS0r そんなアホでも問題なく遊べるように実機はソフト入れるだけで動くし本体スペックも均一化されとるんやぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-F3qf)
2021/10/25(月) 20:29:58.68ID:i2Jg3mqY0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)
2021/10/25(月) 20:30:23.89ID:Fpr/si3i0 すまんなあ
経営者だから社会に出たことないねん
経営者だから社会に出たことないねん
2021/10/25(月) 21:10:38.34ID:T6qE2VI00
経営者ならなおさら他人がなんとかしてくれて当たり前と思うのはおかしいだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/25(月) 21:11:48.11ID:EkWEJzCR0 自力でエミュができない経営者
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-WU2P)
2021/10/25(月) 21:13:29.95ID:b3jxShzX0 自宅警備でも経営してるんじゃないの
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-gGz3)
2021/10/25(月) 21:34:03.47ID:408OFAsG0 経営者だから人に使われたことが無いだったら分かるが、社会に出たことが無いってのはおかしいだろw
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-z2NA)
2021/10/26(火) 00:11:58.08ID:eY1llh4kp そんなことよりrapファイル入れてもエラー出るのなんで?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-F3qf)
2021/10/26(火) 00:18:36.71ID:ZVFjg5SA0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0192-WU2P)
2021/10/26(火) 00:49:34.88ID:CJ+4hDP90 >>782
rapファイルはどうやって作成した?
rapファイルはどうやって作成した?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e4-J3Zf)
2021/10/26(火) 07:15:49.35ID:PlXLrPSb0 経営者のほうがしんどいのにただのアホ晒しで草
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)
2021/10/26(火) 08:31:49.19ID:yen6Cbec0 だからすまんと謝っとるやないか
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e4-J3Zf)
2021/10/26(火) 10:14:55.78ID:PlXLrPSb0 謝ったらなんでも許されると思ってんの?
小学生並のバカじゃん笑
小学生並のバカじゃん笑
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-QtiQ)
2021/10/26(火) 10:16:23.51ID:v6BEkkKVd バカに絡んでるやつも同レベルのバカだろ
2021/10/26(火) 10:47:35.09ID:7eYOGPaQ0
同じレベルだと言っていいのは両者が争ってる場合だけだよ
今みたいに一人がその他全員から嘲笑われてる場面では『バカに絡んでるやつも同レベルのバカ』理論は成り立たない
今みたいに一人がその他全員から嘲笑われてる場面では『バカに絡んでるやつも同レベルのバカ』理論は成り立たない
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-hTkW)
2021/10/26(火) 12:31:02.79ID:DKP3eebi0 自動ポルノ生産容疑で逮捕されて消えたYoutuberいたけどあいつも28歳で社会に出たことないから苦労するんだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/26(火) 12:34:48.34ID:Jk88BonM0 出た事あっても逮捕歴あれば苦労するだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-SL/R)
2021/10/26(火) 12:40:31.65ID:kgCA0yOTr 成り済ましは犯罪。偽者にご注意
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e978-WU2P)
2021/10/26(火) 12:52:38.65ID:N51JRzi40 自動ポルノ生産
すげえ魅力的な機能だなこれ
すげえ魅力的な機能だなこれ
2021/10/26(火) 13:02:20.17ID:7eYOGPaQ0
ワタナベマホト?
あいつユーチューバーやってた頃のコネでファッションモデルみたいなことやって食いつないでるってよ
まともに社会に出る気はさらさらないんだろうな
あいつユーチューバーやってた頃のコネでファッションモデルみたいなことやって食いつないでるってよ
まともに社会に出る気はさらさらないんだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-WU2P)
2021/10/26(火) 18:35:39.57ID:yen6Cbec0 ま、嫉妬なんですけどね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-hTkW)
2021/10/26(火) 19:06:01.07ID:oxtuirqm0 そうそうそいつ
奥さんと子供いた気がするけど気の毒だわ
奥さんと子供いた気がするけど気の毒だわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-uFPu)
2021/10/26(火) 21:20:47.33ID:ZMnghs8hd なんかキャラのグラフィックがおかしいんですけどどうしたら治りますか?グラフィック以外は問題ないんですけど
https://i.imgur.com/P8msHdl.png
https://i.imgur.com/P8msHdl.png
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/26(火) 21:22:36.81ID:Jk88BonM0 OpenGLだとどうなる?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-uFPu)
2021/10/26(火) 21:29:08.21ID:ZMnghs8hd >>798
キャラ選択画面にいくとフリーズしました
キャラ選択画面にいくとフリーズしました
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-hTkW)
2021/10/28(木) 09:10:40.48ID:QBYvPtpL0 電撃はまだ直ってないのか
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-Us8b)
2021/10/28(木) 14:04:18.87ID:0evPAdEN0 PCのぎゃるがんりたーんずよりも
設定いじったRPCS3の初代ぎゃるがんの方が
めっちゃキレイで草はえたw
水中モードはオミット
ドキドキモードのエフェクトも劣化
4K対応といいながら引き延ばし
フルスクと窓切り替えるとバグる
モデルはPS3から抜いて使い回し
出るだけマシとはいえインティの劣化にがっかりだよ・・・
設定いじったRPCS3の初代ぎゃるがんの方が
めっちゃキレイで草はえたw
水中モードはオミット
ドキドキモードのエフェクトも劣化
4K対応といいながら引き延ばし
フルスクと窓切り替えるとバグる
モデルはPS3から抜いて使い回し
出るだけマシとはいえインティの劣化にがっかりだよ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e978-WU2P)
2021/10/28(木) 15:12:48.10ID:sUlwQYGH0 ぎゃるがんは、SteamのぎゃるがんVRが至高でありますよ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-Us8b)
2021/10/28(木) 18:27:12.55ID:0evPAdEN0 スマホ片手に撮影連射ですね?
アレはぎゃるがん2に未搭載だったし
審査機関にダメ〜!って言われたんだと思うw
アレはぎゃるがん2に未搭載だったし
審査機関にダメ〜!って言われたんだと思うw
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a202-WU2P)
2021/10/28(木) 21:39:59.47ID:EgNp9mci0 >>797
解決にはならんけどIGNITIONの方買うとか
rpcs3最新版でトレモ入っても何ともなかったよ
DOA5LRがスケーリング300% Winndows時は問題ないけどフルスクにすると顔が崩れる
等倍だとフルスクでも問題ないし何が悪いんやろ
他のゲームは300%でも表示崩れたりはしないのだけども
解決にはならんけどIGNITIONの方買うとか
rpcs3最新版でトレモ入っても何ともなかったよ
DOA5LRがスケーリング300% Winndows時は問題ないけどフルスクにすると顔が崩れる
等倍だとフルスクでも問題ないし何が悪いんやろ
他のゲームは300%でも表示崩れたりはしないのだけども
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-hcYH)
2021/10/30(土) 09:55:18.02ID:TV5BdW/v0 MGRなんだけども、ムービーだけ動作が不安定なのは何故だろう
カックカクになるのとならないのがバラバラでやりにくい
カックカクになるのとならないのがバラバラでやりにくい
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe4-Svq+)
2021/10/30(土) 12:48:38.40ID:V7G7RUA10 吸いミス疑ったほうがいい
807名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-lGhc)
2021/10/30(土) 13:06:37.54ID:UX04Ll2zM 同じくMGRやろうとしたら最新版でフリーズしまくりだから藁にもすがる思いでこのスレ見て
>>500と同じバージョンと設定で動かしたら抜群に動くようになった
なんかもう環境バージョンなにが起因で不具合出てるのかわからない
>>500と同じバージョンと設定で動かしたら抜群に動くようになった
なんかもう環境バージョンなにが起因で不具合出てるのかわからない
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-hcYH)
2021/10/30(土) 17:14:04.74ID:TV5BdW/v0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-BvZE)
2021/10/30(土) 17:27:17.16ID:0YUATaI80 ソフト無くしてしまったので吸いなおしたくてもできないんですよ
2021/10/30(土) 18:23:18.24ID:1NVxr0oz0
うん、だから買えば?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-NsFT)
2021/10/30(土) 18:23:33.95ID:W6UeKztOM 未所持なら買うしかないな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312a-BvZE)
2021/10/30(土) 19:28:23.34ID:6DHvqwYD0 ×無くした
〇売った
〇売った
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-BvZE)
2021/10/30(土) 19:34:25.71ID:mb8Km6cm0 MGRとかゲオオンライン見たら198円じゃん
買い直そうよ
買い直そうよ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-DJ2J)
2021/10/30(土) 20:06:28.37ID:1NVxr0ozr ・吸い出した本元のソフトは『無くした』
・中古で格安のソフトを手に入れるという発想に至らない
割れ厨確定です
さようなら
・中古で格安のソフトを手に入れるという発想に至らない
割れ厨確定です
さようなら
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-BvZE)
2021/10/30(土) 20:07:58.81ID:MSUMKMXE0 ad- でログ抽出するとどういう奴か分かるやろ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-NsFT)
2021/10/30(土) 23:11:56.59ID:RVSYVj/cM なるほどなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか?W 11bd-vzXr)
2021/10/31(日) 11:41:53.09ID:KnIolhR00VOTE ×無くした
×売った
○最初から持ってない
×売った
○最初から持ってない
818名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 312a-BvZE)
2021/10/31(日) 14:14:51.71ID:smNkdjP90VOTE >>817
それやね
それやね
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe4-Svq+)
2021/11/01(月) 01:49:55.80ID:5+f7VLZ30 失くしたなんて書いたら間違いなく割れ疑われるのにそれすらわからなアホは確実にやってる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-BvZE)
2021/11/01(月) 02:37:16.37ID:kDHXglqr0 そんな奴おらへんやろw
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136d-K0YV)
2021/11/01(月) 03:36:33.63ID:8OLWryQZ0 mgrってメタルギアライジング?素直にpc版買ったほうがよくない?数百円だし
pcマルチのゲームを不安定なrpcs3で動かそうというのは時間がもったいないと思ってしまう
もっとかくと、PS4で遊べるラスアスとかもどうでいいので、開発者はMGS4のようなPS3オンリーなゲームを優先してくんないかな
pcマルチのゲームを不安定なrpcs3で動かそうというのは時間がもったいないと思ってしまう
もっとかくと、PS4で遊べるラスアスとかもどうでいいので、開発者はMGS4のようなPS3オンリーなゲームを優先してくんないかな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-lGhc)
2021/11/01(月) 04:01:44.88ID:AOnFqWwvM いやPC版無いし数百円でもないよ
厳密に言うとPC版は存在するが日本語音声無いしそもそもおま国
厳密に言うとPC版は存在するが日本語音声無いしそもそもおま国
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-DJ2J)
2021/11/01(月) 04:56:39.71ID:h9wgIVApr じゃあPS3のパッケージ版中古で買えや
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe4-Svq+)
2021/11/01(月) 10:14:28.42ID:5+f7VLZ30 昔のPS3やPS2ゲームってPC版あるにはあるけど大抵おま国仕様だから、そもそも買えないっての多いよね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f943-Wesc)
2021/11/01(月) 11:57:16.01ID:57F669aC0 コンマイさんがPESから日本語実況をオミットしてた頃はPS3版から音声データ抜いて
仕様の異なる格納順修正までしてくれる超絶有能職人がいなければ成り立たなかったなあ
仕様の異なる格納順修正までしてくれる超絶有能職人がいなければ成り立たなかったなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136d-K0YV)
2021/11/01(月) 12:44:06.70ID:xgpk0bwV0 >>822
おま国だったか...
自分のsteamライブラリには入ってるから、当時amazonのec2でも使ってactivateしたんだと思うが
日本語で遊んだのは間違いないがどうやったか、もうおぼえとらん
おま国だったか...
自分のsteamライブラリには入ってるから、当時amazonのec2でも使ってactivateしたんだと思うが
日本語で遊んだのは間違いないがどうやったか、もうおぼえとらん
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-48dE)
2021/11/01(月) 13:32:32.37ID:xgpk0bwV0 久々にMGRのPC版を起動してみたけど、これ、RPCS3でやる意味はありそう
・解像度の上限が1080p
・フレームレートも手動でパッチを起動しないと30fps
あとはご指摘のとおり日本語音声は無かった
・解像度の上限が1080p
・フレームレートも手動でパッチを起動しないと30fps
あとはご指摘のとおり日本語音声は無かった
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-BvZE)
2021/11/01(月) 13:43:52.69ID:Zrh8w3SU0 MGRのSteam版は日本からじゃゲームのページすら表示出来ないおま国だからな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-L60F)
2021/11/01(月) 13:53:24.19ID:BCdlWW8GM 日本なら新旧オーキド博士の戦いが見られるからな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-j2iw)
2021/11/01(月) 21:48:49.19ID:kwiuIUtR0 steamのおま国品は鍵屋で買ったかgiveawayサイトでキー貰ったか、あるいは外国フレからギフト貰ったかじゃね?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-NsFT)
2021/11/01(月) 22:39:32.30ID:OWdHfWKYM 鍵屋やっすいからよく使ってたわ
おま国テイルズとかおま国時代のDDDAとか買ってたな…
おま国テイルズとかおま国時代のDDDAとか買ってたな…
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-BvZE)
2021/11/01(月) 22:40:40.56ID:8BSKpEaj0 だめだろそれ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 396d-K0YV)
2021/11/01(月) 23:17:44.54ID:BbfvTYlt0 steamには2010年くらいにはusa購入用のアカウントを作ってたので
amazonのec2(今はawsか)で適当にアメリカ内に無料でサーバー立て
そのサーバー上でusa用アカウントでsteamにログインして
ギフトで日本アカウント送ったか、そのままec2上で日本アカウントとでログインしてアクティベートしたかのどちらかだったとは思う
vpnは接続先とかに漠然とした不安があったので使ってないかな
amazonのec2(今はawsか)で適当にアメリカ内に無料でサーバー立て
そのサーバー上でusa用アカウントでsteamにログインして
ギフトで日本アカウント送ったか、そのままec2上で日本アカウントとでログインしてアクティベートしたかのどちらかだったとは思う
vpnは接続先とかに漠然とした不安があったので使ってないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-Aqmn)
2021/11/02(火) 01:28:48.50ID:zqUDbrHB0 MGRなら鍵屋でポチってSTEAMでやるほうが早そう
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-XXiq)
2021/11/02(火) 04:26:43.76ID:4isLD03B0 R-TYPE Dimensionsが一度は動いたんだけど、その後動かそうとしても動かないんだけど?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-XXiq)
2021/11/02(火) 04:47:56.81ID:4isLD03B0 と思ったら解像度の問題だった
上げると動かないのもあるのな
上げると動かないのもあるのな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-48dE)
2021/11/02(火) 09:00:25.44ID:9EkZFEl2M838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-XXiq)
2021/11/02(火) 19:27:32.37ID:4isLD03B0 アフターバーナークライマックスで保存されないんだけど・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-pyTC)
2021/11/02(火) 20:45:14.43ID:S9ZPMoXZ0 オート保存OFFにするしかない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeda-hcGV)
2021/11/07(日) 09:48:46.20ID:6HkALMIT0 12981以降のバージョンでバーチャ5FSのカスタムコスチュームが使えなくなってるな
キャラ選択時に□ボタン押しても何の反応もなくなった
12980までは使える
キャラ選択時に□ボタン押しても何の反応もなくなった
12980までは使える
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8992-H2rd)
2021/11/07(日) 11:26:50.46ID:dBpr1i8+0 >>840
そこまで切り分けできているなら、公式フォーラムに投稿すれば直してくれるんじゃない。
そこまで切り分けできているなら、公式フォーラムに投稿すれば直してくれるんじゃない。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-TwtK)
2021/11/09(火) 16:41:43.50ID:GN9vG2G50 どなたか教えていただけると助かります。
ACfAについてなのですが、実機からCopyで吸い出したところ、USERDIRフォルダの
中のsystemやsoundフォルダが吸い出せてなくて、RPCS3でもエラー吐いて画面が
真っ黒のままでした。
公式では動作未確認とのことですが、YOUTUBEでは動いてるものもあります。
ASUSのドライブを使えばディスク起動出来る、と書いてあるサイトがありますが
他の情報からはそういったことは見られません。
考えているのはASUSドライブを購入しディスク起動を試してみる、もしくは
ASUSドライブから中身をうまく吸い出せないかやってみる、なのですが、
何かアドバイスいただけないでしょうか。
実機からISOで吸い出そうとしたらISCUEという拡張子になっていて使えなかった
ので、何だか頭が混乱しています。
長くなってすみません。ACfAをPCでやりたくてPS3-2500B購入したもので何とか
出来ないかお知恵をお借りできると助かります。
ACfAについてなのですが、実機からCopyで吸い出したところ、USERDIRフォルダの
中のsystemやsoundフォルダが吸い出せてなくて、RPCS3でもエラー吐いて画面が
真っ黒のままでした。
公式では動作未確認とのことですが、YOUTUBEでは動いてるものもあります。
ASUSのドライブを使えばディスク起動出来る、と書いてあるサイトがありますが
他の情報からはそういったことは見られません。
考えているのはASUSドライブを購入しディスク起動を試してみる、もしくは
ASUSドライブから中身をうまく吸い出せないかやってみる、なのですが、
何かアドバイスいただけないでしょうか。
実機からISOで吸い出そうとしたらISCUEという拡張子になっていて使えなかった
ので、何だか頭が混乱しています。
長くなってすみません。ACfAをPCでやりたくてPS3-2500B購入したもので何とか
出来ないかお知恵をお借りできると助かります。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-6jLA)
2021/11/09(火) 17:05:56.38ID:/4ep3efJM webmanでなくirismanで吸い出してみる
その他、ディスクに傷がついていて該当部分が吸い出せない可能性、吸い出しに使用した本体のドライブが劣化していてうまく吸い出せていない可能性もある
俺の場合あれは吸い出せるがこれはダメ、本体を変えてみたらうまく行った、なんて事もあった
その他、ディスクに傷がついていて該当部分が吸い出せない可能性、吸い出しに使用した本体のドライブが劣化していてうまく吸い出せていない可能性もある
俺の場合あれは吸い出せるがこれはダメ、本体を変えてみたらうまく行った、なんて事もあった
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8992-H2rd)
2021/11/09(火) 17:48:36.48ID:F4/CuNcz0 >>842
まずPS3で吸い出したISOがPS3でマウントして起動できるかを確認する
multiMANでだめならIRISMANで吸い出してみる
PCにFTP転送するならISOで吸い出した方が転送時のファイル欠落が置きにくい
まずPS3で吸い出したISOがPS3でマウントして起動できるかを確認する
multiMANでだめならIRISMANで吸い出してみる
PCにFTP転送するならISOで吸い出した方が転送時のファイル欠落が置きにくい
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b202-H2rd)
2021/11/09(火) 17:59:16.57ID:devbh8qH0 >>842
上にもあるように傷やらドライブの劣化やらの確認の為にまずは実機でちゃんと動いてるの?
上にもあるように傷やらドライブの劣化やらの確認の為にまずは実機でちゃんと動いてるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-TwtK)
2021/11/09(火) 20:26:01.18ID:GN9vG2G50 >>843,844,845
ありがとうございます。multiMANで行っていたのでIRISMANで試してみます。
ひとまず、ACfA通常起動出来たのとデモンズはmultiMANでコピー出来てRPCS3で
起動出来たので、PS3とディスクには問題ないようです。説明が足りませんでした。
ありがとうございます。multiMANで行っていたのでIRISMANで試してみます。
ひとまず、ACfA通常起動出来たのとデモンズはmultiMANでコピー出来てRPCS3で
起動出来たので、PS3とディスクには問題ないようです。説明が足りませんでした。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-TwtK)
2021/11/10(水) 03:26:52.20ID:z3E6wlK70 842です。IRISMANで無事ACfAの吸い出しとRPCS3での起動が出来ました。
本当にありがとうございました!
本当にありがとうございました!
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-w/Dl)
2021/11/13(土) 21:04:30.07ID:0ssurB+p0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f573-QlSw)
2021/11/17(水) 01:10:46.50ID:bRKlA8kV0 Metal Gear Solid Peace Walker HD Editionがプレイは問題なく出来るんだけど装備が認識されてないのかextra opsがちゃんと装備しててもフルトン回収システムが装備されてません、武器が装備されてませんで出撃出来ない
これの改善手段ってあるんだろうか
これの改善手段ってあるんだろうか
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-Pqkb)
2021/11/17(水) 01:25:52.63ID:67ZwJ5ez0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f573-QlSw)
2021/11/17(水) 01:37:17.26ID:bRKlA8kV0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-+VBe)
2021/11/21(日) 19:48:37.01ID:j7Pk7Gws0 i9-12900Kで快適ですか
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b683-XdqU)
2021/11/21(日) 20:16:55.18ID:C0CTKitm0 >>852
グラボと解像度とクオリティによるので一概に何とも言えませんな〜
グラボと解像度とクオリティによるので一概に何とも言えませんな〜
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4202-PwlB)
2021/11/21(日) 21:42:30.34ID:awNUazCD0 9900k 32GB 3060 12GBでも重たいモノは重たい
最適化されたゲームは何でも動く
12900kにしようが激重ゲームをパワーで処理できるかは買ってやって見ないことには
最適化されたゲームは何でも動く
12900kにしようが激重ゲームをパワーで処理できるかは買ってやって見ないことには
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-+VBe)
2021/11/21(日) 22:09:28.22ID:zj6uIIvA0 タイトルによるとしか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-ogfs)
2021/11/22(月) 20:16:32.76ID:98PHosqcd youtubeの動画をみる限り12900kは大分フレームレートあがってるようにみえる(ラスアス、MGS4、infamous)
60fps安定はまだまだだけど
60fps安定はまだまだだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4202-J4jv)
2021/11/22(月) 22:02:43.66ID:30h3gTue0 それだけパワー上げても若干でしょ?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/22(月) 22:12:43.21ID:sTQehyBS0 公式でalderならEコア無効にしろって言ってる
https://twitter.com/rpcs3/status/1461369839491026948
God of War: Ascension'sのスタート地点だと11900Kvs12900Kで10フレームあがったとか
消費電力の言及はなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rpcs3/status/1461369839491026948
God of War: Ascension'sのスタート地点だと11900Kvs12900Kで10フレームあがったとか
消費電力の言及はなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-0EZc)
2021/11/23(火) 05:27:29.15ID:SE89cFYm0 教えてほしいんだけど連射機能って使う事って出来る?
やり方あったら教えてほしい
やり方あったら教えてほしい
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76d-2z54)
2021/11/23(火) 11:27:28.01ID:GYKcEOCd0 alderは消費電力をryzen並に制限かけても、若干だけど優秀だよ
ddr5はともかくマザボが高いから割にあわないけど
ましてやcpuの使用効率の悪いrpcs3で消費電力が高くなるなんてありえない
自分も暇つぶしを兼ねて5900xから12700kへの乗り換えを検討中
殻割りでもして遊びたい
ddr5はともかくマザボが高いから割にあわないけど
ましてやcpuの使用効率の悪いrpcs3で消費電力が高くなるなんてありえない
自分も暇つぶしを兼ねて5900xから12700kへの乗り換えを検討中
殻割りでもして遊びたい
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/23(火) 17:06:56.82ID:CQ3CpaJn0 alderはRPCS3を1フレームでも早くしたいヒト向けって事だね
ただマザボとDDR5メモリが割高だし、GPUも2倍価格で今は時期が悪い
個人的にはPS3中古が5000円前後
最適化待ちしてりゃいいかな、MGS4はそう言うビルドも出てるし
ただマザボとDDR5メモリが割高だし、GPUも2倍価格で今は時期が悪い
個人的にはPS3中古が5000円前後
最適化待ちしてりゃいいかな、MGS4はそう言うビルドも出てるし
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-C1KD)
2021/11/23(火) 19:08:50.68ID:MaZnQxWI0 つまりどういうことだってばよ!
Alder Lakeより古いのを使うなら気にしろってこと?
Alder Lakeより古いのを使うなら気にしろってこと?
863_(:3」∠)_ (ワッチョイ e725-Tu2U)
2021/11/23(火) 19:11:10.17ID:mV1vssy90 PS3の初期型の膨らみあるタイプのやつが改造対応おおいけどあれって故障率高いよね?
みんなあれ買って改造してんの?
みんなあれ買って改造してんの?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-xJqS)
2021/11/23(火) 19:40:17.30ID:HyGR58zn0 炙れば治る故障の率が高いから炙るついでに改造しちゃうんじゃないかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/23(火) 19:46:45.61ID:CQ3CpaJn0 CFWなら2510Bまで入れられるし
HEN使えば全型番できる
HEN使えば全型番できる
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-n9sk)
2021/11/24(水) 01:21:56.67ID:stpbTwbQ0 うちの初期型PS3は故障ナニソレ状態で今も普通に現役
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-tOFQ)
2021/11/24(水) 23:41:18.78ID:REAKm3P/r ぶっちゃけps3は実機でやるのでいいんじゃね
Ps2みたいに高画質化とかもないし
ロード早いとかもあんまなさそうだし
Ps2みたいに高画質化とかもないし
ロード早いとかもあんまなさそうだし
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-C1KD)
2021/11/24(水) 23:45:26.44ID:PD1sIA7I0 そんなロマンないこと言うなよぉ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vVWx)
2021/11/24(水) 23:52:58.76ID:ZhsY/NgQM エミュ使用者の大半は目的がゲームプレイからズレていくのだ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-+VBe)
2021/11/25(木) 00:24:59.88ID:1vfgX4ET0 TVにHDMI入力が4つあって
@レコーダー
AFireTV
Bパソコン
CPS4
なのでPS3はエミュなのです!
@レコーダー
AFireTV
Bパソコン
CPS4
なのでPS3はエミュなのです!
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-+VBe)
2021/11/25(木) 00:44:43.08ID:FnHcJ20G0 ワイも
@パソコンTVチューナー付き
Aパソコン
Bパソコン
Cセレクタ×5
@パソコン
Aパソコン
Bパソコン
Cラズパイ
Dレトロフリーク
なのでPS3はエミュなのです!
@パソコンTVチューナー付き
Aパソコン
Bパソコン
Cセレクタ×5
@パソコン
Aパソコン
Bパソコン
Cラズパイ
Dレトロフリーク
なのでPS3はエミュなのです!
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vVWx)
2021/11/25(木) 04:28:24.16ID:kM4HCLTQM ディスプレイセレクタやオーディオインターフェースかませるの楽しいよね
でも他人が触るのほぼ無理になるのよね
でも他人が触るのほぼ無理になるのよね
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-aNvX)
2021/11/25(木) 10:01:55.63ID:IRZ5evm70 アリエクでHDMIの7入力セレクタが4千円ぐらいで安いからオススメ
自動切り替えでリモコンも付いてる
自動切り替えでリモコンも付いてる
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/25(木) 11:02:14.49ID:QWRj4OhM0 >>821
MGS4はハード直たたきみたいな感じでやってるっぽいから
エミュレーションの再現性が上がればマシになっていくと思われる
最適化ビルドもあるっちゃあるけど
スタート直後、オタコンの無線とか被ってくるのが再生されてないし
シェーダーコンパイルで止まりまくるし、クソ重ゲーは実機でやる方がいいだろうね
MGS4はハード直たたきみたいな感じでやってるっぽいから
エミュレーションの再現性が上がればマシになっていくと思われる
最適化ビルドもあるっちゃあるけど
スタート直後、オタコンの無線とか被ってくるのが再生されてないし
シェーダーコンパイルで止まりまくるし、クソ重ゲーは実機でやる方がいいだろうね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-+VBe)
2021/11/25(木) 11:23:38.44ID:NBt+LH3c0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-xJqS)
2021/11/25(木) 17:16:52.78ID:pUDCT+Zm0 正直、RPCS3登場当初はPS3のエミュは不可能と高を括っていたから
リッジ7とか遊べる現状には浪漫を激しく感じる
リッジ7とか遊べる現状には浪漫を激しく感じる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-C1KD)
2021/11/25(木) 17:22:59.18ID:ahK4tGtA0 せやな
PCSX2よりはるかに進化が早い
おそらく20年かからず完成すると思う
PCSX2よりはるかに進化が早い
おそらく20年かからず完成すると思う
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-vKMP)
2021/11/26(金) 12:25:55.37ID:iJPOpUlfr 完成はしない。他の熟成したエミュレータと同様にずっと更新が続くだけ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf49-fU1H)
2021/11/26(金) 14:10:59.68ID:ts034xB10 core2世代から比較してCPUの処理能力が格段にあがったから力技で実機同様に動くようになったに過ぎない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-vbDg)
2021/11/26(金) 14:54:44.15ID:kJagtSybM 太古の昔、pen3の450mhzあたりがフラグシップだった頃、SSFの作者がサターンをエミュレートするには推定で1Ghz程度のCPUが必要だと発言して、何もできないエミュ厨に何故か袋叩きにされたのを思い出すな
結局大分後になってpen4の2.8Gくらいで軽いソフトがまあまあ動くくらいだったが
結局大分後になってpen4の2.8Gくらいで軽いソフトがまあまあ動くくらいだったが
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-XCB3)
2021/11/26(金) 18:00:03.71ID:86VscdYLM アーマードコアVを動かしてみたらSEは鳴るのにBGMが鳴らない
こういう時はaudioじゃなくてcpuとかadvanceの設定を触らなきゃいけないのかな・・・
こういう時はaudioじゃなくてcpuとかadvanceの設定を触らなきゃいけないのかな・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/26(金) 20:58:41.94ID:8AisXDTk0 オプションをデフォルト設定から弄るなって書いてあるな
なんか弄ってんじゃないかな
なんか弄ってんじゃないかな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-D8AZ)
2021/11/26(金) 21:02:11.93ID:M+9Wwmz+0 rpcs3はもうタイトル毎に設定して
こういう時に消してみるってやった方がいいな
こういう時に消してみるってやった方がいいな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-HpI9)
2021/11/26(金) 22:19:59.53ID:ELsMbvDBM885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/26(金) 23:29:53.35ID:8AisXDTk0 >>884
そらWikiよ
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Armored_Core_V
YouTube見てる限りだと
Armored Core: For Answerとか
Armored Core 4はそこそこプレイ動画あがってるけど
Vだけはあんまり上がってないんで再現性がまだまだなんじゃないかね
そらWikiよ
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Armored_Core_V
YouTube見てる限りだと
Armored Core: For Answerとか
Armored Core 4はそこそこプレイ動画あがってるけど
Vだけはあんまり上がってないんで再現性がまだまだなんじゃないかね
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-BhQk)
2021/11/26(金) 23:34:40.96ID:mJp7ulOb0 3年経って全く何も動作改善されないマクロス30よりはマシだな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-HpI9)
2021/11/27(土) 00:46:55.88ID:I2bonVgcM888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-ZUvA)
2021/11/28(日) 23:20:58.94ID:SBuwATS70 K無しの11700でいいや
どうせOCなんて最初だけだし今のintelのCPUはOCマージン無いし
PS3エミュなら十分やろ
どうせOCなんて最初だけだし今のintelのCPUはOCマージン無いし
PS3エミュなら十分やろ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d778-D8AZ)
2021/11/29(月) 23:04:46.20ID:yylgX+WU0NIKU PS3コントローラーもどきの中華のUSB標準ゲームパッドで
Windowsのデバイス→ゲームコントローラーの設定で完全に動作していて
rpcs3の設定でもMMJpystick → 方向キー割り当てで設定しているのに
実際にプレイすると方向キーが動作しないってなにが悪いかわかります?
このコントローラーまんまで、PPSSPPやSteamもゲームは正常に動作します
こいつです
https://www.amaz
on.co.jp/dp/B08RJ7TXHZ
X-BOXコントローラーみたいに十字キーが斜めに入るってことがないので気に入っているんです
Windowsのデバイス→ゲームコントローラーの設定で完全に動作していて
rpcs3の設定でもMMJpystick → 方向キー割り当てで設定しているのに
実際にプレイすると方向キーが動作しないってなにが悪いかわかります?
このコントローラーまんまで、PPSSPPやSteamもゲームは正常に動作します
こいつです
https://www.amaz
on.co.jp/dp/B08RJ7TXHZ
X-BOXコントローラーみたいに十字キーが斜めに入るってことがないので気に入っているんです
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d79d-T9iE)
2021/11/29(月) 23:31:04.49ID:E9l+NYoE0NIKU891名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f83-d1Oo)
2021/11/29(月) 23:51:23.77ID:mEKzXH0g0NIKU わかりますん
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-IrRX)
2021/11/30(火) 02:06:39.82ID:yaBEBkM80 xbox oneコンかデュアルショック4 あたり買いなよ。
あとはエレコムとかのPSコンバーターとか。
動作確認とれてるぜ。
あとはエレコムとかのPSコンバーターとか。
動作確認とれてるぜ。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-vbDg)
2021/11/30(火) 08:35:54.39ID:IRErJ/L9M 今の時代PCでゲームやろうと思ったらXBOXのコントローラを用意するのは常識
安物買いの銭失いって言葉は常に真理だ
諦めて買え
安物買いの銭失いって言葉は常に真理だ
諦めて買え
894名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/11/30(火) 12:22:38.33ID:OF0Q8ucmr 個人的にはDS4Windowsを使ったデュアルショック4のBluetooth接続(USB子機除く)が最高だと思ってる。
xboxコンの対応率+手に馴染んだデュアルショックの操作感。
xboxコンの対応率+手に馴染んだデュアルショックの操作感。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/30(火) 13:17:31.62ID:eGLM6U150 悲しいけどXinputに巻かれる時代だよ
HoriのEdgeとか以外と使えるよ
HoriのEdgeとか以外と使えるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf49-fU1H)
2021/11/30(火) 13:33:48.62ID:btV27lXu0 Xbox360が出た頃からPCコントローラーもXboxコン一択だから
今もXbox oneの無線コン使ってるわ。握りやすさやゲームの対応率どれ取っても完璧だろう
今もXbox oneの無線コン使ってるわ。握りやすさやゲームの対応率どれ取っても完璧だろう
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772a-D8AZ)
2021/11/30(火) 13:53:16.04ID:rYUsRFuv0 ボタンの配置がどうにも気持ち悪くて箱コンはなじめんかったな
形状は良かったけど結局DSに戻ったわ
形状は良かったけど結局DSに戻ったわ
898889 (ワッチョイ d778-D8AZ)
2021/11/30(火) 17:07:42.13ID:quGrO4IM0 ありがとうございます
X-BOXのコントローラー純正所持していますが十字キーの真横が斜めになったりするのがもにょっとするので
PSコントローラータイプの十字キーのコントローラーを使いたかったのです
んで手持ちのSIXAXISとDUALSHOCK3がなぜか認識しない・・・ので>>889のWin標準なコントローラーを使用したかったのです
ppssppやscpx2、Steamで万全だけどprcs3だけで動かないのってなんなんだろうなぁ・・・
X-BOXのコントローラー純正所持していますが十字キーの真横が斜めになったりするのがもにょっとするので
PSコントローラータイプの十字キーのコントローラーを使いたかったのです
んで手持ちのSIXAXISとDUALSHOCK3がなぜか認識しない・・・ので>>889のWin標準なコントローラーを使用したかったのです
ppssppやscpx2、Steamで万全だけどprcs3だけで動かないのってなんなんだろうなぁ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/11/30(火) 17:18:01.17ID:OF0Q8ucmr >>898
DS3はXinput化して使ってますか?
DS3はXinput化して使ってますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d778-D8AZ)
2021/11/30(火) 17:29:37.77ID:quGrO4IM0 >>899
DUALSHOCK3 を挿しこむ → パソコンがうんともすんとも言わない → デバイスマネージャーにも表示されない
PS4では問題なく操作できます
それと同じポートと同じケーブルにSIXAXISを挿しこむとバッチリ認識しますがPS3_SixAxis_Driver_v1.4.0.0でPC上では動くけどrpcs3が認識してくれない
そんな状態です
しかしPS4を新品で購入しているのですが何故かDUALSHOCK4がない不思議
DUALSHOCK3 を挿しこむ → パソコンがうんともすんとも言わない → デバイスマネージャーにも表示されない
PS4では問題なく操作できます
それと同じポートと同じケーブルにSIXAXISを挿しこむとバッチリ認識しますがPS3_SixAxis_Driver_v1.4.0.0でPC上では動くけどrpcs3が認識してくれない
そんな状態です
しかしPS4を新品で購入しているのですが何故かDUALSHOCK4がない不思議
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/11/30(火) 17:39:02.46ID:OF0Q8ucmr >>900
えっと、X inputの意味は分かりますでしょうか。
DS3、DS4、プロコンなどは古い形式のDirect Inputになります。
おそらくRPCS3はそれをサポートしてません。
なので使いたければXinputとしてPCに認識させる必要があります。
えっと、X inputの意味は分かりますでしょうか。
DS3、DS4、プロコンなどは古い形式のDirect Inputになります。
おそらくRPCS3はそれをサポートしてません。
なので使いたければXinputとしてPCに認識させる必要があります。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-7m7g)
2021/11/30(火) 18:04:58.14ID:yU35O6h60 DinputをXinputとして認識させるツールとかあったよね確か
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-D8AZ)
2021/11/30(火) 21:43:54.23ID:m6mW/c170 >>901
DS3はRPCS3で使えるで。
てか、公式にも書いてある。
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Help:Controller_Configuration#Using_dedicated_DualShock_3_pad_handler
DS3はRPCS3で使えるで。
てか、公式にも書いてある。
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Help:Controller_Configuration#Using_dedicated_DualShock_3_pad_handler
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gxWL)
2021/11/30(火) 22:49:17.47ID:vBhfa+JBM つまりおま環か
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/30(火) 23:02:51.61ID:eGLM6U150 DUALSHOCK3って専用設計だから
VITAに接続する時も内部書き換えしないといけなかったり面倒だったな
DualShock4の方が汎用性高くなったんでそっちのがいいけど、今高いんだよね・・・
VITAに接続する時も内部書き換えしないといけなかったり面倒だったな
DualShock4の方が汎用性高くなったんでそっちのがいいけど、今高いんだよね・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-GC8a)
2021/12/01(水) 05:31:03.23ID:EYHSLLvN0 一週間で壊れる品質の\1200とかで売ってるロジとかELECOMの粗悪品を何度も買うより最初から\5000払ってXBOXコントローラーを買った方が安くすむという誰もが一度は通る道
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-4qqZ)
2021/12/01(水) 07:59:29.02ID:stYt1/fr0 ロジクールF310rは3年経っても壊れていない
使い方の問題だろ
XBOXコントローラーはパッド部分が駄目なんだよ
あれ改良しても駄目だよな
使い方の問題だろ
XBOXコントローラーはパッド部分が駄目なんだよ
あれ改良しても駄目だよな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gxWL)
2021/12/01(水) 08:40:10.32ID:U/Tb950fM 箱○コンは十字部分がほんとクソだった
改造ネタたくさんあったな
改造ネタたくさんあったな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/12/01(水) 10:41:59.87ID:ILIqGZN+r 箱コンの十字をエリコン仕様にするやつアリエクで買おうかと思ったけど、ならデュアルショック4でいいやになった。
格ゲー時に箱コンは使い辛いんよね。
格ゲー時に箱コンは使い辛いんよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-D8AZ)
2021/12/01(水) 11:26:01.06ID:+kpzpNwR0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf49-fU1H)
2021/12/01(水) 16:47:27.03ID:Fcphl6A20 揃いも揃って初期の360コンのケチばっかじゃん
oneのやつ使えよ十字キー改善されてるから
oneのやつ使えよ十字キー改善されてるから
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/AxF)
2021/12/01(水) 21:34:53.50ID:GsLbLOZTd >>901
自分も同じ。無線で安く遊べる組み合わせがds4とds4windows(の前身)しか無かったのと、アナログスティックの感触が箱コンよりds4のが慣れてた
cemuでゼルダを遊ぶのにモーションセンサーが使えるコントローラーも限られてたしな
箱コンは、ds4が動かないゲームがあるときに原因切り分けの時には重宝する
最近だと、というか数年ぶりだが、BF2042でds4を認識させるのに苦労したわ
自分も同じ。無線で安く遊べる組み合わせがds4とds4windows(の前身)しか無かったのと、アナログスティックの感触が箱コンよりds4のが慣れてた
cemuでゼルダを遊ぶのにモーションセンサーが使えるコントローラーも限られてたしな
箱コンは、ds4が動かないゲームがあるときに原因切り分けの時には重宝する
最近だと、というか数年ぶりだが、BF2042でds4を認識させるのに苦労したわ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/12/02(木) 12:30:20.15ID:ALqqAX7Dr oneコンの十字キーとスティックをエリコン化するキット買ったぜ。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-YXpv)
2021/12/02(木) 16:22:56.50ID:XiQFmrZ/M 箱コンとかジャイロ使えねえじゃん
任天堂系エミュやるとき絶望するから素直にDS4にしとけ
任天堂系エミュやるとき絶望するから素直にDS4にしとけ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-u2LQ)
2021/12/10(金) 18:23:57.17ID:15mdTHKb0 1.2.198.1
03-Dec-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.198.1/windows/VulkanRT-1.2.198.1-Installer.exe
Vulkanきてんぞーいれとけ
03-Dec-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.198.1/windows/VulkanRT-1.2.198.1-Installer.exe
Vulkanきてんぞーいれとけ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-6JQR)
2021/12/11(土) 05:06:38.55ID:euA/hUjxd プロスピ2014の応援歌データ入れたいのですがどこにデータを入れればいいのか教えてください
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-crr7)
2021/12/12(日) 04:19:55.09ID:ULAbYJsd0 >>916
よくわからないけどDLCコンテンツってこと?
よくわからないけどDLCコンテンツってこと?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-zmQK)
2021/12/15(水) 15:43:12.82ID:olEnFlni0 エミュってGPUが100%使い切ってない場合でも新しくて性能高い方がFPSって出るもんなんだね。
海外でGTX680とGTX980TIの比較動画見てたらそう思った。何でだろう?
海外でGTX680とGTX980TIの比較動画見てたらそう思った。何でだろう?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-xLgN)
2021/12/15(水) 15:56:22.28ID:N2MwNmkH0 両手使ったら100%
片手なら50%として
マウス使うのは両手でやらない
片手の反応速度が上がれば同じ50%でも速い
とか?知らんけど
片手なら50%として
マウス使うのは両手でやらない
片手の反応速度が上がれば同じ50%でも速い
とか?知らんけど
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-00Wr)
2021/12/15(水) 16:34:11.70ID:xxm++KmPd 高性能ってことは同じ処理させるのに短時間で済むってことだからね
タスクマネージャーの使用率って確か時間あたりの稼働率だし
あとは、そのへんだとVRAMも大分違うし2GBとか足りるんかな
タスクマネージャーの使用率って確か時間あたりの稼働率だし
あとは、そのへんだとVRAMも大分違うし2GBとか足りるんかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-aoFE)
2021/12/15(水) 16:44:00.12ID:APYJe1J9d メモリ帯域とかそのへんがボトルネックになってんじゃないのかな…?
どこを見て%表示してるのかにもよるけど
どこを見て%表示してるのかにもよるけど
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-w2+9)
2021/12/16(木) 11:07:52.57ID:pr0ueRa20 GPUの性能はシェーダー数もかかわってくるだろ
GTX680と980Tiじゃ1000基くらい差があったはず
GTX680と980Tiじゃ1000基くらい差があったはず
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be76-Db3X)
2021/12/20(月) 06:11:43.84ID:RSd0KqXu0 スロの戦国無双が起動確認済みになってるんだけど、通常起動でEBOOTで弾かれちゃう
TrueAncestorでいじろうとしたらfailedでちゃう
起動できるEBOOT持ってる人いません?
TrueAncestorでいじろうとしたらfailedでちゃう
起動できるEBOOT持ってる人いません?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Td6/)
2021/12/20(月) 14:03:42.76ID:sBzi5iHD0 >>923
確認済なのはBLJX94002で体験版(ver0.9)
https://forums.rpcs3.net/thread-201640.html
ingame止まりでセーブ不能と報告されたのが製品版のBLJM60033(ver0.6)
https://forums.rpcs3.net/thread-200344.html
ebootで転けるのはよくわからんが
version変えるなりイメージ吸い直すとか位しかないんじゃね
確認済なのはBLJX94002で体験版(ver0.9)
https://forums.rpcs3.net/thread-201640.html
ingame止まりでセーブ不能と報告されたのが製品版のBLJM60033(ver0.6)
https://forums.rpcs3.net/thread-200344.html
ebootで転けるのはよくわからんが
version変えるなりイメージ吸い直すとか位しかないんじゃね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-gW/M)
2021/12/20(月) 17:35:29.36ID:1Mbmzub4d バイオハザード・レベレーションズ2のPS3セーブデーターをRPCS3に移植できますか?
また1からプレイはダルいので。
また1からプレイはダルいので。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Td6/)
2021/12/20(月) 17:52:56.29ID:sBzi5iHD0 >>925
PS3エミュレーターRPCS3用に実機から吸い出したセーブデータを変換する方法 でぐぐる
PS3エミュレーターRPCS3用に実機から吸い出したセーブデータを変換する方法 でぐぐる
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-+9KA)
2021/12/20(月) 19:37:40.68ID:CPr8lf5r0 >>925
貴方が今書き込んだ、「PS3セーブデーターをRPCS3に移植」の文字をブラウザに打ち込んでEnterキーを押してみてはどうでしょうか?
貴方が今書き込んだ、「PS3セーブデーターをRPCS3に移植」の文字をブラウザに打ち込んでEnterキーを押してみてはどうでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be76-Db3X)
2021/12/21(火) 02:31:04.49ID:YCXjBYiL0 >>924
情報thx、確認済の方で起動できないから悩んでる
当時のFirmwara(1.70)を入れるとBootすらできず本体ごと落ちる
(4.88)入れるとvsh/xmbなら起動しようと頑張ってくれるけどrom読込み時にフリーズしちゃう
情報thx、確認済の方で起動できないから悩んでる
当時のFirmwara(1.70)を入れるとBootすらできず本体ごと落ちる
(4.88)入れるとvsh/xmbなら起動しようと頑張ってくれるけどrom読込み時にフリーズしちゃう
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Td6/)
2021/12/21(火) 12:18:13.75ID:/cuaxvXb0 >>928
ファームのバージョンじゃなくて
エミュレーター本体のバージョンのこと
ファームは最新で問題ない(はず)
「動作確認取れてる」っていうのは体験版のことを言ってるなら
バージョン(RPCS3 v0.0.9-10071)に極力近い物にする
GPUがvulkan使ってるのもポイントかな?
OSがLINUXみたいだけど問題ないだろう
製品版の方なら(rpcs3-v0.0.6の8331)前後で動作確認してみる
ファームのバージョンじゃなくて
エミュレーター本体のバージョンのこと
ファームは最新で問題ない(はず)
「動作確認取れてる」っていうのは体験版のことを言ってるなら
バージョン(RPCS3 v0.0.9-10071)に極力近い物にする
GPUがvulkan使ってるのもポイントかな?
OSがLINUXみたいだけど問題ないだろう
製品版の方なら(rpcs3-v0.0.6の8331)前後で動作確認してみる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-gW/M)
2021/12/21(火) 13:16:13.57ID:Gj+1wY4fd みなさんCheet managerは使えますか?開いても無反応で困ってます。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6c-kSWT)
2021/12/21(火) 15:09:18.29ID:hsno2x/50 0.0.19-13092では問題なくCheat Managerは使えてるが
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-gW/M)
2021/12/21(火) 19:15:20.91ID:Gj+1wY4fd933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6c-kSWT)
2021/12/21(火) 21:35:01.43ID:hsno2x/50 どこもCheat Engineの解説ばっかりだからな
Cheat Managerも結構使いやすいんだが
というかそんな難しくもないと思うが
@右のプルダウンメニューからUnsignedで検索する値の最大値に合ったbit数を選んで下に検索する値を入れてNew Search
A検索候補が出たらゲームで検索する値を変動させてその値を入力してFilter Resultsで絞り込む
B絞り込めたら右クリックから上に追加してそれをクリックするとCurrent Valueに今の値が表示されるので書き換えてApply
Cheat Managerも結構使いやすいんだが
というかそんな難しくもないと思うが
@右のプルダウンメニューからUnsignedで検索する値の最大値に合ったbit数を選んで下に検索する値を入れてNew Search
A検索候補が出たらゲームで検索する値を変動させてその値を入力してFilter Resultsで絞り込む
B絞り込めたら右クリックから上に追加してそれをクリックするとCurrent Valueに今の値が表示されるので書き換えてApply
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6c-kSWT)
2021/12/21(火) 21:42:34.90ID:hsno2x/50 それと注意しなきゃならないのが一旦終了して次にチートを使う時やbit数の違う複数のチートを使う時
チートを使う時はプルダウンメニューもチートのbit数に合わせないと正常に書き換えられない謎仕様
チートを使う時はプルダウンメニューもチートのbit数に合わせないと正常に書き換えられない謎仕様
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-kSWT)
2021/12/21(火) 21:50:51.20ID:zczVcq2D0 処理自体を変更する場合はやっぱりCheatEngineに行き着くしなぁ
命令単位で変えられるデバッグ機能が搭載されればいいけど
命令単位で変えられるデバッグ機能が搭載されればいいけど
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-gW/M)
2021/12/21(火) 22:07:19.72ID:Gj+1wY4fd937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-kSWT)
2021/12/22(水) 15:52:15.18ID:W97RoOAf0 PC版FF7Rやってるけど処理は思いのほか軽いね
同時に仮にPS3でリリースするとなれば可か?と問われたら120%無理と答える
PS3版を無理やりPS2に移植したガンダム無双のようには行かない
同時に仮にPS3でリリースするとなれば可か?と問われたら120%無理と答える
PS3版を無理やりPS2に移植したガンダム無双のようには行かない
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-Iln6)
2021/12/22(水) 16:54:04.14ID:1Y2C99Iq0 当たり前だろPS4前期のゲームならともかく最近じゃねーか
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Iln6)
2021/12/22(水) 17:00:27.00ID:TTetINcT0 >>936
そんな無能ウイルスソフト止めてからインスコすりゃええやん
そんな無能ウイルスソフト止めてからインスコすりゃええやん
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-XcMI)
2021/12/22(水) 17:09:07.33ID:21pWwqw2d941名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Mquc)
2021/12/22(水) 18:02:17.52ID:3typdD3+d >>940
cheatengineのあのアドウェアはうざいね
自分は以下の方法で回避した
1.osのバックアップをとる
2.cheategineをインストールする
3.インストール先フォルダをcドライブ以外に退避する
4.osをリストアする
5.退避しておいたcheatengineのフォルダの中の実行ファイルを叩いて起動する
cドライブにはデータは極力つっこまないようにしてるので40gbも使ってないし、バックアップ用ドライブ以外はnvme化が完了してるので30分もあればできる
cheatengineのあのアドウェアはうざいね
自分は以下の方法で回避した
1.osのバックアップをとる
2.cheategineをインストールする
3.インストール先フォルダをcドライブ以外に退避する
4.osをリストアする
5.退避しておいたcheatengineのフォルダの中の実行ファイルを叩いて起動する
cドライブにはデータは極力つっこまないようにしてるので40gbも使ってないし、バックアップ用ドライブ以外はnvme化が完了してるので30分もあればできる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-izju)
2021/12/22(水) 18:20:19.27ID:ky1jhHo/0 ゲームでversion欄に「01.00 (Update available: 01.05)」ってある場合Version 1.05はすでに適用済みなのでしょうか。
適用済みでなければどうすれば適用されるのか教えてもらえるとさいわいです。
適用済みでなければどうすれば適用されるのか教えてもらえるとさいわいです。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-kSWT)
2021/12/22(水) 19:03:29.82ID:wA3LBRb10944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6UIP)
2021/12/22(水) 19:35:40.33ID:1irQRy/G0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-g56a)
2021/12/22(水) 22:15:59.93ID:mKCBvo3H0947名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-grKG)
2021/12/22(水) 22:58:06.18ID:qSGSpkIuM >>941
CheatengineはgithubのBuild Instructionsに書いてある
手順通りにビルドすればクリーンなの手に入るよ
https://github.com/cheat-engine/cheat-engine
英語わからん場合はYoutubeでCheat Engine Lazarusで探せば
説明動画が出てくるから動画真似してポチポチでOK
CheatengineはgithubのBuild Instructionsに書いてある
手順通りにビルドすればクリーンなの手に入るよ
https://github.com/cheat-engine/cheat-engine
英語わからん場合はYoutubeでCheat Engine Lazarusで探せば
説明動画が出てくるから動画真似してポチポチでOK
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-izju)
2021/12/23(木) 19:23:43.61ID:zHu++68o0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-g56a)
2021/12/23(木) 21:52:41.35ID:JBMhNmyk0 >>945
ブラウザの日本語翻訳機能ぐらい使おうぜ!
ブラウザの日本語翻訳機能ぐらい使おうぜ!
950名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr65-gnFx)
2021/12/25(土) 08:55:32.83ID:dbm7zHNWrXMAS >>944
どうやってダウンロードするの?
どうやってダウンロードするの?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8302-5TnA)
2021/12/25(土) 10:37:02.61ID:YCByyxnD0XMAS >>950
確かあぷでデータベースにうあるあるはず、それコピってダウンロード
確かあぷでデータベースにうあるあるはず、それコピってダウンロード
952名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd03-Ii7C)
2021/12/25(土) 10:59:26.66ID:OUrFSQZ8dXMAS953名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8302-5TnA)
2021/12/25(土) 11:11:50.55ID:YCByyxnD0XMAS >>952
ゲームID、バージョンでぐぐれ
ゲームID、バージョンでぐぐれ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8fad-nHKY)
2021/12/25(土) 11:32:53.81ID:b7LzfrSm0XMAS それじゃわかんないです
もっと丁寧にお願いします
もっと丁寧にお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4381-TW4G)
2021/12/25(土) 11:34:49.61ID:hXQFg8/t0XMAS レベル低すぎだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5bcf-bp1O)
2021/12/25(土) 12:06:10.00ID:6MEVDD730XMAS 自己解決できないならエミュしなくていい
957名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8fad-nHKY)
2021/12/25(土) 12:25:39.72ID:b7LzfrSm0XMAS そうやってすぐマウントを取りたがるのやめませんか?
こっちは本気で聞いてるんですよ
こっちは本気で聞いてるんですよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM23-bp1O)
2021/12/25(土) 12:29:46.03ID:cnLPUudPMXMAS そんなことより>>950スレ立て
959名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb6c-bp1O)
2021/12/25(土) 12:57:21.57ID:mytk8yCS0XMAS この過疎スレで950って早すぎない?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8302-5TnA)
2021/12/25(土) 15:07:59.34ID:YCByyxnD0XMAS >>957
世も末やな、またガキんちょかよw
世も末やな、またガキんちょかよw
961名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6db1-e50p)
2021/12/25(土) 15:30:03.04ID:MUxq++PH0XMAS つまり本気で答えたくないと思われたんじゃね?
知らんけどw
知らんけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8302-nHKY)
2021/12/25(土) 15:55:44.26ID:YCByyxnD0XMAS https://cabconmodding.com/threads/gt6-update-pkg-links-all-regions.379/
とりあえずGT6吸い出した時にここで教えてもらったアップデートファイルのデータベースだ
1.05なら1.05までしか動かないから注意だw(動くのもあるが、linkはGT6のアップデータサイト)
三度言うが吸い出したならゲームIDくらいわかるだろw
UPDATE PKG GAME NAMEで大概は分かる
割れてんなら知らんw
とりあえずGT6吸い出した時にここで教えてもらったアップデートファイルのデータベースだ
1.05なら1.05までしか動かないから注意だw(動くのもあるが、linkはGT6のアップデータサイト)
三度言うが吸い出したならゲームIDくらいわかるだろw
UPDATE PKG GAME NAMEで大概は分かる
割れてんなら知らんw
963名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdaf-Zss7)
2021/12/25(土) 17:14:05.98ID:NemZ73eTdXMAS DLCってどうやっていれんの?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM21-+2gb)
2021/12/25(土) 17:27:05.98ID:CvEjnhkpMXMAS そんなこともわかんねー奴が知る必要ねーだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8fad-nHKY)
2021/12/25(土) 17:39:12.35ID:b7LzfrSm0XMAS そうやってすぐ人より上に立ちたがるのやめませんか
誰だって最初は初心者なんですよ
知らなくて当然なんです
誰だって最初は初心者なんですよ
知らなくて当然なんです
966名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5bcf-bp1O)
2021/12/25(土) 17:44:12.59ID:6MEVDD730XMAS967名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8302-nHKY)
2021/12/25(土) 18:43:45.07ID:YCByyxnD0XMAS USBポート1個壊れててDS3コントローラーでイライラしとってポート変えたら認識して( ^ω^)・・・
ムカつくからあそこまで教えておいてINSTALL PKGも分らんとはwwwwwwwwww
おめぇおめでてーなwwwメリークルシミマスwww
誰か次スレ頼んだwww
ムカつくからあそこまで教えておいてINSTALL PKGも分らんとはwwwwwwwwww
おめぇおめでてーなwwwメリークルシミマスwww
誰か次スレ頼んだwww
968名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sddb-Zss7)
2021/12/25(土) 19:24:04.96ID:qnrWcgjWdXMAS969名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdaf-Zss7)
2021/12/25(土) 19:24:39.29ID:udviW07ydXMAS 過疎スレで950ってはやくないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8fad-nHKY)
2021/12/25(土) 19:26:33.62ID:b7LzfrSm0XMAS それではスレの心配もなくなったところで
優しく教えてください
優しく教えてください
971名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb6c-bp1O)
2021/12/25(土) 19:46:10.20ID:mytk8yCS0XMAS 優しく教えるとまずググれカス
解説サイトでも過去スレでも見て自分で解決しろ
解説サイトでも過去スレでも見て自分で解決しろ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0b83-7wcH)
2021/12/25(土) 20:16:53.00ID:wzNF+IFB0XMAS >>ID:b7LzfrSm0XMASはネタなんだからイチイチ相手すんな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8fad-nHKY)
2021/12/25(土) 20:37:25.60ID:b7LzfrSm0XMAS すいません、ググレってどういう意味ですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6192-t0J7)
2021/12/25(土) 21:01:03.59ID:h2IqKa8Y0XMAS クリスマスだからか、IDが。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 531f-t0J7)
2021/12/25(土) 21:55:30.81ID:dt6Fpohs0XMAS ダクソ2の再現性が一向に良くならないから
STEAMでセールだから買っちまった
STEAMでセールだから買っちまった
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-j5Xv)
2021/12/26(日) 08:11:02.19ID:JINY/N+P0 初歩の操作ですまんのだが
RPCS3画面のgame listって保存できるんじゃろか
RPCS3を起動するたびにgame listがクリアされてて
毎度PS3_GAME開く操作してる もしかしてこれが普通?
RPCS3画面のgame listって保存できるんじゃろか
RPCS3を起動するたびにgame listがクリアされてて
毎度PS3_GAME開く操作してる もしかしてこれが普通?
977976 (ワッチョイ ab6e-j5Xv)
2021/12/26(日) 08:25:59.44ID:JINY/N+P0 自分の操作が悪かったみたいすんませ
スルーしてくれい
スルーしてくれい
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-zE/T)
2021/12/26(日) 15:28:12.95ID:e4euwb1v0 情弱は大変やな
インストール時の通信ブロックすれば余計なソフト入れられずにCheatengineだけインストール出来るやん
インストール時の通信ブロックすれば余計なソフト入れられずにCheatengineだけインストール出来るやん
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-82RG)
2021/12/26(日) 16:05:31.11ID:8z2VT0UI0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-bp1O)
2021/12/26(日) 16:15:01.79ID:WSo9pvRc0 それこそそんな事せんでも本家から落として不必要なチェックは付けなければいい
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb3-C5iF)
2021/12/26(日) 19:22:48.54ID:ezKQ6jZY0 わざわざ10レス以上も前に終わった話引っ張ってきて言うことじゃない
よほど暇なやつなんだな
よほど暇なやつなんだな
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-7wcH)
2021/12/26(日) 22:27:31.35ID:PjQgF9bZ0 情強アピールに必死ですね
983名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-dAJB)
2021/12/27(月) 09:32:41.29ID:MDX3Zga0d 別にいいだろ
俺なんか他スレでレスつけたら10年前のレスだったとかあるからな
そんな昔のスレが残ってると思わなんだ
俺なんか他スレでレスつけたら10年前のレスだったとかあるからな
そんな昔のスレが残ってると思わなんだ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dcf-C5iF)
2021/12/27(月) 18:01:30.25ID:qWXJ6wMI0 動いてるスレとそうでないスレの見分けもつかないとか
さすがに病院いけ
さすがに病院いけ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d78-bp1O)
2021/12/27(月) 20:01:25.89ID:bKFFKBBO0 俺:DS4が認識しないんや
このスレ:罵倒と他のを使えコール
俺:しょんぼり
俺2:DS4が認識しないんや
友人:ケーブル変えなされ
俺2:認識したぁあ!!!
このスレってこんなもんだと思います
このスレ:罵倒と他のを使えコール
俺:しょんぼり
俺2:DS4が認識しないんや
友人:ケーブル変えなされ
俺2:認識したぁあ!!!
このスレってこんなもんだと思います
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-bp1O)
2021/12/27(月) 20:07:09.57ID:Xa4IRz6E0 すげぇ俺が2人おる
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-t0J7)
2021/12/27(月) 21:54:20.40ID:QTg2R+Av0 え、いないの?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-bp1O)
2021/12/27(月) 22:04:10.91ID:Xa4IRz6E0 1人もいらんわ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-w1Xi)
2021/12/27(月) 22:41:09.75ID:wcHgezRJM と-bp1Oが-bp1Oに申しております
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-nHKY)
2021/12/27(月) 23:01:34.15ID:QTg2R+Av0 後ろの英数字はブラウザだから結構被るとおもうよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-lB+S)
2021/12/27(月) 23:04:25.15ID:wcHgezRJM 二人いるっぽくて面白いなと思っただけなのごめんね
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dcf-C5iF)
2021/12/28(火) 09:27:17.75ID:8ETX25dC0 てか最近はsoftetherのVPNgateで普通に書き込みできるし、ID被りがいてもなんとも思わんけどな
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-zE/T)
2021/12/28(火) 17:19:37.94ID:DiDzhS+p0 俺のIP使って悪さしてアク禁にさせてるのはお前か!
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-82RG)
2021/12/28(火) 17:41:08.85ID:eQeIyB+G0 IDはVPNでなくてもCGNで同じグローバルv4アドレス振られちゃえば同じになっちゃうからねぇ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-Iopg)
2022/01/05(水) 01:29:30.94ID:V4GNCdX40 右往左往したが最終的にCFWの類を入れることなくこれに概ね実機環境を移せた
後は対応BDDが届けば完璧のはず(まあRPCS3自体の互換性が完璧には遠いようだが)
後は対応BDDが届けば完璧のはず(まあRPCS3自体の互換性が完璧には遠いようだが)
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-iZeD)
2022/01/07(金) 12:23:07.96ID:otNllf9I0 埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-iZeD)
2022/01/07(金) 13:08:39.43ID:otNllf9I0 埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 316e-7Th4)
2022/01/07(金) 15:41:14.81ID:dIOs1SY00 生き
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-hDuN)
2022/01/07(金) 15:43:23.27ID:29iWuOwq0 、
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-iZeD)
2022/01/07(金) 16:01:20.33ID:otNllf9I0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 17時間 6分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 17時間 6分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 人口減少高齢化移民拒否少子化教育軽視一人当たりGDP東欧レベル産業空洞化インフラ崩壊…なぜ国は無策なの? [819729701]
- 【ネトウヨの理想国家】ロシア、人権人権と口うるさいアムネスティを「好ましくない団体」に指定 [241672384]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- ゾロ目、出しますか
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]