!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
■add-on
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
■日本語フィルタ
豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
もちフィルタ
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
雪フィルタ
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45be-ubdj)
2021/04/18(日) 19:48:49.84ID:EykiiVSy0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/21(水) 15:24:12.02ID:i3Y+fQ3y0 あとは、uBOがパターンマッチング方式なら、uMatrixは一次部分を除き無差別なところか?
セキュリティ上、併用が望ましいのは変わらん
セキュリティ上、併用が望ましいのは変わらん
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-3G/5)
2021/07/21(水) 17:10:26.45ID:shwnyC7/d 停止前からuMatrixの更新頻度はuBOと比べて遅かったから、製作者もuBOで十分だと考えてたっぽいが、致命的な修正はやってくれたんだな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6e-TdnO)
2021/07/21(水) 17:28:40.00ID:zTRsq7zI0 >>470
>>471
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Blocking-mode:-medium-mode
uBlock OriginはDynamic URL filtering→Dynamic filtering→Static filteringの3段階のブロック方式を経る
Dynamic filteringはほとんどuMatrixに相当してフィルタ方式のStatic filteringに先行し
[I am an advanced user] にチェックを入れることでフル機能が開放される
まだuMatrixユーザは十数万人いるということを踏まえると、セキュリティ更新は必要とみなしたのだろうね
なんだかんだgorhill氏はユーザに優しいし
uBOとほとんど同じ数行のコード修正だけで済む単純な問題だったのもある
>>471
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Blocking-mode:-medium-mode
uBlock OriginはDynamic URL filtering→Dynamic filtering→Static filteringの3段階のブロック方式を経る
Dynamic filteringはほとんどuMatrixに相当してフィルタ方式のStatic filteringに先行し
[I am an advanced user] にチェックを入れることでフル機能が開放される
まだuMatrixユーザは十数万人いるということを踏まえると、セキュリティ更新は必要とみなしたのだろうね
なんだかんだgorhill氏はユーザに優しいし
uBOとほとんど同じ数行のコード修正だけで済む単純な問題だったのもある
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b61f-fYcJ)
2021/07/21(水) 20:51:32.49ID:hbt4Zulk0 uMatで出来ることはuBOでできるって言ってる人と、uBOだけじゃ足りないって言う人との溝は埋まらんからこの手の議論は無意味
uMatは直感的にCSSだったり、Frameだったり、Cookieの読み込みだったりをオンオフできるからいいんよ
uMatは直感的にCSSだったり、Frameだったり、Cookieの読み込みだったりをオンオフできるからいいんよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/21(水) 21:14:51.51ID:i3Y+fQ3y0 >uMatは直感的にCSSだったり、Frameだったり、Cookieの読み込みだったりをオンオフできるからいいんよ
これは知ってるって意味で大前提じゃね
対応してるなら丸っと素通ししてuBOの方に仕事回してもいいしな
これは知ってるって意味で大前提じゃね
対応してるなら丸っと素通ししてuBOの方に仕事回してもいいしな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6e-TdnO)
2021/07/22(木) 04:09:05.95ID:Tnc9Stjt0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-W/bt)
2021/07/22(木) 20:36:55.81ID:rJvzKt6p0 アマゾンで18歳以上ですか?をデフォではいとして飛ばすことってできますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-xjbW)
2021/07/22(木) 22:59:44.74ID:5MtHcZli0 アマゾンといえばプライムビデオの左上に表示される青文字のヤツを消す方法
はありますか?
はありますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2902-GvvU)
2021/07/23(金) 23:35:42.10ID:vCP2oUdB0 Adblock Plus使ってるんですが、FirefoxのホームページをYouTubeにしたらAdblockが効いてなくて広告が表示されるんですがどう設定したらAdblock効くようになりますか?普通にリンクから飛べば広告は除去されてます。調べてもわからなかったので知ってる方いたら教えてほしいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-qCnf)
2021/07/23(金) 23:47:18.48ID:tlGQ/99R0 >>482
>「Adblock Plus を使うと Firefox の起動が遅くなる」というクレームに対応した結果の仕様変更です
>副作用として Firefox 起動と同時に読み込まれたページの広告がブロックされないことがあります
>「Adblock Plus を使うと Firefox の起動が遅くなる」というクレームに対応した結果の仕様変更です
>副作用として Firefox 起動と同時に読み込まれたページの広告がブロックされないことがあります
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-8w8M)
2021/07/24(土) 01:20:58.79ID:IB0cx7al0 uBlock OriginではChrome版のみ仕様とされてる、起動直後の広告ブロック不可
Adblock PlusではFirefox版もなのか(ソースが古いから今でもそうなのかは微妙だけど)
Adblock PlusではFirefox版もなのか(ソースが古いから今でもそうなのかは微妙だけど)
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-qCnf)
2021/07/24(土) 01:56:46.09ID:bct5Gtrz0 uBlock Origin v1.37.0
まだAMOには来ていないけれど
まだAMOには来ていないけれど
486名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GvvU)
2021/07/24(土) 14:51:38.00ID:nM7v+5/OM 483 484 ありがとうございます。
これからはuBlockを使うことにします。
これからはuBlockを使うことにします。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816e-1sa8)
2021/07/24(土) 15:47:56.43ID:ShGUDMjL0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-4o2g)
2021/07/29(木) 04:02:31.73ID:8MhCreTH0 uBlock Origin
1.37.2
1.37.3b0
1.37.2
1.37.3b0
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ef0-+8oh)
2021/07/30(金) 03:12:14.70ID:K1P6JvXv0 さっきChrome起動したらublock originが起動してなくて、
拡張機能一覧をチェックしたら「破損してる可能性がある」って書かれてたから
何も考えずに修復ボタン押したら設定全部消えてしまった…
コツコツ書き溜めてきたMyフィルタが…
拡張機能一覧をチェックしたら「破損してる可能性がある」って書かれてたから
何も考えずに修復ボタン押したら設定全部消えてしまった…
コツコツ書き溜めてきたMyフィルタが…
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f6-Djbt)
2021/07/30(金) 07:52:22.17ID:CykNrIFx0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-MjzU)
2021/07/30(金) 10:21:57.47ID:CSVr/GEX0 テスト
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c5-v+Mz)
2021/07/30(金) 10:53:31.51ID:J98UzXRk0 uBO 1.37.3b2
A new NodeJS package will now published with every release.
The package allows to import and use uBO's static network filtering engine into NodeJS.
A new NodeJS package will now published with every release.
The package allows to import and use uBO's static network filtering engine into NodeJS.
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-Zn8Z)
2021/07/30(金) 15:09:19.17ID:73kHgApAp494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9afe-Gkqf)
2021/07/30(金) 16:23:52.61ID:JmwJ0A/j0 ついにXDay来たのか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d682-IKHw)
2021/07/30(金) 20:36:49.70ID:QBF+wtM40 youtube突き抜けて?? と思ったけど入れ直したらなおったDay
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3d-MjzU)
2021/07/30(金) 23:29:34.50ID:e72eOYfj0 >>488
AMOにも来た
AMOにも来た
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-MjzU)
2021/07/31(土) 00:27:15.69ID:at3u7/xi0 久々にView Image死んだか
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e36-GnvA)
2021/08/01(日) 23:59:19.47ID:KhwDR/+s0 糞アド代表格i-mobile.co.jpが何時の間にか貫通してたからおかしいと思ったログみたら
Fanboy's Enhanced Tracking Listの奴がホワイトリストに指定してたので即効消した
なんでだよ!
Fanboy's Enhanced Tracking Listの奴がホワイトリストに指定してたので即効消した
なんでだよ!
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-IKHw)
2021/08/02(月) 00:01:04.54ID:K2cdhN7Z0 uMatrix併用すればいいだけでは?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-Gkqf)
2021/08/02(月) 00:12:20.31ID:r6+2yOHH0 同じ系統のやつはセットで使うことを想定しているから、たまにそういう記述のやつもある
AdGuardの中にも単独で使うと、普通に取り込んでしまうだけのものがちらほらある
AdGuardの中にも単独で使うと、普通に取り込んでしまうだけのものがちらほらある
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-Mc/b)
2021/08/02(月) 17:08:47.05ID:llQA5l+U0 >>500
いやそういうのじゃなくて単にFanboyが雑なだけ。
すでにuBOのstock listからは外されているし、なんならもっと早く外すべきだった
フィルタを入れれば入れるほどブロック力が高くなるというよくある勘違いへのいい反例だな
いやそういうのじゃなくて単にFanboyが雑なだけ。
すでにuBOのstock listからは外されているし、なんならもっと早く外すべきだった
フィルタを入れれば入れるほどブロック力が高くなるというよくある勘違いへのいい反例だな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-7Jaa)
2021/08/03(火) 00:50:03.50ID:ZMDcAg8z0 CJXってどうなん?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156b-tWs3)
2021/08/03(火) 16:56:12.17ID:W3S1mcDJ0 >>502
・uBOのextended filter syntaxを使っていない
・EasyList ChinaのHPが公開されていない
加えてCJX's EasyList LiteはGitHubで公開されてるリストが更新されていない
中華圏はAdGuard Chineseがあるから良いよね
みたいな感じでuBOのデフォリストから削除されました
・uBOのextended filter syntaxを使っていない
・EasyList ChinaのHPが公開されていない
加えてCJX's EasyList LiteはGitHubで公開されてるリストが更新されていない
中華圏はAdGuard Chineseがあるから良いよね
みたいな感じでuBOのデフォリストから削除されました
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-oRT7)
2021/08/04(水) 12:26:38.52ID:W9jOCjJua 既出かもですが
つべの冒頭や途中の広告は遮断出来てるのですが
動画最後の動画主が貼り付けしてると思われる、
系列動画のリンクも消えてしまうのは防げないですかね?ワガママな要望…
つべの冒頭や途中の広告は遮断出来てるのですが
動画最後の動画主が貼り付けしてると思われる、
系列動画のリンクも消えてしまうのは防げないですかね?ワガママな要望…
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d120-nzU0)
2021/08/04(水) 12:30:07.71ID:E1Tuxp4H0 Fanboyなんて一切利用してないわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-Yn57)
2021/08/04(水) 16:20:09.82ID:DskU0EnK0 >>504
フィルターを更新したら直るかも
少し前までの AdGuard Annoyances が動画上のリンクをブロックしていたけど今は改善されている
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88836
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/bccd66782f749ffef92ebdb47677b388cc8e1222
フィルターを更新したら直るかも
少し前までの AdGuard Annoyances が動画上のリンクをブロックしていたけど今は改善されている
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88836
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/bccd66782f749ffef92ebdb47677b388cc8e1222
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6e-1kCb)
2021/08/04(水) 17:11:48.54ID:Ghu6xuHY0 Annoyanceは人によって基準が異なるのが厄介でマイフィルタのお手本にするくらいが健全
ただCookieバナーはGDPRの影響で自作じゃ厳しいレベルに氾濫している
日本ならYuki2718のフィルタを使えばいいけど、AdGuardもAnnoyanceから分離すべき
ただCookieバナーはGDPRの影響で自作じゃ厳しいレベルに氾濫している
日本ならYuki2718のフィルタを使えばいいけど、AdGuardもAnnoyanceから分離すべき
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-oRT7)
2021/08/04(水) 19:34:16.09ID:W9jOCjJua509名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ d1b1-Z6Ah)
2021/08/08(日) 10:39:53.48ID:8F0Ey4Ft00808 そういやFanboy'sネタって、Fanboy's problematic-sitesでまともに解消しないん?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 8958-HQb+)
2021/08/08(日) 15:33:15.71ID:3AzirOdb00808 日刊SPA内のリンクをクリックするとランダムで広告のポップアップが挟まるようになって
uBlock originを有効にしてると広告が挟まるリンクをクリックすると広告や次ページが開かずに無反応になる
ミドルクリックで新しいタブで開くことはできるけど、リンクをクリックで広告を飛ばして
次のページを表示させたいんだけど、設定とかでなんとかなる?
uBlock originを有効にしてると広告が挟まるリンクをクリックすると広告や次ページが開かずに無反応になる
ミドルクリックで新しいタブで開くことはできるけど、リンクをクリックで広告を飛ばして
次のページを表示させたいんだけど、設定とかでなんとかなる?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 6bbb-dtsT)
2021/08/08(日) 16:04:27.08ID:k7UZiScF00808 試してみたけどうちの環境だと挟まらないなあ
それはいるのは一番下のおすすめ記事のリンクだけじゃない?
うちの環境だとそこ自体ブロックされてる
そこはloglyって言う広告配信会社のscriptで書かれてる
それはいるのは一番下のおすすめ記事のリンクだけじゃない?
うちの環境だとそこ自体ブロックされてる
そこはloglyって言う広告配信会社のscriptで書かれてる
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx5d-dtsT)
2021/08/09(月) 18:30:24.06ID:muP+lGZ2x Braveでいいような気がしてきた
Adblockはもういいわ
Adblockはもういいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Z6Ah)
2021/08/09(月) 20:53:16.60ID:IKfxcoDy0 Firefoxから派生したBraveなんてあんの?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/09(月) 23:36:11.77ID:wHd6M4Tr0 ない
515名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hed-3K7i)
2021/08/10(火) 03:04:34.18ID:JXo677ivH あちこちで唐突に出張って来るな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-Z6Ah)
2021/08/10(火) 10:35:53.46ID:JBdlWNGW0 広告ブロックスレは統合して一つにしたほうがいいな
Firefoxユーザーが多くいるわけでも専門的な会話が交わされるわけでも親切なわけでもないんだから
Firefoxユーザーが多くいるわけでも専門的な会話が交わされるわけでも親切なわけでもないんだから
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Z6Ah)
2021/08/10(火) 11:02:27.92ID:qgCR/J1x0 いやchrome系列を除くブラウザは、ユーザー数の実態が不透明なんだが……
このスレに居ながら、どうしてそうなってるのか知らんのか?
このスレに居ながら、どうしてそうなってるのか知らんのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f6-Lto6)
2021/08/10(火) 12:53:18.31ID:r4pU3rrU0 同じ作者の同名アドオンでもFirefoxとChromeで性能が全く同一って訳じゃないのに
スレを統合しようというのがわからん
無駄な混乱を生むだけだろ
スレを統合しようというのがわからん
無駄な混乱を生むだけだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/10(火) 14:25:25.97ID:d+K1/UEG0 Firefoxが生き残っていると都合の悪い誰かさんの仕業かな?
誰か知らんし実在するかどうかも知らんし憶測だけど。
誰か知らんし実在するかどうかも知らんし憶測だけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2981-Z6Ah)
2021/08/10(火) 15:04:17.05ID:BnORjUEy0 YouTube仕様変えてきたね
広告出るようになった
広告出るようになった
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3146-yXdA)
2021/08/10(火) 15:48:16.18ID:pPJTrCCv0 うちは出ないな
おま環?
おま環?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b16b-7OAH)
2021/08/10(火) 18:08:57.65ID:llu8xhzl0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-HrAb)
2021/08/10(火) 23:42:09.45ID:KUyJ4nbV0 LocalCDNとかDecentraleyes入れている
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uBeU)
2021/08/11(水) 14:17:35.83ID:K9PN+m+C0 uBlockOrigin使ってるとGYAOの視聴履歴残らなくならない?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-dtsT)
2021/08/11(水) 14:58:43.03ID:zaOq+hjI0 残るようにしたらいいやん
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b0b-a7lu)
2021/08/11(水) 15:44:35.88ID:327dQECL0 >>523
何のために?
何のために?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-dtsT)
2021/08/11(水) 17:02:51.37ID:GsN0/tqb0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-mBWR)
2021/08/11(水) 17:49:19.67ID:H+8p3Ssy0 ツイッタートップの右側、「おすすめツイート」とか「いまどうしてる?」を消す方法ないですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-mBWR)
2021/08/11(水) 17:53:04.68ID:H+8p3Ssy0 いまあるのを消すことは出来るけど、ランダム文字列みたいだしこれ次の日とかになったらまた出てきますよね?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fe-yyuh)
2021/08/11(水) 19:20:42.95ID:1cnaGdTN0 手動で消しても3カ月くらいは消えたままだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-mBWR)
2021/08/11(水) 19:53:41.99ID:H+8p3Ssy0 結構持つんですね。それなら手動でやっても手間じゃないですね。ありがとうございます。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/11(水) 21:17:31.24ID:TedFhGww0 ubo等のやり方は知らないけどStylusで消せてるよ。
ホーム右の「いまどうしてる」はStylusつかって これで消してる
div[aria-label^="タイムライン: トレンド"] {
display:none !important;
}
簡単に消せるのもあれば、かなり苦労するやつもあるので何でも消せるとまでは言い切れないが。
ホーム右の「いまどうしてる」はStylusつかって これで消してる
div[aria-label^="タイムライン: トレンド"] {
display:none !important;
}
簡単に消せるのもあれば、かなり苦労するやつもあるので何でも消せるとまでは言い切れないが。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-HrAb)
2021/08/11(水) 22:40:03.45ID:Vcw2w4Ma0 >>526
相乗効果があると能書きにある
相乗効果があると能書きにある
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-xq1o)
2021/08/12(木) 02:12:42.00ID:lfKOvY0Y0 >>532
消すことに限ればuBlock Originに任せるほうが簡単よ
ユーザースタイルも適応できるし、CSSだけでは難しい問題に対処する専用記法もある
ちなみにuBOのやり方だと
twiter.com##div[aria-label^="タイムライン: トレンド"]
(これで消えるのかは未確認)
消すことに限ればuBlock Originに任せるほうが簡単よ
ユーザースタイルも適応できるし、CSSだけでは難しい問題に対処する専用記法もある
ちなみにuBOのやり方だと
twiter.com##div[aria-label^="タイムライン: トレンド"]
(これで消えるのかは未確認)
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1da-NW/4)
2021/08/12(木) 10:48:41.80ID:Qdo4EQRw0 AdBlockだったら、全般オプションに「特定のYouTubeチャンネルの広告表示を許可する」ってのが自動でオンになったっぽいからオフにしたら広告でんぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/12(木) 19:17:00.73ID:1ul3CJV80 uBOの記法を日本語で解説してるサイトは少ないけど CSSの解説をしてるサイトは腐るほどあるから
uBOは全く使いこなせていない
uBOは全く使いこなせていない
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-muq3)
2021/08/15(日) 03:04:35.93ID:CeK+bA440 https://www.pixiv.net/
pixivの対応お願いします
pixivの対応お願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-KgZ6)
2021/08/15(日) 03:14:12.01ID:tqBEcJOF0 pixivの何をだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-NTPF)
2021/08/15(日) 18:11:32.31ID:IxPe8lGO0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd4-cJil)
2021/08/16(月) 19:12:01.19ID:ImDFM+RZ0 知らない間にトラッキングされているかも… 本当は怖い広告ブロックツール
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7957fee05cc2adfe9c206b6697d818e485deb9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7957fee05cc2adfe9c206b6697d818e485deb9
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-KgZ6)
2021/08/16(月) 21:13:34.10ID:P5qnun7w0 デヴァイスの部品自体にユニーク判定出ちゃってるからブラウザの指紋を無くしても追跡されまくってる多分
とりあえず今は広告選別できればそれでいいや
とりあえず今は広告選別できればそれでいいや
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/16(月) 23:51:38.08ID:b1T7beDp0 adblock、一回アンインストールして再度インストールしたら急に使い勝手が良くなった
今まではつべで動画が真っ白になる度にOFFに切り替えて更新して〜って作業やってたのに、今は何もしなくても動画を快適に見れて検索も問題なく出来るようになってる
今まではつべで動画が真っ白になる度にOFFに切り替えて更新して〜って作業やってたのに、今は何もしなくても動画を快適に見れて検索も問題なく出来るようになってる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-NTPF)
2021/08/17(火) 00:19:45.46ID:7toL54c00 まぁ基本、誤魔化せるのはソフトウェアで干渉出来る範囲よな
結局VPN通すしかないのかね
結局VPN通すしかないのかね
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbd-hpsp)
2021/08/17(火) 01:14:01.64ID:UbwR1Juh0 >>542
うちもほぼ同じだ。特にyoutubeがひどかったね。
うちもほぼ同じだ。特にyoutubeがひどかったね。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26e-taUr)
2021/08/17(火) 01:58:05.38ID:d5V/tAh00546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-kTWQ)
2021/08/17(火) 03:57:07.26ID:PhXynTSj0 Twitter、ログインしてないとスクロールできなくなりましたが
回避方法ありますか?
回避方法ありますか?
547546 (ワッチョイ 42ca-kTWQ)
2021/08/17(火) 04:13:56.49ID:PhXynTSj0 クッキー削除したら以前のスクロール可能状態にとりあえず直せました
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ad-sbZG)
2021/08/19(木) 08:25:51.20ID:M8T4MN7i0 今更かもしれないけどuBlock filters – Unbreakって何?
何かのフィルタの不具合を解除するとか効果があるの?
何かのフィルタの不具合を解除するとか効果があるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-KgZ6)
2021/08/19(木) 08:49:18.16ID:LYerLZSw0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ad-sbZG)
2021/08/19(木) 18:15:00.35ID:M8T4MN7i0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-/utV)
2021/08/20(金) 00:03:18.01ID:VGZqeRhR0 >>548
uBlock Origin は EasyList やらPeter Lowe’s やらをデフォルトで購読するわけだけど
これらはuBlock Originのためだけに書かれたわけではないから、uBlock Origin限定で不具合を起こすことがある
これを修正するのが第1の目的
また第2の目的として、大本のフィルタの不具合修正を待たずにuBOユーザに素早い更新を提供することがある(EasyList系列は不具合修正が遅いから重要)
1つ注意が必要なのはデフォルトのリストを使用しているならば確実に不具合が減るけれど、そうでないならUnbreakが原因で不具合が発生することもありうること
それでも購読したほうがプラマイ得な場合が多いだろうが
uBlock Origin は EasyList やらPeter Lowe’s やらをデフォルトで購読するわけだけど
これらはuBlock Originのためだけに書かれたわけではないから、uBlock Origin限定で不具合を起こすことがある
これを修正するのが第1の目的
また第2の目的として、大本のフィルタの不具合修正を待たずにuBOユーザに素早い更新を提供することがある(EasyList系列は不具合修正が遅いから重要)
1つ注意が必要なのはデフォルトのリストを使用しているならば確実に不具合が減るけれど、そうでないならUnbreakが原因で不具合が発生することもありうること
それでも購読したほうがプラマイ得な場合が多いだろうが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-RJcP)
2021/08/21(土) 23:57:58.25ID:qawApO7d0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-E5at)
2021/08/22(日) 00:14:33.01ID:vJBw/thd0 beta版だとThunderbirdでも使えるようになってるのか
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-zlY/)
2021/08/22(日) 08:23:08.76ID:4nEuQLwL0 >>552
://hoge .jp/aaa/bbb.html
の場合
hoge .jp##:matches-path(/aaa/) #ads
hoge .jp##:matches-path(/aaa/bbb.html) #ads
と書けばいいんだろうか?
##の左側に書けるようにしてほしかったな
://hoge .jp/aaa/bbb.html
の場合
hoge .jp##:matches-path(/aaa/) #ads
hoge .jp##:matches-path(/aaa/bbb.html) #ads
と書けばいいんだろうか?
##の左側に書けるようにしてほしかったな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/22(日) 09:14:43.99ID:UP/AVun30 何だかんだでuBOのくろ〜む向けも少しの遅れで開発してるのな
Firefox 1.37.3b12
くろ〜む 1.37.3b9
もうちょい差が出来てると思ってた
まぁ大きく手を入れない限りはこんなペースなのかしらね
Firefox 1.37.3b12
くろ〜む 1.37.3b9
もうちょい差が出来てると思ってた
まぁ大きく手を入れない限りはこんなペースなのかしらね
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-T33Q)
2021/08/22(日) 09:28:48.68ID:xvpip5IS0 いや同じだよ
更新履歴に両方出てるでしょ
今月のgoogleの審査が妙に遅いだけ
更新履歴に両方出てるでしょ
今月のgoogleの審査が妙に遅いだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/22(日) 09:32:49.10ID:UP/AVun30 おや、と思いgithubの方見てきたが、確かに
なるほどね
情報ありがとう
なるほどね
情報ありがとう
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-x00/)
2021/08/22(日) 15:37:15.33ID:dUrpEw780 >>554
> ##の左側に書けるように
専用記法なんて用意したら大規模なリファクタリングが必要になり、しかも後退バグとの戦いは必須
それに対して手続き型Cosmeticとして実装すれば、コードの変更はごく僅かでメンテの負担は殆どない
という感じのことが言われてるな
欲しいけど案外使わないタイプの記法なのでまあ妥当
> ##の左側に書けるように
専用記法なんて用意したら大規模なリファクタリングが必要になり、しかも後退バグとの戦いは必須
それに対して手続き型Cosmeticとして実装すれば、コードの変更はごく僅かでメンテの負担は殆どない
という感じのことが言われてるな
欲しいけど案外使わないタイプの記法なのでまあ妥当
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-FcIJ)
2021/08/22(日) 21:41:48.54ID:SIOYfm/Z0 uBlock OriginのプライバシーにAdGuard URL Tracking Protectionというフィルタが
追加されていることに気がつきました。
これってURLにくっついたutm_sourceなどのパラメーターを削除するフィルタなんですね。
で、早速チェックして、足りないものはMyフィルターに追加していますが、
書き方がわからないパラメーターがあります。
$removeparam=utm_social
||instagram.com^$removeparam=igshid
のように書けばいいようなのですが、?の代わりに#を使ったパラメーターはどう書けばいいでしょうか?
$removeparam=#utm_source と書いても削除されません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d237a524a1d14519186d9894a5f39cb2a93ad571
このURLの「【画像】米Akamaiの障害告知」をクリックしてみてください。
追加されていることに気がつきました。
これってURLにくっついたutm_sourceなどのパラメーターを削除するフィルタなんですね。
で、早速チェックして、足りないものはMyフィルターに追加していますが、
書き方がわからないパラメーターがあります。
$removeparam=utm_social
||instagram.com^$removeparam=igshid
のように書けばいいようなのですが、?の代わりに#を使ったパラメーターはどう書けばいいでしょうか?
$removeparam=#utm_source と書いても削除されません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d237a524a1d14519186d9894a5f39cb2a93ad571
このURLの「【画像】米Akamaiの障害告知」をクリックしてみてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd9-fOPr)
2021/08/22(日) 22:40:09.89ID:uUBn+4N50 queryパラメーターじゃないんで…
561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-kHt8)
2021/08/23(月) 02:43:07.21ID:Xdo1APIIr トラッキングパラメタをクエリにしないのはuBO対策でしょうかな
それとも昔からやってた?
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1486
これに似たところがあるので報告しておくといいかも
それとも昔からやってた?
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1486
これに似たところがあるので報告しておくといいかも
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-kHt8)
2021/08/23(月) 02:43:49.06ID:Xdo1APIIr URLの書き換えはあまりに強すぎるのでuBOでは組み込めないんじゃないかな
自前でフィルタメンテしてないと
自前でフィルタメンテしてないと
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd9-Xl+C)
2021/08/23(月) 07:22:00.96ID:0HjrAcwX0564名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-FUGt)
2021/08/24(火) 21:40:47.56ID:1gIB/xtKd https://github.com/reek/anti-adblock-killer/issues/4451
https://github.com/reek/anti-adblock-killer/issues/2157
uBlock Originのメンバーがよくない書き込みをしたって書かれてるけど、これって本当なの?
https://github.com/reek/anti-adblock-killer/issues/2157
uBlock Originのメンバーがよくない書き込みをしたって書かれてるけど、これって本当なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-JUs4)
2021/08/25(水) 04:05:22.30ID:R8NbAadY0 >>564
あまりに言動がひどすぎて各種リポジトリからブロックされたたやつが逆恨みして
管理放棄されたリポジトリで、なんで俺はブロックされてあいつはされないんだと暴れてるだけ
10回以上moron(日本語だと池沼/ガイジに相当) と連呼しているような書き込みで、こいつはfuck googleと言ったブロックしろと主張してるのは笑える
一部確かに酷いものがないわけではないが、それもuBO チームに入る前の相当昔のコメントよ
あまりに言動がひどすぎて各種リポジトリからブロックされたたやつが逆恨みして
管理放棄されたリポジトリで、なんで俺はブロックされてあいつはされないんだと暴れてるだけ
10回以上moron(日本語だと池沼/ガイジに相当) と連呼しているような書き込みで、こいつはfuck googleと言ったブロックしろと主張してるのは笑える
一部確かに酷いものがないわけではないが、それもuBO チームに入る前の相当昔のコメントよ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-YC+D)
2021/08/25(水) 12:57:39.53ID:szAg/TID0 ポップアップバナーを要素選択でそのままブロックしてるんだけど、このままでOK?
||www.macxdvd.com/banner/200-jp.png$image
||www.macxdvd.com/banner/200-jp.png$image
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-FUGt)
2021/08/26(木) 01:14:36.10ID:yhODWvGC0 >>565
じゃあ何で反論も弁解も謝罪もせずに証拠隠滅しようとしてるんですかね?
じゃあ何で反論も弁解も謝罪もせずに証拠隠滅しようとしてるんですかね?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-x00/)
2021/08/26(木) 03:01:40.68ID:JQODayfK0 >>567
コミュニティから永久追放されたレベルの荒らししか問題視していない状況で、誰に弁解謝罪するんですかね
ヤバイ奴に絡まれたから書き込み消すってのは誰でもやる普通の対応
ちなみにその消した数年前の書き込みは、テンプレ読まない教えて君相手にブチ切れたもので
言葉選びはOffensiveでもそう言いたくなる気持ちはよくわかる
コミュニティから永久追放されたレベルの荒らししか問題視していない状況で、誰に弁解謝罪するんですかね
ヤバイ奴に絡まれたから書き込み消すってのは誰でもやる普通の対応
ちなみにその消した数年前の書き込みは、テンプレ読まない教えて君相手にブチ切れたもので
言葉選びはOffensiveでもそう言いたくなる気持ちはよくわかる
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-zH/y)
2021/08/26(木) 03:34:43.27ID:RGn3o2z80 気に入らんことがあるならフォークして自分のプロジェクトにすればいいこと
なんだけどな。
なんだけどな。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-FUGt)
2021/08/26(木) 04:23:45.09ID:yhODWvGC0571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-wD7k)
2021/08/26(木) 05:24:35.49ID:EoDV9SnSa ここでグダグダ言ってないでgitで直接聞いてこいよ
フォーラムでのやり取りについて無関係なここで是非どうこうとか意味のないことして何がしたいんだ?
フォーラムでのやり取りについて無関係なここで是非どうこうとか意味のないことして何がしたいんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb1-a3Go)
2021/08/26(木) 07:41:47.39ID:pwxyUD010 ホントここで他掲示板のことでレスバしてなんになるんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-xxdO)
2021/08/26(木) 13:14:23.05ID:SAxIHwpq0 基地外怖い
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f78-gLk7)
2021/08/26(木) 13:40:42.91ID:h4SvTFBe0 気象庁の糞広告どうやって消すんだよ?
教えろカスども
教えろカスども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 副官房長官の裏金議員さん就任あいさつが見送りに😱野党の反発を回避🤗これに高市がブチ切れ😡 [993451824]
- 高市のおばちゃん「毎年5兆円あれば食料品の消費税軽減税率をずーっとゼロにできるよ」👈いきなり2兆円の損失を出す😲 [521921834]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
