!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
■add-on
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
■日本語フィルタ
豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
もちフィルタ
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
雪フィルタ
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45be-ubdj)
2021/04/18(日) 19:48:49.84ID:EykiiVSy02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-ubdj)
2021/04/18(日) 19:50:54.44ID:EykiiVSy0 ◆関連スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-pvza)
2021/04/18(日) 23:18:28.89ID:PzzBcGPs0 >>1
たておつ
たておつ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-pvza)
2021/04/18(日) 23:19:18.19ID:PzzBcGPs0 模索君は少し落ち着こうね
母国語って打ちたかったのかな?
999 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-764W) 2021/04/18(日) 18:58:37.98 ID:ztLNAhqD0
>>990
煽られたゴミ屋敷ニート君が短期間で必死で連投してて笑う、相手にする意味はないが、せめてまともに母国だけは学びましょう
母国語って打ちたかったのかな?
999 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-764W) 2021/04/18(日) 18:58:37.98 ID:ztLNAhqD0
>>990
煽られたゴミ屋敷ニート君が短期間で必死で連投してて笑う、相手にする意味はないが、せめてまともに母国だけは学びましょう
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-GJAZ)
2021/04/19(月) 01:53:20.94ID:y3sSk+ep0 このスレ実質uboのスレだよね
他の広告ブロック使ってたらubo使えって言われるし
他の広告ブロック使ってたらubo使えって言われるし
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-tdH6)
2021/04/19(月) 02:36:50.15ID:DrkwQSF30 完成度の高さからして、まぁ仕方ない
もう一つの選択肢といえたNanoは、本家Nanoが信じて送り出したら云々な流れだったし
Nanoは本家NanoがGitHubの方で時間が作れなくて更新が進まないと表明してたからな
本体の更新もままならなくて降りる段階まで来ていた
どの道時間の問題ではあった
もう一つの選択肢といえたNanoは、本家Nanoが信じて送り出したら云々な流れだったし
Nanoは本家NanoがGitHubの方で時間が作れなくて更新が進まないと表明してたからな
本体の更新もままならなくて降りる段階まで来ていた
どの道時間の問題ではあった
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-kFzn)
2021/04/19(月) 08:04:58.16ID:wplCccnC0 元々uboの出来が良かった+他が勝手にクソ化したからしゃーない
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-764W)
2021/04/19(月) 10:13:08.76ID:KEoxXepu0 案の定次スレまたいでも暴言浴びせられた怠惰なゴミ溜め君達がずっと悔しく発狂してて草
まず、ゴミ溜め君はネットをやる前に常識的な必要最低限の日本語を勉強しましょう
まず、ゴミ溜め君はネットをやる前に常識的な必要最低限の日本語を勉強しましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-J+eP)
2021/04/19(月) 10:27:09.15ID:gS01lxADM10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-5OVG)
2021/04/19(月) 17:16:50.78ID:tvydUZ1P0 youtubeを見ると「広告まで5秒前」て表示が頻繁に出るようになって困る
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-L6pe)
2021/04/19(月) 19:37:08.01ID:vKVU7a2Z0 フィルターは何を購読してるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-+m3t)
2021/04/19(月) 21:20:41.95ID:ZaK7B7Yk0 youtubeトップから適当な動画を新しいタブで開くと動画プレイヤー上に
「無料で」「広告をスキップ」みたいな事が書いてある広告が出ることがある
uBlock filters
EasyList
豆腐フィルタ
「無料で」「広告をスキップ」みたいな事が書いてある広告が出ることがある
uBlock filters
EasyList
豆腐フィルタ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/19(月) 21:35:00.69ID:98pnDruN0 ubo 内製フィルター5個、JPN: AdGuard Japanese、豆腐フィルタ
広告や5秒前みたいな邪魔なものは長いこと見てないな
広告や5秒前みたいな邪魔なものは長いこと見てないな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-fMfS)
2021/04/20(火) 04:55:38.71ID:tSiT/d/d0 同じく長い間つべの広告など見たことない。たまに見たくなるw
環境
Peter Lowe’s Ad and tracking server list + ゆき
環境
Peter Lowe’s Ad and tracking server list + ゆき
1512 (ワッチョイ 17b1-+m3t)
2021/04/20(火) 07:43:51.69ID:pSHaEUlS0 また出た、こういうの
https://i.imgur.com/ffR2UD0.png
https://i.imgur.com/ffR2UD0.png
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-7UqJ)
2021/04/20(火) 10:04:31.47ID:5bkh4ivDM 白画面に「広告をスキップ」表示は極たまにあるがフィルタ更新で解決する。
真ん中のは見たことないなw
真ん中のは見たことないなw
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-ubdj)
2021/04/20(火) 10:35:31.32ID:PKZZkIqv0 今日はyoutubeで広告が出るなー
その部分のフィルタの更新も無さそうだし何だこれ
とか思ってたら操作ミスでyoutubeがホワイトリストに入ってたことならある
その部分のフィルタの更新も無さそうだし何だこれ
とか思ってたら操作ミスでyoutubeがホワイトリストに入ってたことならある
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/20(火) 10:43:47.95ID:UBDozmBk0 youtubeに特化したEnhancer for YouTubeなどを素直に入れたらいいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-L6pe)
2021/04/20(火) 13:25:37.49ID:OGfQ79iE0 ようつべ広告を何年も見てないと思ったら、もしかしてEnhancerの広告カット機能のおかげだったのか
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-5OVG)
2021/04/20(火) 14:09:56.20ID:FZJsADij0 >>15
これ一つの動画で3回位でるわ
これ一つの動画で3回位でるわ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-vWSz)
2021/04/20(火) 14:26:00.94ID:y5C9GX2A0 YouTubeの広告で困ってるならまじでこれ使うと良いよ
Enhancer for YouTube™
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhancer-for-youtube/
Enhancer for YouTube™
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhancer-for-youtube/
22名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-vWSz)
2021/04/20(火) 14:26:13.19ID:sDwnt/BpH オリジンに豆腐とエナハー広告消去で何も出ねーよハゲ( ゚Д゚)<氏ね!
23名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-vWSz)
2021/04/20(火) 14:26:46.72ID:sDwnt/BpH 多分エナハー無くても出てこねーよ( ゚Д゚)<氏ね!
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/20(火) 14:28:53.65ID:k9MMH5tv0 YouTube系のアドオンは入れてないけど広告は出ない
何が違うんだろうな
何が違うんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-GJAZ)
2021/04/20(火) 14:35:02.54ID:YuTzeqqt0 そりゃフィルタの違いやろ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/20(火) 14:39:05.89ID:k9MMH5tv0 だから広告出ない人が購読してるフィルタを書いてるのに、いつまでも広告がーって言ってるからさ
じゃあなにが違うんだって話よ
じゃあなにが違うんだって話よ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-ubdj)
2021/04/20(火) 16:05:13.13ID:dhue4QeR0 アドオン名にfor YouTubeと入っているものは総じてクソ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-7UqJ)
2021/04/20(火) 17:25:39.08ID:5bkh4ivDM >>27
同意
同意
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-QJa2)
2021/04/20(火) 17:38:35.76ID:D/vyEM5r0 A/Bテストじゃないの
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7af-tdH6)
2021/04/20(火) 17:39:52.01ID:aHtJG4kM0 ようつべにそう用事無いわ……
ついでに言えばuMatrix弄って見る程の価値を感じない
ついでに言えばuMatrix弄って見る程の価値を感じない
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-tdH6)
2021/04/20(火) 17:52:02.53ID:dP0ls3yu0 価値観なんて人それぞれだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17a1-m0Xt)
2021/04/20(火) 22:37:39.12ID:IR3wNlGk0 YouTubeみたいな巨大サイトはA/Bテストでここ広告出したり出さなかったりするんだから
問題を報告するコミュニティの大きさが重要
というわけで、uBlock filters と EasyList の組み合わせが一番確実(同期してる雪でも良い)
日本限定でしかも一部の人にしか出さない広告とかがあれば難しいかも知れんが
問題を報告するコミュニティの大きさが重要
というわけで、uBlock filters と EasyList の組み合わせが一番確実(同期してる雪でも良い)
日本限定でしかも一部の人にしか出さない広告とかがあれば難しいかも知れんが
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-QBvR)
2021/04/22(木) 01:37:43.64ID:ZbnN+ari0 uBlock Origin 1.35.0
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f66-tdH6)
2021/04/22(木) 06:25:21.68ID:LMgmr5NN0 いつのまにか ABP Japanese filters が0個中0個使用になっていて???となった
調べてみたらgorhillがbadlistに加えてデフォでは使えなくなったのね
長年愛用させてもらっていたが不具合対処用のmyフィルタも長くなってきたし潮時か
調べてみたらgorhillがbadlistに加えてデフォでは使えなくなったのね
長年愛用させてもらっていたが不具合対処用のmyフィルタも長くなってきたし潮時か
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-9Bxy)
2021/04/22(木) 08:59:06.19ID:RkBeRAjf0 youtube の annoyances系フィルタが軒並み404
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-BShP)
2021/04/23(金) 09:35:13.53ID:DAXfohCf0 >>34
少し前から気になっていたけど作者がブロックしたのか
回避方法ってあるのかな?
ずっと更新されていないフィルタだが、意外とブロックしてくれるのがあるんだよね
まあ回避用に自作のフィルタも必須だけど、雪と併用できればいいのだが
少し前から気になっていたけど作者がブロックしたのか
回避方法ってあるのかな?
ずっと更新されていないフィルタだが、意外とブロックしてくれるのがあるんだよね
まあ回避用に自作のフィルタも必須だけど、雪と併用できればいいのだが
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-pbMU)
2021/04/23(金) 09:48:06.08ID:TdsU18yG0 >>36
はっきり言って有用な場面が思いつかないし、逆に教えてもほしいくらいだが
uBlock Origin のbadlists機能にはちゃんと回避策も用意されてる
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/8738#issuecomment-802050750
はっきり言って有用な場面が思いつかないし、逆に教えてもほしいくらいだが
uBlock Origin のbadlists機能にはちゃんと回避策も用意されてる
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/8738#issuecomment-802050750
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-BShP)
2021/04/23(金) 10:03:37.51ID:DAXfohCf039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-pbMU)
2021/04/27(火) 20:50:42.58ID:ArB8dRqw0 共同通信のアンチ広告ブロックに引っかかって怒ってる人を見かけるが
「無効にする」は日本語で大きく、その下にcontinue with disabling と小さく英語で書くってのは素直に感心しちゃうな
大きい文字に気を取られて無効にしないと読めないと勘違いする人が多い一方で、完全にブロッカーがブロックされているわけじゃないから広告ブロッカー側はデフォルト設定では対処しない
「無効にする」は日本語で大きく、その下にcontinue with disabling と小さく英語で書くってのは素直に感心しちゃうな
大きい文字に気を取られて無効にしないと読めないと勘違いする人が多い一方で、完全にブロッカーがブロックされているわけじゃないから広告ブロッカー側はデフォルト設定では対処しない
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-pbMU)
2021/04/27(火) 20:51:50.95ID:ArB8dRqw0 訂正
with じゃなくて without ね
with じゃなくて without ね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-On6t)
2021/04/27(火) 22:21:16.70ID:GsTIBIQd0 共同通信なんて見るトコ無いやん
誰が用事あるんや
誰が用事あるんや
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbb-vrNx)
2021/04/28(水) 01:19:06.28ID:O9J5xU3l0 共同通信でそんなのでる?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-QpYc)
2021/04/28(水) 07:01:36.98ID:6VQI7vc30 「いらっしゃいませ」が「エアロスミス」に聞こえる共同通信
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-On6t)
2021/04/28(水) 13:32:21.84ID:yQ2xFVM00 uMatrix使用してるとinstagramの表示バグる奴 リファラの偽装 外すと直る
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-UN6T)
2021/04/28(水) 17:19:57.70ID:SGNQRHBX0 ubo
ここ最近のバージョンからフィルターとの相性がシビアで日本語系フィルターとは相性悪くパフォーマンスが結構落ちてダメ
豆腐フィルターやYuki's Japanese filterと言った優秀なフィルターが足枷になるのは残念 easylistとeasyprivacy、デフォルトの内製フィルターあとYuki's uBlock Japanese filters - Social のみ使ってるが爆速
adguardみたいにフィルターでパフォーマンスあまり影響されないようにして欲しい
ここ最近のバージョンからフィルターとの相性がシビアで日本語系フィルターとは相性悪くパフォーマンスが結構落ちてダメ
豆腐フィルターやYuki's Japanese filterと言った優秀なフィルターが足枷になるのは残念 easylistとeasyprivacy、デフォルトの内製フィルターあとYuki's uBlock Japanese filters - Social のみ使ってるが爆速
adguardみたいにフィルターでパフォーマンスあまり影響されないようにして欲しい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-6Fjd)
2021/04/28(水) 17:37:36.52ID:7JPZSG510 よほど低スペなんじゃね
フィルターごときでパフォーマンスなんて体感できんわ
フィルターごときでパフォーマンスなんて体感できんわ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-UN6T)
2021/04/28(水) 18:19:22.37ID:SGNQRHBX0 ほんまそれ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-On6t)
2021/04/28(水) 18:33:34.07ID:QGHK+byk049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-SNZO)
2021/04/28(水) 19:31:01.17ID:yD/NjZAp0 豆腐なんかよりeasylistのほうが軽いと言ってるからハードウェアのスペックが低いということはなさそう
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-pbMU)
2021/04/28(水) 21:13:14.42ID:egUpaWb00 ページの読み込みを遅延するアンチアドブロックに引っかかってるとかじゃね
そんなんあるんか知らんけど
そんなんあるんか知らんけど
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7246-1Gce)
2021/04/29(木) 04:34:48.04ID:wMAMq6Y00 m.youtube.com##ytm-section-list-renderer > lazy-list > .spinner
m.youtube.com##ytm-item-section-renderer > lazy-list > .spinner
くるくる回るスピナーを非表示にしたいのですが
この二つがうまくブロックできません
最初は消えるもののその後また出てしまう
どなたかおいしい記述を教えてください
m.youtube.com##ytm-item-section-renderer > lazy-list > .spinner
くるくる回るスピナーを非表示にしたいのですが
この二つがうまくブロックできません
最初は消えるもののその後また出てしまう
どなたかおいしい記述を教えてください
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-ZDFK)
2021/04/29(木) 06:21:42.07ID:hUatHzRC0 >>45
何をベンチマークとしてパフォーマンスを語っているのかも書いてくれないか
何をベンチマークとしてパフォーマンスを語っているのかも書いてくれないか
2021/04/29(木) 07:19:35.82ID:fn4UzcKm
ID:SGNQRHBX0
自演失敗してるやん
自演失敗してるやん
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-SNZO)
2021/04/29(木) 07:22:49.24ID:WLD0DR420 ほんまそれ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM34-On6t)
2021/04/29(木) 14:11:43.32ID:5sfF5G8lMNIKU uBlockOriginで以下の記述をしてもfuckadblockが働くのですがどうやって止めればいいのでしょうか?
@@||xxx.xxx^$generichide
xxx.xxx##+js(abort-current-inline-script.js, $, importFAB)
@@||cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/fuckadblock/$script,domain=xxx.xxx
@@||xxx.xxx^$generichide
xxx.xxx##+js(abort-current-inline-script.js, $, importFAB)
@@||cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/fuckadblock/$script,domain=xxx.xxx
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1374-FdfN)
2021/04/29(木) 15:07:54.27ID:20h7nRJP0NIKU サイト毎に実装が異なるんだからそのサイトを提示してもらわないとわからないよ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-Lvhf)
2021/04/29(木) 17:02:32.22ID:RVOZiSGidNIKU58名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7246-1Gce)
2021/04/29(木) 23:25:29.05ID:wMAMq6Y00NIKU >>57
そのパターンもだめなんです
そのパターンもだめなんです
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3a6e-6pbC)
2021/04/29(木) 23:28:21.92ID:aA93QWc50NIKU >>55
UassetsにIssueを立てる
UassetsにIssueを立てる
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Ajmh)
2021/04/30(金) 02:26:48.45ID:0yWZdBhod >>57
m.youtube.com##.spinner
は消えてると思う(動画ロード時も含め全て消えるけど)
そもそもどのリストの"くるくる"を消したいのかがわからんけど、scriptから呼び出してたらすり抜け起きてる原因かもね
それ以前にモバイルとPCどっちなんや
m.youtube.com##.spinner
は消えてると思う(動画ロード時も含め全て消えるけど)
そもそもどのリストの"くるくる"を消したいのかがわからんけど、scriptから呼び出してたらすり抜け起きてる原因かもね
それ以前にモバイルとPCどっちなんや
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-ts7H)
2021/04/30(金) 03:36:49.65ID:SffTnVm9062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-ts7H)
2021/04/30(金) 03:38:20.20ID:SffTnVm90 説明不足を謝罪します
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-ts7H)
2021/04/30(金) 03:46:59.21ID:SffTnVm9064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-ts7H)
2021/05/01(土) 00:00:06.02ID:O5mfjVAy065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-ts7H)
2021/05/01(土) 00:00:27.08ID:O5mfjVAy0 すまん誤爆
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e790-GPK9)
2021/05/01(土) 04:03:14.78ID:2VBlXAsF0 uBOでニコニコの特定ワード含むコメントとかも除去出来んかね…
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/01(土) 08:01:11.06ID:URAcGjnA0 それは流石に厳しいな
アンチマルウェアがアドオンやchromeの拡張機能に反応出来ないのと同レベル
アンチマルウェアがアドオンやchromeの拡張機能に反応出来ないのと同レベル
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b2-eh0L)
2021/05/01(土) 09:00:56.82ID:S3ozrzJQ0 Android版FirefoxのuBlock Origin
スポイトでマイフィルタに書くとこういう風に数字と改行が大量に入るのなぜ?
編集が面倒になるからPC版のuBlock Originと同じ仕様にしたいんだけど
3
改行
改行
改行
4
! 2021-04-29 www.navitime.co.jp
改行
改行
5
www.navitime.co.jp##.japantravel_link
スポイトでマイフィルタに書くとこういう風に数字と改行が大量に入るのなぜ?
編集が面倒になるからPC版のuBlock Originと同じ仕様にしたいんだけど
3
改行
改行
改行
4
! 2021-04-29 www.navitime.co.jp
改行
改行
5
www.navitime.co.jp##.japantravel_link
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-aruV)
2021/05/01(土) 16:44:41.55ID:rLzEHaeH0 uBlock Origin 1.35.2
・Firefox 66.0 and earlier.
Element picker, zapper and procedural filtering not working on facebook.com
・Firefox 66.0 and earlier.
Element picker, zapper and procedural filtering not working on facebook.com
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/01(土) 17:28:38.05ID:URAcGjnA0 FBに用事こそ無いが、内容的に早いトコ正式版来てほしいな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-XXwB)
2021/05/07(金) 13:53:16.60ID:E7dkzQUG0 https://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/856255/53870724249549/
これ開くと画面がチラチラしてPCファンが音を立て始めるんですが、アドオン切ると普通に表示されます
フィルタは豆腐やらもちやらいろいろ入れています
皆さんの環境では普通に表示されますか?
これ開くと画面がチラチラしてPCファンが音を立て始めるんですが、アドオン切ると普通に表示されます
フィルタは豆腐やらもちやらいろいろ入れています
皆さんの環境では普通に表示されますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebb-gUNg)
2021/05/07(金) 13:58:17.44ID:j2sJVWPj0 >>71
うちは異常なしや
うちは異常なしや
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-gUNg)
2021/05/07(金) 16:17:45.23ID:NsosCpZg0 スクリプトがテンコ盛りなページはCPU負担かかるね
Yahooのトップでもブロックし過ぎると重い
Yahooのトップでもブロックし過ぎると重い
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafe-jjtP)
2021/05/07(金) 16:20:50.13ID:+AqGD1o20 ブロックし過ぎると重くなる理屈がよく分からんな
通信量減るのに重くなるの?
通信量減るのに重くなるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-gUNg)
2021/05/07(金) 16:30:27.13ID:NsosCpZg076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-gUNg)
2021/05/07(金) 16:31:27.70ID:f/4spgCX0 ブロックするために頑張るからな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabf-x/R4)
2021/05/07(金) 17:28:33.17ID:JB/JOpht0 今日になって懸賞生活のサイトのリンクが広告ブロック昨日が有効になっているためと出て消えやがった
うぜえ
うぜえ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-jjtP)
2021/05/07(金) 19:07:11.27ID:+hSL7g3h0 uBOとuMatrix、どちらが先行して相手するんだろうね
そういうプログラム仕様上の話なら気になるわ
AdBlock単体では為せない在り方だし
そういうプログラム仕様上の話なら気になるわ
AdBlock単体では為せない在り方だし
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebb-gUNg)
2021/05/07(金) 20:18:58.13ID:j2sJVWPj0 原理から考えれば
uMatrixで画像をブロックして
uBOのログを見たらわかる
uMatrixで画像をブロックして
uBOのログを見たらわかる
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-jjtP)
2021/05/07(金) 21:20:55.37ID:+hSL7g3h0 お、ログ参照出来るのか
情報ありがとう
情報ありがとう
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-HPs+)
2021/05/07(金) 21:55:55.24ID:qfZxzum30 ネットワークモニターにどの拡張機能がブロックしたか表示されるから、それでも分かりそう
uMatrixしか使ってないから試してないけど
uMatrixしか使ってないから試してないけど
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-jjtP)
2021/05/07(金) 23:37:34.46ID:+hSL7g3h0 ネットワークモニターは初耳だわ
あとで調べておかないとな
そっちの方が分かり易そうだ
あとで調べておかないとな
そっちの方が分かり易そうだ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-Pz2Z)
2021/05/08(土) 08:02:50.99ID:5tTOjLX+0 >>71ですが、たぶん原因はわかりました
F12でコンソール見たら、site_myarea=という行があって、その右にある青丸の白数字があっという間に何千も行ってしまいました
たぶん位置情報をブロックしてるせいで無限に読み込んでるのだと思うのですが、位置情報は許可したくありません
こういうときにいらないスクリプトをブロックできないでしょうか?
F12でコンソール見たら、site_myarea=という行があって、その右にある青丸の白数字があっという間に何千も行ってしまいました
たぶん位置情報をブロックしてるせいで無限に読み込んでるのだと思うのですが、位置情報は許可したくありません
こういうときにいらないスクリプトをブロックできないでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-Pzb+)
2021/05/08(土) 08:40:33.56ID:5tTOjLX+0 すみません、追加です
数字が増えてるスクリプトは
https://www.shufoo.net/site/chirashi_viewer_js/js/iframe_message.js
で、ブロックしたらCPU暴走はなくなってファンは動かなくなりました
しかしまだ無限ループは続いているようで、そのスクリプトが下記であることがわかりました
https://www.shufoo.net/site/chirashi_viewer_js/js/chirashiView.js
これをブロックするとチラシが表示されなくなるのですが、表示しつつ無限ループを避ける方法を教えてください
数字が増えてるスクリプトは
https://www.shufoo.net/site/chirashi_viewer_js/js/iframe_message.js
で、ブロックしたらCPU暴走はなくなってファンは動かなくなりました
しかしまだ無限ループは続いているようで、そのスクリプトが下記であることがわかりました
https://www.shufoo.net/site/chirashi_viewer_js/js/chirashiView.js
これをブロックするとチラシが表示されなくなるのですが、表示しつつ無限ループを避ける方法を教えてください
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebb-gUNg)
2021/05/08(土) 14:11:45.76ID:bbnW0T7M0 うちはコンソールみても
https://www.shufoo.net/site/chirashi_viewer_js/js/iframe_message.js?ver=20210402
は読み込み時のログしかないな
あと位置情報の送信は毎回確認にしてるけど
そのページで確認が来ないので要求されていないと思われる
uBlockでブロックされているのは
.adobedtm.com
googleadservices.com
toppan.122.2o7.net
のスクリプトと最後のやつのgifだけだわ
https://www.shufoo.net/site/chirashi_viewer_js/js/iframe_message.js?ver=20210402
は読み込み時のログしかないな
あと位置情報の送信は毎回確認にしてるけど
そのページで確認が来ないので要求されていないと思われる
uBlockでブロックされているのは
.adobedtm.com
googleadservices.com
toppan.122.2o7.net
のスクリプトと最後のやつのgifだけだわ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-wyb1)
2021/05/08(土) 15:36:18.40ID:WKHlbkVV0 Fanboy's Enhanced Tracking List 入れろ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-cAb/)
2021/05/08(土) 16:17:31.14ID:5tTOjLX+088名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-CQoG)
2021/05/09(日) 02:12:54.05ID:aK2Gq6IHM89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/09(日) 11:47:19.03ID:uITPw3dc0 >>86
ちゃんと検証せずにフィルタ一覧に加えちゃってたけど、使用者のフィードバックによると誤爆がクソ多い
有効なフィルタならそもそもEasyPrivacyに移されるはず
という趣旨のコメントとともに除去されたフィルタなので入れんほうが良さそう
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/4320e9c28b708f179787b1fb93588b65ed6a5b52
ちゃんと検証せずにフィルタ一覧に加えちゃってたけど、使用者のフィードバックによると誤爆がクソ多い
有効なフィルタならそもそもEasyPrivacyに移されるはず
という趣旨のコメントとともに除去されたフィルタなので入れんほうが良さそう
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/4320e9c28b708f179787b1fb93588b65ed6a5b52
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-/Icd)
2021/05/09(日) 12:25:09.04ID:CfmnXRC/091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-jjtP)
2021/05/09(日) 12:30:12.95ID:h32Mcwha0 Fanboy系はメインでメンテナンスしていた人が確か引退しちゃったんだよなあ
ほとんどが譲渡されて名前が変更されて生存しているやつはまともだけど
ほとんどが譲渡されて名前が変更されて生存しているやつはまともだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-jjtP)
2021/05/09(日) 12:36:24.21ID:h32Mcwha093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-0oyS)
2021/05/09(日) 12:42:09.74ID:f2afgNQq0 誤爆を一度も体験したことがないので誰が誤爆できるサイトあったら教えてください
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-gUNg)
2021/05/09(日) 12:42:11.20ID:1A8TnwkH0 >>15
これ出るようになったわ・・・回避方法は今のところないのか・・・
これ出るようになったわ・・・回避方法は今のところないのか・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/09(日) 12:46:52.52ID:uITPw3dc096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-jjtP)
2021/05/09(日) 12:52:56.29ID:h32Mcwha097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/09(日) 13:10:10.28ID:uITPw3dc0 >>93
EasyやFanboy系ならここを見ればいい
https://github.com/easylist/easylist/pulls?q=is%3Apr+is%3Aopen+P%3A+in%3Atitle+
EasyやFanboy系ならここを見ればいい
https://github.com/easylist/easylist/pulls?q=is%3Apr+is%3Aopen+P%3A+in%3Atitle+
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-0oyS)
2021/05/09(日) 14:21:12.04ID:f2afgNQq0 >>97
ありがとう
ありがとう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-jjtP)
2021/05/09(日) 15:59:27.59ID:XiJA3Bt80100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/09(日) 16:17:56.94ID:uITPw3dc0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed5-DjaX)
2021/05/09(日) 20:22:05.43ID:0cVvR4aJ0 最近ニコニコの仕様が変わったのか
ブロックできていた動画表示窓のヘッダーが復活しているな
ブロックできていた動画表示窓のヘッダーが復活しているな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-jjtP)
2021/05/09(日) 21:28:44.49ID:XiJA3Bt80103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-W+eG)
2021/05/10(月) 07:28:02.04ID:ZqeE9L5T0 FanboyのSocialは入れといたほうがいいな
YahooコメントのTwitterアイコンブロックはこいつしかやってないみたいだ
外したら出てきた
YahooコメントのTwitterアイコンブロックはこいつしかやってないみたいだ
外したら出てきた
10494 (ワッチョイ 5b02-gUNg)
2021/05/10(月) 19:41:26.64ID:P5hg3Zn70105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff6-pRQE)
2021/05/10(月) 20:03:44.34ID:n3w8bFKN0 フィルタが更新されてブロックできるようになるまで待つか
自分で調べて「貫通してくる広告」をブロックできるルールを作るか
二択だよ
自分で調べて「貫通してくる広告」をブロックできるルールを作るか
二択だよ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/10(月) 20:51:28.71ID:tblM3HRJ0 >>104
1. uBlock Origin以外のアドオン、少なくともYouTube上で動作しそうなものはすべて無効化する。アドオン以外でも広告をブロックしていたら(DNS sinkholeとか)これも無効化
できれば新規プロファイルを(about:profilesから)作ってアドオンがuBOのみの状態でしばらくテストしてみる
フィルタは豆腐 + uBlock filtersで他には何も購読しない
おま環問題なら解決する可能性がある
それでも治らない場合
2. 豆腐フィルタを雪フィルタに入れ替えてみる
豆腐フィルタに問題があるなら解決する可能性がある
それでも治らない場合
3. 雪フィルタの管理人に相談してみる。1,2 で解決しないとしたら難しい問題である可能性が高いが
ログや開発者ツールのスクリーンショットが出せればなんとか対応してくれるかもしれない
1. uBlock Origin以外のアドオン、少なくともYouTube上で動作しそうなものはすべて無効化する。アドオン以外でも広告をブロックしていたら(DNS sinkholeとか)これも無効化
できれば新規プロファイルを(about:profilesから)作ってアドオンがuBOのみの状態でしばらくテストしてみる
フィルタは豆腐 + uBlock filtersで他には何も購読しない
おま環問題なら解決する可能性がある
それでも治らない場合
2. 豆腐フィルタを雪フィルタに入れ替えてみる
豆腐フィルタに問題があるなら解決する可能性がある
それでも治らない場合
3. 雪フィルタの管理人に相談してみる。1,2 で解決しないとしたら難しい問題である可能性が高いが
ログや開発者ツールのスクリーンショットが出せればなんとか対応してくれるかもしれない
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea6e-Qdrn)
2021/05/10(月) 21:05:10.55ID:tblM3HRJ0 uBO内製フィルタのリポジトリにもYouTube広告相談所があるので英語ができてuBOデフォルトフィルタでも問題が再現するならここに書き込んでも良い
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/7636
直近の例を見ると、uBO開発者まで出てきてトラブルシューティングされてるけれど
結局原因は、SponsorBlockっていうYouTube用のブロッカーとの併用だったようだ
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/7636
直近の例を見ると、uBO開発者まで出てきてトラブルシューティングされてるけれど
結局原因は、SponsorBlockっていうYouTube用のブロッカーとの併用だったようだ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-bPpa)
2021/05/10(月) 21:12:09.46ID:++Rl8j1Fa SponsorBlockは広告というより動画内の不要部分を共有してskipしようってやつ
YouTube Vancedなんかにも付いてる
YouTube Vancedなんかにも付いてる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-gUNg)
2021/05/10(月) 22:35:19.87ID:LYrlciIN0 >>104
Enhancer for YouTubeを入れて広告削除機能を有効にしてみるとか
Enhancer for YouTubeを入れて広告削除機能を有効にしてみるとか
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-0oyS)
2021/05/11(火) 14:01:25.43ID:il5OtVEM0 https://www.cnet.com/home/internet/the-digital-divide-has-left-millions-of-school-kids-behind/
cnetの右下のポップアップ動画をブロックするにはどうしたらいいですか?これをブロックできるフィルターはありますか?
annoyanceフィルター、エレメントピッカーを使っても消えません
cnetの右下のポップアップ動画をブロックするにはどうしたらいいですか?これをブロックできるフィルターはありますか?
annoyanceフィルター、エレメントピッカーを使っても消えません
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abf-fceI)
2021/05/11(火) 14:36:51.80ID:k0aq6M6n0 >>110
www.cnet.com/videos/manifest/*.m3u8?device=ott*
*.cbsistatic.com/fly/js/pages/desktop/article_video_test*.js
www.cnet.com##.entered.dock.inviewElement
www.cnet.com/videos/manifest/*.m3u8?device=ott*
*.cbsistatic.com/fly/js/pages/desktop/article_video_test*.js
www.cnet.com##.entered.dock.inviewElement
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-jjtP)
2021/05/11(火) 14:38:48.79ID:ECzAoDip0 自分で要素をブロックする
各フィルタの制作者にお願いして更新を気長に待つ
各フィルタの制作者にお願いして更新を気長に待つ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/11(火) 15:05:42.14ID:67anI4920 >>111
それ効いてるの最後の1つだけで、上の2つは意味なくね
それ効いてるの最後の1つだけで、上の2つは意味なくね
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-0oyS)
2021/05/11(火) 16:03:57.92ID:il5OtVEM0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cadc-rsqW)
2021/05/11(火) 18:25:34.90ID:x2caNrR90 >>71
全く同じ現象が起きた。チラシ画像がちらつく
調べてみたが Font Fingerprint Defender をオフにすると止まる
iframe_message.js はブロックしなくてもいい
Fingerprintブロックアドオン入れてないか?
全く同じ現象が起きた。チラシ画像がちらつく
調べてみたが Font Fingerprint Defender をオフにすると止まる
iframe_message.js はブロックしなくてもいい
Fingerprintブロックアドオン入れてないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-sbsb)
2021/05/11(火) 19:33:47.04ID:Xf7uOwaV0 >>115
ワロタw
なおりました
ありがとう
なんでフォントなんだよw
別件でnavitimeの地図に縦横の線が入る現象があって、同系列アドオンのWebGL切ったらなおった
でもCanvasとか切りたくないからなあ
不具合出ないでFingerprint系全部処理してくれるのあればいいんだけど
ワロタw
なおりました
ありがとう
なんでフォントなんだよw
別件でnavitimeの地図に縦横の線が入る現象があって、同系列アドオンのWebGL切ったらなおった
でもCanvasとか切りたくないからなあ
不具合出ないでFingerprint系全部処理してくれるのあればいいんだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b90-RluY)
2021/05/11(火) 21:51:12.27ID:ruCyA70o0 https://m.kuku.lu/recv.php
の受信したメール一覧が見れなく(ブロックされて)しまった…昨日までは見れてたんだが
どのフィルタが作用してるかとか全く分からんから誰か原因の切り分けかた教えてくれんだろうか
の受信したメール一覧が見れなく(ブロックされて)しまった…昨日までは見れてたんだが
どのフィルタが作用してるかとか全く分からんから誰か原因の切り分けかた教えてくれんだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebb-gUNg)
2021/05/11(火) 21:51:29.21ID:8ECHAqB30 グラボドライバーも関係してそうな気がするが
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b90-RluY)
2021/05/11(火) 21:51:48.83ID:ruCyA70o0 ずっと真ん中の手紙のアイコンが回り続けたまま
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b90-RluY)
2021/05/11(火) 22:09:33.78ID:ruCyA70o0 記すの忘れてたuBOね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-9/J3)
2021/05/11(火) 22:21:15.92ID:PdWV31wY0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cadc-rsqW)
2021/05/11(火) 22:27:43.74ID:x2caNrR90 >>116
なんでなんかね
うまく表示されないサイトでuBlockオフでも× FingerPrint系か?ってことがある
ilGur氏のFingerprint Defender入れてるんだけどGoogleマップもWebGL F.D.をオフにしないとダメだ
スレチだけどホワイトリスト編集ができるFingerprint Blockアドオン探さないと
なんでなんかね
うまく表示されないサイトでuBlockオフでも× FingerPrint系か?ってことがある
ilGur氏のFingerprint Defender入れてるんだけどGoogleマップもWebGL F.D.をオフにしないとダメだ
スレチだけどホワイトリスト編集ができるFingerprint Blockアドオン探さないと
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/11(火) 22:46:33.25ID:67anI4920 >>117
uBlock filters に昨日更新が入ってるけど、それに問題があるよう
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82870
一時的にマイフィルタ
m.kuku.lu#@#+js(acis, setTimeout, visibility)
を置いてみて
たぶん、数日中に修正されると思うので、しばらくして問題解消してそうならこのフィルタを消す
uBlock filters に昨日更新が入ってるけど、それに問題があるよう
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82870
一時的にマイフィルタ
m.kuku.lu#@#+js(acis, setTimeout, visibility)
を置いてみて
たぶん、数日中に修正されると思うので、しばらくして問題解消してそうならこのフィルタを消す
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b90-RluY)
2021/05/11(火) 23:16:11.83ID:ruCyA70o0 >>123
ありがとうイケメンバッチリ解決した
ありがとうイケメンバッチリ解決した
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/12(水) 01:08:47.57ID:6t8sCiGb0 >>124
多分治ったようなので、フィルターを強制更新 (全キャッシュを削除からの今すぐ更新)してマイフィルタからさっきの消して、本当に治ったか確認してみてほしい
なお、フィルタが追加された理由はアドレス追加時のアンチアドブロック発動なのでそれの検証もできたら
多分治ったようなので、フィルターを強制更新 (全キャッシュを削除からの今すぐ更新)してマイフィルタからさっきの消して、本当に治ったか確認してみてほしい
なお、フィルタが追加された理由はアドレス追加時のアンチアドブロック発動なのでそれの検証もできたら
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b90-RluY)
2021/05/12(水) 02:47:19.26ID:TZlHNn8z0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-2HTd)
2021/05/12(水) 07:31:10.38ID:2TD2MmxN0 >>122
たぶんだけど、ランダムを返すから、複数回読み込んで違う値だったら無限ループになるんじゃないかな
でたらめの値でも少なくともそのセッションでは同じサイトに同じものを返してくれればおとなしくなりそうな気がする
たぶんだけど、ランダムを返すから、複数回読み込んで違う値だったら無限ループになるんじゃないかな
でたらめの値でも少なくともそのセッションでは同じサイトに同じものを返してくれればおとなしくなりそうな気がする
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-jjtP)
2021/05/12(水) 08:32:40.97ID:lTGQgRq40 ドヤ顔で説明してて何も解決出来てなくて笑うわ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-VDy4)
2021/05/12(水) 08:57:21.02ID:8N1+Yz/iM130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Ga1T)
2021/05/12(水) 09:53:23.53ID:gM6o7liD0 自己紹介してる人以外は特にドヤ顔の人も解決できてない話もないんじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca94-DjaX)
2021/05/12(水) 12:53:13.59ID:bTP8MdRx0 もちフィルタのテーマ曲
mochi_theme.mp3
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/mochi_theme.mp3
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
mochi_theme.mp3
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/mochi_theme.mp3
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-jjtP)
2021/05/12(水) 15:12:33.91ID:lTGQgRq40 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)[sage] 投稿日:2021/05/10(月) 20:51:28.71 ID:tblM3HRJ0 [1/2]
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea6e-Qdrn)[sage] 投稿日:2021/05/10(月) 21:05:10.55 ID:tblM3HRJ0 [2/2]
頭隠して尻隠さずw
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea6e-Qdrn)[sage] 投稿日:2021/05/10(月) 21:05:10.55 ID:tblM3HRJ0 [2/2]
頭隠して尻隠さずw
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-jjtP)
2021/05/13(木) 09:34:38.98ID:SJ8e1NL10 プライバシー系のフィルタはトラブルの元になることが多すぎるので俺は素通りさせることにした
追跡でもなんでもしてくだせえ
追跡でもなんでもしてくだせえ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-wWsF)
2021/05/13(木) 10:37:18.41ID:Klzc1rdCM Firefox や uBO 利用者は追跡されたくないのが多数派っしょ
トラブルって何よ
トラブルって何よ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-OaoO)
2021/05/13(木) 10:50:45.64ID:uHFlV3GJ0 誤作動が多発するんだよ
EasyPrivacyとか日本で誤作動起こしててもほぼ報告されないから
EasyPrivacyとか日本で誤作動起こしててもほぼ報告されないから
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d2-DjaX)
2021/05/13(木) 10:58:39.94ID:zuBlRr1o0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebb-gUNg)
2021/05/13(木) 11:12:12.51ID:1aZOUYUL0 easyprivacy easylistを有効にしていて困ったことはないけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-4kX9)
2021/05/13(木) 11:19:12.42ID:aKpiGjeR0 easyの誤爆ぐらいなら自分でフィルタ書いて必要最低限だけ許可してるわ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-BG0t)
2021/05/13(木) 11:45:41.04ID:aKpiGjeR0 それよりyoutube再生できなくなったぞ
最初だけしか動かない
なんか細切れにして仕様変えてきたな
最初だけしか動かない
なんか細切れにして仕様変えてきたな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-TKi0)
2021/05/13(木) 12:16:36.76ID:V20HHLdx0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-wWsF)
2021/05/13(木) 13:20:51.34ID:Klzc1rdCM Firefoxのオプション設定等で音声と動画をブロックにしてる
再生ボタンを押す手間があるけどエラー発生なし
再生ボタンを押す手間があるけどエラー発生なし
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-dGvP)
2021/05/13(木) 13:25:09.18ID:aKpiGjeR0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e76-wWsF)
2021/05/13(木) 13:36:21.57ID:bLKyYsh90 再生出来るし
その見られない時の挙動を書かないとさ
その見られない時の挙動を書かないとさ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-hXL+)
2021/05/13(木) 13:55:41.85ID:aKpiGjeR0 >>143
どう頑張ってもどの動画も再生できなかったんだけど、今見たら普通に見れた
一時的に何かがおかしかったんだな
何かはわからないけど
ブラウザ再起動は何度もしたけどあの時はだめだったし、システムは再起動とか何もしてないんだけどなあ
どう頑張ってもどの動画も再生できなかったんだけど、今見たら普通に見れた
一時的に何かがおかしかったんだな
何かはわからないけど
ブラウザ再起動は何度もしたけどあの時はだめだったし、システムは再起動とか何もしてないんだけどなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-gUNg)
2021/05/13(木) 14:29:01.25ID:NwtFOwjl0 自分の回線が詰まってたんじゃねえの
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-ZUN3)
2021/05/13(木) 14:45:22.88ID:aKpiGjeR0 かもね
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca94-DjaX)
2021/05/13(木) 15:09:37.64ID:Mpnsyu1+0 人によってフィルタがバラバラなんだから
どのフィルタを使ってるかの説明もなしに会話も成り立つわけがないわな
どのフィルタを使ってるかの説明もなしに会話も成り立つわけがないわな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-nCJm)
2021/05/13(木) 15:52:20.27ID:bKtvXmf00 結局おま環なんだよなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e76-wWsF)
2021/05/13(木) 16:03:07.52ID:bLKyYsh90 お騒がせな…
何の後学にもならない
何の後学にもならない
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/13(木) 16:58:37.13ID:KKSRHop60151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-0AMk)
2021/05/13(木) 17:38:11.85ID:tcW6FJMer いまtver見てるんだけど広告出てくるけど
昨日までわ出なかったのに
えっ何で?
昨日までわ出なかったのに
えっ何で?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-jjtP)
2021/05/13(木) 18:42:14.32ID:kVXVCcDS0 おま環
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)
2021/05/13(木) 19:03:24.48ID:KKSRHop60 >>104 >>139
> お知らせ(2021年05月13日)
> Youtubeの動画内広告について:各所で、また動画内広告がすり抜けてきたという報告が上がっています。一部では再生不具合も起こっているようです。今のところ、フィルター作者間(注)ではEasyListメンテナーの一人がごく短時間不具合を再現したほかは再現しておらず、原因はわかりません。もしこの新型広告(?)の対象になってしまった場合、現状ではアカウントを切り替える、ログアウトする等が最善かと思います。同じアカウントでも時間がたつと自然に回復(?)することもあるようです。ただし、これまでのすり抜け報告の大部分はフィルターや設定の問題、またはほかの拡張機能による干渉でした。まずはフィルター設定を見直し、uBlock Origin以外の広告・追跡ブロック拡張機能はすべて無効にしてください。またBlocktubeなどYoutube用のいくつかの拡張機能はuBlock filtersと干渉することが知られていますので、無効にしてください。Yuki's uBlock Japanese filtersでは、再生不具合に対し実験的なフィルタを既に導入していますが、効果があるかはわかりません(すり抜けには効果がありません)。
> 注:Adblock Plus, AdGuard, EasyList, uBlock Origin, 各言語用フィルタの作者間では毎日活発に情報交換しており、Youtubeの広告などは共同で解析することもあります。
雪フィルタの管理人からYouTube広告について情報があった
俺もついさっき「YouTube Premium で広告のない...」という動画広告が流れたんだがこの新型だったのかな(ログアウト時。発生したときはスルーしちゃってたのでログも何も見てない)
> お知らせ(2021年05月13日)
> Youtubeの動画内広告について:各所で、また動画内広告がすり抜けてきたという報告が上がっています。一部では再生不具合も起こっているようです。今のところ、フィルター作者間(注)ではEasyListメンテナーの一人がごく短時間不具合を再現したほかは再現しておらず、原因はわかりません。もしこの新型広告(?)の対象になってしまった場合、現状ではアカウントを切り替える、ログアウトする等が最善かと思います。同じアカウントでも時間がたつと自然に回復(?)することもあるようです。ただし、これまでのすり抜け報告の大部分はフィルターや設定の問題、またはほかの拡張機能による干渉でした。まずはフィルター設定を見直し、uBlock Origin以外の広告・追跡ブロック拡張機能はすべて無効にしてください。またBlocktubeなどYoutube用のいくつかの拡張機能はuBlock filtersと干渉することが知られていますので、無効にしてください。Yuki's uBlock Japanese filtersでは、再生不具合に対し実験的なフィルタを既に導入していますが、効果があるかはわかりません(すり抜けには効果がありません)。
> 注:Adblock Plus, AdGuard, EasyList, uBlock Origin, 各言語用フィルタの作者間では毎日活発に情報交換しており、Youtubeの広告などは共同で解析することもあります。
雪フィルタの管理人からYouTube広告について情報があった
俺もついさっき「YouTube Premium で広告のない...」という動画広告が流れたんだがこの新型だったのかな(ログアウト時。発生したときはスルーしちゃってたのでログも何も見てない)
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e81-jjtP)
2021/05/13(木) 19:22:55.05ID:PKwd3uOz0 今は大変だな
おま環だろ、きっちり切り分けして報告してこい
なんて言ったらすぐ喚きだして炎上騒ぎになるし
不快にならないように言葉を選んでるんだろうな
おま環だろ、きっちり切り分けして報告してこい
なんて言ったらすぐ喚きだして炎上騒ぎになるし
不快にならないように言葉を選んでるんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-I8iA)
2021/05/13(木) 19:28:29.78ID:5b1QIjPL0 うちは豆腐さんくらいしか使ってないし豆腐さんまち
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-M7eM)
2021/05/13(木) 20:03:09.46ID:2hpE6fsd0 スキップできるタイプならスクリプトによる力業で自動スキップさせる方法がいいのでは?
動画再生前のスキップ出来ないものならばこれも力業で数秒間opacity等で見えなくするとか
動画再生前のスキップ出来ないものならばこれも力業で数秒間opacity等で見えなくするとか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-agNs)
2021/05/13(木) 20:08:31.36ID:8ho9xSzf0 現行の豆腐を外すとブロックできるな
その後、再び有効にしても再起動まではブロックされるが
そのまま再起動するとまたブロックから漏れる
その後、再び有効にしても再起動まではブロックされるが
そのまま再起動するとまたブロックから漏れる
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-OaoO)
2021/05/13(木) 20:18:36.68ID:uHFlV3GJ0 俺は豆腐の有無は関係ないな
動画を新しいタブで開いたときに出やすい気がする
ublock内製フィルター5つ
easylist
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
JPN: AdGuard Japanese
これで出た
動画を新しいタブで開いたときに出やすい気がする
ublock内製フィルター5つ
easylist
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
JPN: AdGuard Japanese
これで出た
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-agNs)
2021/05/13(木) 22:31:26.45ID:8ho9xSzf0 dom関連のフィルターがダブってると、うまく処理されないみたいだよ
すり抜けてるときはログに残ってないから
Easylist、豆腐、このいずれかを無効にすると大丈夫なので、
競合しているのではないかな?
すり抜けてるときはログに残ってないから
Easylist、豆腐、このいずれかを無効にすると大丈夫なので、
競合しているのではないかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-OaoO)
2021/05/13(木) 23:28:15.79ID:uHFlV3GJ0 なるほど
しかし再起動するまで影響があるってそれはアドオンのバグじゃないのか
しかし再起動するまで影響があるってそれはアドオンのバグじゃないのか
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c320-r5j5)
2021/05/14(金) 12:26:31.84ID:Y3IGdAoW0 豆腐さん本人の掲示板見たら、本人はお手上げ状態だから
豆腐フィルタは更新しないんじゃないの?
なんか別の広告ブロック使ってくださいみたいに書いてあったよ
豆腐フィルタは更新しないんじゃないの?
なんか別の広告ブロック使ってくださいみたいに書いてあったよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-UpeG)
2021/05/14(金) 13:42:21.44ID:7BEwd2IJ0 uboも攻略されるようになったか
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-EgAf)
2021/05/14(金) 13:44:44.06ID:vh5FyWyU0 豆腐アウトなのか〜
長らく世話になったわ
長らく世話になったわ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-LGE7)
2021/05/14(金) 14:12:26.52ID:V9ZNjKj3M165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/14(金) 14:51:57.38ID:EdrESGTN0 >>161
それ別件でABPからuBOに乗り換えてねって話では
とはいえTwitterみたら
> >>15のYouTubeのやつ俺も出るわ
> まあでもこの編成で出るから無理じゃない?しらんけど
> https://pbs.twimg.com/media/E1By7HaVgAAEna3.png
と述べてるので自力解析をするつもりはないようだな
それ別件でABPからuBOに乗り換えてねって話では
とはいえTwitterみたら
> >>15のYouTubeのやつ俺も出るわ
> まあでもこの編成で出るから無理じゃない?しらんけど
> https://pbs.twimg.com/media/E1By7HaVgAAEna3.png
と述べてるので自力解析をするつもりはないようだな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-TLNx)
2021/05/14(金) 15:58:37.70ID:GLXa0AAEM フィルタの注釈にもうだめかもわからんね、とかあって草だった
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd12-kOMv)
2021/05/14(金) 18:19:46.50ID:gLPkjhsG0 雪は使えない
外したほうがいい
不具合だらけ
外したほうがいい
不具合だらけ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/14(金) 18:19:56.19ID:EdrESGTN0 (ログ速が3月初めから落ちていて) もうだめかもわからんね、ってやつね、念の為
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2139-Adon)
2021/05/15(土) 04:37:24.05ID:TuPEa1Gr0 日本のサイト用のフィルタ入れてないのに、となりのヤングジャンプはアホみたいにフィルタにかかるな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-wedZ)
2021/05/15(土) 07:01:19.01ID:B+T9GwON0 >>135
Easy系のフィルタは無差別爆撃が多いからな
Easy系使うならもち氏のジェネ消しβ経由させてGeneral潰すか
GitHubからgeneral以外のリストを選んで購読するのが無難
https://github.com/easylist/easylist/tree/master/easyprivacy
Easy系のフィルタは無差別爆撃が多いからな
Easy系使うならもち氏のジェネ消しβ経由させてGeneral潰すか
GitHubからgeneral以外のリストを選んで購読するのが無難
https://github.com/easylist/easylist/tree/master/easyprivacy
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/15(土) 08:50:54.17ID:OYFS7Xk90 >>170
残念ながらEasy系は明らかにgeneral_blockにする必要がなくともgeneral_blockで対応することがある
YouTubeのこれとか。https://github.com/easylist/easylist/commit/72ae5576bbd341f18a64626e310e15b117fc15de
そしてEasyPrivacyの場合、general系を消してもあまり不具合には効果がない
残念ながらEasy系は明らかにgeneral_blockにする必要がなくともgeneral_blockで対応することがある
YouTubeのこれとか。https://github.com/easylist/easylist/commit/72ae5576bbd341f18a64626e310e15b117fc15de
そしてEasyPrivacyの場合、general系を消してもあまり不具合には効果がない
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f58-dv6I)
2021/05/15(土) 12:29:23.40ID:P08HFaIS0 今朝からMacのSafariでAdblock PlusがYouTubeの広告を排除できなくなったわ。
突然大きな音量で違法スレスレの広告ぶちまけられるとその動画次第を見る気が失せるんだけど。
皆さんどんな感じ?
突然大きな音量で違法スレスレの広告ぶちまけられるとその動画次第を見る気が失せるんだけど。
皆さんどんな感じ?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-Cg0s)
2021/05/15(土) 12:48:31.67ID:Ltk2Rb/50 ここはFirefox専用です
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/15(土) 12:53:46.68ID:OYFS7Xk90175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-MToJ)
2021/05/15(土) 17:11:15.04ID:Tbz+J2E+0 やっぱマックってガイジが買ってんだな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-sort)
2021/05/15(土) 18:00:14.93ID:4J2KZ0AF0 障害者差別の言葉を使う>>175の人間性っていかほどのものだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c320-r5j5)
2021/05/15(土) 20:26:42.81ID:RNIGbTc00 youtube俺も広告出たけど
その後に、Easylistをオフ、豆腐はオンのままで広告出なくなったぞ
その後に、Easylistをオフ、豆腐はオンのままで広告出なくなったぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c320-r5j5)
2021/05/15(土) 20:28:15.47ID:RNIGbTc00 逆にニコニコ動画の方は
Easylistをオン、豆腐をオフで広告消えた
Easylistをオン、豆腐をオフで広告消えた
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-0qpL)
2021/05/15(土) 20:34:22.66ID:Tj5J32DG0 Easylistしか入れてないけど広告全然出ないな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-gSvD)
2021/05/15(土) 21:29:27.36ID:RlvRDaxQ0 Adblock入れてyoutube見てたら最初は広告弾きまくって、おおこれは快適!って思ってたのに・・・
なんか一時停止しないとインターネットに接続してくださいと出るわ動画は真っ暗で音声だけ流れるようになるわで一時停止させて更新してってメンドクサイ手順踏むようになったわ
それだけならまだしも今となってはAdblock作動中でも平気で広告表示されるようになってただの役立たずになり果てたぜ、なんだこれ
でもニコ動だと広告は全く出なくなって快適そのものなんだよなぁ
なんか一時停止しないとインターネットに接続してくださいと出るわ動画は真っ暗で音声だけ流れるようになるわで一時停止させて更新してってメンドクサイ手順踏むようになったわ
それだけならまだしも今となってはAdblock作動中でも平気で広告表示されるようになってただの役立たずになり果てたぜ、なんだこれ
でもニコ動だと広告は全く出なくなって快適そのものなんだよなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-K4FX)
2021/05/16(日) 00:20:34.35ID:aJuoPqkk0 >>180
それはyoutubeが対策練ってきたってことでしょ。
「インターネットに接続してください」もそれyoutubeが出してるニセメッセージ
でしょう。それが出てもインターネットには接続してるわけだし。
それはyoutubeが対策練ってきたってことでしょ。
「インターネットに接続してください」もそれyoutubeが出してるニセメッセージ
でしょう。それが出てもインターネットには接続してるわけだし。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-K4FX)
2021/05/16(日) 00:22:20.18ID:aJuoPqkk0 それに役たたずでもない。
動画の間に挟まれている広告動画はちゃんとスキップできてる。
動画の間に挟まれている広告動画はちゃんとスキップできてる。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-kFSV)
2021/05/16(日) 00:33:34.40ID:ui9FszlB0 しっかし頭の広告めっちゃストレスになるなw本編観る気失せるわ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/16(日) 00:44:22.70ID:q0/PJkWy0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737d-u+PU)
2021/05/16(日) 01:59:05.58ID:YBWrnxT80 ここででYouTubeの広告が邪魔と言うレスを見るたびに
もう何年もYouTubeで広告を見てない俺が利用してるのは偽のYouTubeなのかと疑心暗鬼になってしまう
もう何年もYouTubeで広告を見てない俺が利用してるのは偽のYouTubeなのかと疑心暗鬼になってしまう
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-Adon)
2021/05/16(日) 02:06:28.61ID:mLCRUGkp0 広告以外をフブロックする AdOnly Plus
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-8mL7)
2021/05/16(日) 07:28:55.93ID:5je7y8jN0 You Tubeの動画で、視聴中に「広告まで5秒前」とカウントダウンが出て、広告が割り込みで再生される
勿論冒頭でも再生される
それらの広告を除去する要素を教えて下さい
勿論冒頭でも再生される
それらの広告を除去する要素を教えて下さい
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-suzQ)
2021/05/16(日) 09:57:52.08ID:FecEZ+N70 >>187
普通はフィルタ購読してるから要素を特定しないでも消えてる
消えてない人のほうが特殊なので、消したければリクエストログを見て疑わしいものを消していくしかない
誰かに協力してほしいのなら自分がどのページを見てどのリクエストが許可されているのか全部開示して、ブロックされている人に見比べてもらうくらいのことはしないとだめ
消えてるものをいちいち出してどれが悪いか特定してくれる暇人はなかなかいるもんじゃない
普通はフィルタ購読してるから要素を特定しないでも消えてる
消えてない人のほうが特殊なので、消したければリクエストログを見て疑わしいものを消していくしかない
誰かに協力してほしいのなら自分がどのページを見てどのリクエストが許可されているのか全部開示して、ブロックされている人に見比べてもらうくらいのことはしないとだめ
消えてるものをいちいち出してどれが悪いか特定してくれる暇人はなかなかいるもんじゃない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-Adon)
2021/05/16(日) 12:31:24.07ID:2WKJC1g90190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-Adon)
2021/05/16(日) 12:34:50.19ID:2WKJC1g90 パソコンにAdblockインスト−ルしてたら
youtubeに一切広告出なかったのに
最近 画面が暗くなってストップするのに
なった 新しいブロックソフト教えて
youtubeに一切広告出なかったのに
最近 画面が暗くなってストップするのに
なった 新しいブロックソフト教えて
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-u+PU)
2021/05/16(日) 13:13:01.63ID:DmWMe98S0 uBlock Origin
uMatrix
Enhancer for YouTube
併用してるけど広告は出たことないよ
uMatrix
Enhancer for YouTube
併用してるけど広告は出たことないよ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-UpeG)
2021/05/16(日) 13:15:45.92ID:JmOAYklZ0 uBlock Origin使っても広告出るんだが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Adon)
2021/05/16(日) 13:20:38.99ID:c1I1EGYl0 >>192
フィルタは?
フィルタは?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-dPv5)
2021/05/16(日) 13:52:25.44ID:aAjqSBvo0 俺は広告出ないけど動画によっては途中から再生したら止まるの出てきて、
@@log_event$domain=www.youtube.com
を設定したら動いた
ログないと動かないようにしたんだろうな
問題なく動く動画もあるけど
@@log_event$domain=www.youtube.com
を設定したら動いた
ログないと動かないようにしたんだろうな
問題なく動く動画もあるけど
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-fHqB)
2021/05/16(日) 13:52:56.92ID:VJ3IrcOT0 youtubeは絶賛ABテスト中で
もう少し情報が出回らないと対応は無理
ブロッカー変えようとフィルタ変えようと現状は意味無し
もう少し情報が出回らないと対応は無理
ブロッカー変えようとフィルタ変えようと現状は意味無し
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-Cg0s)
2021/05/16(日) 13:57:31.10ID:ZeXxLvZq0 youtubeがABテストをやってる根拠でもあるんけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-sort)
2021/05/16(日) 14:35:00.28ID:fD5i24T60 購読してるフィルタを書かない人は八割型初期設定のまま使ってるので、
初期設定の前提でレスを返したら「豆腐フィルタを使ってます」
などと後出しジャンケンしてくるのがウザいから教える側もテキトーになるわけだ
初期設定の前提でレスを返したら「豆腐フィルタを使ってます」
などと後出しジャンケンしてくるのがウザいから教える側もテキトーになるわけだ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/16(日) 14:41:13.82ID:q0/PJkWy0 効果あるんか知らんがYouTube絡みのフィルタはEasyとかみるとここ数日更新されているので
こまめに更新するようにしてもいいかもね
できることはそれくらい
こまめに更新するようにしてもいいかもね
できることはそれくらい
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-TLNx)
2021/05/16(日) 15:28:40.04ID:aS82x/gba 前に1回変なスマホゲー?の広告出たけど
Bad 👎 ボタン押してスキップしたら出なくなったよ
Bad 👎 ボタン押してスキップしたら出なくなったよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-AYRO)
2021/05/16(日) 17:40:09.52ID:3lQcuifF0 >>77
www.knshow.com##^script:has-text(/広告ブロック機能/)
www.knshow.com##^script:has-text(/広告ブロック機能/)
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d36-6z8l)
2021/05/16(日) 20:35:48.95ID:zjSg2HYr0 youtubeみてるとたまにメモリ激上げしてるけどこれは広告やブロックと関係あるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-Adon)
2021/05/16(日) 21:19:42.33ID:nYc4K9BF0 本体のぐ〜ぐるに聞いた方がよくね?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-K4FX)
2021/05/17(月) 10:53:06.14ID:t41WWrdI0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2139-Adon)
2021/05/17(月) 19:09:04.17ID:7E3GY1iL0 androidのAdguard(アプリ)のデフォルトのフィルタ設定って
AdGuard BaseはオンでEasyListはオフになってるのな
AGBが入ってればELは入れる必要はないってことなんだろうか?
AdGuard BaseはオンでEasyListはオフになってるのな
AGBが入ってればELは入れる必要はないってことなんだろうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-u+PU)
2021/05/17(月) 19:33:22.76ID:Ag+SWJ880 adguard baseってeasylistをオンにすることを前提に作られたとかそんなんなかったっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab06-mHX6)
2021/05/17(月) 19:47:52.19ID:NjEf/+jh0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-8mL7)
2021/05/17(月) 20:55:51.83ID:7GPrLMAW0 豆腐フィルタなどをまるまる入れると、色々なサイトで必要な表示まで消える弊害が起きるので、
必要なフィルタしか入れないのですが、You Tubeで以前入れている広告フィルタが効かなくなりました
You Tubeの広告のみを除去できる要素を教えて下さい
必要なフィルタしか入れないのですが、You Tubeで以前入れている広告フィルタが効かなくなりました
You Tubeの広告のみを除去できる要素を教えて下さい
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-u+PU)
2021/05/17(月) 21:11:14.28ID:V/LH7NlL0 自分で解決できないなら俺みたいにフィルタまるまる購読しな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-UDcM)
2021/05/17(月) 21:21:04.31ID:3xnpzucV0 YouTubeのUAをPlayStation5とかに偽装する
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-r9Gv)
2021/05/17(月) 22:07:41.26ID:vXcxeziB0 何のために入れてるのかを考えれば、過剰ブロックしたうえでやりすぎのやつを許可するほうがいいだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-fHqB)
2021/05/17(月) 22:33:26.26ID:quqJZ3n/0 確かにホワイトリスト方式は楽
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-yoCo)
2021/05/17(月) 23:41:13.52ID:gy/IgMGe0 フィルタが誤爆したときに、除外・例外フィルタを自分で作っておけば済む話のような
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-0qpL)
2021/05/18(火) 00:20:31.85ID:LiZ4k1mM0 ABPは誤爆フィルタ探すのも修正するのも楽だったんだけど
uBOはすごく面倒臭いのでUI改善して欲しいところ
uBOはすごく面倒臭いのでUI改善して欲しいところ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/18(火) 01:05:24.07ID:BEkfIOm00 ちょっとABP触ってみたが、どこも使いやすいところなかった。例外フィルタ書くのに便利な独自機能なんて特になさそう
拡張のAdGuard なら uBO ユーザである自分としても、誤爆対策として少しうらやましい機能がいくつかあるが (それでも総合的にはuBOのほうがUIが良い)
自分でフィルタを書ける場合、uBOだとAdvanced settingsからfilterAuthorModeを有効化すると少し便利になる
拡張のAdGuard なら uBO ユーザである自分としても、誤爆対策として少しうらやましい機能がいくつかあるが (それでも総合的にはuBOのほうがUIが良い)
自分でフィルタを書ける場合、uBOだとAdvanced settingsからfilterAuthorModeを有効化すると少し便利になる
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-aoQt)
2021/05/18(火) 06:47:32.91ID:6aCH9Hmb0 ABPのユーザーって何割が開発元のEyeoがABPのユーザーを餌に
googleとかamazonとかの各大手広告企業から何千万ドル単位で金取って
そこの広告表示させてるのを知ってるんだろうか。
あと広告企業からそんだけ金取ってるのにインストするときユーザーに
寄付してくれって臆面なく言ってるのには笑っちまう
googleとかamazonとかの各大手広告企業から何千万ドル単位で金取って
そこの広告表示させてるのを知ってるんだろうか。
あと広告企業からそんだけ金取ってるのにインストするときユーザーに
寄付してくれって臆面なく言ってるのには笑っちまう
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2139-Adon)
2021/05/18(火) 14:21:27.69ID:KR70G5ju0 AdGuard Annoyancesってマジで糞だなあ
くるくるし続けてページ読み込めなくることにしょっちゅう遭遇する
くるくるし続けてページ読み込めなくることにしょっちゅう遭遇する
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-fHqB)
2021/05/18(火) 14:57:35.49ID:2SR6F5t10 Annoyances系は神経質な人とかよほど低スペックマシンで困ってるとか言う人が使うもので、誤爆上等でしょそんな物
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/18(火) 16:12:18.30ID:BEkfIOm00 いろいろ便利なフィルタが詰め合わせになってるからAdGuard Annoyanceは入れてるけど
それでもIgnore generic cosmetic 設定にしたいところ (Fanboyよりはマシだが)
自分は使ってないけどたぶん雪の姉妹フィルタのみぞれは誤爆少なめなんじゃね
広告ではないだけで誰もブロックしたいと思うような要素への対策も多く入ってるので
「神経質な人/低スペックマシン」向けではないと思うが、確かに取扱注意ではある
それでもIgnore generic cosmetic 設定にしたいところ (Fanboyよりはマシだが)
自分は使ってないけどたぶん雪の姉妹フィルタのみぞれは誤爆少なめなんじゃね
広告ではないだけで誰もブロックしたいと思うような要素への対策も多く入ってるので
「神経質な人/低スペックマシン」向けではないと思うが、確かに取扱注意ではある
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fdc-yoCo)
2021/05/18(火) 16:16:18.50ID:eL1mSV4q0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/18(火) 17:16:51.52ID:BEkfIOm00 >>219
例外フィルタの追加を1クリックで行いたいというのは需要として有りそうだけど
自分は自動生成ルールはあくまで補助として、ユーザに修正させるステップを経るuBOのスタイルのほうが好きだな
自分がuBOに欲しい機能といえば
1. logger から直接マイフィルタを除去したい (AdGuard / ABP は可能)
2. logger を特定のフィルタが関与するものだけに絞って表示したい (AdGuardは可能)
3. CNAMEはデフォルトで非表示にしたい (ABPやAdGuardにはそもそもその機能がない)
の3つ。しかしuBOのloggerでしかできない便利機能も多々あるので、結論はuBOが一番使いやすい
ABPはloggerの検索すらできなさそうで話にならない
例外フィルタの追加を1クリックで行いたいというのは需要として有りそうだけど
自分は自動生成ルールはあくまで補助として、ユーザに修正させるステップを経るuBOのスタイルのほうが好きだな
自分がuBOに欲しい機能といえば
1. logger から直接マイフィルタを除去したい (AdGuard / ABP は可能)
2. logger を特定のフィルタが関与するものだけに絞って表示したい (AdGuardは可能)
3. CNAMEはデフォルトで非表示にしたい (ABPやAdGuardにはそもそもその機能がない)
の3つ。しかしuBOのloggerでしかできない便利機能も多々あるので、結論はuBOが一番使いやすい
ABPはloggerの検索すらできなさそうで話にならない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fdc-yoCo)
2021/05/18(火) 17:39:04.17ID:eL1mSV4q0 >>220
俺の説明も下手ですまんが、
例外フィルタではなく、フィルタのルール項目そのものを個別に無効化(コメントアウト)できるんだよ
ログを取るのは開発ツールできる(開発ツールにボタンが現れる)し、
分割窓に現れた一覧でルールの例外設定や無効化が使いやすいので、
ABPのGUIが使い勝手でそれほど劣るものとは思わんなぁ
まぁ、自分自身も今は無駄なリソースを食わないuBO使ってるので、ないものねだりというところはある
俺の説明も下手ですまんが、
例外フィルタではなく、フィルタのルール項目そのものを個別に無効化(コメントアウト)できるんだよ
ログを取るのは開発ツールできる(開発ツールにボタンが現れる)し、
分割窓に現れた一覧でルールの例外設定や無効化が使いやすいので、
ABPのGUIが使い勝手でそれほど劣るものとは思わんなぁ
まぁ、自分自身も今は無駄なリソースを食わないuBO使ってるので、ないものねだりというところはある
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/18(火) 17:49:07.14ID:BEkfIOm00 >>221
一度インストールして一通り触ってみたがそういう機能は見当たらんな
一度インストールして一通り触ってみたがそういう機能は見当たらんな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2139-Adon)
2021/05/18(火) 17:55:02.29ID:KR70G5ju0 >>218
でもフィルタごとに汎用的なのを無視するかどうかの設定ってできないよね?
でもフィルタごとに汎用的なのを無視するかどうかの設定ってできないよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-LGE7)
2021/05/18(火) 18:51:03.66ID:x+AldG67M じぇね消しβあるんだから要素非表示だけなら少し改変するだけでいいでしょが
generic欲しいでこの展開何度目やら
generic欲しいでこの展開何度目やら
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-fHqB)
2021/05/18(火) 20:04:06.90ID:2SR6F5t10 それがデフォで出来たらいいのにって話じゃねえの
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Adon)
2021/05/19(水) 00:09:31.76ID:q2gV/8sR0 ほとんどの人には、どうでもいい話なんだけど
89.0b13かb12でuBOの更新が一瞬になったわ
今まで更新するボタンを押してもわずかにラグがあったのが
押した瞬間に切り替わるようになった
でもこの更新ボタンを使う他のアドオンは見たことないけどw
89.0b13かb12でuBOの更新が一瞬になったわ
今まで更新するボタンを押してもわずかにラグがあったのが
押した瞬間に切り替わるようになった
でもこの更新ボタンを使う他のアドオンは見たことないけどw
2021/05/19(水) 11:23:43.64ID:NecabT7s
YouTube利用規約が6月1日に更新―全ての動画で広告表示される可能性
変更の概要
■顔認識の制限
規約には、個人を特定できる可能性がある情報を許可なく収集することはできない旨がすでに記載されています。この規定は顔認識に関する情報に対しても適用されるものですが、新しい規約ではこの点をさらに明確にしています。
■収益化に関するYouTubeの権利
YouTubeは、プラットフォーム上のすべてのコンテンツを収益化する権利を有しており、YouTubeパートナープログラムに参加していないチャンネルの動画にも広告が表示される場合があります。
■ロイヤリティの支払いと源泉徴収
収益を得る権利を持つクリエイターへの支払いは、米国の税務上の観点からロイヤリティとして扱われ、Googleは法律上義務付けられる場合に源泉徴収を行います
変更の概要
■顔認識の制限
規約には、個人を特定できる可能性がある情報を許可なく収集することはできない旨がすでに記載されています。この規定は顔認識に関する情報に対しても適用されるものですが、新しい規約ではこの点をさらに明確にしています。
■収益化に関するYouTubeの権利
YouTubeは、プラットフォーム上のすべてのコンテンツを収益化する権利を有しており、YouTubeパートナープログラムに参加していないチャンネルの動画にも広告が表示される場合があります。
■ロイヤリティの支払いと源泉徴収
収益を得る権利を持つクリエイターへの支払いは、米国の税務上の観点からロイヤリティとして扱われ、Googleは法律上義務付けられる場合に源泉徴収を行います
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-TLNx)
2021/05/19(水) 14:32:14.58ID:DPb85E9+M どのスレも軒並みYouTubeでの不都合や対処法
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-C7EH)
2021/05/20(木) 19:12:21.60ID:OATov9SF0 いつ頃からかAdGuard JapaneseがDAZNのプレイヤーをブロックするようになったんだな
自分で例外に入れたけど
例えばこれとか動画プレイヤーが表示されない
https://qoly.jp/2021/05/17/ep-kubo-goal-vs-levante-iks-1
自分で例外に入れたけど
例えばこれとか動画プレイヤーが表示されない
https://qoly.jp/2021/05/17/ep-kubo-goal-vs-levante-iks-1
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-Qmtv)
2021/05/20(木) 19:17:39.01ID:ozpEVAQg0 >>229
雪と餅しか使ってないけどプレイヤー表示されない
雪と餅しか使ってないけどプレイヤー表示されない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-LFaK)
2021/05/20(木) 21:36:51.24ID:C9Rp50ly0 >>229 >>230
雪とAdGuard Japaneseはメンテナが同じだから不具合も似通ってくるわな
修正コミットが早速入っていた
雪では公開当初からブロックされてる
AdGuard Japaneseでは安全重視という話でブロックが中日新聞に限定されていたが
https://www.chunichi.co.jp/article/139758
12日前に、雪で不具合報告がないから安全と判断したか一般ルール化された
https://mainichi.jp/articles/20210506/k00/00m/050/195000c
コミット履歴に紐付けられたリンクを見ると
確かに関係ないDAZN動画が再生されてうざい。広告なのかはよくわからんが動画なので帯域は無駄に消費される
雪とAdGuard Japaneseはメンテナが同じだから不具合も似通ってくるわな
修正コミットが早速入っていた
雪では公開当初からブロックされてる
AdGuard Japaneseでは安全重視という話でブロックが中日新聞に限定されていたが
https://www.chunichi.co.jp/article/139758
12日前に、雪で不具合報告がないから安全と判断したか一般ルール化された
https://mainichi.jp/articles/20210506/k00/00m/050/195000c
コミット履歴に紐付けられたリンクを見ると
確かに関係ないDAZN動画が再生されてうざい。広告なのかはよくわからんが動画なので帯域は無駄に消費される
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-4P7j)
2021/05/21(金) 08:49:10.46ID:FP/J5leKa スポーツ動画広告プラットフォーム "DAZN Player"だからかな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-RMa4)
2021/05/21(金) 10:21:22.77ID:Br49ObLa0 >>15
こちらのYou Tubeの広告を消すフィルタ教えて
こちらのYou Tubeの広告を消すフィルタ教えて
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-4P7j)
2021/05/21(金) 10:32:39.62ID:wU43mLHM0 六月からの広告適用が変わる案件の試運転中なんじゃね?
そうなると、実態が固まってからでないとフィルタは自分で作成するしかない
そうなると、実態が固まってからでないとフィルタは自分で作成するしかない
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-lZiV)
2021/05/21(金) 11:52:18.10ID:4CA5CAR40 広告なんて一度も見たことないけど、もしかしてログインしてたら表示されないとかかな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27af-4P7j)
2021/05/21(金) 12:09:56.29ID:bM8qsSTR0 gifアニメーションの無料サンプルサイトだけど一覧表示される?
Easylist入ってると駄目だな
ttps://sozai-good.com/illust/gifanimation/
Easylist入ってると駄目だな
ttps://sozai-good.com/illust/gifanimation/
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-lZiV)
2021/05/21(金) 12:17:24.95ID:Ng2m/tfU0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a20-lZiV)
2021/05/21(金) 12:42:01.29ID:TQxYykFy0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JG8J)
2021/05/21(金) 12:42:16.32ID:/G/kgvi60240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa99-4P7j)
2021/05/21(金) 15:13:41.91ID:OlFm6yg20 >>236
もち+お仲間フィルタで問題なく見れる
もち+お仲間フィルタで問題なく見れる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-lZiV)
2021/05/21(金) 17:13:48.13ID:4TOPjRK10 使っているフィルタは全く同じなのに(280blockerのみ)
YouTubeの動画広告が、Adblockplusでは出ないのにublockoriginでは出てくるようになった
原因がわからん
YouTubeの動画広告が、Adblockplusでは出ないのにublockoriginでは出てくるようになった
原因がわからん
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-4P7j)
2021/05/21(金) 17:18:08.13ID:H4T8HuI70 それぞれに専用の構文があるから、普通にあることだとは思うが
それにABテストで片方だけ新しいスクリプトが送られている可能性もあるし
それにABテストで片方だけ新しいスクリプトが送られている可能性もあるし
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-2aW8)
2021/05/21(金) 17:22:41.47ID:yJtcKGht0 280のフィルタは高度な専用構文使ってないしA/Bテストじゃない
そもそも280はPCで280フィルタを使うことを推奨してないし、YouTubeの広告もPCで使うと消えないと宣言している
そもそも280はPCで280フィルタを使うことを推奨してないし、YouTubeの広告もPCで使うと消えないと宣言している
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-4P7j)
2021/05/21(金) 17:55:05.12ID:H4T8HuI70 専用構文の使用はともかく、ABテストの対象かどうかって本人しか確認しようがないと思うけど
まあ俺が言いたいのは、同じフィルターでも読み込むアドオンによって解釈が変わる可能性があるということ
まあ俺が言いたいのは、同じフィルターでも読み込むアドオンによって解釈が変わる可能性があるということ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-pL72)
2021/05/21(金) 18:12:57.12ID:cqjgrJNgM このスレで280を持ち出してきた時点で触ったらダメな案件ではないかな...
言い方を変えれば設定もキャプチャもログももろもろ出さないのに触ったら負け
言い方を変えれば設定もキャプチャもログももろもろ出さないのに触ったら負け
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-4P7j)
2021/05/21(金) 18:18:58.84ID:H4T8HuI70 ああそういう類のやつなのね
それはすまんかった
それはすまんかった
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-RMa4)
2021/05/21(金) 19:00:39.95ID:Br49ObLa0 >>212
除外・例外フィルタっていうのはどう設定するんですか?
除外・例外フィルタっていうのはどう設定するんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa99-4P7j)
2021/05/21(金) 19:33:26.72ID:OlFm6yg20249名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-pL72)
2021/05/21(金) 19:50:40.72ID:cqjgrJNgM >>248
二行目読めない?
二行目読めない?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-RkjI)
2021/05/22(土) 00:36:39.04ID:9Ysr+cP10 読めない
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-Gigl)
2021/05/22(土) 07:58:12.61ID:sXtzKDWV0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa99-4P7j)
2021/05/22(土) 09:48:15.13ID:bd6ZOBGq0 >>251
障害者差別とか人間性まで終わっとるな
障害者差別とか人間性まで終わっとるな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-pL72)
2021/05/22(土) 11:42:22.09ID:sBpwbplXM 差別的な書き込みはどうかとも思うけど正義面するなら241検証をさっさとすればとも思うね
最低限ログ等提出に頓珍漢なこと言い掛かりふっかけた始末くらいつけてもらいたい
最低限ログ等提出に頓珍漢なこと言い掛かりふっかけた始末くらいつけてもらいたい
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-4P7j)
2021/05/23(日) 10:02:01.92ID:bL4/B0Uc0 braveブラウザでパソコンでyoutubeを見たら
凄い軽く広告も出ないです。
凄い軽く広告も出ないです。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JG8J)
2021/05/23(日) 10:05:21.86ID:TVqOIjEb0 よかったね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-cE2x)
2021/05/23(日) 10:28:28.50ID:YNqFvclQ0 Braveなんて入れちゃダメなヤツやん
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ilw5)
2021/05/23(日) 14:14:28.38ID:VzHvdtLJ0 スパイウェアやん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab8-I6Yg)
2021/05/24(月) 10:27:33.40ID:BlpHT4aB0 スパイウエアの定義も知らない奴が、そうやって騙されたままになる。
brabeは少なくともスパイウエアじゃない。
brabeは少なくともスパイウエアじゃない。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-2aW8)
2021/05/24(月) 10:41:24.03ID:tq/Kn6/N0 良いこと言ってるのに変なところで誤字るな
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-hMIi)
2021/05/24(月) 10:48:41.79ID:tq/Kn6/N0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3785-5zR4)
2021/05/24(月) 15:53:33.26ID:EBxhFMKP0 YouTubeの動画前広告が表示されるようになったから来たけど
豆腐以外知らなかったから雪フィルタっての追加したら直った
おわり
豆腐以外知らなかったから雪フィルタっての追加したら直った
おわり
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e8-lZiV)
2021/05/24(月) 18:00:45.12ID:AA2tnEQL0 自己解決できるのは偉い!
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-4P7j)
2021/05/24(月) 18:37:12.74ID:ORlqKBs/a 最近:has-text覚えたけど便利だな
NGワードであぼーんみたいな使い方ができる
NGワードであぼーんみたいな使い方ができる
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-AwMl)
2021/05/24(月) 23:40:13.80ID:6V0jtZBR0 youtube の新しい広告は雪では対応できてない
必ずしも表れるものでもないから対応するにできないで
おそらくどのフィルタでも対応できない
必ずしも表れるものでもないから対応するにできないで
おそらくどのフィルタでも対応できない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-hMIi)
2021/05/24(月) 23:53:49.54ID:tq/Kn6/N0 雪はYouTube新型広告向けの実験的なフィルタを入れてるから
雪の効果で出なくなるのはあり得ないことではない
ただ、実験的というだけあって効果はまったく保証されてないというだけ
他の日本用フィルタは様子見状態なので、駄目元で雪を試すのはあり
一部の人しか対象じゃないから、アカウント変えたら出なくなるという話もあるけれど
雪の効果で出なくなるのはあり得ないことではない
ただ、実験的というだけあって効果はまったく保証されてないというだけ
他の日本用フィルタは様子見状態なので、駄目元で雪を試すのはあり
一部の人しか対象じゃないから、アカウント変えたら出なくなるという話もあるけれど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JG8J)
2021/05/25(火) 09:48:53.18ID:QDaJGu090 雪フィルタじゃなくて大雪フィルタ(Paranoid)の方だね
自分はそれでも広告すり抜けちゃったけど人によっては効果あるかも
自分はそれでも広告すり抜けちゃったけど人によっては効果あるかも
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-hMIi)
2021/05/25(火) 20:31:36.78ID:wemn7Jur0 >>266
念の為
> Paranoidの実験フィルタが効果を発揮するには、「ウェブサイトのオフライン作業用データ」を削除していただくか、about:debugging#/runtime/this-firefoxまたはchrome://inspect/#service-workersからYoutubeのWorkerを解除していただく必要があります。
念の為
> Paranoidの実験フィルタが効果を発揮するには、「ウェブサイトのオフライン作業用データ」を削除していただくか、about:debugging#/runtime/this-firefoxまたはchrome://inspect/#service-workersからYoutubeのWorkerを解除していただく必要があります。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5zR4)
2021/05/27(木) 00:16:06.28ID:xs/D6wXAM reCAPTCHAでゆっくり絵が入れ替わっていく時ありますよね?
あれになると必ず何度か失敗するのですが何が起きてるのでしょうか?
サーバ側の通信障害ですかね?
ブラウザやアドオン関係なく起きてるような
あれになると必ず何度か失敗するのですが何が起きてるのでしょうか?
サーバ側の通信障害ですかね?
ブラウザやアドオン関係なく起きてるような
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-5zR4)
2021/05/27(木) 04:10:24.38ID:cYEb431F0 uBlock
Adblock
Vanced
uBlock
Adblock
Vanced
uBlock
Adblock
Vanced
Adblock
Vanced
uBlock
Adblock
Vanced
uBlock
Adblock
Vanced
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-4P7j)
2021/05/27(木) 04:59:09.68ID:5wI+eDRva271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JG8J)
2021/05/27(木) 10:25:19.24ID:lPw5M2S90 ABP Japanese filtersが更新された
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabc-4P7j)
2021/05/27(木) 10:55:03.18ID:OUR3wJdZ0 日本語に限らずだけどフィルタは複数の作者で割拠してるのが理想だね
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-hMIi)
2021/05/27(木) 15:28:27.79ID:Kr+X35Bb0 1つのフィルタにいろんな人がコミットできるのが良いな
uBO内製フィルタのシステムが理想
フィルタ記載のない不具合報告見るたびにABP Japaneseじゃないか?って疑うのは不毛だし
あるフィルタで直してもらった不具合が、他のフィルタにはずっと残ってるってのもざらだし
uBO内製フィルタのシステムが理想
フィルタ記載のない不具合報告見るたびにABP Japaneseじゃないか?って疑うのは不毛だし
あるフィルタで直してもらった不具合が、他のフィルタにはずっと残ってるってのもざらだし
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-Gigl)
2021/05/27(木) 16:05:47.36ID:rP4g2zGf0 >>271
それサイトの機能死んでもいいからトラッキングブロックしたい病気の人向けフィルタだぞ
それサイトの機能死んでもいいからトラッキングブロックしたい病気の人向けフィルタだぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-hMIi)
2021/05/27(木) 16:56:30.88ID:Kr+X35Bb0 まだAdBlockのデフォルトフィルタだからな
Vivaldiにもオフの状態でだが標準搭載されてるし
アドブロックは色々壊すという評判の大抵はこいつが原因
トラッキングブロック用と考えても雑すぎる
作者の昔のブログを読むとそれなりに有益なこと書いてあるのに
最近 (と言っても3年前) の記事だと完全に論理が崩壊しているので、なにか精神を病んだのかと思う
Vivaldiにもオフの状態でだが標準搭載されてるし
アドブロックは色々壊すという評判の大抵はこいつが原因
トラッキングブロック用と考えても雑すぎる
作者の昔のブログを読むとそれなりに有益なこと書いてあるのに
最近 (と言っても3年前) の記事だと完全に論理が崩壊しているので、なにか精神を病んだのかと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JG8J)
2021/05/27(木) 18:11:19.81ID:lPw5M2S90 確かにABPの公式リストに載ってしばらくした辺りからだんだんおかしくなって
何度か発狂して暴走したことがあったな
話どころか言葉さえ通じない外人からのスパムまがいの不具合報告に散々悩まされてたみたいだし
やめたかったのかも
何度か発狂して暴走したことがあったな
話どころか言葉さえ通じない外人からのスパムまがいの不具合報告に散々悩まされてたみたいだし
やめたかったのかも
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-4P7j)
2021/05/27(木) 19:53:55.31ID:+VS0hlD80 豆腐といちごフィルタ入れてるんだけど
youtube配信を長時間見てるとブロックしたリクエスト数が700とかになってくるんだが
しょうがないのかな
すごい重くなってくる
youtube配信を長時間見てるとブロックしたリクエスト数が700とかになってくるんだが
しょうがないのかな
すごい重くなってくる
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JG8J)
2021/05/27(木) 20:11:51.83ID:lPw5M2S90279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-B6Af)
2021/05/28(金) 10:02:19.04ID:bMNIWBgy0 braveブラウザでパソコンでyoutubeを見たら
凄い軽く広告も出ないです。
凄い軽く広告も出ないです。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 936e-pyit)
2021/05/28(金) 14:20:23.26ID:EQSbFzVp0 Firefox の Manifest v3移行の詳細が出たわね
広告ブロックに必要なAPIは一般ユーザでもアクセスできるよう残されるそうだから大丈夫だとは思うが
なにか他の障害がないかgorhill氏のコメントが気になるところ
広告ブロックに必要なAPIは一般ユーザでもアクセスできるよう残されるそうだから大丈夫だとは思うが
なにか他の障害がないかgorhill氏のコメントが気になるところ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc5-P6Ny)
2021/05/30(日) 19:32:59.06ID:3+z0m+om0 FirefoxにおけるChrome拡張機能プラットフォームのManifest V3サポート、
ブロッキング用途でのwebRequest API使用は認める計画
ttp://srad.jp/story/21/05/29/229239/
Mozillaでは複数のコンテンツブロッキング拡張機能開発者と議論した結果、
DNRを実装しつつwebRequestによるブロッキングのサポートも維持するという。
ブロッキング用途でのwebRequest API使用は認める計画
ttp://srad.jp/story/21/05/29/229239/
Mozillaでは複数のコンテンツブロッキング拡張機能開発者と議論した結果、
DNRを実装しつつwebRequestによるブロッキングのサポートも維持するという。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0190-LLu7)
2021/06/01(火) 20:19:41.93ID:ZR/qTrEk0 ニコニコまた仕様変えたの…?ランキング動画特定ワードで除外してたのにまた表示されるようになった
www.n i c ovideo.jp##.RankingMainVideo:has(.MediaObject-bodyTitle:has-text(特定のワード))
で削除出来てたんだが…
www.n i c ovideo.jp##.RankingMainVideo:has(.MediaObject-bodyTitle:has-text(特定のワード))
で削除出来てたんだが…
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-e+PW)
2021/06/01(火) 20:39:15.62ID:AtbPNJRna >>282
NC- が付いた
www.n i c ovideo.jp##.RankingMainVideo:has(.NC-MediaObject-bodyTitle:has-text(特定のワード))
NC- が付いた
www.n i c ovideo.jp##.RankingMainVideo:has(.NC-MediaObject-bodyTitle:has-text(特定のワード))
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0190-LLu7)
2021/06/01(火) 21:10:12.78ID:ZR/qTrEk0 >>283
無事除外されたわ感謝
無事除外されたわ感謝
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-B6Af)
2021/06/02(水) 19:02:16.67ID:ATGbP5Xo0 共同通信のサイトでアンチ広告ブロックが発動するね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-83tl)
2021/06/02(水) 19:37:01.91ID:YEGkiGXG0 うちはちゃんと回避できてるっすよ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-KeM6)
2021/06/02(水) 20:00:39.72ID:CULpVETY0 共同通信this.kiji.isからnordot.appに変わったっぽいね
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 936e-pyit)
2021/06/02(水) 20:26:23.43ID:sPuILejP0 フィルタ更新すればいいだけ
uBOデフォルト含め、大抵のフィルタは共同通信対応入ってる
フィルタ選択間違ってたら知らんが
uBOデフォルト含め、大抵のフィルタは共同通信対応入ってる
フィルタ選択間違ってたら知らんが
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-6ypv)
2021/06/02(水) 20:37:48.39ID:XvuQsfdO0 参考にもならない共同通信見に行くとか暇人だな
……、まぁ、そんなの個人の自由か
……、まぁ、そんなの個人の自由か
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-CRoL)
2021/06/04(金) 02:27:19.37ID:D1Veby1j0 広告見ずにニュースを読むんだから共同通信への嫌がらせじゃないのw
291名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hed-ydbu)
2021/06/04(金) 04:06:59.55ID:ifcg0wVPH originに豆腐を入れてイージーリスト含めデフォで入ってる分を削って効果と軽さを追求するとしたら何を外して何を残せばよいですか?w
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/04(金) 07:58:21.35ID:Y/erx4/M0 内製フィルター5つは入れておきな
その他は外してもいい
その他は外してもいい
293名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-Fu2c)
2021/06/04(金) 18:05:02.60ID:ifcg0wVPH294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a110-Ttel)
2021/06/04(金) 18:37:40.66ID:a7S+o8On0 >>293
豆腐じゃなくて雪フィルタを入れて他全部外すのが良いんじゃないかな
精選版標準フィルタ(Easyなど) + 日本用フィルタという構成になってるから
海外サイトの広告にもそこそこ強いし
作者も、やけにエロサイト広告対策のパッチに力を入れている印象がある
そのまんまEasyListを使うよりは誤爆を抑えられるはず
豆腐じゃなくて雪フィルタを入れて他全部外すのが良いんじゃないかな
精選版標準フィルタ(Easyなど) + 日本用フィルタという構成になってるから
海外サイトの広告にもそこそこ強いし
作者も、やけにエロサイト広告対策のパッチに力を入れている印象がある
そのまんまEasyListを使うよりは誤爆を抑えられるはず
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a110-Ttel)
2021/06/04(金) 18:43:00.33ID:a7S+o8On0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-HS/f)
2021/06/04(金) 19:13:34.62ID:QkAXfIOR0 >>294
雪フィルタの所のよくある質問を読みに行け。
雪フィルタの所のよくある質問を読みに行け。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dad-ywzN)
2021/06/04(金) 22:49:36.19ID:xh8ScorZ0 テキトーな事言ってるのは何なの…
298名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Ep+2)
2021/06/04(金) 23:07:01.42ID:6xzbHKQJd >>296
何を指してるかわからんね
FAQはすごく参考になるのでこれまで何度も読んでるよ
日本人利用者が多そうな、海外の大手メディアやアングラ・ポルノサイトは雪でも対応する
マイナーサイトまでカバーしたいならEasyListと併用してねというスタンスのはずだが
雪系フィルタに加えるとしたらuBlock filters – Annoyancesくらいじゃね
雪では対応しない系統の日本語サイトフィルタが入ってるし
何を指してるかわからんね
FAQはすごく参考になるのでこれまで何度も読んでるよ
日本人利用者が多そうな、海外の大手メディアやアングラ・ポルノサイトは雪でも対応する
マイナーサイトまでカバーしたいならEasyListと併用してねというスタンスのはずだが
雪系フィルタに加えるとしたらuBlock filters – Annoyancesくらいじゃね
雪では対応しない系統の日本語サイトフィルタが入ってるし
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafe-p9zx)
2021/06/05(土) 00:15:17.28ID:U5wyc1UA0 これだな
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/FAQ.md
Q16 uBlock Origin(PC)でおすすめのフィルタ構成を教えてください。
ってのがあるね
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/FAQ.md
Q16 uBlock Origin(PC)でおすすめのフィルタ構成を教えてください。
ってのがあるね
300名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-Fu2c)
2021/06/05(土) 02:23:05.07ID:DlcK0qv9H レスサンクスです!
とりあえず初めてorigin産の五種と豆腐だけという構成にしてみました!
あと多目的とアドウェア欄のデフォルトで有効になってた物も外したんですが
問題無かですか?
これもしかして外す事によって逆に重くなったりするって事あります?
デフォルトよりブロックされる部分が減って読み込んでしまって重くなるとか?
とりあえず初めてorigin産の五種と豆腐だけという構成にしてみました!
あと多目的とアドウェア欄のデフォルトで有効になってた物も外したんですが
問題無かですか?
これもしかして外す事によって逆に重くなったりするって事あります?
デフォルトよりブロックされる部分が減って読み込んでしまって重くなるとか?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-Fu2c)
2021/06/05(土) 02:28:32.90ID:DlcK0qv9H あとイージープライバシーは残しておいたんですが
これも外してよかですか?w
内製のプライバシー項目と数字の桁が違うので躊躇して残してるんですが
大丈夫であれば外したいんですが
教えてくださいw
これも外してよかですか?w
内製のプライバシー項目と数字の桁が違うので躊躇して残してるんですが
大丈夫であれば外したいんですが
教えてくださいw
302名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-Fu2c)
2021/06/05(土) 02:57:53.91ID:DlcK0qv9H 改め雪+内製5種という構成にしてみました
とりあえずこれで様子見てみます
豆腐と比べると桁が違うので凄くブロックしてくれそうですw
とりあえずこれで様子見てみます
豆腐と比べると桁が違うので凄くブロックしてくれそうですw
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/05(土) 07:47:36.54ID:dhwyOa4E0 雪は海外サイト用のフィルタを取り込みすぎて肥大化が止まらないね
共同管理ならともかく個人でこの量を管理するとなると近いうち限界が来る
ublockfilterが対応してる物ぐらいは任せればいいのにと思う
共同管理ならともかく個人でこの量を管理するとなると近いうち限界が来る
ublockfilterが対応してる物ぐらいは任せればいいのにと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a110-Ttel)
2021/06/05(土) 15:04:26.88ID:YTiqZ0NP0 >>299
FAQ全体やREADME読んだらわかるが
豆腐やもちを使う場合は内製フィルタを入れたほうが良い
雪では日本人需要がありそうなサイトについては同じルールを取り込んでるから、購読不要だけど併用しても無駄や不具合は起きない
という意味だぞ。単に省略してあるだけ
FAQ全体やREADME読んだらわかるが
豆腐やもちを使う場合は内製フィルタを入れたほうが良い
雪では日本人需要がありそうなサイトについては同じルールを取り込んでるから、購読不要だけど併用しても無駄や不具合は起きない
という意味だぞ。単に省略してあるだけ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5511-Fu2c)
2021/06/06(日) 15:35:50.97ID:90inX6Co00606 JAV系サイトの広告ブロックするフィルターってある?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 25b1-tgfA)
2021/06/06(日) 16:52:48.43ID:4AbqAKRq00606 >>305
easylistとublockfilter
easylistとublockfilter
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-p9zx)
2021/06/07(月) 15:16:03.32ID:89XGn25Z0 Chrome拡張機能channel blocker
https://chrome.google.com/webstore/detail/channel-blocker/nfkmalbckemmklibjddenhnofgnfcdfp?hl=ja
導入するとチャンネルの左側に出る x を押すだけで消えて目にすることがなくなる
拡張機能のオプション開けて任意の文字入れてチャンネル表示させないことも可能
ひろゆき
野球
サッカー
大食い
↑入れてスッキリした
ちなみにvideo blockerは数年前から機能してない
https://chrome.google.com/webstore/detail/channel-blocker/nfkmalbckemmklibjddenhnofgnfcdfp?hl=ja
導入するとチャンネルの左側に出る x を押すだけで消えて目にすることがなくなる
拡張機能のオプション開けて任意の文字入れてチャンネル表示させないことも可能
ひろゆき
野球
サッカー
大食い
↑入れてスッキリした
ちなみにvideo blockerは数年前から機能してない
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-PRuz)
2021/06/07(月) 15:43:46.30ID:+G5QrbTi0 youtube.com###dismissible:has(.ytd-channel-name:has-text(/(?=.*(フワ|ふわ|FUWA)ちゃん|Fuwa.*chan)/i))
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-Ep+2)
2021/06/07(月) 16:06:07.91ID:9I0WExq+0 非表示やブロックのほとんどはuBlock Originで可能なので、拡張が干渉してゴミになるリスクを負ってまで専用アドオンを入れる気はしない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-IO17)
2021/06/07(月) 17:02:23.27ID:Hz0u5JRl0 つべ用ならBlockTubeとかあるだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-gHF8)
2021/06/07(月) 17:31:24.26ID:gBn6MsI50 スパイウェアの可能性もあるからなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-Ep+2)
2021/06/07(月) 17:37:58.25ID:9I0WExq+0 BlockTubeはuBlock Originと干渉してフィルタを壊す可能性があるアドオンとして一番代表的なやつじゃん
https://github.com/amitbl/blocktube/issues/153
https://github.com/amitbl/blocktube/issues/153
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-uJhn)
2021/06/08(火) 09:10:25.96ID:ITtmyJVia なんでもフィルター脳の溜まり場だからこの反応
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a01-uikQ)
2021/06/08(火) 10:23:23.10ID:jDLdtRGX0 ヤフーのスポーツニュース一覧が広告ブロックのおかげで
もっと見るのリンクをクリックしても続きが表示されない
これってどうにかならない?
もっと見るのリンクをクリックしても続きが表示されない
これってどうにかならない?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bb-ywzN)
2021/06/08(火) 10:39:15.47ID:et3JCTIV0 うちは広告ブロックされながら普通に続きが出る
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cab1-hjSr)
2021/06/08(火) 10:47:47.50ID:yvkYp34U0 おま環
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-CRoL)
2021/06/08(火) 11:52:25.63ID:lL3DjIFW0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a01-uikQ)
2021/06/08(火) 12:03:35.20ID:jDLdtRGX0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-Ep+2)
2021/06/08(火) 13:54:09.90ID:nDp7DioJ0 >>314
2週間近く前にAdGuardのリポジトリに報告されてAdGuard Baseに修正が入り、それをみて雪と豆腐にも修正が入り
YukiがPRを送ってマージされたからEasyListでも修正された。
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/84106
つまるところ雪フィルタか豆腐フィルタかEasyListか使っていれば遭遇しない不具合なので、フィルター選択が悪い
とくにABP Japanese filtersなんて最悪
2週間近く前にAdGuardのリポジトリに報告されてAdGuard Baseに修正が入り、それをみて雪と豆腐にも修正が入り
YukiがPRを送ってマージされたからEasyListでも修正された。
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/84106
つまるところ雪フィルタか豆腐フィルタかEasyListか使っていれば遭遇しない不具合なので、フィルター選択が悪い
とくにABP Japanese filtersなんて最悪
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-ywzN)
2021/06/08(火) 14:24:22.82ID:rlqZ41Np0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-ywzN)
2021/06/08(火) 15:12:57.41ID:rlqZ41Np0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd5-kEQv)
2021/06/09(水) 13:06:12.94ID:DtgwSAQh0 ublockでif文はどうやって使う?
AAAってスレにBBBって文字が入っているレスだけ消すようにしたいんだ
AAAってスレにBBBって文字が入っているレスだけ消すようにしたいんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/09(水) 13:27:58.56ID:pQP+8VUk0 >>324
AAA > レス:has-text(BBB)
AAA > レス:has-text(BBB)
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd5-kEQv)
2021/06/09(水) 14:00:09.24ID:DtgwSAQh0 それだと他のスレでもレスが消えてしまうような
AAAの文字が入ったスレだけでBBBのレスを消すようにしたいんだ
AAAの文字が入ったスレだけでBBBのレスを消すようにしたいんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cab1-hjSr)
2021/06/09(水) 14:17:43.31ID:rQ5L5OSN0 AAA レス:has-text(BBB)
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/09(水) 14:43:57.06ID:pQP+8VUk0 >>326
スレタイトル:has-text(自分で考えろ) > レス:has(> レス内容:has-text(ハゲ))
スレタイトル:has-text(自分で考えろ) > レス:has(> レス内容:has-text(ハゲ))
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-Qd01)
2021/06/11(金) 00:16:21.57ID:JUMqbcJ80 個人的にここ対応してほしいわ
realtime-chart.info/
アドブロックに対していろいろ嫌がらせがおおい
realtime-chart.info/
アドブロックに対していろいろ嫌がらせがおおい
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-/PsP)
2021/06/15(火) 00:51:50.36ID:5LnAJmEC0 You Tubeの広告までカウントダウンが出るのって防げない?
youtube ad killerでもこれは出現しました
youtube ad killerでもこれは出現しました
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-epd2)
2021/06/15(火) 00:54:53.70ID:Y44ki9md0 うちは広告もカウントダウンも一切出ない
購読してるフィルタの見直しとかしてみたらどうか
購読してるフィルタの見直しとかしてみたらどうか
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-nisE)
2021/06/15(火) 01:01:30.60ID:3jkFAwEm0 広告出るって人は、関連アドオンを色々組み合わせちゃってるんじゃないのかね
uBO一つにして内製フィルター だけで試してみたらどうか
uBO一つにして内製フィルター だけで試してみたらどうか
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2382-nisE)
2021/06/15(火) 03:46:18.19ID:ye7q91i10 youtube ad killerの紹介を書いた人だけど、今日現在は、killer無し、レギュラーフィルターもなしの、6/14豆腐だけでyoutubeのADを抑制できてます >>330
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437d-42hD)
2021/06/15(火) 04:00:00.31ID:F6iV8u1t0 いまだにYouTubeで広告出ると言ってるの人らは無駄に色々やりすぎて変なことになってるんだろうな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-W6T4)
2021/06/15(火) 04:59:25.75ID:WsHFt0RD0 次スレ立てる時はテンプレに追加で雪フィルタのQ&Aを入れるべきだな
このスレに書かれてる質問レスの大半はあのQ&Aを読むことで解消できるはず
初心者はまず読むべき
このスレに書かれてる質問レスの大半はあのQ&Aを読むことで解消できるはず
初心者はまず読むべき
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-DId8)
2021/06/15(火) 14:13:42.19ID:+K1ueViS0 あれを読むのは初心者以上の人であって
初心者はあんな物読まない
初心者はあんな物読まない
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-nisE)
2021/06/15(火) 15:48:35.17ID:+S5a/01h0 だから読むようにテンプレに入れろと言ってるんでしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-42hD)
2021/06/15(火) 16:15:08.85ID:XEK09CTv0 じゃー俺が責任もってテンプレに入れるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-eRXt)
2021/06/15(火) 18:02:55.73ID:Lh88zYqx0 雪フィルタの広告ブロックFAQはものすごく勉強になったが
どの層をターゲットにしているのかがわからん
とはいえ、あれに簡単なフィルタの書き方を加えれば、uBOで知っておくべきことは網羅されるから
初心者でも頑張って読むべき
どの層をターゲットにしているのかがわからん
とはいえ、あれに簡単なフィルタの書き方を加えれば、uBOで知っておくべきことは網羅されるから
初心者でも頑張って読むべき
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-/PsP)
2021/06/15(火) 22:48:04.85ID:6/cTYVWM0 雪フィルタ入れても全く効果なかったけどな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H87-NkIJ)
2021/06/16(水) 03:58:29.12ID:YIC+nbCxH 雪+内製5種にしてからチョット経ちますが
豆腐+デフォルトより断然良いですね
豆腐をディスってるワケじゃありませんw
今までありがとうございましたm(_ _)m
こういうのを探してました
ヘビーすぎないオールインワンな感じの奴
日本メインだけど海外もちょいちょい見るからメジャー所は当然カバーしてほしい、海外エロ、アングラはよく利用する、そしてできるだけ色々ブロックして欲しいけど余分なフィルタは入れたくないってワイみたいな人間にはベストですね
最高です
前構成より明らかにブロックされてるし読み込みが速い軽い
イージー有りと何ら変わらない寧ろ以上に自分が見る海外サイトについてはブロックしてくれてます
大変でしょうが作者さん最強のオールインワン日本製フィルタを目指して頑張ってください(`・ω・´)
これ一つ入れとけばヘビーユーザー以外は大安心って感じのやつ(`・ω・´)
内製まで外して雪だけにしたい将来的にはできるならば
豆腐+デフォルトより断然良いですね
豆腐をディスってるワケじゃありませんw
今までありがとうございましたm(_ _)m
こういうのを探してました
ヘビーすぎないオールインワンな感じの奴
日本メインだけど海外もちょいちょい見るからメジャー所は当然カバーしてほしい、海外エロ、アングラはよく利用する、そしてできるだけ色々ブロックして欲しいけど余分なフィルタは入れたくないってワイみたいな人間にはベストですね
最高です
前構成より明らかにブロックされてるし読み込みが速い軽い
イージー有りと何ら変わらない寧ろ以上に自分が見る海外サイトについてはブロックしてくれてます
大変でしょうが作者さん最強のオールインワン日本製フィルタを目指して頑張ってください(`・ω・´)
これ一つ入れとけばヘビーユーザー以外は大安心って感じのやつ(`・ω・´)
内製まで外して雪だけにしたい将来的にはできるならば
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-DId8)
2021/06/16(水) 07:12:18.35ID:3y8kKrYr0 速さ軽さについてはプラシーボだと思うが、まあデフォルト設定は過剰だよな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-epd2)
2021/06/16(水) 07:15:13.03ID:5U1IXpTn0 キモい長文だな…
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-42hD)
2021/06/16(水) 12:51:28.63ID:mosDarUv0 内製だけで賄えるのが理想的だろ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-eRXt)
2021/06/16(水) 22:15:07.13ID:NPW9ltSC0 アングラサイトへのサポート度は雪が一番高いだろうから
無駄なスクリプトが読み込まれない分、体感できるレベルで速くなることはありえるんじゃね
内製は外したければ外せばいいんじゃないの
併用しても不具合や無駄はほとんど増えないというだけで、日本人需要があるサイトは見落とされない限り同じルールが雪に取り込まれるので
無駄なスクリプトが読み込まれない分、体感できるレベルで速くなることはありえるんじゃね
内製は外したければ外せばいいんじゃないの
併用しても不具合や無駄はほとんど増えないというだけで、日本人需要があるサイトは見落とされない限り同じルールが雪に取り込まれるので
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-/PsP)
2021/06/17(木) 02:36:48.66ID:wFPTgfGB0 uBlock Originのリクエストログで、--のブロックが働いてる要素ですが、
どの要素が、どの広告をブロックしているかというのは知ることはできますか?
ピンポイントで邪魔な広告をブロックしている要素だけを集めたマイフィルタを作りたいので
どの要素が、どの広告をブロックしているかというのは知ることはできますか?
ピンポイントで邪魔な広告をブロックしている要素だけを集めたマイフィルタを作りたいので
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-DId8)
2021/06/17(木) 08:51:35.85ID:sjRSZ0xX0 要素隠蔽フィルタならリクエストログの</>から出来る
それ以外は一つ一つ$badfilterとかで無効にして確かめていくしかない
それ以外は一つ一つ$badfilterとかで無効にして確かめていくしかない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-nisE)
2021/06/17(木) 18:23:39.51ID:9iknqNix0 どのフィルタがブロックしてるとか分かったら
サイト側が対策しやすくなるとか理由があるのかな?
サイト側が対策しやすくなるとか理由があるのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-epd2)
2021/06/17(木) 19:44:10.89ID:Jfg+G4ce0 単純にフィルタを分解できないレベルまで分解してから
フィルタを重複してる分は除外してそのフィルター群によってフィルタされるが
重複しているフィルタのうちどのフィルタリストの分を除外するかは
ユーザーには簡単にわからないし、どれとと重複していたかさえメモリ使用量削減を優先したためか
持っていないんじゃない?
フィルタを重複してる分は除外してそのフィルター群によってフィルタされるが
重複しているフィルタのうちどのフィルタリストの分を除外するかは
ユーザーには簡単にわからないし、どれとと重複していたかさえメモリ使用量削減を優先したためか
持っていないんじゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-SMw2)
2021/06/18(金) 09:20:07.40ID:ztpupZbU0 見てもよくわからないんだがクエストログの</>は具体的に何に使うの?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-19dE)
2021/06/18(金) 11:50:05.71ID:v10gNPg00 javascriptオフにしても右クリックできない画像って一体どういう作りなんですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ab1-iTBs)
2021/06/18(金) 12:06:38.67ID:3s4pE2ot0 imgタグで表示してるんじゃなくてcssで領域の背景画像として表示してるとかかな
モノ見ないとわからんけど
モノ見ないとわからんけど
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-19dE)
2021/06/18(金) 12:32:53.78ID:v10gNPg00354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ab1-iTBs)
2021/06/18(金) 12:56:04.49ID:3s4pE2ot0 普通にno_contextmenu.jsブロックしたら右クリックできたよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebb-b/96)
2021/06/18(金) 13:58:21.88ID:6nKZO/ur0 Firefoxならデフォルトで右クリックできるな
Shift押しながら右クリックで
Shift押しながら右クリックで
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabf-qpnF)
2021/06/18(金) 14:31:20.00ID:CwNaWNyE0 >>351
Javascriptオフは、
about:config
で
javascript.enabled=false
ですよ
上記でjavascriptオフにしたら右クリできましたよ(画像表示もjavascriptなので画像もでませんが……)
Javascriptオフは、
about:config
で
javascript.enabled=false
ですよ
上記でjavascriptオフにしたら右クリできましたよ(画像表示もjavascriptなので画像もでませんが……)
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-R/h9)
2021/06/18(金) 22:02:51.46ID:WNlHsmMG0 右クリック禁止もAdGuardやuAssetsに報告したら対応してくれるので
何度か報告して追加されたフィルタを調べながら、どういうフィルタを書けば対処できるのか学んでみるのもいいと思う
ttps://nordot.app/778478631404470272
例えばこのおっさんは右クリックしても画像の保存ができないが
マイフィルタに
nordot.app##.maFigure__img:style(pointer-events: auto !important)
と書かば右クリックメニューに保存ボタンが出てくるようになる
何度か報告して追加されたフィルタを調べながら、どういうフィルタを書けば対処できるのか学んでみるのもいいと思う
ttps://nordot.app/778478631404470272
例えばこのおっさんは右クリックしても画像の保存ができないが
マイフィルタに
nordot.app##.maFigure__img:style(pointer-events: auto !important)
と書かば右クリックメニューに保存ボタンが出てくるようになる
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-SH+L)
2021/06/18(金) 22:21:29.60ID:doC2bklu0 >>357
んなメンドいことしなくてもスタイルシート無効で一発だが
んなメンドいことしなくてもスタイルシート無効で一発だが
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-I+il)
2021/06/18(金) 22:24:51.91ID:/3N0vBG80 Ctrl+Iでページ情報を開いてメディアタブから保存してもいいんじゃぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebb-b/96)
2021/06/18(金) 22:26:26.68ID:6nKZO/ur0 へえ
画像ぶっこぬきinのブックマークレット使うか
ページ情報のメディアから保存か
右クリック→調査→img srcを右クリック→リンクを新しいタブで開く→保存
ってしてたわ
画像ぶっこぬきinのブックマークレット使うか
ページ情報のメディアから保存か
右クリック→調査→img srcを右クリック→リンクを新しいタブで開く→保存
ってしてたわ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-I+il)
2021/06/19(土) 15:09:40.14ID:5AAioxWD0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec5-Y2tT)
2021/06/20(日) 03:21:22.10ID:610bE85c0 uBlock Origin 1.36.0
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-SMw2)
2021/06/21(月) 06:34:04.10ID:u1RCs+0W0 uBlock Originのリクエストログで、この反応しているフィルタのみを、一括でコピペする方法ってありませんか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2507126.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2507126.jpg
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-X0yd)
2021/06/21(月) 09:28:02.89ID:7ZcNht+R0 >>363
loggerをエクスポートする機能はあるのでそこからスクリプト組んで抽出するくらいしか
フィルター統計という近い機能もかつてあったんだけど、未完成を理由に無効化された
強制有効化することもできるが、最近のバージョン(1.34からだったはず)だと完全に壊れてたな
loggerをエクスポートする機能はあるのでそこからスクリプト組んで抽出するくらいしか
フィルター統計という近い機能もかつてあったんだけど、未完成を理由に無効化された
強制有効化することもできるが、最近のバージョン(1.34からだったはず)だと完全に壊れてたな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebb-b/96)
2021/06/21(月) 10:49:09.25ID:kH8WYVm+0 firefoxの開発ツールのコンソールで
str="";document.querySelectorAll("#vwContent>.logEntry>div:not(.messageRealm)>span:nth-child(2)").forEach(e=>str=str+e.innerText+"\r\n");console.log(str);
を入力改行で行けると思うけど並び順にHTMLが表記されていないから順番が若干異なる
str="";document.querySelectorAll("#vwContent>.logEntry>div:not(.messageRealm)>span:nth-child(2)").forEach(e=>str=str+e.innerText+"\r\n");console.log(str);
を入力改行で行けると思うけど並び順にHTMLが表記されていないから順番が若干異なる
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b73d-FPKC)
2021/06/21(月) 21:19:12.97ID:mFUhl6qd0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-SMw2)
2021/06/22(火) 03:59:09.56ID:EHXvdqsu0 >>364
それはやり方どうやりますか?
それはやり方どうやりますか?
368365 (ワッチョイ 0ebb-b/96)
2021/06/22(火) 19:22:25.89ID:qv3yIFBM0 >>367
ブックマークレットにして登録しておけば
開発ツールのコンソールのログに一覧が出てくるから
それをコピーすればいい
https://i.imgur.com/DqBL3yc.png
https://i.imgur.com/nuDvfmM.png
https://i.imgur.com/MvZEped.png
ブックマークレットにして登録しておけば
開発ツールのコンソールのログに一覧が出てくるから
それをコピーすればいい
https://i.imgur.com/DqBL3yc.png
https://i.imgur.com/nuDvfmM.png
https://i.imgur.com/MvZEped.png
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-wUFk)
2021/06/22(火) 20:01:40.19ID:F9/ut7Td0 サーセンURLをテキストでお願いします
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-b/96)
2021/06/22(火) 20:53:08.07ID:A2JkdAUH0 >>365
これ中途半端にしかログに出ないです
これ中途半端にしかログに出ないです
371365 (ワッチョイ 0ebb-b/96)
2021/06/22(火) 21:07:49.14ID:qv3yIFBM0 順番が変わってるけど全部出てる気がするけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-b/96)
2021/06/22(火) 21:36:30.40ID:A2JkdAUH0373365 (ワッチョイ 0ebb-b/96)
2021/06/22(火) 22:08:44.59ID:qv3yIFBM0 すまん
#vwContentだからウインドウ上に表示してるものしかデータがないっぽい
スクロールが始まるとその領域のデータがかわる
#vwContentだからウインドウ上に表示してるものしかデータがないっぽい
スクロールが始まるとその領域のデータがかわる
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-wUFk)
2021/06/23(水) 21:42:34.26ID:kIFRBDpD0 uBlock Origin 1.36.0にアップデートしたら、
フィルター一覧でチェックしてないデフォルトのフィルタを+-ボタンで非表示にすることができなくなった。
以前のように非表示にする方法はありませんか?
フィルター一覧でチェックしてないデフォルトのフィルタを+-ボタンで非表示にすることができなくなった。
以前のように非表示にする方法はありませんか?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b73d-gMKo)
2021/06/23(水) 22:40:58.77ID:nb5zsR5J0 > Declined.
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3be-JEoZ)
2021/06/23(水) 22:41:24.78ID:y3QlXsq60 >>374
そんなことになってたんだ
知らずに遭遇したら折り畳み機能が壊れたようにしか見えないな
userContent.css で
@-moz-document regexp("^moz-extension://[0-9a-f-]+/3p-filters\\.html\\b.*$") {
.groupEntry:not([data-groupkey="user"]) .listEntry.unused {
display: none !important;
}
}
そんなことになってたんだ
知らずに遭遇したら折り畳み機能が壊れたようにしか見えないな
userContent.css で
@-moz-document regexp("^moz-extension://[0-9a-f-]+/3p-filters\\.html\\b.*$") {
.groupEntry:not([data-groupkey="user"]) .listEntry.unused {
display: none !important;
}
}
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-X0yd)
2021/06/24(木) 00:01:43.32ID:opEgtwl10 >>367
スクリプトと書いて抽出とか書いたけど、普通にエクセル等にコピペで十分だった
スクリプトと書いて抽出とか書いたけど、普通にエクセル等にコピペで十分だった
378374 (ワッチョイ ca7e-wUFk)
2021/06/24(木) 00:42:05.45ID:ArF4mlvz0379365 (ワッチョイ 0ebb-b/96)
2021/06/24(木) 05:48:17.96ID:N9BHvzTI0 上の奴でもできるけど(レスポンシブデザインモードでy方向の解像度を見切れなくなるまで上げれば)
Logger ouput(表で表示 Markdown形式 の時)の中身を整形してみた
前 https://i.imgur.com/xtIyt0v.png
後 https://i.imgur.com/pgzuCVQ.png
https://pastebin.com/04zA2mg8
Logger ouput(表で表示 Markdown形式 の時)の中身を整形してみた
前 https://i.imgur.com/xtIyt0v.png
後 https://i.imgur.com/pgzuCVQ.png
https://pastebin.com/04zA2mg8
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8390-oeha)
2021/06/24(木) 22:08:21.76ID:yrxqfdXY0 ツイッターのトピック一覧また表示されるようになった…これどうやったら消せるだろうかuBOで
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-hhAf)
2021/06/24(木) 22:27:33.41ID:haSTFEkp0 要素選択モードでは?
382Yuki2718 ◆iboBrsppTaRG (ワッチョイ 7663-hhAf)
2021/06/24(木) 23:12:15.29ID:gw0Tecdm0 >>380
みぞれで対応しましたのでコピペどうぞ
https://github. com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/jp-annoyances.txt#L1434
もし購読済みならみぞれの横の時計アイコンをクリック
みぞれで対応しましたのでコピペどうぞ
https://github. com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/jp-annoyances.txt#L1434
もし購読済みならみぞれの横の時計アイコンをクリック
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-hdpQ)
2021/06/25(金) 14:02:43.31ID:SrOjuBCz0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-hdpQ)
2021/06/25(金) 19:52:42.91ID:BKb9j7tv0 >>383
タイムラインのものについてはダークブルーにしても消えているようですが、右側のものでしょうか?うっかり必要なフィルタまで消していたので戻しました。
タイムラインのものについてはダークブルーにしても消えているようですが、右側のものでしょうか?うっかり必要なフィルタまで消していたので戻しました。
385384 (ワッチョイ ff63-hdpQ)
2021/06/25(金) 19:53:51.50ID:BKb9j7tv0 ID変わったみたいですが382です。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f90-Akt7)
2021/06/25(金) 22:03:05.68ID:JvMp7y+X0 >>382
導入して消えましたありがとう
導入して消えましたありがとう
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8b-NJGG)
2021/06/27(日) 02:01:25.29ID:eCbtn+tt0 特定のサイトのgifのみ拒否する記述ってありますか?
マイルール?
マイルール?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-ImdY)
2021/06/27(日) 02:48:31.02ID:E7eRJ0fV0 |.gif~.comとかか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8b-NJGG)
2021/06/27(日) 03:40:45.11ID:eCbtn+tt0 ありがとう
でもうまくいきませんでした
その記述をヒントにいろいろ検索して試行錯誤してみます
でもうまくいきませんでした
その記述をヒントにいろいろ検索して試行錯誤してみます
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8b-NJGG)
2021/06/27(日) 03:51:29.66ID:eCbtn+tt0 .gif$domain=XXXXX.com,image
とりあえずこれでうまくいきました
とりあえずこれでうまくいきました
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-Ibo0)
2021/06/30(水) 20:26:43.15ID:kcVajIdJ0 yuki入れてたんだが、togetterで「このページがfirefoxの動作を遅くしています」が発生するようになっちまった
リクエストログも読めないからやっかいだな
リクエストログも読めないからやっかいだな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-Ibo0)
2021/06/30(水) 20:29:39.92ID:kcVajIdJ0 ごめん、外して読めるようになったと思ったら、また駄目になった
原因は別のところにありそう
原因は別のところにありそう
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-teAF)
2021/06/30(水) 23:54:25.38ID:LO84xDpU0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-Ibo0)
2021/07/01(木) 00:11:17.20ID:Sbc8JT790395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-teAF)
2021/07/01(木) 00:15:57.41ID:+lS5qT5+0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-16yH)
2021/07/01(木) 12:42:41.33ID:+lS5qT5+0 Chrome系では直ってなかったようで、uBlock filters – Unbreakにまた更新が入った
雪フィルタもUnbreakを取り込んだので、変なフィルタ構成じゃなければ正しく表示されるはず
(EasyList + 雪フィルタで Unbreakを未購読とかだったらまだ再現するかも)
雪フィルタもUnbreakを取り込んだので、変なフィルタ構成じゃなければ正しく表示されるはず
(EasyList + 雪フィルタで Unbreakを未購読とかだったらまだ再現するかも)
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-jJv+)
2021/07/01(木) 13:06:00.54ID:7wg92vmPp Safari+adguardでも発生したわ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-16yH)
2021/07/01(木) 18:12:52.58ID:+lS5qT5+0 AdGuardが修正するかTogetterが修正するかどっちが早いか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-Ibo0)
2021/07/01(木) 19:24:13.30ID:Sbc8JT790 Unbreakで直った!ありがてえ!
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-qIpw)
2021/07/01(木) 20:36:19.64ID:8GtRu9l30 5ちゃんねるの板の下のところに広告が出るので、 スポイト型ボタン要素選択モードで要素を作って
ブロックしたのですが、別の5ちゃんねるの板では同じ位置に別の要素の広告が出てきてしまいます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2522312.jpg
スポイトボタンでブロックするとこんな感じの要素が出来上がります
krsw.5ch.net##b > div:nth-of-type(3) > div https://krsw.5ch.net/ghard/subback.htmlのサイト
egg.5ch.net##b > div:nth-of-type(3) > div https://egg.5ch.net/yahoo/のサイト
div:nth-of-type(3) > divという部分の要素が共通になります
どの5ちゃんねるの板の広告も、一括でブロック出来る要素を教えて下さい
ブロックしたのですが、別の5ちゃんねるの板では同じ位置に別の要素の広告が出てきてしまいます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2522312.jpg
スポイトボタンでブロックするとこんな感じの要素が出来上がります
krsw.5ch.net##b > div:nth-of-type(3) > div https://krsw.5ch.net/ghard/subback.htmlのサイト
egg.5ch.net##b > div:nth-of-type(3) > div https://egg.5ch.net/yahoo/のサイト
div:nth-of-type(3) > divという部分の要素が共通になります
どの5ちゃんねるの板の広告も、一括でブロック出来る要素を教えて下さい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-hdpQ)
2021/07/01(木) 20:55:01.89ID:dMwSm3ng0 >>400
豆腐から
5ch.net##div[style="position: fixed;bottom: 0;left: 0;right: 0;margin: auto;height: 106px;"]
豆腐から
5ch.net##div[style="position: fixed;bottom: 0;left: 0;right: 0;margin: auto;height: 106px;"]
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-16yH)
2021/07/01(木) 22:08:29.08ID:+lS5qT5+0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1f-sQ+3)
2021/07/01(木) 22:54:47.37ID:RzfQNVi50 NHK NEWS WEB の動画、前まではanalytics edgekey netを一部例外にしないと再生できなかったけど、今は普通に再生できてる気がする
||analytics edgekey net^$important
とか書いて(スペースは.に変換)、動画が再生できるか試してほしい(再生できない動画があったら教えてほしい)
||analytics edgekey net^$important
とか書いて(スペースは.に変換)、動画が再生できるか試してほしい(再生できない動画があったら教えてほしい)
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-hdpQ)
2021/07/01(木) 23:13:50.07ID:dMwSm3ng0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-16yH)
2021/07/01(木) 23:17:51.06ID:+lS5qT5+0 >> 404
俺は再生できる
俺は再生できる
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-zQvR)
2021/07/01(木) 23:18:00.25ID:9y8femNR0 >>400
||5ch.net/js/ad.js
||5ch.net/js/ad.js
407365 (ワッチョイ debb-/oDk)
2021/07/02(金) 00:04:31.20ID:BF94zFEb0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de1f-VW6b)
2021/07/02(金) 00:30:50.41ID:OFTBGvD+0 >>404
泥版Fxだと、749423の方を例外にするとma422-rも例外に入れないと途中で止まることを確認してる
両方ブロックすると普通に再生できる
Win版Fxだと発生しない
ちなみに両方uBOで検証してる
OS、ブラウザ、アドオンに関係する可能性あるから、何使ってるか教えてほしい
泥版Fxだと、749423の方を例外にするとma422-rも例外に入れないと途中で止まることを確認してる
両方ブロックすると普通に再生できる
Win版Fxだと発生しない
ちなみに両方uBOで検証してる
OS、ブラウザ、アドオンに関係する可能性あるから、何使ってるか教えてほしい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-NaZp)
2021/07/02(金) 10:26:22.05ID:pcq7H9fe0 >>408
Win版Fx 新規プロファイルでuBOのみ追加
豆腐 + ||analytics edgekey net^$important
雪 + ||analytics edgekey net^$important
両方止まる
Win版Fx 新規プロファイルでuBOのみ追加
豆腐 + ||analytics edgekey net^$important
雪 + ||analytics edgekey net^$important
両方止まる
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f03-UXuj)
2021/07/03(土) 05:09:45.55ID:LKc/2QgI0 >>401
これでヒットしましたありがとうございます
これでヒットしましたありがとうございます
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f03-UXuj)
2021/07/03(土) 05:09:55.16ID:LKc/2QgI0 >>406
それはもう入ってる
それはもう入ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H23-KqIg)
2021/07/03(土) 12:04:14.57ID:8VJ3HddzH 雪プラス内製5種
豆腐プラス内製5種
でまったく出ない
報告
豆腐プラス内製5種
でまったく出ない
報告
413名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H23-KqIg)
2021/07/03(土) 12:05:06.36ID:8VJ3HddzH ツベ広告です
414407 (ワッチョイ debb-/oDk)
2021/07/03(土) 15:05:04.66ID:kRYhfvFd0415407 (ワッチョイ debb-/oDk)
2021/07/03(土) 15:06:17.86ID:kRYhfvFd0 その例外ルールが入ってるのはうちの使ってるフィルタリストだと
AdGuard Tracking Protection
EasyPrivacy
どちらかが適用されていると止まらない
AdGuard Tracking Protection
EasyPrivacy
どちらかが適用されていると止まらない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de1f-VW6b)
2021/07/03(土) 16:23:52.81ID:daws+LIp0417407 (ワッチョイ debb-/oDk)
2021/07/03(土) 16:38:32.41ID:kRYhfvFd0 ああ
ブロックされるからって話で?となって
うちじゃブロックされてないなと思って
よく見たらmyフィルタ見たらそこに下線ひかれててそれそのままコピペしてそれでOKだと思ってたわ
>409もそうじゃないの?
ブロックされるからって話で?となって
うちじゃブロックされてないなと思って
よく見たらmyフィルタ見たらそこに下線ひかれててそれそのままコピペしてそれでOKだと思ってたわ
>409もそうじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-plff)
2021/07/03(土) 17:57:22.56ID:COJJsRElp419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de1f-VW6b)
2021/07/03(土) 17:58:49.73ID:daws+LIp0 変にスペースに置換するのが良くなかったね
||analytics.edgekey.net^$important
で試してね
||analytics.edgekey.net^$important
で試してね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb43-DOQp)
2021/07/04(日) 08:23:49.24ID:F6MXFSRo0 豆腐のみ:再生6秒で止まる
ログ 豆腐部分:@@||analytics edgekey net^$script,domain=www3 nhk or jp
豆腐+Easy Privacy:再生問題なし
ログ EasyPrivacy部分:@@||analytics edgekey net/config/$xmlhttprequest,domain=nhk or jp
||analytics edgekey net^$important:再生問題なし
ログ:||analytics edgekey net^$important
(スペースは.に変換)
豆腐さんは上記EasyPrivacy例外許可部分を追加すればいいんじゃない?
ところで1.36はMyフィルター編集欄でctrl-aとかctrl-sは無効になったの?
ログ 豆腐部分:@@||analytics edgekey net^$script,domain=www3 nhk or jp
豆腐+Easy Privacy:再生問題なし
ログ EasyPrivacy部分:@@||analytics edgekey net/config/$xmlhttprequest,domain=nhk or jp
||analytics edgekey net^$important:再生問題なし
ログ:||analytics edgekey net^$important
(スペースは.に変換)
豆腐さんは上記EasyPrivacy例外許可部分を追加すればいいんじゃない?
ところで1.36はMyフィルター編集欄でctrl-aとかctrl-sは無効になったの?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Cqho)
2021/07/04(日) 09:50:05.37ID:mSlQHLbZ0 ここってuBo専用スレですか?他のアドオンの質問はいい?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff6-NsNF)
2021/07/04(日) 09:56:04.90ID:RgqcNqzi0 もちろんいいよ
そのアドオンのユーザーがいて知ってることなら答えてくれるでしょ
スルーされたときはそういうことだから諦めてね
そのアドオンのユーザーがいて知ってることなら答えてくれるでしょ
スルーされたときはそういうことだから諦めてね
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Cqho)
2021/07/04(日) 21:16:02.88ID:mSlQHLbZ0 fingerprint対策ってどうしてますか?どうしても隠したいという訳ではなく、最近突然気になり始めたんですが
fingerprint defender3種入れてprivacy badger入れてはみたもののhttps://coveryourtracks.eff.org/では相変わらずYour browser has a unique fingerprintが出るし
変に偽装しないで丸出しにしたほうが逆に紛れてベターだったりしますか?
fingerprint defender3種入れてprivacy badger入れてはみたもののhttps://coveryourtracks.eff.org/では相変わらずYour browser has a unique fingerprintが出るし
変に偽装しないで丸出しにしたほうが逆に紛れてベターだったりしますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-TbrU)
2021/07/04(日) 22:48:02.68ID:PgkuKoWJM fingerprint対策はアドオンは効果よくわからんし弊害起きる事もあるから面倒になっちゃって今はprivacy.resistFingerprintingだけだわ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-st0q)
2021/07/05(月) 00:13:26.87ID:bIfocZ2k0 your browser has a randomized fingerprint
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-YYtL)
2021/07/05(月) 02:25:41.97ID:l4z/LbYC0 >>423
uBO 以外に不具合の原因を付け加えたくないから何も設定してない。
fingerprinting ついてなんの知識も持ち合わせてないので、一体どういう考えの持ち主が対策すべきなのかわからんというのもある
プライバシー系の設定って大抵あちらを立てればこちらが立たずで、プライバシーを気にするなら絶対入れるべきというものはなかなか無いから
uBOの作者は、拡張機能で正しくfingerprinting対策するのは無理だから、ブラウザ側で行うべきと発言していた(Firefoxならprivacy.resistFingerprintingのこと)
uBO 以外に不具合の原因を付け加えたくないから何も設定してない。
fingerprinting ついてなんの知識も持ち合わせてないので、一体どういう考えの持ち主が対策すべきなのかわからんというのもある
プライバシー系の設定って大抵あちらを立てればこちらが立たずで、プライバシーを気にするなら絶対入れるべきというものはなかなか無いから
uBOの作者は、拡張機能で正しくfingerprinting対策するのは無理だから、ブラウザ側で行うべきと発言していた(Firefoxならprivacy.resistFingerprintingのこと)
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Cqho)
2021/07/05(月) 22:32:07.14ID:DbmNO/hm0 privacy.resistFingerprintingを有効にするとメイリオフォントが使えなくなるのは他のフォントで妥協してるんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-NaZp)
2021/07/05(月) 22:53:10.95ID:FXLMLEfx0 cookieにしろfingerprintにしろ神経質になったらXXXでログイン出来ないとかその他不具合で喚くのがオチ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-XxE3)
2021/07/06(火) 18:40:21.52ID:kIYA8q6sM XXXなんてエッチなところを見ちゃいけません
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-VjPp)
2021/07/06(火) 19:01:30.56ID:tB4dYJNXp えっちなのはいけないと思います
431名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1ec5-jum3)
2021/07/07(水) 11:30:11.02ID:vIKCfCIy00707 uBlock Origin 1.36.2
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-BuM5)
2021/07/16(金) 21:11:11.95ID:PGNjGFl00 https://minigame.aeriagames.jp/games/top/ae-soft-306
動画広告を見てコインをゲットすることが出来なくなってるのですが
広告をごにょごにょしつつコインをゲットするようには出来ませんか?
uBlock Origin v1.36.2
豆腐フィルタ
Yuki's uBlock Japanese filters というのも試してみましたが結果は同じでした
動画広告を見てコインをゲットすることが出来なくなってるのですが
広告をごにょごにょしつつコインをゲットするようには出来ませんか?
uBlock Origin v1.36.2
豆腐フィルタ
Yuki's uBlock Japanese filters というのも試してみましたが結果は同じでした
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b5-++Tn)
2021/07/16(金) 21:15:37.08ID:4X6eQ0R00 Firefoxの人はuBlockを使う人が多いのかな?
アドオンにあるAdGuard for Firefoxは使わない感じ?
アドオンにあるAdGuard for Firefoxは使わない感じ?
434432 (ワッチョイ 0db1-BuM5)
2021/07/16(金) 21:17:47.48ID:PGNjGFl00 すみません
使用中のフィルタが大幅に抜けてました
uBlock filters
uBlock filters ? Badware risks
uBlock filters ? Privacy
uBlock filters ? Resource abuse
uBlock filters ? Unbreak
AdGuard Base
EasyList
JPN: AdGuard Japanese
豆腐フィルタ
です
使用中のフィルタが大幅に抜けてました
uBlock filters
uBlock filters ? Badware risks
uBlock filters ? Privacy
uBlock filters ? Resource abuse
uBlock filters ? Unbreak
AdGuard Base
EasyList
JPN: AdGuard Japanese
豆腐フィルタ
です
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c5-dYXs)
2021/07/16(金) 21:38:51.35ID:ghV1gOto0 >>433
支払いがめんどいじゃん
支払いがめんどいじゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b5-++Tn)
2021/07/16(金) 22:11:23.08ID:4X6eQ0R00 >>435
何を支払うの?
何を支払うの?
437Yuki2718 ◆iboBrsppTaRG (ワッチョイ da63-Io+N)
2021/07/17(土) 01:47:56.06ID:1BHu26hC0 >>432
Yuki's uBlock Japanese filtersにて限定的に対応しましたが、時間帯の制限でもあるのか今こちらではブロッカーオフにして広告を見てもコインがもらえません。Googleの広告を許可するけれど一瞬で終わるようにしました。
Yuki's uBlock Japanese filtersにて限定的に対応しましたが、時間帯の制限でもあるのか今こちらではブロッカーオフにして広告を見てもコインがもらえません。Googleの広告を許可するけれど一瞬で終わるようにしました。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6e-/N+o)
2021/07/17(土) 03:48:25.36ID:7z3s0H/Q0 >>433
AdGuardも悪くはないけどuBlock Originの方が圧倒的に気が利いてて使いやすいからね
AdGuardは、デフォルトでトラッキングをブロックしないことや、広告漏れ等報告機能を内蔵していることなどで
初心者に関してはuBOより向いているという可能性もあるが
AdGuardも悪くはないけどuBlock Originの方が圧倒的に気が利いてて使いやすいからね
AdGuardは、デフォルトでトラッキングをブロックしないことや、広告漏れ等報告機能を内蔵していることなどで
初心者に関してはuBOより向いているという可能性もあるが
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b5-++Tn)
2021/07/17(土) 06:25:33.75ID:QXHfZ7kx0 AdGuard for Firefoxはまだつかったことないし、Firefoxには今何もいれてないけど
AdGuard for Safariは広告ブロックだけではなくスタイルシートもいじれて便利で
AdGuard for Firefoxも同じことができるのかなと思ってね。
Firefoxをメインの人はAdGuard for Firefoxは使わないみたいだし、その機能はないのかな。
AdGuard for Safariは広告ブロックだけではなくスタイルシートもいじれて便利で
AdGuard for Firefoxも同じことができるのかなと思ってね。
Firefoxをメインの人はAdGuard for Firefoxは使わないみたいだし、その機能はないのかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cf-BuM5)
2021/07/17(土) 10:39:18.25ID:Ww4lA2Pb0 >>435
for Windowsと混同してね?
for Windowsと混同してね?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6e-/N+o)
2021/07/17(土) 13:41:50.34ID:7z3s0H/Q0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b5-++Tn)
2021/07/18(日) 20:37:13.92ID:sb0CvoH70 >>441
uBlockは何年も前の騒動いらいあれだからね…
Macユーザで使ってる人はもう皆無だろうな。
FirefoxスレでAdGuard for Firefoxの話題が全く出ないんで、
何かやばいことでもあったのかと聞いてみました。
uBlockは何年も前の騒動いらいあれだからね…
Macユーザで使ってる人はもう皆無だろうな。
FirefoxスレでAdGuard for Firefoxの話題が全く出ないんで、
何かやばいことでもあったのかと聞いてみました。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-CB+s)
2021/07/18(日) 21:44:44.97ID:KGapERC40 uBlockとuBlock Originの違い
https://arekorebibouroku.hateblo.jp/entry/2015/06/24/154254
https://arekorebibouroku.hateblo.jp/entry/2015/06/24/154254
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-W/bt)
2021/07/19(月) 12:53:06.24ID:lnJftsAK0 tps://sekai-kabuka.com/
tps://realtime-chart.info/
あたりuBlock Originを一時無効化したとしても数字見れないようにされれるのですよね
なんとかなりませんでしょうか
tps://realtime-chart.info/
あたりuBlock Originを一時無効化したとしても数字見れないようにされれるのですよね
なんとかなりませんでしょうか
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8982-kbnc)
2021/07/19(月) 13:04:53.14ID:lbyYED4l0 >>444 信頼されたサイトにurlぶち込んだら?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-fYcJ)
2021/07/19(月) 13:12:19.55ID:5qnvr59VM AdGuard Japaneseにフィルタあるから、それを購読して見れるかどうかやってみたら?
俺環だと見れる
それで解決するなら、AdGuard Japaneseを常時購読するなり、必要な部分だけコピペしてMyフィルターに書くなりすればいいと思う
あと、上記の方はuBlock filter -- Annoyancesにアドガとは別のフィルタがあった
俺環だと見れる
それで解決するなら、AdGuard Japaneseを常時購読するなり、必要な部分だけコピペしてMyフィルターに書くなりすればいいと思う
あと、上記の方はuBlock filter -- Annoyancesにアドガとは別のフィルタがあった
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-W/bt)
2021/07/19(月) 13:57:47.81ID:lnJftsAK0 AdGuard Japaneseを追加して、内部フィルターなどをOFFにして全キャッシュクリアやってみましたがやっぱ数値とかが見れないままですね
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/19(月) 14:10:47.19ID:1Gu7Tmhf0 AdGuardのフィルター全部外してるんだけど、uBOオフにした状態と変わらんように見えるが
別件でAdGuardが邪魔してる事に気付いて全部外したんだよな……
別件でAdGuardが邪魔してる事に気付いて全部外したんだよな……
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/19(月) 14:13:35.60ID:1Gu7Tmhf0 と思ったら、リアルタイムチャートの方は駄目だな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767d-Io+N)
2021/07/19(月) 14:55:13.05ID:4Gj3VnPB0 uMatrixを入れてて、そっちでrealtimemofiを許可してないとか
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee42-S+fN)
2021/07/19(月) 15:04:08.67ID:lz7YYYze0 ブックマークしてあるサイトにアクセスすると
アドレスバーに★がつくけど、前は明るい黄色だったよね
今はなんか黒一色でさみしいんだけど、どういう心変わりなん?
また前みたいな明るさを取り戻してくれ・・・
アドレスバーに★がつくけど、前は明るい黄色だったよね
今はなんか黒一色でさみしいんだけど、どういう心変わりなん?
また前みたいな明るさを取り戻してくれ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-AkMj)
2021/07/19(月) 16:56:30.60ID:muES+CJH0 >>444
確か海外からのアクセスでも広告ブロック扱いされるというツイートを見かけた覚えがある
確か海外からのアクセスでも広告ブロック扱いされるというツイートを見かけた覚えがある
453Yuki2718 ◆iboBrsppTaRG (ワッチョイ 1a63-Io+N)
2021/07/19(月) 20:08:42.66ID:4BObxR7R0 >>432
時間帯は関係ありませんでした、Firefoxだとブロッカーオフでもコインがもらえないことがよく起きるようです。Chromeならほとんどの場合もらえると思います。
時間帯は関係ありませんでした、Firefoxだとブロッカーオフでもコインがもらえないことがよく起きるようです。Chromeならほとんどの場合もらえると思います。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-xL6t)
2021/07/20(火) 00:01:48.87ID:mE+IYWOW0 いつの間にかBlock access to LANとかいうフィルタがリストに追加されてるな
こういうのは今までは大型フィルタにちょっこっと書かれていることが多かったんだが
単独でまとめたのはなかったかも
こういうのは今までは大型フィルタにちょっこっと書かれていることが多かったんだが
単独でまとめたのはなかったかも
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e8-NvNM)
2021/07/20(火) 00:12:07.80ID:1cgDqIgI0 >>454
無知ですまないけどそのフィルタはどういう内容の物なの?
無知ですまないけどそのフィルタはどういう内容の物なの?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-xL6t)
2021/07/20(火) 00:56:11.46ID:mE+IYWOW0 >>455
第三者のサイトがブラウザ経由で同PCのサーバ
に接続しようとするのを防ぐ単純なものだね
127.0.0.1とlocalhostとv6のlocalを潰すだけなので
万が一のための用心的な意味合い
第三者のサイトがブラウザ経由で同PCのサーバ
に接続しようとするのを防ぐ単純なものだね
127.0.0.1とlocalhostとv6のlocalを潰すだけなので
万が一のための用心的な意味合い
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-xL6t)
2021/07/20(火) 01:02:07.15ID:mE+IYWOW0 第三者と書いたが正確にはuBO監視範囲ならブラウザ経由でアクセスできなくなる
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e8-NvNM)
2021/07/20(火) 01:04:47.93ID:1cgDqIgI0 わかりやすい説明ありがとう
お守り程度に入れておくか
お守り程度に入れておくか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-UKwf)
2021/07/20(火) 02:57:37.68ID:B9iUjW350 uMatrix1.4.2 2年振りの更新
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/20(火) 04:28:29.62ID:J8cEnkY70 githubの方はアーカイブ化されたままだから妙な感じだな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b61f-fYcJ)
2021/07/20(火) 05:08:08.54ID:FD1o4U1N0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da66-kbnc)
2021/07/20(火) 13:55:00.82ID:30XNR1Ko0 uMatrix来てたのか
アセットはもう使えないものと諦めてただけに、これは嬉しい
アセットはもう使えないものと諦めてただけに、これは嬉しい
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da66-kbnc)
2021/07/20(火) 14:17:33.02ID:30XNR1Ko0 >>462
我ながらあまりにも言葉足らずだわ
アセットが使えなかったというのは
https://www.ghacks.net/2021/07/15/umatrix-has-an-unfixed-vulnerability-here-is-a-workaround/
この脆弱性回避のためでした
我ながらあまりにも言葉足らずだわ
アセットが使えなかったというのは
https://www.ghacks.net/2021/07/15/umatrix-has-an-unfixed-vulnerability-here-is-a-workaround/
この脆弱性回避のためでした
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-UKwf)
2021/07/20(火) 21:21:18.18ID:B9iUjW350 uMatrix1.4.4に更新 しばらく修正が来るのかな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6e-TdnO)
2021/07/21(水) 07:07:52.39ID:zTRsq7zI0 初めてuMatrixを使ったときはちょうどNoScriptを試して挫折していたのもあって感動したけれど
今となってはuBlock Originのほうが、統合されて1つになってる分、連携できていいわ
少なくとも俺が使いたい範囲ではuMatrixにしかない機能はない
今となってはuBlock Originのほうが、統合されて1つになってる分、連携できていいわ
少なくとも俺が使いたい範囲ではuMatrixにしかない機能はない
466名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-fYcJ)
2021/07/21(水) 07:24:27.40ID:n8g4dD41M >>465
そうですか
そうですか
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fad3-H29k)
2021/07/21(水) 10:25:59.85ID:FgzZQm5j0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-naVP)
2021/07/21(水) 11:31:25.58ID:vAxSA6KJ0 >>467
uMatrixが更新されなくなったのは、ページの動作がおかしいのを
uMatrixの問題として報告するユーザーが多すぎて付き合いきれなくなったから
https://github.com/uBlockOrigin/uMatrix-issues/issues/291#issuecomment-694988696
uMatrixが更新されなくなったのは、ページの動作がおかしいのを
uMatrixの問題として報告するユーザーが多すぎて付き合いきれなくなったから
https://github.com/uBlockOrigin/uMatrix-issues/issues/291#issuecomment-694988696
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-2ArE)
2021/07/21(水) 11:46:13.60ID:PVa7e0MBM このissue報告前にアーカイブされてるのにこのissueが原因で更新しなくなったというのがよくわからない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/21(水) 11:58:06.28ID:i3Y+fQ3y0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-kbnc)
2021/07/21(水) 12:33:07.95ID:uBx3Q6YK0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7d-Io+N)
2021/07/21(水) 15:07:53.89ID:gbMvF1wo0 "表示量を増やす"
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/21(水) 15:10:27.93ID:i3Y+fQ3y0 表示量増やしたところで、uMatrixよりも先行して処理出来ないぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/21(水) 15:24:12.02ID:i3Y+fQ3y0 あとは、uBOがパターンマッチング方式なら、uMatrixは一次部分を除き無差別なところか?
セキュリティ上、併用が望ましいのは変わらん
セキュリティ上、併用が望ましいのは変わらん
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-3G/5)
2021/07/21(水) 17:10:26.45ID:shwnyC7/d 停止前からuMatrixの更新頻度はuBOと比べて遅かったから、製作者もuBOで十分だと考えてたっぽいが、致命的な修正はやってくれたんだな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6e-TdnO)
2021/07/21(水) 17:28:40.00ID:zTRsq7zI0 >>470
>>471
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Blocking-mode:-medium-mode
uBlock OriginはDynamic URL filtering→Dynamic filtering→Static filteringの3段階のブロック方式を経る
Dynamic filteringはほとんどuMatrixに相当してフィルタ方式のStatic filteringに先行し
[I am an advanced user] にチェックを入れることでフル機能が開放される
まだuMatrixユーザは十数万人いるということを踏まえると、セキュリティ更新は必要とみなしたのだろうね
なんだかんだgorhill氏はユーザに優しいし
uBOとほとんど同じ数行のコード修正だけで済む単純な問題だったのもある
>>471
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Blocking-mode:-medium-mode
uBlock OriginはDynamic URL filtering→Dynamic filtering→Static filteringの3段階のブロック方式を経る
Dynamic filteringはほとんどuMatrixに相当してフィルタ方式のStatic filteringに先行し
[I am an advanced user] にチェックを入れることでフル機能が開放される
まだuMatrixユーザは十数万人いるということを踏まえると、セキュリティ更新は必要とみなしたのだろうね
なんだかんだgorhill氏はユーザに優しいし
uBOとほとんど同じ数行のコード修正だけで済む単純な問題だったのもある
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b61f-fYcJ)
2021/07/21(水) 20:51:32.49ID:hbt4Zulk0 uMatで出来ることはuBOでできるって言ってる人と、uBOだけじゃ足りないって言う人との溝は埋まらんからこの手の議論は無意味
uMatは直感的にCSSだったり、Frameだったり、Cookieの読み込みだったりをオンオフできるからいいんよ
uMatは直感的にCSSだったり、Frameだったり、Cookieの読み込みだったりをオンオフできるからいいんよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-kbnc)
2021/07/21(水) 21:14:51.51ID:i3Y+fQ3y0 >uMatは直感的にCSSだったり、Frameだったり、Cookieの読み込みだったりをオンオフできるからいいんよ
これは知ってるって意味で大前提じゃね
対応してるなら丸っと素通ししてuBOの方に仕事回してもいいしな
これは知ってるって意味で大前提じゃね
対応してるなら丸っと素通ししてuBOの方に仕事回してもいいしな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6e-TdnO)
2021/07/22(木) 04:09:05.95ID:Tnc9Stjt0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-W/bt)
2021/07/22(木) 20:36:55.81ID:rJvzKt6p0 アマゾンで18歳以上ですか?をデフォではいとして飛ばすことってできますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-xjbW)
2021/07/22(木) 22:59:44.74ID:5MtHcZli0 アマゾンといえばプライムビデオの左上に表示される青文字のヤツを消す方法
はありますか?
はありますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2902-GvvU)
2021/07/23(金) 23:35:42.10ID:vCP2oUdB0 Adblock Plus使ってるんですが、FirefoxのホームページをYouTubeにしたらAdblockが効いてなくて広告が表示されるんですがどう設定したらAdblock効くようになりますか?普通にリンクから飛べば広告は除去されてます。調べてもわからなかったので知ってる方いたら教えてほしいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-qCnf)
2021/07/23(金) 23:47:18.48ID:tlGQ/99R0 >>482
>「Adblock Plus を使うと Firefox の起動が遅くなる」というクレームに対応した結果の仕様変更です
>副作用として Firefox 起動と同時に読み込まれたページの広告がブロックされないことがあります
>「Adblock Plus を使うと Firefox の起動が遅くなる」というクレームに対応した結果の仕様変更です
>副作用として Firefox 起動と同時に読み込まれたページの広告がブロックされないことがあります
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-8w8M)
2021/07/24(土) 01:20:58.79ID:IB0cx7al0 uBlock OriginではChrome版のみ仕様とされてる、起動直後の広告ブロック不可
Adblock PlusではFirefox版もなのか(ソースが古いから今でもそうなのかは微妙だけど)
Adblock PlusではFirefox版もなのか(ソースが古いから今でもそうなのかは微妙だけど)
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-qCnf)
2021/07/24(土) 01:56:46.09ID:bct5Gtrz0 uBlock Origin v1.37.0
まだAMOには来ていないけれど
まだAMOには来ていないけれど
486名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GvvU)
2021/07/24(土) 14:51:38.00ID:nM7v+5/OM 483 484 ありがとうございます。
これからはuBlockを使うことにします。
これからはuBlockを使うことにします。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816e-1sa8)
2021/07/24(土) 15:47:56.43ID:ShGUDMjL0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-4o2g)
2021/07/29(木) 04:02:31.73ID:8MhCreTH0 uBlock Origin
1.37.2
1.37.3b0
1.37.2
1.37.3b0
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ef0-+8oh)
2021/07/30(金) 03:12:14.70ID:K1P6JvXv0 さっきChrome起動したらublock originが起動してなくて、
拡張機能一覧をチェックしたら「破損してる可能性がある」って書かれてたから
何も考えずに修復ボタン押したら設定全部消えてしまった…
コツコツ書き溜めてきたMyフィルタが…
拡張機能一覧をチェックしたら「破損してる可能性がある」って書かれてたから
何も考えずに修復ボタン押したら設定全部消えてしまった…
コツコツ書き溜めてきたMyフィルタが…
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f6-Djbt)
2021/07/30(金) 07:52:22.17ID:CykNrIFx0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-MjzU)
2021/07/30(金) 10:21:57.47ID:CSVr/GEX0 テスト
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c5-v+Mz)
2021/07/30(金) 10:53:31.51ID:J98UzXRk0 uBO 1.37.3b2
A new NodeJS package will now published with every release.
The package allows to import and use uBO's static network filtering engine into NodeJS.
A new NodeJS package will now published with every release.
The package allows to import and use uBO's static network filtering engine into NodeJS.
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-Zn8Z)
2021/07/30(金) 15:09:19.17ID:73kHgApAp494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9afe-Gkqf)
2021/07/30(金) 16:23:52.61ID:JmwJ0A/j0 ついにXDay来たのか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d682-IKHw)
2021/07/30(金) 20:36:49.70ID:QBF+wtM40 youtube突き抜けて?? と思ったけど入れ直したらなおったDay
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3d-MjzU)
2021/07/30(金) 23:29:34.50ID:e72eOYfj0 >>488
AMOにも来た
AMOにも来た
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-MjzU)
2021/07/31(土) 00:27:15.69ID:at3u7/xi0 久々にView Image死んだか
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e36-GnvA)
2021/08/01(日) 23:59:19.47ID:KhwDR/+s0 糞アド代表格i-mobile.co.jpが何時の間にか貫通してたからおかしいと思ったログみたら
Fanboy's Enhanced Tracking Listの奴がホワイトリストに指定してたので即効消した
なんでだよ!
Fanboy's Enhanced Tracking Listの奴がホワイトリストに指定してたので即効消した
なんでだよ!
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-IKHw)
2021/08/02(月) 00:01:04.54ID:K2cdhN7Z0 uMatrix併用すればいいだけでは?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-Gkqf)
2021/08/02(月) 00:12:20.31ID:r6+2yOHH0 同じ系統のやつはセットで使うことを想定しているから、たまにそういう記述のやつもある
AdGuardの中にも単独で使うと、普通に取り込んでしまうだけのものがちらほらある
AdGuardの中にも単独で使うと、普通に取り込んでしまうだけのものがちらほらある
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-Mc/b)
2021/08/02(月) 17:08:47.05ID:llQA5l+U0 >>500
いやそういうのじゃなくて単にFanboyが雑なだけ。
すでにuBOのstock listからは外されているし、なんならもっと早く外すべきだった
フィルタを入れれば入れるほどブロック力が高くなるというよくある勘違いへのいい反例だな
いやそういうのじゃなくて単にFanboyが雑なだけ。
すでにuBOのstock listからは外されているし、なんならもっと早く外すべきだった
フィルタを入れれば入れるほどブロック力が高くなるというよくある勘違いへのいい反例だな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-7Jaa)
2021/08/03(火) 00:50:03.50ID:ZMDcAg8z0 CJXってどうなん?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156b-tWs3)
2021/08/03(火) 16:56:12.17ID:W3S1mcDJ0 >>502
・uBOのextended filter syntaxを使っていない
・EasyList ChinaのHPが公開されていない
加えてCJX's EasyList LiteはGitHubで公開されてるリストが更新されていない
中華圏はAdGuard Chineseがあるから良いよね
みたいな感じでuBOのデフォリストから削除されました
・uBOのextended filter syntaxを使っていない
・EasyList ChinaのHPが公開されていない
加えてCJX's EasyList LiteはGitHubで公開されてるリストが更新されていない
中華圏はAdGuard Chineseがあるから良いよね
みたいな感じでuBOのデフォリストから削除されました
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-oRT7)
2021/08/04(水) 12:26:38.52ID:W9jOCjJua 既出かもですが
つべの冒頭や途中の広告は遮断出来てるのですが
動画最後の動画主が貼り付けしてると思われる、
系列動画のリンクも消えてしまうのは防げないですかね?ワガママな要望…
つべの冒頭や途中の広告は遮断出来てるのですが
動画最後の動画主が貼り付けしてると思われる、
系列動画のリンクも消えてしまうのは防げないですかね?ワガママな要望…
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d120-nzU0)
2021/08/04(水) 12:30:07.71ID:E1Tuxp4H0 Fanboyなんて一切利用してないわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-Yn57)
2021/08/04(水) 16:20:09.82ID:DskU0EnK0 >>504
フィルターを更新したら直るかも
少し前までの AdGuard Annoyances が動画上のリンクをブロックしていたけど今は改善されている
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88836
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/bccd66782f749ffef92ebdb47677b388cc8e1222
フィルターを更新したら直るかも
少し前までの AdGuard Annoyances が動画上のリンクをブロックしていたけど今は改善されている
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88836
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/bccd66782f749ffef92ebdb47677b388cc8e1222
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6e-1kCb)
2021/08/04(水) 17:11:48.54ID:Ghu6xuHY0 Annoyanceは人によって基準が異なるのが厄介でマイフィルタのお手本にするくらいが健全
ただCookieバナーはGDPRの影響で自作じゃ厳しいレベルに氾濫している
日本ならYuki2718のフィルタを使えばいいけど、AdGuardもAnnoyanceから分離すべき
ただCookieバナーはGDPRの影響で自作じゃ厳しいレベルに氾濫している
日本ならYuki2718のフィルタを使えばいいけど、AdGuardもAnnoyanceから分離すべき
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-oRT7)
2021/08/04(水) 19:34:16.09ID:W9jOCjJua509名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ d1b1-Z6Ah)
2021/08/08(日) 10:39:53.48ID:8F0Ey4Ft00808 そういやFanboy'sネタって、Fanboy's problematic-sitesでまともに解消しないん?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 8958-HQb+)
2021/08/08(日) 15:33:15.71ID:3AzirOdb00808 日刊SPA内のリンクをクリックするとランダムで広告のポップアップが挟まるようになって
uBlock originを有効にしてると広告が挟まるリンクをクリックすると広告や次ページが開かずに無反応になる
ミドルクリックで新しいタブで開くことはできるけど、リンクをクリックで広告を飛ばして
次のページを表示させたいんだけど、設定とかでなんとかなる?
uBlock originを有効にしてると広告が挟まるリンクをクリックすると広告や次ページが開かずに無反応になる
ミドルクリックで新しいタブで開くことはできるけど、リンクをクリックで広告を飛ばして
次のページを表示させたいんだけど、設定とかでなんとかなる?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 6bbb-dtsT)
2021/08/08(日) 16:04:27.08ID:k7UZiScF00808 試してみたけどうちの環境だと挟まらないなあ
それはいるのは一番下のおすすめ記事のリンクだけじゃない?
うちの環境だとそこ自体ブロックされてる
そこはloglyって言う広告配信会社のscriptで書かれてる
それはいるのは一番下のおすすめ記事のリンクだけじゃない?
うちの環境だとそこ自体ブロックされてる
そこはloglyって言う広告配信会社のscriptで書かれてる
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx5d-dtsT)
2021/08/09(月) 18:30:24.06ID:muP+lGZ2x Braveでいいような気がしてきた
Adblockはもういいわ
Adblockはもういいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Z6Ah)
2021/08/09(月) 20:53:16.60ID:IKfxcoDy0 Firefoxから派生したBraveなんてあんの?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/09(月) 23:36:11.77ID:wHd6M4Tr0 ない
515名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hed-3K7i)
2021/08/10(火) 03:04:34.18ID:JXo677ivH あちこちで唐突に出張って来るな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-Z6Ah)
2021/08/10(火) 10:35:53.46ID:JBdlWNGW0 広告ブロックスレは統合して一つにしたほうがいいな
Firefoxユーザーが多くいるわけでも専門的な会話が交わされるわけでも親切なわけでもないんだから
Firefoxユーザーが多くいるわけでも専門的な会話が交わされるわけでも親切なわけでもないんだから
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Z6Ah)
2021/08/10(火) 11:02:27.92ID:qgCR/J1x0 いやchrome系列を除くブラウザは、ユーザー数の実態が不透明なんだが……
このスレに居ながら、どうしてそうなってるのか知らんのか?
このスレに居ながら、どうしてそうなってるのか知らんのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f6-Lto6)
2021/08/10(火) 12:53:18.31ID:r4pU3rrU0 同じ作者の同名アドオンでもFirefoxとChromeで性能が全く同一って訳じゃないのに
スレを統合しようというのがわからん
無駄な混乱を生むだけだろ
スレを統合しようというのがわからん
無駄な混乱を生むだけだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/10(火) 14:25:25.97ID:d+K1/UEG0 Firefoxが生き残っていると都合の悪い誰かさんの仕業かな?
誰か知らんし実在するかどうかも知らんし憶測だけど。
誰か知らんし実在するかどうかも知らんし憶測だけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2981-Z6Ah)
2021/08/10(火) 15:04:17.05ID:BnORjUEy0 YouTube仕様変えてきたね
広告出るようになった
広告出るようになった
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3146-yXdA)
2021/08/10(火) 15:48:16.18ID:pPJTrCCv0 うちは出ないな
おま環?
おま環?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b16b-7OAH)
2021/08/10(火) 18:08:57.65ID:llu8xhzl0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-HrAb)
2021/08/10(火) 23:42:09.45ID:KUyJ4nbV0 LocalCDNとかDecentraleyes入れている
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uBeU)
2021/08/11(水) 14:17:35.83ID:K9PN+m+C0 uBlockOrigin使ってるとGYAOの視聴履歴残らなくならない?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-dtsT)
2021/08/11(水) 14:58:43.03ID:zaOq+hjI0 残るようにしたらいいやん
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b0b-a7lu)
2021/08/11(水) 15:44:35.88ID:327dQECL0 >>523
何のために?
何のために?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-dtsT)
2021/08/11(水) 17:02:51.37ID:GsN0/tqb0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-mBWR)
2021/08/11(水) 17:49:19.67ID:H+8p3Ssy0 ツイッタートップの右側、「おすすめツイート」とか「いまどうしてる?」を消す方法ないですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-mBWR)
2021/08/11(水) 17:53:04.68ID:H+8p3Ssy0 いまあるのを消すことは出来るけど、ランダム文字列みたいだしこれ次の日とかになったらまた出てきますよね?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fe-yyuh)
2021/08/11(水) 19:20:42.95ID:1cnaGdTN0 手動で消しても3カ月くらいは消えたままだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-mBWR)
2021/08/11(水) 19:53:41.99ID:H+8p3Ssy0 結構持つんですね。それなら手動でやっても手間じゃないですね。ありがとうございます。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/11(水) 21:17:31.24ID:TedFhGww0 ubo等のやり方は知らないけどStylusで消せてるよ。
ホーム右の「いまどうしてる」はStylusつかって これで消してる
div[aria-label^="タイムライン: トレンド"] {
display:none !important;
}
簡単に消せるのもあれば、かなり苦労するやつもあるので何でも消せるとまでは言い切れないが。
ホーム右の「いまどうしてる」はStylusつかって これで消してる
div[aria-label^="タイムライン: トレンド"] {
display:none !important;
}
簡単に消せるのもあれば、かなり苦労するやつもあるので何でも消せるとまでは言い切れないが。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-HrAb)
2021/08/11(水) 22:40:03.45ID:Vcw2w4Ma0 >>526
相乗効果があると能書きにある
相乗効果があると能書きにある
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-xq1o)
2021/08/12(木) 02:12:42.00ID:lfKOvY0Y0 >>532
消すことに限ればuBlock Originに任せるほうが簡単よ
ユーザースタイルも適応できるし、CSSだけでは難しい問題に対処する専用記法もある
ちなみにuBOのやり方だと
twiter.com##div[aria-label^="タイムライン: トレンド"]
(これで消えるのかは未確認)
消すことに限ればuBlock Originに任せるほうが簡単よ
ユーザースタイルも適応できるし、CSSだけでは難しい問題に対処する専用記法もある
ちなみにuBOのやり方だと
twiter.com##div[aria-label^="タイムライン: トレンド"]
(これで消えるのかは未確認)
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1da-NW/4)
2021/08/12(木) 10:48:41.80ID:Qdo4EQRw0 AdBlockだったら、全般オプションに「特定のYouTubeチャンネルの広告表示を許可する」ってのが自動でオンになったっぽいからオフにしたら広告でんぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-dtsT)
2021/08/12(木) 19:17:00.73ID:1ul3CJV80 uBOの記法を日本語で解説してるサイトは少ないけど CSSの解説をしてるサイトは腐るほどあるから
uBOは全く使いこなせていない
uBOは全く使いこなせていない
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-muq3)
2021/08/15(日) 03:04:35.93ID:CeK+bA440 https://www.pixiv.net/
pixivの対応お願いします
pixivの対応お願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-KgZ6)
2021/08/15(日) 03:14:12.01ID:tqBEcJOF0 pixivの何をだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-NTPF)
2021/08/15(日) 18:11:32.31ID:IxPe8lGO0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd4-cJil)
2021/08/16(月) 19:12:01.19ID:ImDFM+RZ0 知らない間にトラッキングされているかも… 本当は怖い広告ブロックツール
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7957fee05cc2adfe9c206b6697d818e485deb9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7957fee05cc2adfe9c206b6697d818e485deb9
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-KgZ6)
2021/08/16(月) 21:13:34.10ID:P5qnun7w0 デヴァイスの部品自体にユニーク判定出ちゃってるからブラウザの指紋を無くしても追跡されまくってる多分
とりあえず今は広告選別できればそれでいいや
とりあえず今は広告選別できればそれでいいや
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-pBez)
2021/08/16(月) 23:51:38.08ID:b1T7beDp0 adblock、一回アンインストールして再度インストールしたら急に使い勝手が良くなった
今まではつべで動画が真っ白になる度にOFFに切り替えて更新して〜って作業やってたのに、今は何もしなくても動画を快適に見れて検索も問題なく出来るようになってる
今まではつべで動画が真っ白になる度にOFFに切り替えて更新して〜って作業やってたのに、今は何もしなくても動画を快適に見れて検索も問題なく出来るようになってる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-NTPF)
2021/08/17(火) 00:19:45.46ID:7toL54c00 まぁ基本、誤魔化せるのはソフトウェアで干渉出来る範囲よな
結局VPN通すしかないのかね
結局VPN通すしかないのかね
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbd-hpsp)
2021/08/17(火) 01:14:01.64ID:UbwR1Juh0 >>542
うちもほぼ同じだ。特にyoutubeがひどかったね。
うちもほぼ同じだ。特にyoutubeがひどかったね。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26e-taUr)
2021/08/17(火) 01:58:05.38ID:d5V/tAh00546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-kTWQ)
2021/08/17(火) 03:57:07.26ID:PhXynTSj0 Twitter、ログインしてないとスクロールできなくなりましたが
回避方法ありますか?
回避方法ありますか?
547546 (ワッチョイ 42ca-kTWQ)
2021/08/17(火) 04:13:56.49ID:PhXynTSj0 クッキー削除したら以前のスクロール可能状態にとりあえず直せました
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ad-sbZG)
2021/08/19(木) 08:25:51.20ID:M8T4MN7i0 今更かもしれないけどuBlock filters – Unbreakって何?
何かのフィルタの不具合を解除するとか効果があるの?
何かのフィルタの不具合を解除するとか効果があるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-KgZ6)
2021/08/19(木) 08:49:18.16ID:LYerLZSw0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ad-sbZG)
2021/08/19(木) 18:15:00.35ID:M8T4MN7i0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-/utV)
2021/08/20(金) 00:03:18.01ID:VGZqeRhR0 >>548
uBlock Origin は EasyList やらPeter Lowe’s やらをデフォルトで購読するわけだけど
これらはuBlock Originのためだけに書かれたわけではないから、uBlock Origin限定で不具合を起こすことがある
これを修正するのが第1の目的
また第2の目的として、大本のフィルタの不具合修正を待たずにuBOユーザに素早い更新を提供することがある(EasyList系列は不具合修正が遅いから重要)
1つ注意が必要なのはデフォルトのリストを使用しているならば確実に不具合が減るけれど、そうでないならUnbreakが原因で不具合が発生することもありうること
それでも購読したほうがプラマイ得な場合が多いだろうが
uBlock Origin は EasyList やらPeter Lowe’s やらをデフォルトで購読するわけだけど
これらはuBlock Originのためだけに書かれたわけではないから、uBlock Origin限定で不具合を起こすことがある
これを修正するのが第1の目的
また第2の目的として、大本のフィルタの不具合修正を待たずにuBOユーザに素早い更新を提供することがある(EasyList系列は不具合修正が遅いから重要)
1つ注意が必要なのはデフォルトのリストを使用しているならば確実に不具合が減るけれど、そうでないならUnbreakが原因で不具合が発生することもありうること
それでも購読したほうがプラマイ得な場合が多いだろうが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-RJcP)
2021/08/21(土) 23:57:58.25ID:qawApO7d0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-E5at)
2021/08/22(日) 00:14:33.01ID:vJBw/thd0 beta版だとThunderbirdでも使えるようになってるのか
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-zlY/)
2021/08/22(日) 08:23:08.76ID:4nEuQLwL0 >>552
://hoge .jp/aaa/bbb.html
の場合
hoge .jp##:matches-path(/aaa/) #ads
hoge .jp##:matches-path(/aaa/bbb.html) #ads
と書けばいいんだろうか?
##の左側に書けるようにしてほしかったな
://hoge .jp/aaa/bbb.html
の場合
hoge .jp##:matches-path(/aaa/) #ads
hoge .jp##:matches-path(/aaa/bbb.html) #ads
と書けばいいんだろうか?
##の左側に書けるようにしてほしかったな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/22(日) 09:14:43.99ID:UP/AVun30 何だかんだでuBOのくろ〜む向けも少しの遅れで開発してるのな
Firefox 1.37.3b12
くろ〜む 1.37.3b9
もうちょい差が出来てると思ってた
まぁ大きく手を入れない限りはこんなペースなのかしらね
Firefox 1.37.3b12
くろ〜む 1.37.3b9
もうちょい差が出来てると思ってた
まぁ大きく手を入れない限りはこんなペースなのかしらね
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-T33Q)
2021/08/22(日) 09:28:48.68ID:xvpip5IS0 いや同じだよ
更新履歴に両方出てるでしょ
今月のgoogleの審査が妙に遅いだけ
更新履歴に両方出てるでしょ
今月のgoogleの審査が妙に遅いだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/22(日) 09:32:49.10ID:UP/AVun30 おや、と思いgithubの方見てきたが、確かに
なるほどね
情報ありがとう
なるほどね
情報ありがとう
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-x00/)
2021/08/22(日) 15:37:15.33ID:dUrpEw780 >>554
> ##の左側に書けるように
専用記法なんて用意したら大規模なリファクタリングが必要になり、しかも後退バグとの戦いは必須
それに対して手続き型Cosmeticとして実装すれば、コードの変更はごく僅かでメンテの負担は殆どない
という感じのことが言われてるな
欲しいけど案外使わないタイプの記法なのでまあ妥当
> ##の左側に書けるように
専用記法なんて用意したら大規模なリファクタリングが必要になり、しかも後退バグとの戦いは必須
それに対して手続き型Cosmeticとして実装すれば、コードの変更はごく僅かでメンテの負担は殆どない
という感じのことが言われてるな
欲しいけど案外使わないタイプの記法なのでまあ妥当
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-FcIJ)
2021/08/22(日) 21:41:48.54ID:SIOYfm/Z0 uBlock OriginのプライバシーにAdGuard URL Tracking Protectionというフィルタが
追加されていることに気がつきました。
これってURLにくっついたutm_sourceなどのパラメーターを削除するフィルタなんですね。
で、早速チェックして、足りないものはMyフィルターに追加していますが、
書き方がわからないパラメーターがあります。
$removeparam=utm_social
||instagram.com^$removeparam=igshid
のように書けばいいようなのですが、?の代わりに#を使ったパラメーターはどう書けばいいでしょうか?
$removeparam=#utm_source と書いても削除されません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d237a524a1d14519186d9894a5f39cb2a93ad571
このURLの「【画像】米Akamaiの障害告知」をクリックしてみてください。
追加されていることに気がつきました。
これってURLにくっついたutm_sourceなどのパラメーターを削除するフィルタなんですね。
で、早速チェックして、足りないものはMyフィルターに追加していますが、
書き方がわからないパラメーターがあります。
$removeparam=utm_social
||instagram.com^$removeparam=igshid
のように書けばいいようなのですが、?の代わりに#を使ったパラメーターはどう書けばいいでしょうか?
$removeparam=#utm_source と書いても削除されません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d237a524a1d14519186d9894a5f39cb2a93ad571
このURLの「【画像】米Akamaiの障害告知」をクリックしてみてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd9-fOPr)
2021/08/22(日) 22:40:09.89ID:uUBn+4N50 queryパラメーターじゃないんで…
561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-kHt8)
2021/08/23(月) 02:43:07.21ID:Xdo1APIIr トラッキングパラメタをクエリにしないのはuBO対策でしょうかな
それとも昔からやってた?
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1486
これに似たところがあるので報告しておくといいかも
それとも昔からやってた?
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1486
これに似たところがあるので報告しておくといいかも
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-kHt8)
2021/08/23(月) 02:43:49.06ID:Xdo1APIIr URLの書き換えはあまりに強すぎるのでuBOでは組み込めないんじゃないかな
自前でフィルタメンテしてないと
自前でフィルタメンテしてないと
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd9-Xl+C)
2021/08/23(月) 07:22:00.96ID:0HjrAcwX0564名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-FUGt)
2021/08/24(火) 21:40:47.56ID:1gIB/xtKd https://github.com/reek/anti-adblock-killer/issues/4451
https://github.com/reek/anti-adblock-killer/issues/2157
uBlock Originのメンバーがよくない書き込みをしたって書かれてるけど、これって本当なの?
https://github.com/reek/anti-adblock-killer/issues/2157
uBlock Originのメンバーがよくない書き込みをしたって書かれてるけど、これって本当なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-JUs4)
2021/08/25(水) 04:05:22.30ID:R8NbAadY0 >>564
あまりに言動がひどすぎて各種リポジトリからブロックされたたやつが逆恨みして
管理放棄されたリポジトリで、なんで俺はブロックされてあいつはされないんだと暴れてるだけ
10回以上moron(日本語だと池沼/ガイジに相当) と連呼しているような書き込みで、こいつはfuck googleと言ったブロックしろと主張してるのは笑える
一部確かに酷いものがないわけではないが、それもuBO チームに入る前の相当昔のコメントよ
あまりに言動がひどすぎて各種リポジトリからブロックされたたやつが逆恨みして
管理放棄されたリポジトリで、なんで俺はブロックされてあいつはされないんだと暴れてるだけ
10回以上moron(日本語だと池沼/ガイジに相当) と連呼しているような書き込みで、こいつはfuck googleと言ったブロックしろと主張してるのは笑える
一部確かに酷いものがないわけではないが、それもuBO チームに入る前の相当昔のコメントよ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-YC+D)
2021/08/25(水) 12:57:39.53ID:szAg/TID0 ポップアップバナーを要素選択でそのままブロックしてるんだけど、このままでOK?
||www.macxdvd.com/banner/200-jp.png$image
||www.macxdvd.com/banner/200-jp.png$image
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-FUGt)
2021/08/26(木) 01:14:36.10ID:yhODWvGC0 >>565
じゃあ何で反論も弁解も謝罪もせずに証拠隠滅しようとしてるんですかね?
じゃあ何で反論も弁解も謝罪もせずに証拠隠滅しようとしてるんですかね?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-x00/)
2021/08/26(木) 03:01:40.68ID:JQODayfK0 >>567
コミュニティから永久追放されたレベルの荒らししか問題視していない状況で、誰に弁解謝罪するんですかね
ヤバイ奴に絡まれたから書き込み消すってのは誰でもやる普通の対応
ちなみにその消した数年前の書き込みは、テンプレ読まない教えて君相手にブチ切れたもので
言葉選びはOffensiveでもそう言いたくなる気持ちはよくわかる
コミュニティから永久追放されたレベルの荒らししか問題視していない状況で、誰に弁解謝罪するんですかね
ヤバイ奴に絡まれたから書き込み消すってのは誰でもやる普通の対応
ちなみにその消した数年前の書き込みは、テンプレ読まない教えて君相手にブチ切れたもので
言葉選びはOffensiveでもそう言いたくなる気持ちはよくわかる
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-zH/y)
2021/08/26(木) 03:34:43.27ID:RGn3o2z80 気に入らんことがあるならフォークして自分のプロジェクトにすればいいこと
なんだけどな。
なんだけどな。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-FUGt)
2021/08/26(木) 04:23:45.09ID:yhODWvGC0571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-wD7k)
2021/08/26(木) 05:24:35.49ID:EoDV9SnSa ここでグダグダ言ってないでgitで直接聞いてこいよ
フォーラムでのやり取りについて無関係なここで是非どうこうとか意味のないことして何がしたいんだ?
フォーラムでのやり取りについて無関係なここで是非どうこうとか意味のないことして何がしたいんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb1-a3Go)
2021/08/26(木) 07:41:47.39ID:pwxyUD010 ホントここで他掲示板のことでレスバしてなんになるんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-xxdO)
2021/08/26(木) 13:14:23.05ID:SAxIHwpq0 基地外怖い
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f78-gLk7)
2021/08/26(木) 13:40:42.91ID:h4SvTFBe0 気象庁の糞広告どうやって消すんだよ?
教えろカスども
教えろカスども
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/26(木) 13:46:42.77ID:ly71XlNU0 >>574が言う通りカスの集まりでしかないんで、誰一人分からないんだ……
すまんな
すまんな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/26(木) 14:01:05.28ID:HK0CTbGv0 >>574
無力なカスでゴメンね力になれそうもない
無力なカスでゴメンね力になれそうもない
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-I9kb)
2021/08/26(木) 15:19:49.40ID:aXn/WXFRd578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-xxdO)
2021/08/26(木) 16:28:39.57ID:SAxIHwpq0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-NV6h)
2021/08/26(木) 20:01:36.24ID:sm7jimps0 9fb1くん3レスもして何がしたいんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-a3Go)
2021/08/26(木) 20:04:26.27ID:ahVnNX5TM 自問自答かな?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f15-snh6)
2021/08/26(木) 20:09:09.48ID:4RxBi3lB0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ctl7)
2021/08/27(金) 00:54:43.87ID:aYWKeBi10 クソの漢字表記をNG登録するのおすすめですよ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1198-bgEd)
2021/08/27(金) 05:28:01.11ID:ENS12SqE0 ワッチョイ被りは不思議でもないと思うが
それが同一プロバイダなら尚更
特にソフトバンク光は固定IPだしな
IDの変更は不可能だ
それが同一プロバイダなら尚更
特にソフトバンク光は固定IPだしな
IDの変更は不可能だ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-cSLF)
2021/08/27(金) 18:52:04.42ID:QqoNOr2K0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF85-slrm)
2021/08/27(金) 19:20:23.16ID:TzSTXENgF ビビったんならそう書けよ
何で噛み付いてかかってんだよ
何で噛み付いてかかってんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-cSLF)
2021/08/27(金) 19:28:58.86ID:QqoNOr2K0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9256-y/3v)
2021/08/27(金) 19:49:04.29ID:CODRRdw70 何言ってんだこいつ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1146-sU0c)
2021/08/27(金) 21:28:06.11ID:RSgLJuoq0 注意されてスネてる小学生みたいだなw
リアルと同じように最初にケンカふっかけたやつをちゃんと罰するシステムにしないからこういうネットの中傷とか無くならないんやろな
リアルと同じように最初にケンカふっかけたやつをちゃんと罰するシステムにしないからこういうネットの中傷とか無くならないんやろな
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-3Axr)
2021/08/27(金) 22:31:18.70ID:RjF3/XPY0 ライブドアのブログロールのフィルタリングが、どれかの購読フィルターで対応できなくなった
URLが変わったのか、削除されたのかはわからんが
URLが変わったのか、削除されたのかはわからんが
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ad-4h9J)
2021/08/27(金) 22:46:22.20ID:rvve9ZJS0 >>589
日本語フィルタに雪フィルタ入れてるけど何も出てこないよ
日本語フィルタに雪フィルタ入れてるけど何も出てこないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ad-4h9J)
2021/08/27(金) 22:57:49.84ID:rvve9ZJS0 そういえば雪フィルタ気に入りすぎて大雪、みぞれ、あられ、ひょう全部入れちゃった
見た感じ多分雪フィルタだけで足りると思うんだけど謎のコレクター魂が…
フィルタの作成の仕方が分からない自分にはこのフィルタはかなり万能でありがたい
豆腐やもちとか他の日本語フィルタに比べて数字も大きくて自分が必要のないものも備わってるんだろうけど…
見た感じ多分雪フィルタだけで足りると思うんだけど謎のコレクター魂が…
フィルタの作成の仕方が分からない自分にはこのフィルタはかなり万能でありがたい
豆腐やもちとか他の日本語フィルタに比べて数字も大きくて自分が必要のないものも備わってるんだろうけど…
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-3Axr)
2021/08/28(土) 01:26:32.71ID:iUrNLYFP0 >>590
該当していた(効果があった)のはおそらく豆腐なんだけど、数日前から突然効かなくなった
とりあえず、||blogroll.livedoor.net^$third-party をMyフィルターに追加
該当していた(効果があった)のはおそらく豆腐なんだけど、数日前から突然効かなくなった
とりあえず、||blogroll.livedoor.net^$third-party をMyフィルターに追加
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826e-rm36)
2021/08/28(土) 02:43:46.65ID:JU5PBEU90594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-3Axr)
2021/08/28(土) 03:04:51.37ID:iUrNLYFP0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e27a-LvME)
2021/08/30(月) 22:14:42.09ID:SD0pRgzh0 ツイッターをログインしないで見ると何度も出てくるログイン画面を消す方法ってある?あったら教えて欲しい
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-mzcN)
2021/08/30(月) 23:11:32.44ID:w9WEhDu90597名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-rm36)
2021/08/30(月) 23:28:12.97ID:ELb2qs+BM あれでもログインや登録促してるだけだからな…
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-4thN)
2021/08/31(火) 00:07:23.95ID:VsPwCjPU0 >>595
Cookieを削除してみれ。
Cookieを削除してみれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e27a-LvME)
2021/08/31(火) 16:50:02.88ID:UaYSqRMw0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-dS86)
2021/08/31(火) 19:32:39.33ID:pySJKzJs0 280blocker売却
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-U7Lh)
2021/08/31(火) 20:59:16.30ID:2OSo3beY0 トビラシステムズ、非連続の成長にむけたM&A戦略における初の案件 広告ブロックサービス280blockerを完全子会社化
迷惑電話から迷惑広告まで消費者の安全を全方位で対策可能に
2021年8月31日 12時00分
https://prtimes.jp/i/34282/19/resize/d34282-19-8aad5914c09203e43e72-0.png
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000034282.html
各所に影響ありそうだな
迷惑電話から迷惑広告まで消費者の安全を全方位で対策可能に
2021年8月31日 12時00分
https://prtimes.jp/i/34282/19/resize/d34282-19-8aad5914c09203e43e72-0.png
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000034282.html
各所に影響ありそうだな
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-U7Lh)
2021/09/01(水) 00:34:50.18ID:L+VGQ2fq0 東証一部上場企業
創業2004年
そのスジでありながらサイト内で
ご〜ぐる
ついつた〜
ふえいすぶつく
華麗に三連コンボ決めてるようじゃピヨってそうだな……
創業2004年
そのスジでありながらサイト内で
ご〜ぐる
ついつた〜
ふえいすぶつく
華麗に三連コンボ決めてるようじゃピヨってそうだな……
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826e-rm36)
2021/09/01(水) 07:51:13.16ID:VB2BCjdA0 iOS民以外には関係のない話
IOSでは確かにワンコインでお手軽に、アプリ広告まで対処できるから良いアプリだったが
より良い代替のあるAndroidやPCまでゴリ押しする人がいてアレだった
IOSでは確かにワンコインでお手軽に、アプリ広告まで対処できるから良いアプリだったが
より良い代替のあるAndroidやPCまでゴリ押しする人がいてアレだった
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a299-U7Lh)
2021/09/01(水) 16:27:19.46ID:oIH9y0sZ0 雪フィルタの作者がモバイル向けフィルタの提供に取り掛かってる模様
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-dS86)
2021/09/01(水) 18:17:40.40ID:fhxcgt5g0 またフィルタ増やすのか?よくやるなー
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-fQWZ)
2021/09/01(水) 19:49:05.23ID:p5/QbkBq0 アドガ版じゃなくuBO版か
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516b-6HZW)
2021/09/01(水) 20:12:21.54ID:6f/UdHdu0 安心安全信頼のユッキ
好みでいくつか除外はしたけど、自分でルール追加する必要あるか疑問ってくらいカバーされてるの凄いわ
好みでいくつか除外はしたけど、自分でルール追加する必要あるか疑問ってくらいカバーされてるの凄いわ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-dS86)
2021/09/01(水) 23:03:30.16ID:fhxcgt5g0 雪って長い期間は続けられないかもみたいなこと言ってた気がするんだけど
なのにどんどんフィルタ増やして大丈夫なのかね
抱えるだけ抱えてもう限界だからやめるとかになるのが一番困る
なのにどんどんフィルタ増やして大丈夫なのかね
抱えるだけ抱えてもう限界だからやめるとかになるのが一番困る
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516b-6HZW)
2021/09/01(水) 23:24:05.81ID:6f/UdHdu0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-mzcN)
2021/09/01(水) 23:48:22.76ID:RoKXYmG90 ただで使わせてもらってるんだから文句言わない
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-KO60)
2021/09/02(木) 02:04:12.16ID:k4hMWhCMM やる気あっても病に倒れてはどーしようもねえからな
負担なく継続してもらいたいよ
負担なく継続してもらいたいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-U7Lh)
2021/09/02(木) 09:00:49.91ID:RCtL4e930 Nanoの前例もあるし、余裕はあるんじゃないの?
Nanoは作者の時間が無くなって更新がままならなくなった
そんな時に交渉を持ち掛けてきた二名が居た
問題無ければ受け取った金は返すつもりだったらしい
この一件の流れ、知らないとは思えないしな
Nanoは作者の時間が無くなって更新がままならなくなった
そんな時に交渉を持ち掛けてきた二名が居た
問題無ければ受け取った金は返すつもりだったらしい
この一件の流れ、知らないとは思えないしな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826e-rm36)
2021/09/02(木) 09:57:06.23ID:KcNnzrdC0 FAQ曰く無償ボランティアらしいけど、それでもってAdGuard従業員とコミット数ほとんど変わらんのはホント異様
それに加えてuAssetsと雪フィルタにおいても毎日大きく編集加えてるし
日本の広告ブロック環境はYuki 1人に支えられていると言っていい状況だけど
正直、全力出しても手を抜いても違いに気づく人はまず居ない世界なので
ほどほどにがんばってほしい
それに加えてuAssetsと雪フィルタにおいても毎日大きく編集加えてるし
日本の広告ブロック環境はYuki 1人に支えられていると言っていい状況だけど
正直、全力出しても手を抜いても違いに気づく人はまず居ない世界なので
ほどほどにがんばってほしい
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-U7Lh)
2021/09/02(木) 15:24:55.89ID:NPLCyUEI0 フィルタ作者は雪以外にも豆腐ももちも他にも色々いるぞ
雪を持ち上げるのは勝手だけど他のをわざわざなき者にしたり貶めるのは違うわな
雪を持ち上げるのは勝手だけど他のをわざわざなき者にしたり貶めるのは違うわな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-Mqus)
2021/09/02(木) 16:50:58.62ID:KcNnzrdC0 フィルタの概念を理解して、わざわざサードパーティのフィルタに入れ替える人って全体から見たらごく少数なので......
これ言い出したらABP / AdBlock ユーザはEasyListオンリーの世界に生きてるからYukiのサポートは限られてるというのもあるけれど
そうは言ってもよくEasyListにプルリクエスト出して不具合を修正しているから影響は大きい
これ言い出したらABP / AdBlock ユーザはEasyListオンリーの世界に生きてるからYukiのサポートは限られてるというのもあるけれど
そうは言ってもよくEasyListにプルリクエスト出して不具合を修正しているから影響は大きい
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-TjFy)
2021/09/03(金) 03:02:24.53ID:5MtgEd0T0 自作フィルタだけじゃなくてEasyとかAdguardとかにも参加してるYukiは他とは貢献度が段違いなのはたしか
まぁ今はそうだってだけでYukiが出る前の豆腐やもちも長年フィルタ公開してて貢献度高かったし
今や絶対使うなとまで言われるABP Japanese filterとかもABPが出始めた頃は神扱いだったし時代によって変わるもんよ
まぁ今はそうだってだけでYukiが出る前の豆腐やもちも長年フィルタ公開してて貢献度高かったし
今や絶対使うなとまで言われるABP Japanese filterとかもABPが出始めた頃は神扱いだったし時代によって変わるもんよ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-BEam)
2021/09/03(金) 03:22:13.60ID:rHkU1Tx+a >>612
Firefoxのは大丈夫でしょ?
Firefoxのは大丈夫でしょ?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-i9YD)
2021/09/03(金) 11:33:08.64ID:lILULnsy0 >>614
以前から本人が来てる…って噂だ
以前から本人が来てる…って噂だ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8qru)
2021/09/04(土) 16:06:41.37ID:kV6mOf7PM uMatrixと280のhostsリストで、マイルドな広告ブロックをしていたんだけど・・・
280の代替でそれなりに更新している日本向けのhostsリストを公開しているところある?
280の代替でそれなりに更新している日本向けのhostsリストを公開しているところある?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-Z3n8)
2021/09/05(日) 14:43:26.68ID:xDR7xnAJ0 いろいろあるけど運営体制が信頼できるhostsリストはないわね (どれも結構雑い)
特にメリットのない方式に拘って開発中止されたプロジェクトに依存するなら
自分でメンテしていく腕力くらい必要なのでは
hostsなんて自分が使う分にはメンテもそれほど大変じゃない
特にメリットのない方式に拘って開発中止されたプロジェクトに依存するなら
自分でメンテしていく腕力くらい必要なのでは
hostsなんて自分が使う分にはメンテもそれほど大変じゃない
621名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Gjkl)
2021/09/05(日) 17:22:52.47ID:4GutWUHEM 求めてるもの: それなりに更新してるアドブロhosts
得られた回答: 信頼できない運営体制ばかりなので一例も出さず説教
ここで聞くほうも聞くほうだけど
説教はじめるの病みすぎだろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618746870/366
> 366 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/24(月) 00:41:54.21 ID:yoKKbTlQ
> 現在もメンテされている日本語向けhosts一覧(順不同)
> ◆悪いインターネット
> https://warui.intaa.net/adhosts/
>
> ◆ログろいど
> https://logroid.blogspot.com/2021/05/adaway-hosts-for-japan.html
> https://github.com/logroid/adaway-hosts
>
> ◆H2Sもしくは362(hosts2chとは別人?)
> https://pastebin.com/XF5FP2rG
> https://pastebin.com/u/hosts2ch
得られた回答: 信頼できない運営体制ばかりなので一例も出さず説教
ここで聞くほうも聞くほうだけど
説教はじめるの病みすぎだろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618746870/366
> 366 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/24(月) 00:41:54.21 ID:yoKKbTlQ
> 現在もメンテされている日本語向けhosts一覧(順不同)
> ◆悪いインターネット
> https://warui.intaa.net/adhosts/
>
> ◆ログろいど
> https://logroid.blogspot.com/2021/05/adaway-hosts-for-japan.html
> https://github.com/logroid/adaway-hosts
>
> ◆H2Sもしくは362(hosts2chとは別人?)
> https://pastebin.com/XF5FP2rG
> https://pastebin.com/u/hosts2ch
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-VFkM)
2021/09/05(日) 23:54:48.80ID:wYlnMCE4M 「xx KBより大きいメディア要素をブロックする」が有効な状態で、特定画像を例外許可したいのですがno-large-media要因でブロックされてしまいます。以下ダイナミックフィルタリングルール
no-large-media: * true
https://example.com/sprite.png * allow
下記確認すると(Dynamic) URL filteringは優先度が高いので仕組み的にはいけそうなのですが、ルールの書き方が間違っているのでしょうか?
ttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Overview-of-uBlock's-network-filtering-engine
ttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dynamic-URL-filtering
no-large-media: * true
https://example.com/sprite.png * allow
下記確認すると(Dynamic) URL filteringは優先度が高いので仕組み的にはいけそうなのですが、ルールの書き方が間違っているのでしょうか?
ttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Overview-of-uBlock's-network-filtering-engine
ttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dynamic-URL-filtering
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-Z3n8)
2021/09/07(火) 19:25:37.38ID:9rptarlW0 たぶん
no-large-media: * true は
no-large-media: example.com false
でしか打ち消せないんじゃないか
no-large-media: * true は
no-large-media: example.com false
でしか打ち消せないんじゃないか
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-jqjo)
2021/09/08(水) 00:09:14.74ID:G8aA9JS+d 雪フィルタ、自分で最高のブロック性能とか言えるの凄いと思うわ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-wgLI)
2021/09/08(水) 01:31:09.14ID:xnSEasA6H 実際雪とみぞれにはお世話になっとる
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-EsR/)
2021/09/08(水) 01:41:32.24ID:SonbpjPM0 ChromeにはuBlock入れられないからなぁ・・
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-nTGN)
2021/09/08(水) 02:39:55.97ID:fuzpUMPR0 なんでoriginだめなん?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-rd48)
2021/09/08(水) 06:13:13.65ID:TjKS6vMSM629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-AyzP)
2021/09/08(水) 17:53:45.56ID:yzwuTpvU0 >>626
パチモン使ってそう
パチモン使ってそう
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-VSkZ)
2021/09/09(木) 01:24:28.89ID:oTVwj8gE0 ChromeのManifest V3移行が完了したらuBlock Originは使えなくなるけどね
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07b1-qcXn)
2021/09/09(木) 01:37:08.56ID:2eTN27YZ0 そんな事はいざ移行終了してv2が消えたら考えたらいい
まあFirefoxスレで話すことではないが
まあFirefoxスレで話すことではないが
632名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7f6e-nTGN)
2021/09/09(木) 14:05:12.83ID:0ucTJ4OV00909 https://zenn.dev/junkawa/articles/chrome-extension-mv3-siteblocker
こんなふうに対応バージョンを手掛けてくれてるといいな
こんなふうに対応バージョンを手掛けてくれてるといいな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ c773-Sfec)
2021/09/09(木) 16:44:47.54ID:ztUqub4W00909 >>630
スレ違いにはなるがv3に移行しないブラウザもあるからそれ使えばいい。
まあ、ストアからv3非対応の拡張は消されるだろうからいずれは使えなくなるんだが。
でもその場合でもv3に移行しない各ブラウザはそれぞれ広告ブロック機能元から内蔵
してるからそれに移行すればいいだけ。
フィルタリングログ機能がないからちょっと面倒だけど、それ以外は悪くないぞ。
スレ違いにはなるがv3に移行しないブラウザもあるからそれ使えばいい。
まあ、ストアからv3非対応の拡張は消されるだろうからいずれは使えなくなるんだが。
でもその場合でもv3に移行しない各ブラウザはそれぞれ広告ブロック機能元から内蔵
してるからそれに移行すればいいだけ。
フィルタリングログ機能がないからちょっと面倒だけど、それ以外は悪くないぞ。
634名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5f6e-VSkZ)
2021/09/09(木) 20:46:29.63ID:oTVwj8gE00909 ブラウザ内蔵の広告ブロック機能を使えばいいと言える程度の、多くのカジュアルユーザにとってはManifest V3なんて特に恐れる必要ないぞ
フィルタ作者の負担は大きく増すし設定の自由度もキツくなるけれど、そういう詳細に興味のないほとんどの人とってはuBOが使えなくなったからAdGuard拡張機能に変えよう程度で終わる話だろう
おそらく違いに気づくことはない
ただし、uBOの開発精神は「何を拒否して何を受け入れるかという決定権をユーザに与える」というものだから
ユーザの自由が制限されてブロック能力がGoogleのコントロール下に置かれるV3の世界では、もしV3移植版を作者が開発したとしてもuBOと呼べないものになる
フィルタ作者の負担は大きく増すし設定の自由度もキツくなるけれど、そういう詳細に興味のないほとんどの人とってはuBOが使えなくなったからAdGuard拡張機能に変えよう程度で終わる話だろう
おそらく違いに気づくことはない
ただし、uBOの開発精神は「何を拒否して何を受け入れるかという決定権をユーザに与える」というものだから
ユーザの自由が制限されてブロック能力がGoogleのコントロール下に置かれるV3の世界では、もしV3移植版を作者が開発したとしてもuBOと呼べないものになる
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-ynRn)
2021/09/09(木) 23:33:13.82ID:oXSRRu1O0 旧Firefox向けのレガシー版みたいにフォークするかもしれんね
636名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-iGcN)
2021/09/10(金) 09:05:38.24ID:rzolS5eyM gorhillもMV3バージョン出すかもって言ってるし
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/ntlgkv/comment/h0snbbn/
Braveもnightlyビルドでフィルターの購読機能追加されたからな
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/ntlgkv/comment/h0snbbn/
Braveもnightlyビルドでフィルターの購読機能追加されたからな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c5-tYf2)
2021/09/15(水) 23:50:32.95ID:kUbadq5h0 1.37.3rc5
Firefox: [Auto-signing appears broken on AMO, latest dev build is unavailable as a result]
おいおい…
Firefox: [Auto-signing appears broken on AMO, latest dev build is unavailable as a result]
おいおい…
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-LrMA)
2021/09/17(金) 02:02:50.00ID:u7Wv8Jjl0 マニフェストv3よりさきにAMOが死んだか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-XRko)
2021/09/17(金) 13:30:07.90ID:QCfVlO190 モジラw
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+g9U)
2021/09/18(土) 11:07:12.22ID:G+KwdIs30641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-6QEw)
2021/09/18(土) 23:34:25.31ID:1GSLQzl/0 Can *Anyone* release extensions right now? To me, it looks like addons.mozilla.org is critically broken
https://discourse.mozilla.org/t/can-anyone-release-extensions-right-now-to-me-it-looks-like-addons-mozilla-org-is-critically-broken/84830
だいぶ前から死んでる模様
https://discourse.mozilla.org/t/can-anyone-release-extensions-right-now-to-me-it-looks-like-addons-mozilla-org-is-critically-broken/84830
だいぶ前から死んでる模様
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-2Lmd)
2021/09/25(土) 00:31:31.93ID:upTtRVyt0 css3のアニメ要素を除去するようなブックマークレットをyoutubeにて使っているのですが
ublockorigineのmyフィルターなどにスクリプトって適用できませんか?
ublockorigineのmyフィルターなどにスクリプトって適用できませんか?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/26(日) 17:09:25.54ID:2c1bf/qd0 uBlock Orijinを使っています。Google検索のサジェストから見たくないワードを消す為に
google.com##ul.erkvQe > li.sbct:has-text(/(NGするワード)/)
でMyフィルターに追加していたのですが半年ぶりにチェックしたところまたサジェストに出てきてしまいました
他に適用しているのはTwitterのトレンド欄・ニコニコのマーキーエリア非表示、pixivのユーザーミュートで
サジェストフィルターのみ効かなくなっており、フィルタ構文には明るくない為途方に暮れている状態です
どなたかサジェストをフィルター出来る構文をご教示いただけますでしょうか、宜しくお願い致します。
google.com##ul.erkvQe > li.sbct:has-text(/(NGするワード)/)
でMyフィルターに追加していたのですが半年ぶりにチェックしたところまたサジェストに出てきてしまいました
他に適用しているのはTwitterのトレンド欄・ニコニコのマーキーエリア非表示、pixivのユーザーミュートで
サジェストフィルターのみ効かなくなっており、フィルタ構文には明るくない為途方に暮れている状態です
どなたかサジェストをフィルター出来る構文をご教示いただけますでしょうか、宜しくお願い致します。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bb-9MAR)
2021/09/26(日) 18:53:25.67ID:m+Nmzpv50 ブラウザのコンソールに
document.querySelectorAll('ul.erkvQe > li.sbct')
と入れてみたら該当するものがなくて
document.querySelectorAll('ul>li.sbct')で探したところうちのところじゃ
ul.G43f7e > li.sbct になってた
google.com##ul.G43f7e > li.sbct:has-text(/(NGするワード)/)
で試したらうちじゃいけたけど
変わってたクラスがどういう法則性で付けられてるかはわからないからそっちじゃ使えないかも
document.querySelectorAll('ul.erkvQe > li.sbct')
と入れてみたら該当するものがなくて
document.querySelectorAll('ul>li.sbct')で探したところうちのところじゃ
ul.G43f7e > li.sbct になってた
google.com##ul.G43f7e > li.sbct:has-text(/(NGするワード)/)
で試したらうちじゃいけたけど
変わってたクラスがどういう法則性で付けられてるかはわからないからそっちじゃ使えないかも
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bf-+CG1)
2021/09/26(日) 19:32:13.06ID:e7a2+UB30 ulなしでsbct直でいけるんじゃないか?
つまりこう書く
google.com##li.sbct:has-text(/(NGするワード)/)
試してないけど
つまりこう書く
google.com##li.sbct:has-text(/(NGするワード)/)
試してないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-/kMS)
2021/09/26(日) 19:45:34.18ID:5vR2JhA+M ul単位で消さないと無意味でしょうね
上にulが複数なければclassは要りませんが複数あるならclass付けるのもわからなくもなく
このclassは一時的なものでしかないと思うので構造そのものでやるしかないのでは?
:upward()は?
上にulが複数なければclassは要りませんが複数あるならclass付けるのもわからなくもなく
このclassは一時的なものでしかないと思うので構造そのものでやるしかないのでは?
:upward()は?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-8yc9)
2021/09/26(日) 21:57:18.67ID:6Ki3FRaE0 これでどう?
google.com##h3:has-text(/ワード/):upward(5)
google.com##h3:has-text(/ワード/):upward(5)
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-8yc9)
2021/09/26(日) 22:00:37.75ID:6Ki3FRaE0 間違えたこっち
google.com##a[data-ved] > br + h3:has-text(/ワード/):upward(5)
google.com##a[data-ved] > br + h3:has-text(/ワード/):upward(5)
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-0p5c)
2021/09/26(日) 23:14:33.38ID:pSvmWSEn0 ublock 突然無効化されたんだが
Firefox での使用が検証できないため無効化されています
Firefox での使用が検証できないため無効化されています
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/26(日) 23:47:00.03ID:2c1bf/qd0 すみません、入浴の為離席しておりました。皆様お知恵を貸して下さり大変ありがとうございます
>>644さんのフィルタ構文をお借りしたところ無事サジェストからNGワードを除外できました!
お力添えを頂き、深く感謝します。失礼しました
>>644さんのフィルタ構文をお借りしたところ無事サジェストからNGワードを除外できました!
お力添えを頂き、深く感謝します。失礼しました
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167d-PL4X)
2021/09/27(月) 00:38:24.48ID:MMFtJD7t0 >>649
uBlock OriginとFirefox、それぞれのバージョンは?
uBlock OriginとFirefox、それぞれのバージョンは?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-/XhX)
2021/09/27(月) 13:52:45.75ID:5kzgDl0L0 ubo更新まだ?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-5QVF)
2021/09/28(火) 00:03:50.95ID:yDxPZwMn0 来てたわ
1.38.0
1.38.1b2
1.38.0
1.38.1b2
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927b-PL4X)
2021/09/28(火) 00:57:49.93ID:5hEuc8vK0 急にGoogle検索出来なくなったんでGoogle search link fixを疑って
オフにしたら無事検索できるようになったんだけど
uBlockに同様の機能があるのに気付いたわ
いつからなんだろ
そしてGoogle search link fixは公式から消えてた
オフにしたら無事検索できるようになったんだけど
uBlockに同様の機能があるのに気付いたわ
いつからなんだろ
そしてGoogle search link fixは公式から消えてた
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-zD50)
2021/09/28(火) 13:03:35.55ID:4x7+1fA30656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-g08Q)
2021/09/28(火) 14:20:11.32ID:KmG0n0Kg0 uBOに同等の機能はないよ、removeparam構文ではGoogleには対応できない
Don't track me Google をいれとけ
Don't track me Google をいれとけ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f6b-LHR3)
2021/09/28(火) 14:33:58.15ID:ylhr7kna0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-g08Q)
2021/09/28(火) 15:06:33.29ID:KmG0n0Kg0 じっくり比較はまだしていないけれど機能してそう。まだまだ知らないことたくさんあるなあ
なんでuBlock filters – Privacyの方には入ってないんだろうね
なんでuBlock filters – Privacyの方には入ってないんだろうね
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-zD50)
2021/09/28(火) 15:12:13.38ID:4x7+1fA30660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927b-PL4X)
2021/09/28(火) 15:50:20.01ID:5hEuc8vK0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-2Lmd)
2021/09/28(火) 16:34:24.20ID:MZ4xaA/m0 内製だと
uBlock filters ? Annoyances
に入ってる
あとAdGuard系の複数とEasyPrivacyにも入ってたかな
uBlock filters ? Annoyances
に入ってる
あとAdGuard系の複数とEasyPrivacyにも入ってたかな
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-lJ7Z)
2021/09/30(木) 15:37:34.97ID:RacJoYeya 最近になって、Googleで大まかな住所検索すると
Googleマップの画像リンクが出てくる場合で
そこが空白になる現象が起きてるんですがおま環?
フィルター特定するためにオンオフするんですが
出るときと出ないときがありFirefox再起動でまた出なくなったりでよくわからないのです
Googleマップの画像リンクが出てくる場合で
そこが空白になる現象が起きてるんですがおま環?
フィルター特定するためにオンオフするんですが
出るときと出ないときがありFirefox再起動でまた出なくなったりでよくわからないのです
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bf-+CG1)
2021/09/30(木) 15:52:46.98ID:OApP+EMK0 >>662
新規プロファイルで問題切り分けしろよ……
新規プロファイルで問題切り分けしろよ……
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-lJ7Z)
2021/09/30(木) 16:40:40.89ID:RacJoYeya 失礼しました
一度uBOをオフにして再読み込みしGoogleのサイトデータを受け入れた情報がないと起こるようです
プライベートブラウズで起動してたりしてたのでどこかで消失したようです
一度uBOをオフにして再読み込みしGoogleのサイトデータを受け入れた情報がないと起こるようです
プライベートブラウズで起動してたりしてたのでどこかで消失したようです
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-uF7g)
2021/10/02(土) 09:40:55.48ID:rasZ/J7/0 uBlock Origin 1.38.2
AMOには来ていないけれど
AMOには来ていないけれど
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc5-ScFC)
2021/10/03(日) 23:24:35.72ID:lFlVtwtb0 まーたAMO停まってんのか
1.38.3b0
1.38.3b0
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd9-WjJV)
2021/10/04(月) 19:42:18.59ID:zw1x3Z4m0 >>665
きてた
きてた
668名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-P8/Q)
2021/10/04(月) 20:17:00.15ID:aF4IrzoMM やっとこ直ったか
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc5-ScFC)
2021/10/04(月) 21:46:48.30ID:zU583vmA0 直ったというか、遅延したままというか
(1.38.2がGitHubに上がったのは先月末)
(1.38.2がGitHubに上がったのは先月末)
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31e-Ifg6)
2021/10/05(火) 08:50:57.21ID:/MudtT3H0 AMOってaddons.mozilla.orgだよね?
コケてるの?
コケてるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-WRca)
2021/10/05(火) 09:50:11.08ID:piS0nEKD0 リリースしてもすぐストア公開にならないのはいつものこと
1.38.0はAMOのトラブルの影響でスキップされたけど
1.38.2は通常進行でしょ
1.38.0はAMOのトラブルの影響でスキップされたけど
1.38.2は通常進行でしょ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-nEMQ)
2021/10/05(火) 17:16:04.22ID:lb2lI2bt0 1.38.2、とっくに来てるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc5-pqp1)
2021/10/05(火) 19:24:54.90ID:LDagFxw40 3日の1.38.3b0はまだ来ない
674名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-hsXQ)
2021/10/06(水) 04:38:07.53ID:XBnjxfXFH やっと更新来たなとはいえ毎度のことながら大した変化は実感できんが
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a1-Qo9Z)
2021/10/07(木) 16:28:23.66ID:AVTh9rv90 広告ブロッカーとバトってること2大巨頭のFacebookとTwitchが連続してどデカいやらかししたな
何も関係ないとはいえおもしろい偶然
何も関係ないとはいえおもしろい偶然
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-8B5U)
2021/10/07(木) 17:19:13.89ID:+d02of6o0 TTV LOLでしばらくTwitchは問題なかったのにさっきからエラー出るようになったわ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-jOEx)
2021/10/07(木) 19:03:35.70ID:1rh/CuUBa uBlock Originで部分一致でフィルタするにはどうしたらいいでしょうか
こういう後ろにランダム文字列が付くのをブロックしたいです
##.ad__2JQHe8FtSY
##.ad__UbpTp3TAbG
こういう後ろにランダム文字列が付くのをブロックしたいです
##.ad__2JQHe8FtSY
##.ad__UbpTp3TAbG
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a1-Qo9Z)
2021/10/07(木) 19:15:31.36ID:AVTh9rv90 >>677
##[class^="ad__"]
##[class^="ad__"]
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-fsgo)
2021/10/07(木) 19:18:21.69ID:iLH3nF5Ea680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-jOEx)
2021/10/07(木) 19:29:38.57ID:1rh/CuUBa バッサリ消えたよありがとう!
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-+t+v)
2021/10/08(金) 15:23:29.73ID:K9zxl30Y0 イタリアドメインのゴミサイトが増えて来てるな
unasinoperamico.it とか tendedasolenedal.it とか
www.google.com,www.google.co.jp##div.g:has-text(tendedasolenedal.it)
みたいに、検索結果から消してたけど、いちいちフィルターを増やすのがめんどくさいのと
検索結果以外のリンクに無防備だから
*.it/*
TLDごと塞いでやったw
unasinoperamico.it とか tendedasolenedal.it とか
www.google.com,www.google.co.jp##div.g:has-text(tendedasolenedal.it)
みたいに、検索結果から消してたけど、いちいちフィルターを増やすのがめんどくさいのと
検索結果以外のリンクに無防備だから
*.it/*
TLDごと塞いでやったw
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-IdeA)
2021/10/09(土) 01:23:49.21ID:YnujHAjK0 >>681
ワイルドだな
ワイルドだな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-rx/O)
2021/10/09(土) 09:00:14.48ID:VF0mP30t0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-rX06)
2021/10/09(土) 15:41:09.50ID:uokkvn/LM ググる検索結果ブロックするようなのって
だんだんおかしくなって来ない?
だんだんおかしくなって来ない?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-+FV9)
2021/10/09(土) 16:29:18.36ID:VLgayda80 俺はublacklistでブロックしてるは
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-cOkZ)
2021/10/09(土) 17:43:04.46ID:u5SJ+7wx0 正規表現でゴチャゴチャやりたいってわけじゃないならhas-textって大雑把すぎて誤爆が怖い (>>681みたいな例なら可能性は低いと思うけど)
それと手続き型フィルタはなるべくCSSセレクタで絞り込んでから使用するのがパフォーマンス上推奨されている
ということで
www.google.com,www.google.co.jp##[href*="://example.com/"]:upward(.g)
というふうに書くといいんじゃないかな
自分で使用するとしたらまだちょっと誤爆が怖いのでもうちょい複雑にするが、その代わり長持ちしなくなるかもしれないのでこんなところ
それと手続き型フィルタはなるべくCSSセレクタで絞り込んでから使用するのがパフォーマンス上推奨されている
ということで
www.google.com,www.google.co.jp##[href*="://example.com/"]:upward(.g)
というふうに書くといいんじゃないかな
自分で使用するとしたらまだちょっと誤爆が怖いのでもうちょい複雑にするが、その代わり長持ちしなくなるかもしれないのでこんなところ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a73-Rsiz)
2021/10/09(土) 21:09:10.34ID:0CI6kKE70 googleは一時期ウイルスコピペサイトまみれになったからDuckDuckGo Privacy Essentialsいれて
デフォ検索をduckduckgoに変えたよ
.itが増えてきたってまだその傾向は続いてるのか
デフォ検索をduckduckgoに変えたよ
.itが増えてきたってまだその傾向は続いてるのか
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-cOkZ)
2021/10/09(土) 21:48:13.81ID:u5SJ+7wx0 !Bang機能が便利だしDuckDuckGo使ってるけど
ちょっと評判を調べてみるとすっかり陰謀論者御用達という風合いにになっていてなんともいいがたい
正しい検索結果って難しいね
ちょっと評判を調べてみるとすっかり陰謀論者御用達という風合いにになっていてなんともいいがたい
正しい検索結果って難しいね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-GJBa)
2021/10/09(土) 21:55:44.82ID:KUThlExc0 DuckDuckGoをメインに使ってるけど偶に検索結果に表示されない(下位に埋もれてる?)サイトがあるのでノイズレスサーチと併用して使ってる
これなら邪魔な低質サイトを弾きつつ目的を調べやすい
これなら邪魔な低質サイトを弾きつつ目的を調べやすい
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7e-exDs)
2021/10/10(日) 00:27:46.04ID:ZkzQ97Qa0 uBlock Origin 1.38.4
AMOにはまだ来ていないけれど
AMOにはまだ来ていないけれど
691名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 67a1-AE2p)
2021/10/10(日) 12:45:43.10ID:Hd89njz301010 uBlock Origin 1.38.4
大規模情報流出の影響かTwitch anti-adblockの回避クリプトが新しく開発されたので統合
またAMOの自動レビューがぶっ壊れたそうでなかなか更新を公開できないかもしれないが
https://github.com/pixeltris/TwitchAdSolutions
からbypassスクリプトを手動で追加すれば同じ
大規模情報流出の影響かTwitch anti-adblockの回避クリプトが新しく開発されたので統合
またAMOの自動レビューがぶっ壊れたそうでなかなか更新を公開できないかもしれないが
https://github.com/pixeltris/TwitchAdSolutions
からbypassスクリプトを手動で追加すれば同じ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ dec5-NoqF)
2021/10/10(日) 16:32:24.89ID:Q4xZNr0q01010 betaすら遅延してる現状、正式版なんていつになるやら
09-30 1.38.2 ←今ここ
10-03 1.38.3b0
10-06 1.38 3b1
10-08 1.38.3b2
10-09 1.38.4
ttp://discourse-prod-uploads-81679984178418.s3.dualstack.us-west-2.amazonaws.com/original/3X/c/e/ce247617bd54db11732670967da261358830c117.png
げー…
09-30 1.38.2 ←今ここ
10-03 1.38.3b0
10-06 1.38 3b1
10-08 1.38.3b2
10-09 1.38.4
ttp://discourse-prod-uploads-81679984178418.s3.dualstack.us-west-2.amazonaws.com/original/3X/c/e/ce247617bd54db11732670967da261358830c117.png
げー…
693名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0b73-gATf)
2021/10/10(日) 16:44:35.75ID:3t7T4RKL01010 chromeがマニフェストv3でグダグダになってる横でfirefoxは公式アドオンサイトが
機能低下中なのね。
両者ともどうしちゃったのよ。
機能低下中なのね。
両者ともどうしちゃったのよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7a-QFIw)
2021/10/11(月) 18:21:48.22ID:F5om0xKQ0 マイナーな情報検索するとなぜか海外ドメインで色んな検索結果を寄せ集めたような意味不明ページがhitするようになってるなぁ
検索エンジンの低迷ほんとよくわからんな
検索エンジンの低迷ほんとよくわからんな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-U7VU)
2021/10/11(月) 20:03:21.93ID:EOThkWfSa youtubeの検索結果でプレミア公開のリンクが邪魔なので
出ないようにしたいんだけどどうやればいいでしょう?
出ないようにしたいんだけどどうやればいいでしょう?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbe-RCSg)
2021/10/11(月) 20:43:15.52ID:QqS5VcA00 >>695
youtube.com##.ytd-video-meta-block:has-text(/^\s*Premieres |にプレミア公開\s*$/):upward(ytd-rich-item-renderer, ytd-video-renderer, ytd-compact-video-renderer)
youtube.com##.ytd-video-meta-block:has-text(/^\s*Premieres |にプレミア公開\s*$/):upward(ytd-rich-item-renderer, ytd-video-renderer, ytd-compact-video-renderer)
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-U7VU)
2021/10/11(月) 21:03:40.52ID:EOThkWfSa ありがとうございます
消えました
消えました
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-JSxF)
2021/10/12(火) 13:53:51.77ID:nSakzrZR0 uBlock Origin 1.38.4
AMOに来ました
AMOに来ました
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ad9-ah9y)
2021/10/12(火) 15:13:52.34ID:AQ9FhRC80 uBO1.38.5b0リリースのコミットみると
> This commit does not belong to any branch on this repository
となっててbranchが行方不明なんだがいったい何が起きてるんです?
> This commit does not belong to any branch on this repository
となっててbranchが行方不明なんだがいったい何が起きてるんです?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-l3CZ)
2021/10/12(火) 20:47:47.90ID:foSBgFfQ0 uBlock OrijinのMyフィルターを通したpixivのユーザーミュート(非表示)について
前スレ>>623さんのフィルタ構文、pixiv.net##li.l7cibp-2:-abp-has(a:has-text(/ユーザー名/))をお借りしていたのですが
昨夜までは問題無く機能していたフィルターが効かなくなってしまいました
何故?と思いPC・Fxの再起動、リフレッシュ、アドオンの再インストール等試してみた物のやはり効かない。困った…
運営が対策してきたのかそれともおま環なのか。外部フィルタ無し、Win・Fxは現行のverなんですが同じ症状の方居ますか?
前スレ>>623さんのフィルタ構文、pixiv.net##li.l7cibp-2:-abp-has(a:has-text(/ユーザー名/))をお借りしていたのですが
昨夜までは問題無く機能していたフィルターが効かなくなってしまいました
何故?と思いPC・Fxの再起動、リフレッシュ、アドオンの再インストール等試してみた物のやはり効かない。困った…
運営が対策してきたのかそれともおま環なのか。外部フィルタ無し、Win・Fxは現行のverなんですが同じ症状の方居ますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-qLJ5)
2021/10/12(火) 21:16:15.75ID:exe9ZY/S0 >>700
pixivはクラス名を使わない方がいいよ
pixivはクラス名を使わない方がいいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-l3CZ)
2021/10/12(火) 22:04:14.25ID:foSBgFfQ0 >>701
そうなんですね。無知な者でして、この構文でフィルタ出来るんだ良かったという使い方しか出来ないんですよね…
教えて貰う一方で申し訳ないのですがどの様に指定すればまたフィルタを効かせられますか?
あと、全くのニワカなんですがhas-textはクラス名無しでも機能するのですか?宜しければご教示お願い致します。
そうなんですね。無知な者でして、この構文でフィルタ出来るんだ良かったという使い方しか出来ないんですよね…
教えて貰う一方で申し訳ないのですがどの様に指定すればまたフィルタを効かせられますか?
あと、全くのニワカなんですがhas-textはクラス名無しでも機能するのですか?宜しければご教示お願い致します。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-DZcw)
2021/10/12(火) 22:09:46.63ID:WVBqr8x20704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-cOkZ)
2021/10/12(火) 22:18:59.03ID:jMZ5YPO30 >>700
class名がランダムっぽいから単に見るからに長持ちしなさそうだよね
消せなくなったら直せばいいだけと割り切れば、誤爆よけにはなるから問題ないけど
ランダムっぽい要素を使わないようにするとこんな感じ
https://www.pixiv.net/users/10/ を消すとして
www.pixiv.net##[data-gtm-value="10"]:upward(li)
pixivそれほど見ないから、使ってなにか問題あれば書いてね
class名がランダムっぽいから単に見るからに長持ちしなさそうだよね
消せなくなったら直せばいいだけと割り切れば、誤爆よけにはなるから問題ないけど
ランダムっぽい要素を使わないようにするとこんな感じ
https://www.pixiv.net/users/10/ を消すとして
www.pixiv.net##[data-gtm-value="10"]:upward(li)
pixivそれほど見ないから、使ってなにか問題あれば書いてね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-DZcw)
2021/10/12(火) 22:27:50.60ID:WVBqr8x20 >>704
これは賢い
これは賢い
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-l3CZ)
2021/10/12(火) 23:17:08.06ID:foSBgFfQ0 やっぱりクレクレ厨ですよね…すいませんでした。勉強してみますがどうしても詰まった時にだけ聞きに来るかもしれません
この流れでこう言うのは若干情けなさもありますが、助かりました。有難うございます
大変失礼しましたorz
この流れでこう言うのは若干情けなさもありますが、助かりました。有難うございます
大変失礼しましたorz
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec5-NoqF)
2021/10/13(水) 00:42:41.54ID:txYV583D0 今更1.38.3b1が来た
1.38.5b1が来る頃には1.38.6が出てる気がする(betaの意味ねー)
1.38.5b1が来る頃には1.38.6が出てる気がする(betaの意味ねー)
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-Rsiz)
2021/10/13(水) 00:50:16.52ID:bcBIN0kH0 1.38.5b1もう来てるよ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec5-NoqF)
2021/10/13(水) 02:06:52.14ID:txYV583D0 ほんとだ
短時間にバタバタと署名付いたのか
短時間にバタバタと署名付いたのか
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-3V/y)
2021/10/13(水) 06:06:02.61ID:LcODyl2Ea >>704さんのようなフィルターは何を勉強したらいいのでしょうか
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Rsiz)
2021/10/13(水) 08:31:46.38ID:7+j90aS00 ツイッターの仕様変わった?またオススメユーザーとかトピックとか表示されるようになったわ…PCで
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67a1-AE2p)
2021/10/13(水) 11:45:26.18ID:vm/h7aKH0 >>710
CSSセレクタと、uBOの拡張記法を勉強したらいい
どちらもいろいろ機能があるけれど、uBOでよく使うものは限られているから簡単
CSSセレクタはhttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Introduction-to-basic-filtering-syntax に載っているもの、
uBO記法はhas-textとupwardさえ覚えればとりまOK
実際フィルタ書くときどんな作業するかは
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/filterwriting/filterwriting.htmlでも見て
CSSセレクタと、uBOの拡張記法を勉強したらいい
どちらもいろいろ機能があるけれど、uBOでよく使うものは限られているから簡単
CSSセレクタはhttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Introduction-to-basic-filtering-syntax に載っているもの、
uBO記法はhas-textとupwardさえ覚えればとりまOK
実際フィルタ書くときどんな作業するかは
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/filterwriting/filterwriting.htmlでも見て
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-qLJ5)
2021/10/13(水) 13:25:10.09ID:QqVabKcZ0 要素選択は「Ctrl+Shift+C」がオススメ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-3V/y)
2021/10/13(水) 18:24:04.08ID:4NP8jPCKa715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Rsiz)
2021/10/13(水) 20:16:05.96ID:7+j90aS00 オススメユーザーとトピックどうやっても消せない…誰か御教示してくれんだろうか
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf4-Rsiz)
2021/10/13(水) 20:55:03.92ID:fMBF7riV0 ここで教えてもらって利かなくなったやつ適当に切り張りして効いてる感じのやつ
添削されるの期待して貼ってみるわ、これと雪フィルタで消えてる
自分のタイムラインには、おすすめユーザー出るかも
トピック
twitter.com##div[aria-label^="タイムライン: Carousel"]
おすすめユーザー
twitter.com##div[aria-label^="タイムライン:"][aria-label$="のツイート"] > div > div:has( > div > div > h2[role="heading"] > div[dir] > span:has-text(おすすめユーザー))
twitter.com##div[aria-label^="タイムライン:"][aria-label$="のツイート"] > div > div > div > div[data-testid="UserCell"]
添削されるの期待して貼ってみるわ、これと雪フィルタで消えてる
自分のタイムラインには、おすすめユーザー出るかも
トピック
twitter.com##div[aria-label^="タイムライン: Carousel"]
おすすめユーザー
twitter.com##div[aria-label^="タイムライン:"][aria-label$="のツイート"] > div > div:has( > div > div > h2[role="heading"] > div[dir] > span:has-text(おすすめユーザー))
twitter.com##div[aria-label^="タイムライン:"][aria-label$="のツイート"] > div > div > div > div[data-testid="UserCell"]
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-exDs)
2021/10/13(水) 22:42:50.39ID:pEuo2ebM0 >>715
みぞれフィルタ本日付の更新で対応済みです
みぞれフィルタ本日付の更新で対応済みです
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Rsiz)
2021/10/13(水) 23:33:49.49ID:7+j90aS00719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-Rsiz)
2021/10/14(木) 01:16:26.57ID:uGWbixEl0 署名トラブルは完全に直ったみたいだな
もう普通に1.38.5b2が更新に出てくるようになった
もう普通に1.38.5b2が更新に出てくるようになった
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-T8k7)
2021/10/14(木) 19:50:10.28ID:1i5cV33o0 ニコ動の提供ニコニ広告、表示されるようになったけど
うちだけか
アドガード、豆腐、雪、ねぎ、そのあたりは入れてます
前に手作業でマイフィルタしたときは
! ニコニ広告の動画
www.nicovideo.jp##li.nrn-thumb-info-done.nrn-4-column-item.nicoadVideoItem.item
! ニコニ広告
api.nicoad.nicovideo.jp
うちだけか
アドガード、豆腐、雪、ねぎ、そのあたりは入れてます
前に手作業でマイフィルタしたときは
! ニコニ広告の動画
www.nicovideo.jp##li.nrn-thumb-info-done.nrn-4-column-item.nicoadVideoItem.item
! ニコニ広告
api.nicoad.nicovideo.jp
721名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-1JIH)
2021/10/14(木) 20:12:13.78ID:RpQTN81Nr どこかでニコニ広告はコンテンツの一部だからという論争を見かけたような?
ニコニ広告がコンテンツを補完・説明しているというような主旨だったかと
ニコニ広告がコンテンツを補完・説明しているというような主旨だったかと
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec5-NoqF)
2021/10/14(木) 23:15:26.24ID:0JhFvbnu0 uBlock Origin 1.38.6
・Fix broken twitch.tv functionality
・Fix broken twitch.tv functionality
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa1-AE2p)
2021/10/14(木) 23:46:40.97ID:w7x8xdRO0 しばらく前に豆腐の意向を受けてYukiが動きeasylistからニコニ広告フィルタが抜かれた
今は基本的にどのフィルタもニコニ広告をブロックしない
雪やAdGuard Anoyancesはニコニ広告の提供動画はブロックする
ニコニ広告全体をブロックするフィルタはひょうフィルタにある
今は基本的にどのフィルタもニコニ広告をブロックしない
雪やAdGuard Anoyancesはニコニ広告の提供動画はブロックする
ニコニ広告全体をブロックするフィルタはひょうフィルタにある
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06eb-kjhc)
2021/10/14(木) 23:53:37.75ID:GK/6oZF30 ニコニコとか見てるやつ今でもいるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-ZO17)
2021/10/15(金) 01:49:46.74ID:SwS/uXQf0 自分にとってニコ動の最後は、総統閣下のクリスマスを毎年見てたくらいだな
見てたヤツは削除されてるのでアクセスする事も無くなった
後追いした人の総統閣下のクリスマスは微妙
見てたヤツは削除されてるのでアクセスする事も無くなった
後追いした人の総統閣下のクリスマスは微妙
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6b-7e2+)
2021/10/15(金) 06:47:58.48ID:rZmbpBdv0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-59xu)
2021/10/16(土) 21:37:08.37ID:r9JYoAd10 >>722
AMOにも来たみたいだよ
AMOにも来たみたいだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
2021/10/21(木) 11:08:54.72ID:Sv+3OUFo0 マルウェア ドメインの
Spam404
がお役御免になって
Phishing URL Blocklist
PUP Domains Blocklist
が新たに追加されたようだ
それにしてもPhishingの方はでかいな
Spam404
がお役御免になって
Phishing URL Blocklist
PUP Domains Blocklist
が新たに追加されたようだ
それにしてもPhishingの方はでかいな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-ZO17)
2021/10/21(木) 13:40:55.05ID:6VGs19LF0 あれ?
そのSpam404なんだが、元々は無かったのかな
スクロールしていったら自分で追加したSpam404があるわ……
まぁお役御免か
そのSpam404なんだが、元々は無かったのかな
スクロールしていったら自分で追加したSpam404があるわ……
まぁお役御免か
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-8w4q)
2021/10/21(木) 14:42:26.93ID:pC+vOfYM0 お役御免になったフィルタは一旦カスタムに移動するんだっけか?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-jm6g)
2021/10/21(木) 16:03:59.92ID:mv51vki70 質問内容がこのスレであってるかわからないけど
Ublockoriginの要素選択モードで削ってったら
hogehoge.com##.ab_12345a
hogehoge.com##.ab_21453b
hoge1hoge2.com##.ab_12345b
みたいのがMyフィルターに追加されたのだけど
全てのサイトで##.ab_が含まれるものをまとめて非表示にする方法って
##.ab_
をMyフィルター追加するだけでは駄目っぽくて…どのように書いたら良いですか?
Ublockoriginの要素選択モードで削ってったら
hogehoge.com##.ab_12345a
hogehoge.com##.ab_21453b
hoge1hoge2.com##.ab_12345b
みたいのがMyフィルターに追加されたのだけど
全てのサイトで##.ab_が含まれるものをまとめて非表示にする方法って
##.ab_
をMyフィルター追加するだけでは駄目っぽくて…どのように書いたら良いですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-an4T)
2021/10/21(木) 16:06:58.46ID:C+VQBYTB0 >>728
情報ありがとう。
よく気付くもんだね。
内容確認したらドメインごと処理したほうが効率よさそうだから、
Adguard Home に以下からドメインフィルタいれた。
Phishing URL Blocklist
https://gitlab.com/curben/phishing-filter
PUP Domains Blocklist
https://gitlab.com/curben/pup-filter
情報ありがとう。
よく気付くもんだね。
内容確認したらドメインごと処理したほうが効率よさそうだから、
Adguard Home に以下からドメインフィルタいれた。
Phishing URL Blocklist
https://gitlab.com/curben/phishing-filter
PUP Domains Blocklist
https://gitlab.com/curben/pup-filter
733名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kswD)
2021/10/21(木) 16:11:30.21ID:1SfblAWiM734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-Miqb)
2021/10/21(木) 16:28:46.88ID:3ozU1ND70 >>731
全てのサイトはむやみにやらないほうがいいよ
, で複数のサイトを指定できるのでそれで制限をかけたほうがいい
.ab_ の話は
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Attribute_selectors
>[attr*=value]
> attr という名前の属性の値が、文字列中に value を1つ以上含む要素を表します。
なんで
hogehoge.com,hoge1hoge2.com##[class*='ab_']
これでいいんじゃないかな
全てのサイトはむやみにやらないほうがいいよ
, で複数のサイトを指定できるのでそれで制限をかけたほうがいい
.ab_ の話は
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Attribute_selectors
>[attr*=value]
> attr という名前の属性の値が、文字列中に value を1つ以上含む要素を表します。
なんで
hogehoge.com,hoge1hoge2.com##[class*='ab_']
これでいいんじゃないかな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-jm6g)
2021/10/21(木) 16:51:05.42ID:mv51vki70736名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-5jI/)
2021/10/21(木) 17:35:00.36ID:ns8PVrHhM737732 (ワッチョイ 0fc0-an4T)
2021/10/21(木) 21:49:19.47ID:C+VQBYTB0 >>736
ありがとう。たすかる。
おしえてもらったのも加えたよ。
子供と老両親をなるべく守ってあげたいんで。
ドメインフィルタは 家のネットワーク全体での Adguard Home への適用と、
外にいるとき用にスマホの Adguard (DNS) に適用した。
ありがとう。たすかる。
おしえてもらったのも加えたよ。
子供と老両親をなるべく守ってあげたいんで。
ドメインフィルタは 家のネットワーク全体での Adguard Home への適用と、
外にいるとき用にスマホの Adguard (DNS) に適用した。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-5jI/)
2021/10/21(木) 23:01:58.61ID:PUPrpo9gM739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-TSw9)
2021/10/22(金) 12:50:04.76ID:lX6bF0+p0 https://i.imgur.com/f9S423p.png
これ除外する方法とかないだろうかUBOで
これ除外する方法とかないだろうかUBOで
740名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-77wF)
2021/10/22(金) 12:58:14.97ID:13v1sRe1M >>739
釣れるといいですね
釣れるといいですね
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-03LG)
2021/10/22(金) 13:25:09.32ID:oD64IPxu0 コード見ないと詳しくはわからんがuBOならいけそう
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-21/6)
2021/10/22(金) 13:55:16.35ID:7a9VqycM0743732 (ワッチョイ 6ec0-TSw9)
2021/10/22(金) 22:17:22.25ID:Zb4CVOwY0 >>738
ありがとう。
便利なものがあるもんだね。
役立つ人もいそう。
ウチはお金の被害は補償できるようになってる(ファミリーカードで決済内容はすべてこちらに来るし使用履歴を毎月確認してる)から、これは要らないかな。
つかカードを使ってると、怪しいところで買おうとすると結構すぐ決済できなくならない?
当方はebayとかaliとかjingdonとか使うから、とめられるたびに電話で決済通してたら、
今やまったく止まらなくなったけど、嫁の決済はチョイチョイとめられてるみたい。
(そのときに、当方のカードで決済するから、嫁の決済処理が「怪しい」扱いのままになってどんどん厳しくなってる可能性はある)
ありがとう。
便利なものがあるもんだね。
役立つ人もいそう。
ウチはお金の被害は補償できるようになってる(ファミリーカードで決済内容はすべてこちらに来るし使用履歴を毎月確認してる)から、これは要らないかな。
つかカードを使ってると、怪しいところで買おうとすると結構すぐ決済できなくならない?
当方はebayとかaliとかjingdonとか使うから、とめられるたびに電話で決済通してたら、
今やまったく止まらなくなったけど、嫁の決済はチョイチョイとめられてるみたい。
(そのときに、当方のカードで決済するから、嫁の決済処理が「怪しい」扱いのままになってどんどん厳しくなってる可能性はある)
744732 (ワッチョイ 6ec0-TSw9)
2021/10/23(土) 00:27:43.31ID:ZGnXOr/n0 >>743
ごめん。自己完結しすぎてた。
読み直して思ったけど、これじゃわからないよね。
背景として、VPNでつながった実家・自宅・義理実家があって、
これら全体に「連続して or 継続して被害が広がることを防ぎたい」のがメインなので、
単独の金銭的被害はあまり重要視してない。
(10万/月超えるようだと堪えるけど、とはいっても単独の被害なら大したことない)
じゃぁ、738 いれといてもいいんじゃね?っていう話はあると思うけど、
遮断しすぎて、義理実家(どちらかというと小姑・子姑)に「いやがらせ」と言われるのも困るので、
コレは入れないほうがいいかなぁ、という体感的な主観。
教えてくれたのにごめんね。
ごめん。自己完結しすぎてた。
読み直して思ったけど、これじゃわからないよね。
背景として、VPNでつながった実家・自宅・義理実家があって、
これら全体に「連続して or 継続して被害が広がることを防ぎたい」のがメインなので、
単独の金銭的被害はあまり重要視してない。
(10万/月超えるようだと堪えるけど、とはいっても単独の被害なら大したことない)
じゃぁ、738 いれといてもいいんじゃね?っていう話はあると思うけど、
遮断しすぎて、義理実家(どちらかというと小姑・子姑)に「いやがらせ」と言われるのも困るので、
コレは入れないほうがいいかなぁ、という体感的な主観。
教えてくれたのにごめんね。
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82b1-ZUog)
2021/10/23(土) 09:20:40.06ID:LW4B+du80 フィッシングサイトは金銭的被害というよりリテラシー低い人が間違えてログインしてしまってパスワードとか盗まれるんじゃないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-TSw9)
2021/10/23(土) 11:04:29.38ID:cr5ACCkU0 >>739どうにかならない?サイトによって違うだろうけど…
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-03LG)
2021/10/23(土) 11:07:43.41ID:TD42Kj4N0 なるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5de8-y3h1)
2021/10/23(土) 14:16:06.11ID:EEuGxjES0 uboでアドガード系フィルタが更新出来なくなったんだけどおま環?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee97-TSw9)
2021/10/23(土) 14:30:10.17ID:i//0tzT70 filters.adtidy.org落ちてるね
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-TSw9)
2021/10/23(土) 15:36:16.27ID:s7OQL0HE0 直ったみたいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a1-QQTM)
2021/10/23(土) 19:53:37.44ID:kLGYcAuh0 >>746
フィルタ構成、どこのサイトで表示されているのか、この2点をまず書いてね
フィルタ構成、どこのサイトで表示されているのか、この2点をまず書いてね
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8273-5OTs)
2021/10/27(水) 21:38:42.98ID:fFb9vEbn0 Ublockの要素隠蔽モードからの選択、作成したものはmyフィルターに追加されるけど
これで追加したものはブロックではなくあくまで隠蔽だからサイトを開いたときに一瞬だけ隠蔽適応してる部分が映ることがあるってのは理解したんだけど
隠蔽でなくブロックとして扱って一瞬でも表示させないやり方ありますか?
これで追加したものはブロックではなくあくまで隠蔽だからサイトを開いたときに一瞬だけ隠蔽適応してる部分が映ることがあるってのは理解したんだけど
隠蔽でなくブロックとして扱って一瞬でも表示させないやり方ありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-q66k)
2021/10/27(水) 22:58:14.80ID:afI+aM990 >>745
最近は「激安が売りの聞いたこともない名前の新興店舗」風のフィッシングサイトが増えてきてる
知識が無いと「最近はこういうショップも出てきたのか〜」って感じでクレカ番号抜かれる
当然だけど商品は届かない
最近は「激安が売りの聞いたこともない名前の新興店舗」風のフィッシングサイトが増えてきてる
知識が無いと「最近はこういうショップも出てきたのか〜」って感じでクレカ番号抜かれる
当然だけど商品は届かない
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a1-QQTM)
2021/10/27(水) 23:12:21.38ID:volLCPG80 >>752
ロガー見ながら手動でルールを書く
よりお手軽な方法だと、Firefox限定で他にも条件があるが(例えば5chでは使えない)
非表示ルールの## を ##^ に置き換えるという方法がある (例:example.com##^.ads)
ブロック不能で隠蔽しかできないものも多い
ロガー見ながら手動でルールを書く
よりお手軽な方法だと、Firefox限定で他にも条件があるが(例えば5chでは使えない)
非表示ルールの## を ##^ に置き換えるという方法がある (例:example.com##^.ads)
ブロック不能で隠蔽しかできないものも多い
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-nQTH)
2021/10/28(木) 03:45:38.50ID:ijUmy5fr0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b5-hTkW)
2021/10/28(木) 05:10:47.65ID:lV09ap/60 有名店舗のフリをしている詐欺サイトがあったけど
今は変わって来ているのナ
たいていは、事業者のところを見ると出鱈目なので
住所をマップで調べると、変なところがヒットしたりする
今は変わって来ているのナ
たいていは、事業者のところを見ると出鱈目なので
住所をマップで調べると、変なところがヒットしたりする
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8273-5OTs)
2021/10/28(木) 10:25:13.23ID:5FN70QQ+0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8273-5OTs)
2021/10/28(木) 10:50:04.97ID:5FN70QQ+0 ちなAndroid
思ったより面倒くさそうだ…PCなら少しラクそうやけど…まずはテキストエディタアプリ落として##を##^に置換してみんとな…
###はどうなるとか具体例がほぼ英語しかないから翻訳からだな(´・ω・`)
思ったより面倒くさそうだ…PCなら少しラクそうやけど…まずはテキストエディタアプリ落として##を##^に置換してみんとな…
###はどうなるとか具体例がほぼ英語しかないから翻訳からだな(´・ω・`)
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-3AoL)
2021/10/28(木) 11:26:53.68ID:xSMumvcY0 >>754
##は要素隠蔽フィルタ用セパレータのはずだけど、##^は何か特別な意味でもあるの?
##は要素隠蔽フィルタ用セパレータのはずだけど、##^は何か特別な意味でもあるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-21/6)
2021/10/28(木) 18:31:52.88ID:WHDrSBH20 >>752
ちょっと前は一瞬表示しない消し方がググるとありました
今は検索して出てこないなあ
Tampermonkey+「Amazon.co.jp検索非表示」
これでも一瞬表示されますね
手作業で たぶん瞬間表示ないはず
広告の上で右クリック→要素をブロック→広告枠の一番広い範囲を選択するまで調整→OK
##div.s-widget-spacing-large.s-widget.s-flex-full-width.s-result-item.a-spacing-none.a-section
ちょっと前は一瞬表示しない消し方がググるとありました
今は検索して出てこないなあ
Tampermonkey+「Amazon.co.jp検索非表示」
これでも一瞬表示されますね
手作業で たぶん瞬間表示ないはず
広告の上で右クリック→要素をブロック→広告枠の一番広い範囲を選択するまで調整→OK
##div.s-widget-spacing-large.s-widget.s-flex-full-width.s-result-item.a-spacing-none.a-section
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee97-TSw9)
2021/10/28(木) 19:03:37.53ID:9wjEBFYC0 >>759
##^はcssでdisplay: none !importantするのではなく応答に割り込んでhtml自体から削除
なのでhtmlに書いてあった物は一瞬たりとも表示されることはないけど、スクリプトで追加される要素には効かない欠点もある
##^はcssでdisplay: none !importantするのではなく応答に割り込んでhtml自体から削除
なのでhtmlに書いてあった物は一瞬たりとも表示されることはないけど、スクリプトで追加される要素には効かない欠点もある
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8273-5OTs)
2021/10/28(木) 19:08:17.73ID:5FN70QQ+0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-3AoL)
2021/10/28(木) 19:26:38.38ID:xSMumvcY0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-VWl4)
2021/10/28(木) 19:37:31.07ID:BWADM5RCa765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-3AoL)
2021/10/28(木) 19:44:24.36ID:X5vBSQGWM よくわからんけど、##^ と :remove() はタイミングが違うってことなんだろうか?
前者がレスポンス改竄による削除、後者がいわゆる document_end的なタイミングでの削除、ってことなのかな?
前者がレスポンス改竄による削除、後者がいわゆる document_end的なタイミングでの削除、ってことなのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a1-QQTM)
2021/10/28(木) 21:49:26.23ID:UGbKRtiI0 普通のCSSセレクタフィルタで一瞬表示が起きた記憶はないな
Procedural cosmeticならよくあるけど
Procedural cosmeticならよくあるけど
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 19b1-BvZE)
2021/10/29(金) 16:43:58.78ID:Xnkg4vSV0NIKU 中の人>>729なんだけど
Spam404だけでなく
Phishing URL Blocklist
PUP Domains Blocklist
この二種も自分でカスタムに入れてあったわ
uBO側で新たに用意された方が二つとも、何個中ゼロ使用、って状態だったんで気が付いた
カスタムに登録した方は外した
Spam404だけでなく
Phishing URL Blocklist
PUP Domains Blocklist
この二種も自分でカスタムに入れてあったわ
uBO側で新たに用意された方が二つとも、何個中ゼロ使用、って状態だったんで気が付いた
カスタムに登録した方は外した
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13be-1kI5)
2021/10/29(金) 17:08:30.20ID:GD6w4A7y0NIKU 消えるまでに時差が生じるのは Procedural cosmetic filters (:has-textとか) を使っていると顕著だね
CSSセレクターだけのフィルターなら見えることはないはずだけど、「Android」だと何か違うのかな
CSSセレクターだけのフィルターなら見えることはないはずだけど、「Android」だと何か違うのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13be-1kI5)
2021/10/29(金) 17:10:08.86ID:GD6w4A7y0NIKU 一連のレスを眺めていたらProcedural cosmetic filtersの適用遅延対策を思いついたんで晒しとく
このフィルターは、対象コメントがロードされて消えるまでに若干の時差があって視界に入ってしまう
! 名前または本文に仮名文字を含むYouTubeコメントを消す
youtube.com##:is(ytd-comment-thread-renderer, [is-reply]):has(:is([id="content-text"], [id="author-text"]):has-text(/[\p{sc=Hiragana}\p{sc=Katakana}]/u))
改良版ではまず素のCSSセレクターのみのフィルターで先に全部消しておく
それから消したい要素「以外」を表示させる
! 名前または本文に仮名文字を含むYouTubeコメントを消す
youtube.com##:is(ytd-comment-thread-renderer, [is-reply])
youtube.com##:is(ytd-comment-thread-renderer, [is-reply]):has(:not(:is([id="content-text"], [id="author-text"]):has-text(/[\p{sc=Hiragana}\p{sc=Katakana}]/u))):style(display: revert !important)
このフィルターは、対象コメントがロードされて消えるまでに若干の時差があって視界に入ってしまう
! 名前または本文に仮名文字を含むYouTubeコメントを消す
youtube.com##:is(ytd-comment-thread-renderer, [is-reply]):has(:is([id="content-text"], [id="author-text"]):has-text(/[\p{sc=Hiragana}\p{sc=Katakana}]/u))
改良版ではまず素のCSSセレクターのみのフィルターで先に全部消しておく
それから消したい要素「以外」を表示させる
! 名前または本文に仮名文字を含むYouTubeコメントを消す
youtube.com##:is(ytd-comment-thread-renderer, [is-reply])
youtube.com##:is(ytd-comment-thread-renderer, [is-reply]):has(:not(:is([id="content-text"], [id="author-text"]):has-text(/[\p{sc=Hiragana}\p{sc=Katakana}]/u))):style(display: revert !important)
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a958-n4oR)
2021/10/29(金) 18:52:22.65ID:sq4HfiVe0NIKU Phishing URL Blocklistよりphishing.armyの方が更新間隔も短いしいろんなリスト詰め合わせしてていいと思うんだけど
Phishing URL Blocklistが選ばれてるのは既にMalwareもこの人のが使われてるからって理由なんかね
Phishing URL Blocklistが選ばれてるのは既にMalwareもこの人のが使われてるからって理由なんかね
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c1a1-rT6y)
2021/10/29(金) 21:51:38.23ID:296tnRT/0NIKU >>770
phishing.army見てみたけどuBO用のフィルタ用意してなくない?
購読はできるけど、uBO用に更新間隔記載してないから、デフォルト値の5日ごとの更新になる
詐欺ドメインの寿命は非常に短いことを考慮すると
uBO最短の1日更新間隔でも長すぎるくらいだから致命的
phishing.army見てみたけどuBO用のフィルタ用意してなくない?
購読はできるけど、uBO用に更新間隔記載してないから、デフォルト値の5日ごとの更新になる
詐欺ドメインの寿命は非常に短いことを考慮すると
uBO最短の1日更新間隔でも長すぎるくらいだから致命的
772名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? MMeb-hnQc)
2021/10/31(日) 10:48:05.77ID:Otf8hkVtMVOTE773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-rbIv)
2021/10/31(日) 21:23:55.18ID:2dbvPUZj0 >>772
ほんとだ。
情報ありがとう。ウチでも切った。
Phishing URL Blocklist に grp01.id.rakuten.co.jp が含まれてて、
楽天で決済ができないということで unsubscribe したから、どれも使えないという結論に。
(今は grp01.id.rakuten.co.jp は消されてるけど、品質的に不安だから切った)
ほんとだ。
情報ありがとう。ウチでも切った。
Phishing URL Blocklist に grp01.id.rakuten.co.jp が含まれてて、
楽天で決済ができないということで unsubscribe したから、どれも使えないという結論に。
(今は grp01.id.rakuten.co.jp は消されてるけど、品質的に不安だから切った)
774名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-hnQc)
2021/10/31(日) 22:22:53.01ID:XgeNMAUKM775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-JVmF)
2021/11/01(月) 20:07:57.79ID:2Joo04ZW0 ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
これ消せない?
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
これ消せない?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a1-HBq1)
2021/11/01(月) 21:43:31.80ID:O8OFE5SG0 >>775
YukiのCookieフィルタ入れたらいい
https://raw.githubusercontent.com/Yuki2718/adblock/master/japanese/sabre-filters2.txt
Livedoorだけでいいならマイフィルタに
*###gdpr-banner
YukiのCookieフィルタ入れたらいい
https://raw.githubusercontent.com/Yuki2718/adblock/master/japanese/sabre-filters2.txt
Livedoorだけでいいならマイフィルタに
*###gdpr-banner
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-JVmF)
2021/11/01(月) 23:46:14.03ID:2Joo04ZW0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-p64U)
2021/11/02(火) 01:06:21.45ID:E59yRAk50 右クリック禁止を消すフィルタってないですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-S+/U)
2021/11/02(火) 01:23:19.80ID:zbGnZoivM >>778
FirefoxならShift押しながらの右クリックでいけるくない?
常時禁止を回避したいならdom.event.contextmenu.enabledをfalse
それでも無理ならそれを回避するスクリプトを探すとかかな
荒技としてウェブサイトのスクリプトをブロックする方法もある
FirefoxならShift押しながらの右クリックでいけるくない?
常時禁止を回避したいならdom.event.contextmenu.enabledをfalse
それでも無理ならそれを回避するスクリプトを探すとかかな
荒技としてウェブサイトのスクリプトをブロックする方法もある
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-yBqL)
2021/11/02(火) 08:56:10.35ID:onyJ2uOh0 >>778
ユーザースクリプトで右クリ禁止を上書きしちゃうのが簡単かな。
webメールとかでそれやると出来る操作の種類制限されてすごく使いにくくなることが
あるけど。
広告ブロックで無理やりやるなら右クリ制限してるスクリプトを探し出してそいつを
ブロックする。
ユーザースクリプトで右クリ禁止を上書きしちゃうのが簡単かな。
webメールとかでそれやると出来る操作の種類制限されてすごく使いにくくなることが
あるけど。
広告ブロックで無理やりやるなら右クリ制限してるスクリプトを探し出してそいつを
ブロックする。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-Wesc)
2021/11/02(火) 11:39:53.15ID:iiWpX8qZ0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a1-HBq1)
2021/11/02(火) 14:48:36.31ID:tpoMDr9P0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-rbIv)
2021/11/02(火) 17:58:20.76ID:IgkTFfy00 シフトキーじゃなくマウスだけでなんとかできるといいんだけどな
マウスジェスチャはポイントが動いてしまって使えないし
マウスジェスチャはポイントが動いてしまって使えないし
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/R/1)
2021/11/02(火) 18:00:25.02ID:PePB9mbAa 多ボタンマウス買ってどっかにシフト割りあてるとか
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-rbIv)
2021/11/03(水) 00:50:14.09ID:dU7pU3dN0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-pINn)
2021/11/12(金) 12:22:14.77ID:cgpGVzF+0 [〇〇で検索]も封じちゃってるんだよなコレw
ドラッグすら禁止してるとこもあるしほんとウザい
ドラッグすら禁止してるとこもあるしほんとウザい
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-zFvD)
2021/11/12(金) 12:38:05.51ID:tVaRZEhqa Webサイトのコピーなんて簡単にできるのに何のための対策なんだろうな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-wd7R)
2021/11/12(金) 16:54:53.16ID:eR/y7SfQ0 アフィリンク踏んでほしい
製品名や型番検索でamazonに飛んでほしくない
ってところでしょ
製品名や型番検索でamazonに飛んでほしくない
ってところでしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-Ac1R)
2021/11/13(土) 19:53:58.12ID:W7vt6QQC0 アフィリンク対策
^amazon^*-22/*
^amazon^*-22/*
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-mYn1)
2021/11/15(月) 22:23:56.94ID:oKRlGgZT0791名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-UWAV)
2021/11/15(月) 22:58:53.08ID:9iJydrQeM note.com##[class*="likeNoLogin"]
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-mYn1)
2021/11/15(月) 23:45:23.89ID:oKRlGgZT0 >>791
ありがとうございました!
ありがとうございました!
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e534-mYn1)
2021/11/16(火) 12:18:35.56ID:AEXxLRnq0 グロ系のサイトなので注意してください
https://www.po-kaki-to.com/archives/22316.html
ここの動画の下にある「こんな記事も人気です!」っいう4つの画像付きのリンク部分がうまくブロックできません
他は動画以外余分なのは非表示にできたんですがここだけうまくできないんです
uBlock Origin 1.38.6 です
フィルタよろしくお願いいします
https://www.po-kaki-to.com/archives/22316.html
ここの動画の下にある「こんな記事も人気です!」っいう4つの画像付きのリンク部分がうまくブロックできません
他は動画以外余分なのは非表示にできたんですがここだけうまくできないんです
uBlock Origin 1.38.6 です
フィルタよろしくお願いいします
794名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-UWAV)
2021/11/16(火) 12:29:45.10ID:IEH/srT6M www.po-kaki-to.com##div:has(>h3:contains(こんな記事も))
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e534-mYn1)
2021/11/16(火) 12:51:43.74ID:AEXxLRnq0 >>794
すばらしいです!ほんとにありがとう助かりました!!
すばらしいです!ほんとにありがとう助かりました!!
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d9-fKxS)
2021/11/16(火) 22:44:11.29ID:+XnSpEfp0 uBOの1.38.7rc0でモバイルでのロガー表示が消えてる、、バグかと思って見たら新しくできたサポートパネルから開くようです
リリースノートには無くコミットメッセージで触れてるだけなのでお気をつけください
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/eccf613edfe480d34cb225dac203d3213f3ef2f7
リリースノートには無くコミットメッセージで触れてるだけなのでお気をつけください
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/eccf613edfe480d34cb225dac203d3213f3ef2f7
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba1-TEov)
2021/11/17(水) 16:33:13.71ID:dyl4S+380 開発版はFenixには入れられないから、UIをちゃんと確認できないけど、マジか
デフォルトとしてはそちらの方がいいのかもしれないが、個人的にはよく使うので
FilterAutherModeあたりで上書きできるようになってて欲しいな
デフォルトとしてはそちらの方がいいのかもしれないが、個人的にはよく使うので
FilterAutherModeあたりで上書きできるようになってて欲しいな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d9-fKxS)
2021/11/17(水) 18:35:24.99ID:090dWGbl0 >>797
入れられないことないんですけど常用は難しいですね
ポップアップに見慣れないアイコンが取って代わり、、
https://i.imgur.com/OHO3QzA.jpg
新設のサポートパネルにアクセスが必要
https://i.imgur.com/03gOSx8.jpg
入れられないことないんですけど常用は難しいですね
ポップアップに見慣れないアイコンが取って代わり、、
https://i.imgur.com/OHO3QzA.jpg
新設のサポートパネルにアクセスが必要
https://i.imgur.com/03gOSx8.jpg
799名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ffa1-TJS5)
2021/11/20(土) 20:27:39.07ID:d+vP9NLb0HAPPY 無理に入れるのはめんどくさいからPC版しか見てないけどかなり良さげじゃん
また1つAdGuardのuBOに勝っている点が減った
俺は非標準な設定使ってるし、こんなんなくとも割とこまめに報告する方だからいらんけどデフォルトとして素晴らしい
どのくらい報告は増えるだろう、まだボランティアの労力には余裕ありそうだし、仮に増えすぎてもコミッター候補は何人もいるしな
また1つAdGuardのuBOに勝っている点が減った
俺は非標準な設定使ってるし、こんなんなくとも割とこまめに報告する方だからいらんけどデフォルトとして素晴らしい
どのくらい報告は増えるだろう、まだボランティアの労力には余裕ありそうだし、仮に増えすぎてもコミッター候補は何人もいるしな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-LO3I)
2021/11/21(日) 01:35:44.43ID:zwfU0K+40 過去スレで「ブロックしました通知」の消し方を見つけていろいろ試したんですが効果なく。。。
これなんとかなりませんか?
書き込めないので画像。
https://i.imgur.com/zQOF0LE.png
https://i.imgur.com/Q8GI6R1.png
これなんとかなりませんか?
書き込めないので画像。
https://i.imgur.com/zQOF0LE.png
https://i.imgur.com/Q8GI6R1.png
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-xJqS)
2021/11/21(日) 14:48:41.26ID:KrO9LT/R0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-LO3I)
2021/11/21(日) 16:55:48.80ID:zwfU0K+40803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-mocC)
2021/11/22(月) 08:17:58.03ID:MiZrAO9L0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-B4MR)
2021/11/22(月) 18:40:27.14ID:kqLSZmMm0 >>803
正規表現
正規表現
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-xJqS)
2021/11/22(月) 18:47:59.34ID:tm4VGJhU0 >>803
uBlock filters を購読する
uBlock filters を購読する
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-34WO)
2021/11/23(火) 11:19:22.45ID:Ouoyns5m0 uBO 1.39.0
さて、審査通るのに何日かかるかなー
さて、審査通るのに何日かかるかなー
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627e-xJqS)
2021/11/23(火) 21:57:32.44ID:JaVgAJqR0 >>806
もうAMOに来てるよ
もうAMOに来てるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-zIGl)
2021/11/25(木) 01:40:43.06ID:YhhA+uwcM logger新手順ウザ
git見に行ったにしてもsupportpanelからとかよく気付いたな>796
git見に行ったにしてもsupportpanelからとかよく気付いたな>796
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+OuA)
2021/11/30(火) 23:41:51.58ID:sqlkjKec0 uBlock Origin 1.39.2
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a1-NZye)
2021/12/05(日) 05:54:54.74ID:IwVARhdf0 またリリースノートはわかりにくい書き方になってるが、
v1.39.2 ではモバイル環境のポップアップ画面にloggerを復活できるようになった
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/1408422
>>808
v1.39.2 ではモバイル環境のポップアップ画面にloggerを復活できるようになった
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/1408422
>>808
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-KfFT)
2021/12/05(日) 23:46:31.05ID:rmy4O2EC0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb1-v359)
2021/12/06(月) 10:58:33.41ID:mSwOv07g0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-cP/Y)
2021/12/06(月) 13:48:11.91ID:2cjlfw/h0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-KfFT)
2021/12/06(月) 13:51:23.04ID:SsYW9cHu0 >>812>>813
参考になりました試行錯誤してみます
参考になりました試行錯誤してみます
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1603-wVd4)
2021/12/06(月) 14:03:46.80ID:UuUSKFFM0 >>811
上の株価だけ見たいのなら realtime-chart.info#@#.news_l
上の株価だけ見たいのなら realtime-chart.info#@#.news_l
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-KfFT)
2021/12/06(月) 14:35:37.95ID:SsYW9cHu0 >>815
おお、ありがてぇ
おお、ありがてぇ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-wDGg)
2021/12/07(火) 13:42:08.71ID:IKhf6bPSa 2021年12月07日 11時41分
広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」にユーザーのパスワードが盗まれるCSSインジェクション脆弱性が存在
広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」にユーザーのパスワードが盗まれるCSSインジェクション脆弱性が存在
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-wVd4)
2021/12/07(火) 13:45:32.28ID:xLTrsTBc0 >>817
1.39.0で修正済み
1.39.0で修正済み
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca1-NZye)
2021/12/08(水) 05:18:43.22ID:i94eqCqQ0 Gigazine読者に脅威モデルという概念があるか心配
同じ基準を適応すれば、AdGuardなんかもっとやばいしユーザースクリプト拡張なんて言わずもがな
まだ1点セキュリティ研究者が指摘している脆弱性(候補)は残ってるし、単に修正済だからOKというのも違う気がする
(Gigazineが取り上げているものとは全く別種)
同じ基準を適応すれば、AdGuardなんかもっとやばいしユーザースクリプト拡張なんて言わずもがな
まだ1点セキュリティ研究者が指摘している脆弱性(候補)は残ってるし、単に修正済だからOKというのも違う気がする
(Gigazineが取り上げているものとは全く別種)
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-hTfh)
2021/12/08(水) 14:39:05.29ID:DsCHFduia 倉庫不法占拠して相手方を反社とするような記事を公開するサイトだからな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d76-R5rp)
2021/12/08(水) 19:54:10.69ID:Qh9wqVi80822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a1-Hrl3)
2021/12/09(木) 05:50:30.17ID:xU35UTj80 >>821
> if you could convince a user to add your filter
という基準を前提にすれば、任意のJavascriptコードを書けるAdGuardなんてアウトに決まってんじゃん
もちろん、今回の件を「拡張機能がパスワードを盗めるEdgeの脆弱性」と言わないように、脅威モデルが違うに過ぎないけれど
ついでに言うと今回uBOで問題となった、CSSの制限をバイパスできるぞというissueはAdGuardのリポジトリにも何度も報告されている
> if you could convince a user to add your filter
という基準を前提にすれば、任意のJavascriptコードを書けるAdGuardなんてアウトに決まってんじゃん
もちろん、今回の件を「拡張機能がパスワードを盗めるEdgeの脆弱性」と言わないように、脅威モデルが違うに過ぎないけれど
ついでに言うと今回uBOで問題となった、CSSの制限をバイパスできるぞというissueはAdGuardのリポジトリにも何度も報告されている
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d76-oh9z)
2021/12/09(木) 14:48:42.04ID:IJRhky/+0 adguardの脆弱性はadguardの開発者がいつか修正することだから君が心配することでないよ
でも、adguardの開発者がロシア人だとかロシアのサーバーと通信しプーチンに情報送ってるなどと
誹謗中傷するのは許さない
でも、adguardの開発者がロシア人だとかロシアのサーバーと通信しプーチンに情報送ってるなどと
誹謗中傷するのは許さない
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-cP/Y)
2021/12/09(木) 14:52:37.32ID:O4uO3DCt0 旧東側陣営としては、AdBlockerなんて嫌いなタイプだろ
Telegramも潰そうとしたし
Telegramも潰そうとしたし
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-K42h)
2021/12/09(木) 14:56:57.70ID:PIfPtcF2a 具体的に言われたら「君には関係ない(キリ」
www
www
826名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yOSx)
2021/12/09(木) 15:07:54.41ID:PEHGTHxvM 安全側に大きく倒しているuBOと、ユーザーに選択権を持たせてあるAGを、その面で並立比較する822は不公平
きつく言えば詭弁、記事の内容とは無関係だから
822は最後の一行部の比較に留めて、Trusted filter無効下でのCSS Injectionにおける脆弱性だけを論ずるべきだった
その意味で819は全体として煽りすぎ
単に https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1560 を提示するだけでよかった
CSS Injection可能で同様の脆弱性を抱えたadd onの他の例として提示するならわかるが、それもなくuBOの話に突然AG持ち出すのは悪手
そんなにAG憎いのか
Gigazineの記事化が時機を逸してる、という指摘ならこれは当然
記事内にあるように一週間以上前におおむね解決済みの件を、ことさら荒立ててユーザーを不安にさせてるだけというのはいただけない
いまどきならタイトルに【ほぼ解決済】をつけるか、記事冒頭でほぼ解決済であることが明示されてしかるべきレベル
記事最下行で触れるのはさすがのGigazine品質
それにしても818できれいに終わってた話だった
あなたは拡張機能使わない方がいいよ
きつく言えば詭弁、記事の内容とは無関係だから
822は最後の一行部の比較に留めて、Trusted filter無効下でのCSS Injectionにおける脆弱性だけを論ずるべきだった
その意味で819は全体として煽りすぎ
単に https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1560 を提示するだけでよかった
CSS Injection可能で同様の脆弱性を抱えたadd onの他の例として提示するならわかるが、それもなくuBOの話に突然AG持ち出すのは悪手
そんなにAG憎いのか
Gigazineの記事化が時機を逸してる、という指摘ならこれは当然
記事内にあるように一週間以上前におおむね解決済みの件を、ことさら荒立ててユーザーを不安にさせてるだけというのはいただけない
いまどきならタイトルに【ほぼ解決済】をつけるか、記事冒頭でほぼ解決済であることが明示されてしかるべきレベル
記事最下行で触れるのはさすがのGigazine品質
それにしても818できれいに終わってた話だった
あなたは拡張機能使わない方がいいよ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 70a1-Q6t+)
2021/12/09(木) 15:56:31.46ID:xU35UTj80 「広告ブロックは危険」とか「uBOは危険」とか雑な理解をして
一貫性のない謎セキュリティ対策とる人が出たら嫌だなというだけの話をなぜ読み取れないのだろう
AGの名前出したのは謎セキュリティ対策の例示(「安全のためにuBO止めてAGに移行」等)に過ぎず
AGが絶対基準で危険で使うべきでないとかそういう話はしていない
一貫性のない謎セキュリティ対策とる人が出たら嫌だなというだけの話をなぜ読み取れないのだろう
AGの名前出したのは謎セキュリティ対策の例示(「安全のためにuBO止めてAGに移行」等)に過ぎず
AGが絶対基準で危険で使うべきでないとかそういう話はしていない
828名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-Gg4G)
2021/12/09(木) 16:34:11.28ID:PbqRv1tNd >>823
adguardの開発者はロシア人だぞ。ここ見てねぇのか
https://Adguard.com/ja/contacts.html
ザイツェフさんとかルキャノフさんとか明らかにロシア系なんだが
サーバーがどうのこうのは知らん
adguardの開発者はロシア人だぞ。ここ見てねぇのか
https://Adguard.com/ja/contacts.html
ザイツェフさんとかルキャノフさんとか明らかにロシア系なんだが
サーバーがどうのこうのは知らん
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa0a-zgz7)
2021/12/09(木) 17:01:08.11ID:c7dI7DBMa アメリカ様は何をしてもOK
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-cP/Y)
2021/12/09(木) 17:11:19.52ID:O4uO3DCt0 亜米利加は亜米利加で日本並みかそれ以上にやられてるぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d76-oh9z)
2021/12/09(木) 19:15:27.15ID:IJRhky/+0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d76-oh9z)
2021/12/09(木) 19:16:52.25ID:IJRhky/+0 >>828
正しく伝えていなかったことをお詫びします
訂正:「adguardの開発者がロシア人だから危険である、信用できないだとか…」
人種を問題にするなら、gmailをgmaiと打ち間違えて大量の個人情報を流出させた日本人こそ最も危険で信用できない人種なので、
情報セキュリティにおいて他人種を批判する資格はない
正しく伝えていなかったことをお詫びします
訂正:「adguardの開発者がロシア人だから危険である、信用できないだとか…」
人種を問題にするなら、gmailをgmaiと打ち間違えて大量の個人情報を流出させた日本人こそ最も危険で信用できない人種なので、
情報セキュリティにおいて他人種を批判する資格はない
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-hTfh)
2021/12/09(木) 19:21:13.66ID:oblfLSGKa タイポなんてどの人種もやってそうな間違いだが
834名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yOSx)
2021/12/09(木) 22:34:19.87ID:ICkF7DmbM 本人以外に確認したいんだが、こんなことが記事やスレのどこに書いてあるか知ってる人はいるか?
> AGの名前出したのは謎セキュリティ対策の例示(「安全のためにuBO止めてAGに移行」等)に過ぎず
こんな謎セキュリティ対策なるものを求める話は誰もしていないが、彼はその例示が当然のように振る舞っているのが気になる
なにか見過ごしただろうか?
> AGが絶対基準で危険で使うべきでないとかそういう話はしていない
これもそうで、いつから基準の話が出てきたのだろう
> AGの名前出したのは謎セキュリティ対策の例示(「安全のためにuBO止めてAGに移行」等)に過ぎず
こんな謎セキュリティ対策なるものを求める話は誰もしていないが、彼はその例示が当然のように振る舞っているのが気になる
なにか見過ごしただろうか?
> AGが絶対基準で危険で使うべきでないとかそういう話はしていない
これもそうで、いつから基準の話が出てきたのだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-cP/Y)
2021/12/09(木) 23:12:34.75ID:O4uO3DCt0 >>831
>優秀な開発者が素晴らしいソフトウェアを開発してもロシア人であるという理由だけで
>危険と見なす人が多いのは西側諸国のプロパガンダのおかげですね
勘違いしてないか?
危険と見做すのであれば、それはむしろプーチンが直接動いた案件のみだよ
何で長い間権力持ったままなのか知らないのか?
その裏側を知らないのか?
プーチン自身はTelegramを受け入れた
その意味が分かるか?
>優秀な開発者が素晴らしいソフトウェアを開発してもロシア人であるという理由だけで
>危険と見なす人が多いのは西側諸国のプロパガンダのおかげですね
勘違いしてないか?
危険と見做すのであれば、それはむしろプーチンが直接動いた案件のみだよ
何で長い間権力持ったままなのか知らないのか?
その裏側を知らないのか?
プーチン自身はTelegramを受け入れた
その意味が分かるか?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-+K8X)
2021/12/10(金) 00:05:52.25ID:m72zf6kF0 政治豚は他行けや
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2798-cOgB)
2021/12/10(金) 05:13:04.10ID:NJylBfUz0 その書き込みでヒートアップしたら、どう責任取るつもりなんだろうな
仮にも政治という単語を使ったんだ
責任取れないなら言葉を慎め
スレの主旨に沿ったネタを並べろ
それ以外が霞むほどのレベルをな
事はそれだけで収まる
仮にも政治という単語を使ったんだ
責任取れないなら言葉を慎め
スレの主旨に沿ったネタを並べろ
それ以外が霞むほどのレベルをな
事はそれだけで収まる
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7e8-3P3c)
2021/12/10(金) 05:23:17.82ID:2H9pngdI0 どうせいい年したおっさん同士だろうに長文で戦い合ってみっともないとは思わないのか二人共
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-zmQK)
2021/12/10(金) 07:29:53.97ID:kD7tXe7s0 これが、彼の選んだ未来か
この書き込みすらも
この書き込みすらも
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Ef8D)
2021/12/10(金) 07:34:15.47ID:9XNUa2sA0 どうでもいいことを長々と
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2798-cOgB)
2021/12/10(金) 07:47:01.21ID:NJylBfUz0 "どうでもいいことを長々と"続けるのか……
素晴らしいな
素晴らしいな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-xLgN)
2021/12/10(金) 10:06:55.04ID:mjh2sRmA0 いっそ、性的話題に切り替えてはどうでしょうか
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-wPFl)
2021/12/10(金) 17:32:14.96ID:pgcWPv25d 空気変える為にfirefoxのテーマ曲作ったから聴いてくれ
モージラ♪モジラ♪モージラ♪(ウホウホ)
ファーイーアーフォッークースー♪ジャン
モージラ♪モジラ♪モージラ♪(ウホウホ)
ファーイーアーフォッークースー♪ジャン
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679d-EsgF)
2021/12/10(金) 23:40:13.18ID:alRE5Toa0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-Qmed)
2021/12/11(土) 17:19:02.09ID:R487Z0c10 おっさんなんでなんかの展示会でbitdefenderが自分のところの製品宣伝する
ときに流してた曲の方思い浮かべてたわ。
ときに流してた曲の方思い浮かべてたわ。
846843 (スップ Sdff-wPFl)
2021/12/11(土) 21:40:45.03ID:l5GLFaCId ロート製薬のつもりで書きました(笑)
あ、広告ブロックの話題もしなきゃ…。フィルタ製作者に憧れてgithubに自分のフィルタ作ってみたけど、難しくて放置ぎみです。
あ、広告ブロックの話題もしなきゃ…。フィルタ製作者に憧れてgithubに自分のフィルタ作ってみたけど、難しくて放置ぎみです。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ a773-Qmed)
2021/12/12(日) 18:18:16.31ID:6xK0Zjnv01212 最初から完璧なものなんてできないからのんびりやればいいと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-1Hc8)
2021/12/22(水) 08:48:27.45ID:UQKAJCOu0 uBOの翻訳が1.39.3rc1で刷新されてよくなったな
フィルター一覧とかMyフィルターとかようやく修正された
フィルター一覧とかMyフィルターとかようやく修正された
849名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8+Px)
2021/12/22(水) 10:27:20.66ID:0EhD55QYM ほうほうと変更点眺めてみた
旧来を好むのもいそうなもんだが、目に付いたのは要素隠蔽からただ非表示への変更は危ない橋かもな
昔のことでいまは要素隠蔽派と要素非表示派みたいなのはもういないか
旧来を好むのもいそうなもんだが、目に付いたのは要素隠蔽からただ非表示への変更は危ない橋かもな
昔のことでいまは要素隠蔽派と要素非表示派みたいなのはもういないか
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7e-xasP)
2021/12/22(水) 21:15:27.10ID:cQsc/e6I0 変更点を見てみたけれど良し悪しだね
ファースト/サードパーティーをファースト/サードパーティに変更する割に、
フィルターのーはそのままだったりするし基準がよくわからない
ファースト/サードパーティーをファースト/サードパーティに変更する割に、
フィルターのーはそのままだったりするし基準がよくわからない
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec5-fi2U)
2021/12/22(水) 22:23:50.10ID:ZCasXZuE0 Windows的にはWin7から伸ばすのが原則で、パーティなどの一部例外は伸ばさないのよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
語尾が「ar/er/or」で終わるものを対象としており、
「y」で終わるもの、二重母音で終わるものについては、従来の表記を踏襲する。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
語尾が「ar/er/or」で終わるものを対象としており、
「y」で終わるもの、二重母音で終わるものについては、従来の表記を踏襲する。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-1Hc8)
2021/12/22(水) 23:00:39.33ID:UQKAJCOu0 MSスタイルを踏襲するなら長音はそれでいいんだけど、
単語区切りもスペース入れた方がいいね
ネットワークリクエストとかリモートフォントとか
マイフィルターも本当は入れた方がいい
最近はgoogleもこのスタイルだから
単語区切りもスペース入れた方がいいね
ネットワークリクエストとかリモートフォントとか
マイフィルターも本当は入れた方がいい
最近はgoogleもこのスタイルだから
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a1-H/Sa)
2021/12/22(水) 23:33:19.90ID:tu+F2okB0 >>850 >>852
つ Mozilla L10n ガイドライン
https://mozilla-l10n.github.io/styleguides/ja/l10nguideline.html
> -er、-or、-ar、-cy、-ry、-gy、-xy で終わる単語はすべて長音とする。Microsoft のような例外はなし。
> -ear、-eer、-re、-ty、-dy、-xy で終わる単語は長音としない。
> カタカナで構成された語句について、一般的な固有名詞を除き、間に中黒やスペースを挿入しない。
GoogleやMSに合わせても1年後にはChromeでもEdgeでも使えなくなるしな
つ Mozilla L10n ガイドライン
https://mozilla-l10n.github.io/styleguides/ja/l10nguideline.html
> -er、-or、-ar、-cy、-ry、-gy、-xy で終わる単語はすべて長音とする。Microsoft のような例外はなし。
> -ear、-eer、-re、-ty、-dy、-xy で終わる単語は長音としない。
> カタカナで構成された語句について、一般的な固有名詞を除き、間に中黒やスペースを挿入しない。
GoogleやMSに合わせても1年後にはChromeでもEdgeでも使えなくなるしな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8+Px)
2021/12/22(水) 23:56:11.83ID:YlAJwBRrM ガイドライン合わせはそのガイドラインが更新されると振り回されるだけだからなあ
ガイドラインをルールと取り違える人多くてやっかい
ガイドラインをルールと取り違える人多くてやっかい
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ab1-sybD)
2021/12/23(木) 07:40:18.93ID:KkNqFLDS0 インターフェース
インターフェイス
インタフェース
インターフェイス
インタフェース
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ld3X)
2021/12/23(木) 09:59:06.62ID:/9aSdhTUa https://www.jtca.org/standardization/katakana_guide_3_20171222.pdf
自分はカタカナ語にする時はJTCAのガイドラインに沿ってるわ
例語大量に載ってるし
自分はカタカナ語にする時はJTCAのガイドラインに沿ってるわ
例語大量に載ってるし
857名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8+Px)
2021/12/23(木) 10:16:09.45ID:M3EqS5csM > (1−2)「ai」「a+子音字+e」「o」など、発音記号が"ei"、"ou"などのアクセントのある二重母音になる表記には長音符号「ー」を充てる。
> ●例外
> インターフェイス(interface)[59.1%]
59.1かー
まあどのガイドラインに沿うかは好きにすればいい
製品内での統一は大事
しかしガイドライン改訂後追いやガイドライン切り替えでの変更は否定的
子供も使うからと文科省に要請されたりするほどのソフトウェアならばまだ分からないでもないが
信教派閥争いか正義マンか勘弁ネタだ
> ●例外
> インターフェイス(interface)[59.1%]
59.1かー
まあどのガイドラインに沿うかは好きにすればいい
製品内での統一は大事
しかしガイドライン改訂後追いやガイドライン切り替えでの変更は否定的
子供も使うからと文科省に要請されたりするほどのソフトウェアならばまだ分からないでもないが
信教派閥争いか正義マンか勘弁ネタだ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ab1-sybD)
2021/12/23(木) 11:22:41.26ID:KkNqFLDS0 例外扱いなのか
ややこしいな…
ややこしいな…
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec5-fi2U)
2021/12/23(木) 11:36:46.26ID:MZBHOBpv0 uBlock Origin 1.40.0 審議中
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-7qKd)
2021/12/23(木) 17:53:29.52ID:NliGNQ6f0 最近ページ内の画像上にマウスポインタを乗せると
色が白っぽくなるのが多いんですが
これを何も変化しないようにできないでしょうか
色が白っぽくなるのが多いんですが
これを何も変化しないようにできないでしょうか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a1-qxFW)
2021/12/23(木) 18:00:48.91ID:0nmAV/jS0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DmFB)
2021/12/23(木) 18:53:20.51ID:cWvBxCr30 なんでここに書き込んだのかも意味不明だしな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-izju)
2021/12/23(木) 19:39:42.03ID:Ih+Tkxz/0 リンクで色が変わるのを広告除去で
どうにかしたいってことじゃね?
できるか知らんけど
どうにかしたいってことじゃね?
できるか知らんけど
864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-2qFb)
2021/12/23(木) 19:51:44.32ID:oacwuag1M それはどちらかというとStylusかと
一般的なところなら:styleでuBOでもできるけど本来の目的とは違うわけだし
目的外使用?
一般的なところなら:styleでuBOでもできるけど本来の目的とは違うわけだし
目的外使用?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-7qKd)
2021/12/23(木) 20:10:55.81ID:NliGNQ6f0 >>861
例えばこんなページです
https://response.jp/article/2021/11/25/351649.html
しかし数多くのサイトがそうなのですべて一元的にできないかと思いました
>>862
uBlock Originなら可能ではないかと
例えばこんなページです
https://response.jp/article/2021/11/25/351649.html
しかし数多くのサイトがそうなのですべて一元的にできないかと思いました
>>862
uBlock Originなら可能ではないかと
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a1-qxFW)
2021/12/23(木) 21:10:35.14ID:0nmAV/jS0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-xasP)
2021/12/23(木) 21:21:27.02ID:yum/SEt30 サムネにカーソル重ねて明るくなると、何か不都合があるのだろうか
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-7qKd)
2021/12/23(木) 21:55:47.63ID:NliGNQ6f0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-kSWT)
2021/12/23(木) 23:46:34.42ID:6wB6LH+w0 uBlock Origin 1.40.0 更新きました
870名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 877d-82RG)
2021/12/24(金) 01:58:23.14ID:enn3Q84G0EVE それ使ってるアドオンが悪さしてるんじゃないの
うちは、これが
https://i.imgur.com/iF5AmrE.jpg
カーソル乗せるとこうなる程度だけど
https://i.imgur.com/qjXPqns.jpg
うちは、これが
https://i.imgur.com/iF5AmrE.jpg
カーソル乗せるとこうなる程度だけど
https://i.imgur.com/qjXPqns.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5776-crlN)
2021/12/24(金) 10:45:10.91ID:yILZY54k0EVE >>870
何も変化しないようにしたいのです
何も変化しないようにしたいのです
872名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0H9b-jr34)
2021/12/24(金) 21:49:26.63ID:u9x1w7BSHEVE とある雑誌でuBlock Originを1ページの間ずっとμBlock Origin(ミューブロックオリジン)って書いてて吹いた。
このレベルのライターが記事書いてんのかよ
このレベルのライターが記事書いてんのかよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM23-rM4j)
2021/12/24(金) 22:17:59.90ID:IThoh6AYMEVE 実際は使ってない人じゃね
利用してたらμからuに変わった事くらいは判る
利用してたらμからuに変わった事くらいは判る
874名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4beb-t0J7)
2021/12/25(土) 00:08:23.88ID:38rqy5iM0XMAS 歴史
uBlock Originは初めは"μBlock"と名付けられていた。しかし、'μ'をどのように読めば
よいのかという混乱を避けるため、"μBlock"は後に"ublock"に名称が変更された。
uBlock Originは初めは"μBlock"と名付けられていた。しかし、'μ'をどのように読めば
よいのかという混乱を避けるため、"μBlock"は後に"ublock"に名称が変更された。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM53-AT7y)
2021/12/25(土) 01:23:35.50ID:/VLeIFs0MXMAS もうだいぶ経つだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa71-dJFo)
2021/12/25(土) 07:49:28.83ID:mGvUs7hYaXMAS >>872
正式名称なんだよなぁ
正式名称なんだよなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 89e8-t0J7)
2021/12/25(土) 10:58:31.65ID:mTR+3XrF0XMAS uBlock Originの設定状態が保存されてるファイルってどこにあるか、知ってる方ぜひ教えてください
例えば、ブックマークなら、「ブックマークと管理」で「バックアップ」するなり、「エクスポート」で保存したファイル以外に、
プロファイルフォルダ内にある、places.sqliteとbookmarkbackupsフォルダをそのままコピーしたものがあれば復元できますよね、
そういう感じの、uBlock Originの設定内容とか変更内容が保存されてるファイルがどこにあるのか知りたいです
例えば、ブックマークなら、「ブックマークと管理」で「バックアップ」するなり、「エクスポート」で保存したファイル以外に、
プロファイルフォルダ内にある、places.sqliteとbookmarkbackupsフォルダをそのままコピーしたものがあれば復元できますよね、
そういう感じの、uBlock Originの設定内容とか変更内容が保存されてるファイルがどこにあるのか知りたいです
878名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMf3-B8pU)
2021/12/25(土) 11:29:20.27ID:ophapTX4MXMAS >>872
初期からのユーザなんだろうな
初期からのユーザなんだろうな
879名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e959-425w)
2021/12/25(土) 11:43:00.63ID:yBy8CPc+0XMAS Uシート⇒北海道 快速エアポート,特急カムイなど
μシート⇒中京 名古屋鉄道の特急
μシート⇒中京 名古屋鉄道の特急
880名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 89e8-bp1O)
2021/12/25(土) 17:40:12.19ID:DkZGdHCN0XMAS881名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 89e8-t0J7)
2021/12/25(土) 17:54:34.24ID:mTR+3XrF0XMAS882名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 adda-KLW9)
2021/12/25(土) 18:18:20.13ID:kVH3+gc30XMAS WebExtensionsはサンドボックス化されているからそういう分かりやすい設定ファイルのようなものは存在しない
拡張用のローカルストレージはプロファイル/storage/default/moz-extensionうんたら以下にあるけど
ここはユーザが手で弄っていい場所じゃないので他のインストールにそのまま移して動くと思わないほうがいい
拡張用のローカルストレージはプロファイル/storage/default/moz-extensionうんたら以下にあるけど
ここはユーザが手で弄っていい場所じゃないので他のインストールにそのまま移して動くと思わないほうがいい
883名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d158-T7Y1)
2021/12/25(土) 20:38:59.69ID:SBVhxrgu0XMAS >>881
プロファイルがあるなら、単にそれを起動(してuBlockOroginのエクスポートを実行)すれば良いだけでは?
プロファイルがあるなら、単にそれを起動(してuBlockOroginのエクスポートを実行)すれば良いだけでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7bb1-oPXw)
2021/12/25(土) 21:26:46.12ID:ShOuVnRu0XMAS localstorageならwebappstore.sqliteに入ってそうだね
sqliteコマンドで取れるんじゃない?
sqliteコマンドで取れるんじゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-T1iF)
2021/12/27(月) 06:40:38.43ID:2h/Pl7h/0 uBlock Origin 1.40.2 審議中
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-ZDjq)
2021/12/27(月) 15:34:25.39ID:6cwza+440 >>704
現在、pixivのユーザー非表示はこれで行けていますが、タグ非表示ができません
""内を非表示にしたいタグに変えてみても非表示になりませんでした
pixiv.net##li.sc-1dvz9fa-2:has(a:has-text(/消したいタグ文字列/))
これももう使えなくなってます
タグ非表示の良い方法はないでしょうか…
現在、pixivのユーザー非表示はこれで行けていますが、タグ非表示ができません
""内を非表示にしたいタグに変えてみても非表示になりませんでした
pixiv.net##li.sc-1dvz9fa-2:has(a:has-text(/消したいタグ文字列/))
これももう使えなくなってます
タグ非表示の良い方法はないでしょうか…
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d158-T7Y1)
2021/12/27(月) 18:49:20.87ID:m116orwY0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-bp1O)
2021/12/27(月) 22:34:24.22ID:c2gshhum0 uBlock Origin 1.40.2 更新きました
889名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H3b-LlxI)
2021/12/28(火) 04:15:10.91ID:D3w6KeXwH >>888
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51a1-+IZU)
2021/12/28(火) 15:45:40.47ID:6l2OTJ4p0891名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-sRxl)
2021/12/28(火) 16:03:56.53ID:VLrk6YN3M >>890
img altにあるから可能だよ
img altにあるから可能だよ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-u+Js)
2021/12/28(火) 19:18:05.54ID:6l2OTJ4p0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-e50p)
2021/12/30(木) 10:38:07.01ID:je9z7qJ20 Spam404
とうとうお払い箱にー
使ってなかったけど
とうとうお払い箱にー
使ってなかったけど
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-e50p)
2021/12/30(木) 10:41:40.17ID:je9z7qJ20 検索したらとっくの昔だったー
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec5-1rZB)
2021/12/31(金) 11:48:26.96ID:HuEHR+6F0 1.40.3b1
ttp://user-images.githubusercontent.com/585534/147762415-c632bceb-60b7-466c-b918-e16ae1cff555.png
ttp://user-images.githubusercontent.com/585534/147762415-c632bceb-60b7-466c-b918-e16ae1cff555.png
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-/4pk)
2022/01/02(日) 20:08:42.01ID:DWN4ZWWP0 uBO 1.40.4が出たけどChromium系のみの更新だってさ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-qpXy)
2022/01/03(月) 01:06:20.07ID:emZV0Ikt0 別にいいんじゃない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea1-EMTM)
2022/01/03(月) 02:57:23.19ID:GvHdOjT40 Chromium系のみで発生するバグの修正だからね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-gQ/8)
2022/01/03(月) 17:03:26.88ID:xaQ1NdEg0 >>896
これ頭悪そう
これ頭悪そう
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-4nvB)
2022/01/04(火) 03:44:33.54ID:ypRIGbaT0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-8chP)
2022/01/12(水) 04:47:45.04ID:WW5RVROG0 uBlock Origin 1.40.6 審議中
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-IBDc)
2022/01/12(水) 09:16:21.89ID:h6ufMlbs0 1.40.6はバグが見つかって即1.40.8に差し替え審議中
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-bpII)
2022/01/12(水) 20:29:58.56ID:e9NItV7M0 いつの間にか1.40.8になっとった
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-2tBR)
2022/01/13(木) 17:55:53.85ID:kO74wk740 >>192-194
uBlock Originの報告機能は、GitHubアカウントがないので
自分が調べて使えそうなら次回活用したいと思います。
2. はAdGuard Chineseと雪フィルタで収録済みでしたか。
お寄せいただいた情報を元に抽出できたルール等
1. 7mmtv.tv###mvspan_3_s_k_i_p
2. ||mm-cgnews.com^
ご協力ありがとうございました。
uBlock Originの報告機能は、GitHubアカウントがないので
自分が調べて使えそうなら次回活用したいと思います。
2. はAdGuard Chineseと雪フィルタで収録済みでしたか。
お寄せいただいた情報を元に抽出できたルール等
1. 7mmtv.tv###mvspan_3_s_k_i_p
2. ||mm-cgnews.com^
ご協力ありがとうございました。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-2tBR)
2022/01/13(木) 17:59:18.40ID:kO74wk740 >>904
間違えました。申し訳ありません。
間違えました。申し訳ありません。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-bpII)
2022/01/15(土) 14:24:20.05ID:DIoQOA2S0 ublock originを使っているのですが質問があります。
HTML filter やAction Operatorの:remove()で要素を除去したりできたりでき
開発ツールのインスペクターからもその要素はいないことが確認できますが
コンソール画面の要求でアクセス時にログとして表示されるもの
(GET http://ほにゃらら.htmlなど)をクリックして応答(生テキスト)を見る際の中身は
ublock originによって改変されていないものと思っていいのでしょうか?
HTML filter やAction Operatorの:remove()で要素を除去したりできたりでき
開発ツールのインスペクターからもその要素はいないことが確認できますが
コンソール画面の要求でアクセス時にログとして表示されるもの
(GET http://ほにゃらら.htmlなど)をクリックして応答(生テキスト)を見る際の中身は
ublock originによって改変されていないものと思っていいのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea1-+o/m)
2022/01/16(日) 00:59:34.29ID:rtGZeCCh0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b0-Amx7)
2022/01/16(日) 01:37:39.60ID:ePsa+Cw00 ありがとうございます
bodyで試したところ両方とも応答の中身は改変されていませんでした
他にublockで改変しそうな機能はありますでしょうか
ちなみに
Html filterではソース表示でbodyとその中身が消え
:removeはソース表示でもbodyは消えませんでした
bodyで試したところ両方とも応答の中身は改変されていませんでした
他にublockで改変しそうな機能はありますでしょうか
ちなみに
Html filterではソース表示でbodyとその中身が消え
:removeはソース表示でもbodyは消えませんでした
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-9z4W)
2022/01/16(日) 03:03:21.10ID:EZfsOv+s0 http://iup.2ch-library.com/i/i021713277215874711227.jpg
google検索で「一致する情報は見つかりませんでした。」の時にページ下に出てくる
釣りをしている青いキャラクターのアニメーションを消したくて
「要素を調査」でそのキャラが青くハイライトされる部分のidやclassを抜き出し
##*[class*="○○○"]や##*[id*="○○○"]とフィルターを追加しても消すことができませんでした
ブロックするにはどのようにフィルタを記述すればいいでしょうか?
google検索で「一致する情報は見つかりませんでした。」の時にページ下に出てくる
釣りをしている青いキャラクターのアニメーションを消したくて
「要素を調査」でそのキャラが青くハイライトされる部分のidやclassを抜き出し
##*[class*="○○○"]や##*[id*="○○○"]とフィルターを追加しても消すことができませんでした
ブロックするにはどのようにフィルタを記述すればいいでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-z3gx)
2022/01/24(月) 16:10:31.47ID:Pbu9BM7r0 https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
お知らせ(2022年1月21日)
現在のCoinhiveについて誤解がみられるようです。まず、Coinhiveは2019年に閉鎖しています。現在、CoinhiveのドメインはTroy Hunt氏が所有しており、Coinhiveのスクリプトが埋め込まれたサイトを訪問するとユーザーはTroy Hunt氏のページにリダイレクトされますが、マイニングは行われません。
そのため、uBlock Originの標準リストでは現在Coinhiveはブロックしていません(AdGuard BaseやFanboy Annoyanceがブロックしています。Yuki's uBlock Japanese filtersにおいても迷惑要素の特例としてブロックしています)。 (なお、Coinhiveに限らずほとんどのマイナーはサービス終了しており、Yuki's uBlock Japanese filtersでは実際に使用が確認されたリソース濫用コードのみブロックしています。)
お知らせ(2022年1月21日)
現在のCoinhiveについて誤解がみられるようです。まず、Coinhiveは2019年に閉鎖しています。現在、CoinhiveのドメインはTroy Hunt氏が所有しており、Coinhiveのスクリプトが埋め込まれたサイトを訪問するとユーザーはTroy Hunt氏のページにリダイレクトされますが、マイニングは行われません。
そのため、uBlock Originの標準リストでは現在Coinhiveはブロックしていません(AdGuard BaseやFanboy Annoyanceがブロックしています。Yuki's uBlock Japanese filtersにおいても迷惑要素の特例としてブロックしています)。 (なお、Coinhiveに限らずほとんどのマイナーはサービス終了しており、Yuki's uBlock Japanese filtersでは実際に使用が確認されたリソース濫用コードのみブロックしています。)
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-wYDI)
2022/01/24(月) 19:53:14.44ID:+xPYiCXW0 合法になったからこれから増えてくるでしょう。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-IuBN)
2022/01/24(月) 20:57:07.98ID:Tb8D9t8D0 合法という解釈が可能な内容は?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-VhOq)
2022/01/25(火) 11:00:49.38ID:gwCM+MZJ0 今時はブラウザ本体にマイニングブロック付いてるよな?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-qYkn)
2022/01/25(火) 18:28:40.48ID:0mYrwgmg0 広告みたいに回避するマイニングとのいたちごっこが始まるかもね
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-8FR8)
2022/01/26(水) 17:17:54.85ID:DAfyVM+d0 Google、「FLoC」を諦め「Topics」を提案 〜Cookie追跡に代わるよりよいWeb広告の仕組み
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1383383.html
まーたGoogleにとってよりよいWeb広告の仕組み
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1383383.html
まーたGoogleにとってよりよいWeb広告の仕組み
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Ds0z)
2022/01/26(水) 20:39:54.83ID:SW9ZG/Pia 流石欲しい情報盗り終えてからプライバシーを語る企業
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36)
2022/02/02(水) 01:34:30.60ID:zmpoad+80 uBOで
https://www.nic ovideo.jp/ranking?video_ranking_menu
で特定のワードが入ったタイトルの動画除去ってどうやればいいんだろうか…
前ここで教えて貰った
www.nic ovideo.jp##.RankingMainVideo:has(.NC-MediaObject-bodyTitle:has-text(特定のワード))
だと駄目だった
https://www.nic ovideo.jp/ranking?video_ranking_menu
で特定のワードが入ったタイトルの動画除去ってどうやればいいんだろうか…
前ここで教えて貰った
www.nic ovideo.jp##.RankingMainVideo:has(.NC-MediaObject-bodyTitle:has-text(特定のワード))
だと駄目だった
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3dad-Y4FF)
2022/02/02(水) 03:37:01.96ID:ySd4Gqgv00202 BlockTubeでブロックしていった方が簡単/確実だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3dad-Y4FF)
2022/02/02(水) 03:38:24.73ID:ySd4Gqgv00202 ニコの話か…すまん
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a958-RNBa)
2022/02/02(水) 13:33:24.57ID:tajMOSu000202 スマホ版firefoxでウェブサイトを開き、アドオンからublockを選択したとき、要素選択モードなどのアイコンが出ない(空白になる)ことが頻繁にあります。
何か原因は考えられるでしょうか?
何か原因は考えられるでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ea03-26/q)
2022/02/02(水) 14:05:55.06ID:uHg982EL00202 ここスマホ板じゃないよPC板だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a958-RNBa)
2022/02/02(水) 16:43:43.20ID:tajMOSu000202923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Y4FF)
2022/02/02(水) 22:41:14.50ID:zL5xGiNR0 PCブラウザでtwitterログイン無しだと
見れなくなってしまった
今回の改悪はちょっと手ごわい
見れなくなってしまった
今回の改悪はちょっと手ごわい
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36)
2022/02/03(木) 01:33:56.42ID:dBYiIK6O0 >>917誰か分からないだろうか…
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-Y4FF)
2022/02/03(木) 02:10:25.60ID:9eiPJ5rV0 >>924
www.nicovideo.jp##.NC-Card_outlined:has-text(テキスト)
その他のツール>デベロッパーツール>要素をみてCSSの勉強をしろ
むずかしいのは##からはじまるCosmetic filterが動かないことくらいだろw
www.nicovideo.jp##.NC-Card_outlined:has-text(テキスト)
その他のツール>デベロッパーツール>要素をみてCSSの勉強をしろ
むずかしいのは##からはじまるCosmetic filterが動かないことくらいだろw
926名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-L643)
2022/02/03(木) 02:13:18.87ID:WmvVx8CPM >>924
空白の箱が残る
##.RankingMainContainer .NC-Card-main:has(.NC-Card-mainHeader:has-text(テキスト))
箱も残らないので横ずれる
##.RankingMainContainer .NC-Card:has(.NC-Card-mainHeader:has-text(テキスト))
ずれるのは論外な気がする
しかしながら箱が残るといかにも消しました感がありぽつぽつ空白が残ってなんだそれと変に気になるだけで消す必要ある?かんじが
意図がよくわからないのでたぶんだれも構わなかったんじゃないかな
空白の箱が残る
##.RankingMainContainer .NC-Card-main:has(.NC-Card-mainHeader:has-text(テキスト))
箱も残らないので横ずれる
##.RankingMainContainer .NC-Card:has(.NC-Card-mainHeader:has-text(テキスト))
ずれるのは論外な気がする
しかしながら箱が残るといかにも消しました感がありぽつぽつ空白が残ってなんだそれと変に気になるだけで消す必要ある?かんじが
意図がよくわからないのでたぶんだれも構わなかったんじゃないかな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-Y4FF)
2022/02/03(木) 09:17:36.61ID:YldJS89/0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a11-JFky)
2022/02/03(木) 09:19:29.73ID:rarxRIdg0 ※727
実際できてるじゃん。
アニプレックス社長や前社長とも繋がりあるみたいだし。
たつきが干されているなんて間違った情報の反証。
ソース
"【朗報】たつき監督×アニプレックス新作アニメ映画が2023年上映予定
https://youtu.be/Oe4ETa_bmXQ
ソースおまけ
"FGO開発チーム≒たつき監督説【アニプレさんのおかげ】
https://youtu.be/P8jjd-5ckn0
実際できてるじゃん。
アニプレックス社長や前社長とも繋がりあるみたいだし。
たつきが干されているなんて間違った情報の反証。
ソース
"【朗報】たつき監督×アニプレックス新作アニメ映画が2023年上映予定
https://youtu.be/Oe4ETa_bmXQ
ソースおまけ
"FGO開発チーム≒たつき監督説【アニプレさんのおかげ】
https://youtu.be/P8jjd-5ckn0
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c5-XTF2)
2022/02/03(木) 10:59:08.36ID:rhYqn7OX0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-bU36)
2022/02/03(木) 12:00:08.49ID:JPDi3g/R0 uBO 1.40.9b9になってダークテーマの設定が作られたけど
色を毎回とっかえひっかえやってただけあって、だいぶ良くなったな
色を毎回とっかえひっかえやってただけあって、だいぶ良くなったな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66bc-L+GC)
2022/02/03(木) 14:39:57.74ID:s3Oa1oWP0 >>930
設定はずいぶん前からなかったっけ
設定はずいぶん前からなかったっけ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-bU36)
2022/02/03(木) 15:09:45.88ID:JPDi3g/R0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-qmI1)
2022/02/03(木) 15:36:36.84ID:0/btImJo0 アイコンをクリックして出てくる画面
(赤・グレー・緑)などに変更できるところ
赤 禁止
緑 許可
グレー フィルタを優先した状態で許可
とのことなのですが
何もいじらない無色の時とグレーの時とでは何か違うのでしょうか?
(赤・グレー・緑)などに変更できるところ
赤 禁止
緑 許可
グレー フィルタを優先した状態で許可
とのことなのですが
何もいじらない無色の時とグレーの時とでは何か違うのでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36)
2022/02/03(木) 21:00:27.46ID:dBYiIK6O0 >>925
消えましたありがとう
消えましたありがとう
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36)
2022/02/03(木) 21:00:46.26ID:dBYiIK6O0 >>927
ニコニコも投稿者NGとか出来ればいいんだけどね…
ニコニコも投稿者NGとか出来ればいいんだけどね…
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-bU36)
2022/02/04(金) 09:10:47.04ID:6QJjBFwC0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaca-K61z)
2022/02/04(金) 10:27:08.51ID:DH50xCZ90938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b681-mhOR)
2022/02/04(金) 12:31:25.74ID:i4lSXIzf0 >>932
他の項目もレイアウト変わってて焦った
カスタムアクセントのカラーピッカーで選んだ色が変と思ってみたらRGB→HSLしてLはuBOが決定するのね
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1957
他の項目もレイアウト変わってて焦った
カスタムアクセントのカラーピッカーで選んだ色が変と思ってみたらRGB→HSLしてLはuBOが決定するのね
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1957
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-6roi)
2022/02/04(金) 19:12:30.23ID:4NA7wMS00 >>935
そのまんま「ニコニコ 投稿者NG」とかで検索すればあるんじゃない?
そのまんま「ニコニコ 投稿者NG」とかで検索すればあるんじゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Y4FF)
2022/02/04(金) 22:41:38.86ID:Lw/dWb0z0 >>937
特定アカウントを表示させる 例えば、twitter.com/MofaJapan_jp
スクロールしていくとしばらくしてページ内ポップアップで
登録を促される これを以前はublock originでブロックすると
ポップアップ登録催促を回避して閲覧出来ていた
2月からは、ブロックしてると右側のスクロールバーが消えるようになった
ちょっとお手上げですね たまに普通に閲覧できることもある
ツイッター内で検索した場合は問題なく使える
特定アカウントを表示させる 例えば、twitter.com/MofaJapan_jp
スクロールしていくとしばらくしてページ内ポップアップで
登録を促される これを以前はublock originでブロックすると
ポップアップ登録催促を回避して閲覧出来ていた
2月からは、ブロックしてると右側のスクロールバーが消えるようになった
ちょっとお手上げですね たまに普通に閲覧できることもある
ツイッター内で検索した場合は問題なく使える
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Y4FF)
2022/02/04(金) 22:42:21.01ID:Lw/dWb0z0 クッキー削除したけど無理でしたね
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f744-AiWJ)
2022/02/05(土) 06:54:05.92ID:mPOe2Rnk0 Twitter非ログインだと見れない問題、開発者モード使って
https://twitter.com/i/api/1.1/onboarding/fatigue.json?flow_name=profile-page-trigger-injectionなんたら
が悪さしてるっぽいことは分かったけどfatigue.jsonブロックしてもなんも変わらん
動画広告スキップみたいに登録ポップアップ表示処理をどうにかスキップできないだろうか
なんか鼻ほじりながら要素選択ツールで広告消せた時代が終わって
web系技術書とか読んで専門知識付けないと汚物を見せられる世の中になってきててつらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/api/1.1/onboarding/fatigue.json?flow_name=profile-page-trigger-injectionなんたら
が悪さしてるっぽいことは分かったけどfatigue.jsonブロックしてもなんも変わらん
動画広告スキップみたいに登録ポップアップ表示処理をどうにかスキップできないだろうか
なんか鼻ほじりながら要素選択ツールで広告消せた時代が終わって
web系技術書とか読んで専門知識付けないと汚物を見せられる世の中になってきててつらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-jHMr)
2022/02/05(土) 09:39:49.24ID:A5fj7yzL0 >>937
おすすめトピックはみぞれフィルタで非表示にできないか
おすすめトピックはみぞれフィルタで非表示にできないか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd9-2cIz)
2022/02/05(土) 17:22:23.45ID:dQlH0HeX0 今日は、twitter非ログインで普通に見ることが出来ている
twitter社の気分の問題かもしれない
twitter社の気分の問題かもしれない
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-2cIz)
2022/02/05(土) 20:19:17.23ID:0H5rgv+l0 気分なの気分が大事
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-2cIz)
2022/02/09(水) 00:25:21.47ID:+1P00pDJ0 uBlock Origin 1.41.0
まだAMOには来ていないけれど
まだAMOには来ていないけれど
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-cEKK)
2022/02/11(金) 11:10:42.64ID:zxETjcDy0 1.41.2
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-ABVx)
2022/02/12(土) 00:18:06.10ID:fwAbKw+N0 >>944
まただめになった(;ω;)
まただめになった(;ω;)
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-9hE7)
2022/02/12(土) 01:38:30.27ID:ou8/vW+G0 Chromeだったら設定の
ウィンドウを閉じるときに常に Cookie を削除に
追加してからログインしなくても見れてる
ウィンドウを閉じるときに常に Cookie を削除に
追加してからログインしなくても見れてる
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-+7DC)
2022/02/13(日) 00:36:55.56ID:QRoIjn710 login wall は cookie-remover.js とか remove-class.js とかで突破できそうな気がするけど
実際見てみないとなんともね。既存のAnnoyance系フィルタの購読じゃ無理なんだろうか?
TwitterをやめてYahooリアルタイム検索とかnitterとかに移るという選択肢もある
なおnitterは著作権的にはアウト臭いのでそこ突かれて使えなくなることもある
とはいえOSSなのでいろんなひとが鯖立ててるしそれほど困らない
実際見てみないとなんともね。既存のAnnoyance系フィルタの購読じゃ無理なんだろうか?
TwitterをやめてYahooリアルタイム検索とかnitterとかに移るという選択肢もある
なおnitterは著作権的にはアウト臭いのでそこ突かれて使えなくなることもある
とはいえOSSなのでいろんなひとが鯖立ててるしそれほど困らない
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-+7DC)
2022/02/13(日) 00:50:38.23ID:QRoIjn710 アウト臭いと言うのは言いすぎか
nitter側はミラーではなくプロキシであり何も保存していないから問題ないという立場で、米法・EU法に基づく反論テンプレートまで用意しているが
そうはいってもDMCAスパムは大量に来て、一時的に通ってアクセス不能になることもあるという感じ
日本法でどう解釈されるのかは知らん
nitter側はミラーではなくプロキシであり何も保存していないから問題ないという立場で、米法・EU法に基づく反論テンプレートまで用意しているが
そうはいってもDMCAスパムは大量に来て、一時的に通ってアクセス不能になることもあるという感じ
日本法でどう解釈されるのかは知らん
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e76-KA9X)
2022/02/13(日) 12:24:59.60ID:S2YnpcYH0 ublock origin1.41.2から、なんかのタイミングで
コスメフィルタが効かなくなって困った
キャッシュ消しても駄目でアドオン入れなおせば
とりあえず戻るけどまた症状が出る
結局githubから1.40.8手動で入れ直したわ
はよ直して
コスメフィルタが効かなくなって困った
キャッシュ消しても駄目でアドオン入れなおせば
とりあえず戻るけどまた症状が出る
結局githubから1.40.8手動で入れ直したわ
はよ直して
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-iSvi)
2022/02/13(日) 13:06:51.00ID:xPPr+Q3L0 やっぱりそうだったのか
サイトの仕様変更だと思ってたわ
サイトの仕様変更だと思ってたわ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a1-+7DC)
2022/02/13(日) 13:10:08.41ID:V6GOifK30 これ?
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1978
unable to reproduce なので、だれか再現に協力しないと直らないよ
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1978
unable to reproduce なので、だれか再現に協力しないと直らないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b7a1-+7DC)
2022/02/14(月) 18:47:43.58ID:kED/0C1U0St.V >>942
Reddit に解法あったわ
https://old.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/sew1rn/twittercom_enforcingloginpopup/hv99m7j/
自分は最近遭遇してないから検証できないけど
Reddit に解法あったわ
https://old.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/sew1rn/twittercom_enforcingloginpopup/hv99m7j/
自分は最近遭遇してないから検証できないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 16c5-19Js)
2022/02/14(月) 21:41:32.21ID:amJnomLN0St.V957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-+7DC)
2022/02/15(火) 00:30:10.65ID:LFMTOuMU0 https://old.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/spw5il/ubo_updated_to_1412_today_and_broke_some_stuff/hws9zu2/
gorhill 氏、ブチ切れ。>>954の再現協力をせず自分はダウングレードするから他の人頑張ってというユーザーに対するもの
GitHub にもI might not respond for a whileと表示されたし、しばらく休憩はいるかもな
訳してみた
uBO に取り組む上で最も不愉快になる側面は、問題を絞り込むことに全く協力しようとしない人たちだろう
このプロジェクトには数え切れないほどの時間がボランティアによって捧げられているが
多くの人は簡単な質問に答えて問題を絞り込みに協力することに数分すら割こうとしないし
開発版を使用するだけでも厭うので安定版がリリースされる前に問題が確実に発見されることもない
これは自分の時間を割く価値があるのか真剣に疑問視するほどに私の気力を最も削ぐものであり
そして正直なところ昨日に大切な人と話し合いをしたのがまさにこの問題なのだ
gorhill 氏、ブチ切れ。>>954の再現協力をせず自分はダウングレードするから他の人頑張ってというユーザーに対するもの
GitHub にもI might not respond for a whileと表示されたし、しばらく休憩はいるかもな
訳してみた
uBO に取り組む上で最も不愉快になる側面は、問題を絞り込むことに全く協力しようとしない人たちだろう
このプロジェクトには数え切れないほどの時間がボランティアによって捧げられているが
多くの人は簡単な質問に答えて問題を絞り込みに協力することに数分すら割こうとしないし
開発版を使用するだけでも厭うので安定版がリリースされる前に問題が確実に発見されることもない
これは自分の時間を割く価値があるのか真剣に疑問視するほどに私の気力を最も削ぐものであり
そして正直なところ昨日に大切な人と話し合いをしたのがまさにこの問題なのだ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-+7DC)
2022/02/15(火) 00:37:49.82ID:LFMTOuMU0 さすがにそこまで大事になるとは全く思わないが
uMatrix をgorhill氏がいきなりアーカイブ化したときを彷彿する
uMatrix をgorhill氏がいきなりアーカイブ化したときを彷彿する
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-ANFK)
2022/02/15(火) 00:50:45.75ID:8jsooo/ba 多分OSが古いかブラウザが古いかで突っ込まれたくなくて協力しないんじゃないかね
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-B80Q)
2022/02/15(火) 01:10:23.26ID:J8yrblVf0 マジか
英文での会話レベルなら出来なくもないが、こういう方面のやり取りした事無いから微妙だ
そもそもこの方面の情報が自分は少ないからな
お互いがお互い、全然違う方向の話になってても全く不思議でもなんでもなさそうなのが……
英文での会話レベルなら出来なくもないが、こういう方面のやり取りした事無いから微妙だ
そもそもこの方面の情報が自分は少ないからな
お互いがお互い、全然違う方向の話になってても全く不思議でもなんでもなさそうなのが……
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-piVT)
2022/02/15(火) 01:16:18.05ID:40H08/kp0 確かに古いブラウザーかもね。
うちも古いのに無理矢理入れてるので広告が少しすり抜けるようになった。
Firefox最新版の同じ設定ならそのページでも何も問題ない。
うちも古いのに無理矢理入れてるので広告が少しすり抜けるようになった。
Firefox最新版の同じ設定ならそのページでも何も問題ない。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-5bSu)
2022/02/15(火) 01:38:37.39ID:R4mvjD2m0 UBOがどこかに売り渡される日も近いか
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-UMWZ)
2022/02/15(火) 03:00:59.74ID:zRx7Ojq3a 困ったな
UIの翻訳なら他製品でもやったことあるからそれなら協力したいが。
バグ取りは切り分けに時間取られるのと、英語でのやり取りなので
かなりつらい
デバッグログ取るだけでいいなら送るんだが
UIの翻訳なら他製品でもやったことあるからそれなら協力したいが。
バグ取りは切り分けに時間取られるのと、英語でのやり取りなので
かなりつらい
デバッグログ取るだけでいいなら送るんだが
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-IqbK)
2022/02/15(火) 07:56:57.80ID:scxab6SL0 >>963
まずこのスレに書くべきじゃないか?
OSの種類やバージョン、Firefoxのバージョン、uBOのバージョン(は書いてるか)、
不具合を確認できたサイトやページ、uBO以外のアドオンを無効化してもその不具合は起こるか
そうした情報を元に英語が堪能な人が不具合を再現すれば代わりに報告してくれる、かもしれない
まずこのスレに書くべきじゃないか?
OSの種類やバージョン、Firefoxのバージョン、uBOのバージョン(は書いてるか)、
不具合を確認できたサイトやページ、uBO以外のアドオンを無効化してもその不具合は起こるか
そうした情報を元に英語が堪能な人が不具合を再現すれば代わりに報告してくれる、かもしれない
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-+7DC)
2022/02/15(火) 11:51:29.94ID:LFMTOuMU0 >>962
uBlock と uBlock Origin が別れた理由がまさにサポート対応による燃え尽きで、結果 gorhill 氏は痛い目見たわけで
開発終了はあっても誰かに引き継がすことはないとuMatrix終了のときに断言してるよ
もちろんOSSとしてフォークはいつでも自由だが
uBlock と uBlock Origin が別れた理由がまさにサポート対応による燃え尽きで、結果 gorhill 氏は痛い目見たわけで
開発終了はあっても誰かに引き継がすことはないとuMatrix終了のときに断言してるよ
もちろんOSSとしてフォークはいつでも自由だが
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-iSvi)
2022/02/15(火) 11:55:33.07ID:o8Cb3YnF0 ABP派だったからABPに戻って問題ない
フィルター作者が使ってるからuBOにしただけ
フィルター作者が使ってるからuBOにしただけ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-wf9/)
2022/02/15(火) 11:57:32.97ID:BCCJ+zeja OSSの作者は何かと繊細な人多いからねー
条件が揃ってないissueは即Closeする人もいれば全部対応しようとして病んじゃう人もいるし
条件が揃ってないissueは即Closeする人もいれば全部対応しようとして病んじゃう人もいるし
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c256-6lSs)
2022/02/15(火) 12:13:51.43ID:bz4NjQPZ0 ABP派なんているのか
uBOがあるのになんでABP使う人がいるのか疑問なくらいだったけど、uBOの存在を知らないとかではないんだ
uBOがあるのになんでABP使う人がいるのか疑問なくらいだったけど、uBOの存在を知らないとかではないんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-iSvi)
2022/02/15(火) 12:18:52.80ID:o8Cb3YnF0 ABPの古くからのユーザーで十分だったのに新らしくuBOができたんだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-ANFK)
2022/02/15(火) 12:25:48.80ID:xmo1tKGIa 繊細な人が多いというかどんな図太い人間すらシャー芯レベルまですり減って消えてく気がするな
ましてブラウザを快適にする系はサイト側とのイタチごっこが永遠に終わらないから
ましてブラウザを快適にする系はサイト側とのイタチごっこが永遠に終わらないから
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-+7DC)
2022/02/15(火) 13:40:25.65ID:LFMTOuMU0 ABPの原作者Wladimir PalantはもうABPの会社の株全部売り払って無関係な人になってるし
原作者を引き継いでABPリード開発者していたManish Jethani氏も、ABP辞めてuBlockOriginに移ろうと言い出す始末
またABPの会社は技術者が大量離職しているらしい
なおいわゆる「uBlock Originの偽物」のuBlockを現在所有しているのはABPの会社。uBlockという商標すら取得している
子会社の子会社という形で偽装しているけれど公開情報辿るとわかってしまう
技術に投資するのではなく、卑劣なやり方でユーザを騙すことでAcceptable Adsを広げようとする、それがいまのABP
原作者を引き継いでABPリード開発者していたManish Jethani氏も、ABP辞めてuBlockOriginに移ろうと言い出す始末
またABPの会社は技術者が大量離職しているらしい
なおいわゆる「uBlock Originの偽物」のuBlockを現在所有しているのはABPの会社。uBlockという商標すら取得している
子会社の子会社という形で偽装しているけれど公開情報辿るとわかってしまう
技術に投資するのではなく、卑劣なやり方でユーザを騙すことでAcceptable Adsを広げようとする、それがいまのABP
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832d-rCQD)
2022/02/15(火) 17:15:57.89ID:ltF4OzMK0 昔の誤った風習である「荒らしはスルー」が通る時代じゃないんだ
理不尽ことがあるならガンガン抗議や批判していいんだよな
理不尽ことがあるならガンガン抗議や批判していいんだよな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eeb-rCQD)
2022/02/15(火) 17:30:40.07ID:+giGRtmT0 荒らしをスルー出来ない阿呆もまた荒らし
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832d-rCQD)
2022/02/15(火) 17:48:11.82ID:ltF4OzMK0975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-LLQx)
2022/02/15(火) 17:58:48.82ID:MEUJMWO5a いや2chの荒らしに限って言えば
構ってほしくて荒らしてるんだから構ったら居着くだろ
それ以外の目的があったとしても構ってなんの得もない
構ってほしくて荒らしてるんだから構ったら居着くだろ
それ以外の目的があったとしても構ってなんの得もない
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-oh2Q)
2022/02/15(火) 19:19:51.72ID:StumGPrK0 ABPはいたちごっこに対応する気がなく、とってつけたような機械学習を除いて技術水準が10年前にとどまっているので、フィルター作者こそ一番ABPを使いたくないだろうと思います。
ABPを機能向上してもeyeoの収益には結びつかないので当然ですが。
ABPを機能向上してもeyeoの収益には結びつかないので当然ですが。
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-Tb56)
2022/02/15(火) 20:13:29.29ID:W8X5gpVJM コピペ荒らしみたいなのはNGして無視でいいよね
間違った理論とかをゴリ押ししてくる奴はちゃんと批判したほうがいい
間違った理論とかをゴリ押ししてくる奴はちゃんと批判したほうがいい
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-we96)
2022/02/16(水) 10:25:45.71ID:CdD18xYs0 自作自演なんじゃ無いかって勢いで反応する荒らしが居座ってるけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-+7DC)
2022/02/17(木) 00:39:08.35ID:aeFCCxBS0 マイフィルタの非表示が効かない、パフォーマンス劣化、起動ページをブロックと
今回割と重篤な問題が多いリリースだったけど
問題が発生するのがFirefox 78とChromiumで、しかも再現性がどれも高くないので気づきようがないよな
uBOのメインコントリビューターはまず間違いなくFirefox最新版のユーザだろうし
gorhill氏がもっと開発版使ってくれと愚痴るのもわかるわ
今回割と重篤な問題が多いリリースだったけど
問題が発生するのがFirefox 78とChromiumで、しかも再現性がどれも高くないので気づきようがないよな
uBOのメインコントリビューターはまず間違いなくFirefox最新版のユーザだろうし
gorhill氏がもっと開発版使ってくれと愚痴るのもわかるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-oh2Q)
2022/02/17(木) 01:11:34.65ID:tV0Y2z1H0 uBlock Origin 1.41.4
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-EcOz)
2022/02/19(土) 01:48:54.99ID:21cHvNTf0 uBlock Origin 1.41.6
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-79Cj)
2022/02/19(土) 16:29:40.80ID:52DvDU0a0 おすすめトピック非表示
mobile.twitter.com##div.r-1p6iasa.r-4amgru.css-1dbjc4n
mobile.twitter.com##.r-1f1sjgu.r-ymttw5.r-1ny4l3l.r-1wtj0ep.css-1dbjc4n
mobile.twitter.com##div.r-1p6iasa.r-4amgru.css-1dbjc4n
mobile.twitter.com##.r-1f1sjgu.r-ymttw5.r-1ny4l3l.r-1wtj0ep.css-1dbjc4n
983937 (ワッチョイ ffca-u5El)
2022/02/20(日) 03:30:37.95ID:59J2MmKS0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337a-N4DI)
2022/02/21(月) 13:18:01.78ID:YIGu2XaQ0 Twitterは度重なる仕様変更で数多の拡張やスクリプトが無力化されてきたからねぇ
RT非表示とかも全滅よ
RT非表示とかも全滅よ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-nAeH)
2022/02/21(月) 13:33:39.11ID:HYkZ2oph0 RTはこれで安定してる
[data-testid="socialContext"]
[data-testid="socialContext"]
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337a-N4DI)
2022/02/21(月) 13:42:18.76ID:YIGu2XaQ0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-u5El)
2022/02/21(月) 14:13:37.64ID:OfdjEObT0 twitter.com##span:has-text(プロモツイート):upward(3)
twitter.com##span:has-text(さんがリツイート):upward(11)
twitter.com##div[data-testid="socialContext"] > span:has-text(固定されたツイート):upward(10)
リツイート系は、昔ここで教えてもらったこれで消えてる
これ無かったらTwitterは観れたもんじゃない
twitter.com##span:has-text(さんがリツイート):upward(11)
twitter.com##div[data-testid="socialContext"] > span:has-text(固定されたツイート):upward(10)
リツイート系は、昔ここで教えてもらったこれで消えてる
これ無かったらTwitterは観れたもんじゃない
988983 (ワッチョイ ffca-u5El)
2022/02/21(月) 14:27:59.45ID:OfdjEObT0 twitter.com##h2:has-text(その他のツイート):upward(3) ~ div
[その他のツイート]、これで消せた!
[その他のツイート]、これで消せた!
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-iDSx)
2022/02/21(月) 21:38:56.07ID:VHuDizwS0 uploader.jpをublock originを有効にした状態で開くと一番上のアップロード物が見えなくなるんだが何が悪さしてるのかわからん
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-xtIR)
2022/02/21(月) 23:06:25.19ID:it1E8ES90 >>989
再現しない。具体的なURLは?
再現しない。具体的なURLは?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd1f-Xmkg)
2022/02/22(火) 08:53:42.65ID:ewurEz4kd992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-Hy9i)
2022/02/23(水) 17:56:23.06ID:agRnibl70 ume
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-DL4v)
2022/02/23(水) 18:44:41.72ID:HEfviRXr0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-EcOz)
2022/02/23(水) 22:24:28.12ID:uQFhI/mb0 uBlock Origin 1.41.8
まだAMOには来ていないけれど
まだAMOには来ていないけれど
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f6-/Kcc)
2022/02/24(木) 07:14:23.85ID:ZramvEZJ0 来たぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-nAeH)
2022/02/25(金) 11:40:59.82ID:xJ5milr/0 uBlock Origin 1.41.8にしたら>>952的な症状すっかり治ったわ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8311-pyYL)
2022/02/25(金) 14:09:48.38ID:F2LZEZQB0 埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8311-pyYL)
2022/02/25(金) 14:10:00.54ID:F2LZEZQB0 うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8311-pyYL)
2022/02/25(金) 14:10:20.51ID:F2LZEZQB0 埋め埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8311-pyYL)
2022/02/25(金) 14:10:31.02ID:F2LZEZQB0 終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 312日 18時間 21分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 312日 18時間 21分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… [BFU★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、自販機にびっしり張り付き、飲み物もろくに買えない事態に😭👉 [359965264]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「鼻血が出た時は女児用ショーツのクロッチを鼻に押し込んで血止めに使っている。リアルな汚れが残るからおすすめ」 [904880432]
- PS2やろうぜー!!!!!
- 「セブンイレブンの増量祭、こんなにショボい!見て!」気難しく検査してネットで晒す日本人のケチさ、限界突破。 [153490809]
- 【動画】JRさん、新入社員に身をもって体験させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人の格差、超拡大wwwwwwwwwwwwww 都心6区にタワマン持ってるだけで勝ち組の時代へ [271912485]