アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.159

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:53:19.01ID:VXRI3vL90
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.158
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616147050/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2021/05/09(日) 19:48:36.99ID:HlovZ9a10
>>848
ひとまず物量はともかく整理はされてるだけマシの様だ。
リアルのお前等はもっと配線やらグッズやら食べカスやらカオスだろ。
2021/05/09(日) 20:00:12.12ID:aN7BkFSp0
どうだろうな
俺みたいにコッテコテのA型の潔癖症で神経質な人間もいるしな
部屋のインテリアが崩れるようなのは絶対嫌
100歩譲ってカオスな部屋でも金が稼げれるならそれでいんだよ


と、思ってた時もあったが今では人生楽しんだ者勝ちと思うようになった
2021/05/09(日) 20:22:51.84ID:cv08Rfmf0
>>848
これ見入っちゃうわ
ドット絵うまいなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:43:10.66ID:Q4BEn74v0
>>848
SFC版スーマリが映っているテレビの下にあるゲーム機って3DOか?
左側にある初代XboXより巨大に見えるのだが…??
2021/05/09(日) 21:12:45.31ID:ftc6zkd80
3DOの実機のサイズはPS2より若干小さいくらい
2021/05/09(日) 22:24:46.10ID:O6MYtAOP0
アフターバーナーが映ってるテレビの下のテレビの下の棚の中にコンピュータが謎だな
PC6001っぽいが外人さんが描いたものだから、あちゃらのPCだろうし
2021/05/09(日) 22:55:59.23ID:WwD0Vhnv0
最後の忍道相変わらず4面難し過ぎワロタ
ここ越えれるかがALL出来るかの瀬戸際だわ
2021/05/09(日) 23:34:17.12ID:ChRsWcys0
>>862
タイム アインアイン
ゴナテカ チャーム ヤーンヤーン
2021/05/09(日) 23:57:51.95ID:8lvZ0dk90
>>870
BBC Micro?
2021/05/10(月) 00:06:48.09ID:zwM4Y8bO0
>>870
Amigaでしょモニターにディスク持った手映ってるし
2021/05/10(月) 01:03:30.71ID:/T9zJycp0
>>873
コモドールかAtari800当たりかと思ったがBBCっぽいね
2021/05/10(月) 04:26:45.50ID:XVGu5z/i0
今週末はいつにも増してカオスだったな
覗かなくてよかった
2021/05/10(月) 04:42:17.29ID:c2+MwZGY0
>>848
ラルフとヴァネロペは、やっはいないよな
2021/05/10(月) 07:22:17.08ID:IDpJkxPE0
週末に実家に帰ってテクナートで買った基板の塊をなんとかしてくれって言われて
久々にこのスレに来ちまったぜ
2021/05/10(月) 07:29:48.61ID:CtSnyMJn0
>>868
形は3DOなんだけどN64のコントローラーの端子に見えるな
2021/05/10(月) 07:30:52.45ID:CtSnyMJn0
>>879
N64は別にあるなw
2021/05/10(月) 07:32:21.78ID:NtcqlEQY0
テクナート懐かしいな
奇怪な漫画広告はちょっと好きだった
2021/05/10(月) 07:59:47.15ID:IDpJkxPE0
>>881
ベーマガの巻末広告の漫画に引かれて基板購入してたけど
今思えば他の店のほうが安かった気がする
2021/05/10(月) 08:03:13.93ID:oXSrmJy10
そこに来店して空手道の基板を見て
「高いなあー」って思わず言ったら
露骨に不愉快な顔されたことある
2021/05/10(月) 08:08:29.21ID:RKyPtkT50
当たり前だろ
2021/05/10(月) 08:11:31.09ID:oXSrmJy10
他の基板も相場より高めだった
眺める分には楽しかったけど
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 08:11:58.58ID:l4Nkkl/L0
「やたらとポリゴンがカクツク、MAME開発者の腕が悪すぎるか頭が悪すぎるプログラムを一からやり直してこい」

という腕利きのプログラマーと知り合ってから結構動くタイトル増えてきた

人徳と感謝しているしお前等を見ていると気の毒になって申し訳ない気になる

配布できるものじゃないからね
2021/05/10(月) 08:15:41.92ID:oXSrmJy10
別にまけてくれという意味で言ってないし
ブランド品見て自然と出た言葉のようなもの
2021/05/10(月) 08:48:43.79ID:qh2kZ8Dy0
基板屋ってそんなもんだったろ
人の事は言えないが、社会の落伍者みたいな兄ちゃんが店員やってて、常連と話し込んでてちょっと何か聞くと不貞腐れるならまだいい方、露骨に無視されたりする

で、通ってるうちに返事してくれるようになり、少しずつ融通を聞かせてくれるようになるというね
無論それがいいとは思ってないが、マニア系の店ってのは皆そんな感じだった
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 09:20:33.69ID:hG8k36iN0
>>886
へ〜凄いね
凄腕なら1からスクラッチでエミュレータ作って貰ったんだよな?
当然CPUコードとかFM音源コードとかもスクラッチで作って貰ッたんだよな?
サクサク動いてるゲーム名言ってみてよ
もちろんポリゴンゲームはDirect3D丸投げじゃなくて全部CPUで演算して2Dで描画してるんだよな?
2021/05/10(月) 10:21:57.33ID:XVGu5z/i0
まあそうカッカすんなよ
落ち着け
2021/05/10(月) 10:23:19.51ID:XVGu5z/i0
× ビオス
○ ディレクトスリーディー
2021/05/10(月) 10:59:31.90ID:5a08A7SF0
>>889
この文章の奥に潜む真意を紐解くと
これ書いた人は例の人と思われる
2021/05/10(月) 11:41:24.24ID:rZXP2Z980
>>886
エミュレータ作った奴もアンタも実機からROM吸い出したんだろうな?
だったら実機で遊べば良いだろ
2021/05/10(月) 12:01:51.56ID:5a08A7SF0
>>889
ごめん誤解されそうな文章だった
この文章という”これ”は>>886を指してるからね
2021/05/10(月) 16:01:49.60ID:QEISKMNq0
レトロゲーセンスレてなくなったん?
2021/05/10(月) 17:18:58.54ID:/wq1hGnI0
アケゲーレトロ板にある
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 17:38:16.40ID:l4Nkkl/L0
ハック系で有名な人だよ
俺の口からはこれ以上言えない
2021/05/10(月) 17:40:59.31ID:qciHLzcN0
チャック・ノリス
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 18:04:32.14ID:hG8k36iN0
>>897
つまんねー釣りだな
2021/05/10(月) 18:16:16.06ID:5a08A7SF0
年寄りになるとユーモアセンスも衰えるからね
2021/05/10(月) 18:19:15.65ID:5a08A7SF0
そういや小学低学年の頃、こういう子いたよね
2021/05/10(月) 18:35:21.50ID:J269I1y80
パパに買ってもらったんだ。君たちには無理だけど。
と自分の実力でないものを自慢するスネ夫タイプ
2021/05/10(月) 18:48:50.28ID:oXSrmJy10
スネ夫ってスネが異様に硬いから極真に向いてるとか
2021/05/10(月) 18:57:12.74ID:Yz8cZ+L80
年寄りになるとユーモアセンスも衰えるからね
2021/05/10(月) 20:13:48.78ID:bQVkB4ew0
テークテクテクテクナート
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 20:22:49.37ID:qH/h9hd60
知り合いのスーパーハカーと同レベル
センスが20年以上遅れてる
2021/05/10(月) 20:28:03.93ID:5a08A7SF0
俺さー伝説の○○持ってるんだぜー

絶対ウソだー

嘘じゃないもーん

ならお前んち行くから見せろよー

お前らには見せねー


こんな子いたよな、マジで
2021/05/10(月) 21:49:07.47ID:I8IlpVoX0
同じ学年の話らしいが
明日になればお前等全員死ぬぜ!

絶対ウソだー

嘘じゃないもーん 死ななかったら1人10万円を払ってやるよ!

本当だな

次の日
誰も死んでないぞw早く10万円を払え

お前らは全員死んでいるんだよw

そいつの部屋には鉄格子が付いているとの噂だったが
実際にそいつの部屋に行ったことがあったが無かったな
2021/05/10(月) 21:58:07.97ID:Dcees9X40
どういうオチやねん?
2021/05/10(月) 22:08:12.01ID:eDaL6z3P0
ウォーウォーウォー!
ゴナプチ チェーラーハー!
エネェ ゥアゥラァ!!
2021/05/10(月) 22:13:18.01ID:eDaL6z3P0
https://youtu.be/RgwFMJLPnQk
2021/05/10(月) 22:26:34.29ID:9FBvEGUP0
A「俺もう全部こしてレベル99だしゼムスキラーも持ってる」
B「じゃあそれ見せてよ」
A「いいよ」

後日
B「進んでないじゃん」
A「データ消された」
2021/05/10(月) 22:31:59.02ID:I8IlpVoX0
このスレ的には
ゼビウスでバキュラを破壊したと自慢する奴
これならクラスにいた
2021/05/10(月) 22:37:14.63ID:I8IlpVoX0
スト5にも真豪鬼が出てくるなんて今日初めて知った
2021/05/10(月) 22:48:31.75ID:nCPpQzSD0
デスピサロが仲間になった🐱
2021/05/10(月) 23:51:58.51ID:oXSrmJy10
>>911
2021/05/10(月) 23:56:55.61ID:I8IlpVoX0
ブロックギャルって角に壊すブロックを配置していた面が沢山あってゲームとしては糞だった
2021/05/11(火) 00:37:57.46ID:PLx9onz70
中学時代ドラクエUフラゲして自慢気に「まだらぐも会ったーつええぞ!!」とか抜かしてたアイツ元気にしてっかな?

でも広告の写真にボツ敵載せるエニックスもどうかと思った。
2021/05/11(火) 00:45:35.16ID:Gghf1klT0
渡辺徹司会のスーパーマリオクラブで
意気揚々と渡辺徹との腕相撲に余裕で勝つつもりでいたのに
あっさり負けたちびっ子が
「僕はドラクエの勇者で世界を救ったんだぞ!」とか
泣きながら真顔で言ってたの見てやばいと思った
2021/05/11(火) 00:46:32.26ID:lJra5qov0
平日のドラクエ3の発売日に学校を休んで店の前に並んでみんな今日は学校は休校日ですと答えてたね
新宿のヨドバシは混んでたがさくらやだと余裕で買えたって話
2021/05/11(火) 01:20:02.58ID:lJra5qov0
hackerってゲーム雑誌がDQ2からDQ3の時頑張っていたね
2021/05/11(火) 02:44:03.28ID:vcimANvD0
>>848
PCエンジンが無い
やり直しw
2021/05/11(火) 06:07:24.11ID:wI1AfAxo0
誇れることが何一つない低能ども(笑)
2021/05/11(火) 07:39:36.70ID:ZIgp10qr0
>>921
遊人が漫画書いてたのだけは覚えてる
2021/05/11(火) 07:53:26.13ID:zO7HLX4/0
そういう訳わからん嘘を付く子がいるのは
まぁ構って欲しかったり自分に注目して欲しかったりする欲求から出てくるものだが
爺になると幼児化するみたいだね
2021/05/11(火) 10:51:21.80ID:hUoIzfyS0
Supermodel SVN

r862
通信非対応ゲームの追加ハードウェアの下にネットボードが誤って表示されないようにした。
r861
Z80デバッガーで16ビット変数が正しく表示されない問題を修正。(少なくともMSVCのビルドにおいて)
2021/05/11(火) 13:42:17.32ID:Sz2sAuaf0
太鼓の達人とか3D無いのにMAMEで動かせないのなんでだろう
2021/05/11(火) 13:53:48.99ID:3mD8Nib/0
なんでだろう〜
2021/05/11(火) 14:06:12.67ID:zO7HLX4/0
な、な、な、なんでだろう〜
2021/05/11(火) 17:32:57.25ID:YBahdpI/0
永眠しなさい
2021/05/11(火) 18:39:17.56ID:lJra5qov0
源平の声優は・・・
頼朝の声はフェリオスのデュポンと同じだ!って書き込みを見たが
さて?
2021/05/11(火) 18:45:14.47ID:lJra5qov0
初音ミクに景清の声優をやらせてみたらどうなる?
2021/05/11(火) 19:15:42.30ID:xinnUKj10
やらせてみればいいじゃん。
観てやんよ。
2021/05/11(火) 19:39:31.29ID:Gghf1klT0
ワラッテシンゼヨー ホヘー
2021/05/11(火) 19:41:08.90ID:5h8LpeAU0
イクラドンガ タベタカッタナー
2021/05/11(火) 20:21:47.16ID:1taHMdDx0
>>927
マジレスすると3D表示させていなくてもエミュレーター自体は3Dを実装した基板を
エミュレートしなければならないから。
太鼓の達人はPS3互換基板。
現在の技術では、MAMEでPS3をエミュレートするのは不可能と言われてる。
2021/05/11(火) 20:25:23.05ID:lJra5qov0
PS2基板とかMAGICゲートってプロテクトを使っていてそれを解析するのはCPS3
以上に無理じゃなかった?
2021/05/11(火) 20:40:37.87ID:vzyvGLzI0
CPS3とか不可能とか言われてたのは
やっぱり中からリークがあったのかね
けっきょくそれで後から製品化にも使えてるし
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 21:32:09.13ID:rn3gjk+e0
中の人が情報リーク

MAMEで動く様になる

後で自社発売のゲームコンソールに流用

なのか...
中の人がエミュレータ作るのは大変なのかな
2021/05/11(火) 21:45:15.25ID:m29hD1iR0
CPS3はリークじゃない
暗号に弱点があったから突破できただけ

CPS2はCPSチェンジャー版のストZEROが突破のきっかけ

内部情報が渡ってきたのはいくつかあるけど、
暗号関係の資料が渡ってきたことはないね
2021/05/11(火) 22:38:32.63ID:tC8wOztl0
>>940
元祖FinalBurnかKawaksかNebulaか忘れたけどCPS2がどんどん対応されていった時は感動したもんだ
2021/05/11(火) 22:55:11.31ID:Gghf1klT0
格闘ゲームあんまり好きじゃないし
当時どうでもいいやと思ってた
2021/05/11(火) 23:43:03.95ID:tC8wOztl0
>>942
確かに格ゲー多いけどシューティングとかベルスクもあるし嬉しかったな
2021/05/12(水) 00:31:38.30ID:zqMnu1P+0
ビートマニアIIIのオートプレイはないの?
2021/05/12(水) 00:34:55.24ID:q2L985700
ようつべでプレイ動画を見ていればよくね?
2021/05/12(水) 02:08:28.05ID:pKbIxG/z0
5年ぐらい前にウワサになった
幻のスパルタンX2は結局フェイクだったのかな…
2021/05/12(水) 03:09:11.96ID:fdsShnCK0
>>940
2001年カ〇コン新卒入社組だけど
CPS3が突破されたのは第一ですごい問題になってた
2021/05/12(水) 03:25:44.36ID:YAeND/2x0
そうか
2021/05/12(水) 04:24:05.72ID:TDtzqV1F0
>>942
>>943
ダンジョンズ&ドラゴンズのTODとSOMが対応したときは祭りだったっけなあ
2021/05/12(水) 06:14:43.28ID:YAeND/2x0
Tower Of Druaga
2021/05/12(水) 07:22:38.98ID:jywYw6Lw0
>>936
PS1・PS2互換もあるぞ
2021/05/12(水) 08:10:47.95ID:xhjRuppZ0
PS3互換が無理なのはわかるがPS2互換も無理なんかな
システム246と256は完全に停滞しとるけども
2021/05/12(水) 09:34:01.24ID:pKbIxG/z0
CPS3は解析不可能で
永遠にくる可能性は無いってここでも
言われてたな
2021/05/12(水) 09:52:32.40ID:TDtzqV1F0
ろだ豆のコメントで、源平討魔伝のボイスの担当声優のキャスティングは
開発者ですら覚えてないとのことだが、安駄婆は多分山本圭子さんだと思う
天才バカボンとかがんばれロボコンとかサザエさんの花沢さんの中の人
2021/05/12(水) 10:22:50.51ID:9jFg19ZL0
>>952
何年か前にpcsx2でsystem246のBIOSの起動までは行ったけど、
MagicGateのドングルが認識しないからそこで止まるって言ってた。
2021/05/12(水) 10:33:15.77ID:TDtzqV1F0
景清の声は鈴木清信かなあ?機動戦士ガンダムのハヤトの声の人
ゲーム中では全体的にボイスはピッチを低めにしてるからよくわからんかったけど
ボイスサンプルの源平討魔伝のタイトルコールとかピッチあげるとそんな感じがする
2021/05/12(水) 11:19:17.97ID:fdsShnCK0
ナムコさんはそんな状況だったんだなあ

ウチのヴァンパイアハンターのリリスの声
声優10人分のオーディションボイスのリールテープが残ってるんだけど
これって価値あるんだろうか
会社から訴えらえる可能性もあるんだけど
2021/05/12(水) 11:23:36.02ID:q2L985700
スーパースト2とXは声優が違うらしいが
当時気づいた人ってどのくらいいるんだ?

変更する必要なんかあったのだろうか?
2021/05/12(水) 11:26:53.34ID:fdsShnCK0
>>958
さすがにそれは入社前だからわからんわ

俺が新卒で入った年に
元SNK組が第七開発部として中途で入ってきた時代
2021/05/12(水) 11:32:12.37ID:k8Yk7md+0
>>956
声優使って名前表に出さないって事はないと思うぞ
それに当時はゲームメーカーが声優起用する事はまだ
ほとんど無い時代だったはず
2021/05/12(水) 11:35:54.37ID:6rM681Np0
またしばらく自分語りかな
2021/05/12(水) 11:36:01.14ID:d5JgIJ890
花沢さんとかハヤトとか、違うと思うなあ
2021/05/12(水) 11:37:11.54ID:pKbIxG/z0
>>957
ロダ豆用に上げてもらえませんか?
2021/05/12(水) 11:45:21.49ID:k8Yk7md+0
そもそも移植するにも今は声優(事務所)の許可が必要な時代だから
近年ではWiiでも移植された源平の声優が分からないなんて事はない
分からないなら当時の社員使って声の権利がナムコにあったってこと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況