アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:53:19.01ID:VXRI3vL90
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.158
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616147050/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2021/05/05(水) 12:08:49.06ID:qQp/JMzx0
500円じゃなかった?
常時オペレーター常駐
ひっくり返るとモニタがブラウン管だからか色がおかしくなってアフターバーナーのRed Outの気分を味わえた
2021/05/05(水) 12:11:22.24ID:j1nqXXBu0
>>680
コナミだよ
https://i.imgur.com/yvZPnvQ.png
2021/05/05(水) 12:15:52.80ID:3jlwEBTJ0
なんのゲームの曲だ?
チャーチャーチャーチャーチャーチャラッチャッチャッチャーラー♪
2021/05/05(水) 12:20:21.82ID:r98fI3f20
>>680
声ネタの元はサンプリングCD
2021/05/05(水) 12:23:26.56ID:GnO1Ba2b0
戦う人間発電所?
2021/05/05(水) 12:27:11.20ID:nyP08evK0
>>683
>>684
昔はセガの直営や系列店での大型筐体とかモデル2や3のタイトルで新作では
一定期間1ゲーム200円設定にするように営業からお達しがあったんだよ
大体最低でも1ヶ月くらいは200円設定だった覚えがある
R360クラスはアトラクションに枠だから500円
2021/05/05(水) 12:40:02.79ID:GnO1Ba2b0
ギャラクシーフォースも1プレイか2プレイ500円だったような
それをメストでミッキーは1プレイ50円と宣伝していて行ってみたら店はぼろかった(ちょっとね
2021/05/05(水) 12:47:49.89ID:nyP08evK0
>>690
ギャラクシーフォースとパワードリフトは出始めは1プレイ300円だった記憶
世の中バブル期で景気良かったし当時のセガも開発にも相当金かけてたしな
ミッキーとかそういう店は自前ルートで仕入れて一定期間客寄せで50円とかそういう類かな
2021/05/05(水) 12:53:42.47ID:CVLl4YQ40
ギャラクシアン3で1プレイ500円払ったなぁ
2021/05/05(水) 13:05:18.00ID:1TQ2A+000
>>685
極パロのかぐや姫ステージのボスを倒した時のショートミュージックも昔はテレビでたまに聞いたけど、
アレはちゃんと作曲してかつフリー素材としてるのかなぁ
2021/05/05(水) 13:11:00.30ID:DfAJoPLa0
>>690-691
確かコイン挿入口が2つあって
1プレイ300円 2プレイ500円だった気が
2021/05/05(水) 13:18:08.91ID:qQp/JMzx0
>>690
左右に回転するDXタイプでも500円はキツイな
周りの人と目が合う羞恥プレイだしw
R360なら上下左右回転だし許せたけど
2021/05/05(水) 13:22:34.24ID:sPQMimvg0
ワールドヒーローズ2のエリックステージのBGMが
ニュース番組のOP曲に使われていたね
当時はあれ?と思ったけど
2021/05/05(水) 13:28:50.68ID:nyP08evK0
そういえばR360は店員が1人常時ついてないと稼働できなかったな
500円でもトントンくらいか?
2021/05/05(水) 13:32:32.81ID:GnO1Ba2b0
としまえんの360は店員無しでプレイしていたと聞いたような

30年前と今じゃ物の値段は殆ど変わってないけど
最低自給とか大幅に高くなっているよな
2021/05/05(水) 14:04:56.03ID:X8OI6q2n0
海外のギャラクシーフォース動画でブスだけど乳がいいねーちゃんと犬が出てくるやつが何かよかった
ゲームしてるねーちゃんの膝の上で不安そうにしてる犬の表情がいい
実際に動いている筐体の動画はほとんどないんだよな
2021/05/05(水) 14:47:34.44ID:GnO1Ba2b0
物のない時代は海外版のマスターシステム版ギャラクシーフォースを買おうかちょいと悩んでいたな
当時でさえ遊びもしないのに
2021/05/05(水) 16:09:10.48ID:CZiYYjTW0
beatmaniaIIIフロッピー使ってみた
曲だけあそべりゃいいやと思ってたけどプレイした曲がクリアマーク点くのがいいね
こうなるとomnimixも保存したくなるわ・・分かんねーけどw
FIANL→III→FINALで同じフロッピーファイル使ったけど上書きされない感じ
2021/05/05(水) 17:00:08.25ID:GnO1Ba2b0
E-hentaiにもゲーメストのバックナンバーが置いてあるんだな
昔の雑紙は個人売買コーナーで住所が書かれていて
今じゃネットで住所を調べると家の画像が出てくるからドキドキしちゃうな

40年間その人の家が未だに存在するかどうか知らないがq
2021/05/05(水) 18:45:47.46ID:BS6CPs7j0
>>670
メスト増刊のオールカプコン1991だったと思うが
ファイナルファイトは当時のアメリカでウケていた要素(ステージ開始時の全体マップ表示等)を
全て取り入れて作ったと書いてあったな
2021/05/05(水) 19:22:45.45ID:gtrDtviu0
ストII 外人「コレジャナイ!」伝説
2021/05/05(水) 21:56:53.27ID:1TQ2A+000
>>703
アーケードのこういった制作裏話を集めた本が出てほしいなぁ
2021/05/05(水) 22:13:26.90ID:kwfgzGG+0
これまだ出回ってない?
bs4thmix : 847kaa01.chd
2021/05/05(水) 23:06:26.63ID:OyQps+ZQ0
>>706
No.
2021/05/05(水) 23:13:46.73ID:nyP08evK0
>>705
今の時代はもう書籍よりは当事者の本人らの口で動画配信で直接語ってくれる方が説得力あると思う
書籍だとインタビュー形式だと何かしら忖度して書かれることが多いしカットされる話も多いし
岡本吉起のコナミ辞める前後の話とかあれは動画配信ならではのぶっちゃけ話だと思う
2021/05/06(木) 00:11:36.72ID:hkMIAX9a0
動画配信(笑)
2021/05/06(木) 00:31:25.77ID:1bdwQm3W0
岡本の場合は配信業としてやってるからベラベラ喋ってるだけで
何十年も前の話だと当時の開発者もあまり覚えてないとか良くあるからな
2021/05/06(木) 00:53:28.35ID:GwcLmO6D0
>>709
とはいえ今の時代はもはやYouTube無しとか考えられないけどな

>>710
それは書籍化する場合でも同じ事じゃないのか?w
2021/05/06(木) 02:27:18.23ID:zyNJk2LU0
今更だが、ダブルドラゴンの同人ゲー見つけた
プレイしようか動画で済まそうか迷う・・・
2021/05/06(木) 05:54:54.00ID:lVV1ULYj0
エロ同人誌なら見たかったがゲームかよ
2021/05/06(木) 06:12:12.01ID:ccMTa+b40
>>703
オールカプコン1991が初出で、ザ・ベストゲーム2にも再録

>>706
まだ出回ってないのがあるのに、アジア版ドラマニ(PercussionFreaks)の2から10が一気に吸い出されたぞw
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 14:14:32.88ID:CK3D5tqF0
やりたいゲームがMAMEで動かなくてPS3でするしかない・・・。
PS3のエミュはHD6850で動くかな?
ナマポだから高性能PCに買い替える金もない
2021/05/06(木) 17:26:30.00ID:SOlWgR+S0
R360はアフターバーナーが入ってるバージョンをやったことがある。時間制限で3分間。時間がきたらゲームオーバー。

一番しらけたのが筐体の水平とゲーム内の水平の同期が合ってなくてプレイヤーは逆さ宙吊り状態なのにゲーム内は逆さまになってない。アナログレバーに合わせて倒した方向に回転するだけ。レバーをニュートラルに戻しても筐体は水平にならない。アフターバーナーのローリングに合わせて筐体も1回転して欲しかった。

感想としては宇宙飛行士の訓練かゲームセンターあらしの過酷な状況での勝負か?って感じ。

G-LOCバージョンはやったことない
2021/05/06(木) 17:38:12.39ID:GwcLmO6D0
逆さまになる挙動が入ってる時点でプレイ時に店員がついてないと営業できないわけだし
ゲームセンターに置くには場所も取るしコストもかかるしかといってゲーム的にやり込むのも困難だし
この手のデザインが普及しなかったのもよくわかる
2021/05/06(木) 17:55:31.93ID:syo+wa1A0
>>715
HD6850って11年前のグラボだな
ちょっとググればすぐ出てくるんだがナマポだとググることもできないのか?
https://pcgamer-12.com/archives/85#RPCS3
2021/05/06(木) 18:14:49.67ID:XeZTrKnH0
https://duga.jp/ppv/sadistic-0295/
r-360の筐体はエロビデオのメーカーが買い取って改造して使っているらしいぞ
もちろんうそだけど
2021/05/06(木) 18:17:17.76ID:VK32NxM90
>>715
残念ながら動かない
2021/05/06(木) 18:21:28.14ID:syo+wa1A0
MAMEでST-V系もサクサク動かしたいので5600Xを検討してる俺は真のMAMEer
2021/05/06(木) 18:26:41.48ID:XeZTrKnH0
素直にPs3レベルのsteamのゲームを遊んだほうが快適では?
2021/05/06(木) 18:30:36.39ID:syo+wa1A0
やりたいゲームが何かによるよね
Steamにあるならセール時に買ってSteamで遊ぶのが良いかと
2021/05/06(木) 18:43:17.70ID:XeZTrKnH0
tps://i.imgur.com/2S4EB0Q.jpg

PS4/箱版もこの値段にならないかな
2021/05/06(木) 19:41:29.67ID:688r+2n70
mameでSTVぐらいの重いエミュを動かそうと思ったら、
threadripper3970xぐらいのものは普通にいるだろうな
ただコア数がどれだけエミュの速度向上に貢献してるのか分からんが・・・
2021/05/06(木) 19:45:03.32ID:XeZTrKnH0
STVってタイトルによっては普通に遊べるんじゃないの?
紫煙龍とかアストラスーパースターズなんかSS版より動作が良かった気がする
Atomsが重すぎてゲームになってなかったような
2021/05/06(木) 19:49:30.58ID:syo+wa1A0
タイトルによっては遊べるね
蒼穹紅蓮隊はサクサクだった
2021/05/06(木) 20:39:07.81ID:5JjPd95z0
ST-Vは0.198でVDP周りのバグが直ったら動作が重くなったような。
0.197くらいまで戻せばそこそこ動くと思う。画面は少々バグってるけど。。。
2021/05/06(木) 20:50:14.71ID:XeZTrKnH0
ST-Vはなかなか動作するBIOSが見つからなく
動いたときはかなり嬉しかったな
プレイはした記憶は殆どないけど
2021/05/06(木) 21:12:03.01ID:SF3yhtN00
BIOSが見つからなBIOSが見つからなBIOSが見つからな
2021/05/06(木) 21:20:39.67ID:CnjeiodL0
ダウンロードすることを「とる」と書く馬鹿には呆れたけど
昔みたいにromとbiosについてうるさく言うやつは減ったな
2021/05/06(木) 21:39:10.12ID:688r+2n70
自分は、それらが減ったんじゃなくて新参者が減ったからじゃないかと思うわ
いまならスマホでゲーム遊び放題なんだし、PC買って色々設定して…なんて層は少数派になった
2021/05/06(木) 21:45:28.58ID:syo+wa1A0
まぁもし俺が今10代、20代だったら確実にスマホで遊んでいたと思うわ
これ1台で友達とも繋がり、ゲームも遊べて、便利なアプリは盛り沢山
2021/05/06(木) 21:59:52.48ID:XeZTrKnH0
5年ぐらい前は電車に乗るととみんなパズドラを遊んでいたね

俺はプレイしたことが無いから未だにゲームのルールなんか知らないけど
2021/05/06(木) 22:34:14.69ID:g/Ens2gC0
iPhoneでMAMEやりてえなあ
2021/05/07(金) 00:28:10.24ID:8WSZsPNd0
課金まみれのスマホゲーやるならビッグボーイで遊んだほうがマシ
2021/05/07(金) 01:18:25.65ID:ZVW3lKcF0
ST-Vゲーはサターンエミュで動かすかサターン版遊んだ方が早いな
ぶっちゃけST-V版遊びたいゲームもそれほどないし(個人の感想です)
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 05:39:52.50ID:/ZCZcmVx0
>>718
そこは飽きるくらい見た
実際に使ってる人の意見じゃないと固有の評価わからないじゃん
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 05:42:55.88ID:/ZCZcmVx0
>>720
どのタイトルも表示できないレベルかな?
詳しく知りたい
2021/05/07(金) 06:44:53.69ID:fetnwR280
STVは花組コラムスやぷよぷよSUNがパッと見普通に動いてるね
水滸演舞やコットン系など遊べるけど不具合がすぐにわかる準主役級のものも多いけど、主役級は押さえてある

バーチャリミックスとキッズはCS版のイメージ強すぎるからいいや
2021/05/07(金) 07:01:52.38ID:sprp0IaP0
>>738
そういう返答なら返しは一言

自分で試せ

だな
答えてくれてる人も感情持った同じ人間
無料でエミュ本体を使わせてもらえるんだから自分で試した方が早いだろ
2021/05/07(金) 07:11:51.01ID:cs4FWiwa0
というかガチで遊びたいなら中古のPS3本体を頑張って買えば
2021/05/07(金) 07:16:29.86ID:etAmTHqd0
課金まみれのスマホゲーやるならmame4droidで遊んだほうがマシ
2021/05/07(金) 07:18:17.72ID:v7nPsgkb0
>>743
Androidはソレあるからいいよなあ
2021/05/07(金) 07:58:12.95ID:bhgz1xHf0
>>744
mame4iosもあるでしょ。
脱獄するかXcodeで自分でビルドしないと使えないけど。
あ、サイドロードできるストア使えば入るか?
2021/05/07(金) 07:59:12.10ID:cs4FWiwa0
>>715
MAMEでは重くてPS3で出てるゲームというのが気になるがタイトルは何?
2021/05/07(金) 08:00:57.43ID:v7nPsgkb0
>>745
お、iPhoneでも今でも抜け道あるのか!
ググっても「今は不可」っていう記事ばっかだったけど
ちょっと調べ直すわ
2021/05/07(金) 08:05:30.03ID:cs4FWiwa0
俺の場合エミュは手段が目的で自分でもそれが分かっていて楽しんでいる部分がある
ガチで遊びたいというより想い出のゲームをサクサク動けば満足みたいな
ST-Vもそんな感じ
そういえやQuake2とか出てた頃のPCゲームがそんな感じだったよね
最新のゲームやベンチをサクサク動かしたいからグラボやCPUを次々買ったりOCに勤しんだり
2021/05/07(金) 09:03:24.06ID:1bcintrq0
>>746
動かないだから
スト4、バーチャ5、デイトナ、鉄拳5〜6、まも呪あたりかね
2021/05/07(金) 10:28:43.99ID:lbirwqLN0
ガチで遊びたいならSteamかPS3本体を中古で買え
以上
2021/05/07(金) 10:32:13.95ID:s1xjNk+T0
Steamを買う
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 10:45:36.98ID:/ZCZcmVx0
>>741
今はその環境にないよ
だから聞いてる
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 10:50:38.68ID:/ZCZcmVx0
>>746
>>749
そんなところかな限定しないが
HD6850でPS3エミュのタイトル何割ぐらい起動するでしょう
休みだったからお姉ちゃんカップルにすがられてるんだよ
2021/05/07(金) 11:02:20.48ID:5GiPEs4q0
>>753
おばあちゃんカップルに?
2021/05/07(金) 11:03:32.23ID:NrM4XMIJ0
>>753
意味不明な事後出しでほざいてんじゃねえよ
休みだの姉だの関係ねえ
どういった環境で何を動かしたいのか明確にしろ
つうか穀潰しがゲームなんかやるな
そんなんできんなら何かしら働けんだろボケ
2021/05/07(金) 11:06:45.30ID:5GiPEs4q0
>>752
お前の環境なんか知らんし知ったこっちゃない
なのにその上から目線で聞いてやってるという態度w
一応無理という回答を貰ってるのに納得できないだろ?
なら自分で試せって言われたんだよ

あと去年もこのスレを覗いたら同じ事を聞いてたな
あれから一年、毎月千円貯金してたら今頃PS3くらい買えただろ
2021/05/07(金) 11:26:23.32ID:5GiPEs4q0
>>753
22歳位の設定にしたいんだろうけど発想がお爺ちゃんなんだよな
還暦過ぎかその前後の歳っぽいんだが
今時カップルでなんでそんな古臭いゲームするんだよw
大抵Switchだよ

まぁあまり言うとあれだからガチで遊びたいならそんな古いのやらないで新しいのやりなよ
Steamにあるよ
https://store.steampowered.com/app/310950/Street_Fighter_V/
https://store.steampowered.com/app/389730/TEKKEN_7/

レースゲーはNeed for Speed Hot Pursuitが好きでたまに遊んでるRemaster版も買ったよ
https://store.steampowered.com/app/1328660/Need_for_Speed_Hot_Pursuit_Remastered/
2021/05/07(金) 11:47:20.66ID:hqV29JGl0
姉ちゃんカップルも金がないのか
エロゲでもDLして遊ぶがよい
2021/05/07(金) 11:55:38.76ID:cBVUXvtc0
お姉ちゃん(65)
2021/05/07(金) 12:00:08.26ID:5GiPEs4q0
どうせなら甥っ子とかそういう設定にすれば良かったのにな
それでもレトロゲーはないな
お姉ちゃんカップルが古いPCでPS3エミュをせがむねぇ

そういや昔と違って今の子らにはゲーミングPCも認知されていて快適にフォートナイトやりたくゲーミングPCを買う子もいるみたいだね
たぶん将来的にゲームデバイスはPCとスマホと任天堂機だけになりそうだな
CSの据置機は無くなりそう
2021/05/07(金) 12:03:31.16ID:1bcintrq0
まぁyuzuでもRPCS3でもアーケードゲーム系タイトルは
低スペでもVulkanでほぼ完動してるな
2021/05/07(金) 12:07:07.68ID:hqV29JGl0
PS3
とりあえずやりたいものがリッジレーサー7ぐらいしかない

テイルズオブベルセリアをGT730で最後までプレイしたのが今では信じられないw
2021/05/07(金) 12:15:17.38ID:5GiPEs4q0
>>752
ゲームはずっと好きだったようだし残りの余生は充実して過ごしたいだろうから
頑張ってお金貯めてドスパラかMouse辺りのコスパ良いBTO PCでも買ったら?
10万あればそこそこの買えるんじゃない?
生保ってバイトしたら駄目なんだっけ?

>>762
俺は最近のゲーム機で遊びたいのは無いんだよね
大抵Steamにもあるしインディーズ系の方が遊びやすい
といいつつGW中はずっとHorizon Zero Dawnを遊んでいた
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 12:28:19.15ID:/ZCZcmVx0
お姉は19だよ彼氏は25ぐらい
お姉が彼氏にやらせようとしてるんだよ
俺はPC持ってないお姉のたまに使うだけ
HD6850で起動するやつがあればそれでいいんだよ
ここに来たのは今日が初めて
荒らしみたいなのが多いという印象
2021/05/07(金) 12:30:32.25ID:v7nPsgkb0
もういい無理すんな
2021/05/07(金) 12:52:56.40ID:5GiPEs4q0
10代で生保か
2021/05/07(金) 12:57:14.55ID:5GiPEs4q0
>>764

>>>715
>やりたいゲームがMAMEで動かなくてPS3でするしかない・・・。
>PS3のエミュはHD6850で動くかな?
>ナマポだから高性能PCに買い替える金もない

タイムリープできるPC持ってるなんて凄いじゃん
2021/05/07(金) 13:01:44.00ID:cBVUXvtc0
キャラクターを造形するなら設定をもっと煮詰めろよ
破綻しまくって創作の域にすら達してないぞ
2021/05/07(金) 13:04:45.49ID:sry8c3Oo0
そもそもナマポがPC買ってんじゃねーよwケースワーカーに突っ込まれないっーてコトはチョンか
2021/05/07(金) 13:13:36.96ID:v7nPsgkb0
>>764
>ここに来たのは今日が初めて

>>715

脳の萎縮が始まってるのかな?
MRI撮ったら怒首領蜂みたく白い点が一杯映ってそう
海馬もミニゴーレムぐらい縮んでそう
2021/05/07(金) 13:15:07.11ID:5GiPEs4q0
お姉ちゃん8歳の頃に組んだPCだろ?
そのPC壊れたらお姉ちゃん(65)泣いちゃうね
そろそろじゃない?
サブで使っていた俺のPhenomU945機は9年目に壊れたよ
2021/05/07(金) 13:37:05.52ID:3qhSqe4b0
>>740
まあ作りが簡単で処理喰わないパズルーゲーなら普通に動くんだろうな

そういえばバーチャリミックスのAC版は急遽出した感が強い酷い作りだったな
BGMはストリーム再生だがサターン版のCD音源を低レートでノイズ多い再生だし
しかも全フレーズ収録せずBGMを途中でリピートさせるだけという
当時多数の名作を輩出してたセガらしからぬ超手抜きな作りだったなあ
2021/05/07(金) 15:59:22.07ID:hEtyE/lJ0
>>739
まず、最低限ライゼンかi5最新
グラボもメモリ8GB
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:11:09.39ID:/ZCZcmVx0
違うと思う
多分5年ぐらい前お姉がPC買ったやつ
それを使うかどうかってこと
箱だけ出てきてHD6850で書いてるから聞いてみた
もんくばかりで誰も分からないようだからもういいや
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:12:43.16ID:/ZCZcmVx0
MAMEも書き込みもスマホだよ
なんかガキンチョみたいな人いるね
もういい
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:13:37.95ID:/ZCZcmVx0
>>773
だからそれは理想スペック
HD6850で表示できるタイトルは何割?
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:14:22.47ID:/ZCZcmVx0
0割か2割か5割か9割か
ここなんだ
取りに行くかもしれん
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:16:02.36ID:/ZCZcmVx0
お姉もお姉の彼氏もナマポだから貧乏だよ
2021/05/07(金) 17:22:56.91ID:NrM4XMIJ0
糖質ジジイの妄想話はもううんざりなんだよ
いいからとっとと次の人生に逝け
ワンチャン金持ちの家に生まれるかもしれねえだろ
2021/05/07(金) 17:40:52.65ID:cBVUXvtc0
マトモに整合性のある話すら出来てない所を見ると
わざと突っ込み所満載にして相手にして欲しがってるだけの構ってちゃんでしょ
2021/05/07(金) 18:01:15.84ID:qEtwb7li0
生保で高性能PCが買えないという話は無かったことにしたのかい?
2021/05/07(金) 18:07:56.09ID:qEtwb7li0
>>777
去年もそういう聞き方をしてたよね
まずさ、ここは会社の職場内でもなくお前はお客さんでもない
つまりここの人らはお前に答える義務は無い
ここが認識出来てないと話が噛み合わないからよく聞けよ
答えるかどうかは周りの人の誠意であって
それに対してお前は終始上から物を言ってるんだよ
50%か0%か、そこを答えろとか
去年も同じ事を言われてたよな

それに対して小学生でもつかないような、こっちが恥ずかしくなるような嘘をついて逆ギレして
アホかとw
2021/05/07(金) 18:12:07.44ID:hqV29JGl0
10年前の自分の高性能PCの定義が
セガサターンのエミュが動作する事だったから敷居が低かったな
DCエミュ?
赤い渦巻の画面を何とか見ることが出来ました

ストWも背景を真っ暗にして設定すれば遊べるレベルだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況