アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.158
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616147050/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 23:53:19.01ID:VXRI3vL902021/05/02(日) 18:12:26.52ID:wUu0+TqA0
自分は2003年8月にMAMEの存在を知って初めてインターネット及びアーケードゲームファンの凄さを実感したな
2021/05/02(日) 18:37:21.25ID:AY/OWLwr0
2021/05/02(日) 18:39:06.52ID:AY/OWLwr0
>>549
それは句点じゃなくて読点でしょ
それは句点じゃなくて読点でしょ
2021/05/02(日) 19:08:02.13ID:awKJpqol0
2021/05/02(日) 19:19:05.80ID:3SC5A5aA0
今のPCでXinput入力のパッドは完全下位互換とか思っていたが違ったのか
XP時代のUSBコントローラーをPCに刺しても電圧が足りませんとか出てくるし
PS3のパッドあたりを用意しとくのが一番無難かな?
XP時代のUSBコントローラーをPCに刺しても電圧が足りませんとか出てくるし
PS3のパッドあたりを用意しとくのが一番無難かな?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 19:38:25.00ID:peg+UaBk02021/05/02(日) 19:48:58.47ID:VOyUcNPJ0
2021/05/02(日) 19:57:40.32ID:aLUAF4yy0
>>567
長文と連レスは分かるとして句点はなんで?
長文と連レスは分かるとして句点はなんで?
2021/05/02(日) 20:18:05.48ID:YQ+gXkq40
90年後半までゲーセン通いでその後車趣味&リア充になって00年後半にぼっち化してネトゲ覚えてドハマリ。
エミュレータの存在は知ってたけど本腰入れ始めたのは去年末くらい。
元アーケードゲーマーだったからPCに神が舞い降りたと思ったわ。
エミュレータの存在は知ってたけど本腰入れ始めたのは去年末くらい。
元アーケードゲーマーだったからPCに神が舞い降りたと思ったわ。
2021/05/02(日) 20:22:43.94ID:S0nsm5Rh0
相変わらずキーボードで操作するとたまに入力受け付けん時あるな
2021/05/02(日) 20:26:59.27ID:fkCi/smY0
2021/05/02(日) 20:34:45.86ID:XBPCVO4s0
R-TYPEの最新作は、やっぱりクソゲーだったみたいだな。
第一作目の時点でいかに完成された作品だったかを思い知った人が多い。
初代R-TYPEを制作した人達はマジで凄かったんだな。
第一作目の時点でいかに完成された作品だったかを思い知った人が多い。
初代R-TYPEを制作した人達はマジで凄かったんだな。
2021/05/02(日) 20:35:28.01ID:8wiCpCaf0
PCは事実上箱コンが標準だし、コレに慣れた方が早いな
ただ割高なのが玉に瑕
ただ割高なのが玉に瑕
2021/05/02(日) 21:13:09.09ID:zvvqpCrM0
ワシの頃はまだ音響カプラーじゃったのぉ…
2021/05/02(日) 21:14:53.91ID:8avZXgDY0
Xboxって本体は駄目だったのに、コントローラーは優秀なんだな
2021/05/02(日) 21:19:49.40ID:9sjhqtbj0
MAMEを最初に知ったのはゲームラボの記事だったかなあ?
エミュレーターの存在そのものを知ったのも大体この辺のアングラ系の雑誌だった
1997年くらいかな?
エミュレーターの存在そのものを知ったのも大体この辺のアングラ系の雑誌だった
1997年くらいかな?
2021/05/02(日) 21:27:46.23ID:zvvqpCrM0
まだbleem!が実用スレスレだった頃のログインのエミュコーナーに
「(ps1の)romは640MBもあるから落とすとか無いだろう」みたいなこと書いててワラタ
そんな時代もあったのよねぇ…(遠い目)
「(ps1の)romは640MBもあるから落とすとか無いだろう」みたいなこと書いててワラタ
そんな時代もあったのよねぇ…(遠い目)
2021/05/02(日) 21:36:28.96ID:AY/OWLwr0
>>567
毎回ID変えて書き込む奴、も追加で。
毎回ID変えて書き込む奴、も追加で。
2021/05/02(日) 21:39:04.02ID:AY/OWLwr0
セガ3D復刻アーカイブス(M2/3DS)ってメームのソースのパクリか
未だに直されてないバグがそのまま再現されてるわ
未だに直されてないバグがそのまま再現されてるわ
2021/05/02(日) 21:42:16.58ID:qx/AgFgr0
大量に書き込みたいくせに連レスって言われるのが嫌でID変えまくってる奴は笑えるわ
内容でバレバレなのにw
IDが変わっていれば連レスにならないっていう思考回路が意味不明
内容でバレバレなのにw
IDが変わっていれば連レスにならないっていう思考回路が意味不明
2021/05/02(日) 21:50:04.13ID:wVZezjqC0
ならもうワッチョイかip表示にしなよ
2021/05/02(日) 21:56:40.47ID:AY/OWLwr0
自演できなくなると困る奴が必死に反対した挙げ句どっちもないスレ立てるだけでしょ
BBS_SLIPありとなしでは重複扱いにはならんらしいし
BBS_SLIPありとなしでは重複扱いにはならんらしいし
2021/05/02(日) 22:04:25.39ID:fkCi/smY0
ベイダーさん乙やで
2021/05/02(日) 23:54:17.64ID:9UgBphm30
Final Burn Neo v1.0.0.2
2021/05/03(月) 00:25:08.27ID:JwmgeVQO0
>>577
サイズのデカさと回線速度が上手く海賊版対策になってたけどこんなにネットが普及するとは思わなかった
サイズのデカさと回線速度が上手く海賊版対策になってたけどこんなにネットが普及するとは思わなかった
2021/05/03(月) 00:25:26.40ID:OUQFMsc30
2021/05/03(月) 00:49:08.69ID:Y4bW1nSX0
DCソフトとか落とすとネット代かかなりかかるから
ソフトを買った方が安いって当時のエミュ本にかいてあった気がする
ソフトを買った方が安いって当時のエミュ本にかいてあった気がする
2021/05/03(月) 01:17:51.23ID:Nozs4ZEn0
2021/05/03(月) 01:30:19.09ID:Yb5EmMu50
出会ったのはMS-DOS版のmameだけのころだったなあ
2021/05/03(月) 03:19:08.35ID:w4YxuMB20
後期NEOGEOの時代あたりは新作がエミュられちゃう感じで客層もイナゴな感じだったね
今はまぁ少数のおっさんが思い出を掘り返してるだけだから平和なもんだ
今はまぁ少数のおっさんが思い出を掘り返してるだけだから平和なもんだ
2021/05/03(月) 03:48:27.72ID:Qg4AP/V50
メイムがエミュらない期間ってAC稼働後5年だっけ?
2021/05/03(月) 07:16:30.99ID:Y4bW1nSX0
メガドラのダライアスが6000円を切っていたんで購入してみた
2021/05/03(月) 07:51:50.93ID:aa+Hrn0d0
メガドラミニの方のダライアスしかやってないけど、ベタ移植のコズミックコレクションのダライアスより
思い出の中のダライアスに近かった
思い出の中のダライアスに近かった
2021/05/03(月) 07:51:56.78ID:So8IzoLv0
基盤の寿命ってバラツキやばくね?
2021/05/03(月) 08:11:42.43ID:Y4bW1nSX0
何処のメーカーも5年稼働すれば十分と考えているんでしょうね
CP2/3ナオミ
サイキックフォース2012とかグラディウス4の基板なんかさらに壊れやすいとか
CP2/3ナオミ
サイキックフォース2012とかグラディウス4の基板なんかさらに壊れやすいとか
2021/05/03(月) 09:52:11.46ID:6jWNtwDl0
10歳ぐらいの時に見た
フェアリーランドストーリーが記憶に残っている
駄菓子が置いてある個人経営の小さなゲーセンだったけど楽しかったなぁ
フェアリーランドストーリーが記憶に残っている
駄菓子が置いてある個人経営の小さなゲーセンだったけど楽しかったなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 10:47:33.21ID:Yxcg3nVM0 ダイエーにはつるりんくんってやつがあったな。大福食うやつ。
豆で出来たらいいなあ
豆で出来たらいいなあ
2021/05/03(月) 10:51:47.91ID:6jWNtwDl0
とるりんくんは何か違うんだよなぁ
和尚の動きが鈍いというか・・・
和尚の動きが鈍いというか・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 11:06:56.19ID:Yxcg3nVM0 おお知ってる人いたかw
アプリでやってみたけど、何か違うんよ。
MSXでもやってみたけどやっぱ違う。
思い出補正かも知れないけどダイエーでプレイした
アレがいいんだよな…
アプリでやってみたけど、何か違うんよ。
MSXでもやってみたけどやっぱ違う。
思い出補正かも知れないけどダイエーでプレイした
アレがいいんだよな…
2021/05/03(月) 11:08:48.59ID:Y4bW1nSX0
沙羅曼蛇NG360のパッドで遊べんぞ
2021/05/03(月) 11:35:44.54ID:c7gyIZdg0
>>564
情強も何もリリースされて数カ月もしたころにはゲーラボとかの雑誌で特集組んでたし、
当時その手の雑誌読んでたらみんな知ってるんじゃ?
かなり初期から開発に参加してたぜ!とかでもなければ自慢にもならんような。。。
情強も何もリリースされて数カ月もしたころにはゲーラボとかの雑誌で特集組んでたし、
当時その手の雑誌読んでたらみんな知ってるんじゃ?
かなり初期から開発に参加してたぜ!とかでもなければ自慢にもならんような。。。
2021/05/03(月) 11:49:39.12ID:Y4bW1nSX0
callusでCPS1を遊んでたり
ネ礼二で餓狼が家庭用ロムが発売されていないのに出回っていたな
ネ礼二で餓狼が家庭用ロムが発売されていないのに出回っていたな
2021/05/03(月) 12:07:00.00ID:KM3L+aQX0
夜中にリアルタイムでネオジオのロムがアップされたりして、無法地帯だったな
2021/05/03(月) 12:15:48.79ID:23mHXybT0
テレホタイムになりモデムのプッシュ音とチカチカ光るランプ
ICQで友達からのメッセージ
アンダーグラウンドな異世界に飛び込んだ気にさせられてスゲェわくわくした
エミュ知ったのも友達からNesticleをICQで教えてもらったのがキッカケ
MAME知った時のあの興奮ときたら
ICQで友達からのメッセージ
アンダーグラウンドな異世界に飛び込んだ気にさせられてスゲェわくわくした
エミュ知ったのも友達からNesticleをICQで教えてもらったのがキッカケ
MAME知った時のあの興奮ときたら
2021/05/03(月) 12:27:26.24ID:Y4bW1nSX0
ISDN時代って
生活費の殆どをネット代に使っていた人達が多かったとか
情弱だと電話回線を変更させられて電話料金が凄いことになっていたとか
生活費の殆どをネット代に使っていた人達が多かったとか
情弱だと電話回線を変更させられて電話料金が凄いことになっていたとか
2021/05/03(月) 12:34:31.51ID:c7gyIZdg0
2021/05/03(月) 12:40:22.89ID:Y4bW1nSX0
ガラケーの10キーで文字を打ったこともないし
スマホも所有していないしTwitterのアカウントも持ってないし
世の中について行けなくて不安
スマホも所有していないしTwitterのアカウントも持ってないし
世の中について行けなくて不安
2021/05/03(月) 12:48:55.81ID:23mHXybT0
>>607
ケータイ持ってないの?
ケータイ持ってないの?
2021/05/03(月) 12:54:54.38ID:Y4bW1nSX0
ガラゲーも解約した
2021/05/03(月) 13:05:32.09ID:KM3L+aQX0
SNSやらなきゃいらない気がする
2021/05/03(月) 13:09:08.91ID:Y4bW1nSX0
実家のファックスなんか9割以上がサラ金で
電話もまともな奴から掛かってこないし
しまいにはオレオレ詐欺みたいなモノが来た
電話もまともな奴から掛かってこないし
しまいにはオレオレ詐欺みたいなモノが来た
2021/05/03(月) 14:45:45.29ID:KXVlGRrh0
>>606
2000年代以降のアーケードは、本当に重くなったから、
mameでまともに動作するのは、数十年先だろうね。
NAOMIですら未だに重いし。
ナムコのPS2基板系とか、そもそも起動しないものも多いし。
2000年代以降のアーケードは、本当に重くなったから、
mameでまともに動作するのは、数十年先だろうね。
NAOMIですら未だに重いし。
ナムコのPS2基板系とか、そもそも起動しないものも多いし。
2021/05/03(月) 16:14:38.86ID:Up0yiReE0
>>604
オレの場合はPC書籍専門店のアングラ雑誌コーナーだったな
一目でグレーな内容だと気がついたけど
家がゲーセンになるの表紙の文字に釣られて購入したのがキッカケだったわ
内容は中途半端だったけどね
( ´ー`)y-~~
オレの場合はPC書籍専門店のアングラ雑誌コーナーだったな
一目でグレーな内容だと気がついたけど
家がゲーセンになるの表紙の文字に釣られて購入したのがキッカケだったわ
内容は中途半端だったけどね
( ´ー`)y-~~
2021/05/03(月) 16:43:44.87ID:bQFe439x0
ワァープ1来てたのか
2021/05/03(月) 17:37:32.69ID:23mHXybT0
>>609
交友関係は、まぁ取り敢えず置いとい親戚家族との連絡や職場との緊急時の連絡とか困らないの?
交友関係は、まぁ取り敢えず置いとい親戚家族との連絡や職場との緊急時の連絡とか困らないの?
2021/05/03(月) 17:51:34.10ID:AzEGxUaN0
とりあえずウィンドウモードにするにはどうすれば
INIファイルもないし
INIファイルもないし
2021/05/03(月) 19:42:20.56ID:mVL3A4T60
JaneStyle 4.10
Jane2ch.exe
0020A186 72→EB
Jane2ch.exe
0020A186 72→EB
2021/05/03(月) 21:59:17.40ID:Y4bW1nSX0
>>615
現在は殆ど実家にいるから家はガスと水道も解約して電気代のみ払っている
現在は殆ど実家にいるから家はガスと水道も解約して電気代のみ払っている
2021/05/03(月) 22:05:24.76ID:IOsoBgUs0
2021/05/03(月) 22:31:06.73ID:wWDWS6fS0
>>618
トイレはどうしてるの?
トイレはどうしてるの?
2021/05/03(月) 22:43:07.02ID:Y4bW1nSX0
近くのスーパー
実家も近いけど
夏の暑い日扇風機に当たっているときに
汗が扇風機でお腹を冷やしたときはかなりのピンチだったわ
なんとか堪えて実家にたどり着いたけどねw
実家も近いけど
夏の暑い日扇風機に当たっているときに
汗が扇風機でお腹を冷やしたときはかなりのピンチだったわ
なんとか堪えて実家にたどり着いたけどねw
2021/05/04(火) 00:41:50.11ID:psSICLdS0
>>621
ならもう実価に住みなよと思うんだが
ならもう実価に住みなよと思うんだが
2021/05/04(火) 01:17:43.51ID:QN+5SBSE0
2021/05/04(火) 01:20:24.96ID:cAiLSYvs0
>>616
mame -window
mame -window
2021/05/04(火) 04:57:30.18ID:/stL75jC0
https://www.youtube.com/watch?v=LFQB2N7mP54&t=137s
スイッチ版のロストワールド一部の音色がおかしい
お金を払って楽しみに買った人が音色が変で効果音大きいまま
プレイしなければいけないなんて切ない
スイッチ版のロストワールド一部の音色がおかしい
お金を払って楽しみに買った人が音色が変で効果音大きいまま
プレイしなければいけないなんて切ない
2021/05/04(火) 04:59:32.83ID:/stL75jC0
Tamayoさんの曲とても良いのに
何でこんなに効果音が大きいんだ
何でこんなに効果音が大きいんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 05:23:22.24ID:R4qa1ouf0 romcenter371用nodump削除済Dat
0.223用お願いします
0.223用お願いします
2021/05/04(火) 06:14:52.54ID:vpx94F0J0
2021/05/04(火) 06:20:18.36ID:jY3BGX8N0
またゴミッチがその低スペさを露呈させたなw
まさかカプコンもPS3どころか1980年代のゲームすら移植出来ないポンコツだと思わなかったんだろう
さっさとゴミッチ版は畳んでPS4PS5に開発を集中して欲しいね
まさかカプコンもPS3どころか1980年代のゲームすら移植出来ないポンコツだと思わなかったんだろう
さっさとゴミッチ版は畳んでPS4PS5に開発を集中して欲しいね
2021/05/04(火) 06:22:34.92ID:2p5XtEfw0
2021/05/04(火) 06:26:37.85ID:psSICLdS0
朝からゲハゲハうるせえなwスペックの問題じゃないだろ。
関係ないモンハンの話とか持ち込むなし。
関係ないモンハンの話とか持ち込むなし。
2021/05/04(火) 06:54:10.93ID:rpKFL/u60
PSキッズはネタでやってんのか、マジ基地なのか見分けがつかん…
2021/05/04(火) 07:02:03.57ID:Yaeb4u3v0
まじきちだよ
2021/05/04(火) 07:39:31.61ID:Vf8OVKjS0
>>629
PS4版出た時直ってたらいいね
PS4版出た時直ってたらいいね
2021/05/04(火) 08:54:59.08ID:zCBCkKSn0
アーケードの移植で、サターン版は良い音だけど、PS1版は変な音だった印象あるカプコン。
2021/05/04(火) 09:43:56.34ID:ZtuPiyNU0
2021/05/04(火) 10:18:56.84ID:voz7vaLs0
MAMEのFM音源コアが権利問題で使えなかったから屁みたいな音です
直せないのでそのまま出します
これでいいのか
直せないのでそのまま出します
これでいいのか
2021/05/04(火) 10:30:41.32ID:1MPK7mPg0
俺も含めてだが、こんなとこにいる人間が今更正義漢気取ったってどうにもならねえわな
嫌ならやめろ、お前以外誰も困らねえからよ
嫌ならやめろ、お前以外誰も困らねえからよ
2021/05/04(火) 10:38:01.53ID:Os4Diet60
LFOだっけかなんかの効果が実装されてなかった初期のFM音源エミュレートは>>625みたいな感じだったな
テクノスのタイトルとか割とその機能使った曲多かったから悲惨だろうなあ
テクノスのタイトルとか割とその機能使った曲多かったから悲惨だろうなあ
2021/05/04(火) 11:38:36.47ID:0ZgeRjoq0
>>621
実家という位だから親がご健在という推測のもと爺ではないと思って話すが仕事してないの?
実家という位だから親がご健在という推測のもと爺ではないと思って話すが仕事してないの?
2021/05/04(火) 12:28:01.25ID:nquyUZUp0
仕事はしている
10年前まではネット代を振り込む時間がなく
正月に纏めてYahoo!に使う口座に7万ぐらい振り込んでいた時期もあった
10年前まではネット代を振り込む時間がなく
正月に纏めてYahoo!に使う口座に7万ぐらい振り込んでいた時期もあった
2021/05/04(火) 12:42:46.84ID:Sn8WeXKT0
事情は知らないから叩く(今のお子様事情
2021/05/04(火) 12:48:36.60ID:NOquyJB70
以前の物と比べてAaron製のYM2151の具合はどうなんだろう
向上が判りやすいACゲームないかな?
向上が判りやすいACゲームないかな?
2021/05/04(火) 12:52:14.79ID:Yaeb4u3v0
スレチだいい加減にしろ
メンヘル板池
メンヘル板池
2021/05/04(火) 13:26:37.52ID:Np0vs9uL0
質問します。
mame 0.139を使用しています。ネオジオで質問ですが最近のmameだと設定画面からネオジオのBIOSのリージョンの設定ができますが、0.139だとその設定項目がなく0.139だとどの方法でリージョンの設定をすれば良いのでしょうか?
検索しても最近のmameの設定方法の説明しかないのでよろしくお願いします。
mame 0.139を使用しています。ネオジオで質問ですが最近のmameだと設定画面からネオジオのBIOSのリージョンの設定ができますが、0.139だとその設定項目がなく0.139だとどの方法でリージョンの設定をすれば良いのでしょうか?
検索しても最近のmameの設定方法の説明しかないのでよろしくお願いします。
2021/05/04(火) 13:45:49.82ID:VHGJwsY30
neogeo.iniってファイルにbios~と書く。
つか、.139だろうが最近のだろうが同じだぞ、釣りか?
つか、.139だろうが最近のだろうが同じだぞ、釣りか?
2021/05/04(火) 14:25:04.26ID:rtNK8rKR0
2021/05/04(火) 15:00:08.85ID:nquyUZUp0
名無しの戦士の中の人って二人とも岡本じゃないの?
2021/05/04(火) 15:41:24.84ID:Np0vs9uL0
2021/05/04(火) 15:59:04.40ID:VHGJwsY30
2021/05/04(火) 15:59:22.78ID:Vf8OVKjS0
2021/05/04(火) 17:03:08.56ID:37ZXi9Q+0
ろだ豆のムーンウォーカーをプレイしていて気付いたのですが
エンディングでスクロールが機能していないんですよね
最初は文字だけだと思っていたのですが本来は脱出シーンの背景もスクロールするようで…
もし修正可能でしたら宜しくお願いします
エンディングでスクロールが機能していないんですよね
最初は文字だけだと思っていたのですが本来は脱出シーンの背景もスクロールするようで…
もし修正可能でしたら宜しくお願いします
2021/05/04(火) 17:09:54.60ID:VZY3iUu50
了解です!
2021/05/04(火) 17:15:55.53ID:vpx94F0J0
まってなー
2021/05/04(火) 17:28:36.93ID:Np0vs9uL0
>>650
ありがとうございます。無事に設定できました。
ありがとうございます。無事に設定できました。
2021/05/04(火) 17:49:15.30ID:0bgiHdN20
2021/05/04(火) 19:17:19.55ID:EnLlLdRT0
ユニバ−サル・BIOS
2021/05/04(火) 21:11:18.71ID:rtNK8rKR0
ロストワールドのショップのBGMって
なんでタブーみたいなのにしたんだろか?
おねーちゃんの服がそこはかとなくシェクシーだから?
なんでタブーみたいなのにしたんだろか?
おねーちゃんの服がそこはかとなくシェクシーだから?
2021/05/04(火) 21:52:43.18ID:/stL75jC0
99999ゼニーも払ったのだから
スッポンポンまではいかなくても
おちちぐらいは見せなさい
スッポンポンまではいかなくても
おちちぐらいは見せなさい
2021/05/04(火) 22:31:43.37ID:VHGJwsY30
ロストワールドって全然流行らなかったんだよな。
ローリングスイッチとか奇抜な機構がとっつきにくかったんだろうな。
続くファイナルファイトでパンチとキックだけ、という割り切った作りで
CPS自体は大成功。失敗の後には成功がある。カプコンの底力って感じ。
ローリングスイッチとか奇抜な機構がとっつきにくかったんだろうな。
続くファイナルファイトでパンチとキックだけ、という割り切った作りで
CPS自体は大成功。失敗の後には成功がある。カプコンの底力って感じ。
2021/05/04(火) 22:32:54.85ID:e9IqamOX0
スーパードンキーコング2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- ぶっちゃけ普通の日本人は台湾とかどうでもよくて、野蛮な反日国中国が偉そうにするのがムカつく!という感情論だけだよね… [452836546]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
