アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:53:19.01ID:VXRI3vL90
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.158
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616147050/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 10:27:42.17ID:EbINhep90
ろだ豆て何ぞ?
2021/04/28(水) 11:00:16.73ID:5OcP/EjB0
>>393
音鳴らないものをサンプル対応するならハックの範囲かもな
音鳴ってるものに対してサンプル求めるのは違うだろ
それだけ
2021/04/28(水) 11:19:55.80ID:Ni7gKFwk0
何方か教えて下さい、ドット絵の荒さを極力減らして、きめ細かくする設定方法って全画面以外に何がありますか? 
2021/04/28(水) 11:48:30.85ID:XaqtXU8I0
>>408
ハックに範囲なんか無いでしょ
勝手に線引きするのは如何かと思うぞ
2021/04/28(水) 12:07:41.91ID:XMJlGi3p0
>>407
mame専用アップローダーに上がるmameのことでは
知らんけど
2021/04/28(水) 12:26:17.60ID:kOTYQc980
ハックロム自体アレだけどやっぱ配布はアウトなんかね?
つべで見たR9でグラUすげえいいな。
2021/04/28(水) 12:54:13.47ID:nhJOy9+20
>>412
元のロムを含まない自作部分のパッチだけの配布なら基本は問題なし、
グラII + R9は勝手に移植系っぽいから、プログラム自体は配布しても問題ないとしても、
キャラクターや動きが基本オリジナルのままだから二次創作としては問題ありって言われそう。

勝手に移植して、結果メガドラミニに採用されたMDダライアスみたいなケースもあるから何とも言えないけど、
グラIIは著作権関係に厳しいKONMAIさんだしねぇ。
2021/04/28(水) 13:00:26.69ID:iHI5wxu90
MAMEでSNK系のMVSハックROM対応させてるのあるっけ?
2021/04/28(水) 13:17:10.06ID:icH79UPi0
>>408
その理屈だと格ゲーとかで普通に表示されるもののにIPSで裸パッチとか当てるのもダメだなw

>>410
自分の尺度でしか物を測れないそういう類なんでしょう
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 13:25:23.68ID:EbINhep90
R9でグラUのROMのURLたのむ
2021/04/28(水) 13:42:37.28ID:nhJOy9+20
>>414
その辺の対応が多いのはHBMAMEじゃない?
公式で入ってるのはtrap15のメタルスラッグ2かなぁ。

海賊版の、なんとかPlusみたいなのはいっぱいあるけど。。。
2021/04/28(水) 14:31:11.41ID:2ZMyupG80
今日だっけ
2021/04/28(水) 15:44:49.62ID:iHI5wxu90
>>417
なるへそ、ありがとう

中華系のハックはあんまり興味はないけどね…w
格闘ゲームで夢の競演をしたいなら無限なんだろうか、自己満コンボ動画が大量にあるけど、解析してモーションも付け足してだからなぁ…
2021/04/28(水) 16:46:44.22ID:nhJOy9+20
公式きた。v0.231
ttps://www.mamedev.org/?p=498
2021/04/28(水) 16:50:22.99ID:BWVZLI/B0
HomeBrewのROMきたね
2021/04/28(水) 17:08:12.04ID:7D0P0LBM0
>>412
あれはマジで欲しい・・・
2021/04/28(水) 17:15:45.35ID:BWVZLI/B0
メームの方もきた
2021/04/28(水) 18:59:58.43ID:xfr7/K340
ダークエッジが来たら俺を呼んでくれ・・・

頼むぞ
2021/04/28(水) 19:09:02.84ID:2ZMyupG80
生きてるうちにドラキュラハンターが動くところを見たいのぉ
2021/04/28(水) 20:06:33.52ID:5OcP/EjB0
>>410
>>415
少しでも正確に動かすためのハック以外は公式MAMEの範囲外だろ
派生MAMEは勝手にしたらいいと思うよ
2021/04/28(水) 20:38:00.51ID:XaqtXU8I0
>>426
あぁスマン
公式MAMEでの話だったのね
>>393の文章をよく読んでなかったわ

最近派生MAMEで好き勝手やってるのが気に入らない連中が出てきてるから敏感になってるのよね
2021/04/28(水) 20:38:46.84ID:ZuLi+5Ay0
こんなところに来ずMAME公式ぺージばかり覗いてなさい
2021/04/28(水) 21:01:50.55ID:6F/NUrXY0
派生MAMEの話をしたらアカンのか?
警官にでもなったつもりか、おいこら
2021/04/28(水) 21:31:34.88ID:iHI5wxu90
とりあえず、雷電ファイターズjetで詰んでるから、ドドンパチの初代でまだ2周ヒバチ倒したけど、ゲーセンプレイの大復活ザツザとかもうエミュられとるが、避けてるの変態にしか思えない…
2021/04/28(水) 21:32:14.56ID:iHI5wxu90
あ、ドドンパチはゲーセン現役の頃ね
2021/04/28(水) 21:34:37.96ID:EjN1tfdD0
w
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:45:13.05ID:Xe6Kg74o0
R9でグラUのROMはツベうpの奴がカスタムしたものか?
2021/04/28(水) 23:00:52.23ID:C5E6LGah0
未だ229のままだけどオトメディウスと黄金の城が行けるよーになったらバージョンアップしてやる
2021/04/29(木) 00:37:17.13ID:T03ZeTiN0
オトメディウスのアーケードは、既にマルチコアCPUに移行していたから、
今時のCPUだと、Ryzen Threadripper 3990Xぐらいないと速度再現出来ないんじゃないか?
2021/04/29(木) 01:04:28.81ID:iiN2aZiw0
オトメディウス知らなかったのでプレイ動画見てみました
ゲーム画面とかプレイ見て思った感想は、もし黄金の城の基板を湖におとして
神様が「そなたの落とした基板はコレか」とオトメディウス出してきても
「落としたのは黄金の城、それじゃない」と言い切れる
2021/04/29(木) 01:18:12.23ID:IxXba7Gp0
テクノパロットでとっくに動いてるけどな
2021/04/29(木) 02:27:23.03ID:EHiLtxGg0
ろだ豆は沙羅曼蛇にリスト対応したけどBGMがボスのとこでも曲に切り替わらず鳴りっぱなしだな
6面のビッグコアや脱出後のエンドロールのとこも曲が切り替わらずずっと6面のBGMが鳴りっぱなし
前のリスト無しバージョンではちゃんと切り替わってた
2021/04/29(木) 03:27:15.33ID:SgIAPx3v0
>>437
エミュレーターじゃないけどな
2021/04/29(木) 03:32:51.33ID:EHiLtxGg0
そういえばアケ版のオトメディウスって中途半端なアップデートで終わってなかったか?
2021/04/29(木) 04:49:51.08ID:Q5V3GPHH0
オトメディウスをエミュで動かしたいならxbox360エミュのxeniaでやるしかないな
360で動くゲームの中では軽いゲームだからそんなにマシンパワーもいらんし
2021/04/29(木) 06:07:00.96ID:SgIAPx3v0
放置してたDaphneでロードブラスター動かしてみた
おっさんになって反射神経鈍ったせいか死ぬわ死ぬわで酷いもんだw
2021/04/29(木) 08:06:51.72ID:nJwkEP+40
ストライダー飛竜の音楽めっちゃカッコいいなと思ったら
ヒットラーの復活と同じ人か
2021/04/29(木) 09:15:04.32ID:ABHC0vKn0
>>442
ロックブーストの時はゲーセンのと一緒?

プレステ版はやりづらいから事故りまくりw
2021/04/29(木) 09:18:24.80ID:ABHC0vKn0
>>435
昔吸出しされたローダー付きをやってみたことあるが、Core2でも上位ならまんま動いた
2021/04/29(木) 09:51:55.38ID:vMbLmdRt0
グラディウスファンでパロディウスもシリーズ追いかけてる勢でもオトメディウスって楽しめる?

そういやソーラーアサルトやってると豆のアプリ自体が頻繁に落ちるな。
ゲーム自体はPS2レベルだと思うけどこれはもしやPC低スペ乙なのか?
2021/04/29(木) 10:21:50.12ID:mJGhwM640
アプリw
2021/04/29(木) 10:32:09.84ID:SN8KeZMH0
>>446
俺は楽しめなかった
萌に傾倒したパロディウスもどきなゲームって感じでプレステ2レベルのグラフィックだし美学も感じない
xbox360で1回プレイしてそのまま
2021/04/29(木) 10:33:52.76ID:qz4cBU9M0
あぷろだにあるサイバトラーの追加サンプルは対応済みなのかな
フォルダに入れても何の変化も無いけど
2021/04/29(木) 13:51:19.46ID:cr31doUQ0
ろだ豆で
バトルガレッガでデバッグモードに入れるかランクの上がらないモードをを実装出来ませんか?
作業が簡単な方でお願いします

怒首領蜂を
達人/王のチートみたいに自機の攻撃力を上げることが出来ませんか?
サンプル対応のバージョンで遊びたいんです
お願いします。
2021/04/29(木) 14:23:19.15ID:TB9oYzVz0
ツマンネ
2021/04/29(木) 15:23:08.38ID:syLXysG00
チート探すか自分で作れよ
くれくれ多過ぎ
2021/04/29(木) 16:27:43.17ID:/7rfcFlY0
チートって何処をどういじればいいか解らない。
ずーっと上にA-JAXの修正書かれてたけど結局出来なかった。
2021/04/29(木) 16:30:54.77ID:EHiLtxGg0
>>446
パロディウス系だからキャラに嫌悪感がなければ
BGMも良いし十分シューティングとして十分楽しめるよ
オペレーターのCVを島本須美がやってるからセルフパロディでゼクセクス入れてたのは笑ったw
でもタッチ要素は取っ手付けたような蛇足だとは思うんでこれが余計だったかな
2021/04/29(木) 16:37:43.66ID:EHiLtxGg0
ろだ豆の沙羅曼蛇サンプルのリストのBGMの切り替えは
切り替え箇所にコードを指定してトリガとするのねなるほど
他のサンプルでも応用効きそう
2021/04/29(木) 17:00:05.24ID:f9edlLLN0
最新のMAMEでも沙羅曼蛇てBGMのスピード遅かったり不具合あるんだっけか
処理落ちするから面の時間が一定ではなくてサンプル作るの諦めたって書き込みがあったけど
2021/04/29(木) 17:07:27.93ID:OjXTssVH0
0.231
beatmaniaIIItheFINALが曲途中ガタつかないのでこれでいいかな。。
ポップンアニメロ2号でライセンス切れでクリア絵が出ないほうがテンポよくて快適だねw
2021/04/29(木) 18:27:49.81ID:SgIAPx3v0
>>444
すまんロックブーストがなんだかわからない程度に記憶喪失w
とりあえずパッドでやってると海岸のブースト2連直後の→がどうやっても間に合わねぇから設定変えないとダメなのは判明したw
2021/04/29(木) 18:29:23.69ID:SgIAPx3v0
>>453
わかるまで諦めなければ出来るようになる
途中で諦めたら出来ないまま
当たり前だけど
2021/04/29(木) 19:17:14.77ID:smc2eWCF0
>>450
怒首領蜂は"犬暴走 チート"でぐぐると出てくる MAME Ver.0.126用 本家チートデータ ってのが動く
ボス即惨みたいなのあるから、それでも使うと良い
2021/04/29(木) 22:29:45.56ID:pozTn5kP0
M+GUI v1.8.2 でゲームリストを日本語リスト化って出来ますか?
できそうな感じのメニューに見えるんですがファイルパスもわからない
2021/04/29(木) 23:14:56.00ID:T03ZeTiN0
>>461
余裕で出来る。
ファイルパスをコンフィグすれば、OK
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 23:18:13.34ID:SuMAyREj0
自機の判定を無効にするチートどうやるん?
DIPで無敵化できないタイトルなんだが、
だいぶ先の周に進めて検証したいので。
チートエンジンはインスト済みでつ
2021/04/29(木) 23:29:23.26ID:T03ZeTiN0
>>463
余裕で出来る。
CheatsのInviciblityをEnableにすれば、OK
2021/04/29(木) 23:36:54.89ID:pozTn5kP0
>>462
ありがとうございます!助かります
ってことは自分が見落としてますね設定良く見てみます
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:06:10.57ID:FqBhIMj70
>>464
くわしく
2021/04/30(金) 00:40:28.89ID:Qie3CU7s0
>>466
断る
2021/04/30(金) 00:44:45.93ID:WHut46Sp0
>>458
あの、ターボで突っ込みする目印だよw

プレステ版は左右に振り分けるキーが出るけど、コントローラーじゃ間に合わない
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 01:23:57.27ID:FqBhIMj70
>>467
わからねーなら大人しくしとけカス
2021/04/30(金) 01:27:53.91ID:8VkBWS4d0
こいついつもいるけど馬鹿のくせにやたら態度でかいな
2021/04/30(金) 02:12:33.10ID:RbSWjAM70
また今日もろだ豆でロストワールドを堪能してしまった・・。しあわせ。
2021/04/30(金) 02:12:38.33ID:0PcWKmjF0
釣りだろ
2021/04/30(金) 07:02:06.02ID:Ikam9BZd0
今回0.231でサイクルマー坊の動作がかなり改善されたね
BGMも鳴るようになってるし。確か国産初のFM音源搭載基板だっけか?
2021/04/30(金) 07:42:35.55ID:Qie3CU7s0
オウムさんのマリオカートのバナパス設定で悪戦苦闘
楽しいwww
2021/04/30(金) 10:17:09.99ID:ZA3QrJES0
詳しく言ってるのに詳しくって
2021/04/30(金) 12:18:53.22ID:U0pwh8Um0
supermodel 57.5fpsで動かすパッチってどこにあります?
2021/04/30(金) 12:42:58.15ID:L4AyDz5J0
なんだオトメディウスってmameで動かんのか
2021/04/30(金) 14:02:45.03ID:SVn6RokD0
リストにあれば全部動くとでも思ってるん?
2021/04/30(金) 14:50:56.34ID:Gpn6al1Z0
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/163000064
この辺のタイトルって生楽器でBGMを収録しなおしたと聞いた気がするが真実はどうなんだろう?
2021/04/30(金) 14:55:39.47ID:Jc5HdCkv0
ハイパーネヲジヲ64もまだまだだしな
今のPCのスペックなら
ボード利用する方針に変えればすぐまともに動くんじゃないかね
2021/04/30(金) 15:20:09.14ID:wfbIwq/D0
でも動かないゲームをリストに載せる意味ってなんなん?
2021/04/30(金) 15:30:50.63ID:L4AyDz5J0
リストにあれば全部動くとでも思ってるん?
↑↓
動かないならリストに載せるなよw(容量バカでかいんだしw
↑↓
完全じゃなくても起動して遊べるレベルなら動作可にしとけw
2021/04/30(金) 15:56:51.47ID:YNws/Gin0
>>481
ソースが公開されてるのは知ってるでしょ?
今はこういう状態だから直せる人は直してMAMEチームにフィードバックしてねって事
2021/04/30(金) 16:10:24.87ID:ZJZALh/z0
ハイパーネオジオとか、あまりにもゴミハード過ぎて
誰も手を付けないから全く進展が無いんじゃないか?(笑)
うんこが売られてても、買うヤツが誰もいないのと同じで。
2021/04/30(金) 16:22:00.34ID:wfbIwq/D0
>>483
なるほどね
遊ぶ側の視点でしか見てなかったわ
2021/04/30(金) 17:31:05.63ID:KVbdCHF40
オトメディウスとか話題だから久々に動かしたらワイド表示で動いちゃって微妙w
これ4:3時代のだもんね仕方ないからd3dwindowでやったらwin10でも普通に遊べるし不具合もない
2021/04/30(金) 17:54:52.84ID:Hk28E3HY0
>>480
派生でmameGPUとか出ないかな
2021/04/30(金) 18:17:04.51ID:Jc5HdCkv0
>>487
需要はあるだろうけど
ポリシーに反するから
どーだろうね
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 21:17:21.59ID:FqBhIMj70
>>469
オタク爺の癖にろくに説明できないゴミが多いよなこのスレ
2021/04/30(金) 21:25:00.28ID:3L1iEgxa0
>>479
買えば分かるさ、迷わず買えよ
2021/04/30(金) 21:27:42.62ID:3L1iEgxa0
>>489
ゴミなので教えません
2021/05/01(土) 00:46:34.31ID:YJURQHop0
おまいら、仲よくしろよ。
若者は、ツイッターやインスタ映えが重要で、
5chユーザーなんか普通に高齢化してるんだから。
しかも、ここは特に80~90年代に中高生だった、おじさんしかいないだろうしw
2021/05/01(土) 00:54:15.96ID:G0KmHqOQ0
最近はレトロゲームしながら健康や薄毛、老後の資金や資産運用、
あと何年働けるかとか考えるようになった
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:10:22.26ID:QkeLszj30
わしは目が悪ぅなってのぉ・・・
いつまでモニタを見てられるかのぉ・・・
2021/05/01(土) 01:21:54.07ID:sb8x2tJx0
>>489
ゴミなので知ってるけど説明ができないんですサーセン
本当は教えたくて仕方がないのに…
2021/05/01(土) 01:22:35.97ID:XcLdo+140
>>494
老後の為に今から目隠しプレイの練習をすればいいだよ
モニタなんぞただの飾りなんだからして
心の目で見ればそうさ基板もmameもいらない
空っぽの棺桶に横たわってイマジン想像してごらん何も所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
なんとかかんとかじょいなーす
きっと世界はひとつになるまめよ
2021/05/01(土) 04:39:37.89ID:eU3DOZJF0
脳みそ使い込んでりゃボケにくいと言うけど今の時代スマホやらPCやらで昔より脳は活性化されてると思うけど大丈夫かなぁ?

しかし老眼はキツイ。
夕方とか半端に暗いと視界ぼやけるしスマホPC交互にやると小文字見辛え。
2021/05/01(土) 04:41:40.20ID:sb8x2tJx0
老眼鏡最高だぞ
早くこっちへおいでw
2021/05/01(土) 05:23:46.37ID:ha+tEsc60
>>497
タッチ操作とか予測変換とか脳死プレイじゃん
2021/05/01(土) 05:37:21.02ID:Lp3uTwK90
活性化するのと死ぬのがあるな
記憶力は落ちるな
2021/05/01(土) 06:15:14.27ID:3gBu3ZBJ0
>>496
ワラタw
2021/05/01(土) 08:17:44.65ID:OPU/D1j00
ろだ豆 ソース頂けないでしょうか
参考にさせて欲しいなと
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 09:32:13.69ID:ScY0q8Sm0
45歳だけど老眼は無いな。至近距離10cmでも裸眼でよく見える。
10代から近視で30cmからぼやけるけど。
2021/05/01(土) 09:41:09.35ID:DZIwGiIL0
40代だが未だに視力1.2〜1.5あるわ
2021/05/01(土) 09:54:10.22ID:W4/kVqJo0
https://i.imgur.com/QsVoALL.jpg
2
https://i.imgur.com/Nx8xopQ.jpg
3
https://i.imgur.com/W14NCZZ.jpg
4
https://i.imgur.com/cC890EI.jpg

https://asada0.tumblr.com/post/11323024757/amp
良く判んないがPCエンジンの移植の世界だな
2021/05/01(土) 09:56:31.84ID:Zr5LeKGc0
ゴッホが色盲だったというのは有名な話だね。
2021/05/01(土) 11:07:23.86ID:HiCgW64x0
pc立ち上げたらMAMEが自動起動して特定のタイトルを起動させる事って出来ます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況