◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605620913/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/10(土) 16:30:14.65ID:AvigQj+g0
2021/06/21(月) 14:01:25.15ID:XeKA4nlZ0
>>771
770へのアンカー抜けてますよ
770へのアンカー抜けてますよ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 22:41:50.09ID:y1BPMijT02021/06/21(月) 22:47:32.55ID:rIZ6XnUJ0
10年もこんなことやってるってもう結構なトシだろう
お気の毒に・・・
お気の毒に・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 23:51:21.13ID:FodlxPcz0 >>774
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/06/22(火) 00:07:51.60ID:yIgV7LF60
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 01:47:35.49ID:EPUmvkiG02021/06/22(火) 07:37:11.51ID:nvxXBwKY0
>>776
これは馬鹿じゃなくて本物のキチガイなんだよ…
これは馬鹿じゃなくて本物のキチガイなんだよ…
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 07:48:49.75ID:QA5nbXhq0 >>379
あるよ、ソフト名は「音声探究 」とかいったっけ確か
間違ってたらすまん。俺も作りたくて
ユリウス?って言うライブラリで作ってみたが
全く音声認識しなくて挫折した
世の中には上いるもんだねえ
あるよ、ソフト名は「音声探究 」とかいったっけ確か
間違ってたらすまん。俺も作りたくて
ユリウス?って言うライブラリで作ってみたが
全く音声認識しなくて挫折した
世の中には上いるもんだねえ
2021/06/22(火) 08:43:27.61ID:m+1tSQJU0
>>777
激おこでまじくそワロタwww本物バカはおまえしかいねーよw
バカ面見てーなら鏡と睨めっこしとけやw
頭弱えのに無理して小難しいこと書こうとすっからミスって自分にアンカー付けんだよw
あー惨めなキモオタハゲデブおじいちゃんだなwそうやってネットで一生粋がっときなwww
激おこでまじくそワロタwww本物バカはおまえしかいねーよw
バカ面見てーなら鏡と睨めっこしとけやw
頭弱えのに無理して小難しいこと書こうとすっからミスって自分にアンカー付けんだよw
あー惨めなキモオタハゲデブおじいちゃんだなwそうやってネットで一生粋がっときなwww
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 08:49:09.44ID:lCie1+r30 国産の通話プログラムってありますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 08:57:23.85ID:lCie1+r30 荒れてるなあ
もう一ついいですか
例えば3かける3で9個の動画を同時に表示できるYouTube再生ソフトってありますか?
もう一ついいですか
例えば3かける3で9個の動画を同時に表示できるYouTube再生ソフトってありますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 09:18:29.31ID:Atmec5J802021/06/22(火) 13:15:55.12ID:DCwYR4Hm0
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 18:29:54.57ID:FtLGnK3I02021/06/22(火) 19:16:35.89ID:EseAwvXW0
キモヲタ同士仲良くしろよ
2021/06/22(火) 19:43:02.97ID:qzZtxa1h0
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 21:03:27.40ID:QA5nbXhq0 なんでこのスレで戦ってるんだよ
迷惑だぜ?
お前らが大人しくなるソフトウェアが欲しいよ
迷惑だぜ?
お前らが大人しくなるソフトウェアが欲しいよ
2021/06/22(火) 21:19:56.65ID:RUuvuAfD0
youtubeのコメント見るソフトってない?
ブラウザだとめんどくさいよな
ブラウザだとめんどくさいよな
2021/06/22(火) 21:26:42.28ID:9PFeXreu0
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 00:54:23.69ID:GxokdU2R0793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 10:17:14.47ID:Ya1Wmc0c02021/06/23(水) 10:39:21.79ID:xmFk8yds0
精神異常者って暇でいいねw
2021/06/23(水) 12:28:07.04ID:S16sy/x/0
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 12:55:21.55ID:RQSbuYeg02021/06/23(水) 13:04:06.41ID:S16sy/x/0
2021/06/23(水) 13:38:31.47ID:WKvNRVg10
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 14:54:29.71ID:ayKO/sK302021/06/23(水) 16:36:37.02ID:OtJryKgJ0
800
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 17:13:49.19ID:hui8LTcw02021/06/23(水) 17:28:15.82ID:xmFk8yds0
2021/06/23(水) 17:44:23.84ID:WKvNRVg10
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 18:39:10.52ID:aziTy3iF02021/06/23(水) 21:36:27.29ID:QK6Fvb8u0
>>791
ありがとう!
ありがとう!
2021/06/24(木) 00:06:25.77ID:8QiNyLxg0
マルウェアバイトに代わるソフト無いっすか?
フリー版使ってたのになぜかトライアル版になってて使えなくなったんだ
フリー版使ってたのになぜかトライアル版になってて使えなくなったんだ
2021/06/24(木) 01:24:45.89ID:jN42nxPk0
Windows10でマウスカーソル形状がIDC_IBEAM、またはキー入力可能状態になったらタッチキーボードを起動するか表示する常駐アプリがあったら教えて下さい。
いちいち右下の通知領域のタッチキーボードアイコンを押させるのは高齢者には無理なので。
ログイン画面のアカウント入力はそういう挙動なのでOS標準でできるような気もしてますが。
いちいち右下の通知領域のタッチキーボードアイコンを押させるのは高齢者には無理なので。
ログイン画面のアカウント入力はそういう挙動なのでOS標準でできるような気もしてますが。
2021/06/24(木) 02:27:29.98ID:jsIotWgM0
>>804
てめえから行くつって言い出してグズグズ言ってんなよアカン房がw
あいにくだがてめえの様にママと同居してオマンマ食わせてもらってねーんだわ
都内まで指定してんだからんならてめえがもうすきな場所決めろ
てめえから行くつって言い出してグズグズ言ってんなよアカン房がw
あいにくだがてめえの様にママと同居してオマンマ食わせてもらってねーんだわ
都内まで指定してんだからんならてめえがもうすきな場所決めろ
2021/06/24(木) 06:12:18.01ID:4F1L62si0
2021/06/24(木) 07:55:15.20ID:QEnLypxq0
>>809
ようもロシア製ソフトとか勧めるなぁ
ようもロシア製ソフトとか勧めるなぁ
2021/06/24(木) 07:57:05.98ID:ZnA/XNPc0
世界をよくわかってるやつはロシア製のほうが安全と考える
世界でプーチンだけだぞ、DSと戦ってるのは。トランプは潰されたからな
世界でプーチンだけだぞ、DSと戦ってるのは。トランプは潰されたからな
2021/06/24(木) 08:49:24.27ID:w4d1XqkB0
関かよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 12:04:41.83ID:+0JAY9Ij02021/06/24(木) 12:20:21.88ID:UDpl4yue0
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 13:20:36.05ID:bFpyVXL602021/06/24(木) 13:26:02.59ID:UDpl4yue0
>>815
夜23時は暗いと言ったのだが?
夜23時は暗いと言ったのだが?
2021/06/24(木) 15:23:14.07ID:d96LTDPA0
windows10のファイルコピーは同名ファイルがあった時に面倒なのですが、(両方にチェックしないと名称変更して両方残すが出来ない)
それを解決するソフトなんて無いでしょうか?fastcopyのような起動して使うソフトではなく、標準のコピーに置き換わるような…
それを解決するソフトなんて無いでしょうか?fastcopyのような起動して使うソフトではなく、標準のコピーに置き換わるような…
2021/06/24(木) 16:23:07.05ID:CCX7jZAX0
FireFileCopy使ってる
Windows10で右クリックメニューに追加するときはなんかおまじないが必要だった覚えがあるけど…
ファイル名が重複するときはダイアログが出るから
「以降全て」と「リネーム」を選択すれば自動でリネームしてくれる
Windows10で右クリックメニューに追加するときはなんかおまじないが必要だった覚えがあるけど…
ファイル名が重複するときはダイアログが出るから
「以降全て」と「リネーム」を選択すれば自動でリネームしてくれる
2021/06/24(木) 17:28:34.23ID:27bBuvPQ0
ファイラーごと置き換えでもしない限りOS標準コピーを置き換えるのは無理だと思うけど
右クリドロップで呼び出せます程度でいいのならFastCopyでもいける
右クリドロップで呼び出せます程度でいいのならFastCopyでもいける
2021/06/25(金) 00:34:30.71ID:MehRvTR50
ExtremeCopyのインスコ版ってのがドラッグアンドドロップ時のシェル拡張が標準セットで機能する
同名には、上書き、スキップ、条件スキップ、自動リネーム、自動リネームをこれ以後全てに適用、などその都度選択できる
v2.1.0までなら日本語化ファイル配布あり。尚、以前はv2.1.0以降はシェアウェアだったが今はオープンソース化し無償になった
こっちのはエクスプローラのコンテキストにも統合できるっぽい
同名には、上書き、スキップ、条件スキップ、自動リネーム、自動リネームをこれ以後全てに適用、などその都度選択できる
v2.1.0までなら日本語化ファイル配布あり。尚、以前はv2.1.0以降はシェアウェアだったが今はオープンソース化し無償になった
こっちのはエクスプローラのコンテキストにも統合できるっぽい
2021/06/25(金) 00:40:46.81ID:iP4MgNAM0
>>807ですが、一応OSの設定からできました。
ただ、コマンドプロンプトを表示した場合はタッチキーボードが出てくれなくて困ってます。
一旦メモ帳とかを起動しておき、メモ帳をタップしてタッチキーボードを表示しておきメモ帳を最小化してコマンドプロンプトに画面を切り替える、
みたいな操作が必要です
まあコマンドプロンプト自体触らせない方が良いのかなとは思いますが。
ただ、コマンドプロンプトを表示した場合はタッチキーボードが出てくれなくて困ってます。
一旦メモ帳とかを起動しておき、メモ帳をタップしてタッチキーボードを表示しておきメモ帳を最小化してコマンドプロンプトに画面を切り替える、
みたいな操作が必要です
まあコマンドプロンプト自体触らせない方が良いのかなとは思いますが。
2021/06/25(金) 01:29:37.87ID:iP4MgNAM0
デスクトップとかで間違えてアイコンの下の名前をタップした時に名前変更モードになりますが、
名前変更は禁止して普通にアイコンをタップした判定に変えられないでしょうか
名前変更は禁止して普通にアイコンをタップした判定に変えられないでしょうか
2021/06/25(金) 01:30:56.23ID:iP4MgNAM0
あとタップ長押しの右クリック動作を無効にしたいです
なんかスレ違いな気がしてきました
なんかスレ違いな気がしてきました
2021/06/25(金) 02:14:01.35ID:Bj+/RJqg0
>>822
シングルクリックで実行にすれば?10にも設定残ってるかは未確認だけど
シングルクリックで実行にすれば?10にも設定残ってるかは未確認だけど
2021/06/25(金) 03:02:27.21ID:Wq9wtmOt0
ゲーム開始と同時に自動録画してくれるソフトありませんか?
NVIDIAのShadowPlayにそんな機能がないので困ってます
リプレイ録画は常にオンだとssdへの負荷が半端ないらしいので
ゲーム起動と同時に録画オンになるやつ使いたい
でもそんな便利なソフトありますかね
NVIDIAのShadowPlayにそんな機能がないので困ってます
リプレイ録画は常にオンだとssdへの負荷が半端ないらしいので
ゲーム起動と同時に録画オンになるやつ使いたい
でもそんな便利なソフトありますかね
2021/06/25(金) 07:33:48.08ID:auIY68MR0
2021/06/25(金) 09:03:43.19ID:jwzxGPRc0
2021/06/25(金) 11:10:51.58ID:u+JCZGN+0
2021/06/25(金) 11:37:18.25ID:wOQF/N+V0
任天堂DSで問題ないです
2021/06/25(金) 16:47:19.03ID:SkeeA7W20
ダークテーマに対応したフリーソフトのファイラーってありますか?
夜にエクスプローラ開くと真っ白で目がやられるので・・・
Windows10のダークテーマを使うとエクスプローラー以外のアプリもダークテーマにされそうでちょっとイヤです
夜にエクスプローラ開くと真っ白で目がやられるので・・・
Windows10のダークテーマを使うとエクスプローラー以外のアプリもダークテーマにされそうでちょっとイヤです
2021/06/25(金) 16:57:36.71ID:eyD0SVEV0
Windows10のダークテーマを使うのがイヤですと言ってるのに、(Windows10の)ダークテーマに対応したフリーソフトを探してる?
意味がわからない
意味がわからない
2021/06/25(金) 17:03:57.64ID:iWTgliUG0
Tablacus Explorerのアドオンに「文字とバックグラウンドの色の設定」ってのがあったよ
2021/06/25(金) 17:08:46.40ID:SkeeA7W20
2021/06/25(金) 17:38:53.26ID:auIY68MR0
Tablacus はダークテーマあるけど時間で切り替えはできなかったんじゃないかな
朝開いても黒いままだと思う
朝開いても黒いままだと思う
2021/06/25(金) 17:58:08.56ID:SkeeA7W20
2021/06/25(金) 21:56:18.12ID:p0ikOoms0
Q-Dir とか
2021/06/25(金) 22:56:07.89ID:SkeeA7W20
>>836
レスサンクス!今日は寝るので明日試してみたいと思います。
レスサンクス!今日は寝るので明日試してみたいと思います。
2021/06/26(土) 06:48:46.04ID:x34Un1Gi0
>>824
シングルクリックで意図通りの動作にできました。ありがとうございます。
これである程度満足のいくものができるような気がします。
あとはタスクバーの真ん中らへんに、Androidの画面下の△戻るボタンとか○ホームボタンとかを適当に付ければ使ってくれるかな?と考えてます。
Windowsの右上の×ボタンって、年寄りに説明しても中々押してくれないんですよね。ホームボタン必須です。
ほんとはAndroidタブレットで色々カスタマイズできればよかったんですが、まず適当なハードがみつからないという大きな問題があり、こんなことしてます。
シングルクリックで意図通りの動作にできました。ありがとうございます。
これである程度満足のいくものができるような気がします。
あとはタスクバーの真ん中らへんに、Androidの画面下の△戻るボタンとか○ホームボタンとかを適当に付ければ使ってくれるかな?と考えてます。
Windowsの右上の×ボタンって、年寄りに説明しても中々押してくれないんですよね。ホームボタン必須です。
ほんとはAndroidタブレットで色々カスタマイズできればよかったんですが、まず適当なハードがみつからないという大きな問題があり、こんなことしてます。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 09:55:39.74ID:jAmcZIPO02021/06/26(土) 10:11:00.30ID:gGgX+Sp+0
2021/06/26(土) 11:07:45.41ID:hxO3uyKl0
モノホンだけあって一度湧くとしつけえんだよな…
2021/06/26(土) 15:35:04.50ID:05kZN79F0
キーボードの特定のキーを押すことで、パソコン画面の特定の位置をクリックした判定になるようなソフトはありませんか。
具体的には「K」を押せば画面の上から3cm、右から5cmの位置をクリックした判定に、
「L」を押せば画面の上から10cm、右から10cmの位置をクリックした判定になるようなイメージです。
キーと位置は任意に設定したいです。
具体的には「K」を押せば画面の上から3cm、右から5cmの位置をクリックした判定に、
「L」を押せば画面の上から10cm、右から10cmの位置をクリックした判定になるようなイメージです。
キーと位置は任意に設定したいです。
2021/06/26(土) 15:37:02.89ID:+by8A+zB0
AutoHotKey
2021/06/26(土) 19:48:02.31ID:hxO3uyKl0
10キー「のみ」対応ならあったんだが
2021/06/26(土) 20:55:27.61ID:05kZN79F0
2021/06/26(土) 21:44:26.92ID:Zjnk5qjK0
AutoHotKeyでも2行くらいで済むんじゃね
スクリプト覚えると便利だぞ
スクリプト覚えると便利だぞ
2021/06/26(土) 21:50:10.89ID:hxO3uyKl0
2021/06/27(日) 11:14:58.31ID:9CLW7Flm0
>>842
MPP Utilityで出来るで
MPP Utilityで出来るで
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:27:08.04ID:mpmsv0Fz02021/06/27(日) 16:49:21.65ID:ZPdOLYOL0
ほらもう気になって気になってしょうがないw
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:54:06.80ID:3UDHOrri0 >>850
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/06/27(日) 16:58:25.92ID:mGFVgtJv0
イライラ効いててワロス
2021/06/27(日) 17:40:59.94ID:fhwwudG30
Window Hotkey Activator Toolで任意のウィンドウを任意のホットキーでアクティブにできるようにしたのですが、
これを常駐させずに設定したら起動してなくてもずっとそのままにできるソフトってありませんか?
これを常駐させずに設定したら起動してなくてもずっとそのままにできるソフトってありませんか?
2021/06/27(日) 17:46:22.82ID:s97nTrd20
仕組みを考えたら無理だと思う
2021/06/27(日) 18:02:23.99ID:mGFVgtJv0
>>853
起動してないのにどう反応しろと
起動してないのにどう反応しろと
2021/06/27(日) 18:09:14.46ID:fhwwudG30
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 18:39:47.31ID:XRpM2+tq0 >>852
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/06/27(日) 19:41:46.10ID:+Bs7E2+U0
>>846-848
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/06/27(日) 19:59:28.09ID:ZPdOLYOL0
どのくらいキチだとこうまで同じ言葉繰り返すんだかw
2021/06/27(日) 20:17:09.58ID:hpLNO5rg0
1人でID変えてぎゃおおおんageまくって何しているんだろうこのひと
で
で
2021/06/27(日) 20:38:45.51ID:5skJxAzT0
>>860
基地外を相手にするのは時間の無駄
基地外を相手にするのは時間の無駄
2021/06/28(月) 04:13:42.71ID:wk/bB4V20
プロセス名やクラス名で指定してアクティブじゃないウィンドウをスクショできるCUIソフトないですか?
最小化せずに背後に表示しといて変化があるかバッチで監視しとく用途です
最小化せずに背後に表示しといて変化があるかバッチで監視しとく用途です
2021/06/28(月) 06:55:59.73ID:i9Yynssq0
ようつべにゲームのプレイ動画をアップしたいんですが
おすすめの録画ソフトないですか?
steamで買ったのをプレイしてます
おすすめの録画ソフトないですか?
steamで買ったのをプレイしてます
2021/06/28(月) 07:15:19.80ID:fONPR4jC0
2021/06/28(月) 08:09:36.60ID:BxHjcwkS0
>>862
MiniCapでいけそうな気がしなくもない
それかAHKなどで直前に該当ウィンドウのxywhを取得してから
NirCmdで範囲指定スクショ
当然だが他のウィンドウに重なって隠れている部分は撮れない
非アクティブウィンドウを直接スクショする方法は基本的にはないと思う
MiniCapでいけそうな気がしなくもない
それかAHKなどで直前に該当ウィンドウのxywhを取得してから
NirCmdで範囲指定スクショ
当然だが他のウィンドウに重なって隠れている部分は撮れない
非アクティブウィンドウを直接スクショする方法は基本的にはないと思う
2021/06/28(月) 11:57:06.98ID:UFfpe/5S0
>>862
簡単なところだと
ffmpeg -f gdigrab -draw_mouse 0 -i title="WindowTitle" -frames:v 1 test.bmp
だけどソフトによってはエラー出たりタイトルが日本語だとエラー出たりするので難あり
iwclibライブラリ使ってAHKとか他の言語で書くしかないんじゃないかな
簡単なところだと
ffmpeg -f gdigrab -draw_mouse 0 -i title="WindowTitle" -frames:v 1 test.bmp
だけどソフトによってはエラー出たりタイトルが日本語だとエラー出たりするので難あり
iwclibライブラリ使ってAHKとか他の言語で書くしかないんじゃないかな
2021/06/28(月) 13:00:33.43ID:YwUxmRNq0
>>866
横からだけどこんなことできたんだ
横からだけどこんなことできたんだ
2021/06/28(月) 19:06:12.49ID:i9Yynssq0
>>864
ありがとうございます
保存先を変更して全キャプチャを表示ボタンをクリックしてギャラリーを表示すると関係ない画像や動画までリストに表示されるようになってしまいました
これってなんとか出来ないでしょうか
キャプチャしたものだけを表示させたいです
ありがとうございます
保存先を変更して全キャプチャを表示ボタンをクリックしてギャラリーを表示すると関係ない画像や動画までリストに表示されるようになってしまいました
これってなんとか出来ないでしょうか
キャプチャしたものだけを表示させたいです
2021/06/28(月) 20:10:35.70ID:fONPR4jC0
2021/06/28(月) 23:46:38.98ID:1FehKf1o0
メールチェッカーソフトに、Poptrayというのをもう十年以上使ってるんですが
差出人や件名が文字化けしたりして若干不便です
しかし、いくら探しても今はもうメールチェッカーというソフトそのものが全く存在しないか、古いままです
常駐して指定の時間感覚でチェック・複数アカウント対応・差出人や件名が表示される、みたいな、Poptrayと同等以上の機能を持ったメールチェッカーは無いものでしょうか
差出人や件名が文字化けしたりして若干不便です
しかし、いくら探しても今はもうメールチェッカーというソフトそのものが全く存在しないか、古いままです
常駐して指定の時間感覚でチェック・複数アカウント対応・差出人や件名が表示される、みたいな、Poptrayと同等以上の機能を持ったメールチェッカーは無いものでしょうか
2021/06/28(月) 23:51:10.37ID:OahcFSm+0
>>870
Mozilla Thunderbirdで同じことが出来ると思うけど
>・常駐して指定の時間感覚でチェック
>・複数アカウント対応
>・差出人や件名が表示される
目的を書いておくといいと思う
Mozilla Thunderbirdで同じことが出来ると思うけど
>・常駐して指定の時間感覚でチェック
>・複数アカウント対応
>・差出人や件名が表示される
目的を書いておくといいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 【軽自動車】結局、「N-BOX」のターボが一番いいんだよな。これ一台で何でもこなせる [201193242]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 🇺🇸アメリカ国務省「ヘイトスピーチを規制する国は、言論の自由を制限する人権侵害国家だ」 [481941988]
