Tablacus Explorer [ 誑 ] Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/07(水) 14:36:52.50ID:IaMhhCYX0
X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー

前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598846312/

前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585165181/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524903550/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497215878/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457882258/
Tablacus Explorer
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/
2021/05/30(日) 10:57:46.38ID:KSZV/7vk0
>>256
別のファイラーなんだけど、こういうイメージで表示したいという事です。
このスクショでスクロール方向が横に行く感じで。
https://i.imgur.com/3Ew3tzb.png
自分で何かしらアドオン書かないといけないならちょっと厳しいので諦めます
既存の方法で出来ればなぁと思ったので
2021/05/30(日) 11:09:24.70ID:c3YKl2Ql0
詳細表示で表示したくない列を外していけばそれっぽくはできそうな
2021/05/30(日) 12:21:46.83ID:6zr6aGk00
エクスプローラがベースのファイラーじゃ無理じゃね?
そのファイラーは自前でリストビュー作るタイプでしょ?
2021/05/30(日) 20:09:00.67ID:iiswJjql0
>>257ですが、GakuさんTwitterにて回答ありがとうございました
楽にシンボリックリンクなどを作成出来るアドオンなんですね
色々便利に活用出来そうですね
2021/05/30(日) 20:17:09.89ID:negGsNBB0
ふぁ?!と思ったけどそんなしょっちゅう扱うもんじゃないな
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 17:51:40.08ID:T/p7hRyo0
オプションのインスト済みアドオンにも検索ボックス付けられないかな?
アドオンを入手とアイコンを入手の上部にある検索ボックスみたいに

あとデフォルトでインストされてるアドオンに何か印でも欲しい
どれが元からあったのか分からない・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 21:47:29.24ID:JDXNxceO0
インスト 笑
2021/05/31(月) 22:13:17.64ID:Z5oy7Dmr0
21.5.31
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/01(火) 03:09:32.08ID:wcEh6lAv0
作者様

不具合と確認事項になります

不具合
21.5.31 にて、ネットワークフォルダを開いたまま終了して、次回起動させると該当タブに×が付いた状態になります
パス自体は存在していて、タブをアクティブにすると×が消えて何事もなく利用はできます
タブグループを利用して、所定グループはネットワークフォルダを複数開いた状態にしているので、修正いただけると助かります

確認事項
標準検索の仕様を変更されてから、UNC 限定なのか、検索に1分以上かかることが多くなってきました
尚、エクスプローラの右上検索窓?からの検索では、同じ UNC パスでも数秒で結果が順次表示されます
デバッグで表示してみましたが、有効な情報もなく、何がボトルネックになっているのか不明ですが、
対策などありますでしょうか?

TE64 21.5.31 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Admin Edg/87.0.664.66 JS/Chakra ja 96 Windows Defender
debug 1.03,xfinder 1.31,mouse 1.30,key 1.24,mainmenu 1.15,addressbar 1.67,filterbar 1.36,sidetreeview 1.22,toolbar 1.41,titlebar 1.08,multithread 1.25,tabplus 1.86,tabposition 1.09,undoclosetab 1.14,preventduplicatetabs 1.16,externalscript 1.01,usloader 2.00,usercss 1.06,foldersettings 1.33,statusbarex 2.02,commandinaddress 1.01,enteredhistory 1.02,linkbar 1.29,clipfolder 1.23,folderlistmenu 1.14,selectnonexistent 1.03,startup 1.09,findfiles 1.19,inactivepane 1.10,split 1.22,previewwindow 1.23,tooltippreview 1.19,tabgroups 1.43,quickmenu 1.14,menuitemfilterex 2.00
2021/06/01(火) 12:51:42.46ID:0SaU0b6o0
Tablacus Explorerで使えるちょっとしたおもちゃだよ
https://www.axfc.net/u/4037837
2021/06/01(火) 17:32:11.10ID:D2/REwZu0
表示方法を詳細にしてるのですが、ファイルをダウンロードしたら自動で更新(F5)できる
方法はないでしょうか・・・
2021/06/01(火) 22:29:18.31ID:YfWgirm/0
21.6.1
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/02(水) 01:39:52.31ID:T+KnEZ4n0
サイズで検索のアドオン、位置が変更できないっす
2021/06/02(水) 04:27:43.68ID:ECHmUIdi0
作者様
>>266 の件、21.6.1 にてネットワークフォルダの×の件と標準検索の速度改善が解消していることを確認しました
早々のご対応をありがとうございました

面倒な仕様?の標準検索でいつもご面倒をおかけして申し訳ありません
2021/06/02(水) 23:00:08.00ID:494nRfC60
21.6.2
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/03(木) 11:30:04.76ID:+o/RWQGu0
えらい勢いでバージョンアップしてるね
2021/06/04(金) 22:28:11.27ID:a+W7/RQu0
21.6.4
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/05(土) 00:34:28.73ID:yUKGcC020
何秒間かカーソルくるくる状態で固まる現象が起きなくなるのか?
期待のアプデ
2021/06/05(土) 01:31:48.43ID:OZOaF5MX0
おま環かと思ってあきらめてた不意のプチフリ今のとこ改善してる気がする
2021/06/05(土) 07:05:30.18ID:MUncajKV0
プチフリはおま環じゃなかったのか
2021/06/05(土) 07:54:28.93ID:ARsJ2nkS0
SSDだと、最近のWindowsの異常なHDDアクセスに気づかないかも
びっくりするほどアクセスしてるよ
2021/06/05(土) 14:31:24.83ID:OZOaF5MX0
21.6.4

@tablacus tablacus released this 16 hours ago

Some fix
・存在しないフォルダ関連のプチフリーズを減らす調整
※FolderItemの比較で先に文字列で比較して同じ場合のみItemIDListで比較
(文字列からItemIDListの変換で存在しない場合プチフリーズすることがある)
※ネットワークの存在しないフォルダの親フォルダを取得する場合は親フォルダを「ネットワーク」にする。
\\server\folder1\folder2\name のパンくずは通常
> ネットワーク > server > folder1 > folder2 > name
になるがこのフォルダが存在しない場合は
> ネットワーク > name
上記の様に途中を抜かしてプチフリーズがおこりがちなパス解析を省略
2021/06/05(土) 14:35:04.00ID:p0rjQ6A/0
>作者様

ふと気づいたら incbadges.js、decBadges.js が動かなくなってたんですけど
最新版には対応していないスクリプトなんでしょうか。
2021/06/05(土) 22:27:49.46ID:nXxSAldt0
21.6.5
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/05(土) 22:31:52.18ID:XVu3vZ/k0
入れてみて色々いじってるんだけど、
Ctrl+Tで新しいタブが開く動作を変えることってできないかな?
アドオンのキーとか、他のアドオンオプションのキータブとか、
どこかにこの動作が設定されてるんじゃないかと探してるけど見つけられない
2021/06/05(土) 22:38:01.24ID:OZOaF5MX0
>>282
キーアドオンの設定
左上のリストから選択する「一覧」に設定されてるようだが
2021/06/06(日) 05:04:40.73ID:EsK91C150
>>283
レスありがとう
そこを別のオプションで置換したり取除いたりしてみたんだけど、Ctrl+T押すと新しいタブが開いちゃうんだ
だから他の場所にも同じ機能が設定されていて、そっちが優先されてたりするのかなと思って
2021/06/07(月) 05:42:11.37ID:AEkn7ttl0
ラベル検索だけじゃなくカラーラベルの検索もできるようになると良いと思う
2021/06/07(月) 17:41:55.99ID:zzuUeY/20
21.6.5にすると、ネットワークドライブ先のフォルダで、フィルタが効かないな
ワードを入れても無反応

でも、映像データたくさん放り込んであるフォルダは表示が早くなった気がする。
カラムに「長さ」とか表示に時間かかってたのが早くなった

TE64 21.6.5 Microsoft Windows 10 Home 64 ビット 21H1 (10.0.19043) Dark Edg/91.0.864.41 JS/Chakra.dll ja 120 AMD Ryzen 5 3400G with Radeon Vega Graphics Windows Defender マカフィー ウイルススキャン
mouse 1.30,key 1.24,mainmenu 1.15,addressbar 1.67,filterbar 1.36,searchbar 1.09,titlebar 1.08,countbar 1.11,sizestatus 1.19,tabplus 1.86,tabcolorplus 1.04,tabdesign 1.13,tabposition 1.09,undoclosetab 1.14,recentlyclosedtabs 1.08,color 1.12,darkmode 1.09,inactivepane 1.10,gridlines 1.05,extensioncolor 1.06,foldersettings 1.33,font 1.18,segmdl2 1.00,menuitemfilter 1.04,split 1.22,extract 1.13,tasktray 1.11,ffc 1.13,autobackup 1.03,virtualrecyclebin 1.03,usloader 2.00
287280
垢版 |
2021/06/07(月) 18:05:24.56ID:A90Ona3l0
作者さま。

Twitterでのご回答ありがとうございました。
incbadges.js、decBadges.js それぞれ Addons を Sync に直したら動きました。
2021/06/07(月) 22:36:24.15ID:8mSky0bO0
21.6.7
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/07(月) 23:09:07.50ID:9GDOVgds0
21.6.5 から 21.6.7 に ZIP の中身上書きしたらダークモードのアドオンが半端になったw
2021/06/08(火) 22:37:29.68ID:gyj2pecj0
21.6.8
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/09(水) 06:22:28.44ID:85Ku9ZjZ0
「重複コピー」アドオン使用時に表示されるファイル名の変更ダイアログが
「名前の変更ダイアログボックス プラス」のようにファイル名/拡張子で分割されたら
アドオン相互の操作性が統一されて使い勝手も上がるのだけど。
292286
垢版 |
2021/06/09(水) 19:26:06.76ID:G2oIPDvM0
21.6.7ありがとうございます!
フィルタを多用するんで助かります
2021/06/10(木) 00:03:55.31ID:uRlQby4q0
21.6.9
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:05:19.33ID:tcXZyY6e0
Tablacus Explorer WebView2のところにTE本体がアップロードされてるな。
tewv2_210611.zipではなくte210611.zipが。

WebView2アドオンの「最新版の確認」を押してもダイアログも出ないし。
2021/06/11(金) 22:12:56.05ID:p/NUajUw0
21.6.11
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:56:08.93ID:7p0wl6tB0
いつもTablacus Explorerを重宝させて頂いております者です。1点質問させて頂けますでしょうか。

(最大フォルダ数の制限なく)各フォルダの表示設定が確実に保存される機能も非常に有難く利用させて頂いているのですが、全く同じフォルダ・ファイル構成でドライブレターだけが異なるハードディスクドライブに対して、既存のフォルダ表示設定を反映することは可能でしょうか?

外付けHDD(例えばドライブDとする)の中に計30,000のフォルダ・サブフォルダ群があり、その各フォルダの表示設定を手動でカスタマイズ・設定済みのなかで、別の外付けHDD(例えばドライブEとする)にドライブD全体を完全コピーした場合に、ドライブEでもドライブDと同じフォルダ表示設定(カスタム後)を使用したい場合、(計30,000のフォルダの表示設定を全て手動でカスタマイズすることなく)既存のドライブDでのフォルダ表示設定をそのまま反映する方法はありますでしょうか?

ドライブDとドライブEでは、全てのフォルダ・ファイルに関して、フォルダ構成・フォルダパスは最初のD:\とE:\以外は全て同じということを活用して何らかの方法が無いかとお知恵を拝借させて頂きたいです。
2021/06/13(日) 14:06:33.16ID:qFF1bkgj0
>>296
フォルダ設定アドオンでフィルタに「[A-Z]:\<自身の定義Path>」で設定していけば、ドライブレター不問で所定のフォルダ構成に一致した設定が反映されません?
[A-Z]でなく、今回の場合は[D|E]でもいけるのかな?

ちなみに「フォルダ設定アドオン」を入れたらその他のフォルダ設定に関するアドオン(設定引き継ぎとか諸々)は無効化しておくこと
2021/06/13(日) 20:23:06.08ID:DHjw4/FQ0
もし「フォルダの表示設定を覚える」使ってるなら、configフォルダのremember.xmlを開いて、
テキストエディタでパスを置換すればできそうな気はする。
Item Timeってのがうまく引き継がれるのかはわからん

でも、3万ものフォルダ、全部違う設定なの?
表示設定を引き継ぐや297の言うフォルダ設定のほうがスマートだと思うよ
2021/06/14(月) 15:18:42.91ID:ErLl8XTP0
バッジのアドオンの設定項目にある Portable って何だろう。
オンにしてもオフにしても、config\badge.tsv の中身は絶対パスで
書かれるからポータブル環境で使えるよ〜とかいう意味ではないのかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:08:53.84ID:2T/KPb9V0
ダークモード時のタブのデザインの挙動について、助けていただけないでしょうか

【したいこと】
ダークモードで、選択しているタブの枠線を白くしてはっきりわかるようにしたい

【環境】
TE64 21.6.11 Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット (10.0.19041) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96
tabplus 1.86 有効、darkmode 1.09 有効、tabdesign 1.13 有効

【オプション】
・タブのデザインのオプション
 選択項目タブに以下を記述
  border-radius: 7pt 7pt 0 0;
  border-width: 4px 4px;
  border-color: #fff;

【現象】
・タブの枠線が白くならない ←助けてほしいこと
 (なお、border-radiusは有効で縁が丸くなっており これは問題ない)

【確認できていること】
・ダークモードの有効をはずし
 タブのデザインのオプション
  border-color: #000;
とするとタブの枠線が太く黒い線になっており問題ありません
2021/06/14(月) 22:42:54.25ID:oSWRLv/R0
!important つけてみては
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:12:27.50ID:2T/KPb9V0
>>301
ありがとうございます それをつけて解決しました!
2021/06/17(木) 00:49:38.71ID:JLfSaCbt0
ついに念願の右ボタンドラッグ&ドロップアドオンがきたか
しかしオプションのClassの参照ボタンを押してもエラーがでるので使い方さっぱりだぞ
ソース見たらClassに「Exec」っ書けばパスのアプリで実行できるようだ
2021/06/17(木) 00:57:37.14ID:JLfSaCbt0
要望
右ボタンドラッグ&ドロップアドオンのメニューに区切りを追加できるようにしてほしいです
2021/06/17(木) 01:00:01.42ID:JLfSaCbt0
classにseparatorって書けば区切りが表示できた
もう不満はないです
2021/06/17(木) 08:45:17.56ID:n4hSK8fr0
これシェル拡張とかで登録したメニューとは共存できないのかな
2021/06/17(木) 09:18:56.89ID:n4hSK8fr0
%Selected%が選択項目をスペースで連結して一回のコマンドで実行するのに対して
%Each%は項目ごとに都度コマンドが実行されるみたいだな
2021/06/17(木) 14:34:56.91ID:4AkGKXpg0
ファイルパスにユニコードや半角記号が含まれていてもよしなに処理してくれるのがいいっすね
2021/06/17(木) 18:20:40.18ID:3Pk4Qxvz0
右ドロップが使いこなせない・・・
普通は右ドロップした先が誑自身じゃないと使えない機能が
エクスプローラーとか他のファイラーとかに右ドロップした時にも使えるようになる
ってことでいいんだよね?
2021/06/17(木) 22:17:33.77ID:cZF20z1T0
>>309ですけど作者さん説明ありがとうございます

誑自身に右ドロップすると通常の右ドロップメニューが出て
それを閉じると数秒後に誑が勝手に終了するので
誑以外にドロップするものなのかと思ってましたが
どうやら自分の環境が変でちゃんと動いてないようですね・・・
21.6.17でも同じでした
2021/06/19(土) 01:28:35.41ID:tTg39RGQ0
右ドラッグ&ドロップアドオン
フィルタが機能してなくない?
未入力だと右ドロップ時のメニューにちゃんと表示されるが
「*.zip」って入力すると何も表示されなくなる
使い方間違ってる?
2021/06/20(日) 10:31:07.93ID:iadxD7bT0
>右ドラッグ&ドロップメニューのフィルターはドロップされるフォルダのパス名でフィルタされるのですが、
>認識とあってますでしょうか?ドラッグした項目のパスでは無いです。

てっきりドラッグした項目のパスでフィルタされると思ってました。
フォルダのパスに対してはきちんとフィルタされてます。
2021/06/21(月) 21:02:21.27ID:0eDD2ID70
「マウス」アドオンで右ダブルクリックは設定できませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:49:30.47ID:YcEoVY470
不具合 (だと思われる) 報告です。
TE64 21.6.17

アドオン「リンクバー 1.29」にてフォルダを登録し、
登録したフォルダに右ドロップすると、
コンテキストメニューが表示されるが、
アドオン「マルチプロセス 1.33」を有効にした状況だと、
表示される座標が画面左上になってしまう。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 14:23:45.77ID:YcEoVY470
X-Finder から移行中です。かなり良い感じに整ってきたのですが
調べても分らないことがいくつかありまして質問になります。

以下のことは可能でしょうか?

キーボードで一覧上のファイルの選択をして、
何もない適当な場所をクリックすると、
選択が外れるが (枠線のみでの選択は残る) ここでEnterキーで実行できて欲しい。
(今だとEnterキーで「更新」が行われている模様)

(X-Finderでは)「選択無しでもDelキーで削除」をオフにして実現できていた。
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 14:24:13.88ID:YcEoVY470
以下のことは可能でしょうか?

アドオン「サイドツリー 1.22」を利用しています。

1.
ツリーのフォルダをクリックすると、
フォーカスが一覧に移ってしまうのではなく
そのままツリーに残って欲しい。
つまりキーボードの上下キーでフォルダを切り替えて閲覧したい。

2.
上記の続きで、キーボードの上下キーでフォルダを切り替えた際、
現状ではEnterキーを押さないと一覧に反映しないが、
押さないでも反映して欲しい (切り替え後に都度反映して欲しい)
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 00:40:05.08ID:uOyJmCOH0
21.6.23
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 13:21:55.28ID:wkDVWMak0
一覧の「詳細」表示時に
PageUpやPageDownによるスクロール発生した際の描画が、
妙に見苦しいというか、おかしなスムーズスクロールのようというか・・・
1行目が伸びて描画されてしまうのですが
これはなんとかならないのでしょうか?

文字での説明では分りづらいので画像と動画にしてみました
https://i.imgur.com/orpD2Dp.png
https://i.imgur.com/Oxqf7iA.mp4

なお、このような描画はX-FinderやWindows Explorerでは発生せず、問題なくパッと描画されているように見えます。
また、ホイールによるスクロールでは発生していないように見えます。

環境
TE64 21.6.17 Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット 20H2 (10.0.19042)
Admin IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 AMD Ryzen 5 3600X 6-Core Processor Windows Defender
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 07:24:38.60ID:DQzDZQYl0
XFからTFに移行しようと色々弄ってみたものの外付けHDDの表示に異常に時間が掛かる。
フォルダ内のファイル数にもよるけど…。
XFと標準エクスプローラでもファイルが多くても一瞬で表示される。
何か良い方法があるのでしょうか?
2021/06/26(土) 08:33:45.87ID:YqkvrDJ50
「色々弄って」ない状態は試したの?
2021/06/26(土) 11:19:03.15ID:VApGtc250
うちは問題ないな
2021/06/26(土) 12:23:55.88ID:nz1MKU5f0
>>319
OSクリーンインストールしてシェルエクステンションがない状態で試してみて
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 14:47:01.00ID:BE8/DV8i0
アドオン「リンクバー 1.29」のフォルダにファイルをドロップする際の挙動なのですが、
タブへのドロップ判定が動いてしまい操作に支障が出てしまいます。
例えば
1.リンクバーへの右ドラッグ&ドロップでコンテキストメニューが開いた直後に、
 タブへのドロップ判定が動いてコンテキストメニューが消えてしまう
2.リンクバーへのドロップで意図せずタブが切り替わってしまう

分りづらいので動画にしてみました。
リンクバーへの右ドラッグ&ドロップの際にコンテキストメニューが消えてしまう動作です。
https://i.imgur.com/NKu6oTY.gif

自分勝手な考えで恐縮ですが、
ツールバーへのドロップ領域に移動した場合には
タブへのドロップ判定をしないようになれば良いのではと思いました。
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 14:49:35.65ID:BE8/DV8i0
アドレスバーにフォルダへのフルパスを貼り付けた後、
実際に移動させる操作をマウスではできないのでしょうか?
(アドレスバー右クリック時に) ウェブブラウザで良くある「貼り付けて移動」があるとベストかもしれません。

X-Finderでは貼り付けた後に「移動」というツールバーボタンにて移動していました。

本題と外れますが、
最近色々と書き込みましたけれども
Tablacus Explorer は既に手放せないほど便利に使わせていただいています。
大変ありがとうございます。
2021/06/27(日) 18:22:31.81ID:XTqxINcY0
プレビューアドオンで画像などを表示させた場合
大きなものは横方向基準で縮小表示され
縦方向は切り捨てされますが
画像全体を縮小表示できるようにはできないのでしょうか?
2021/06/27(日) 20:31:46.72ID:luXbokDw0
>>323
回避策にタブへのドロップ判定にwaitを持たせる等した場合、逆にタブへドロップしたいユーザーのストレスが出てくるじゃないかな

レイアウトを自由に出来るから、リンクバーの位置をタブの上を通過しない位置に変更してみては?
2021/06/27(日) 20:31:47.12ID:luXbokDw0
>>323
回避策にタブへのドロップ判定にwaitを持たせる等した場合、逆にタブへドロップしたいユーザーのストレスが出てくるじゃないかな

レイアウトを自由に出来るから、リンクバーの位置をタブの上を通過しない位置に変更してみては?
328324
垢版 |
2021/06/28(月) 00:03:29.35ID:Uyadjcmn0
>>324
Twitterにてお応えいただいた方法で上手くいきました。
望んでいた方法より少ない手数で「移動」できて大変便利です。
ありがとうございました。

>>326
はい、とりあえず避けるような位置や、
または気を遣ってポインタを動かす方法で試してみます。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 05:20:44.69ID:ksp0hBv50
21.6.28
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/06/29(火) 19:45:29.39ID:vzgJHdRU0
ありがとうございます。

>>323
現在確認させて頂きましたが、バッチリ直っていました。

>>318
21.6.28 にて確認させていただきましたが、パッときれいに切り替わりとても良い感じです。

ただ、一覧部分のスクロールバーをクリックした際の挙動のみ、
スムーズスクロールなのは気になります・・・(伸びた表示ではなく普通のスムーズスクロール)

また、アドオン「サイドツリー 1.23」を利用していますが、
ツリー部分は以前の(伸びた表示)ままのようです。
ちなみにこちらのスクロールバーをクリックした際の挙動は、一覧と違いスムーズスクロールではなく
以前の(伸びた表示)です。
331330
垢版 |
2021/06/30(水) 12:01:09.61ID:3vAt7UL30
>>330
21.6.29 にて確認させていただきましたが、一覧部分のスクロールバーの挙動は
スムーズスクロールではなくパッと切り替わるようになっていました。
ありがとうございました。
2021/06/30(水) 22:29:28.95ID:LT+D+V5e0
作者様

ちょっと変な使い方かもですが、挙動が気になったので確認させてください

TE21.6.28にて上下2分割で利用しています

上段でフォルダ/ファイルの名前変更編集モード(F2)にさせて適当に文字列をコピーする
編集モードの終了を
1上段の一覧(ペイン?)をフォーカスするようにクリックする
2上段のタブをクリックする
3下段の一覧(ペイン?)をフォーカスするようにクリックする
4下段のタブをクリックする
この場合、4のケースだけ、文字列のコピーが行われません(コピー内容がクリアされている)

このような説明で、何か要因はわかりますでしょうか?
2021/06/30(水) 22:33:39.36ID:LT+D+V5e0
>>332
再現性の条件が更に絞り込めました
「下段のタブが固定化」されている場合に発生します
固定化されていないタブをクリックして編集モードを終了してもコピー内容は失われていませんでした
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:04:36.57ID:n0ln7FKd0
>>297
>>298

早速のアドバイスをありがとうございました!
(またお礼のご返信が遅くなりすいません。)

[A-Z]や[D|E]への書き換えでは、アドオンにおけるフィルタの記載変更でも、rememberのXMLのファイルの記載変更でも、残念ながらフォルダ表示設定は反映されなかったのですが、
rememberのファイルで、Dドライブのフォルダの表示設定に関する既存の記載を全て複製し、Aに置き換えて、元のDの記載分と結合すれば、両方のドライブで同じフォルダ表示設定が反映されました!

この方法でも、今後は、今回で複製済みの分を再度置き換えてしまうと重複になってしまい問題が出そうなので(今日以降に新たに設定されたフォルダ表示設定の記載のみを選別するのは難しい)、残念ながら一回きりの方法になるようには思いますが、
一旦、今日までに整理していたフォルダ表示設定は全て複製出来ました。
アドバイス下さった2名の方にお礼申し上げます!!

今後、既存のフォルダ表示設定を異なる所定のドライブにもそのまま適用(複製)といったマニアックな設定が出来るアドオンが発表されることに淡い期待を込めて祈ります。
2021/07/03(土) 00:39:30.07ID:5Tj8jPh30
Windows共有ネットワーク上のフォルダをピン留めしてると、それが見れない状態になったときに
「ネットワーク」って名前のタブができまくるのなんとかならんかな
会社でも便利に使わせてもらってるがVPNを切ったときに困るんだよね
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 06:38:02.55ID:Hf3UgNkG0
21.7.3
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 23:48:43.88ID:Hf3UgNkG0
21.7.4
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/07/05(月) 16:10:37.35ID:BmEMn3/T0
相変わらず怒涛の更新で頭が下がる
2021/07/07(水) 15:42:14.62ID:Ce3iSw5D0
アドオンのマウスのオプションで一覧のフォルダのミドルクリックに「バックグラウンドで開く」を割り当てているんですが
8割くらいの確率で10秒程フリーズし、開いたタブが自動的に閉じてしまいます
どんな原因が考えられるでしょうか?

ちなみに「新しいタブで開く」を割り当てても同様の症状でした
右クリックメニューからなら「バックグラウンドで開く」「新しいタブで開く」共に正常に作動します
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:57:17.88ID:eGo/FHnt0
21.7.9
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/07/10(土) 00:20:12.90ID:h55pf/HT0
【金曜闘技場】210709 ※実装時の内容
羽川マーベル
※暗闇耐性

【立ち回り】
※基本はマーベル使用で光2含む7c

1F:リット
ルーシー武器onゼウス、羽川変身、Fマーベル変身、間で1c

2F:チョキ水光
Sマーベル変身、間で1

3F:火水木ダブリット
全力

4F:神龍
オリア武器onキオ

5F:ダブミスリット
全力

6F:エキドナ
全力

7F:エンジェル
全力

8F:アルラウネ
キオ、闇ゼウス
2021/07/10(土) 00:20:19.45ID:h55pf/HT0
誤爆すまそ
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:59:24.77ID:gZhoqm470
アドオンの「WebView2」の「最新版の確認」が機能してないような。
2021/07/10(土) 14:57:58.24ID:Ewt31XDw0
それが原因なのか
手動でうpだてしたわ
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:05:54.74ID:iQ+Y3yFl0
不具合の報告はこちらに書けばいいのでしょうか?

タブをダブルクリックして複製した直後に、複製先のタブで、ナビゲーションウィンドウを使用すると
「複製元のタブの名称」「複製元のアドレスバー」も
「複製先のタブの名称」「複製先のアドレスバー」に置き換わってしまいます。

ただし、ファイルリストは置き換わらず
「複製元のタブに表示されるファイルリスト」とアドレスバーは不整合な状態になります。
またその状態で、複製元のタブで[上へ]や[戻る]をクリックしても、ファイルリストを起点とした移動はできません。

なおこの不具合は、タブの複製後に、いったんナビゲーションウィンドウ以外を使用した方法でフォルダを移動すると再現しません。
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 05:16:43.11ID:jUB4AGKo0
もうひとつ
FileZillaで、以下xxxフォルダの中に、ファイルをドラッグ&ドロップできない

1. OneDriveの二階層目以下のフォルダ
> OneDrive > xxx
2. ネットワークドライブの二階層目以下のフォルダ
> ネットワーク > aaa > xxx
3. ネットワークの共有フォルダの三階層目以下のフォルダ
> ネットワーク > aaa > bbb > xxx

ドラッグ&ドロップできなかった場合、ファイルの代わりに fz3-00000000000000 のような名称のフォルダが作成される
すべて、エクスプローラー上ではドラッグ&ドロップできるフォルダで、regsvr32 fzshellext_64.dll を使ってシェル拡張を再登録しても改善しない
2021/07/13(火) 08:21:27.56ID:z9eO/8t40
それと同じ様な現象、WinSCP でも起きたわ。
WinSCP のホスト側にあるファイルをこれにドラッグすると
フォルダ作ろうとしてエラーでるの
2021/07/15(木) 14:19:09.44ID:S7rbk8650
TE64 21.7.13 フィルタバー1.36 分割1.22

この環境で、2画面分割の際にフィルタが正しく動作しません

「検索」とフィルタバーに入力して変換確定すると、アクティブペインの選択フォルダの下層へ移動してしまいます

シングル画面では問題は発生していません
2021/07/16(金) 11:09:34.39ID:co6deUC50
>>348
作者様
ご確認ありがとうございました
ご指摘を受けて、素のインストール直後に確認をして再現しないことを確認しました

別途要因があると思い調べたところ、
開発ブログでご紹介されていた「選択が無い場合はフォーカス項目を選択して実行する」
の記述をキーアドインで設定しているとフィルタ入力フォーム上でもEnterキーをトリガーに
アクションが発生していました

回避方法が無いようでしたので、Jscriptは外して利用を続けたいと思います
2021/07/16(金) 13:32:30.17ID:WHlzF3RD0
>>348-349を見て何が起こってるんだろう?と思いテンプレのリンクを見ていったら作者さんが直々に回答してくれてたのかー
>>339のフォルダミドルクリック動くようになりました、どうもありがとうございます
2021/07/16(金) 22:47:31.77ID:9i7u2alJ0
うpだて来たな
2021/07/17(土) 22:19:16.38ID:/lnj0eZX0
21.7.16

Some fix
2021/07/18(日) 19:49:07.61ID:N6e+BJHS0
最近、文字をコピペすると頻繁に

tabplus_1_2

こんな感じになるんですけど私だけですか?
2021/07/18(日) 19:53:04.20ID:AydUO7Nv0
そうだな
2021/07/21(水) 09:47:11.07ID:YOg/tUPl0
一覧で日本語入力にして文字を入力し
F10を押下すると
ファイル名を指定して実行が表示されてしまう。
3世代前くらいまでは、入力した文字列は左隅に表示されF10で半角になり、半角後のフォルダないしファイル名を選択してくれる動作をしてました。

後者にして欲しいのですが、可能でしょうか?

「ってrてrm」って打ってF10押して「tterterm」始まりに飛べないのが結構つらく。
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 09:53:00.97ID:uGPRFq8N0
7-Zipで解凍したいのだが、上手くいかず…教えてエロい人
アドオンの「展開」の使い方が調べても見つけられず、ならコンテキストに自作してしまおうということで
"(7-zipの場所)" x "%Focused%" -o"%Current%\%FocusedName%"
これで動かないんだけど、どこか間違っているのかな?一応cmdでの動作は確認したんだが…
なお、
"(7-zipの場所)" x -o"%Current%\%FocusedName%"
これだと(なぜか)動作はするけど複数ファイルに対応できない
何分CUIでの7-zipの操作はまったく分からず、公式のコマンドライン一覧を見つつ手探り状態なもので…
ついでにアドオン「展開」の使い方知っている人がいたら教えてほしいです
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 12:21:59.06ID:ZEp184hx0
不具合(?)報告です

■環境
・情報(双方で確認済)
TE32 21.7.16 Microsoft Windows 10 Home 64 ビット 21H1 (10.0.19043) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 120 Intel(R) Core(TM) i7-10510U CPU @ 1.80GHz Windows Defender
TE64 21.7.16 Microsoft Windows 10 Home 64 ビット 21H1 (10.0.19043) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 120 Intel(R) Core(TM) i7-10510U CPU @ 1.80GHz Windows Defender
・アドオン
mouse 1.30,key 1.24,addressbar 1.67,filterbar 1.36,back 1.17,forward 1.17,up 1.19,treeview 1.39,toolbar 1.41,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.88,multithread 1.25,remember 1.39,undoclosetab 1.14,aboutblank 1.01

■不具合概要
任意のタブにカーソルを合わせた際にスクリプトエラーが発生する

■再現性
100%

■発生条件
任意のタブ(例えば「お気に入り」と仮定)において追加した任意のオプションに対し、アイコンにicoファイルを指定した上で同icoファイルのディレクトリを変更することで発生

■備考
全てのタブに対してこれを行う(そんな人いるかな…)と復旧が面倒になるので、一応報告しておきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況