【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/30(火) 11:44:24.86ID:MUAn/xi70
暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。


■過去スレ
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/

■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
2021/04/14(水) 02:05:27.88ID:lDHsfuHU0
TelegramのE2EEは1vs1のやり取り限定とはいえ
それ以外をLINEみたいに平文で扱ってるわけじゃないんでしょ?
脱LINEの軟着陸点としては悪くないと思うけどな
2021/04/14(水) 02:18:53.27ID:0glv9cZA0
ロシア政府の和解宣言はコロナ禍に直面して弾圧するより有効活用したほうが得ってなったけど
今まで叩きまくってきた手前ゴメンナサイしたら格好つかないから面子立つようにそれっぽい事言ってるだけだろ
2021/04/14(水) 03:04:29.37ID:owL6j2lt0
>>725
ですね
バックドアが設けられたと見てよいでしょう
2021/04/14(水) 03:06:34.55ID:KIZfaeBP0
シグナルにidと暗号通貨が実装されたら
アニメキャラのステッカーとかバレずに売れるの?
2021/04/14(水) 04:49:37.14
THE無法地帯
2021/04/14(水) 06:42:44.83ID:ttc5G6Pt0
>>719
韓国もだろ
2021/04/14(水) 14:41:08.51ID:zsNKuONL0
LINE排除の流れは確定したね
あとはポストLINEが何処になるかだな
2021/04/14(水) 14:55:44.67ID:Z1K4C+NJ0
流れ決定してるか?
周りLINEだらけだぞ
2021/04/14(水) 15:00:53.67ID:x1UhNjh20
LINE覗かれてるの気持ち悪くない?って質問してみるも俺の周りだと大体の人がそこまで気にしていないみたい(なので乗り換える気なんてサラサラなさそう)
2021/04/14(水) 15:04:30.24ID:x58GHfrG0
誰も使わない安全なアプリにいたら周りが見えなくなるのも仕方ない
2021/04/14(水) 15:05:30.72ID:4Gtji/e40
>>734
同じく
かえって俺の方が「気にし過ぎ」と言われて異端扱いされる
2021/04/14(水) 15:05:30.60ID:0jZKrDqT0
>>734
何事もアーリーアダプターとフォロアーがいる
フォロアーは一番最後に移ってくる
2021/04/14(水) 15:10:15.33ID:x1UhNjh20
>>736
そうそう…
あんまり声高に言うと頭おかしい扱いされそうでね…
2021/04/14(水) 15:31:00.29ID:IFXU589b0
>>734
ハガキがなくならないのと同じ理由じゃないかな
2021/04/14(水) 15:35:18.79ID:O2XeKTc50
>>738
君が小物だからじゃないの?
俺の周りは全員Signalかテレグラムに移行させたよ
2021/04/14(水) 15:35:50.40ID:x1UhNjh20
>>740
大物さん凄いっす
2021/04/14(水) 16:33:19.00ID:TrNC9CtY0
>>740
みんなも嫌々従ったのかな?
2021/04/14(水) 16:42:54.04ID:es4CcgYV0
普通にメッセンジャーなんだから主導権握る人が選択できる
お前らがLINE始めたときだって誰かの影響だろ?誰かとLINEしたかったからだろ?
2021/04/14(水) 16:46:31.57ID:ttc5G6Pt0
>>742
無理矢理とかそんなことないよ、LINEはアカウント削除するからシグナルとかテレグラム入れないともう連絡つかないからね、と言っただけ。
2021/04/14(水) 17:11:28.56ID:p+FYL14n0
「君個人の情報なんかどーでも良いけど、大人数の情報はビッグデータって奴になるんよ。日本を敵視してる国にそのビッグデータが利用されると…」
どーなるの(´・ω・`?)

友達との繋がりを維持する為にLINEを止めない娘を説得する殺し文句が欲しいです
2021/04/14(水) 17:34:58.27ID:0jZKrDqT0
娘なんか勝手にしとけ
お前のエゴで娘の青春を潰すな
2021/04/14(水) 17:51:44.11ID:StLvNbED0
女子と小人とは養い難し
2021/04/14(水) 17:53:46.74ID:owL6j2lt0
>>740
「Signalかテレグラム」
もうこの時点ウソだと分かるからすごい
2021/04/14(水) 18:18:55.63ID:GVYrxPc10
覗いてる奴がいるからそのつもりで使ってね、で良いんでない?
2021/04/14(水) 18:33:27.64ID:x58GHfrG0
自分のエゴのために友達との繋がりを断ち切らせてまで娘のLINEやめさせようとするなんて残酷だな
被害妄想強い親の宗教に子供を巻き込むなよ
2021/04/14(水) 18:41:41.23ID:GVYrxPc10
>>750
リスクは説明すべきだろ
女の子の会話を覗き見してる外国人がいるのは確定してる
その上で使うのは止められない
2021/04/14(水) 18:56:06.17ID:MT5lmNL70
意識高い系の女友達にLINEが中国問題になる前にシグナルを教えてあげたんだけど周りに一気に広まったぞ
今も引き続き拡散してくれてる
2021/04/14(水) 18:57:39.16ID:NyHBi+rU0
覗かれてるってのが実感できない感じのが多いみたいだけどね
よくわからないみたいだ
2021/04/14(水) 19:06:39.27ID:xxn0MlVC0
バカなんだろうな
いまだにティックトック使ってるやつもいるくらいだし
2021/04/14(水) 19:35:54.61
>>752
意識高い系のくせにニュースチェックしてないってどういうことだよ
2021/04/14(水) 21:23:41.07ID:xYCFbfA10
子供はバカだろ
それこそ中国のTictok使ってるし
でもそういうものだ
大人からまず規範を見せていかねばならない
2021/04/14(水) 21:39:56.11ID:ky6X4hCx0
すでに、LINEの問題は終わった話
役所も企業も続々とLINEに戻ってきてる
取り残されるのは意識高い系だけ
2021/04/14(水) 21:49:46.52ID:35RalssC0
>>757
マジかよ。何処の役所や企業?
2021/04/14(水) 21:54:08.96ID:AT32jCS50
>>758
企業はそもそも会長がものすごい嫌韓のDHCですら
LINE公式アカウントやめてなかったじゃん
2021/04/14(水) 21:57:02.89ID:ky6X4hCx0
役所は普通に悩み相談とかやってる
中止したのは新規受付だけな
ワクチン接種システムもLINEの協力の下順調に進んでいる

企業はそもそも、一時停止さえしていない
2021/04/14(水) 22:30:27.55ID:Sc4QbDdU0
ここでLINEの話をする必要あんのか?
バカなのか?
2021/04/14(水) 22:43:57.12
実質LINE代替アプリスレやん
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:48:40.35ID:4NiQIQZ10
>>80
お役所はね、登録者数増やすという目標があるの
2021/04/14(水) 22:50:52.11ID:e6gvVZH60
登録者数と信頼性天秤にかけて登録者数の方取っちまう感じが平和な国なんだなぁって感じよね
2021/04/14(水) 23:46:48.09ID:Mq4hfaDR0
アレだけ問題が出たのに
役所はZOOM使うし、LINE大好きだもん
撤退させたのってTictokくらい?

根本的に危機意識がないヤツに何言ってもムダ
利用する、便利じゃんのノリだからな
2021/04/14(水) 23:50:07.27ID:j+V2ldHF0
自分の反対意見はバカって切り捨てるの止めないか?
2021/04/14(水) 23:56:27.50ID:ky6X4hCx0
勘違いしてる人がいるけど、ZOOMやLINEから情報漏洩が起きたら
各企業の責任であって行政の責任ではない
2021/04/15(木) 00:32:58.45ID:W/ViZNDe0
>>765
自分の情報なんか誰も相手にしてないとたかを括ってる人は多いよ。 おれはLINEの問題は昔から言われていたのにそれをずっと無視し続けていた経営陣の傲慢さが不快だった
2021/04/15(木) 06:56:05.81ID:Ss89z0B80
サーバーにデータが残らないsignalなどは行政のオンラインサービスには使えないから
E2Eで暗号化されているがサーバーに暗号化されて残る
警察などの正式な開示要求がなければ簡単に見ることができないアプリが欲しい
そのためには外資系のサーバーはだめだな
LINEのようなトークの内容を商売に使うと規約に書いてあるアプリを行政オンラインサービスに使うのはありえない
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 08:21:43.56ID:aTPp1Niv0
>>769
行政がメッセンジャーなんか使わないでいい
2021/04/15(木) 08:50:11.86ID:fG0jmMlh0
>>769
公文書改竄しまくりの自民政府が簡単に改竄できないようなのは祭用しないでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 09:25:59.07ID:q/E+zH2n0
signal使ってる

ステッカー一覧の中にあるものって公式なの?
中国人とかが勝手にLINEから抜いてきてる様なのあるけど。
2021/04/15(木) 09:39:15.36ID:kVnmTV610
芸能人もLINEであんなやり取り晒されて悲惨そのものw
そんなの使えないよ〜〜
2021/04/15(木) 09:40:36.12ID:kVnmTV610
>>740
正解
2021/04/15(木) 09:58:33.59ID:6Cyz4bfb0
signalって相手の映像が90度傾いて表示されるんだけど・・・何コレ?
2021/04/15(木) 10:13:27.90ID:YkrpOWAW0
>>772
サイト自体は非公式
originalと書かれてるもの以外は使わないほうが無難
著作権に引っかかる可能性が高いし
2021/04/15(木) 12:40:39.02ID:hqd9aeKV0
>>776
へー
originalにアニメキャラとかあるけど日本のアニメの公式がSignalにステッカー出してんのか
すげーな
2021/04/15(木) 12:59:23.29ID:08ADaTRB0
>>776
著作権侵害もしたいしステッカーも使いたいのに余計なこと言うなよ
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 13:15:50.33ID:+ClHXpAv0
Signalは無料スタンプもタップリ
https://signalstickers.com/
2021/04/15(木) 13:21:59.26ID:LdQBwqdd0
>>779の上の方にあるのだと
originalタグがついてる星川リリィ ステッカーは
ゾンビランドサガの版権キャラだよな
originalも全然無難じゃないw
2021/04/15(木) 13:32:26.19ID:nWbFiogh0
Signalって暗号化されてて特定されないんでしょ?
著作権に引っかかっててなんか困ることある?
2021/04/15(木) 14:07:00.24ID:rAn23QlT0
>>742
そうそう >させた
だもんね
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:25:08.36ID:ES4dWJ9y0
>>781
Signalのやり取りがセキュアなだけで、そのアップローダーはセキュアじゃないだろ
2021/04/15(木) 15:45:58.40
>>783
Signalstickersなら管理人が勝手に収集してるだけで
別に作成者がアップロードしとるわけちゃうで
作成者がアップロードするのはSignalや
2021/04/15(木) 16:17:30.09ID:QglpbAqh0
Signalにアップロードした後にそのURLをSignalstickersに登録はできるな
Signalstickersは一応IPアドレスを集めないとは書いてるけどまあ念の為
Google等にログインしてないブラウザでフリーwi-fiとかVPN使えばどうだろ
2021/04/15(木) 16:24:30.30ID:waO/iVpo0
アホくさ
そこまでしてステッカー使う奴は素直にLINE使ってろよw
2021/04/15(木) 16:26:06.46ID:UFJOHI0C0
>>786
作る方だよ
使う方はそこまでしなくてもいい
2021/04/15(木) 16:26:59.32ID:fG0jmMlh0
便利なものには直ちに犯罪への悪用ガーで思考停止し発狂する
とくに自民政府がバカの一つ覚えで規制しやがったドローンがその被害者であるように、日本が先端技術の恩恵に預かるのは非常に難しい
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:47.59ID:NgudnrhV0
犯罪者が選ぶほどセキュリティが高いって事と、犯罪を犯すこととは意味が違うからな
暗号化メッセンジャーをあやしいとか思ってる人へ
2021/04/15(木) 17:44:52.27ID:c3W5EjYJ0
犯罪を犯すのはいけないけどステッカーくらい別にいいんじゃない
2021/04/15(木) 18:28:34.57ID:4k4gTNUX0
著作権者が認めるか否か
2021/04/15(木) 18:34:29.08
電話番号を知ってる者同士のやり取りなんて
著作権法でも認められてる私的使用の範囲でセーフ
2021/04/15(木) 19:29:39.78ID:6eLE2ltS0
>>792
アップローダーの話でしょ
第三者に公開されてる
2021/04/15(木) 19:50:44.96ID:X+iKL2w30
>>793
アップローダーなんてないよ
Signalstickersにステッカーをアップロードする機能はない
ステッカーを公開する時はSignalでアップロードするんだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:58:13.55ID:aTPp1Niv0
>>794
へえ、PC版か何か?
2021/04/15(木) 20:03:35.58ID:X+iKL2w30
>>795
そう
PC版のステッカーパッククリエイターっての使ってアップロード
ステッカーと作成者のアカウントは関連付けられない
2021/04/15(木) 20:08:34.57ID:6eLE2ltS0
話がかみ合ってないな
2021/04/15(木) 20:17:26.34
>>797
お前が分かってないだけやろ
システム上SignalのステッカーはSignalにしかアップロードできない
Signalstickers含め他の紹介サイトはSignal上のステッカーを
「ここにこういうステッカーがあるぞ」とリンク貼ってるだけやで
Signal外にステッカーのアップロード場所はない
2021/04/15(木) 20:19:05.62
あ、ちなみにリンク貼るのは参照行為やから著作権法上は真っ白な合法行為な
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 20:35:24.41ID:+ZZ5YAiY0
間違いなく血筋も家柄も育ちも悪い
おまけにハゲだし
2021/04/15(木) 21:17:50.89ID:aTPp1Niv0
無修正にリンク張って捕まった日本人いたよなあ
2021/04/15(木) 21:34:08.88
>>801
著作権法と関係ないな
2021/04/15(木) 21:36:32.13ID:r9HTxwsX0
というかリンク貼って捕まるとしてもそれはSignalstickersの管理人だから
どうでもよくね?
2021/04/15(木) 21:39:48.16ID:aTPp1Niv0
そだね
2021/04/16(金) 00:59:25.23ID:oMdARQka0
てか、今気づいたのだが
signalって本当に身元わからないのか?

普通に考えてandroid通してる時点でgoogleに情報垂れ流しだろ?

端末情報その他でどの端末がsignal使ってなにやってるかめぼしつくんじゃないの?

googleの蓄積した個人情報は半端ないからそれだけでもやばいんじゃない?

signal自体もgoogle鯖に接続するらしいし



ID機能付きメッセージアプリ (LINE除く)
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617956964/

110 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/15(木) 23:34:49.80 ID:waO/iVpo0
>>109
だからgoogleusercontent.comにアクセスってのはGoogle Playを通じてAndroidスマホに入れた時の話で
表に関してはElement公開鯖がGCP使ってるって程度でしょ
あとSignalもGoogleサービス使ってるぞ AndroidではGoogle Playでしか公開してないからな
2021/04/16(金) 01:02:05.67ID:6nE/FSoD0
signalはamazon鯖もmicrosoft鯖も使うよ
アメリカのサービスだもの
2021/04/16(金) 01:05:05.17ID:Y3HgIzZ40
AES暗号だって量子コンピュータなら一瞬で解読可能って
ココ・ヘクマティアルが言ってた
2021/04/16(金) 01:20:58.40ID:ZVKSCxtM0
>>807
なので、変え続ける必要があるんよ
2021/04/16(金) 02:24:10.13ID:qR2VsgUO0
>>805
GoogleアカウントでGoogle Playからアプリをインストールしたら当然のようにGoogleが収集する分の情報はあるよ
Signalも然りな
それに加えて、Google Play経由のメッセンジャーアプリはGoogleサービスを使っていることが多い
これに関してもSignalも然りだ
具体的にはFCM(Firebase Cloud Messaging)/GCM(Google Cloud Messaging)

ただやりとりするメッセージは安全だからそこまで気に病むことは無い
とはいえ、Signalは完全OSSなんだからOSSアプリマーケットでGoogle完全フリー版のも出せよ
という声は確かにある
2021/04/16(金) 02:33:55.35ID:qR2VsgUO0
>>807
量子コンピュータはまだまだ初歩的なものしかできてないので
現状で実装のしっかりした(そして十分に長いパスワードで生成した)AES256(Rijndael)や楕円曲線暗号(Curve25519)が解読できてるわけではない
ただそのうち普通に破られるようになると予想されているので
量子コンピュータでも解けない暗号理論が研究されている
「耐量子暗号」と呼ばれているが標準化も進んでて幾つかはドラフト段階くらいまで来てる
ただ今の段階では一般人には全然関係無いけどね そして俺もそういう話を知ってるだけでちっとも理解してないw
2021/04/16(金) 02:37:38.25ID:6nE/FSoD0
仮想通貨騒動に便乗して叩かれるモキシーさん
「なんでf-droidにアプリ出さねーんだよオープンソースなんだろ?」
「プライバシー第一と言っておきながらgoogleに独占させるのか」
「やっぱりgoogleとグルだったんだな」
2021/04/16(金) 03:10:18.22ID:jQ7Ud+sl0
>>811
PlayStoreの件だけはさすがにオレも正論だと思う笑
2021/04/16(金) 10:44:28.30ID:85UUF21o0
signalを入れてようがスマホを攻撃されたら情報だだ漏れ
玄関の鍵を増やしてベランダおっぴろげのマヌケ
2021/04/16(金) 10:55:48.51ID:aKn9NBEr0
LINEを使うよりはるかにマシ
2021/04/16(金) 14:58:55.34ID:gL8hsW4S0
>>813
玄関とベランダ及び窓という窓が開きっぱなしのLINEほどじゃないよw
2021/04/16(金) 15:05:13.09ID:b1fkY4Zb0
スマホが攻撃されるのはマークされてからでは
その前にLINEであたりをつけられる
LINEはどうぞとデータをドアの前に差し出してるが
Signalは鍵付きの引き出しにしまってある
どっちをいただくか
そりゃ楽なほうだろうさ
2021/04/16(金) 15:22:26.76ID:EaLgLhVJ0
>>798
素朴な疑問だけどステッカーといえど何らかのファイルだよね?
そのファイルをSignal外にアップロードできないの?
2021/04/16(金) 15:44:14.76
>>817
Signalに限らすTelegramもLINEもそうだけどそれするとただの画像詰め合わせ
ダウンロードした人が各自PC版Signalのステッカーパッククリエイターで
画像をステッカーにする手順を踏むというならステッカーになるが
最初からステッカーの状態でダウンロードしてもらいたいなら
Signal上にアップロードするしかない
2021/04/16(金) 15:53:29.12ID:85UUF21o0
>>815
じゃあ俺のLINEに入ってきてみろよ
開きっぱなんだろ?
2021/04/16(金) 15:56:15.08ID:WlBAeQs10
チョンLINEとか見る価値ない
2021/04/16(金) 16:13:05.84ID:85UUF21o0
つまりLINEは安全とw
2021/04/16(金) 17:21:48.69ID:sP0Al7BI0
>>821
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AAry
2021/04/16(金) 17:37:30.83ID:QMEFUceQ0
>>819
( `ハ´)「いつも見てるが君のLINEはつまらんアル」
2021/04/16(金) 18:48:08.10ID:85UUF21o0
は?
LINEは安全だとお前が言ったんだろ
じゃあ俺の情報はいつとられるんだ?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 18:53:58.37ID:06mtEGVZ0
>>789
犯罪者が選ぶほどってのは犯罪を手助けしている事になるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況