【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/30(火) 11:44:24.86ID:MUAn/xi70
暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。


■過去スレ
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/

■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
2021/04/12(月) 22:16:59.38ID:6Fa8yK9b0
>>679
signalの場合の質問です。
2021/04/12(月) 22:24:56.76ID:K+hgfepD0
そもそもSMSに対応してなかったらアクティベートできない
2021/04/12(月) 22:26:22.94
>>679
グループの中に電話番号を知らない人など存在しない
グループにいる時点で強制的に電話番号が表示されるから
2021/04/12(月) 22:29:24.59ID:mYc5/mgi0
できますよ
SMSが使える電番を登録するんです
2021/04/12(月) 22:54:41.86ID:Rmaapt060
Signalの質問させてくれ
Windowsでデスクトップ版を使ってるんだが何故か中華フォントだ
これ何とかならない?
日本語化の甘い海外製アプリにありがちではあるが気持ち悪いんだこれ
(OSシステムフォントは当然ながらMeiryo系の日本語対応フォント)
2021/04/12(月) 23:01:41.43ID:J8cI6y9I0
>>684
CJKフォント指定されてるっぽいけど細かく見る気がない
プルリクエスト出すしかないんじゃない?
さもなくば自分で独自ビルド
https://github.com/signalapp/Signal-Desktop
2021/04/12(月) 23:02:02.58ID:QH2I6J0X0
>>681
電話でアクティベート出来る
2021/04/12(月) 23:46:35.32ID:6Fa8yK9b0
>>682
自分はつながっている1人からグループに招待された側で、グループ内のメンバーは面識がない(番号知らない)人でも、お互いに番号が表示されてるということ?
2021/04/13(火) 00:01:42.99
>>687
そうだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 00:04:57.28ID:t6AMnvNC0
>>657
日本は自民党の一党独裁体制なのだが・・・
しかも中国以下の独裁国家
2021/04/13(火) 00:17:01.26ID:emSUbEFO0
>>688
グループ内はそういう仕組みなのね。ありがとう。
2021/04/13(火) 00:24:53.86ID:oVoDsi3H0
>>684
適当に掘ってみたが
https://github.com/signalapp/Signal-Desktop/blob/development/stylesheets/_variables.scss

中韓フォントが明示的に書いてあって、後ろにヒラギノ角ゴシックしか指定されてないのが原因だと思われる
源ノ角ゴシック(Source Han Sans)のJPを明示的に入れてやれば改善するかも(しないかも)
一番いいのはフォント指定を任意にできるのが最高なんだけどな
2021/04/13(火) 00:35:26.96ID:GB2ng2/00
>>685
>>691
むっさありがとう
まともな返答も期待してなかったw
Signalへの問い合わせ文章を書いてたところだわ
ちょっと自分でもトライしてみます
2021/04/13(火) 04:01:28.75ID:CjpD4oql0
>>689
は?
独裁という意味を辞書で調べてから言え、知障w
2021/04/13(火) 08:25:34.83ID:HKtmwV1Z0
>>693
頭おかしい
自民サポかな?
2021/04/13(火) 09:47:37.39ID:LFe0nBcw0
自民サポなんてここには居ないぞ
自民だってほはとんどはクズの集まりだし
クズ以下のパヨクだから言われるだけだよ
2021/04/13(火) 11:48:28.76ID:z33MU88b0
>>684
"Microsoft Yahei"を削除すればOK
普通には消せないのでシステムフォントを削除するアプリを使うのが無難
2021/04/13(火) 12:34:14.07ID:oVoDsi3H0
MacOSでも使うのにMSのフォント指定してるし
Source Han Sansだけでいいのに簡体字と繁体字指定してて
中華優先コードねじ込んだ奴が悪いように思う
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:06:23.08ID:ZbPI4oPY0
2021年4月12日に発生した「LINE」アプリ障害について
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3700
2021/04/13(火) 20:05:42.05ID:RUUIKXGj0
慈善事業ではないのだから
維持するには資金が必要
暗号通貨でなんとかなるならいいじゃないか
signal潰したいのが必死やな
写真のぼかし機能などでケンか売っているからかな
2021/04/13(火) 20:09:25.53ID:RUUIKXGj0
SkypeやWhatssppはsignalプロトコルで暗号化していると見たけど本当かいな
もしそうなら+メッセージをsignalプロトコルで暗号化すればいいのに
2021/04/13(火) 20:14:38.52ID:tMEQBbV50
>>700
NTTは他と連まずに
独自でLineライクでSignalプロトコルのを作ればいい。
セキュリティが意識されるようになった今がチャンス、
ターニングポイント。
2021/04/13(火) 20:15:46.16ID:DciX6jW00
>>700
Signalプロトコルを使えばSignalになるわけじゃないので
プロトコルの出入り口はプレーンテキストになってるから
そこをどう扱うかによる
2021/04/13(火) 20:33:02.39ID:oVoDsi3H0
>>700
少なくとも日本政府筋がE2Eを推奨することはないだろうw

LINEが政府筋にねじ込めたのも
警察の要求通りログ開示しまくったことが大きいと思うよ
2021/04/13(火) 20:38:15.84ID:HQXkLsZh0
何でもお上に頼る農民DNAって日本人だなあ
2021/04/13(火) 21:18:47.59ID:noedE9Tn0
LINEスレ見ると、国産至上主義者とオープンソース派がたまに争ってる
国産であれば安全!政府主導で作れ!
signalは電話帳にアクセスする怪しいアプリ!
って主張だけど、オープンソースって概念は知らないんだろうか
2021/04/13(火) 21:26:56.37ID:tMEQBbV50
>>705
オープンソースであっても
電話番号丸出しだったり、
他人の個人情報を預かってる電話帳にアクセスするのは
セキュリティ的には良くないと思うけどね。
2021/04/13(火) 21:34:24.15ID:noedE9Tn0
>>706
ん?
どこの誰かわかった相手とやり取りするんだから、
電話番号表示は利点だぞ
掲示板以外で不特定多数とメッセージのやり取りとかあり得ない
2021/04/13(火) 22:11:11.72ID:N/nwgGcW0
電話帳にアクセスされてもスマホの中から出て行かないならいいじゃん。
このことはソースレベルで検証済みなんでしょ?
2021/04/13(火) 22:11:58.15ID:oVoDsi3H0
>>706
そこまでこだわるなら
session(LOKI Messenger)か
threemaのどっちかじゃね
2021/04/13(火) 22:11:59.73ID:/K1uBxLn0
乗り換える意味がない
2021/04/13(火) 22:17:42.41ID:DciX6jW00
>>706
そもそも電話番号を生で扱ってると勘違いしてる説
2021/04/13(火) 22:27:40.96ID:eKBmrTFK0
>>707
いやもうSignalも利点だと思ってないだろ
id機能付けてidでのやり取り有り派に鞍替えしようとしてるんだから
2021/04/13(火) 22:35:33.03
アプデが来たらSignalの利点なくなっちゃうねえ
2021/04/13(火) 22:42:20.83ID:AoZLz4QQ0
>>712
電話番号がーとかいう一部のノイジーマイノリティに迎合だな
まあ、これでTelegramと機能は同じくらいになるんだから確実に移行は進むだろう
2021/04/13(火) 22:54:49.19
>>714
へー
電話番号がーは一部のマイノリティなのにid機能ついたら移行が進むんだー
たった一レスで矛盾できるってすごいね
2021/04/13(火) 22:57:18.23ID:HQXkLsZh0
ノイジーマイノリティにだまされた大半の一般人が追従するだろう
このスレでもいるだろ。電話番号がダメとか意味不明なことを延々書く奴が
それに一般人はだまされて、「ならSignalはやめておこう」となる
2021/04/13(火) 23:01:59.83ID:MEKzgIx50
オーブンソースだから安全!(ソースは誰か見て危険なら騒ぐだろ…)
だいたいこれじゃね
俺だよ!
2021/04/13(火) 23:02:20.05ID:HQXkLsZh0
美味しそうだな
2021/04/13(火) 23:03:33.48ID:Z8fCt7tt0
別に中国に覗かれなきゃいいや
2021/04/13(火) 23:11:19.92ID:CUkc+fU80
>>714
telegramの機能って単なるメッセンジャーの範疇に収まってないし
ID対応ぐらいじゃ同等にはならんのじゃ?
2021/04/13(火) 23:26:25.08
ならないねえ
Telegramはゲームとかもあるし
2021/04/14(水) 00:44:40.74ID:Mq4hfaDR0
逆にtelegramはE2Eはシークレットチャットだけだし
2021/04/14(水) 01:49:44.88ID:I0WBrOlV0
Telegramはなんで標準でE2EEにしないのかね
全部E2EEにしちゃえば、LINEからSignalに乗り換えようとしてた俺のゴールになるのに…
2021/04/14(水) 01:55:09.61ID:NyHBi+rU0
あんなの使わなくてもWireでいいし
2021/04/14(水) 02:03:27.33ID:ltIdsEiD0
Telegramなんて強権ロシア政府の軍門に下ったカスでしょ
個人のプライバシー守る気なんかさらさらない。チェチェンやダゲスタンやウクライナの情報なんか筒抜けだろうね
2021/04/14(水) 02:05:27.88ID:lDHsfuHU0
TelegramのE2EEは1vs1のやり取り限定とはいえ
それ以外をLINEみたいに平文で扱ってるわけじゃないんでしょ?
脱LINEの軟着陸点としては悪くないと思うけどな
2021/04/14(水) 02:18:53.27ID:0glv9cZA0
ロシア政府の和解宣言はコロナ禍に直面して弾圧するより有効活用したほうが得ってなったけど
今まで叩きまくってきた手前ゴメンナサイしたら格好つかないから面子立つようにそれっぽい事言ってるだけだろ
2021/04/14(水) 03:04:29.37ID:owL6j2lt0
>>725
ですね
バックドアが設けられたと見てよいでしょう
2021/04/14(水) 03:06:34.55ID:KIZfaeBP0
シグナルにidと暗号通貨が実装されたら
アニメキャラのステッカーとかバレずに売れるの?
2021/04/14(水) 04:49:37.14
THE無法地帯
2021/04/14(水) 06:42:44.83ID:ttc5G6Pt0
>>719
韓国もだろ
2021/04/14(水) 14:41:08.51ID:zsNKuONL0
LINE排除の流れは確定したね
あとはポストLINEが何処になるかだな
2021/04/14(水) 14:55:44.67ID:Z1K4C+NJ0
流れ決定してるか?
周りLINEだらけだぞ
2021/04/14(水) 15:00:53.67ID:x1UhNjh20
LINE覗かれてるの気持ち悪くない?って質問してみるも俺の周りだと大体の人がそこまで気にしていないみたい(なので乗り換える気なんてサラサラなさそう)
2021/04/14(水) 15:04:30.24ID:x58GHfrG0
誰も使わない安全なアプリにいたら周りが見えなくなるのも仕方ない
2021/04/14(水) 15:05:30.72ID:4Gtji/e40
>>734
同じく
かえって俺の方が「気にし過ぎ」と言われて異端扱いされる
2021/04/14(水) 15:05:30.60ID:0jZKrDqT0
>>734
何事もアーリーアダプターとフォロアーがいる
フォロアーは一番最後に移ってくる
2021/04/14(水) 15:10:15.33ID:x1UhNjh20
>>736
そうそう…
あんまり声高に言うと頭おかしい扱いされそうでね…
2021/04/14(水) 15:31:00.29ID:IFXU589b0
>>734
ハガキがなくならないのと同じ理由じゃないかな
2021/04/14(水) 15:35:18.79ID:O2XeKTc50
>>738
君が小物だからじゃないの?
俺の周りは全員Signalかテレグラムに移行させたよ
2021/04/14(水) 15:35:50.40ID:x1UhNjh20
>>740
大物さん凄いっす
2021/04/14(水) 16:33:19.00ID:TrNC9CtY0
>>740
みんなも嫌々従ったのかな?
2021/04/14(水) 16:42:54.04ID:es4CcgYV0
普通にメッセンジャーなんだから主導権握る人が選択できる
お前らがLINE始めたときだって誰かの影響だろ?誰かとLINEしたかったからだろ?
2021/04/14(水) 16:46:31.57ID:ttc5G6Pt0
>>742
無理矢理とかそんなことないよ、LINEはアカウント削除するからシグナルとかテレグラム入れないともう連絡つかないからね、と言っただけ。
2021/04/14(水) 17:11:28.56ID:p+FYL14n0
「君個人の情報なんかどーでも良いけど、大人数の情報はビッグデータって奴になるんよ。日本を敵視してる国にそのビッグデータが利用されると…」
どーなるの(´・ω・`?)

友達との繋がりを維持する為にLINEを止めない娘を説得する殺し文句が欲しいです
2021/04/14(水) 17:34:58.27ID:0jZKrDqT0
娘なんか勝手にしとけ
お前のエゴで娘の青春を潰すな
2021/04/14(水) 17:51:44.11ID:StLvNbED0
女子と小人とは養い難し
2021/04/14(水) 17:53:46.74ID:owL6j2lt0
>>740
「Signalかテレグラム」
もうこの時点ウソだと分かるからすごい
2021/04/14(水) 18:18:55.63ID:GVYrxPc10
覗いてる奴がいるからそのつもりで使ってね、で良いんでない?
2021/04/14(水) 18:33:27.64ID:x58GHfrG0
自分のエゴのために友達との繋がりを断ち切らせてまで娘のLINEやめさせようとするなんて残酷だな
被害妄想強い親の宗教に子供を巻き込むなよ
2021/04/14(水) 18:41:41.23ID:GVYrxPc10
>>750
リスクは説明すべきだろ
女の子の会話を覗き見してる外国人がいるのは確定してる
その上で使うのは止められない
2021/04/14(水) 18:56:06.17ID:MT5lmNL70
意識高い系の女友達にLINEが中国問題になる前にシグナルを教えてあげたんだけど周りに一気に広まったぞ
今も引き続き拡散してくれてる
2021/04/14(水) 18:57:39.16ID:NyHBi+rU0
覗かれてるってのが実感できない感じのが多いみたいだけどね
よくわからないみたいだ
2021/04/14(水) 19:06:39.27ID:xxn0MlVC0
バカなんだろうな
いまだにティックトック使ってるやつもいるくらいだし
2021/04/14(水) 19:35:54.61
>>752
意識高い系のくせにニュースチェックしてないってどういうことだよ
2021/04/14(水) 21:23:41.07ID:xYCFbfA10
子供はバカだろ
それこそ中国のTictok使ってるし
でもそういうものだ
大人からまず規範を見せていかねばならない
2021/04/14(水) 21:39:56.11ID:ky6X4hCx0
すでに、LINEの問題は終わった話
役所も企業も続々とLINEに戻ってきてる
取り残されるのは意識高い系だけ
2021/04/14(水) 21:49:46.52ID:35RalssC0
>>757
マジかよ。何処の役所や企業?
2021/04/14(水) 21:54:08.96ID:AT32jCS50
>>758
企業はそもそも会長がものすごい嫌韓のDHCですら
LINE公式アカウントやめてなかったじゃん
2021/04/14(水) 21:57:02.89ID:ky6X4hCx0
役所は普通に悩み相談とかやってる
中止したのは新規受付だけな
ワクチン接種システムもLINEの協力の下順調に進んでいる

企業はそもそも、一時停止さえしていない
2021/04/14(水) 22:30:27.55ID:Sc4QbDdU0
ここでLINEの話をする必要あんのか?
バカなのか?
2021/04/14(水) 22:43:57.12
実質LINE代替アプリスレやん
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:48:40.35ID:4NiQIQZ10
>>80
お役所はね、登録者数増やすという目標があるの
2021/04/14(水) 22:50:52.11ID:e6gvVZH60
登録者数と信頼性天秤にかけて登録者数の方取っちまう感じが平和な国なんだなぁって感じよね
2021/04/14(水) 23:46:48.09ID:Mq4hfaDR0
アレだけ問題が出たのに
役所はZOOM使うし、LINE大好きだもん
撤退させたのってTictokくらい?

根本的に危機意識がないヤツに何言ってもムダ
利用する、便利じゃんのノリだからな
2021/04/14(水) 23:50:07.27ID:j+V2ldHF0
自分の反対意見はバカって切り捨てるの止めないか?
2021/04/14(水) 23:56:27.50ID:ky6X4hCx0
勘違いしてる人がいるけど、ZOOMやLINEから情報漏洩が起きたら
各企業の責任であって行政の責任ではない
2021/04/15(木) 00:32:58.45ID:W/ViZNDe0
>>765
自分の情報なんか誰も相手にしてないとたかを括ってる人は多いよ。 おれはLINEの問題は昔から言われていたのにそれをずっと無視し続けていた経営陣の傲慢さが不快だった
2021/04/15(木) 06:56:05.81ID:Ss89z0B80
サーバーにデータが残らないsignalなどは行政のオンラインサービスには使えないから
E2Eで暗号化されているがサーバーに暗号化されて残る
警察などの正式な開示要求がなければ簡単に見ることができないアプリが欲しい
そのためには外資系のサーバーはだめだな
LINEのようなトークの内容を商売に使うと規約に書いてあるアプリを行政オンラインサービスに使うのはありえない
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 08:21:43.56ID:aTPp1Niv0
>>769
行政がメッセンジャーなんか使わないでいい
2021/04/15(木) 08:50:11.86ID:fG0jmMlh0
>>769
公文書改竄しまくりの自民政府が簡単に改竄できないようなのは祭用しないでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 09:25:59.07ID:q/E+zH2n0
signal使ってる

ステッカー一覧の中にあるものって公式なの?
中国人とかが勝手にLINEから抜いてきてる様なのあるけど。
2021/04/15(木) 09:39:15.36ID:kVnmTV610
芸能人もLINEであんなやり取り晒されて悲惨そのものw
そんなの使えないよ〜〜
2021/04/15(木) 09:40:36.12ID:kVnmTV610
>>740
正解
2021/04/15(木) 09:58:33.59ID:6Cyz4bfb0
signalって相手の映像が90度傾いて表示されるんだけど・・・何コレ?
2021/04/15(木) 10:13:27.90ID:YkrpOWAW0
>>772
サイト自体は非公式
originalと書かれてるもの以外は使わないほうが無難
著作権に引っかかる可能性が高いし
2021/04/15(木) 12:40:39.02ID:hqd9aeKV0
>>776
へー
originalにアニメキャラとかあるけど日本のアニメの公式がSignalにステッカー出してんのか
すげーな
2021/04/15(木) 12:59:23.29ID:08ADaTRB0
>>776
著作権侵害もしたいしステッカーも使いたいのに余計なこと言うなよ
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 13:15:50.33ID:+ClHXpAv0
Signalは無料スタンプもタップリ
https://signalstickers.com/
2021/04/15(木) 13:21:59.26ID:LdQBwqdd0
>>779の上の方にあるのだと
originalタグがついてる星川リリィ ステッカーは
ゾンビランドサガの版権キャラだよな
originalも全然無難じゃないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況