【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/30(火) 11:44:24.86ID:MUAn/xi70
暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。


■過去スレ
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/

■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
2021/03/30(火) 11:45:34.80ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その1
Signal
サンフランシスコのOpen Whisper Systems開発。
アメリカの上層議員の連絡ツールに公式採用。
なんとあのエドワード・スノーデンもおすすめ!
https://signal.org/
https://gigazine.net/news/20170527-senate-can-use-signal/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/

Telegram
ロシア製。
2層の暗号化を用いることでWhatsAppやLINEといったアプリよりも
高いセキュリティであることを売りにしているメッセンジャーアプリ。
ISがパリ同時多発テロで使ったことでも有名。
ロシア連邦保安庁がAppleにApple Storeから削除するように求めている。
https://telegram.org/
https://gigazine.net/news/20180530-russia-apple-telegram-app-store/
https://gigazine.net/news/20151124-telegram-creater-banned-app/

Wire
Skype共同創始者が開発したオープンソースベースのアプリ。
Signalと違う大きなポイントはEmailだけでアカウントの作成が出来ること。
但し、規約としてアカウントが削除されるまでアカウントの通信ログを保有しているとのこと。
https://wire.com/en/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
2021/03/30(火) 11:46:22.71ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その2
Wickr Me
サンフランシスコをベースとした通信関係の会社が提供。
ソフトウェアもオープンソース。
オーストラリアの政府機関がWickr Meを採用している。
米軍も採用している技術で暗号化。
スクリーンキャプチャを撮ることもできない。
https://wickr.com/products/product-comparison/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
http://www.tabroid.jp/app/entertainment/2014/05/com.mywickr.wickr.html

ChatSecure
ガーディアンプロジェクトという安全でプライバシー保護を目的とした
開発者集団が作ったオープンソースのメッセージアプリ。
これまたエドワード・スノーデンおすすめ。
OTR(Off-the-Record Messaging )encryptionを使って、XMPPサーバーを経由してメッセージをやりとりすると言った方法を取っている。
VPNもしくはTorを使いながらアカウントを幾つか作って使えば秘匿性は物凄く高くなる。
https://chatsecure.org/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/

Surespot
オープンソース。
その秘匿性の高さから、様々な犯罪者が利用していたのは有名な話。
とりわけジハーディスト達が初期の活動で使っていて問題になった。
当時の活動家達の定番はSurespot+CyberGhostVPNだ。
この組み合わせはNSAやSIS等も手が出なかった。
そのお陰で、開発者はFBIから圧力を受けて止む無くバックドアを作った可能性があると言われている。
https://www.surespot.me/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
2021/03/30(火) 11:53:10.93ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その3
Session
旧Loki Messeger。
電話番号不要。
全てのコードがオープンソースで、通信内容は暗号化されており、
非中央集権的かつ全ての通信にオニオンルーティングを行っていて完全に匿名。
グループチャットは最大10人までで途中でメンバー追加できない。
https://getsession.org/
デスクトップ(Windows)版はビットコイン採掘マルウェア入りなので注意。
Windows Defender detects Windows installer as PUA:Win32/CoinMiner #939
https://github.com/oxen-io/session-desktop/issues/939

※他、次スレまでにテンプレ加筆求む


■その他の暗号メッセンジャー
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
https://www.karelie.net/secure-message-app/
2021/03/30(火) 11:54:34.56ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャー比較
2018年9月現在

       メッセージ  メッセージ自動消去  通話   ビデオ通話  ファイル送信  暗号化End to End  オープンソース
Signal      ○        ×         ○      ○        ○           ○         Open Whisper SystemsのSignal Protocol使用。
Wire       ○         ○         ○       ○        ○           ○           ○
Wickr Me    ○          ○         ○       ○        ○           ○           ○
ChatSecure   ○        ×         ○      ×        写真          ○           ○

Telegram    ○        ○       ○       ×         ?           ○          暗号化部分がオープンソースではない
Surespot    ○        ?        ○       ?         ?            ○             ○

■メッセンジャー類の比較画像
https://anonfiles.com/F7zab87fr4/EspMu3_XEAAlIyb_jpg
https://anonfiles.com/F3C5bb77r6/EtGIzYoW8AE78WB_jpg
https://anonfiles.com/PaQ8b570r9/Etw5lo2VIAI91xZ_jpg

■個人情報の取り扱い比較
https://i.imgur.com/rSvWU6G.jpg
2021/03/30(火) 11:55:12.43ID:MUAn/xi70
■ステッカー
Signal
https://signalstickers.com/

Telegram
https://stickers.telegramode.com/ja


■日本国産アプリについての注意点
エアレペルソナ
Rocket.Chatという中国産アプリがベースになっている事が判明
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
https://www.d0nchan.com/entry/airlex-eareperusona
https://twitter.com/BaoCrypto/status/1373856030828863489?s=20
https://i.imgur.com/LoY0SBa.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/30(火) 11:57:38.14ID:MUAn/xi70
ーーーーーテンプレここまでーーーーー
2021/03/30(火) 12:54:10.31ID:3F1gg0HL0
>>7
乙!テンプレ充実してますね

ベンダーが日本にあるメッセンジャー続き
LinkCast
LinkCastは、プライバシーとセキュリティーを重視するとの方針を持ち、メッセージ、ストリーミングデータの全てを重度に暗号化している。メッセンジャーに多く用いられる共通鍵暗号方式ではなく楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有。データ暗号化については、AES-256-CFBを採用している。
グループチャットを含め、全ての通信はデフォルトで暗号化され、非暗号の通信を選ぶオプションはない。

また、通信方式にP2Pを採用しているため、原理的にメッセージログは、サーバに保存されず、端末内にしかログが存在しない。
アドレス帳をネットワーク上のサーバにアップロードする仕組みはなく、ネットワークを経由して端末同士で認証を行う承認制のフレンド機能がある。

暗号化されたチャット、音声通話はもちろん短時間のストリーミング配信も行える。
開発元のBTD STUDIOは東京都港区に本社を構える日本のスマホゲーム会社。
https://japan.cnet.com/release/30158619/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況