【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/30(火) 11:44:24.86ID:MUAn/xi70
暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。


■過去スレ
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/

■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
2021/03/30(火) 11:45:34.80ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その1
Signal
サンフランシスコのOpen Whisper Systems開発。
アメリカの上層議員の連絡ツールに公式採用。
なんとあのエドワード・スノーデンもおすすめ!
https://signal.org/
https://gigazine.net/news/20170527-senate-can-use-signal/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/

Telegram
ロシア製。
2層の暗号化を用いることでWhatsAppやLINEといったアプリよりも
高いセキュリティであることを売りにしているメッセンジャーアプリ。
ISがパリ同時多発テロで使ったことでも有名。
ロシア連邦保安庁がAppleにApple Storeから削除するように求めている。
https://telegram.org/
https://gigazine.net/news/20180530-russia-apple-telegram-app-store/
https://gigazine.net/news/20151124-telegram-creater-banned-app/

Wire
Skype共同創始者が開発したオープンソースベースのアプリ。
Signalと違う大きなポイントはEmailだけでアカウントの作成が出来ること。
但し、規約としてアカウントが削除されるまでアカウントの通信ログを保有しているとのこと。
https://wire.com/en/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
2021/03/30(火) 11:46:22.71ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その2
Wickr Me
サンフランシスコをベースとした通信関係の会社が提供。
ソフトウェアもオープンソース。
オーストラリアの政府機関がWickr Meを採用している。
米軍も採用している技術で暗号化。
スクリーンキャプチャを撮ることもできない。
https://wickr.com/products/product-comparison/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
http://www.tabroid.jp/app/entertainment/2014/05/com.mywickr.wickr.html

ChatSecure
ガーディアンプロジェクトという安全でプライバシー保護を目的とした
開発者集団が作ったオープンソースのメッセージアプリ。
これまたエドワード・スノーデンおすすめ。
OTR(Off-the-Record Messaging )encryptionを使って、XMPPサーバーを経由してメッセージをやりとりすると言った方法を取っている。
VPNもしくはTorを使いながらアカウントを幾つか作って使えば秘匿性は物凄く高くなる。
https://chatsecure.org/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/

Surespot
オープンソース。
その秘匿性の高さから、様々な犯罪者が利用していたのは有名な話。
とりわけジハーディスト達が初期の活動で使っていて問題になった。
当時の活動家達の定番はSurespot+CyberGhostVPNだ。
この組み合わせはNSAやSIS等も手が出なかった。
そのお陰で、開発者はFBIから圧力を受けて止む無くバックドアを作った可能性があると言われている。
https://www.surespot.me/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
2021/03/30(火) 11:53:10.93ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その3
Session
旧Loki Messeger。
電話番号不要。
全てのコードがオープンソースで、通信内容は暗号化されており、
非中央集権的かつ全ての通信にオニオンルーティングを行っていて完全に匿名。
グループチャットは最大10人までで途中でメンバー追加できない。
https://getsession.org/
デスクトップ(Windows)版はビットコイン採掘マルウェア入りなので注意。
Windows Defender detects Windows installer as PUA:Win32/CoinMiner #939
https://github.com/oxen-io/session-desktop/issues/939

※他、次スレまでにテンプレ加筆求む


■その他の暗号メッセンジャー
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
https://www.karelie.net/secure-message-app/
2021/03/30(火) 11:54:34.56ID:MUAn/xi70
■主な暗号化メッセンジャー比較
2018年9月現在

       メッセージ  メッセージ自動消去  通話   ビデオ通話  ファイル送信  暗号化End to End  オープンソース
Signal      ○        ×         ○      ○        ○           ○         Open Whisper SystemsのSignal Protocol使用。
Wire       ○         ○         ○       ○        ○           ○           ○
Wickr Me    ○          ○         ○       ○        ○           ○           ○
ChatSecure   ○        ×         ○      ×        写真          ○           ○

Telegram    ○        ○       ○       ×         ?           ○          暗号化部分がオープンソースではない
Surespot    ○        ?        ○       ?         ?            ○             ○

■メッセンジャー類の比較画像
https://anonfiles.com/F7zab87fr4/EspMu3_XEAAlIyb_jpg
https://anonfiles.com/F3C5bb77r6/EtGIzYoW8AE78WB_jpg
https://anonfiles.com/PaQ8b570r9/Etw5lo2VIAI91xZ_jpg

■個人情報の取り扱い比較
https://i.imgur.com/rSvWU6G.jpg
2021/03/30(火) 11:55:12.43ID:MUAn/xi70
■ステッカー
Signal
https://signalstickers.com/

Telegram
https://stickers.telegramode.com/ja


■日本国産アプリについての注意点
エアレペルソナ
Rocket.Chatという中国産アプリがベースになっている事が判明
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
https://www.d0nchan.com/entry/airlex-eareperusona
https://twitter.com/BaoCrypto/status/1373856030828863489?s=20
https://i.imgur.com/LoY0SBa.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/30(火) 11:57:38.14ID:MUAn/xi70
ーーーーーテンプレここまでーーーーー
2021/03/30(火) 12:54:10.31ID:3F1gg0HL0
>>7
乙!テンプレ充実してますね

ベンダーが日本にあるメッセンジャー続き
LinkCast
LinkCastは、プライバシーとセキュリティーを重視するとの方針を持ち、メッセージ、ストリーミングデータの全てを重度に暗号化している。メッセンジャーに多く用いられる共通鍵暗号方式ではなく楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有。データ暗号化については、AES-256-CFBを採用している。
グループチャットを含め、全ての通信はデフォルトで暗号化され、非暗号の通信を選ぶオプションはない。

また、通信方式にP2Pを採用しているため、原理的にメッセージログは、サーバに保存されず、端末内にしかログが存在しない。
アドレス帳をネットワーク上のサーバにアップロードする仕組みはなく、ネットワークを経由して端末同士で認証を行う承認制のフレンド機能がある。

暗号化されたチャット、音声通話はもちろん短時間のストリーミング配信も行える。
開発元のBTD STUDIOは東京都港区に本社を構える日本のスマホゲーム会社。
https://japan.cnet.com/release/30158619/
2021/03/30(火) 13:12:50.74ID:3F1gg0HL0
ベンダーが日本にある暗号化メッセンジャーその3

Kizuna(現在サービス開始前)
仮想通貨HOT(Holochain,Holo)をベースにしたメッセンジャー。日本ホロチェーン協会が作製。
以下のように説明しクラウドファンディングで資金調達を行っていた。

「通信の秘密、個人情報の所有者の権利を再確認し、今までにない安心感と安全をお届けします。
我々は非営利団体として、利用者主体のサービスを目指し、一部の株主や投資家の意向に一切左右されない社会インフラを作ります。
我々のアプリは当然無料でサービスされ、広告も一切ありません。
利用者不在の個人情報のビックデータ化された商用利用には断固反対し、巨大化するデジタルプラットフォーマー、巨大企業が掌握するサーバー群、我々はそれを明確に否定します。」
このアプリを利用するとHOTという仮想通貨のマイニングに参加する事になるのではないかという疑惑も持たれているスタート前のメッセンジャーアプリである。

https://i.imgur.com/pOKMUPk.png
https://camp-fire.jp/projects/view/315308
https://newscast.jp/news/9272023
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/201018/prl2010182242013-s1.htm
2021/03/30(火) 14:21:45.24ID:6h4ExCJm0
スレ立てとテンプレ有難う御座います

テレグラムとシグナル入れてラインの危険性と
シグナルの安全性訴えたけど移行してくれた人は

今のところ0人w

ラインのリスクあって一つのアプリで全員に繋がる
利便性は手放せないらしい

ミーハー女さんは可愛いスタンプとかスタンプ一個で簡単なメッセージ出来るから使い続けたいらしい

いくら良いセキュアなアプリでも自分の周囲の使用者ゼロだと使い物にならない


ここのラインからどうやって周囲の引越しを促すかはここの裏テーマの一つと考えても良いかも知れないよ
2021/03/30(火) 14:39:25.31ID:H5BPYnPJ0
実害無ければ難しいだろうね
2021/03/30(火) 14:43:13.75ID:cooewQey0
併用をお願いしたら?
2021/03/30(火) 14:57:17.90ID:3F1gg0HL0
自分と仲のいい頻繁に連絡取る人、自分の影響力が及ぶ範囲(組織の部下とか)で使い始めたら?

メッセンジャーは連絡手段なんで今日本でメジャーじゃない物を人に勧めても使えないから意味がないし、頼まれる側も迷惑だし
Signalとかに変な汚名付けられたくない。モルモンみたいな押し付け宗教みたいな
2021/03/30(火) 15:04:00.54ID:CufeILfQ0
日本人にセキュリティ意識なんて皆無だから政府が禁止令でも出さんとまず間違いなく流行らんよ
2021/03/30(火) 15:18:09.80ID:OOcoV+FN0
自分と連絡をとりたい人を選別するチャンス( ・`ω・´)
上の娘には断られてます_(┐「ε:)_
2021/03/30(火) 15:25:12.01ID:42XBYn5U0
>>14
流行らせるために使うわけじゃないだろ
アホなの?
2021/03/30(火) 16:00:12.13ID:FISKQglI0
素晴らしいテンブレありがとう!
各アプリのネガポイントも併記していくと良いと思う。
2021/03/30(火) 16:08:04.69ID:EGvbha1B0
3月1日にエアレペルソナ紹介して替えてくれた家族になんと言ってSignalに変更させるか…
2021/03/30(火) 16:09:28.12ID:E2dl56Xc0
>>18
2021/03/30(火) 16:14:27.17ID:3F1gg0HL0
>>18
家族もお前に隠れてLINE使ってるよ
2021/03/30(火) 16:31:53.21ID:ZSNqf1cX0
signal自分が登録する分には電話帳なしでできた
誘った人がDLして始めたら
こっちもしくは向こうから電話番号直打ちしてメッセージ送ればいいのか
とりあえず家族にDLしてみてって話す予定
2021/03/30(火) 16:40:12.59ID:I7u3dLF60
>>6
エアレペルソナ:ゴミ

Rocket.Chatが中国産扱いされててワロタ とんだとばっちりだな
少しは調べようや
2021/03/30(火) 16:43:05.33ID:iozBvV9i0
m9(^Д^)プギャー
2021/03/30(火) 16:43:13.17ID:I7u3dLF60
>>8、9
ゴミ

実績無し
非OSSで実態不明
独立機関によるコード監査無し
NISTを初めとした認証も無し
2021/03/30(火) 16:46:28.87ID:I7u3dLF60
>>2
>>5
Telegramはロシア政府に尻尾振って許されたところだし
E2E通信がデフォじゃない(グループチャットはそもそもE2Eじゃない)
2021/03/30(火) 16:47:50.96ID:I7u3dLF60
>>3
ChatSecureは評価が高いがiOS限定なのを入れとくべきかな

Surespotはもう死に体なので次のテンプレには不要
2021/03/30(火) 17:09:27.08ID:dPIJlg/l0
下手にメッセンジャーアプリ勧めるよりメールの方がマシだな
2021/03/30(火) 17:11:19.62ID:gc6bBBdi0
メールとか
キャリアのサーバーに残ってるから裁判所の開示命令で真っ先に中身読まれるじゃん
2021/03/30(火) 17:31:07.13ID:rJ0hbbSE0
>>1
いちおつおつ
2021/03/30(火) 17:31:18.75ID:lPuI1WTI0
>>8
LinkCastなんて検証もできないし監査も受けてねーじゃん
正体不明なままで安全性なんて確かめられていない
2021/03/30(火) 17:34:20.68ID:lPuI1WTI0
>>18
なんで調べてからにしないのさw
whatsappやviber勧めるやつらと変わらねーw
2021/03/30(火) 18:08:32.16ID:jviu1ink0
エアレペルソナは俺じゃ無いけど…
LINEから変えようとしてる事は評価して欲しい(´・ω・`)
右も左も分からず、このスレを見ながら何が良さそうか、何なら家族が入れてくれるか悩んでるのよ…
2021/03/30(火) 18:09:02.32ID:YAR37OlJ0
シグナルのロックを解除する  の画面で反応しなくなるんだが、、、
2021/03/30(火) 18:10:24.01ID:3F1gg0HL0
オープンソースで個人情報集めないSignal一択だろ。事業者も海外だし
2021/03/30(火) 18:23:07.11ID:hkCQIgoVO
このスレの奴らに情報リテラシーなど期待してはいけない
無能な働き者を味方につけるのは一番厄介なことなんだ
2021/03/30(火) 18:25:28.31ID:YAR37OlJ0
どうも、顔認証の画面に切り替わらないときがある。
2021/03/30(火) 18:40:02.77ID:r5cLgIoC0
Signalスタンプは日本人好みがあんまりないが
PC版で自作出来て身内への共有までいける
どこぞのスタンプ画像ぶっこぬいてくりゃ後は鼻歌
2021/03/30(火) 19:10:47.20ID:sAWt1Yov0
>>1に追加で

【関連スレ】(最新スレに更新済み)

Tor (トーア) - The Onion Router 28
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/
復元サルベージソフト総合13
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1611903709/
PGP / gpg スレ
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1007324740/

Tor VPN 最強の匿名通信方法を考えるスレ1 匿名支払
s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1593848365/
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
s://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
【初心者から】VPN総合2【上級者まで】
s://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1614602941/
VPN VPS 総合スレ15
s://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1612902019/
逮捕関連総合 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイ-ホ Part132
s://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1613127724/

Signal Private Messenger [無断転載禁止]©2ch.net
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/friend/1492017635/
WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう [転載禁止]©2ch.net
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
【次世代版Tor】Loki(ロキ) - Loki Network Part 1
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595380492/
[楽天] VoIP / FUSION & Viber 総合No.5 [電話] [無断転載禁止]©2ch.net
s://null/test/read.cgi/esite/1477904356/
2021/03/30(火) 19:27:04.75ID:cooewQey0
signal顔認証じゃなくて、指紋認証で通るなw
2021/03/30(火) 19:30:17.84ID:6aWtm63i0
Telegramなんだけど、テストでアカウントの作成と削除を繰り返したら、アカウントを作れなくなってしまった
数日待ってと表示されるけど、どれくらい待つんだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:29:16.21ID:Sl8lGGhc0
無能な働き者も厄介だがこれらのアプリが広まるのは悪いことではない
2021/03/30(火) 22:50:31.30ID:n99r5MDt0
オタクが勧めたらアプリに悪いイメージ付くでしょ
ここはきゃりーぱみゅぱみゅや浜辺美波辺りがインスタライブでSignalの名前出さないと
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:52:46.33ID:ac53wBSq0
そのためには可愛いラインスタンプに代わる
可愛いシグナルステッカーの開発も必要ですよ
今のシグナルステッカーサイトはピカチューとか
トトロも違法盗作ぽいですからね
2021/03/30(火) 22:58:39.24ID:/K2VGcrj0
>>37
前スレでもstickerの話あったけど、ぶっこ抜く奴が居るし
抜いたのを使うバカやwebから拡散するとトラブルや規制に
繫がるんだよな。折角使い易いのに、stickerなんて本来不要な物で、
サービス内容が次第に劣化していくのは困る。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 00:17:52.69
LINEに代わる新作アプリをリリースしました。ご意見ご感想をお待ちしておりますm(_ _)m
 
PINE proは既存の全てを超越する超最強のメッセージングアプリです
https://pinepro.ml/
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/pine-pro/id1560540009
Androi版もありますが、現在Google Play審査中となっております

RegistrationとLogin
https://retwpay.ml/static/6890dba1bab6068e4e100d13946a0558/9eb35/img1.jpg
Home
https://retwpay.ml/static/05d73db6c1e83d73af9e8da3d77bebe7/183d0/img2.png
Talk
https://retwpay.ml/static/494e571bc0024bb88176aca0f3ac8682/b602d/img3.png
Contact
https://retwpay.ml/static/dd3bffe413b64cf46c603d6c383dd4c0/a29f5/img4.png
Profile
https://retwpay.ml/static/ed3a8707d4d8a32983c7d48e75bdcc25/32cb2/img5.png

アカウントの作成にはメールアドレスが必要ですが、アドレスが存在するかのチェックは行っていないので「a@a.com」とかでもアカウント作れます
2021/03/31(水) 00:40:50.48ID:gG0dEzXR0
>>45
どうやら運営はメッセージ見れるみたいだし論外だなこれ
つうか連絡先がgmailってふざけてんのかとw
2021/03/31(水) 00:51:44.78ID:XjI1NIIa0
>>44
大抵のバカはViberでやるんじゃね?
TelegramやSignalでも出来るけどさw

騒ぎになるようなシェア取れないから安心しとけ

LINEはそのまま使い続けるヤツが大勢で
今度はバレないように、うまくLINEが中韓へ垂れ流すと思うよw
2021/03/31(水) 01:08:35.44ID:hjjYghwu0
>>45
ゴミ
2021/03/31(水) 01:12:51.95ID:cw5v1qz10
>>45
こいつE2Eって何?ってレベルの素人だから論外
スルーしとくべき
2021/03/31(水) 01:18:26.05ID:Tdh+smuk0
>>45
https://twitter.com/votepurchase
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/31(水) 01:34:19.28ID:ahOZ4oLT0
signalで通話してみたけど、LINEと比べるとタイムラグひどいな
テレビの衛星中継レベルだわ
2021/03/31(水) 01:38:08.95ID:f+hPL3xY0
>>51
一番上オフにしてる?
https://i.imgur.com/9GImzTF.png
2021/03/31(水) 01:38:23.71ID:gp+DKWR60
>>45
こいつ嫌儲でLINEの代替作るとか言ってた奴じゃん

まあSIGNALあるから使わんけどな
2021/03/31(水) 01:48:47.45ID:gG0dEzXR0
なんだ有名なやつだったのか
就職活動の実績作りって感じかね
2021/03/31(水) 02:15:03.07ID:ahOZ4oLT0
>>52
自分はしてるけど、相手はどうなんだろ?
両方が解除してないとダメなんかな
2021/03/31(水) 03:27:54.61ID:82Q4+jI50
質問なのですが、相手の電話帳に自分の電話番号が登録されていないと
ペンボタンを押した先の連絡先欄に相手のアカウントが表示されないのでしょうか?
2021/03/31(水) 11:10:14.81ID:UMJlascf0
>>56
Signalならそうじゃねえの?
あと個別に呼び込みしないと
2021/03/31(水) 12:28:03.95ID:oRIf7Gmg0
>>45
中国産は使いませんよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:34:56.07ID:t2eij4pD0
会社はSignalなった
これって電話番号隠せないのかな
俺だけ+44で目立つんだが
2021/03/31(水) 14:09:26.11ID:hjjYghwu0
政府が頑なにLINEにこだわるのはこういう事情もあるんだな

【速報】LINE出身、政府IT室に2人 非常勤「守秘義務は徹底」 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617160810/
2021/03/31(水) 14:28:33.47ID:UMJlascf0
>>59
格好よろしいな
2021/03/31(水) 14:52:03.19ID:LCSAGAPa0
LINEがいつ情報を流出させた?
2021/03/31(水) 14:58:06.81ID:FSTnEtXI0
>>60
・韓国鯖にあるLINE
中韓による日本人の大量監視アプリ

・日本鯖にあるLINE
日本政府による日本人の大量監視アプリ

監視社会到来だな
米国ではGAFAMが監視し日本ではそれに加えてSoftbank+Yahoo+LINEが監視する
2021/03/31(水) 15:13:34.64ID:mZCYJ9Rf0
家族も会社の同僚もLINEのニュースは知ってたが、LINEを止めるという考えにはなって無かった
「気にしすぎでしょー」
「そんなに大事な事は話さないし」
「本当にヤバかったら使えなくしてるでしょ」
いやー( ・`д・´)参った
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 15:30:15.30ID:HIoeqk+70
LINEのメッセージ暗号化は相手も有効になってないと意味がない
中途で盗聴してもテキストは暗号化されてるけど、サーバからは平文で閲覧はできるのでそこが問題になってるんだろうな
能動的にコミュニケーション関連情報、位置情報、Beaconなどを無効化すればそこそこ安全かもな
以下のアクセス権自体はまだ残ってるけど、今後アクセス権自体削るんじゃないかな
スタンプ
画像ファイル
ボイスメッセージ
動画ファイル
その他のファイル
グループ通話
グループビデオ通話
2021/03/31(水) 15:49:27.08ID:cw5v1qz10
>>65
なんか根本的に間違えてる人が多いが
P2PとE2Eは違う
E2EはTLS通信とも違う(まあ1要素ではあるが)
鯖を経由したりキャッシュが鯖にあったりしても鯖側で解読できないのがE2E
何故ならば、通信を行うデバイス間で事前に鍵のやり取りをしていて秘密鍵は通信を行うデバイスにしか存在しないからだ

そこから更に、メタデータ(データの通信タイミングとか通信量とかIPの流れとか初めての通信確立時のコンタクト情報とか)をどれだけサービス(鯖側)で収集しているかが
問われていて、それがゼロまたは極少であるものがプライバシーを守れるメッセンジャーとして認められる
2021/03/31(水) 15:57:46.24ID:cw5v1qz10
サービス(鯖)側で個人情報が見れる、アクセスできるというのは

1.そもそもE2Eではない
2.収集できる限りのありったけのメタデータが収集されている
3.サービス全体のうち、E2Eなのは一部だけ(例えばチャット内容)でその他のサービスは鯖側から見れる

だいたいどれかだな
LINEの場合は「3」が今現在大きな問題になっている(もちろん「1」や「2」は問題無いという保証も無いが)
2021/03/31(水) 16:53:15.59ID:xDR/ASyt0
>>64
だいたいこんなやつばっかりだよな
お役所から漏洩ありましたとでも言われればヒステリー
2021/03/31(水) 17:52:52.45ID:TFozyXCW0
会社がデータを見て何が問題なんだ?
プロバイダはオマエの閲覧情報を見れるぞ
2021/03/31(水) 18:16:56.29ID:UMJlascf0
>>69
ご禁制のお品物の売買とか知られちゃダメだろ
2021/03/31(水) 18:18:38.94ID:gG0dEzXR0
サービスにアクセスしたことがわかるのと
サービス内で何やってるかがダダ漏れなのとではずいぶん違うからなw
2021/03/31(水) 18:27:36.59ID:W39jlao50
>>67
その一部のE2EEで暗号化されてるはずのチャット内容まで覗ける仕様だった

>モニタリングにおいては、ユーザーが「公開」設定で投稿したコンテンツおよびユーザー自身が「通報」機能を利用して報告を行ったコンテンツのみが対象となります。

>「通報」機能を提供しております。この機能を利用してユーザーが通報を行ったテキストに関しては、ユーザーの端末からサーバーにアップロードされ、アカウント停止等の適切な対応判断のため、暗号化されていない平文のテキストデータでのモニタリングを行います。

運営にも見れませんよって嘘ついてたのがバレたら、見てたのは通報された分だけ〜!なんて信用できるわけがない
全データ保管して見放題でした
こんなんE2EE使ってないとこと何も変わらん
2021/03/31(水) 18:36:44.06ID:cw5v1qz10
>>72
その通りやな
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 18:58:16.38ID:jzXunv7k0
>>72
そもそも監視なんてする必要ないんだけどな
やり取りで不適切な事があったらユーザーが警察含めて運用者に通報すればいいだけ
2021/03/31(水) 19:08:33.86ID:TFozyXCW0
>>74
警察にアクセス権を与えろと?
2021/03/31(水) 19:38:24.49ID:JdVu5nWN0
警察の監視ward「くぱぁ」
2021/03/31(水) 20:08:20.58ID:TFozyXCW0
>>74
スマホは証拠品として警察に預けたらいいんだ
スゴいね
2021/03/31(水) 20:49:42.30ID:dL/ZKesp0
■メッセンジャー類の比較画像
https://cdn-31.anonfiles.com/F7zab87fr4/b5caa0ba-1617191852/EspMu3_XEAAlIyb.jpg
https://cdn-31.anonfiles.com/F3C5bb77r6/95ad21bd-1617191881/EtGIzYoW8AE78WB.jpg
https://cdn-33.anonfiles.com/PaQ8b570r9/a4dd9efa-1617191892/Etw5lo2VIAI91xZ.jpg
2021/03/31(水) 21:19:38.87ID:x1V5ZFcq0
>>64
自分の情報だけじゃなくて、連絡先の人もすべて抜かれてるんだぞ。
バカはずっとつかってりゃいいよ!
2021/03/31(水) 21:34:23.58ID:uuykpXCy0
ちょっと教えてほしいんですが、LINEって行政とかからの配信を受けてるだけなら個人情報は抜かれる心配はないの?
そうやって登録者増やしてる行政があるんだけど
2021/03/31(水) 21:51:57.17ID:0P7Jy6dy0
ラインはスマホの情報は全部頂くと
規約に書いてるそうだわ
2021/03/31(水) 22:16:21.83ID:UMJlascf0
ビジネスにもSignalだと思うんだけどなあ
ZOZOTOWNのチビは業務以外仕事は全てLINEでPC禁止、とか一時期してたけど
ビジネスって情報が一番大切だし
2021/03/31(水) 22:23:13.91ID:82Q4+jI50
>>57
相手の電話帳に自分を登録してもらったらすんなりいきました
ありがとうございました
2021/03/31(水) 22:32:34.04ID:cw5v1qz10
>>82
国連 「WhatsappとViberは使用禁止 Signal使え」

国連、職員の「WhatsApp」使用を禁止 安全性を問題視 2020年1月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54845170V20C20A1000000/

まあ企業だと規模が大きくなるほどインスタントメッセンジャーよりもSlack的なものを使うだろうけど
Slackもそれ1社に任せきりにするのはリスクあるという風潮も根強くてSlackライクなOSS(自鯖立て可能)がいっぱいあるね
2021/03/31(水) 23:09:14.21ID:TFozyXCW0
>>79
嘘情報に踊らされてるお前がバカ
2021/03/31(水) 23:30:44.90ID:ahOZ4oLT0
行政はLOGOチャット
学校はスズキ校務のメッセージ
どちらも一般人は参加不可能
2021/04/01(木) 00:06:11.59ID:dsHbI6dG0
>>85
朝鮮人らしい答えだ
2021/04/01(木) 00:14:13.38ID:49TYWuUd0
内閣のLINE汚染

> 政府は31日の衆院内閣委員会で、内閣官房IT総合戦略室に無料通話アプリLINE出身の2人が非常勤職員として在籍していると明らかにした。
>内閣官房の冨安泰一郎内閣審議官は「守秘義務など国家公務員法の服務に関する規定が適用され、その順守を徹底している」と述べた。

>同審議官は、IT室の民間出身非常勤職員として、1月1日時点でLINE2人、ヤフー2人、両社の親会社Zホールディングス1人、ソフトバンク2人がいたと説明。
2021/04/01(木) 00:57:06.24ID:h4GyuzvQ0
Signalがセキュリティバッチリだと思う根拠ってあるんですか?
2021/04/01(木) 01:49:06.49ID:49TYWuUd0
>>89
前スレから散々スレに理由が出てるだろ
2021/04/01(木) 03:42:19.56ID:wsl/fp4M0
>>89
中国が使用禁止にしてるから
2021/04/01(木) 06:03:39.67ID:yGhKgEkr0
身内にsignalの話しても聞く耳もたないしこれ以上勧めるの無理そう
2021/04/01(木) 06:44:32.31ID:FevMwK7R0
>>92
相手が信じている事を崩すのって難しいよね
洗脳されているのと同じ感じ
2021/04/01(木) 06:51:16.47ID:0AwbyC9s0
成りすましや不正引き出しなど実際の被害に遭わないと
理解できないのだろう
被害に遭ってからでは遅いのだけど

これだけLINEが危ない言われても危機感持ってくれないって
もし漏れたところで、お前の個人情報など何の価値もないしって
言われてるみたいでなんか嫌だよね
2021/04/01(木) 06:52:53.52ID:V8UMqCuR0
>>92
LINEアカウント削除すればいいよ。連絡取りたいんだったら相手がシグナル入れるしかない
2021/04/01(木) 06:55:25.86ID:wmHuou/x0
>>93
何年も三代キャリアでスマホ契約している奴が、mvnoを拒む理由はそれか
2021/04/01(木) 07:52:36.05ID:VNApXGEM0
MVNOなんて通信速度の遅いゴミはもちろん拒否するよ
オレはahamo
2021/04/01(木) 08:05:06.48ID:EtkCGbPL0
>>92
LINEは広告が鬱陶しいのでsignalにしたよ
2021/04/01(木) 08:22:40.96ID:49TYWuUd0
>>92
お前が信用されてないからだよ
まずは家族から信頼されるよう仕事頑張れよ。パソコンの大先生
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:57:17.79ID:JpMxph430
電話番号登録とメールアドレス登録どっちがセキュリティがちゃんとしてるの?
二つともあまり変わらないのかな?メールアドレスはキャリアメールと仮定して
2021/04/01(木) 10:54:51.16ID:bN5cad0f0
>>100
どちらにしてもセキュリティには全く関係ない
2021/04/01(木) 12:36:28.09ID:YJfKUoTX0
セキュリティって言うから関係無く感じるんじゃね?
プライバシーって言うと伝わるかもしれない
2021/04/01(木) 12:43:21.25ID:YJfKUoTX0
それにしてもSessionのステッカーの探しにくさは最悪だな(; ・`д・´)
早くSignalに移行しよう
2021/04/01(木) 13:23:16.57ID:jdRGRmJK0
人身売買組織が摘発されて商品カタログにLINEからコピペした子供の画像が載ってたら超アウトなんだがな
2021/04/01(木) 14:16:26.08ID:w5wLXioF0
まぁlineを入れる入れないについては勧める側と断る側の間には馬鹿の壁があり、歩み寄る気持ちがなければ分かり合える事はないだろうね
2021/04/01(木) 14:25:14.26ID:KzRaonqX0
今までセキュリティとか意識さえしてなかった人に細かく言ってもわかるわけもないしな
2021/04/01(木) 14:37:22.12ID:jdRGRmJK0
LINEでのやり取りは昨日のアレとかいつもの奴とかで会話すれば安心だね
2021/04/01(木) 15:07:59.83ID:rmvSjpzA0
>>105
親しい奴から勧められたら入れるし、そうじゃなかったらやらない
メッセンジャーなんだから当たり前
2021/04/01(木) 16:09:26.26ID:5r22fO9y0
>>107
アレがソレでコレをナニしたんであとよろしくー 的なw
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:59:15.46ID:9mgs6PzU0
数少ないつながりのグループラインのせいでやめれないわ
結局Signalだけじゃ困るんよな
ネットワークのネの字も知らない一般人を誘うのは無理だイライラして終わるだけ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:05:38.79ID:uYTzi9840
>>110
それが悩みなんだわ
ラインの話は筋違いという人もいるけど
シグナルや他に引越ししたくても
LINEに居座る人多過ぎて併用するしかない現状

本当はこんなスパイアプリは辞めてスマホから削除したいのに
2021/04/01(木) 17:10:21.74ID:96YrkrVt0
>>109
あーそう言うことね。完全に理解した。
2021/04/01(木) 17:41:55.31ID:waDNKX6a0
大事な人とだけSignalで連絡取れよ
大した深い仲じゃないならLINEで充分
仕事なら上司にSignal勧めるべきだが遊びだろ
2021/04/01(木) 17:42:29.42ID:jdRGRmJK0
>>111
使ってないスマホにアカウントだけ移してメインから消したら?
確か通知機能があるらしいからLINE入り→メール転送アカウント→メイン機と2回転送すれば割とセーフかと
2021/04/01(木) 18:13:31.82ID:5r22fO9y0
俺は3年前にLINE各グループにSignalのインストールURLを
アナウンスで貼り付けるのと、個別にダウンロードURL送って
アカウント閉じたけど、ゴリ押ししなくても仲いい奴は
追っかけでSignalに連絡あったけどな。それ以外は切り捨てた。
余計な会話も無くなったし人のタイムラインとかもややウザで
かなりスッキリしたよ。広告無いから見易いし使い易い。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:31:47.01ID:9mgs6PzU0
そんな仲良い友人いていいね
俺はリンク投稿して色々説明しても 何?笑 笑 からの小馬鹿にされた感じで終わったよ
悲しい
個別に送るってのは意外と効果あったかもね
2021/04/01(木) 18:34:57.77ID:KzRaonqX0
そんな奴とは縁を切れ
2021/04/01(木) 18:39:42.53ID:y4Clopft0
結局仲の良さと人望さ
2021/04/01(木) 18:45:20.61ID:KzRaonqX0
一方的に期限切って通達は効果あるかもね
俺なんかは昔からLINEに手出してないし言われても全力で拒否してたから
お前だけ連絡取るのめんどくせーんだよとか嫌味言われてたわ

一回飲み会でそんなにLINEの入れ方がわからねえなら入れてやるよ!貸せ!とかやられて喧嘩になった
2021/04/01(木) 18:58:11.87ID:kLloW+bi0
Signal使ってるならいいけどさ、このスレLINE使ってない自慢のスレじゃないから
友達いない自慢もいらないし
2021年の世の中LINE入れてなきゃ連絡付かないだろ。もしや赤外線で交換したメール?
2021/04/01(木) 19:02:32.75ID:jdRGRmJK0
>>120
それはそういうクラスタに所属してるから外部の事が判らないだけで判ってるクラスタに所属してるとそれなりの連絡手段があるんだよ
2021/04/01(木) 19:03:05.58ID:KzRaonqX0
LINEしか連絡手段を思いつかないって相当やばいけどなw
俺はあいつらのグループはメールもするな要件あるなら電話しろってやってたな
Threemaメインに使い始めてから少しずつだが使ってくれる人も増えたな

金かかるからって嫌がる奴らが大半だがそいつらには電話させる
2021/04/01(木) 19:05:45.88ID:MPmccfBa0
>>120
LINE以外の連絡手段なんかいくらでもある
LINEしかないの!これ一つだけ!他の連絡先は一切知りません!LINEないと連絡つかない!ってネットで知り合ってお互い匿名でやり取りし合ってるレベルの付き合いじゃん
ダダ漏れスパイアプリでのそんな薄い人間関係にそこまで依存して固執する理由が分からん
2021/04/01(木) 19:40:10.38ID:PcuLvLG80
telegramは?
電話番号登録いるけど、IDでやりとりできるでしょ
2021/04/01(木) 19:43:52.10ID:rPeD69BD0
シグナルのほうが導入簡単だからおすすめしやすい
2021/04/01(木) 19:49:48.36ID:49TYWuUd0
>>121
>>123
具体的に書いてくれよ。純粋に興味深いから
スマホの連絡にLINEやメール以外だと何か

SMSとかメールアドレス交換すら出来ない爺ちゃん婆ちゃんみたいなもの使ってるなら笑えるが
2021/04/01(木) 19:50:15.85ID:49TYWuUd0
>>124
全然セキュアと言えないからなあ
Telegram
2021/04/01(木) 19:50:16.82ID:/zRQFfQV0
Signalって画像や動画も送れたっけ?
2021/04/01(木) 19:55:27.29ID:jdRGRmJK0
>>126
知らない方がいいよ
世の中はそういうモンだ
2021/04/01(木) 19:55:47.91ID:nIb8AR9B0
>>126
SMSは電番交換でいいんだが?
2021/04/01(木) 19:59:06.00ID:49TYWuUd0
>>128
当たり前
チャットも通話もスタンプも画像も動画送信出来る
2021/04/01(木) 20:01:16.63ID:/zRQFfQV0
>>131
ありがとう!
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:13:40.980
Skredでええわ
2021/04/01(木) 20:23:21.40ID:sUHPBfnI0
Apple Watchに対応してくれないかな
2021/04/01(木) 23:11:07.53ID:rMuVPb4U0
ふと疑問に思うのだが
電話番号は登録しても相手には知らせないまま
IDで相手とやりとりできないと流行らないのに
何故シグナルを推すんだろう。
Lineから乗り換えを考える人達を
わざと脱落させようという意図があるように感じる
2021/04/01(木) 23:21:37.43ID:FevMwK7R0
>>135
早くSignalのアップデート欲しいね
IDで出来る様にするんだっけ?
それが搭載されたら勧めやすいよねー
2021/04/01(木) 23:32:06.89ID:KzRaonqX0
>>135
wireはidで登録できるけど流行ってたっけ?
threemaもできるけど流行ってないよ

あいつらは初めて触ったメッセンジャーがLINEで
そのままずっとってやつらばっかりだから離れたくないんだよ
最後まで抵抗すると思うよ
2021/04/01(木) 23:59:33.84ID:EtkCGbPL0
テンプレートから、signal以外は外すべきじゃね?
telegramの脆弱性は
>>127が証明してるし
2021/04/02(金) 00:17:39.45ID:R3sKx69C0
>>138
LINEよりはマシ
2021/04/02(金) 00:19:16.05ID:7xVxdXEg0
>>138
signal専用スレじゃないからtelegramも入れといていいと思う
2021/04/02(金) 00:20:45.80ID:mA84UUXZ0
>>137
そうそうLINEしか知らないんだろうな
彼らの中ではLINEが最先端
>>126とかその典型
行政もそんなやつらの集まりだからこんなことになった
2021/04/02(金) 00:26:07.22ID:WBJ4W+M40
>>137
WIREはメルアドが必要だけど
2021/04/02(金) 00:32:01.92ID:WBJ4W+M40
>>138
なんでだよ
今のところはWickr、Threemam、WIREあたりは入れてていいよ
Session、Status、Jamiは機能が足りないが有望株
Chatsecure、Briarは対応クライアントが不足してるがそれで充足できるならよし
ElementはSlack系のグルチャツールとして一番素性が良い
あとTelegramやWhatsappに何故ケチが付いてるのかも補足で付けとけばいい
Signal至上主義者なら専用スレ立ててもええんやで 別に悪い意味じゃなくて
2021/04/02(金) 00:35:15.53ID:Tp/EWvvc0
Skypeは?
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 01:12:01.07ID:3gUCGSm50
買い切り300円とかのほうが日本人は使うんじゃないか
有料だしちゃんとしてそうってイメージとレビューでしか判断できないだろうし
2021/04/02(金) 01:13:05.02ID:xLq4L2Sr0
>>142
フレンド登録はidってかユーザー名でできるだろう
2021/04/02(金) 01:50:03.44ID:WBJ4W+M40
>>146
ああ最初の登録じゃなくてコンタクトの際の話だよな
文脈読めてなくてごめん
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 05:11:51.81
>>138
> telegramの脆弱性は >>127が証明してるし
 
>>127 は何も証明してないしw
頭悪いと大変だと思うけど、頑張って生きてね
 
まぁ、俺もtelegramは検討候補に入れないけど
2021/04/02(金) 05:55:10.62ID:0A+gPih40
>>144
Skype勧めるぐらいならWireでいいじゃない
Skypeの開発者が作ったものだし
こっちのほうがセキュリティ度が高い
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:53:11.68ID:wuiVPONz0
そういえばここにいる人ってOSって何を使ってんの?
プリズムでやらかした企業の関わっているOSを使っているとは思えないし

それとソフトを動かすハードはどうしてるの?
信用の出来るPCパーツで組み上げてるとか?
ブラックベリーはセキュアとも聞いたけど
2021/04/02(金) 12:13:21.18ID:5rf6lACC0
>>150
勿論、自作のOSです
2021/04/02(金) 13:26:00.48ID:HtNGj//d0
>>138
いや、暗号化を謳うメッセンジャー総合スレだから全部入れて良い
Signal単独スレは立ってる

オレは
「セキュア」で
「チャットと音声通話」があり
「無料で広告なしか広告有っても広告分析のため個人情報抜かない」メッセンジャーがいい
そうなるとSignalとかだけに限られてくるが
2021/04/02(金) 13:27:41.59ID:HtNGj//d0
>>150
当然スマホ前提だろ
2021/04/02(金) 13:52:58.21ID:HtNGj//d0
【速報】LINE出身、政府IT室に2人 非常勤「守秘義務は徹底」 ★3 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617195531/

LINEと政府はズーブズブ
2021/04/02(金) 15:06:07.89ID:0ZtZ+bbb0
>>154
あーなんか不自然に贔屓されてると思ったわ…
2021/04/02(金) 15:13:33.60ID:kRlAbKyv0
>>154
政府はこの2人からLINEのログを得てるんだろうな

二階が子供省担当になったそうだから全ての未成年の個人情報にアクセスする権限があって、LINEから画像と位置情報を併せて中国に流す事もできる
2021/04/02(金) 15:22:49.55ID:AiuIp4ix0
>>154
前にも同じの見たよ>>60
2021/04/02(金) 15:52:08.49ID:jQNi2EUF0
signalも情報を見まくってるわけだが
何でそれはいいの?
2021/04/02(金) 15:56:42.07ID:hk5V59xn0
見てる人間をこちらがどう思っているかだな
中韓人は生理的に無理
2021/04/02(金) 16:09:24.03ID:HtNGj//d0
>>158
何をどう見てるのか具体的に書けよ
2021/04/02(金) 16:57:32.66ID:gD3D5PYp0
>>160
LINEは何をどう見てるのか
理解できてます?
2021/04/02(金) 17:01:43.59ID:MUTF0NMw0
朝鮮人LINEを使うやつはバカ
2021/04/02(金) 17:06:09.80ID:HtNGj//d0
>>161
質問に質問で返すな
2021/04/02(金) 17:07:07.27ID:YxBjs0q20
signal個スレってポスペIRC板のやつ?
2021/04/02(金) 17:08:32.11ID:HtNGj//d0
> signalも情報を見まくってるわけだが


ソースは?個人の妄想?
2021/04/02(金) 17:28:35.82ID:gD3D5PYp0
よくわからないけど
テレビがいってるからそうに違いないってか?
マジウケル
2021/04/02(金) 17:37:55.16ID:HtNGj//d0
LINEの話なんかオレは興味がないが、お前が言った「Signalが情報を見まくってる」のソースが知りたい
2021/04/02(金) 17:39:49.01ID:WBJ4W+M40
なんか持ちネタがあるのかと思ったらただの1レスも耐えきれず一瞬で話題を逸らすだけの奴でワロタ
もうちょっと頑張れよw
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:07:31.72ID:ae8G0Hn/0
ソース示さずイキるのは妄想とみなされるからなw
2021/04/02(金) 19:41:05.29ID:Y5Vzgr7R0
電話番号ではなく、IDでグループチャット可能って何かあります?

・signalは電話番号交換が必須
・telegramは一部独自プロトコルでセキュアではない
ということで、候補から外れました
2021/04/02(金) 19:58:31.47ID:FnBr6yZt0
wire
2021/04/02(金) 20:07:33.46ID:AUksy4Uj0
Wire良いらしいけど、チャットが左右に分かれてないのとステッカーが寂しいのがなぁ…
2021/04/02(金) 20:10:11.46ID:P8dPBXxN0
>>144
前に盗聴してたのばれてたぞ
2021/04/02(金) 20:12:33.42ID:NCmLRZBp0
>>172
妹にSignal勧めた時も第一声が
「まあ何でもいいんだけど可愛いスタンプある?」だったんだが
そんなに重要なのかステッカー……
2021/04/02(金) 20:13:31.90ID:WsOJmAr40
>>172
ステッカーは知らんけど
Woreのソースはオープンなんだから
左右に分かれる機能つけてプルリクするなり
自分でビルドして使えば良いんでない?
シグナルをid化するのよりよっぽど現実的。
2021/04/02(金) 20:14:16.86ID:Va89KJXa0
wireは接続先情報などのシスログ相当はずっと記録すると明記してるから
そこんところはちゃんと説明しておいて
メッセージや通話内容などはE2EEで投げてるから記録してないことがわかってるが

たぶんセキュアメッセンジャーの唯一落とし所がwireなのではないかと思う
2021/04/02(金) 20:17:30.02ID:Va89KJXa0
>>174
ネイルと同じで男にはわからないものらしいぞ
要件伝わればいいだけじゃつまらないとか言い出すが贅沢いうなって話だな
2021/04/02(金) 20:27:07.00ID:HtNGj//d0
>>170
Signalの更新を待つ
2021/04/02(金) 20:47:28.40ID:7uCpu57T0
>>174
PC版で兄ちゃん頑張って自作してやれ
2021/04/02(金) 20:51:34.31ID:QptqbsiW0
Apple Watchとの連携を期待したい。
単なる通知ではなく、LINEのようにApple Watchで送信できるように。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 20:55:05.27ID:Q1076wcN0
ttps://www.kuketz-blog.de/messenger-matrix-uebersicht-vergleich-der-aktuellen-messenger/
良さげなレビュー記事
2021/04/02(金) 20:55:11.86ID:CIz0xG8/0
オレはIDでのやり取りは嫌いだな
捨てアカ作って出会い系とか荒らす人が出やすくなる
もっとも、電話番号丸出しでやる人はいるが少なくなる
IDのみのやり取りはワッチョイがないスレみたいなもんだ
2021/04/02(金) 20:55:49.79ID:CIz0xG8/0
>>181
お前ドイツ語読めるのか
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 20:57:22.33ID:Q1076wcN0
ttps://www.kuketz-blog.de/messenger-matrix-uebersicht-vergleich-der-aktuellen-messenger/
良さげなレビュー記事
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 20:59:04.59ID:Q1076wcN0
ミスった
>>183
下の方に英語版の比較画像があるよ
2021/04/02(金) 21:05:30.15ID:AiuIp4ix0
>>181
記事の画像見た人「で、どれ使ったらいいの?」
>>174の妹「お兄ちゃん、可愛いスタンプあるやつどれかわかんないよぅ(泣」
2021/04/02(金) 21:06:49.02ID:bgXchNl+0
>>174
初期2ちゃんのaa教えて上げれ
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:29:39.65ID:wuiVPONz0
>>174
テレグラムなら沢山あるよ
2021/04/02(金) 22:41:56.28ID:4mQ5pckT0
>>149 >>173
知り合いにLINEの個人情報がどうたら〜でSkypeに移行したのに。Skypeゴミなのか、
2021/04/02(金) 23:05:19.62ID:Va89KJXa0
>>189
Skypeが検閲してたのとっくにみんな知ってるもんだと思ってたが・・
2021/04/02(金) 23:13:28.80ID:Va89KJXa0
そもそもSkypeは調べた上で安全と判断して人に勧めたのか
単にSkypeってやつを知ってるからLINEの代わりにしようとしたのか

後者ならLINE勧める奴らと変わらんぞ
2021/04/02(金) 23:42:58.57ID:knXBd9ni0
自衛隊が使ってるのSkypeだよん
完品タブレットにも入ってる
2021/04/02(金) 23:59:59.60ID:zhokEKG80
Signal入れたら祖母が既に入れててビビった
2021/04/03(土) 00:00:50.20ID:owav8IZX0
>>186
妹「お兄ちゃんどいて!LINE取れない!」
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 00:07:39.25
>>187
  ト.、___ ...ノ しイ  ノ (_  //..:../..:..:..:..:..:..:../..:..:..:.\
  !            ̄   f´ ,イ/..:..:..:.´..:..:..:.:/.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ト-.、_____..-─┐ノ!
  」                | /.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.rx.:.:.:.ハ「             し/
  |                  |/.::/.:/.:.:.:./.:.:.:/.:.:://.:.:.:.:.:///Y!:=、.:.:.:ハ              /
  1   な 謝 神 セ     ./::〃:/.:.:.:.ト、:.:/.:.,イ/.:.:.:.:.:/.,.イ/  `ゝ!.:.:.:.:.:.l     な 謝      l
   |   さ. り. 様. ッ   //:/.:/.:.:.:.::l.::メ、//ハ.::.::/:/ 〃    |.::.::.::.::l.    さ .り     |
   |   い     に ク   l/.:/.::|.:.:.:.:.::l.::」_|\|.::.::.:/:/ 〃    //.::.::.|.::|     い          !
  /     !!      ス   !.::,'.:.:」|.::.::.::|ィfi弌 丁`メ/ , }___,...〃!.::l.::.|.::|      !!       /
  /              の   :|:小/ ||.::.::.::|.:l リ:ツ |.:/   7fいヽ//.::/::/:V               |
 /                lハ:| l!.::.::.::|:.|、、、  /    , iノム }/:::/.::///             l
 ¬               l.::!ハ ∨.:::.lト、      /  、,、/:/::.:,イ/}               |
  / ___   ∧ ト、l\ トヘハ!:l:`!:::::∧    /`ーァ  /イ.:::/〃/             _」
  '⌒      ̄`′ヽ!    ヽ  ゝ宀、:ハ   /   ./  / //   /レ'´ ̄ ̄ ̄\∧ト-┘
                          ,' \  L___/  ,..-<  
                      / l  \_  ,...イ厂
               ,.. --- 、__.. - '′ l      /
                /           l      ∧
2021/04/03(土) 00:26:17.34ID:Iu3WspEt0
>>192
コロナ監視のため日本への入国者に持たせるのもSkype
おそらくMSだから安心でしょとか世界中でスタンダードなんでしょ?とか思われて日本国に人気
もしくは上の人が古すぎてビデオ通話はSkypeしか知らない説
2021/04/03(土) 02:47:29.54ID:BK62nKgL0
>>174
妹「お兄ちゃん!LINEのスタンプがたくさんあるテレグラムのチャンネル見つけたよ!」
t.me/s/line_stickers
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 02:52:59.88ID:RBHk8q/a0
TelegramはE2EEの適用範囲が限定的なのを改善する気はないん?
2021/04/03(土) 03:21:52.71ID:vEsyefbZ0
>>198
さあな
というかTelegramは詳しく調べると懸念点がいっぱいあるメッセンジャーなんでね
まずはWikipediaのTelegram(もちろん英語版ね)を見てみるといい
色々と面倒臭いことになってんなというのがすぐ分かる

最近はWhatsappのポリシー変更騒ぎでTelegramへの大量移行が発生してるけど、
TelegramよりWhatsappの方がまだマシだぞやめとけって記事(Forbes)まで書かれる始末

No, Don’t Quit WhatsApp To Use Telegram Instead?Here’s Why  Feb 13, 2021
https://www.forbes.com/sites/zakdoffman/2021/02/13/why-you-should-stop-using-telegram-instead-of-whatsapp-use-signal-or-apple-imessage
2021/04/03(土) 05:11:14.11ID:kebNrT5c0
目くそ鼻くそ
LINEよりはマシ
2021/04/03(土) 07:24:12.81ID:Iu3WspEt0
神Signalがあるのにわざわざ他を選ぶ人いるの?
何より電話番号バレしたくない人はWireでいいし
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 08:11:59.58
https://media.kuketz.de/blog/messenger-matrix/messenger-matrix-en.html
2021/04/03(土) 09:13:15.63ID:A2RYb2Q10
signalのビデオ通話って相手の映像を90度回転させることはできない?
対PC通話してるとスマホを横持ちしないといけないから地味に疲れる
2021/04/03(土) 09:27:09.87ID:qTkK8I000
signalはデータを全て暗号化していて
技術者でさえ1つも複合化できない
2021/04/03(土) 09:57:34.47ID:2W6dlNL90
>>202
それを見ると、Threema(有料)、Signal、Wire、Elementあたりがよさそうだがどうなのか
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:15:39.39ID:YrPqGc+p0
>>201
Wireはチャット画面が見づらいって人が多い
みんな吹き出しが左右に分かれるLINEに慣らされてるw
2021/04/03(土) 11:05:48.24ID:UE96HBP50
>>205
Threemaは必要なことは全て盛り込まれててるし煩わしいこともないからいいよ
300円ちょっとが払いたくない人には圏外なのだろうけど
2021/04/03(土) 11:07:51.07ID:pKlM0I9k0
Threema買っても相手がいない
2021/04/03(土) 11:08:40.64ID:UE96HBP50
身の回りからな
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:27:49.08ID:MJD7jdlx0
>>207
払いたくないというかWhats appやTelegramすら危ないと言っておいて
「だからGoogle playにクレカ登録しましょうねー」は何か違う気がする
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:03.49ID:vLTOHDf10
「有料だけど必要なことは全て盛り込まれてる。日本語ないけど」
「盛り込まれてねーじゃん!」
ってツッコまれる未来しか見えないので
2021/04/03(土) 11:46:07.53ID:RuC9mSi70
signal電話番号丸見えなのが嫌なんよ
電話番号隠せないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:48:37.13ID:6+54V5790
imessage はどうかな?
わいは家族はsignal
友達でiphoneの人はimessageにしてる。

iphone には最初から入っているから誘いやすいし、暗号化されてる。
バックアップは暗号化されてないけど。
2021/04/03(土) 11:55:29.21ID:ZW0VYJl10
>>213
Androidで使えるなら
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:04:30.14ID:6+54V5790
>>214
そうやね。
今 りんご五割
  Android五割だもんね。

世界で見ればほとんどの人がandroid
2021/04/03(土) 12:09:21.52ID:UE96HBP50
>>210
クレカはいらんでしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:13:27.86ID:F66Wi0Nd0
>>216
ええ……
コンビニでGoogleギフトカード買って端数余るけど何かに使ってねって?
2021/04/03(土) 12:24:20.29ID:UE96HBP50
>>217
いやいや・・クレカ使わない人はそうやって支払いしてるでしょうにw
無料厨じゃあるまいし
2021/04/03(土) 12:29:00.59ID:YrPqGc+p0
無料厨じゃなくても有料アプリ探す方が大変だから
Google playで金使ったことない人は多いよ
俺もGoogleアンケートでもらったGoogle payが1万以上あるけど
一度も使ったことないし
2021/04/03(土) 12:31:33.76ID:5O9M5XVy0
課金しまくってるスマホ依存症はThreemaってことでしょ
2021/04/03(土) 12:33:23.16ID:UE96HBP50
>>219
Google Playはよく知らないけどそんなに有料アプリ探すのが大変なのかね?
AppleStoreだと普通だから気にも留めなかったが
2021/04/03(土) 12:37:54.29ID:nsYgI2j90
Googleギフトカード買うのなんてほぼ歩きスマホで
ゲームに課金してガチャやってるようなギャンブラーくらいだからな
2021/04/03(土) 12:40:55.47ID:+2b28gbZ0
お前らなんでこれらのアプリが"無料"で使えてるのかちょっとは考えようぜw
結局なに使ったって同じなんだよw
LINEでもカカオトークでも好きなの使えってことw
2021/04/03(土) 13:01:44.11ID:y6mnhsNB0
この辺も見ていこう
日本語版Wikipediaにも作ってこ

Comparison of instant messaging protocols - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_instant_messaging_protocols

↑でエンドツーエンド暗号化とトランスポート層のセキュリティがYesなのは

Bitmessage
Briar
Echo
Jami (based on DHT and SIP)
Ricochet
Signal Protocol
TOX (based on DHT)
Matrix

↑かつそのうち通話もできるのは

Jami (based on DHT and SIP)
Signal Protocol
TOX (based on DHT)
Matrix
2021/04/03(土) 13:01:57.13ID:y6mnhsNB0
Comparison of cross-platform instant messaging clients - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_cross-platform_instant_messaging_clients#Secure_messengers
Comparison of VoIP software - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_VoIP_software
2021/04/03(土) 13:15:07.60ID:vEsyefbZ0
>>224
こういう系の記事は日本語版はとても貧弱だもんね
ただ英語版の方もuptodateなわけではないので
日本語版の記事は単純翻訳ではなくて最低限各技術について少しは調べながら書かないといけない
ちなそこに挙がってるものだとEchoとRicochetはもうディスコンだ
2021/04/03(土) 14:21:51.99ID:5i09yj+60
>>206
Twitterと同じだ
時系列に並ぶだけ
2021/04/03(土) 14:23:52.39ID:5i09yj+60
>>212
隠したい理由は?
2021/04/03(土) 14:25:00.17ID:5i09yj+60
>>221
Androidはほとんど広告付き無料
iPhoneは有料ってのが多い
2021/04/03(土) 14:25:46.78ID:ZkDVCLip0
>>228
昭和の人かな?
2021/04/03(土) 14:26:04.55ID:5i09yj+60
>>223
Signalは寄付金
Wikipediaなどと同じ
何的外れな事言ってるんだよ
2021/04/03(土) 14:27:39.99ID:5i09yj+60
>>230
言えよ
オレはインスタのDM
2021/04/03(土) 14:32:02.92ID:74vmjE030
電話番号隠したい理由って電話番号知られたくない以外にあるの?
学校の連絡網プリントすら電話番号載せたくない人が多いからって
かなり前になくなったのに
2021/04/03(土) 14:46:10.39ID:5i09yj+60
>>233
トートロジーかよ。早く言え
2021/04/03(土) 14:58:54.71ID:1dt1TAr70
え?
電話番号って教えなくて済むもんなら教えたくないもんだろ?
2021/04/03(土) 15:32:37.94ID:9bwtyyqq0
見知らぬ番号からかかってくるだけで気持ち悪いから気持ちはわかる
2021/04/03(土) 15:34:35.74ID:EpvJLxAj0
その辺はもう電話番号知られてて当然のSignal推しの人たちとかとは
分かり合えない深い溝があって平行線を辿るだけだよ
2021/04/03(土) 15:37:29.10ID:vZYDq7nT0
家族で使おうとSignal入れたいけど電話番号で他者にわかっちゃってお誘い受けるのが目に見えてて二の足踏んでる。
2021/04/03(土) 16:12:43.68ID:UE96HBP50
電話受けるのはいいのかい?
相手が自分が電話番号知ってるってそういうことなんだけどさ
2021/04/03(土) 16:14:11.28ID:oGuEVqmu0
入れたけど誰も入れてなかった
2021/04/03(土) 16:23:24.51ID:vZYDq7nT0
>>239
電話は今まで通りで良いんだけど、メッセージのやりとりは面倒に尽きるから家族のみ限定にしたいのよ。
相手がマメな人だったらこれまた面倒
2021/04/03(土) 16:24:35.43ID:Pm3euKY+0
電話番号上等ならSignal
かつ楽してスタンプ欲しいならTelegram
メールアドレスで好きなアカウント名取りたいならWire
2021/04/03(土) 16:26:40.85ID:owav8IZX0
telegramってID選べないの?
2021/04/03(土) 16:29:52.60ID:UE96HBP50
>>241
許可しなきゃいいだけでは?
2021/04/03(土) 16:32:54.97ID:YBKkDTg60
>>244
お前は本当に浮世離れしすぎだろ……
2021/04/03(土) 16:41:05.42ID:owav8IZX0
>>244
自分の電話番号がサーバーに記録されて、それが相手にユーザーとして表示されるってことだぞ

って言うか、このやり取り何回目だ?
2021/04/03(土) 16:41:21.44ID:UE96HBP50
>>245
メッセンジャー関連ではよくある話だからな
こういうのは許可したくないならしないで解決するのが筋だ
最初電話番号を知らない相手同士とか勘違いしてるのかと思ったが
そうではないということでコンタクト先を家族に絞りたいなら
それ以外を許可しなければよいだけだな・・
2021/04/03(土) 16:42:42.25ID:UE96HBP50
>>246
サーバー関係なく相手にも自分の番号が入ってないと表示されないよ?
ほんとこれ何回目だよ?
2021/04/03(土) 16:45:33.36ID:owav8IZX0
>>248
自分の電話番号が相手の電話帳に入ってる
その相手にsignalを使ってるのをバレたくないってこと
2021/04/03(土) 16:47:56.44ID:UE96HBP50
>>249
お互いに電話番号交換してる、さらにお互いにSignalいれてるんだからそりゃわかって当然だと思うがな・・
そういう仕様なんで
Signal使ってるのを知られたくないってのがどうにもよくわからんのだが
知られたくなかったら他のを使ったらいいんでない
2021/04/03(土) 16:56:45.12ID:owav8IZX0
>>250
その人は、家族間で使いたいが、それ以外とはやり取りしたくない
って言ってる
signalに限らず、アプリでのやりとりはしたくないって人なんでしょ
2021/04/03(土) 17:10:32.99ID:vEsyefbZ0
>>249
このページ読めばだいたい分かる

Signal は私が連絡先に登録している人たちに私の電話番号を送信しているのですか?
https://support.signal.org/hc/ja/articles/360007061452

つまりSignalはまずはSMSの代わりにSignalを使ってほしいという希望を持ってるので
基本的に電話番号リストである連絡帳にもSignal使用マークを付けてアピールすることで移行を促してるということだね
これが余計なお世話であると感じる人は当然いるだろうw
2021/04/03(土) 17:37:01.64ID:DcS3l4PT0
>>251
しなきゃよくね?
接触されたら、家族用だから連絡は〇〇でよろしくと説明すりゃいいだけ
2021/04/03(土) 17:41:42.57ID:qYfzKxTY0
友人(泥スマホ)が、Wireの通知来ても画面上部に残らずアイコンの右肩に数字も残らないみたいなんだが仕様?
iphoneの友人はそんなことないっぽいんだが…
自分はスマホ持ってなくてPCでしか使ってないので挙動が分からん
2021/04/03(土) 19:23:47.64ID:5i09yj+60
>>235
知り合いには教えたいだろ?

>>236
見知らぬ人とSignalやってんの?
2021/04/03(土) 19:24:53.84ID:5i09yj+60
>>250
だよなあ
普通のことを「おかしい、番号知られたくない」とか意味分からん
2021/04/03(土) 19:40:44.31ID:BK62nKgL0
signalを悪く言うのは絶対許さないよ
signalの文句書くやつまじで頭おかしい
2021/04/03(土) 19:53:10.02ID:H2TKzUEl0
見知らぬ人とSignalやるとか頭おかしいのかな?
2021/04/03(土) 21:09:09.35ID:RuC9mSi70
見知らぬ人じゃないけれど携帯番号教えなくてもLINEで連絡がとれる軽さが良かった
その手軽さがsignalにあれば嬉しいなぁ…って感じ
携帯番号は特に親しい人のみにしか知らせたくない
特にグループLINEみたいな軽い集まりとか
2021/04/03(土) 21:12:26.48ID:RuC9mSi70
なんかお騒がせしてしまったようですみませんでした

携帯番号は気軽に変えられないので
ラフな人間関係はIDのみで繋がって嫌になれば簡単に切れるってのが楽だったので
ついついそのような環境をsignalに求めてしまったけれど
ないものねだりはダメよね
ありがとうございました
2021/04/03(土) 21:29:00.70ID:vEsyefbZ0
>>260
いや有り得る意見だし気にすんな
SMS移行を狙ったSignalの基本思想がもう古くなりつつあるってこと
Signalアカウントが電話番号に紐付かなくなるかもって話に飛びついてるのもこのスレの連中だしなw
少なくとも構想的にはずっと先を行ってるSessionやStatusはアカウントもハッシュ化されてるし
プライバシーメッセンジャーとしてはそういう方向へ進んでいくと思うよ
2021/04/03(土) 21:33:13.04ID:5i09yj+60
>>259
知られて電話掛かってきたらブロックするだけじゃね?
2021/04/03(土) 21:42:33.14ID:NgZKGjXn0
>>254
Android 9の俺環だと上に通知は出るしアイコン右肩にも未読ありマークは付くな。数字は出ないけど。
2021/04/03(土) 22:16:43.82ID:PWSpONdb0
>>260
Signalにそれを求めるのは無理だけど
Wireにチャットが左右に分かれる機能を求めるのは
影響が少ないのでありだと思う。
ここでシグナル推してんのは
Lineから乗り換えようとする人達を
わざと脱落させようという意図があるんだと思う
2021/04/03(土) 22:19:12.00ID:qYfzKxTY0
>>263
返信thx!通知出て右肩にマーク付くのね
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:28.45ID:n5e90j470
>>264
わざと脱落させる意味なくない?
ユーザー増えるほうがメリットあるでしょ
2021/04/03(土) 23:56:29.06ID:Pm3euKY+0
Wireは元Skypeスタッフや創業者が参加して作ったモダンを目指したもんだから
PCでIMが主流だったころのメールアドレスでアカウント作成とIDで友人登録できるんだろうなって
ぶっちゃけ、むかしのSkypeっぽいアプリって言う
2021/04/04(日) 00:59:21.59ID:wu7s9Rbv0
そんなに電話番号バレるのが嫌なら無料の楽天でも契約してメッセンジャー専用番号でも作ればいいのに
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:01:08.73
Wickr, Wire, Threemaはconsumer向けserviceはfreeで提供して、enterprise subscription serviceで金を稼ぐbusiness model
ショボい機能に限定したconsumer向けserviceのclient appは有料で提供するThreemaさん
2021/04/04(日) 01:19:13.53ID:PlaIiO+E0
マッチングアプリにて

テレグラム交換する?仲良くなったらシグナルね

という世界線があってだな...
2021/04/04(日) 02:39:20.07ID:ZcoXB0KG0
Signalも数あるメッセンジャーのひとつに過ぎん
テック系サイトでのIM比較でもたいていSingalが電話番号必須な点は残念ポイントとして挙がってる
自分が開発してるわけでもないのに嫌なら使うなの合唱はキモい
2021/04/04(日) 02:49:18.06ID:Teke2uF80
じゃ使えよ
2021/04/04(日) 02:52:20.12ID:ZcoXB0KG0
少しの批判も許せないSignal最強信者は専スレ立てるべきだな
2021/04/04(日) 03:12:40.95ID:eHMLQ4hA0
Signal信者はSignalが米国政府機関が資金提供してできたものと知ったら発狂するのか盲信するのかどっちだろうな
2021/04/04(日) 03:17:36.30ID:pQQw4az80
チョンはよく信者とか言うよね
ここで一番人気のSignalをいくら批判しても
誰もLINEは使わないから
2021/04/04(日) 04:10:25.60ID:bsPTQvb40
>>274
このスレでは、米海軍系とか知った上での話だから
2021/04/04(日) 05:20:25.94ID:vz7wgfMS0
>>262
電話しない相手から気軽にチャットを送られて、「自分、不器用っすから」ってブロックしたら相手は嫌な気持ちになるっしょ
2021/04/04(日) 05:25:08.44ID:TLbWXc9G0
いきなりフレンド投げてくるやつなんてブロックされても文句言えないよ
2021/04/04(日) 05:45:58.31ID:fwZr3iDn0
ラインは安全になったとか、カカオ使えばいいとか、そっちの人紛れてるよね
騙されるアホはここにはいないからな
2021/04/04(日) 07:15:44.14ID:wu7s9Rbv0
>>277
ナイーブすぎる
生きるのがつらそう
2021/04/04(日) 12:27:05.03ID:wzUxJKOB0
中国もヤバイがアメリカも似たようなもん
Signalを安全だと思ってるやつは大馬鹿者よ
2021/04/04(日) 12:41:09.99ID:DPqgOn7/0
>>281
アメリカ嫌いとだけ判った
2021/04/04(日) 12:41:34.56ID:2ZYbywZ+0
どちらに見られる方がマシと思えるかだな
どれもやらないって選択肢もあるし
2021/04/04(日) 12:43:40.99ID:V2KGhfkC0
>>269
ルー語?
2021/04/04(日) 12:54:27.60ID:ZcoXB0KG0
>>283
全く違うけど
Signalはそもそも鯖にデータもメタデータも溜めないからサービス側からは全く見えない
唯一キャッシュされるのが一時的なアドレス帳のハッシュ値のみ
それはクライアントも鯖もOSSで監査されてることで証明済
アメリカの法執行機関が命令出しても出せるものが無い
リスクがあるとしたらSignalそのものの停止を命じられることだな
一方中国にはそれに比するものがそもそも存在しないし同じくLINEはプライバシー面では論外
2021/04/04(日) 12:56:50.19ID:ZcoXB0KG0
個人的にSignalで気に入らないのは頑なにGoogle PlayとApple Storeに固執してF-Droidにも出さないことだな
(まあiPhoneの場合は外部アプリのインストールが厳しく縛られてるので仕方無い面もあるが)
GMSの一環となることでGoogleに吸い取られてる情報が多くなるんだから
OSSマーケット経由の入手方法は確保しといてほしい
2021/04/04(日) 12:59:23.55ID:2ZYbywZ+0
>>285
そうか
俺はsignal入れてそっちに移行したいんだが周りはLINEから乗り換えようともしないのよね…
国としてLINE禁止とかにでもならない限り変わらないだろうなぁ…
2021/04/04(日) 13:44:01.31ID:RpWn4Ave0
>>286
オレもそれはそう思う
2021/04/04(日) 13:50:33.57ID:TLbWXc9G0
そもそも泥の時点で・・
2021/04/04(日) 14:04:21.90ID:RpWn4Ave0
>>281
Signalをディスりたいが知識がないため具体的な事が書けないバカ
2021/04/04(日) 14:26:13.67ID:/qR62TlU0
Signalが安全かどうかなんてどうでもいい。LINEを使わなければ良いだけ
2021/04/04(日) 15:05:40.42ID:jG/010/+0
Signalがサービス側から見れないなんてのを真に受けるかね
情強気取りの常識弱者が一番の養分w
2021/04/04(日) 15:13:43.22ID:Ac4rAD420
と、ハッカー気取りが喚いていて申し訳ないですぅ。
2021/04/04(日) 16:17:48.60ID:w3H/FmTv0
Google playにクレカ登録するのと、チャットの中身を秘匿するのは全然関係ないよな
2021/04/04(日) 17:25:51.54ID:eo4/OkOl0
>>292
オープンソースで見えないように作られてるって誰にでも分かるように公開されてるのに、逆に見えるとする根拠は?
2021/04/04(日) 18:55:17.99ID:xI2fV/SO0
仕事上Google関連のアプリが必要だから泥で妥協せざるを得ないのが何とも
2021/04/04(日) 19:42:13.04ID:eo4/OkOl0
LINE応援団(民団/総連)が頭悪いことばかり言ってるなあ
2021/04/04(日) 21:15:06.46ID:ry9+iMGH0
普及のこと考えるとスタンプというかステッカーを充実させるべきなんだが、Signalはその辺が弱いんだよな
Telegramは無料ステッカーが充実してるけど日本語訳されてないから気軽に勧めにくい
どっちを使うにしろLINEよりは何倍もマシなんだが
2021/04/04(日) 21:50:18.26ID:wu7s9Rbv0
>>298
世界中で評価されてるのに日本向けにそんなことやるか?常識的に考えろ
2021/04/04(日) 22:43:06.35ID:rCa1oXLJ0
【フェイスブック】<個人情報再拡散>利用者5億人の情報閲覧可能..日本も42万人分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617539774/

やっぱセキュリティ甘いところはなあ
2021/04/04(日) 23:02:02.46ID:RS7Tu0+E0
Keybaseとかいうメッセンジャーアプリ見つけたんだけどこれってどうなの?
iPhone、Android、Mac、Windows、Linuxには対応してるっぽい
https://keybase.io/
2021/04/04(日) 23:32:30.22ID:ZcoXB0KG0
>>301
Zoom傘下
論外
2021/04/05(月) 01:18:29.75ID:XzPJlLE00
>>299
Signalは何もしなくていいだろ
日本のステッカー職人がSignal用に作ってくれるかどうかだけだよ
誰でも作って公開できるんだから
2021/04/05(月) 01:20:28.29ID:rJfQCvUz0
>>301
ゴミ
2021/04/05(月) 01:32:58.80ID:hY22a96Q0
signalよりもwireの方が圧倒的に良さそうなんだけど
何でsignal推しが多いんだろう?
2021/04/05(月) 02:51:14.94ID:+doDGQdg0
wireはUIがシンプルすぎて古臭いというか微妙な印象があるなぁ
2021/04/05(月) 03:18:09.87ID:XzPJlLE00
>>306
wireのデザイナーが「美しく洗練された最新のUI」って言ってた
2021/04/05(月) 03:25:18.21ID:1Is2fq8j0
Wire「相手にメッセージに気づいてほしい時に合図送れる機能つけました」

こういう未読スルーは許さない的なのやめようよ……
2021/04/05(月) 03:27:08.34ID:0H++qfdt0
割と重要機能だと思うが・・
2021/04/05(月) 03:30:12.04ID:U/Gl8n4p0
既読機能に疲れた人もいるからね
2021/04/05(月) 03:43:03.59ID:47Wr9n8Q0
緊急時とか必要な機能ではあるんだけどね
どうでもいいメッセージまでレス急かすバカのせいで悪いことのように言われてしまう
2021/04/05(月) 06:14:13.85ID:siZTtxjT0
Wireは規約にアカウント削除まで通信ログを保管するようなことが
書いてあるのが気になるかな
あとIDだけで使えるって煩わしさは結局LINEと同じことにならん?
2021/04/05(月) 06:23:43.18ID:eEp97RdI0
>>312
中国韓国が絡んでないだけでまったく違うだろ
2021/04/05(月) 06:30:42.51ID:s8JWpMHc0
>>312
具体的な通信ログの中身は公表されてるの?
通信日時と相手がわかるぐらいなら個人的には許容範囲なのだが。
2021/04/05(月) 07:17:54.57ID:NUlUyavN0
>>305
お前みたいな出会い厨にはな
フリーメールで無限にアカウント作れるWireが中心になったら偽アカサブアカで荒らし放題で面倒くさくなる
2021/04/05(月) 07:20:37.26ID:0H++qfdt0
>>314
あくまでもメタデータでしかないからIP記録程度だと思うが
メッセージや通話関係の内容がサーバーに送られてるわけじゃないし

どの端末と交信したのかしっかり残るんであればそっちの方がいいと思うわ
Signalみたいなのは国の都合で利用禁止にされかねん
2021/04/05(月) 08:02:31.22ID:fzUfYLqr0
・Signal
人に勧めやすくとっつきやすい。必要機能十分。
LINE代替で友人用。

・WIRE
2021/04/05(月) 08:04:15.67ID:fzUfYLqr0
・WIRE
家族用、多少見にくいけど必要機能はある

・Telegram
色々なコミュニティ用情報収集ツール+Telgram派の友人用

個人的だけどこんな使い分けしてる。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:29:26.41ID:5DUtfPoQ0
>>318
wireのいらない子感w
2021/04/05(月) 09:33:16.48ID:RhOq4wRQ0
LINEが珍しかった頃はスタンプ凝ったり写真に凝ったりしたのに
最近は他のSNSで忙しくLINEは連絡事項のみスタンプは昔のままという友人達とはsignalにした
あとは行政のオンラインサービスだね
住民票を請求するようなのは無理にメッセンジャー使わずサイトでやればいいが
相談系やお知らせ系は必要
E2Eで暗号化してサーバー管理がしっかりしているメッセンジャーアプリないのかな
2021/04/05(月) 09:35:01.89ID:NUlUyavN0
君達には分からないだろうが今スタンプにこだわるのはオジサンオバサンと思われるだけだけどね
2021/04/05(月) 09:47:02.73ID:XzPJlLE00
>>320
そんなアプリがあっても行政は使わないよ
LINEは後は簡単設定だけの状態まで用意して格安営業かけてたからね
wireはAPIあるとかカスタマイズ可能とかそういうレベルじゃない
ここに必要事項入力してハイこれで明日から使えます!っていう
日本の団塊おじさんにも分かる超親切設計を提供してたの
2021/04/05(月) 10:36:20.64ID:+cs54Dz10
最近の新聞から、「LINEに友達登録して情報を送ってください」っていうQRコードが無くなってた
2021/04/05(月) 15:04:09.96ID:NAjCPgWA0
もしかしてSignalって著作権ガン無視のステッカーを作っても
権利者は相手が分からないから訴えようがない?
2021/04/05(月) 15:07:21.15ID:8zq4BeKR0
>>324
YES
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:30.21ID:QvIS3UJn0
シグナルを入れました
これは電話番号を知っている人だけと使えるアプリなのですか?
私は自分以外の電話番号を知りません
2021/04/05(月) 15:35:56.27ID:0kjmhE130
>>324
著作権ガン無視のステッカーを見つけたらとりあえずabuse@signal.orgここに通報しておくわ
>>326
ばか
2021/04/05(月) 15:47:19.75ID:YyRHArkg0
>>327
一日では終わらんだろうけど頑張れよw
https://signalstickers.com/
2021/04/05(月) 15:50:20.23ID:Vy/mTH9j0
>>326
君にメッセンジャーは必要ない
2021/04/05(月) 16:11:28.60ID:5PoACVwG0
>>328
任天堂にケンカを売るとは怖いもの無しだな
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:01:38.55ID:tYLK5NsF0
取り敢えず当面はSignalだけど
将来的にはSkredかSessionかな
2021/04/05(月) 17:19:31.90ID:CCR3RNf50
>>329
ばか!2台のスマホでコミュニケーションの練習出来ないやん!
2021/04/05(月) 17:39:09.35ID:01mG9cci0
LINEなんて家族除いて友達3人
メールはメアド変わってなければ2人

signal telegram wire いれたけど連絡する相手いない
2021/04/05(月) 17:56:14.35ID:iaTbcO2t0
>>331
Skred >> フランス製のセキュアメッセンジャーなんだね
サイトページを一通りチェックしてみたがSignalから乗り換えるほどでは無いと感じた
アカウントさえ存在しないというのは面白いと思ったけどね
(ただそのせいでスマホ移行やいったんアンスコ&再インストールもできないとのこと 初期化される)
P2Pを謳ってはいるがメタデータは収集しておりフランスの法律に従って開示しますよってあるのでJamiほど徹底はしてないし
プロプライエタリかつ技術説明がほとんど無いので詳細が全然分からない
2021/04/05(月) 17:58:14.80ID:iaTbcO2t0
>>333
そういう場合はプライバシー重視メッセンジャーいや違った
「プライバシー重視メモ帳」として自分相手にメッセージを送ることで個人情報を安全に溜めとくノートとして使うべきw
2021/04/05(月) 18:45:59.72ID:rJfQCvUz0
お前らってセキュリティとプライバシー気にするくせに大した連絡してないよね
お前らなんてLINE十分だってのw
2021/04/05(月) 18:57:36.16ID:lODVWFgp0
俺より多い
2021/04/05(月) 18:59:07.11ID:Vy/mTH9j0
>>336
確かにLINEすら元々必要なさそうな人達多そうだね
2021/04/05(月) 19:27:42.84ID:2hwxoA1a0
>>336
LINEか一番ゴミ
2021/04/05(月) 19:37:09.08ID:TtMPa1G90
LINEで送った情報は、ぜーんぶまるっとお見通しされてるって事だもんね
そんなんじゃ、彼女に愛も囁やけないよ
2021/04/05(月) 19:43:52.44ID:QMqFKV3P0
韓国は知ってたけどまさか中国に覗かれているとは思わなかった
2021/04/05(月) 19:56:33.83ID:tvr+TEoC0
>>341
その噂は何年も前からあった
2021/04/05(月) 20:00:49.65ID:QMqFKV3P0
>>342
そうなのかー怖いね…
2021/04/05(月) 21:36:42.86ID:Vy/mTH9j0
まず会社からやり取りは全てSignalにすべき
そこから意識高い人達が使い始めて、一般に広まる
2021/04/05(月) 21:46:36.90ID:hY22a96Q0
有名jkYouTuberとかインフルエンサーが使わないと
2021/04/05(月) 21:48:15.49ID:u6EKioDG0
バカだけSignalにすれば?
2021/04/05(月) 22:00:12.17ID:Cexrdp9y0
他スレから 
LINEから特定されてそう

もえるあじあ ・∀・

2021年4月5日
日本で行方不明になる子供が増加
https://www.moeruasia.net/archives/49678863.html

こたママ kotamama@kotamama318
2020年7月12日
日本では9歳以下の児童の行方不明者は年々増加しています。所在確認率約90%で単純計算すると毎年約100人の児童の行方が不明のまま。人身売買の組織犯罪などに関連していないか、徹底的な捜査をお願いしたい。
中国国籍の女を逮捕 小学生を誘拐しようとしたか(静岡県)
2021/04/05(月) 22:13:55.01ID:lamHrkch0
>>347
いやTikTokって書いてるじゃん
2021/04/05(月) 22:18:02.24ID:iaTbcO2t0
>>344
企業はSlackかTeamsでしょ
中小企業はチャットワークス
意識低い系はLINE WORKS
2021/04/05(月) 22:22:09.53ID:/7WxeMsR0
ティックトックもLINEもたいして変わらん。どっちもスパイアプリ。
バカはずっと使ってろ
2021/04/05(月) 23:14:48.49ID:8nTiS+jX0
スパイアプリは分かるけど
さすがに誘拐が増えたのもLINEのせいは頭おかC
2021/04/06(火) 00:15:25.78ID:ub7yIXo80
【速報】 フェイスブック、日本人43万人の氏名電話番号メアドなどが流出、犯罪サイトでダウンロード公開される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617634458/

情報を持つ会社/アプリはこの危険性がある
某アプリは流出しても電話番号のハッシュのみ
2021/04/06(火) 00:21:12.06ID:ub7yIXo80
Skypeが一番危険
他のアプリと違い普通に中国国内で使えて海外とやり取りできる
つまり全て中共にデータ差し出してるから
2021/04/06(火) 00:56:51.95ID:3Qh5mcWr0
LINEを怖がるのはアホで間違いない
うんこ論理を押しつけたらアホと思われるよ
2021/04/06(火) 01:09:30.79ID:/7pajjTn0
もしかするとLINEはGAFAみたいになりたかったのかもな
極東の島国でしか流行ってないアプリでそんなの夢物語なのは誰でもわかると思うけどね
2021/04/06(火) 01:38:46.22ID:dtMgUePf0
sessionのマイニング問題はどうなったの?
ガチでマイニングしてるの?
アンチウイルスソフトの誤検出?
2021/04/06(火) 01:40:53.83ID:0vlVw+Vj0
>>356
ガセネタじゃない?
2021/04/06(火) 02:35:52.98ID:X4+R6qw50
>>356
確かなことは俺も分からんが、SessionはTorみたいな多段プロクシを通して匿名化する仕組み(Loki Network)を通して通信するメッセンジャーで、
Torノードに相当する中継鯖に独自の仮想通貨を報酬として渡して運営する
TorノードはボランティアだがはLoki Networkの中継鯖は仮想通貨を稼げるからネットワークの拡大も促進されるだろという理屈らしい
で、マイニングが関わってくるわけだが、そのマイニングは誰が担当すんの?って話になる
やっぱサービスを享受する側か?って考えるのはまあ普通だわな
2021/04/06(火) 02:40:48.04ID:0vlVw+Vj0
でもさ
Apple StoreもGoogle Playもマイニング仕込んだら一発BANだから
そういうリスクを負ってまでやるかねってなるんだよな
デスクトップ版は無法地帯かも知れんが
2021/04/06(火) 03:19:37.88ID:X4+R6qw50
>>359
マイニングかとか言われ出したのはデスクトップ版だな
2021/04/06(火) 04:16:13.40ID:1lilsIdv0
SessionはWin10 20H2 セキュリティ インテリジェンス1.335.272.0(最新)環境下で
Windows用インストーラー session-desktop-win-1.5.2.exe は現在も PUA:Win32/CoinMiner と検知される
ただアーカイバで手動展開した中身は同様にチェックしても検知されなかった

またvirustotal.comでオンラインチェックしてもMicrosoft以外では検知されなかった

>>4のリンク先https://github.com/oxen-io/session-desktop/issues/939では
誤検知された理由とマイクロソフトに誤検出レポートを提出することが書かれている

報告から1年以上経過しても反映されないのは何故なのかとは思う
2021/04/06(火) 10:43:43.09ID:Tw6vQkKJ0
Signal、改善のリクエストhしたけどピン留め4つは
もう少し増やしてくれると良いんだけどな。
2021/04/06(火) 10:58:55.87ID:fVbsCx3I0
>>359
横レスだけど、ならモバイルの方が安全なの?!意外
2021/04/06(火) 12:00:45.88ID:J9fhjz9E0
【速報】 フェイスブック、日本人43万人の氏名電話番号メアドなどが流出、犯罪サイトでダウンロード公開される [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617634458/
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 16:26:51.49ID:J0fpEmCB0
Facebookは危ないって昔から言われてたね
2021/04/06(火) 16:41:44.38ID:J9fhjz9E0
こんな感じか
補完頼む

■注意リスト
【アメリカ】
・Skype
・Facebook Messenger
・Instagram(Facebook傘下)
・WhatsApp Messenger(Facebook傘下)

【中国・韓国】
・Zoom
・TikTok
・LINE

【日本?】
・エアレペルソナ(前スレhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/446

・LinkCast(前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/812
2021/04/06(火) 17:21:53.24ID:ub7yIXo80
>>366
Signalと完全オープンソースの非営利団体がやってる所以外全てNG
2021/04/06(火) 17:42:42.39ID:J9fhjz9E0
>>367
まとめてくれ
2021/04/06(火) 18:18:38.30ID:impRDIsu0
Signalにしか興味ねえよ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:27:17.05ID:XfJRr3dN0
電話番号をお互いに知られずにやりたいが、現状では無理だね・・・
光明の光はないものか
2021/04/06(火) 18:42:38.20ID:ub7yIXo80
【LINEに代わるサービスはあるのか?】<識者>「他に多機能サービス存在せず1強状態」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617699308/
2021/04/06(火) 19:11:49.13ID:X4+R6qw50
>>371
そりゃ行政や金融と癒着したメッセンジャーなんて他にねーよw
2021/04/06(火) 19:59:45.13ID:5e8QwDxx0
嫁の母親が初めてスマホにするのだが、嫁の勧めでLINEを入れちゃうんだろーなー…と傍観中
2021/04/06(火) 20:02:55.33ID:+6GIVkDE0
>>371
+っていつもSignalはサーバーを介さないって言ってるやついるけどなんでそんな勘違いしてんだろう
チェックマークが2つつくのを何だと思ってるのか
2021/04/06(火) 20:05:56.78ID:ub7yIXo80
>>374
中央サーバーはあるよな
SignalはピュアP2Pじゃないし
2021/04/06(火) 20:07:46.21ID:0vlVw+Vj0
(メッセージや通話は)サーバーを介さない
ということだろう
通話はオプションでサーバー経由にもできるが
2021/04/06(火) 20:15:16.92ID:ub7yIXo80
>>376
SignalプロトコルのE2Eの話なら入り口と出口で暗号化し暗号解除する技術でデータを直接やりとりするわけじゃないだろ
インターネットなんだからサーバーは介すし、Signalは説明で中央サーバーを使いますと書いてあるし
2021/04/06(火) 20:23:33.45ID:ub7yIXo80
https://note.com/ishicoro/n/n21556ec49438
元WhatsappのBrianが立ち上げた非営利団体Signal FoundationはSignal Messenger社に資金提供をしており、このSignal Messenger社が中央集権的にサーバーを運営している。
https://i.imgur.com/jURt1gP.png

暗号化されているされていないに関わらず、Signalに中央サーバーは存在する
論点がズレてる人がいる
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:26:10.03ID:J0fpEmCB0
ウィッカーってパスワード変更できますか?
2021/04/06(火) 20:27:59.18ID:0vlVw+Vj0
このスレでサーバーがあることに異議申し立ててるやつとかいないだろw
+ってSignalは電話番号使うからセキュリティは低いとかいうのもいるから気にすんな
2021/04/06(火) 20:39:36.89ID:eCiGeWiS0
LINEが電話番号無しでメールアドレスだけでいくらでも新規アカウント作れるって言ってる奴も+に居たな
2021/04/06(火) 20:59:35.28ID:+6GIVkDE0
>>376
メッセージはサーバーを介してるよ
2021/04/06(火) 21:04:00.13ID:HNDa54Ht0
>>335
それええな、やってみるthx
2021/04/06(火) 21:16:09.89ID:X4+R6qw50
>>378
E2EとP2Pは違うって前から言ってるんだが
脳内でイコールであるとの予断を組み立ててしまう人は多いみたいだね
E2EはTLS通信(自←→鯖、鯖←→相手)の他に更に通信相手との直接の鍵交換プロセスが追加されてるという知識が要るんだわな
Signalの場合は更に追加でセッションキーがある
これが特有のダブルラチェットアルゴリズムとかいうやつ

【参考】
Signal Messanger Architecture 29 June 2018
https://sorincocorada.ro/signal-messanger-architecture/
https://sorincocorada.ro/wp-content/uploads/2018/03/SignalArchitecture-1.png
2021/04/06(火) 21:35:29.95ID:0vlVw+Vj0
>>384
その記事は誤解がありそうだねw
実際の仕様としてはこうなってる
ttps://eprint.iacr.org/2016/1013.pdf

メッセージ本文はサーバー経由していないのがわかる
2021/04/06(火) 21:51:13.53ID:X4+R6qw50
>>385
その文書はプロトコルの説明で実装形態じゃないから全部読むのはキツい
該当箇所を示してくれ
2021/04/06(火) 22:09:12.25ID:LUq8BqEd0
>>355
LINEがヤフーと統合したのはそのため
海外進出すると所信表明してたよ
CMでもやってた
LINEがこけて陰が薄くなったが
2021/04/06(火) 22:37:25.42ID:+6GIVkDE0
>>385
いや経由してるってば
2021/04/06(火) 23:40:18.41ID:R3EBqEoq0
GAFAL
がふぁーる でいいのかな
2021/04/07(水) 11:06:41.18ID:NiPZmuPx0
【LINEに代わるサービスはあるのか?】<識者>「他に多機能サービス存在せず1強状態」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617758031/
2021/04/07(水) 11:35:55.31ID:GVbU92TY0
>>390
布教させたきゃ一日中+に張り付いてる自分一人でやれ
何度も同じスレ載せて俺達を誘導しようとすんな
2021/04/07(水) 12:33:39.39ID:NiPZmuPx0
>>391
え?掲示板は情報交換の場所でしょ?
こんなスレありますよという単なる情報交換ですがどうしたの?
何か裏読みでもしてるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:33:24.20ID:A4Mbukrk0
ちゃんと暗号化されてて電話番号登録不要という条件だと、「Wire」と「Wickr Me」のどちらがお薦めですか?これ以外にお薦めなアプリはありますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:32:04.030
twinmeでもskredでもお好きなものを
2021/04/07(水) 22:02:41.22ID:rkLBvAn/0
サーバーまで全部オープンソースでちゃんと暗号化されてるか開示してるのって
Signal,Treema,Wire,Sessionだけじゃねーの
Wickrは除外やろ
2021/04/07(水) 23:27:33.44ID:nQVvRk3m0
wickrダメなんだ
line以外なら一般人だし大差ないと思ってた
2021/04/07(水) 23:48:37.65ID:+55pHqCF0
>>387
グリーン・シルの破綻がらみに不審な投資してたり
株価操縦でSECの調査入ったというソフトバンクさん結構ヤババなのよ
2021/04/08(木) 00:33:47.92ID:Tl6DqKAq0
ソフトバンクはいいイメージがない。
ぶち上げるけど、顛末がふにゃふにゃ。
日本メガソーラー計画はどうなった?
2021/04/08(木) 00:39:33.11ID:8CKVmLTm0
>>395
ラインから友達や知人に移行して貰いやすいので
セレクトすると
threemaは有料だし日本語化してないのでハードルがある、
sessionはバッテリーとパケットを食いそうだし
通話が出来ない

となるとSignal、wireの二択だね

wireは最近入れたが結構使いやすい
Signalはシンプルだからスマホに慣れてない人も抵抗か無いと思う

telegramは仮想通貨のチャンネル絡みで入れたいが
セキュリティに懸念があるのかな
2021/04/08(木) 00:39:52.76ID:8CKVmLTm0
637 名前:優しい名無しさん [age] :2021/04/07(水) 23:09:05.88 ID:BSsw3C/b
【画像】 日本政府が「同意なし・制限なし」で個人情報を収集可能に もう終わりだねこの自由 [545512288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617741573/
2021/04/08(木) 02:04:29.67ID:FOqaqep80
>>399
WireのID検索自由で面白い

sato1とかtanaka2とか適当に検索すると大量に出てくる。あの人たちに何か送ったら繋がれるんでしょ
メアドだけでアカウント取れるから家の5台くらいあるスマホ全部に入れて自演も出来るしこれがLINEの変わりならもうイタズラしまくりの世の中
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 03:13:22.81ID:njsu7tR+0
>>395
サーバーが公開したソースコードで動いている保証って何によるの?
クライアント側ならソースコードをビルドすりゃ良いけど
2021/04/08(木) 06:10:51.82ID:QV0KQTOL0
>>401
Signalが電話番号と紐付き嫌だという人居るけど、
Wireの方がよっぽどspam来て面倒になりそうだよな。
2021/04/08(木) 06:24:53.73ID:mlgsgzBR0
>>401
LINEが出始めの頃にもそんな感じの問題になってたよね
適当に検索して出てきたIDと勝手に友達登録されたとかって
設定で検索不可にすればよかったみたいだが

Wireも検索拒否設定があればね
2021/04/08(木) 06:30:48.47ID:j3GtfAUB0
Wickerはだめなの???
2021/04/08(木) 07:00:22.15ID:G8ZkKQf/0
>>401
野獣先輩いそう…
2021/04/08(木) 07:12:55.12ID:UevWstlC0
>>403
電話番号紐付きが嫌な人は少ないよ
LINEだってそうなんだから
Signalが嫌がられてるとこは相手に電話番号教えなきゃいけないとこ
アカウント作成は紐付きでいいの
結局妥協点になるのがTelegram辺り
一般人はここの人ほどセキュアセキュア言わないし
2021/04/08(木) 07:33:04.16ID:1Rv8sKzD0
SignalにID導入されるのは何時になる事やら…
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:35:13.22ID:8CKVmLTm0
>>366
KIZUNAも要注意でしょ
2021/04/08(木) 07:44:11.18ID:8CKVmLTm0
>>403
wire入れたら速攻でドイツ人から友達申請されたわw
間違って友達許可してしまったらドイツ語で挨拶くるし電話まで掛けて来やがったよw
面倒だからブロックしたけどね

このドイツ人みたいに適当に検索して友達申請してからコンタクト取ってくる奴は結構多いと思うよ
2021/04/08(木) 07:53:21.64ID:kGAA0L7T0
知ってる人だけ友達にすれば良いだけなんよな
2021/04/08(木) 10:05:07.63ID:W27NhOvx0
>>410
ブロックした場合、相手がIDを変えたらまた繋がる?
ブロックした上で、こっちがIDを変えればおk?
2021/04/08(木) 10:09:59.41ID:+5G9Yv8V0
IDだけで気軽に交換できるせいでトラブルも多いんだから電話番号必須のほうが平和でいいよ
2021/04/08(木) 10:57:37.59ID:w3CsrOJ+0
そう、アカウント作成の電話番号は必須でいい
コンタクト相手に教えるのが必須でなければ
SignalとWireの組み合わせが両極端で使えないだけ
2021/04/08(木) 12:21:41.34ID:QV0KQTOL0
あくまで私見だけどWireの良いところは、
一台でアカウント複数使い分けがいけるところ。
なのでtwitter的な軽さでメッセンジャーを匿名で
使うには最適だけど、入れた相手にもspamが来る
可能性があることを考えると、
セキュアであってもお勧めはしにくいかな。
ゲームとかには良いと思うけどあっちはもうDISCORDが
スタンダードになりつつあるしなー。
2021/04/08(木) 12:23:45.84ID:QV0KQTOL0
>>410
あるあるだけど面倒だよなー。
海外に友達多いと余計にコイツ誰?ってなるし、
やっぱりコンタクトリストと紐付いてるほうが楽だよな。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:04.64ID:qtbBN93n0
芸能人はLINEの流出事件増えてから
こういうソフトに移行してるのかな?
2021/04/08(木) 12:47:54.25ID:qRn+Fml90
>>417
芸能人はバカだから何にも考えてないだろ
2021/04/08(木) 13:10:23.24ID:+xpJC4OY0
メッセージ送れないんだけどおまかん?
2021/04/08(木) 14:07:48.74ID:NFciR9oK0
>>402
暗号化されてるやつは?の問いに答えただけなんで
君が信じれないなら使わなければいいだけでは
2021/04/08(木) 15:08:11.81ID:FOqaqep80
>>414
確かに
つまり中間のLINEと同じのはTelegramかな
オレは別に電話番号なんて他人に知られて問題ないけど
掛かってきたら着信拒否あるし

電話番号知られてる同士だから少しフォーマルな付き合いになれるし平和で好きだね
無限アカウントはTwitterみたいに変な人が多い。いくらでも取れるんで捨てアカで荒らすでしょ
2021/04/08(木) 15:14:26.69ID:FOqaqep80
今の相手に電話番号通知必須なSignalのまま続いてほしい
ある意味でフォーマルな場だから荒らされにくく、よってセキュアというか安心感が生まれてる
相手に素性隠してIDだけ伝えるってのは後ろめたい何かがある
ID機能搭載反対派です
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:16:45.64ID:OsvalvW/0
>>422
子供の学校関係とか素性は知ってるけど(下手したら家の場所も知ってるけど)
電話番号は教えたくないとかあるんだよ
2021/04/08(木) 15:19:27.07ID:5/EdU5AW0
息子が今年から高校生だけど新入生グループとかあるみたいね
学年全員と電話番号交換はちょっと無理だねw
2021/04/08(木) 15:24:54.65ID:YnYCtAJR0
>>422
掛かってきたら着信拒否あるから電話番号知られても平気な人が
IDのみで繋がろうとする人をブロックできない意味が分からない
2021/04/08(木) 15:58:09.40ID:M6bkO+xB0
>>423
ずっとLINEつかってりゃいいよ
2021/04/08(木) 16:24:53.51ID:FOqaqep80
>>423
とかって、理由はなくて個人の感覚で話されても
ああそうですか、オレとは全く感覚違うね、としか返信しようがない
それはあなたの感想ですよね、の方が良いか
2021/04/08(木) 16:26:30.38ID:Ebz0ePl/0
>>423-424
じゃあsigna使わなくていいよ
2021/04/08(木) 16:28:38.85ID:FOqaqep80
>>425
Signalは電話番号知ってる同士(最近は電話番号変える事が少ないしガラケーとタブレットの複数台持ちもピークより減った)、
フォーマルにやり取りを心掛けるから場が荒れにくいよね、という副反応の話をしてる。それに対してのレスが的外れ
2021/04/08(木) 16:51:28.77ID:6amePhtI0
>>428
まあTelegramの方がいいよね
2021/04/08(木) 17:02:31.76ID:m/RYP1bj0
そ、そうだな……
こんな感じで今LINE ID交換してるのと同じノリで電話番号教えるの当然みたいになったら嫌だw
2021/04/08(木) 17:05:54.07ID:OsvalvW/0
>>431
「じゃあSignal使うなよ」とか言われそうw
2021/04/08(木) 17:38:29.14ID:8MPhZCtE0
電話番号知らないような間柄の人とそんなやりとりしないしなぁ
2021/04/08(木) 17:41:57.19ID:9QQj7c+n0
>>433
ああそうですか、オレとは全く感覚違うね、としか返信しようがない
それはあなたの感想ですよね、の方が良いか

という話にしかならないので不毛だな
2021/04/08(木) 17:52:12.48ID:FOqaqep80
>>433
オレも
出会い系やるならいつでも変えられるIDに拘るのが分かるが、、
2021/04/08(木) 17:56:49.58ID:FOqaqep80
LINEのアカウントも「漢字フルネーム」にしてる陽キャと、
「自分で名乗る変な愛称」の人と
「S.N」みたいに完全にイニシャルの匿名にしたがる人が居るから好みだろうね

ちなみにイニシャルの人は出会い系とかやってて会ったことすら無い人にネット上で教えるからこうしてる割合が高いんだそうな
2021/04/08(木) 17:58:58.53ID:HtqOps1T0
メッセージアプリでID使いたいってだけでよくそこまでレッテル貼りできるな
2021/04/08(木) 18:01:28.10ID:vzSw1kdc0
適材適所で使い分けすりゃいいだけじゃね?
2021/04/08(木) 18:20:49.41ID:KxpYQOkK0
>>438
それをしたくないって人がID制を切望してるんじゃない?
連絡先交換をLINEでしかしたことない・LINEしか知らないって人は、どんな相手とのどんな連絡も1つのメッセージングアプリで完結させたいし、LINEのような使い勝手じゃないと嫌なんだろう
2021/04/08(木) 18:23:06.22ID:ViTJW1do0
結局はSessionみたいに電話番号やメルアドから独立したIDでハッシュ化されてて外部から人が入ってこない(可能性がゼロではないが)メッセンジャー理想なんだろ
それで誰も文句言わなくなるんだし
だから電話番号とか安易に付けられるユーザ名で検索・アクセスできてしまうのはデメリットのうちなんだよ
2021/04/08(木) 18:27:34.24ID:FOqaqep80
>>440
全く理想ではない
2021/04/08(木) 18:28:38.73ID:ViTJW1do0
ただもうちょっと言うと、そのハッシュ化されたIDをどうやってやりとりすんだよという話になる
QRコードを見せあえるリアル知り合いはいいとして、それ以外の場合につながりを持つためには
「その最強(笑)メッセンジャー以外の低レベル通信手段でやりとりをしなければならない」という矛盾が出る
Signalはそこが分かってたからSMSでやりとりしてるユーザに電話番号ベースで使えるからSignalへステップアップしないかい?
というアプローチを取ったわけだな(Signalコンタクトするのに無駄でリスキーな通信が不必要)
2021/04/08(木) 18:53:19.08ID:Ebz0ePl/0
>>430-432
もうこのスレに来なくていいから
2021/04/08(木) 20:09:55.76ID:j3GtfAUB0
Telegramって電話帳データを差し出さないと使えないの?
2021/04/08(木) 20:47:25.82ID:wk4+3KTO0
TelegramはFOSSじゃないしE2EEもデフォ無効だしLINEと変わんなくね?って思うんだよな
2021/04/08(木) 21:07:26.39ID:Esq5X9SG0
まーどれでも自分と周囲のリテラシーに合わせて
シナチョンのフロント企業以外の好きなもん使えばいいじゃん。
LINE垢潰して半年経ったけど親しい相手がSignalなりTelegram
なり入れてくれたから全く不自由してないな。
マジでLINEとかたちの悪い多数派同調バイアスだったw
2021/04/08(木) 21:09:46.90ID:Esq5X9SG0
Telegramは正直数年前までこれしか便利に使えるのが
なかったけれど、Signalが進化したおかげでコミュ覗く
ブラウザにしかなってないけどw
2021/04/08(木) 21:16:56.06ID:JV6IOIp10
電話番号がダメというのは相手が嫌になったら切ればいいと思っているからだろう
とてもLINE的な発想
LINEがなかった頃の懐かしの90年代ドラマ見てみ
出会った最初に電話番号交換するのが当たり前だった
signalは電話番号が教えられない相手とはやりとりしない潔さがいいと思うよ
2021/04/08(木) 21:37:33.56ID:bLciGMkb0
>>448
もしかして電話番号教えたくないのは出会い厨って真に受けてるの?
2021/04/08(木) 21:39:28.39ID:+5G9Yv8V0
出会い系に限った話でもないだろう
2021/04/08(木) 21:41:13.86ID:rxtOTnM60
切れないからせめて電話番号は教えたくないってのもあるからなあ
2021/04/08(木) 21:42:53.22ID:Xsr1EY2f0
電話番号のブロックのやり方知らないのかな?
2021/04/08(木) 21:43:52.18ID:ppigJq4l0
>>448
ドラマはすんなり電話番号教えてくれるけど
現実は「電話番号はちょっと……メアドだけね」も多々あっただろw
2021/04/08(木) 21:45:12.12ID:HIzHkgxw0
>>452
さすがに電話番号教えてブロックするくらいなら教えなきゃいいんじゃないかなって
2021/04/08(木) 22:12:49.50ID:cCU1bsKW0
もう全部SMS でよくねっていうw
2021/04/08(木) 22:16:46.14ID:RM+ukjxj0
LINE関係スレあるある
・国家機密扱ってないからどうでもいい
・どこでもいいから国産アプリ作ってくれ
・+メッセージを格安simにも解放してくれ
・国が主導して安全なアプリを作ってくれ
・signalって言うのを入れてみたが、電話帳にアクセスするからやめた
・電話番号がないと使えないsignalはセキュリティ意識低すぎる
2021/04/08(木) 22:20:11.56ID:oO7hzebZ0
>>453
90年代でしょ
Windows95が爆発的に売れてパソコンが普及し始めたのが95年の12月辺り
一般家庭にパソコンが普及し始めたのはその数年後
ジオシティーとかで、持ってた人もいたけど
当時はメアドとか持ってない人が大多数だったよ
2021/04/08(木) 22:31:58.04ID:gyUVi5A30
はあ
じゃあもうメッセージアプリもいらないんじゃないですかね
さようなら
2021/04/08(木) 23:21:10.87ID:kGAA0L7T0
>>456
LineからSignalに移行させようとして
脱Lineをわざと失敗させようとする勢力がいるんだねTelegramとかWireとか選択肢あるのに
2021/04/08(木) 23:28:33.43ID:PJv1K5M/0
>>459
んだんだ
自分さあっだ奴選べばええんだ
2021/04/08(木) 23:33:32.11ID:FOqaqep80
>>456
これがバカ発言ってことだろ
2021/04/09(金) 00:07:47.80ID:qRCGFf490
キムチ悪い
2021/04/09(金) 00:16:24.82ID:q2Dc5Gl60
考え方としてSignalはSMSの代替なんだよ
だから電話番号知り合ってる同士が当たり前

WireはモダンなIMを目指して(おそらくVer3.X位のskype)
元Skype開発者が集まって作った、メルアドでアカウント作れるし
知らない誰かを探して話しかけまくるのもあの時代と同じノリ

設計思想からしてベクトルがちがうから、ユーザーが使い分けるべき話
2021/04/09(金) 00:21:43.95ID:F8gLOIR70
Telegramの日本語化チャンネルって入ったらどうなるの?
誰か会話とかしてる?
2021/04/09(金) 00:28:08.90ID:SZ23YWTL0
>>464
そういうチャンネルじゃないよ
単に日本語化するだけのチャンネルだから
入ったら「日本語化パック使う?」みたいなことを聞いてる英語が出てくるから
「CHANGE」をタップするだけ
2021/04/09(金) 00:33:03.51ID:CW7U2h1L0
>>463
なるほど
電話番号表示必須なのとSMSも送れるのはそういうことか
2021/04/09(金) 00:39:12.87ID:sJhdUlM50
threea日本語化するってappleのアプリレビューに書いてあった
2021/04/09(金) 06:52:08.23ID:AuA/5GLA0
使い分けいいね
今までリアルで親しくなってもLINEでやりとりしてる相手に電話番号は聞き辛かった
これからはsignalで連絡しませんかと言えば電話番号を聞きやすい
この前LINEが1日使えなかったとき連絡取れなくてパニクってた人いたかからね
アプリがすべて動作しなくても電話番号さえ分かれば音声電話で連絡できる
2021/04/09(金) 07:09:27.45ID:Xch2kKQr0
>>467
長らく日本スルーだったが今回のLINE問題で日本人ユーザー増えたのかもな
いいことだ
2021/04/09(金) 07:21:50.54ID:Xch2kKQr0
ついでイースターエッグ探しキャンペーンとかやってるな
解読できればライセンスくれるとか言ってるが見つからんどこだよ
2021/04/09(金) 10:44:34.63ID:VhN7WKtd0
>>468
うわー……
こうやって電話番号教えてなかった相手が電話番号聞き出そうとしてくるんだね
2021/04/09(金) 11:41:44.24ID:kN3aRj6/0
>>471
それがsignalだ
嫌なら使うな
2021/04/09(金) 11:50:51.24ID:2IrMhJKz0
好きなの使えば良いじゃんとしか言えないよね
2021/04/09(金) 11:52:41.89ID:MWlxwyZK0
ヤフー知恵袋あたりに
「Signal使ってないって言われたのに他の人とはSignalで連絡してました!」
とかいう相談がでてきそう
2021/04/09(金) 14:09:22.57ID:JH729eND0
>>468
電話番号は教えている相手でも、Signalでやり取りしませんか、って誘われるのか嫌なんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:14:53.88ID:1suTR4TI0
signalは老人にはいいぞ
通話の音質がいいし文字が大きめ、背景も自由に選べる
老人は電話番号のみだから迂闊に承認しなければ無視も垢BANも自由
電話番号聞かれても、BANしてバックレ可能だから詐欺に防止にはいい
子供にはもっと良いかもな
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:20:16.13ID:E9JLJJMB0
子供はどうかなあ
LINE世代は友達の電話番号知らなかったりするし
2021/04/09(金) 14:43:19.08ID:tEfMzFmP0
Signal暗号通貨導入でちょっと炎上してるね
2021/04/09(金) 15:05:54.46ID:o7Z9Rjhi0
>>475
断ればいいだろうに
2021/04/09(金) 15:13:02.57ID:o7Z9Rjhi0
>>475
リアルで会って親しくしているのに電話番号も教えられないってどんな関係だよ
そっちのほうがおかしいぞ
本当は嫌いなんだよそれは
2021/04/09(金) 15:19:58.68ID:u9garMmc0
またその流れやるの?
もうIDありアプリとスレ分けた方が良くない?
2021/04/09(金) 15:23:22.41ID:o7Z9Rjhi0
子供と老人には向いているかも
彼らは音声電話が第一選択だし70代以上はSMSが主流
なぜLINEやメアド使えるのに使わないのか聞いたら
電話番号でないと本当に本人か分からないと答えられて納得した
2021/04/09(金) 15:26:34.80ID:HQ4uwFPf0
>>481
分けてもいいよ
電話番号で揉めるだけでスレ消費してるし
2021/04/09(金) 15:31:29.39ID:KBsfb59R0
もはやSignal以外は認められないSignalマンセースレになってるので
それもいいかと
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:32:29.85ID:4vErnkKg0
lineのスタンプが使えたらなぁ
2021/04/09(金) 15:50:55.84ID:kN3aRj6/0
>>485
lineスタンプ使いたいならずっとline使ってればいいよ
signalが幼稚なやり取りのための機能を提供することはないから
2021/04/09(金) 16:02:58.48ID:o7Z9Rjhi0
すでにSignal使っている人にIDの重要性語っても理解してもらえるわけない平行線
ここはSignalスレだし

でも面白い
メッセージやりとりしてても電話番号嫌派と電話番号知っててもメッセージ嫌派がいるのな
どちらにしても嫌ならはっきり断ろう
Signalは使ってないと嘘つけないからね
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:11:18.45ID:c7ICwCFp0
SignalスレなのにスレタイにはTelegramって入れて嘘つくのか(困惑)
2021/04/09(金) 16:16:45.69ID:9Nl1fj020
いやまあでも条件違うアプリを希望してるだけの人を
ものすごい勢いで叩いてたわけは分かったわ
Signal推しの人はここはSignalスレだと思ってたわけだ
2021/04/09(金) 16:27:09.21ID:C/Kz9Rys0
スレ分けるならついでにWhatsappとかも入れて
2021/04/09(金) 16:34:38.74ID:kN3aRj6/0
>>488-489
このスレが嫌なら別のスレに行ってそこで語ればいい

WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
【チャット】LINE(ライン)★19【SNS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1571913847/
2021/04/09(金) 16:37:47.07ID:C/Kz9Rys0
ひぇ〜
メッセンジャースレからSignal以外追い出して乗っ取りとかすげーなSignal
2021/04/09(金) 16:43:40.82ID:XHMFjeu50
どれも写真を送ると圧縮されて小さくなるんだけど、そのまま送れるの無いですか?
Signal Telegram Wire ICQなど駄目でした。
2021/04/09(金) 16:49:47.37
>>493
LINEでORIGINALをONにして(緑色にして)から送る
2021/04/09(金) 16:52:29.39ID:aUZCA9Is0
>>493
Telegramは写真を画像じゃなくてファイルとして送ればそのままだよ
2021/04/09(金) 16:52:48.23ID:tc7843dpO
>>493
Telegramは公式Twitterに圧縮しないやり方あったはず
https://twitter.com/telegram/status/1379056225694801921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/09(金) 16:58:35.19ID:9Yfr7fNc0
Signalは実質強化版SMSだよなあ
SignalもID使えるようになるから分ける意味がない
このままでよい
2021/04/09(金) 17:01:38.40ID:17oXIb500
分けなくていいという人までここがSignalスレなのが前提で笑えるw
2021/04/09(金) 17:03:04.66ID:ucHAJoHG0
>>494
やっぱLINEってセキュリティはともかく使い勝手は最高なんだな
2021/04/09(金) 17:07:36.19ID:CV7mAXOX0
ここSignal専スレじゃないだろ
2021/04/09(金) 17:12:06.58ID:q2Dc5Gl60
>>485
SignalはPC版から自由にスタンプを作って共有できる
自分で”作れ”ばいいんだよ、あとは分かるな?皆まで言わせんな
2021/04/09(金) 17:20:14.03ID:9Yfr7fNc0
電話番号が何にも代え難い個人情報とか言う奴は、LINEで本名登録してないよな?

名前知られると呪い殺される可能性も出てくるぞ
2021/04/09(金) 17:20:54.33ID:i7ZUuc0u0
>>502
あ、分ける必要はないけど煽るのは続けるんだ……
2021/04/09(金) 17:40:06.55ID:gUS8wybj0
大切なのは、マルチデバイス・マルチプラットフォームかどうかだ
そういう意味では、モシモシ番号紐付けの強化SMS方式は過去の遺物となる
この議論は続けて良いと思うがね
2021/04/09(金) 17:44:03.16ID:2PpK+leA0
Protonmail先生から記事の通知が来とった

Best WhatsApp alternatives that respect your privacy
https://protonmail.com/blog/whatsapp-alternatives/#footnotes
https://protonmail.com/blog/wp-content/uploads/2021/02/2021-02-PM-blog-whatsapp-alt-table-3-1024x479.png

まあ評価軸として色んな視点があるわけだけど、
少なくともプライバシーを謳ってるのなら通信内容(1vs1/Group、チャット・ビデオチャット・通話・画像・映像・ボイスメッセージ・ビデオメッセージ・位置情報・その他のファイル)
は完全にE2E暗号化しといてほしいものだな
2021/04/09(金) 17:45:06.36ID:k//aXjQj0
>>504
もう別スレ立ったみたいだから揉めるの嫌な人はそっちに行くだろうし
思う存分議論していいよ
2021/04/09(金) 18:22:27.40ID:mumTBmhP0
>>504
個人間の親密なやりとりにははいらんよ
そういうのは仕事用か行政用
これからは使い分けの時代
2021/04/09(金) 18:28:12.02ID:mumTBmhP0
signalのステッカーは簡単に作れるみたいだね
スタンプ作家さんボランティアしないかな
課金システム無いから商売にはならないけど
今ならデファクトスタンダードになるかもよ
今あるのでも事足りるがおはようとおやすみ
ありがとうおめでとうが欲しい
2021/04/09(金) 18:32:25.55ID:30KJH1fo0
>>480
よく読め
2021/04/09(金) 18:34:34.98ID:kN3aRj6/0
議論の余地がないほどsignal一択なんだから議論する必要ないだろ
2021/04/09(金) 19:28:34.95ID:mDzUvXxH0
signal一択とは思わないけど最初にsignal入れて使いやすく不満がないので
これでいいやってなった
猫さんのステッカーが結構気に入っている
電話番号とpinで設定できるのも簡単で家族に勧めやすかった
2021/04/09(金) 20:04:45.09ID:XxledcQD0
Signalに情報が集約…と言ってもP2Pだからなーんも問題無しか(゚∀゚)
2021/04/09(金) 20:21:53.26ID:dsrEIAl40
>>511
pcで使えないのが流行ると困るなあ
「今から帰る」「ミルク買ってきて」程度の連絡にしか使えない
2021/04/09(金) 20:28:29.31ID:Wf30Fciw0
普通にPCでつかえるけとも
2021/04/09(金) 20:55:48.32ID:mDzUvXxH0
>>513
PC用あるけど
LINEと違って一度に使えないかもだけど
2021/04/09(金) 20:58:51.51ID:Xch2kKQr0
>>513
使えるぞ
2021/04/09(金) 21:01:34.97ID:2PpK+leA0
>>512
だからSignalはP2Pじゃないって
2021/04/09(金) 21:07:27.79ID:mDzUvXxH0
最初は相手の連絡先に電話番号登録されているとsignal使ってるとマークされるの嫌だと思ったけど
電話番号知ってたらいつでもSMSでメッセージ送れるからsignalも変わらないと思いなおした
嫌なら拒否すればいいしね
でもこの機能を設定でOFFにできると移行の壁が少し低くなると思うけどな
2021/04/09(金) 22:08:33.10ID:2PpK+leA0
Signalは電話番号とデバイスIDが組み合わさったものがSignalアカウントだから、デスクトップ版アプリとリンクするところまではできるけど
複数スマホで同一アカウントを使ったり、複数アカウントを同一スマホで使ったりということはできないというのが今の仕様
これに電話番号・メルアド・デバイスなどに特化しない独立したアカウントを組み入れるのはハードル高そうなんだよな
実現すれば喜ぶ人は多そうだが
なんかSignalがそういう目論見を持ってるという話はこのスレかどっかで見たことあるんだが、ソースは見たことがない
2021/04/09(金) 22:50:00.45ID:igMT3OPb0
>>506
どこの板?
2021/04/09(金) 22:50:01.39ID:q2Dc5Gl60
>>513
むしろPC版じゃないとステッカー(スタンプ)作れないぞ
2021/04/09(金) 22:52:31.43ID:Xch2kKQr0
イースターエッグ見つかんないわ
どこにあるんだろうな・・
泥の人は無料になるチャンスだとは思うんだが

ttps://video.twimg.com/tweet_video/EyHaDqFWYAUpyrk.mp4
2021/04/09(金) 23:03:07.56ID:DajF6ICW0
>>520
ここの板

ID機能付きメッセージアプリ (LINE除く)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617956964/
2021/04/09(金) 23:20:10.87ID:igMT3OPb0
>>523
ありがとう
2021/04/09(金) 23:27:45.57ID:igMT3OPb0
ID機能って要はハンドルネームみたいな古式ゆかしいチャットサービスのネカマと同じで素性分からないから変な人呼び込むし、
その匿名性で出会い系とかに必須の機能だと思うのね。日本の出会い系は全部IDといくらでも変えられるアカウント名でしょう

大前提として@リアルの知り合いとのやりとりをする、A出会いを想定していない、であれば電話帳の電話番号紐付け式が、
一番知らない第三者にだまされたり不特定多数の人とやりとりし辛いから、その意味でセキュアだと考える
2021/04/09(金) 23:31:19.04ID:1BbPsXb90
いくら頑張って推しても
ID使って、電話番号を隠せないから
signalはlineの代替にはならないんだよな。
電話番号隠せるようになったら
今度は既存のユーザーが離れるだろうし。
smsの代替で、lineとかとは別物と考えるのが妥当かな
2021/04/09(金) 23:39:25.15ID:BuNvP/lq0
おすすめはSession Private Messenger
https://getsession.org/
ここを読んで気に入りました
ロキ最高!
https://nitter.eu/WPalant/status/1281540005190672384
2021/04/09(金) 23:47:08.12ID:tEqYsUPE0
なんでこんなにいつまでもアプリの群雄割拠時代が続くんだろう
やっぱり国ごとに言語の壁があるからか

秘匿性の高い通信は暗号化
秘匿性の低い通信は自動翻訳
こんなメッセンジャーがあれば世界の覇権が取れるだろうか
2021/04/09(金) 23:49:22.87ID:CW7U2h1L0
長文すまん。セキュアと一口に言っても捨てメアドだけでアカウント作れてTorや多段串刺せるような発言者側の匿名性を売りにしたコンセプトをイメージしがち

ただし不特定多数と気軽にやりとりする事が一番情報漏洩の危機にさらされるという立場に立てば、
基本的に、互いのスマホの電話帳に名前が入ってる元からのシッカリしたリアルな知り合いとしかやりとりしない(しづらい)という選択をしているSignalはやはりセキュアのトップだよね
組織や家族や小さな団体に使ってほしい
2021/04/09(金) 23:50:47.19ID:XHMFjeu50
>>494,495,496
助かりました。どうもありがとうございます!
LINEはありましたよねぇ
Telegramで出来るんですね
ファイルとして送る、教えて頂いたTwitter見てみます。
2021/04/09(金) 23:51:41.74ID:kN3aRj6/0
電話番号を隠したいのは後ろめたいことがあるからだろ
signalはlineみたいにjk食うためのアプリじゃない
2021/04/09(金) 23:56:31.69ID:1BbPsXb90
電話番号丸出しでセキュアとか言われてもね。
アプリはアプリの中で影響が閉じてて欲しいのに、
直に電話かかってきたり
SMS来たりするリスクはキツイよね。
2021/04/10(土) 00:12:57.87ID:QycOgBgP0
Signalは出会い系の連絡、またはクラブでアドレス交換に使うアプリでは少なくともないな

お互い電話帳に入ってる同士でリアルな繋がりあるからLINEみたいに適当にブロックとか既読無視とか出来ないし
だから適当な使い方出来なく紳士のメッセンジャーでありそのため情報漏洩もしづらくセキュア

これがいやならLINEやめてカカオトークでも使いましょう
2021/04/10(土) 00:17:01.15ID:yn5ES96t0
電子マネー対応してる?
ただのメッセンジャーなんて使わんぞ
2021/04/10(土) 00:21:48.59ID:k+vFl+zF0
>>527
SessionはLoki Networkのサイトのドキュメントを読むのが一番よい
大変詳細にドキュメント化されてる Twitterくらいじゃ何も分からんよ
https://loki.network
ただ通話もビデオ通話も無いから普段使いのメッセンジャーにはならん
2021/04/10(土) 00:24:25.97ID:QycOgBgP0
>>532
むしろ電話番号すら知られたくない相手とメッセンジャー使ってやりとりしてるのが変
あとお前女か?
2021/04/10(土) 00:33:28.59ID:rXGRzNy40
>>534
signalは暗号通貨の送金に対応したはず
2021/04/10(土) 00:40:01.14ID:DvbSyxnr0
仕事や男同士はSignal、女と老人のコミュニティはLINE、若者同士は移り気に各種SNS、になりそう

それぞれの間を取り持つのは結局LINEで変わらんだろうな
2021/04/10(土) 00:48:31.10ID:3+bEukRY0
あらゆる行政サービスがLINEに載ると、万が一会社が破綻したら国家が成り立たなくなるから、税金を投入してでも守るから安心だね
540527
垢版 |
2021/04/10(土) 01:21:15.48ID:BXkbD2Vw0
>>535
Redditじゃ無いんだからマジレスしないで下さい
2021/04/10(土) 01:40:04.29ID:o6EVJ2zx0
>>522
暗号化メッセージ→復号化→threemaIDが必要
つまりライセンス持ってないとどのみち貰えない
2021/04/10(土) 01:43:32.83ID:QycOgBgP0
キッズケータイってあるだろ?
あれ悪戯や災いから子供を護るために「電話帳に入っている番号にしか電話掛けられない、電話受けられない」というガチガチの仕組みになっているんだ。キッズケータイのメール(SMS)も同じ

Signalも同じ様な考えで「お互い電話帳に登録している信頼した間柄」なのでメッセージや通話を許している。電話帳は基本本名フルネーム登録だし相手の名前もハッキリしている。

これがどうよ?もしLINEの様にいきなり記号のような本人と似ても似つかぬアカウント名で誰が誰だか分からない、番号すら知らないナンパ相手やID検索で知り合った相手なんかとやりとり出来るようになったら。
一気にセキュリティレベルが落ちるしSignalの連絡手段としての信頼性も落ちるわな

つまり電話帳、電話番号でのやりとりが一番安心安全ということだ
2021/04/10(土) 01:47:41.00ID:o6EVJ2zx0
>>537
MOBの個人間送金をテスト中(英国限定)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/07/news057.html
2021/04/10(土) 02:08:15.75ID:kdGCGAl60
企業のLINEアカウントとかどうするんだろうな?
プロモーションとかいろいろ練ってたのが全部筒抜けとか間抜けだよ
2021/04/10(土) 02:28:27.58ID:k+vFl+zF0
>>544
そんなアホ企業は好きにしたらええ
大企業でLINE WORKS使ってるところなんてまず無いし
リスク管理に関して脇の甘い奴はこれからも何回でも失敗する
2021/04/10(土) 02:32:58.79ID:ly4s0/n+0
>>542
それさ、人付き合いを白と黒でバッサリ切り分けられるのはキッズぐらいって言ってるようにしか聞こえんのだが
大体、いい大人ならグレーゾーンの価値ぐらい解るだろ
2021/04/10(土) 04:52:40.37ID:7i3qwlSc0
使い分けっていうのはわかるんだがそもそもLINEアンインストールしたいから移行先探しているのでLINEも使いましょうではなぁって感じ
それ以前に周りが全然移行する気すらなくて困ってるんだけどね…
2021/04/10(土) 04:53:17.80ID:QycOgBgP0
>>546
文意を読みとってない
国連やスノーデンがもっと複雑化させたP2Pメッセンジャーとか他じゃなくてSignalを勧めてる理由についてだ

結局匿名や素性の分からない人との付き合いから情報が漏れるんだからパッキリとSignalくらいシンプルにやった方が良いということ

大人のグレーゾーン(笑)とかそういう脆弱性欲しけりゃLINEとかカカオトークのIDで遊んでろよ
2021/04/10(土) 05:13:47.67ID:jxRjynPu0
LINEをやめる気が無い人は、LINEの代替なんて考えても居ないよ
唯一無二だと思わされてるもん
2021/04/10(土) 05:28:46.76ID:7i3qwlSc0
>>549
良からぬ話は聞いてたから周囲から文句言われるまでやらずに粘ってたんだけど今回のことで「やっぱそうじゃねーかよ」となってる…
2021/04/10(土) 06:10:25.34ID:T6kFRHOx0
>>534
お前は一生LINE使ってろ
2021/04/10(土) 07:59:39.35ID:hQIAXzIK0
>>549
行政がLINE押しのところの人は洗脳されているからね
そういうのはほんの一握りという真実を教えてあげよう
隣の行政はLINEなしオンラインサービスしているかもよ
LINEが運用開始してまだ10年ちょっと
それ以前からスマホや携帯使っている人からしたらLINEはなくても困らないツール
2021/04/10(土) 10:16:26.29ID:icu4O5/B0
周りが脱LINEしてくれないと言ってる人は
無理矢理させようとするから難しいって側面あると思う。
数年前に、俺への連絡は悪いけどこっちで頼むわ。って感じで
SignalとTelegram教えてLINE垢潰したけど、その後どちらかで
連絡くれた人だけでもそこまで困る事なかったな。
周りがラガードばっかでも自分からツールだけ教えて辞めると
案外上手く行くんじゃないかと思う。
2021/04/10(土) 12:37:44.28ID:ZArzvxT70
>シグナルは仮想通貨導入で終ったな

これ、マジ?
2021/04/10(土) 12:48:57.82ID:4A08JX4a0
https://i.imgur.com/oQX6K4w.jpg
2021/04/10(土) 13:00:41.62ID:4A08JX4a0
https://jp.techcrunch.com/2021/03/27/2021-03-09-mobilecoin-a-cryptocurrency-involving-signal-founder-moxie-marlinspike-just-raised-venture-funding/

Signalの創業者が新しい仮想通貨に関わっていてSignal上でも使えるようにするかもしれないという話
2021/04/10(土) 13:12:19.30ID:jxRjynPu0
>>556
仮想通貨の事を全然分かってない俺は、コレのナニが問題なのか分からん(´・ω・`)
2021/04/10(土) 13:20:36.94ID:4A08JX4a0
インサイダー取引を疑われてる
Signalで高潔な事を言っていた人なのにソースの流用とか中央集権的なコインだとか諸々
2021/04/10(土) 14:15:11.73ID:k+vFl+zF0
モクシーは独裁者でクソだってのは前から言われてた
2021/04/10(土) 15:13:29.37ID:ZArzvxT70
signalが広告塗れの情報売りまくりになる未来が見える…
2021/04/10(土) 15:52:40.55ID:KyXYtOd10
signalの化けの皮が剥がれつつある…

Signalで爆破予告した男がFBIに特定され逮捕
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/fbi-arrests-man-for-plan-to-kill-70-percent-of-internet-in-aws-bomb-attack/
2021/04/10(土) 15:55:20.87ID:0KlLPmsV0
もうテキスト暗号化アプリでセルフ暗号化してラインで送ればいいんちゃう?
2021/04/10(土) 15:59:02.06ID:hBx2C7Ge0
Signalのセキュリティとかどうでもいい。
LINEみたいに中国人と朝鮮人がかかわってるかどうかが問題
2021/04/10(土) 16:24:37.86ID:Arjz0y4Q0
>>561
signal関係無い件
2021/04/10(土) 16:31:53.45ID:k+vFl+zF0
>>564
たまにいるよね
Torの仕様も使い方もよく分かってないのに「TorはFBIやNSAに全て暴かれてる」って得意そうに言うような種類の人
2021/04/10(土) 17:16:36.40ID:zPORe4PS0
>>561
読んでみたら容疑者はSignalではなくMyMilitiaというウェブサイトで計画発表していたみたい
容疑者が仲間と連絡するのにSignalは使われていた
ただその仲間はFBIの協力者で
Signalからの情報を元に身元が割れた為FBIの協力者になったのか
容疑者の犯行を阻止する為、自分からFBIの協力者になったのかはわからない

後者の場合Signalを利用していたかどうかは関係ない
Signalの名前を出すことで詳しく知らない人向けに不安感を与え
暗号化メッセージアプリ絡みの犯罪を抑制したい思惑があるのではないかと思う
2021/04/10(土) 17:32:50.73ID:0aq1lwIW0
>>566
犯人がFBI協力者と連絡取ってたなら、Signalで連絡しようが電話だろうが何にも関係がないな
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:22.31ID:bGJIv0ft0
スマホの番号を知られたくないからwebのSMSで認証・登録した

自分みたいな人いる?
2021/04/10(土) 18:01:57.84ID:T6kFRHOx0
>>566
チョンて息を吐くように嘘をつくからな
2021/04/10(土) 20:04:18.76ID:pSGg9+NT0
https://gigazine.net/amp/20180928-whatsapp-brian-acton-inside-story

ザッカーバーグはとにかくクソだな
WhatsAppとSignalの関係
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:55:34.88
暗号化チャットのSignalが英国でMobileCoinによる決済機能をテスト中
https://jp.techcrunch.com/2021/04/07/2021-04-06-signal-tests-payments-in-the-uk-using-mobilecoin/
2021/04/10(土) 22:25:08.67ID:+8ledXJ90
そうやって最終的に全部盛りになって重い重いってぶっ叩かれる
2021/04/10(土) 22:48:50.87ID:3+bEukRY0
次スレからはsignalは除外ね
2021/04/10(土) 22:50:38.72ID:KfyKUlA+0
>>571
ポストSignalを探さないといけないかもな

オープンソースで、データをサーバーに残さず、E2Eで暗号化されていて、スマホの電話帳の電話番号でやりとりするものな
2021/04/10(土) 22:59:52.19ID:k+vFl+zF0
>>574
好きにすりゃいいが電話番号でコンタクトしなきゃってそれ君の好みだし
このスレの方向性に準拠してるわけでもないのを自覚しといて
2021/04/10(土) 23:01:06.20ID:3+bEukRY0
【Wire】暗号化メッセンジャー 3通目【Telegram】
2021/04/10(土) 23:06:10.97ID:OkmtBsz60
Signalは脱落だね。
でも、スマホの電話帳使うのはそもそもダメだよね。
友達の個人情報を勝手に渡してる事になるでしょ
2021/04/10(土) 23:06:57.33ID:o6EVJ2zx0
>>577
ばーかばーか
2021/04/10(土) 23:12:47.34ID:rXGRzNy40
よほどsignalが驚異らしい
2021/04/10(土) 23:14:05.50ID:xwmjwy0V0
どんだけSignal使われると都合が悪いんだw
2021/04/10(土) 23:26:56.65ID:0KlLPmsV0
通貨扱うと何でだめなん?
2021/04/10(土) 23:36:25.95ID:KyXYtOd10
>>574 >>577
ここのsignal教の信者と違って海外じゃもうsignalの信用は地に落ちてるしね
ポストsignal候補に挙がるのはSession、Threema、Jamiくらいだ
2021/04/10(土) 23:46:35.97ID:3+bEukRY0
signal排除の流れは変わらない
LINE回帰になるかもな
2021/04/10(土) 23:52:15.98ID:QycOgBgP0
>>575
???
ポストSignalの話なんだけど
2021/04/11(日) 03:25:16.17ID:7kwZsTlD0
>>583
朝鮮LINE関係者必死w
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:22:35.26ID:CvExxb7V0
暗号通貨決済機能が追加されるからと言ってまだSignalやめる理由にはならないね
肝心なのはチャット機能だし使い勝手悪くなるくらい広告はられまくったりしない限り
2021/04/11(日) 11:16:14.24ID:NWaeDNHg0
+メッセージがSignalと同じスマホの電話帳スタイル
電話番号を基準にやりとり
これが大事
2021/04/11(日) 11:18:13.73ID:CljK3Nad0
Signalそんなに嫌いかよ…
2021/04/11(日) 11:32:22.72ID:wU/51Ukg0
そりゃあLINEと違って世界標準だからね
2021/04/11(日) 11:42:46.27ID:bwYfthZu0
計算で出されたハッシュ値で電話番号の確認取ってるSignalと
電話番号モロでやりとりするLINEや+メッセージはスタート地点で思想が異なる
2021/04/11(日) 13:14:48.53ID:Txqt5hfH0
どれが一番なのですか
迷いすぎて禿げそう
2021/04/11(日) 13:28:55.45ID:QP45MNBx0
とにかく一番ならThreema
何が何でも無料ならSignalかWire
2021/04/11(日) 13:41:32.74ID:Txqt5hfH0
>>592
ありがとう有料は人にはすすめにくいな
wireかsignalで迷うわsession良くないんやね
2021/04/11(日) 14:26:49.59ID:OHVCsUsJ0
俺はTelegramかSignalで悩んでるなぁ
Wireはステッカー使いづらい
Sessionはステッカー使いづらいのに加えて通話が無い
2021/04/11(日) 14:32:46.25ID:joxsyhVR0
>>594
Sessionみたいに通話が無いのに選択肢に入れてる奴ってたぶんメッセンジャー使う意味が無いほどのクソド陰キャなんだろうなと思ってるw
あとグループチャットの無いJamiとかな
そういう奴の言うことは全く参考にならん
2021/04/11(日) 14:51:06.07ID:Jfj5qyG10
Truecallerというアプリあったが、あれは?
2021/04/11(日) 15:04:50.88ID:MiDTbJyb0
>>594
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレはsignal至上主義者に乗っ取られたsignalスレですから
signalにちょっとでも不満ある人は叩かれるか他のスレに追い出されるだけですよ
すでにクソド陰キャ呼ばわりされてますしねw
他のスレで聞くことをおすすめします
2021/04/11(日) 15:08:57.74ID:kCN6GgAT0
telegramはロシアってことでなんか敬遠しがち
sessionはデスク版が怪しいし
>>592
の言うようにこの三択なのかね?
2021/04/11(日) 15:12:34.63ID:dsSgSnw90
うん、それでThreemaは有料だから嫌がる人は多いし
Wireはサブ垢取り放題で荒らされるからSignalなんだよね
もう何度も見た流れで白々しさすら感じるから繰り返さなくていいよ
2021/04/11(日) 15:14:01.00ID:6gT2XZiO0
>>598
ブーチンが大統領の間は信用できるだろ。
今のアメリカよりは信用できるぞ
2021/04/11(日) 15:23:18.95ID:kCN6GgAT0
>>599
繰り返されてんのかよ知らなかったテンプレにでもいれてくれよ
>>600
まあアドガード使ってるから今さらなんだけどね
2021/04/11(日) 15:25:37.69ID:CMRhXbQC0
繰り返されてるのでSignal一択です
そういうことでよろしく
2021/04/11(日) 15:40:02.16ID:JpiG00xt0
signalは仮想通貨導入で一気にオワコン
adguard proやKaspersky使ってたんで、ロシアもよくわからないけどw
2021/04/11(日) 15:42:58.54ID:b0j1mlU/0
アドガードはキプロスだろ
2021/04/11(日) 15:59:04.19ID:sECayjsx0
payが使えない化石アプリ
2021/04/11(日) 16:04:03.90ID:QP45MNBx0
>>603
取引に使えるようになるだけで別に誰も困らない
マイニングフレームワークの心配は少なくともスマホ版では使えないし
無理やりやればgoogleとappleに排除される
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:13:37.27ID:DsHjxojW0
>>566
というか、誰から誰へはE2Eでも分かるのでは?
2021/04/11(日) 16:48:04.28ID:NqN1PxdF0
>>599
ネスケが有料でどうなったよ?
似た高性能アプリが無料公開されている時点で100円でも普及しない
Wireは思想は昔のメッセンジャーと同じで無限アカウントだからセキュリティ意識が低すぎる

つまり、、シ
2021/04/11(日) 16:55:09.19ID:NqN1PxdF0
>>606
創業者がSignalとは別の手段で潤ってくれなきゃな
開発やめられたらたまらない
霞を食って生きられない以上しかたない
2021/04/11(日) 16:58:35.80ID:bwYfthZu0
MobileCoinはプライバシーを確保した個人間送金の仮想通貨って感じ

日本のなんとかPay(PaypayやLinepay※とか)は誰と誰が結びついて
いくらやりとりしたかが丸裸になって、決済データは利用される

※このデーターが韓国にあって大騒ぎになった

決済内容は明かされずにゼロ知識証明で決済そのものは証明する
プライバシー部分を利用されないって言うサービスが売り
問題はマネロンに使われる恐れがあるんじゃね?と

批判されているのは実装前に暴騰(800円→6000円)したことで
インサイダーの疑惑や事前に安価に買ってる人々がいることで不公平だって声があるみたいね

ちなみに4億人と言われるTelegramはSECと揉めて仮想通貨断念してるから
米国や制限がある国でSignalは決済機能を付けないんじゃないかとも
2021/04/11(日) 17:01:43.04ID:NqN1PxdF0
>>610
本国で実装出来ないのかよ(笑)
2021/04/11(日) 17:10:07.26ID:joxsyhVR0
>>608
セキュリティ意識??
日本語は正しく使いなよ
2021/04/11(日) 17:12:01.42ID:NqN1PxdF0
>>612
こういう奴がいるから


> 日本のセキュリティー意識はアジアで最低 - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/586/1586721/
2021/04/11(日) 17:15:17.90ID:joxsyhVR0
>>613
電話番号教え合うことがセキュリティー意識高めるとか言ってんの?
なんかSignal信者の中にいつも同じおかしなこと言ってる奴がいると思ってたけど
お前だろ
2021/04/11(日) 17:16:36.24ID:joxsyhVR0
プライバシーは意識で守るんじゃなくて技術で守るんだよ
当然の話だな
2021/04/11(日) 17:17:45.41ID:NqN1PxdF0
>>614
無限アカウントメッセンジャーがセキュリティ意識高いの?
2021/04/11(日) 17:18:33.78ID:JNQ0mDsR0
>>598
ある程度の機能が揃っててサーバーまでオープンソースなのはその3つくらいだろうね
TelegramはデフォルトでE2EE無効だし信頼性がちょっとね
2021/04/11(日) 17:22:06.70ID:NqN1PxdF0
有名な話だが大半のクラッキングもキーボードカタカタして侵入する訳じゃない
デスクトップまわりに貼られているパスワードなどから破られる事が多い

情報を護るには基本的なことを守ること。知らない人と話さない。捨てアカとやりとりせず電話番号知ってる友人とだけ話す
基本です
2021/04/11(日) 17:24:57.79ID:Txqt5hfH0
>>617
ありがとうその三択で迷ってみる
全部試すか
>>618
貴方はどう選んでなに使ってるの
2021/04/11(日) 17:29:37.00ID:joxsyhVR0
>>616
例えばTwitterで複垢にせずにアカウント1つで使う強制をさせると
下手なことを言えずにマシになるとかそういう話なんだろ
そういうのは「心掛け」であって技術は関係無い人間次第ってことになる
俺はそういうのは興味無い
2021/04/11(日) 17:32:22.18ID:joxsyhVR0
>>618
電話番号は「自分達だけで囲う」手段として悪手だろ
Signalはその面で(グループチャット以外は)SMSと一緒なんだから
幾らでも詐欺bot送りつけられる
2021/04/11(日) 17:34:57.50ID:joxsyhVR0
そういうスパムをいちいちブロックするんですかということだな
例えばスパムメールが来るのは何処かでメルアドが漏れたからだ
メルアド知らないのに総組み合わせ攻撃でメルアド推定する奴はさすがにいない
でも電話番号は数打ちゃ必ず高確率で当たるからな
2021/04/11(日) 17:40:28.22ID:joxsyhVR0
逆に自分が複垢使い分けられるならプライバシーの向上にはなる
誤爆とかしない限りは
ユーザ名を推定するためにブルートフォースアタックかけられることは無いし
知られたくない奴にユーザ名を知られてもいざとなったらアカウントを切り捨てるハードルは高くない
2021/04/11(日) 17:49:27.46ID:QP45MNBx0
本垢だけで運用したい人と
必要に応じて切り替えたい人とでは永遠に折り合うことがないよ
2021/04/11(日) 17:49:37.44ID:n4Z/LqdE0
必死すぎて草
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:33:59.00d
signal信者とかsignal至上主義者とかってさぁ、
寧ろThreema狂信者が暴れてるって印象なんだけど?
 
向こうのスレでやり取りする相手もいないのにアプリだけ買ってるとか煽られて、
返す言葉もなくて涙目敗走してる頭悪過ぎて惨めな奴ら
おまけにハゲだし
2021/04/11(日) 18:38:16.11ID:Txqt5hfH0
向こうってどこ
2021/04/11(日) 18:45:58.10ID:MiDTbJyb0
>>626
なんで一人だけID消えてるの?
別人のふりするのは一番惨めな奴だよ
おまけにハゲだし
2021/04/11(日) 19:05:58.21ID:mp7SepsG0
>>627
この板にあるもう一つのスレかなって思ったけど
特に涙目敗走してそうな流れはないどころか
「やり取りする相手もいないのにアプリだけ買ってるとか煽」ってる人すら
いなかったし謎w
2021/04/11(日) 19:12:44.48ID:3guDPKCC0
設定のリンク済み端末に入れないんだけどわいだけ?
2021/04/11(日) 19:25:09.82ID:OHVCsUsJ0
別に思ったんだけどE2EEがどーとかはどーでも良いかな?
中国・韓国に情報を見られてなければ問題無い気がする
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:39:45.54ID:bnb5dz3b0
お?差別か?
2021/04/11(日) 19:50:54.87ID:1Us7RcH+0
区別だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:27.63ID:bESvsAdK0
signalで通話を中継する をOFFにしても当局の通信傍受は防げる?

あと、これをOFFにしても、相手がONにしてる場合、通話品質はどうなる?
2021/04/11(日) 20:12:06.23ID:OHVCsUsJ0
悪用する可能性の問題じゃ無いかな?
Googleには情報を流しちゃってるし…
2021/04/11(日) 20:29:42.04ID:MiDTbJyb0
>>634
当局の通信傍受は防げるしもうすぐ仮想通貨も導入されるから資金洗浄もできるよ
自分にぴったりのアプリ見つけられてよかったね

通信傍受法施行も問題なし? ヤクザ御用達の”機密性No.1”無料通信アプリって?
ttps://www.cyzo.com/2019/05/post_203814_entry.html
2021/04/11(日) 20:36:07.49ID:NqN1PxdF0
>>620
電話帳に入ってる名前で表示されるし、元からの知り合い同士でかつ捨てアカ作りづらい
だからやりとりが外部に漏れづらい
心理的抑制が働くからこれが何よりのセキュア
この意味が分からないで技術がなんだとか机上の空論大好きな技術オタク丸出し
2021/04/11(日) 20:38:33.24ID:JpiG00xt0
signalやprotonメールとか使って、一人公安警察降谷零ゴッコとか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:38:37.63d
まあどれにしても遅くとも6,7年前には使い始めてなきゃ情報弱者の範疇に含まれるんだけど
最近知ってアプリ買って使い始めたとか宣言しちゃってた過去ログは消せないよね
2021/04/11(日) 21:22:31.53ID:tJmytBm50
先月から使い始めました!
2021/04/11(日) 22:49:12.69ID:awprcdcP0
>>570
悲しいな
買収前からWhatsApp使ってたけど、Facebookは本当ひでーな
2021/04/11(日) 22:52:48.92ID:MiDTbJyb0
>>626 >>639
このID消してる人、何者?
言ってること毎回支離滅裂で意味不明なんだけど
signalのゴリ押しする信者はいても暴れてるThreema狂信者なんていないし
6-7年前の誰にも注目されてない、しかもリリース当初の時期にsignalを使うこと自体あり得ないし
向こうのスレにもID消してる人いたけど誰にも相手にされず一人で煽ってるし
信仰と疑念の間で苦しみとうとう頭が壊れた可哀想な人?
2021/04/11(日) 23:35:15.26ID:Txqt5hfH0
向こうのスレってどこだよ
2021/04/11(日) 23:40:19.24ID:joxsyhVR0
>>637
心理的抑制は何の担保にもならないって
そんなもんでITプライバシーが上がるなら誰も苦労せんわ
何回言っても無駄なんだろうなこれw
2021/04/11(日) 23:40:26.87ID:D6r0X/1P0
>>570
Signalを始めたモクシーは元Twitterのセキュリティ担当者なんだな
そしてFacebookが嫌いでWhatsAppを逃げ出した創業者が理想のメッセンジャーを作ろうとモクシーと組んでSignal財団を作った
日本人はTwitter大好きだから元Twitterって言えば人が流れて来るなこれ
2021/04/11(日) 23:43:13.62ID:joxsyhVR0
心持ち次第でなんとかなるとかいうアナログおじさんどうにかなんないの?
いかにもITオンチ日本人って感じだけどこのスレでそういうの見たくないわ
2021/04/11(日) 23:47:00.25ID:8jF+pg8q0
>>644
裏アカいくらでも作れるTwitterと、名前地域学歴全部載せたFacebookで、
どっちが未成年飲酒情報やアイドルとの一晩の話を書きやすいと思う?
こう書けば理解できるかな?
何回書いても分からないんだろうな。他人の心理も分からないネットオタクには
2021/04/11(日) 23:59:12.94ID:GqT74jwL0
>>647
内容が犯罪なら、どっちも捕まるよ
2021/04/12(月) 00:21:42.07ID:J8cI6y9I0
そもそもそんなことを表に書く時点でなぁ
Twitterも開示請求通る時代だし
2021/04/12(月) 00:30:43.01ID:FtPyojKW0
そんな話してないだろ
2021/04/12(月) 02:25:29.92ID:aeBc+dvM0
どうせ技術にしか興味ないぜ!とかいう中二病野郎の推しはSessionなんだろ
こんなにすげえのに皆はSignalSignalってムカつく!こっちの方が強いのに!とか言って誰も使ってないアプリを手持ちの2台のスマホに入れて交互に送信して遊んでるだけ
2021/04/12(月) 14:08:28.39ID:B9VYMuQM0
メッセンジャーアプリ1つしか使ってはいけないわけではないし現状は使いわけでいいじゃない
こっちの身元ばらさずになにかしたいならはtelegram
家族くらいしかやりとりしないならSignal
LINE友に電話番号わからない人がいなければSignalとかさ
2021/04/12(月) 14:25:47.36ID:B9VYMuQM0
>>631
どうにもならくてアメリカの一州になるなら許容できても
中国の一省になりたい人はいないよな

国家元首をこき下ろしたら捕まる国は誰だって嫌だよ
ガースーと言えない
もうロックオンされてるからない未来ではないけど
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 15:51:59.01ID:NSSoMM8f0
>>653
ん?アベ独裁と何が違うの?
2021/04/12(月) 15:52:00.89ID:h6Rjt1Fs0
盗聴法が出来る前から公安が盗聴してた

ご禁制の売買は昔からメールだと通信会社のサーバーに残るから電話していた

あなたが何か裁判に巻き込まれた時に、あなたが言った事が記録に残されていることで有罪になるかもしれない

暗号化メッセンジャーは大切
2021/04/12(月) 15:57:07.48ID:z9i6rhiB0
シグナル音声通話してみたけどLINEよりいいじゃん
2021/04/12(月) 16:16:15.60ID:J8cI6y9I0
>>654
中国共産党「本当の独裁って言う物を見せてやりますよ」
2021/04/12(月) 17:17:35.41ID:BwJ4rsyQ0
Signalは運営すらユーザーの電話番号を把握してない
ステッカーパックを作って公開してもクリエーターアカウントにはリンクされない
そもそもテロリストすら特定されない(?)

つまり著作権侵害したステッカー公開したくらいじゃ特定されない

で合ってる?
2021/04/12(月) 17:30:00.49ID:bTIQQEYw0
>>658
公開したらそのサイトにログが残るから特定はできるのでは?知らんけど
2021/04/12(月) 17:42:44.00ID:eXzYAQsm0
安倍をカタカナで書くやつは中国人と朝鮮人。アベガー
2021/04/12(月) 18:29:13.18ID:92A+tA4z0
signal使いは公安の盗聴を恐れる反社と堂々と著作権侵害する犯罪者しかいないのか
2021/04/12(月) 18:34:41.85ID:zhrorcVi0
公安が半社という現実
2021/04/12(月) 18:35:36.88ID:h6Rjt1Fs0
>>661
犯罪者?
共産党や公安監視団体に参加するのは犯罪ではないぞ?
2021/04/12(月) 18:41:13.86ID:h6Rjt1Fs0
共産党は反社とは言わないな
日本の公安に破られるくらいならセキュアとは呼べない
2021/04/12(月) 18:45:06.73ID:5m+RqS9r0
>>660
m9(^Д^)アベガー
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:48:43.39ID:HL8ap0U50
警察さんはTelegramですらお手上げみたいだしSignal普及したらご苦労されることでしょう
2021/04/12(月) 19:23:31.77ID:92A+tA4z0
警察が苦労するほどsignalが普及したらe2eeにバックドア作る法案の流れも加速してsignalは死に絶えるだろう
2021/04/12(月) 19:30:59.21ID:kO2dfoHL0
>>667
そこまで普及することはないし、しなくていいよ。バカだけLINEとか使ってればいいよ
2021/04/12(月) 20:31:47.70ID:WxNbzeir0
>>660
まだこんな印象操作してんのか某サポーターは……
2021/04/12(月) 21:10:32.99ID:pUL1Ubbc0
アベもスガも日本人なら普通漢字で書くから、普通の日本人の感覚じゃないのは確か、カタカナで書くと強調表現になることはあるけども、日本名をカタカナ表記で強調て日本人の感性じゃないよw
2021/04/12(月) 21:19:26.81ID:fCiLPaPR0
安倍も菅も字を覚えてなかったら片仮名だろ
政治の話しはふたばチャンネルで頼むわ
2021/04/12(月) 21:20:58.63ID:J8cI6y9I0
ゲバ字感覚でカタカナ選んでる説
2021/04/12(月) 21:21:47.23ID:pUL1Ubbc0
>>671
覚えてないって小学生で習う漢字だからその書き込みから普通じゃないって感覚がわからないのかな?
2021/04/12(月) 21:28:04.34ID:HM0gvSb/0
安倍か阿部かわからん日本人はいるだろうけど、そもそも政治に関心がないからこんなとこらに絶対に書き込まない。カタカナでアベガーは印象操作したいチャンチョンで間違いない
2021/04/12(月) 21:59:34.55ID:fCiLPaPR0
>>673
先に言われたが>>674のようにどのアベが安倍なのかわからんだろって話よ
お前の普通を押し付けるなよ
2021/04/12(月) 22:04:01.29ID:K+hgfepD0
どうでもいい
こんなとこで政治の話されてもな
2021/04/12(月) 22:11:38.13ID:pUL1Ubbc0
ごめんね何が気に障ったのかわからんけど、ちなみに俺のカキコは一言も政治の話もしてないのにおかしくねw
2021/04/12(月) 22:14:34.64ID:mYc5/mgi0
iPhoneでsignal使ってるけど、SMSに対応してないSIMだとセキュアな通信ができないとかある?
2021/04/12(月) 22:16:04.71ID:6Fa8yK9b0
たとえばグループで複数人とトークする。
電話番号を知らないユーザーがいるとする。
そのユーザーは表示される?友達に追加できる?
2021/04/12(月) 22:16:59.38ID:6Fa8yK9b0
>>679
signalの場合の質問です。
2021/04/12(月) 22:24:56.76ID:K+hgfepD0
そもそもSMSに対応してなかったらアクティベートできない
2021/04/12(月) 22:26:22.94
>>679
グループの中に電話番号を知らない人など存在しない
グループにいる時点で強制的に電話番号が表示されるから
2021/04/12(月) 22:29:24.59ID:mYc5/mgi0
できますよ
SMSが使える電番を登録するんです
2021/04/12(月) 22:54:41.86ID:Rmaapt060
Signalの質問させてくれ
Windowsでデスクトップ版を使ってるんだが何故か中華フォントだ
これ何とかならない?
日本語化の甘い海外製アプリにありがちではあるが気持ち悪いんだこれ
(OSシステムフォントは当然ながらMeiryo系の日本語対応フォント)
2021/04/12(月) 23:01:41.43ID:J8cI6y9I0
>>684
CJKフォント指定されてるっぽいけど細かく見る気がない
プルリクエスト出すしかないんじゃない?
さもなくば自分で独自ビルド
https://github.com/signalapp/Signal-Desktop
2021/04/12(月) 23:02:02.58ID:QH2I6J0X0
>>681
電話でアクティベート出来る
2021/04/12(月) 23:46:35.32ID:6Fa8yK9b0
>>682
自分はつながっている1人からグループに招待された側で、グループ内のメンバーは面識がない(番号知らない)人でも、お互いに番号が表示されてるということ?
2021/04/13(火) 00:01:42.99
>>687
そうだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 00:04:57.28ID:t6AMnvNC0
>>657
日本は自民党の一党独裁体制なのだが・・・
しかも中国以下の独裁国家
2021/04/13(火) 00:17:01.26ID:emSUbEFO0
>>688
グループ内はそういう仕組みなのね。ありがとう。
2021/04/13(火) 00:24:53.86ID:oVoDsi3H0
>>684
適当に掘ってみたが
https://github.com/signalapp/Signal-Desktop/blob/development/stylesheets/_variables.scss

中韓フォントが明示的に書いてあって、後ろにヒラギノ角ゴシックしか指定されてないのが原因だと思われる
源ノ角ゴシック(Source Han Sans)のJPを明示的に入れてやれば改善するかも(しないかも)
一番いいのはフォント指定を任意にできるのが最高なんだけどな
2021/04/13(火) 00:35:26.96ID:GB2ng2/00
>>685
>>691
むっさありがとう
まともな返答も期待してなかったw
Signalへの問い合わせ文章を書いてたところだわ
ちょっと自分でもトライしてみます
2021/04/13(火) 04:01:28.75ID:CjpD4oql0
>>689
は?
独裁という意味を辞書で調べてから言え、知障w
2021/04/13(火) 08:25:34.83ID:HKtmwV1Z0
>>693
頭おかしい
自民サポかな?
2021/04/13(火) 09:47:37.39ID:LFe0nBcw0
自民サポなんてここには居ないぞ
自民だってほはとんどはクズの集まりだし
クズ以下のパヨクだから言われるだけだよ
2021/04/13(火) 11:48:28.76ID:z33MU88b0
>>684
"Microsoft Yahei"を削除すればOK
普通には消せないのでシステムフォントを削除するアプリを使うのが無難
2021/04/13(火) 12:34:14.07ID:oVoDsi3H0
MacOSでも使うのにMSのフォント指定してるし
Source Han Sansだけでいいのに簡体字と繁体字指定してて
中華優先コードねじ込んだ奴が悪いように思う
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:06:23.08ID:ZbPI4oPY0
2021年4月12日に発生した「LINE」アプリ障害について
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3700
2021/04/13(火) 20:05:42.05ID:RUUIKXGj0
慈善事業ではないのだから
維持するには資金が必要
暗号通貨でなんとかなるならいいじゃないか
signal潰したいのが必死やな
写真のぼかし機能などでケンか売っているからかな
2021/04/13(火) 20:09:25.53ID:RUUIKXGj0
SkypeやWhatssppはsignalプロトコルで暗号化していると見たけど本当かいな
もしそうなら+メッセージをsignalプロトコルで暗号化すればいいのに
2021/04/13(火) 20:14:38.52ID:tMEQBbV50
>>700
NTTは他と連まずに
独自でLineライクでSignalプロトコルのを作ればいい。
セキュリティが意識されるようになった今がチャンス、
ターニングポイント。
2021/04/13(火) 20:15:46.16ID:DciX6jW00
>>700
Signalプロトコルを使えばSignalになるわけじゃないので
プロトコルの出入り口はプレーンテキストになってるから
そこをどう扱うかによる
2021/04/13(火) 20:33:02.39ID:oVoDsi3H0
>>700
少なくとも日本政府筋がE2Eを推奨することはないだろうw

LINEが政府筋にねじ込めたのも
警察の要求通りログ開示しまくったことが大きいと思うよ
2021/04/13(火) 20:38:15.84ID:HQXkLsZh0
何でもお上に頼る農民DNAって日本人だなあ
2021/04/13(火) 21:18:47.59ID:noedE9Tn0
LINEスレ見ると、国産至上主義者とオープンソース派がたまに争ってる
国産であれば安全!政府主導で作れ!
signalは電話帳にアクセスする怪しいアプリ!
って主張だけど、オープンソースって概念は知らないんだろうか
2021/04/13(火) 21:26:56.37ID:tMEQBbV50
>>705
オープンソースであっても
電話番号丸出しだったり、
他人の個人情報を預かってる電話帳にアクセスするのは
セキュリティ的には良くないと思うけどね。
2021/04/13(火) 21:34:24.15ID:noedE9Tn0
>>706
ん?
どこの誰かわかった相手とやり取りするんだから、
電話番号表示は利点だぞ
掲示板以外で不特定多数とメッセージのやり取りとかあり得ない
2021/04/13(火) 22:11:11.72ID:N/nwgGcW0
電話帳にアクセスされてもスマホの中から出て行かないならいいじゃん。
このことはソースレベルで検証済みなんでしょ?
2021/04/13(火) 22:11:58.15ID:oVoDsi3H0
>>706
そこまでこだわるなら
session(LOKI Messenger)か
threemaのどっちかじゃね
2021/04/13(火) 22:11:59.73ID:/K1uBxLn0
乗り換える意味がない
2021/04/13(火) 22:17:42.41ID:DciX6jW00
>>706
そもそも電話番号を生で扱ってると勘違いしてる説
2021/04/13(火) 22:27:40.96ID:eKBmrTFK0
>>707
いやもうSignalも利点だと思ってないだろ
id機能付けてidでのやり取り有り派に鞍替えしようとしてるんだから
2021/04/13(火) 22:35:33.03
アプデが来たらSignalの利点なくなっちゃうねえ
2021/04/13(火) 22:42:20.83ID:AoZLz4QQ0
>>712
電話番号がーとかいう一部のノイジーマイノリティに迎合だな
まあ、これでTelegramと機能は同じくらいになるんだから確実に移行は進むだろう
2021/04/13(火) 22:54:49.19
>>714
へー
電話番号がーは一部のマイノリティなのにid機能ついたら移行が進むんだー
たった一レスで矛盾できるってすごいね
2021/04/13(火) 22:57:18.23ID:HQXkLsZh0
ノイジーマイノリティにだまされた大半の一般人が追従するだろう
このスレでもいるだろ。電話番号がダメとか意味不明なことを延々書く奴が
それに一般人はだまされて、「ならSignalはやめておこう」となる
2021/04/13(火) 23:01:59.83ID:MEKzgIx50
オーブンソースだから安全!(ソースは誰か見て危険なら騒ぐだろ…)
だいたいこれじゃね
俺だよ!
2021/04/13(火) 23:02:20.05ID:HQXkLsZh0
美味しそうだな
2021/04/13(火) 23:03:33.48ID:Z8fCt7tt0
別に中国に覗かれなきゃいいや
2021/04/13(火) 23:11:19.92ID:CUkc+fU80
>>714
telegramの機能って単なるメッセンジャーの範疇に収まってないし
ID対応ぐらいじゃ同等にはならんのじゃ?
2021/04/13(火) 23:26:25.08
ならないねえ
Telegramはゲームとかもあるし
2021/04/14(水) 00:44:40.74ID:Mq4hfaDR0
逆にtelegramはE2Eはシークレットチャットだけだし
2021/04/14(水) 01:49:44.88ID:I0WBrOlV0
Telegramはなんで標準でE2EEにしないのかね
全部E2EEにしちゃえば、LINEからSignalに乗り換えようとしてた俺のゴールになるのに…
2021/04/14(水) 01:55:09.61ID:NyHBi+rU0
あんなの使わなくてもWireでいいし
2021/04/14(水) 02:03:27.33ID:ltIdsEiD0
Telegramなんて強権ロシア政府の軍門に下ったカスでしょ
個人のプライバシー守る気なんかさらさらない。チェチェンやダゲスタンやウクライナの情報なんか筒抜けだろうね
2021/04/14(水) 02:05:27.88ID:lDHsfuHU0
TelegramのE2EEは1vs1のやり取り限定とはいえ
それ以外をLINEみたいに平文で扱ってるわけじゃないんでしょ?
脱LINEの軟着陸点としては悪くないと思うけどな
2021/04/14(水) 02:18:53.27ID:0glv9cZA0
ロシア政府の和解宣言はコロナ禍に直面して弾圧するより有効活用したほうが得ってなったけど
今まで叩きまくってきた手前ゴメンナサイしたら格好つかないから面子立つようにそれっぽい事言ってるだけだろ
2021/04/14(水) 03:04:29.37ID:owL6j2lt0
>>725
ですね
バックドアが設けられたと見てよいでしょう
2021/04/14(水) 03:06:34.55ID:KIZfaeBP0
シグナルにidと暗号通貨が実装されたら
アニメキャラのステッカーとかバレずに売れるの?
2021/04/14(水) 04:49:37.14
THE無法地帯
2021/04/14(水) 06:42:44.83ID:ttc5G6Pt0
>>719
韓国もだろ
2021/04/14(水) 14:41:08.51ID:zsNKuONL0
LINE排除の流れは確定したね
あとはポストLINEが何処になるかだな
2021/04/14(水) 14:55:44.67ID:Z1K4C+NJ0
流れ決定してるか?
周りLINEだらけだぞ
2021/04/14(水) 15:00:53.67ID:x1UhNjh20
LINE覗かれてるの気持ち悪くない?って質問してみるも俺の周りだと大体の人がそこまで気にしていないみたい(なので乗り換える気なんてサラサラなさそう)
2021/04/14(水) 15:04:30.24ID:x58GHfrG0
誰も使わない安全なアプリにいたら周りが見えなくなるのも仕方ない
2021/04/14(水) 15:05:30.72ID:4Gtji/e40
>>734
同じく
かえって俺の方が「気にし過ぎ」と言われて異端扱いされる
2021/04/14(水) 15:05:30.60ID:0jZKrDqT0
>>734
何事もアーリーアダプターとフォロアーがいる
フォロアーは一番最後に移ってくる
2021/04/14(水) 15:10:15.33ID:x1UhNjh20
>>736
そうそう…
あんまり声高に言うと頭おかしい扱いされそうでね…
2021/04/14(水) 15:31:00.29ID:IFXU589b0
>>734
ハガキがなくならないのと同じ理由じゃないかな
2021/04/14(水) 15:35:18.79ID:O2XeKTc50
>>738
君が小物だからじゃないの?
俺の周りは全員Signalかテレグラムに移行させたよ
2021/04/14(水) 15:35:50.40ID:x1UhNjh20
>>740
大物さん凄いっす
2021/04/14(水) 16:33:19.00ID:TrNC9CtY0
>>740
みんなも嫌々従ったのかな?
2021/04/14(水) 16:42:54.04ID:es4CcgYV0
普通にメッセンジャーなんだから主導権握る人が選択できる
お前らがLINE始めたときだって誰かの影響だろ?誰かとLINEしたかったからだろ?
2021/04/14(水) 16:46:31.57ID:ttc5G6Pt0
>>742
無理矢理とかそんなことないよ、LINEはアカウント削除するからシグナルとかテレグラム入れないともう連絡つかないからね、と言っただけ。
2021/04/14(水) 17:11:28.56ID:p+FYL14n0
「君個人の情報なんかどーでも良いけど、大人数の情報はビッグデータって奴になるんよ。日本を敵視してる国にそのビッグデータが利用されると…」
どーなるの(´・ω・`?)

友達との繋がりを維持する為にLINEを止めない娘を説得する殺し文句が欲しいです
2021/04/14(水) 17:34:58.27ID:0jZKrDqT0
娘なんか勝手にしとけ
お前のエゴで娘の青春を潰すな
2021/04/14(水) 17:51:44.11ID:StLvNbED0
女子と小人とは養い難し
2021/04/14(水) 17:53:46.74ID:owL6j2lt0
>>740
「Signalかテレグラム」
もうこの時点ウソだと分かるからすごい
2021/04/14(水) 18:18:55.63ID:GVYrxPc10
覗いてる奴がいるからそのつもりで使ってね、で良いんでない?
2021/04/14(水) 18:33:27.64ID:x58GHfrG0
自分のエゴのために友達との繋がりを断ち切らせてまで娘のLINEやめさせようとするなんて残酷だな
被害妄想強い親の宗教に子供を巻き込むなよ
2021/04/14(水) 18:41:41.23ID:GVYrxPc10
>>750
リスクは説明すべきだろ
女の子の会話を覗き見してる外国人がいるのは確定してる
その上で使うのは止められない
2021/04/14(水) 18:56:06.17ID:MT5lmNL70
意識高い系の女友達にLINEが中国問題になる前にシグナルを教えてあげたんだけど周りに一気に広まったぞ
今も引き続き拡散してくれてる
2021/04/14(水) 18:57:39.16ID:NyHBi+rU0
覗かれてるってのが実感できない感じのが多いみたいだけどね
よくわからないみたいだ
2021/04/14(水) 19:06:39.27ID:xxn0MlVC0
バカなんだろうな
いまだにティックトック使ってるやつもいるくらいだし
2021/04/14(水) 19:35:54.61
>>752
意識高い系のくせにニュースチェックしてないってどういうことだよ
2021/04/14(水) 21:23:41.07ID:xYCFbfA10
子供はバカだろ
それこそ中国のTictok使ってるし
でもそういうものだ
大人からまず規範を見せていかねばならない
2021/04/14(水) 21:39:56.11ID:ky6X4hCx0
すでに、LINEの問題は終わった話
役所も企業も続々とLINEに戻ってきてる
取り残されるのは意識高い系だけ
2021/04/14(水) 21:49:46.52ID:35RalssC0
>>757
マジかよ。何処の役所や企業?
2021/04/14(水) 21:54:08.96ID:AT32jCS50
>>758
企業はそもそも会長がものすごい嫌韓のDHCですら
LINE公式アカウントやめてなかったじゃん
2021/04/14(水) 21:57:02.89ID:ky6X4hCx0
役所は普通に悩み相談とかやってる
中止したのは新規受付だけな
ワクチン接種システムもLINEの協力の下順調に進んでいる

企業はそもそも、一時停止さえしていない
2021/04/14(水) 22:30:27.55ID:Sc4QbDdU0
ここでLINEの話をする必要あんのか?
バカなのか?
2021/04/14(水) 22:43:57.12
実質LINE代替アプリスレやん
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:48:40.35ID:4NiQIQZ10
>>80
お役所はね、登録者数増やすという目標があるの
2021/04/14(水) 22:50:52.11ID:e6gvVZH60
登録者数と信頼性天秤にかけて登録者数の方取っちまう感じが平和な国なんだなぁって感じよね
2021/04/14(水) 23:46:48.09ID:Mq4hfaDR0
アレだけ問題が出たのに
役所はZOOM使うし、LINE大好きだもん
撤退させたのってTictokくらい?

根本的に危機意識がないヤツに何言ってもムダ
利用する、便利じゃんのノリだからな
2021/04/14(水) 23:50:07.27ID:j+V2ldHF0
自分の反対意見はバカって切り捨てるの止めないか?
2021/04/14(水) 23:56:27.50ID:ky6X4hCx0
勘違いしてる人がいるけど、ZOOMやLINEから情報漏洩が起きたら
各企業の責任であって行政の責任ではない
2021/04/15(木) 00:32:58.45ID:W/ViZNDe0
>>765
自分の情報なんか誰も相手にしてないとたかを括ってる人は多いよ。 おれはLINEの問題は昔から言われていたのにそれをずっと無視し続けていた経営陣の傲慢さが不快だった
2021/04/15(木) 06:56:05.81ID:Ss89z0B80
サーバーにデータが残らないsignalなどは行政のオンラインサービスには使えないから
E2Eで暗号化されているがサーバーに暗号化されて残る
警察などの正式な開示要求がなければ簡単に見ることができないアプリが欲しい
そのためには外資系のサーバーはだめだな
LINEのようなトークの内容を商売に使うと規約に書いてあるアプリを行政オンラインサービスに使うのはありえない
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 08:21:43.56ID:aTPp1Niv0
>>769
行政がメッセンジャーなんか使わないでいい
2021/04/15(木) 08:50:11.86ID:fG0jmMlh0
>>769
公文書改竄しまくりの自民政府が簡単に改竄できないようなのは祭用しないでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 09:25:59.07ID:q/E+zH2n0
signal使ってる

ステッカー一覧の中にあるものって公式なの?
中国人とかが勝手にLINEから抜いてきてる様なのあるけど。
2021/04/15(木) 09:39:15.36ID:kVnmTV610
芸能人もLINEであんなやり取り晒されて悲惨そのものw
そんなの使えないよ〜〜
2021/04/15(木) 09:40:36.12ID:kVnmTV610
>>740
正解
2021/04/15(木) 09:58:33.59ID:6Cyz4bfb0
signalって相手の映像が90度傾いて表示されるんだけど・・・何コレ?
2021/04/15(木) 10:13:27.90ID:YkrpOWAW0
>>772
サイト自体は非公式
originalと書かれてるもの以外は使わないほうが無難
著作権に引っかかる可能性が高いし
2021/04/15(木) 12:40:39.02ID:hqd9aeKV0
>>776
へー
originalにアニメキャラとかあるけど日本のアニメの公式がSignalにステッカー出してんのか
すげーな
2021/04/15(木) 12:59:23.29ID:08ADaTRB0
>>776
著作権侵害もしたいしステッカーも使いたいのに余計なこと言うなよ
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 13:15:50.33ID:+ClHXpAv0
Signalは無料スタンプもタップリ
https://signalstickers.com/
2021/04/15(木) 13:21:59.26ID:LdQBwqdd0
>>779の上の方にあるのだと
originalタグがついてる星川リリィ ステッカーは
ゾンビランドサガの版権キャラだよな
originalも全然無難じゃないw
2021/04/15(木) 13:32:26.19ID:nWbFiogh0
Signalって暗号化されてて特定されないんでしょ?
著作権に引っかかっててなんか困ることある?
2021/04/15(木) 14:07:00.24ID:rAn23QlT0
>>742
そうそう >させた
だもんね
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:25:08.36ID:ES4dWJ9y0
>>781
Signalのやり取りがセキュアなだけで、そのアップローダーはセキュアじゃないだろ
2021/04/15(木) 15:45:58.40
>>783
Signalstickersなら管理人が勝手に収集してるだけで
別に作成者がアップロードしとるわけちゃうで
作成者がアップロードするのはSignalや
2021/04/15(木) 16:17:30.09ID:QglpbAqh0
Signalにアップロードした後にそのURLをSignalstickersに登録はできるな
Signalstickersは一応IPアドレスを集めないとは書いてるけどまあ念の為
Google等にログインしてないブラウザでフリーwi-fiとかVPN使えばどうだろ
2021/04/15(木) 16:24:30.30ID:waO/iVpo0
アホくさ
そこまでしてステッカー使う奴は素直にLINE使ってろよw
2021/04/15(木) 16:26:06.46ID:UFJOHI0C0
>>786
作る方だよ
使う方はそこまでしなくてもいい
2021/04/15(木) 16:26:59.32ID:fG0jmMlh0
便利なものには直ちに犯罪への悪用ガーで思考停止し発狂する
とくに自民政府がバカの一つ覚えで規制しやがったドローンがその被害者であるように、日本が先端技術の恩恵に預かるのは非常に難しい
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:47.59ID:NgudnrhV0
犯罪者が選ぶほどセキュリティが高いって事と、犯罪を犯すこととは意味が違うからな
暗号化メッセンジャーをあやしいとか思ってる人へ
2021/04/15(木) 17:44:52.27ID:c3W5EjYJ0
犯罪を犯すのはいけないけどステッカーくらい別にいいんじゃない
2021/04/15(木) 18:28:34.57ID:4k4gTNUX0
著作権者が認めるか否か
2021/04/15(木) 18:34:29.08
電話番号を知ってる者同士のやり取りなんて
著作権法でも認められてる私的使用の範囲でセーフ
2021/04/15(木) 19:29:39.78ID:6eLE2ltS0
>>792
アップローダーの話でしょ
第三者に公開されてる
2021/04/15(木) 19:50:44.96ID:X+iKL2w30
>>793
アップローダーなんてないよ
Signalstickersにステッカーをアップロードする機能はない
ステッカーを公開する時はSignalでアップロードするんだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:58:13.55ID:aTPp1Niv0
>>794
へえ、PC版か何か?
2021/04/15(木) 20:03:35.58ID:X+iKL2w30
>>795
そう
PC版のステッカーパッククリエイターっての使ってアップロード
ステッカーと作成者のアカウントは関連付けられない
2021/04/15(木) 20:08:34.57ID:6eLE2ltS0
話がかみ合ってないな
2021/04/15(木) 20:17:26.34
>>797
お前が分かってないだけやろ
システム上SignalのステッカーはSignalにしかアップロードできない
Signalstickers含め他の紹介サイトはSignal上のステッカーを
「ここにこういうステッカーがあるぞ」とリンク貼ってるだけやで
Signal外にステッカーのアップロード場所はない
2021/04/15(木) 20:19:05.62
あ、ちなみにリンク貼るのは参照行為やから著作権法上は真っ白な合法行為な
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 20:35:24.41ID:+ZZ5YAiY0
間違いなく血筋も家柄も育ちも悪い
おまけにハゲだし
2021/04/15(木) 21:17:50.89ID:aTPp1Niv0
無修正にリンク張って捕まった日本人いたよなあ
2021/04/15(木) 21:34:08.88
>>801
著作権法と関係ないな
2021/04/15(木) 21:36:32.13ID:r9HTxwsX0
というかリンク貼って捕まるとしてもそれはSignalstickersの管理人だから
どうでもよくね?
2021/04/15(木) 21:39:48.16ID:aTPp1Niv0
そだね
2021/04/16(金) 00:59:25.23ID:oMdARQka0
てか、今気づいたのだが
signalって本当に身元わからないのか?

普通に考えてandroid通してる時点でgoogleに情報垂れ流しだろ?

端末情報その他でどの端末がsignal使ってなにやってるかめぼしつくんじゃないの?

googleの蓄積した個人情報は半端ないからそれだけでもやばいんじゃない?

signal自体もgoogle鯖に接続するらしいし



ID機能付きメッセージアプリ (LINE除く)
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617956964/

110 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/15(木) 23:34:49.80 ID:waO/iVpo0
>>109
だからgoogleusercontent.comにアクセスってのはGoogle Playを通じてAndroidスマホに入れた時の話で
表に関してはElement公開鯖がGCP使ってるって程度でしょ
あとSignalもGoogleサービス使ってるぞ AndroidではGoogle Playでしか公開してないからな
2021/04/16(金) 01:02:05.67ID:6nE/FSoD0
signalはamazon鯖もmicrosoft鯖も使うよ
アメリカのサービスだもの
2021/04/16(金) 01:05:05.17ID:Y3HgIzZ40
AES暗号だって量子コンピュータなら一瞬で解読可能って
ココ・ヘクマティアルが言ってた
2021/04/16(金) 01:20:58.40ID:ZVKSCxtM0
>>807
なので、変え続ける必要があるんよ
2021/04/16(金) 02:24:10.13ID:qR2VsgUO0
>>805
GoogleアカウントでGoogle Playからアプリをインストールしたら当然のようにGoogleが収集する分の情報はあるよ
Signalも然りな
それに加えて、Google Play経由のメッセンジャーアプリはGoogleサービスを使っていることが多い
これに関してもSignalも然りだ
具体的にはFCM(Firebase Cloud Messaging)/GCM(Google Cloud Messaging)

ただやりとりするメッセージは安全だからそこまで気に病むことは無い
とはいえ、Signalは完全OSSなんだからOSSアプリマーケットでGoogle完全フリー版のも出せよ
という声は確かにある
2021/04/16(金) 02:33:55.35ID:qR2VsgUO0
>>807
量子コンピュータはまだまだ初歩的なものしかできてないので
現状で実装のしっかりした(そして十分に長いパスワードで生成した)AES256(Rijndael)や楕円曲線暗号(Curve25519)が解読できてるわけではない
ただそのうち普通に破られるようになると予想されているので
量子コンピュータでも解けない暗号理論が研究されている
「耐量子暗号」と呼ばれているが標準化も進んでて幾つかはドラフト段階くらいまで来てる
ただ今の段階では一般人には全然関係無いけどね そして俺もそういう話を知ってるだけでちっとも理解してないw
2021/04/16(金) 02:37:38.25ID:6nE/FSoD0
仮想通貨騒動に便乗して叩かれるモキシーさん
「なんでf-droidにアプリ出さねーんだよオープンソースなんだろ?」
「プライバシー第一と言っておきながらgoogleに独占させるのか」
「やっぱりgoogleとグルだったんだな」
2021/04/16(金) 03:10:18.22ID:jQ7Ud+sl0
>>811
PlayStoreの件だけはさすがにオレも正論だと思う笑
2021/04/16(金) 10:44:28.30ID:85UUF21o0
signalを入れてようがスマホを攻撃されたら情報だだ漏れ
玄関の鍵を増やしてベランダおっぴろげのマヌケ
2021/04/16(金) 10:55:48.51ID:aKn9NBEr0
LINEを使うよりはるかにマシ
2021/04/16(金) 14:58:55.34ID:gL8hsW4S0
>>813
玄関とベランダ及び窓という窓が開きっぱなしのLINEほどじゃないよw
2021/04/16(金) 15:05:13.09ID:b1fkY4Zb0
スマホが攻撃されるのはマークされてからでは
その前にLINEであたりをつけられる
LINEはどうぞとデータをドアの前に差し出してるが
Signalは鍵付きの引き出しにしまってある
どっちをいただくか
そりゃ楽なほうだろうさ
2021/04/16(金) 15:22:26.76ID:EaLgLhVJ0
>>798
素朴な疑問だけどステッカーといえど何らかのファイルだよね?
そのファイルをSignal外にアップロードできないの?
2021/04/16(金) 15:44:14.76
>>817
Signalに限らすTelegramもLINEもそうだけどそれするとただの画像詰め合わせ
ダウンロードした人が各自PC版Signalのステッカーパッククリエイターで
画像をステッカーにする手順を踏むというならステッカーになるが
最初からステッカーの状態でダウンロードしてもらいたいなら
Signal上にアップロードするしかない
2021/04/16(金) 15:53:29.12ID:85UUF21o0
>>815
じゃあ俺のLINEに入ってきてみろよ
開きっぱなんだろ?
2021/04/16(金) 15:56:15.08ID:WlBAeQs10
チョンLINEとか見る価値ない
2021/04/16(金) 16:13:05.84ID:85UUF21o0
つまりLINEは安全とw
2021/04/16(金) 17:21:48.69ID:sP0Al7BI0
>>821
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AAry
2021/04/16(金) 17:37:30.83ID:QMEFUceQ0
>>819
( `ハ´)「いつも見てるが君のLINEはつまらんアル」
2021/04/16(金) 18:48:08.10ID:85UUF21o0
は?
LINEは安全だとお前が言ったんだろ
じゃあ俺の情報はいつとられるんだ?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 18:53:58.37ID:06mtEGVZ0
>>789
犯罪者が選ぶほどってのは犯罪を手助けしている事になるんだけどな
2021/04/16(金) 18:55:14.13ID:QMEFUceQ0
なんでよ?w
2021/04/16(金) 19:45:39.78ID:VzUJ60t50
>>825
頭おかしい
文明で生きるのやめてジャングルの奥地にでも住めば?
あ、野生動物と戦うために作る武器も殺人など犯罪を助長するから作るなよ?
2021/04/16(金) 20:14:49.28ID:jQ7Ud+sl0
>>825
犯人が誘拐電話を掛けたらグラハムベルが叩かれるべきだと思ってる?
顔見せせずに犯行が行われる基盤を作ったからという理由で
2021/04/16(金) 20:42:06.94ID:Ths7v/xp0
signalとTelegramが多勢なって欲しくないなら
E2Eでサーバー管理はNTTのLINEパクリメッセンジャーアプリ作ればいいだけ
みんながみんなsignalぼどの秘匿性を求めているわけじゃない
キャリアメール使ってても海外から個人情報にアクセスされるLINEは嫌な人もいる
2021/04/16(金) 20:49:42.86ID:DcLq7fxb0
シグナルの不満は定期的にソフトが開けなくなり、iPhoneを再起動しなければならなくなるところ。
再インストールしようと思うんだけど、やり方が載ってなくない?
iPhoneを新しく買ったケースは書いてあるけど、単なる再インストールでアカウントをそのまま使いたいケースがない。
バックアップの話はアンドロイドしか説明がない
2021/04/16(金) 21:05:56.88ID:LLDUVl580
>>824
まずはIDを晒さないと
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:13:38.83ID:Ki3tAQRf0
Threema, Wire, Wickrみたいな企業&組織向けのサブスクで稼いでコンシューマー向けには無料サービスを提供する
ってビジネスモデルのとこはどこもうまくいってないよな
Wireなんて投資ファンド傘下に堕ちたし
 
Signalの仮想通貨ってのも個人的にはネガティブな印象しかないけど
 
Protonは多額のdonationも得てる上に、mailもVPNも有料サービスが軌道に乗ってるのに
2021/04/16(金) 21:13:57.83ID:e3lRGJxX0
signalはグループチャットで電話番号丸出しがセキュリティホールかもね
仕事や飲み会で信用してない人は参加させなきゃいい話ではあるが
2021/04/16(金) 22:02:15.49ID:esKcDh3Z0
>>833
グループで話してる間は普通の人でも
個々人だと気持ち悪いストーカー化する人いるもんな
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:05:23.49ID:wbj3o5rz0
電話番号を必要としないアカウントシステム作るって話らしいけどいつになることやら
2021/04/16(金) 22:35:59.03ID:29hXTAnf0
結局国産のアプリはあまりよくないのは分かった
2021/04/16(金) 22:49:51.24ID:DcLq7fxb0
日本のレベルはどうしてこうも低いのだろうか?
2021/04/16(金) 23:20:20.04ID:PC8mj25m0
金子さんを逮捕したから
2021/04/17(土) 00:25:34.28ID:h0ZHptEn0
>>837
プログラマにちゃんとした給料払ってないからだと思う
2021/04/17(土) 01:39:04.28ID:6ZQ1B8rh0
>>833
元々コンセプトが”プライベート”メッセンジャーだからなあ
2021/04/17(土) 07:45:27.69ID:CYJf71Iq0
電話番号は承認用で相手の電話帳になければ表示しないで9割ぐらい解決しそうではあるが難しいのかね
2021/04/17(土) 07:50:00.17ID:7VgfgUEq0
>>837
技術はあったんだけど大国が潰してきたからな
本来だったら今頃Windowsじゃなくて、トロンが覇権を握るはずだった。
2021/04/17(土) 08:06:34.49ID:XNIfDP1X0
ないわ
トロンなんてただのアイデアノートでしかなかったし
トロンは仕様と言われる理由も仕様書未満のものしかなかったから実装不能だった皮肉から来てる
各メーカーが寄り添ってなんとか形にしたけどあんなのが覇権握るとかあり得ないな

何にもできてないのにモックアップだけは早々に作って見せたり
未来予想図ばかりメディアに出してたから騙された人は大勢いるだろうけど
実際はひどいもんだった
2021/04/17(土) 08:15:11.62ID:WMjdf6Qs0
>>833
セキュリティホールの意味が分かってなくない?
電話番号知られたらなんなの?
2021/04/17(土) 08:16:52.16ID:WMjdf6Qs0
>>841
それいいね
2021/04/17(土) 09:59:35.45ID:WgiU8tvm0
>>828
サミュエル・フィンレイ・ブリース・モールスも入りそう
2021/04/17(土) 10:02:39.10ID:WgiU8tvm0
>>832
経営という点では、LINEは上手くやってる
広告やスタンプの収入だけじゃなく、企業や行政の一部となることで
まさに、ライフライン
2021/04/17(土) 10:20:48.86ID:WgiU8tvm0
各国首脳や国際機関が使ってるメッセンジャー一覧とかないかな?
日本の行政はLoGoチャット一強だよね
2021/04/17(土) 10:33:35.46ID:6ZQ1B8rh0
>>832
Signalの暗号通貨は組み込むだけで
手数料取ったりしないと思ってたけど違うの?

母体のSignal Foundationは非営利団体で
そこにLLCがぶら下がってるんだっけ?
だからこそ客の個人情報や広告で儲けるやり方をしないと認識してるんだが
2021/04/17(土) 11:02:27.74
>>848
ヨーロッパとかは大体サーバーを自前で用意してElement
一般人には真似できない
2021/04/17(土) 12:41:06.36ID:VdJ2ln5Y0
どれだけごたくを並べようもLINEで問題ないな
セキュリティを気にするならSignal以外のアプリを入れることが出来なくなるわけだが
そんなやつ居ねえだろうな
2021/04/17(土) 12:52:04.94ID:va5TQMMl0
どれだけごたくを並べようもセキュリティでLINEがsignalに勝てるところは一切ないから
バカはLINEは電話番号隠せるから安心って思ってるんだろうな
2021/04/17(土) 13:18:19.92ID:+eNId7ky0
>>848
国連はSignalお勧めしてる
2021/04/17(土) 13:21:03.09ID:+eNId7ky0
>>850
EUの法を適用させるためにヨーロッパは鯖を自前で用意できるElementにしているだけで、
一般人はSignal一択
2021/04/17(土) 13:30:51.18ID:kf4jEk3x0
>>854
Elementはメイン用途はMattermostと同じくSlack代替だろうねえ
ただSlackは恐ろしく他のWebサービスとの乗り入れが盛んでひとつのワールドを構成してるから
完全な代替にもならんが
行政や金融サービスまで手を拡げてるLINEに対する安全なメッセンジャー特化としてのSignalみたいな構図だな
2021/04/17(土) 13:40:55.28ID:VdJ2ln5Y0
>>852
LINEを使っててなんの問題も起きてないよ
バカはあなたでしたね
もしかして放射脳とか言われてません?
2021/04/17(土) 13:46:36.75ID:+eNId7ky0
>>856
いくらで雇われてる?
2021/04/17(土) 13:57:50.43ID:WgiU8tvm0
>>856
それだと
津波による電源喪失を想定してなくても何の問題も起きてなかったけど、
東日本大震災では大きな問題となったよね
2021/04/17(土) 14:08:13.58ID:SPVry50L0
>>857
ソフトウェア板なんかに雇わないよ
今雇われてるのは生活系とか雑談系の板で
「友達からLINEで〜」とか「LINEのアイコンが〜」とかの話題出して
皆気にしないで使ってる雰囲気を出していくお仕事
2021/04/17(土) 14:15:53.18ID:/kbVVrtQ0
>>830
開けなくなることなんか一度も無いが
iPhone 7 XS
おかしいようなので普通に消して再インストールすれば良い
メッセージは消えるが
2021/04/17(土) 14:40:12.91ID:eGKPqZY20
>>860
Signal大好きなのは分かったから向こうのスレ荒らすのやめなよ
2021/04/17(土) 14:58:56.12ID:/kbVVrtQ0
>>861
なんだこいつ?荒らしてないしSignal大好き?Telegram使ってるが

それとお前にレスしてねぇだろ
もう絡んでくるなよ
2021/04/17(土) 15:00:45.56
荒らしてないし↓↓↓

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/04/17(土) 14:06:30.56 ID:/kbVVrtQ0 [1/2]
>>117
パンチョッパリと呼ばれてる人種か
祖国でも差別されて可哀想
2021/04/17(土) 15:04:33.00ID:/kbVVrtQ0
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 04:18:29.81 ID:6/4bnuO70
いきなり差別かよ?
チョッパリらしいな
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 04:20:53.97 ID:6/4bnuO70
いきなり差別かよ?
チョッパリらしいな

アホか?
こいつに対するレスで荒らしでは無い
スレを跨いでのストーカー気持ち悪りぃ
2021/04/17(土) 15:08:31.71ID:K5YDi4+Q0
いや荒らしだろw
2021/04/17(土) 15:10:47.21ID:/kbVVrtQ0
あれが荒らしならほぼ荒らしのスレだわw
2021/04/17(土) 15:20:07.21ID:qqGnsefV0
LINE使ってるのはバカとチョンだけ
2021/04/17(土) 16:17:39.81ID:VdJ2ln5Y0
>>858
想定してないことが起きたらってのは
Signalにも言えるじゃん
ちょっとは考えろよw
2021/04/17(土) 16:32:10.31ID:S8D55YEJ0
>>847
個人情報を売っているからやっていける
うまい商売ではなく阿漕な商売
三方よしや渋沢とは違う
外資だから仕方ないが
2021/04/17(土) 17:03:19.97ID:krCQdUqZ0
LINEと検索するとアカウント売りますとででてくる
放置していいものなのか
2021/04/17(土) 20:37:06.23ID:QGBOKEty0
>>62
その甘い考えが流出してるということをメクラにさせんだバーカ
2021/04/17(土) 20:47:17.51ID:HE/BUeIs0
次スレは EtoEE暗号化メッセンジャー で良いな。
LINE使いたい奴やセキュアだと思ってる奴は
そのまま黙って使えば良いわけだし。
2021/04/17(土) 20:50:04.30ID:WgiU8tvm0
>>868
いやいやちょっと違う
LINE 数年前に暗号化されていないことが取り上げられた
原発 数年前に津波で電源喪失が国会で取り上げられた

これらの共通点がある
で、signalは?
2021/04/17(土) 22:00:08.48ID:tlXJzDKP0
>>872
スレタイにSignalとかTelegramとかないと誰もここにたどり着かないよ
2021/04/17(土) 22:11:07.03ID:UE4/sqbG0
>>872
だめ
2021/04/17(土) 22:13:47.87ID:tlXJzDKP0
セキュアメッセンジャーでよろしく

無料で、無料通話とグループチャット機能付きのみでよろしく
2021/04/18(日) 06:31:27.48ID:PTH664eE0
janeで変更しとけ。自分は「暗号化メッセンジャー 2通目」にしてる。なんでスレタイに〔〕入れるのはキチガイ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 06:42:45.86
>>877
君は時間軸がズレてるみたいだから元の世界線に帰った方がいいよ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 07:52:11.77ID:4TMwTdI90
Signal >> Blog >> Update on beta testing payments in Signal
https://signal.org/blog/update-on-beta-testing-payments/
2021/04/18(日) 07:55:01.11ID:RA4L4cQl0
このスレでSignalの暗号通貨に興味ある奴いないと思うぞ
881詐欺の帝王の愛読者
垢版 |
2021/04/18(日) 07:55:02.73ID:iKcFfxW/0
要するに犯罪者が身元を極力晒さないで使うに最強のメッセンジャーはwireで合ってるよな? IP電話で飛ばしのsimをぶっ刺しAndroidで捨てアドでwireアカウントがミニマム 他人名義又は偽造の身分証でSoftBankSIM、FedExキンコーズでAppleIDをmacからGet Apple Storeで整備済端末でワイヤレス可能なiPhone8以降を装着 通話もメッセージも匿名にするために.onionからwireのアカウントGet グループチャットはtorから
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 07:57:01.66ID:iKcFfxW/0
キンコーズがネカフェ系で唯一身分証不要でPC扱えるのよく知ってるな
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 07:58:31.58ID:iKcFfxW/0
宝島24や金太郎花太郎でも身分証取るのに
2021/04/18(日) 08:00:21.97ID:3oO8xyej0
なんだよこの自演は
2021/04/18(日) 08:16:58.64ID:G2skNzuL0
ID消してるのは余計目立ってるぞ
わざとNGにしてもらうようにしてるのか?
自信を持て!
2021/04/18(日) 08:56:29.00ID:P0jfYLIn0
お前らってやっぱSignal使えって
シグハラしてんの?
2021/04/18(日) 11:59:06.15ID:O8z7UhbX0
>>84
よっぽどSignalを使われると都合悪い勢力が荒らしてるな
話の線引きができてない
2021/04/18(日) 11:59:43.96ID:O8z7UhbX0
>>884だった
2021/04/18(日) 12:56:11.84ID:zc7nFF2S0
>>881
頭悪そう
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:57:57.01
>>885
日付が変わったら別人になる奴よりよっぽど公明正大やろ?
2021/04/18(日) 13:02:36.74ID:3oO8xyej0
>>888
正気か?
いきなり現れて自演紛いのレス
書き込みが有用かどうかは各自が判断するんだぞ?
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:40.40ID:c0IxJzvo0
>>874
Signalじゃないと叩かれて荒れるのに
Telegramを入れて被害者を増やす意味ある?
2021/04/18(日) 13:32:42.68
てかTelegramスレは立ったねえ
2021/04/18(日) 13:57:48.31ID:Uj5YLhs60
Telegram / Whatapp / Viber / Wire
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618719885/
2021/04/18(日) 14:04:51.03ID:XxZi/vFZ0
>>894
LINEとSignalの話題禁止ワロタ
もう暴れすぎてLINEと同列扱いやんけ
2021/04/18(日) 14:08:02.41ID:RA4L4cQl0
>>894
スレ立て荒らしすんじゃねえよ
ここがセキュアメッセンジャー総合だ
2021/04/18(日) 14:10:05.01ID:7HJIUv/H0
>>896
総合と言いつつSignal以外は叩くからこうなってんだろ……
どちらかと言うとここがスレタイと実態が合ってないだけ
2021/04/18(日) 14:18:26.60ID:KokjrraW0
次スレ候補はどれ?

【Signal】暗号化メッセンジャー 3通目【Session】
【Signal】暗号化メッセンジャー 3通目【Threema】
【Signal】暗号化メッセンジャー 3通目【信者専用】
2021/04/18(日) 14:21:30.51ID:TdbIM/NV0
( ̄ー ̄)
2021/04/18(日) 14:25:17.72ID:fzE1Ulib0
900
2021/04/18(日) 14:28:45.70ID:zc7nFF2S0
>>898
まず
E2E暗号化メッセンジャー
または
End-to-End暗号化メッセンジャー
にしてください
この時点でE2Eじゃないゴミメッセンジャーや部分実装に過ぎないLINEやTelegramは外れるから

あとスレタイに無理に固有名を入れる必要は無いと思う
候補の筆頭にSignalが来るのはいいんだけど、Telegramを外すと有力2番手がいなくなってしまうのでSignal専みたいになってしまう
それもよくない
まあ【Signalなど】くらいなのかな
2021/04/18(日) 14:29:45.44ID:qB1eUzEd0
>>898
別に後ろの【】はいらんだろ
【Signal】暗号化メッセンジャー 3通目
で良くね?
現状ただのSignalアンチ製造スレになってるし
2021/04/18(日) 14:30:57.83ID:iVTvjAJt0
>>901
Signal専でいいじゃない
他のアプリ目当ての人を叩いて煽ってアンチを増やすくらいなら
2021/04/18(日) 14:33:32.09ID:zc7nFF2S0
>>903
それも然りだな
暗号化メッセンジャーの色々を語るスレじゃなくなってるのが現状なんで、
そういう立ち位置をもう捨てて、Signal専スレにしたら落ち着きそうなのは確かだ
2021/04/18(日) 15:30:14.19ID:PRvSxv2q0
そもそも【】がいらない

暗号化メッセンジャー 総合スレ 3通目
でいいだろうよ

どうやったってLINEやTelegramの話題はちょいちょい入るんだから
これらもわざわざ排除しなくていい
都度よくないところは指摘されるだろうしそれでいい
2021/04/18(日) 15:42:55.67ID:OB5wO1jy0
スレ割れまくってるのって
一人の奴が面白がってスレ立てまくってる荒らしだろ?

さすがにスレタイにsignal,telegramぐらいは入れないと人集まらないのでは?
2021/04/18(日) 15:45:31.42ID:PRvSxv2q0
いちいちそういうことしなくていいよ
あらゆるプロダクト扱うんだから
2021/04/18(日) 15:52:22.46ID:NKhDQM1A0
>>906
そこで「一人の奴が面白がってSignal以外を叩いてるんだろ?」とならない時点で
人集めて他のアプリは叩くという同じことを繰り返す未来しか見えないね
2021/04/18(日) 15:53:08.32ID:AfvP00BZ0
E2Eなんて言葉は知らずにSignalで検索して辿り着いたスレ
2021/04/18(日) 15:54:26.75ID:aRdHDNr90
>>907
あらゆるプロダクト扱う(煽りたおして叩きまくって追い出す)
2021/04/18(日) 16:03:53.67ID:bGojZg1d0
signal
wire
telegram

3つ入れてるけど、スレ的にはダメなの?
2021/04/18(日) 16:05:16.99
>>911
LINEも入れてるやろ
2021/04/18(日) 16:18:39.41ID:L7EyTX+40
>>909
俺これだわ
未だに何いれるか迷ってる
2021/04/18(日) 16:24:44.64ID:QkB6MBiS0
Signal専スレはあってもいいけど
それとは別に暗号化メッセンジャー総合スレは必要だと思うんだが
2021/04/18(日) 16:28:14.60ID:TdbIM/NV0
>>914
それが良いと思う
2021/04/18(日) 16:49:03.74ID:fs/na0Mz0
>>913
アメリカのWhatsapp騒ぎでも言われたスラックティビズムってやつだな
実際にはアプリを変える等の行動は何も起こしてないくせに
話題になってる掲示板を見るだけで他のWhatsappを使い続ける連中とは違うと
何かやった気になってる人たちって批判されてたやつ
2021/04/18(日) 16:58:20.37ID:L7EyTX+40
>>916
キャリアメールからの移行と知り合いと連絡取る程度だからどれでもいいんだけど入れてもらう立場だからな
とりあえずSignalかwireとは思っているが悩ましい
2021/04/18(日) 17:19:52.18ID:+iQvenFY0
>>916
一歩進んでLINE消したが、家族にすらLINE以外を入れるのに抵抗された_(┐「ε:)_
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:35:35.96ID:BZDwmMfF0
俺凄いことを考えた
LINEでGPG使えば良いんじゃね?
これなら移住の必要はないし最強
2021/04/18(日) 17:41:44.48ID:a2EadJvq0
>>898
セキュアメッセンジャー3通目
でいいよ。そうしろ

日本語的には「セキュリティレベルの高いメッセンジャー」でもいいかもな
2021/04/18(日) 17:52:13.72ID:bGojZg1d0
「暗号」で見つけたから暗号も入れてくれ
2021/04/18(日) 17:55:43.73ID:Tf96GHdx0
Signal等セキュリティ高セキュア暗号化メッセンジャー 3通目
2021/04/18(日) 17:58:30.32
>>922
すさまじく頭悪そうなスレタイだな
2021/04/18(日) 18:07:10.72ID:OB5wO1jy0
ぶっちゃっけ、このスレタイのままの方が人集まりやすいのでは?
普通に暗号、signal ,telegramは入れておかないとその手の人集まらないでしょ


そんでテンプレに乱立された各スレ入れとけばいいのでは?
2021/04/18(日) 18:14:00.73ID:Ks8y9oB60
>>924
荒らしの本拠地のテンプレに被害者の避難先スレを入れるのはどうかなあ
2021/04/18(日) 18:19:16.68ID:8/3Ge/qf0
そもそも人なんか集まらないぞ
2018年に最初のスレが立って数年かかって300レスも行ってない
そこにν速にLINEの個人情報漏えいスレが立ってブーストかかって
一気に2スレ目まで消費したけどもうν速からLINEスレも消えた
ブースト期間は終了したんだよ
2021/04/18(日) 18:31:06.23ID:ClD7eYml0
>>918
お前と連絡取りたいなら違うメッセンジャー入れるだろ。友達もそうだろ。それでも違うメッセンジャー入れなかったらお前に魅力がないんだろ
2021/04/18(日) 18:37:00.94ID:AfvP00BZ0
>>927
とりあえず君の言うスラックティビズムでは無い人も居ると言う事で…
俺みたいにLINEから離れる人が増えて、徐々に脱LINEする人が増えると良いな
2021/04/18(日) 19:12:55.86ID:QG/oeIqx0
脱LINE総合【ライン】【Signal】

一番検索に掛かりやすいのはこれだろ
2021/04/18(日) 19:20:13.18ID:PRvSxv2q0
そういうスレが別途生活板あたりにあるのは構わないけど
ここって脱LINEとか考えるスレじゃないと思うんだよな
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:43:39.54
>>926
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617956964/162
 
162 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/17(土) 23:34:24.11 ID:WgiU8tvm0
スレが立ったのが2017年だぞ
当然、スレの住民も入れ替わってるし
当時のことを知らない人も多い
 
2021/04/18(日) 19:43:43.89ID:QG/oeIqx0
マジレスありがとう。それはそう
2021/04/18(日) 19:58:37.69ID:PTH664eE0
sns messenger 総合スレ 3【LINEは使用禁止】

どや?
2021/04/18(日) 20:21:11.96
>>930
せやろか
今のスレ住人で脱LINEとか関係ねーって奴はどれくらいいるんやろな
2021/04/18(日) 20:25:32.76ID:+VWioZpa0
ID:PRvSxv2q0は>>905でLINE排除反対してるしお察し
2021/04/18(日) 20:25:40.22ID:3oO8xyej0
LINEいれたこと無い俺とかもいるぞ
2021/04/18(日) 20:30:39.36ID:cufGaRd70
でもどうせ話がまとまるわけないから
スレ立てた奴の好みだろ?
2021/04/18(日) 20:32:36.34ID:LGSDAmS50
なんだこの流れwww

Signal目の敵にしたLINE保守勢発狂

Signal勢が反発するけどゴリ押しだと言われ
今度はSignalが目の敵に

Signal勢出てけ、LINE使いたいやつは勝手にしろ

LINEやSignalの話題禁止で別スレ乱立
この流れで合ってる?
2021/04/18(日) 20:35:41.48ID:Po41JseJ0
>>938
全然合ってないぞ
LINE保守勢なんか別にいなかった
SignalにIDないのを嫌がってTelegramとか使いたかった人たちを
Signal勢が出会い厨だの友達に番号教えてないのが異常だの罵って嫌われただけ
2021/04/18(日) 20:36:09.95ID:zc7nFF2S0
>>938
どうなったらそういう都合の良い発想になるんだか
2021/04/18(日) 20:39:26.96ID:OdP2445T0
>>938
異世界から来たの?
とんでもなく分厚いフィルターでもかかってるの?
2021/04/18(日) 20:42:35.03
【悲報】Signal勢、韓国並みの歴史捏造を開始する
2021/04/18(日) 20:43:51.41ID:LGSDAmS50
>>939
あー そういうこと。匿名問題ね。
なんか勘違いしてた。ありがとう。
どっちもどっちだと思うけどな。それこそ好み。
Telegramはコミュニティ覗いたりするから幅広く使えば良いし
Signalは知人同士で使うのに問題ないし、
使い分け普通にすれば良いだけじゃ。。
2021/04/18(日) 21:10:51.14ID:bGojZg1d0
じゃあ、決めて上げよう
「signal LINE telegram wire 暗号メッセンジャー3」
これでおk
2021/04/18(日) 21:14:06.97ID:nnKobt850
実は、part1のスレ立てたの俺です
"暗号化"メッセンジャーの情報交換がしたくて立てました。

次スレタイにも"暗号化"は入れて欲しいのですが・・・
2021/04/18(日) 21:16:13.43ID:dGPuCvQ/0
アプリごとにスレ分ければいいだけ、ラインはすでに専用スレがここにある
2021/04/18(日) 21:17:07.67ID:x+DQ3KfJ0
>>944
ありがとう
立てといたよ!

signal LINE telegram wire 暗号メッセンジャー3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618748081/
2021/04/18(日) 21:18:31.33ID:t0NFFNGb0
Lineは暗号化されてないも同然だし、
情報ダダ漏れなのでスレの趣旨とは違うと思うぞ
これでよくない?

暗号化メッセンジャー3 Signal Telegram wire session
2021/04/18(日) 21:20:35.09ID:aLxlMrbI0
>>948
もう立ったみたいだぞ>>947
2021/04/18(日) 21:25:11.98
2021/04/18(日) 21:30:20.55ID:l7AfU1y/0
こんなん笑うわw
2021/04/18(日) 21:31:46.65ID:0B0g4Cn90
SessionがLINEに負けたか
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 21:32:20.60
LINEはNGと言いつつTelegramはOKって救いようがないな
Wireも
2021/04/18(日) 21:32:52.01ID:6jcuLjT60
>>952
奴は暗号化四天王の中で一番の小物だからな
2021/04/18(日) 21:33:29.97
>>953
次スレからLINEもOKやで!
2021/04/18(日) 21:35:24.87ID:d4SuoAVh0
キンペーもニッコリだね
2021/04/18(日) 21:48:16.31ID:PRvSxv2q0
だから総合スレだけにしとけと言ったのに
2021/04/18(日) 21:50:12.72ID:3oO8xyej0
>>953
どれがいいの
2021/04/18(日) 21:52:17.67ID:dGPuCvQ/0
SIGNAL目的でこのスレ来てたのにこれじゃあ
2021/04/18(日) 21:53:19.20ID:qA0MJM420
>>959
スレタイに入ってるのに何が不満なの
2021/04/18(日) 21:54:45.14ID:dGPuCvQ/0
>>960
専用スレあるくせに沸いてくるから
2021/04/18(日) 21:56:36.99
>>944もまさか本当にそれで立てられるとは思ってなかったやろ正直
2021/04/18(日) 21:59:14.02ID:KokjrraW0
今までで最低のスレタイになったと思う
何入れても結局signal中心だしtelegramとwireのスレはすでにあるしLINE入れるのは論外
2021/04/18(日) 22:02:22.04
>>963
明らかにキッカケ作ったのお前やぞ
2021/04/18(日) 22:06:19.83ID:xeXzIv9R0
Signalがこんなに憎まれるのも、結局Signalが最強で現時点で究極だからだろ
これ以上は多段串とかonionとかピュアP2Pとか実用性が無くなっていって実験的になっていくし
多段串じゃ音声回線遅れてまともな会話出来ないの当たり前だし
2021/04/18(日) 22:07:37.53ID:A23FyYiW0
>>965
お?
懲りずにまた己の悪行をなかったことにしようとしてる?
2021/04/18(日) 22:09:17.04
>>965
Signalは憎まれてないんだよなあ
Signal信者が避けられてるだけで
2021/04/18(日) 22:20:15.62ID:xeXzIv9R0
ムダにスレ伸ばすなよ。中身を批判できないアンチさんたち
2021/04/18(日) 22:21:54.66
>>968
ムダに伸ばすってか次スレ立ったから埋め立ててるんだが
2021/04/18(日) 22:23:32.35ID:/mWEpcUN0
次スレ以降前の埋め立てはマナーじゃろ?
2021/04/18(日) 22:27:17.89ID:3x9s09lO0
でも現時点で最強で究極なのはElementだよね
2021/04/18(日) 22:32:31.48ID:+ikI3mlp0
勝手にスレ建てて埋め立てかい
2021/04/18(日) 22:32:33.99ID:xeXzIv9R0
スレ立て荒らしがまたやってる
とりあえず現行のスレタイトルのまま次スレ立てるんで保守よろしく
2021/04/18(日) 22:32:36.10ID:m3l1Cx/O0
埋め立て長いわ!
どの時点で次スレ立てるのか決まってなかったんだな
2021/04/18(日) 22:33:38.86ID:cufGaRd70
>>973
スレ乱立って叩いておいて自分たちはOK的な?
2021/04/18(日) 22:35:45.64ID:xeXzIv9R0
暗号メッセンジャースレにLINE混ぜるのは荒らしそのもの
お話にならない
2021/04/18(日) 22:35:57.41ID:GyIfh9KG0
>>973
もしかして今まで次スレ立ってるの気づいてなかったの?
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:36:33.06
埋め
2021/04/18(日) 22:36:47.30ID:PNEhR+hd0
>>976
スレタイにSignalもTelegramも暗号も入ってるのに立て直す正当性もないかな
2021/04/18(日) 22:37:27.50ID:xeXzIv9R0
そのスレ立てた荒らしが来てるようだ(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:37:34.82
産め
2021/04/18(日) 22:37:55.92ID:+ikI3mlp0
>>973
OK
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:38:37.15
孕め
2021/04/18(日) 22:39:32.90
うめ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:39:39.46
2021/04/18(日) 22:40:23.08
>>972
じゃあ次から次スレ立てる時はどうすんの?
選挙でもすんの?
2021/04/18(日) 22:41:15.54ID:DtqqjAHG0
LINEからの乗り換え促すなら別にLINE入れててもいいんじゃない?
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:41:16.83
卯女
2021/04/18(日) 22:41:39.69
うめ
2021/04/18(日) 22:41:39.98ID:+ikI3mlp0
>>986
そうだね、変更するなら少なくともある程度の合意は必要かな
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:41:49.03
埋め
2021/04/18(日) 22:42:17.90
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:42:21.89
ウメ
2021/04/18(日) 22:42:34.61
うめ
2021/04/18(日) 22:42:46.38
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:42:54.76
ウメ
2021/04/18(日) 22:43:53.13ID:Jh38G7p10
>>990
どんなスレタイだろうがこのスレである程度の合意が取れる未来が見えないw
2021/04/18(日) 22:44:14.25ID:9tTQguJI0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:44:27.68
>>1000だったら同僚の既婚女子社員を孕ませる!
2021/04/18(日) 22:44:34.07ID:+ikI3mlp0
【Signal】暗号化メッセンジャー 3通目【Telegram】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618753287/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 0分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況