【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 09:59:15.32ID:Qw3PxsOh0
ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。
マルチメディア対応により動画以外のファイルにも対応しています。
現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。感謝。
バグ報告の際にはなるべく環境を書き、わかりやすい報告を心がけましょう。

報告&質問用テンプレは>>2あたりに。また、スキン作者も募集中です。
HTML、CSS、JavaScriptの知識がある方はぜひ公式wikiの該当ページをご覧ください。

■関連リンク
公式wiki
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/

■前スレ
サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318859567/
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425209631/
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530259783/

■関連スレ
動画管理ソフト(サムネイル)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1146738584/
2021/04/02(金) 10:14:58.86ID:tE6AZIRi0
>>10
タグはCSV書き出しの強制オプションだな(薄くグレーアウトしてて見づらいが)
2021/04/02(金) 11:30:42.54ID:dd5G+QtM0
>>11
本当だ!ちゃんとそこはチェックしていたのですが
今後何かする前にエクスポートしておくことにします!
2021/04/04(日) 12:58:23.86ID:qbxMRnPX0
K-Lite Codec Packのメガいれてほぼほぼサムネイルでるけど
メガでいいのかな?色んな種類あるけど違いがようわからんです

あと、たまに出ないのはコンテナがぶっ壊れているんかな?
プロパティで見ると動画や音声の情報は見れるんだけど
コンテナを治す方法ってあるんかねぇ。。
2021/04/13(火) 06:43:03.97ID:4Fa6xzDj0
ホワイトブラウザが使ってるハッシュのアルゴリズムってなんなんだろう。
補助ツール作ろうと考えてるんだけどそこが分からなくて困ってるんだけどどこかで公開されてたりしない?
2021/04/13(火) 10:17:59.05ID:0B+44/3s0
>>14
Ver 0.6.3.0 の更新履歴に
* 「同名ファイル登録」の際のハッシュ値計算をファイル内容のTOP128KBCRC32ハッシュで計算するように変更しました。
ってあったからこれじゃね
2021/04/13(火) 18:47:20.66ID:4Fa6xzDj0
>>15
助かります
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 15:22:24.87ID:ElAJEYrU0
グラボのドライバアプデしたらマニュアルサムネイル動くようになったわ
2021/04/16(金) 18:08:48.32ID:uvJKUarr0
Alpha2の「目次」だけ表示して「関連タグ」を表示したくないんだがスキンのどこいじればいいかわからん…色々試してるんだが上手いこと表示できない
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:05:49.16ID:RV952ah+0
またマニュアルサムネイルが動かなくなったわ
つっかえ
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:26:54.54ID:RV952ah+0
デバイスマネージャからディスプレイアダプタ無効にしたらマニュアルサムネイル動くようになったわ
できない人試してみて
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:46:10.71ID:+yE+tPOd0
バックアップを作成したくて別のフォルダに丸コピしたらJavascriptのエラー吐かれてデザイン崩れるんだけど、原因なんだろう
新しく書庫解凍したアプリケーションでも同じくJavascriptのエラー吐かれてしまって結局最初に作成したディレクトリでしか起動できない
バックアップする場合はフォルダごとコピーしてもダメなのかな
2021/04/21(水) 14:20:02.65ID:Bfkl+ZFn0
>>21
当てずっぽうだが、フォルダ/ファイルのアクセス権限絡みかな。

参考) 「困ったとき」 の10、11あたり
ttps://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/13.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:17:54.39ID:+yE+tPOd0
>>22
インストーラー版じゃなくてポータブル版だから大丈夫だと思ったんだけど、OneDriveの共有フォルダに入れてたのが原因だったみたい。別のディレクトリに移動したら問題なく起動しました。
参考になりました。ありがとう。
2021/04/22(木) 13:37:45.58ID:KtN6BrXS0
動画サムネイル管理ソフト総合スレが自然消滅してしまったようだ
まあ相変わらずWhiteBrowserを超えるソフトが出てない状況だから仕方ないけど
2021/04/22(木) 16:57:47.30ID:RQUisd5j0
>>24
15年前に立ったスレだったんだぜw

存在価値0
2021/04/22(木) 18:42:51.02ID:KgP1pJ/+0
ごく一部の板を除けばどこも過疎ってる
2021/04/28(水) 02:34:43.12ID:gN8Dkj+o0
ARM版SurfaceとかのARM Win機でWhitebrowser使ってる人いる?
x86-64を動かすエミュレーター入ってるらしいから何とか動かんかなと思うけど…
2021/05/01(土) 11:47:02.21ID:HfJYvQPS0
質問よろしいか
プロパティの詳細のタグ欄に入力したタグはホワブラでは拾えないのですか
また一からタグ設定をしないとならないのですか
タグ設定してたmp4を読み込ませたらどこにも出てきません
2021/05/03(月) 01:37:25.03ID:WFv7oP8y0
>>28
wbでm4aにリネーム→メディア情報再取得→wbでmp4にリネーム
2021/05/03(月) 05:59:32.20ID:PnkA7DVT0
質問よろしいでしょうか

serachtableのスキンで、検索欄になにも、入力していないのに、動画の一部しか表示されなくなりました。 
全体で1000個ファイルがあるのに、50くらいしか表示されない。(検索で絞り込みをしているようになります)

気になる点として、window上部のタグリストのドロップダウンの横に、下記のようなSQLが表示されています。
{(movie_size IN (SELECT movie_size FROM movie GROUP BY movie_size HAVING ・・・

再起動しても直らないです。
2021/05/03(月) 10:58:50.80ID:mRT6wpmN0
>>30
上にある重複をクリック
2021/05/03(月) 19:29:48.28ID:pP2r/zEV0
>>31

ありがとうございます!!

復旧しました
2021/05/04(火) 17:38:25.05ID:KRDfyh620
サムネイルの作成はされるのですが、極一部の動画が全く別の動画のサムネイルが作成されます
前スレ見たら「バグだと思って諦めろ」とありましたが、どうにかなりませんか?
因みにスキンはデフォビッグを使用していますが、200x150x3x1は再生成で直りましたが
120x90x1x1の方は何度再生成しても全く同じ別の動画のサムネが作成されます
意味が分かりません
2021/05/04(火) 19:55:54.74ID:WtKBbzlD0
>>33
俺もなった
コーデックのアンインストール、インストールとかいろいろやったら治った
2021/05/13(木) 23:26:53.90ID:Z/gxW3TE0
サムネイルファイルが数千単位でなくなってて、自動的に再作成するを繰り返してる。なんなんだろう?
2021/05/14(金) 01:30:51.61ID:zKfSzMJ70
そういうのってたった一つのファイル名がダメ文字や外国文字含んでるせいで起きてることある
あやしそうなファイルを取り除いて再度試してみれば
2021/05/14(金) 08:38:10.89ID:qKmS5e/N0
Unicodeに対応してくれてたら最強だったんだけどな〜
2021/05/14(金) 08:55:13.21ID:w6j/qVRc0
>>36
ああ!心当たりあります。
次、確認してみます。
ありがとうございました!!
2021/05/15(土) 17:53:03.01ID:QtHPW19O0
DMMから取得したジャケ写をローカルに保存する作業したんだけど、サムネイルはOKなのにクリックして表示されるジャケ写全体のほうが×マークで表示されない…
ジャケ写ファイルはちゃんとあるけどwhite browserのほうで認識されてないようだ
全部ってわけじゃないのがまた訳分からん
解決策を知ってる人いたら教えてほしい(´・ω・`)
2021/05/15(土) 20:07:22.03ID:fjUowwy90
ダウンロードするときに拡張子違ってるとかない?
jpgがjpegになってるとかで読まなくなってた、事があった気がする
2021/05/15(土) 21:16:34.52ID:z07wH6G+0
>>40
レスありがとう
拡張子調べてみたけど全部.jpgだったよ
あとは何があるかな
禁則文字とかサブフォルダに入れてあったらダメとか?
それだとジャケ写のサムネは大丈夫なのが謎になるんよなぁ
2021/05/15(土) 21:31:46.05ID:hQXv6jp70
動画たくさん表示してたりする?
32ビットアプリの限界超えてるとか
2021/05/15(土) 21:36:54.57ID:fjUowwy90
DMMのデフォではcoversフォルダに直置きじゃないっけ
その中にサブフォルダ作って置いてるからパス通ってないとか
表示されてるのはローカルファイルじゃなくてネットの画像で
2021/05/15(土) 22:04:32.37ID:z07wH6G+0
サブフォルダの説明が悪かったすまん
coversフォルダの中は全て直置きなんやけど、動画ファイルのほうがサブフォルダに入ったりしてる
試しにジャケ写をダウンロードしてきてファイル名同じにして上書きしてみたら表示されるようになった
動画6000弱くらいを一度に処理したのが悪かったのかな

動画は一画面で8ファイル表示くらいにしてる
2021/05/15(土) 23:16:18.81ID:fjUowwy90
なるほど
ダウンローダーのエラーとかあったんかもね
2021/05/17(月) 10:15:15.00ID:jRNLJvtZ0
>>36
ファイル名の長さオーバーをよくやっていたのですが、それを気をつけるようにしてから現象出てません。
おそらくビンゴだったと思われます。
ありがとうございました。
2021/05/19(水) 00:58:49.24ID:4ywfzq+B0
ZIPdeKUREでrar表示との闘いに6時間も掛かってしまったぞ糞が

741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2020/04/01(水) 14:31:24.00 ID:ySiIsYJO0
windows10でzipdekureのカスタムサムネイル機能してる人いますか?

↑の糞蟲の糞レスのせいでwin10じゃ機能しないんじゃね?的な結論に至りそうになったが
win7にぶっ込んでみてもエラー吐いたから結局win10は関係ないとの結論に至った
こうどなじょうほうせんとか言うやつか?デマほざくの止めろボケ

win10の最新バージョンでもZIPdeKUREは普通に動く
以上
2021/05/19(水) 01:49:04.59ID:2MY+vFs30
最新版でも普通に動くのなら
6時間もかけちゃった君、アホやん
2021/05/19(水) 01:52:57.06ID:8Kh7Z+1Q0
>>48
そういう趣味レベルのお節介がいるから成り立ってる
2021/05/19(水) 01:57:58.46ID:2MY+vFs30
1年以上前のレスに振り回され、6時間もかける意味が分からん
最新版でまず動かして終わりじゃん
だからお節介というよりアホでしょ
2021/05/19(水) 02:05:57.29ID:8Kh7Z+1Q0
>>50
ここでお前の日記を書くななら理解するけど
なにもできない・しない側がいうことじゃーない
2021/05/19(水) 02:21:38.46ID:2MY+vFs30
???
>>47 は6時間かけて結局何したの?
糞まみれな不満日記書いてるのは>>47では?

あー、君47本人かw
だから自分の日記が分からんのか 
2021/05/19(水) 02:28:58.97ID:gDN+Q8Lr0
なんで怒ってんのか理解できないけど
47みたいな、結果的には無駄かもしれん検証や努力をやる奴の恩恵を知らないうちに受けてるのよ
特にこういう糞ニッチな分野のアプリケーションは尚更

47は47でスレチだし言葉遣い悪いし意味分からん/不整合な言動もあるかもしれんが
貶すのを一旦踏みとどまって心の中でおつかれさまぐらい言えたらいいかもね
2021/05/19(水) 02:29:07.65ID:8Kh7Z+1Q0
>>52
そういう「違い」のわからない性根だから
おかしな書き込むするんだぞ
2021/05/19(水) 02:35:57.71ID:2MY+vFs30
>>53
深夜連投気味に突然乱入の君、
長文の47から何か学べるようなことあった?
糞ばかりで見るに耐えなかったけどな

>>54
いや、ウンチくんはもういーわw
2021/05/19(水) 02:40:19.04ID:8Kh7Z+1Q0
癇癪起こして八つ当たりしてる子供にしかみえん
文句ばかりで学べることが1つもない
2021/05/19(水) 02:43:03.43ID:2MY+vFs30
んーウンチくんは既にNGあぼーん表示なので
ごめんね
2021/05/19(水) 02:44:04.77ID:8Kh7Z+1Q0
かわいい奴め
2021/05/19(水) 02:49:47.41ID:2MY+vFs30
>>53
よく読んだら「糞ニッチ」とか出ちゃう
>>47同様に糞臭い人だったね

こんな時間、擁護風にレスをつけるより
直接47本人に〇〇がためになった、ありがとうと具体的に言ってあげた方がいいよ

6時間も頑張った自分にお疲れ様しないとね
2021/05/19(水) 03:30:52.21ID:gYyPwsnp0
47はアレだけど、そこまでキレることか?
2021/05/19(水) 04:41:03.48ID:xIg9AcVO0
中身がない作業報告をだらだら書くのは普通に日記だと思う
代わりにZIPdeKUREの素晴らしさでも伝えてくれればいいのに
2021/05/19(水) 14:44:08.74ID:M4v9BcAc0
ZIPdeKUREってスキン?
サイト閲覧とファイルダウンロードでノートン先生から「やめとけ」言われるんだけど
2021/05/19(水) 15:08:23.30ID:M4v9BcAc0
一旦ノートン先生のブラウザアドオン解除してダウンロードしてからウイルススキャンしたら何も検出しなかった
でも「やめとけ」言われたから何だか心配だよ
2021/05/19(水) 15:25:24.46ID:YyH/TzsI0
>>63
virustotal.comでスキャンしたら安心できるかも
2021/05/19(水) 15:30:09.70ID:M4v9BcAc0
>>64
TrendMicro !HEUR_JSRANSOM.O4 Ad-Aware Undetected

こんなの出たよ
2021/05/19(水) 17:54:29.71ID:YyH/TzsI0
TrendMicroでアウト
Ad-Awareでセーフてことやね
出たのがTrendMicroだけなら誤検出かもしれんね
2021/05/19(水) 18:28:42.96ID:0oVJbK5C0
オレの中ではアンチウイルスソフトは百害あって一利未満のお前ら自体の方がよっぽどウイルスなんじゃーの的存在
2021/05/19(水) 18:32:02.65ID:M4v9BcAc0
>>66
ありがとう
今までSearch_tableってスキン使ってたんだけど
ZIPdeKURE使ってる人いたら良い所教えて
2021/05/19(水) 19:19:42.10ID:4ywfzq+B0
お前ら暇なんだな
まさかこんな事でスレが伸びるとは思わんかったわ

ホワブラでrarが展開出来ないとか糞かよ、死ね糞が

ggってもスレくらいしかヒットしねーから過去スレ漁る

ハァ?rar開ける?でもやり方一切書いてないとか死ねよ糞が

ZIPdeKUREとか言うやつでrar開けるのか?酷ぇスキン名だな、作者は面白とでも思ってるのか?

rar開かんぞボケ、rar5だからか?でもrar4も開かんぞ、死ねよ糞が

あぁ?ZIPdeKURE入れたら標準で開いてたzipまで開かんくなったぞ、死ねよ糞が

debug=1にしてもダイアログなんか出て来んぞボケ、これじゃ何が悪いんか分からんわ死ねよ糞が

(過去レス見て)ハァ?win10で機能しねーって事か?死ねよ糞が

(win7引っ張り出して来て)あぁ?win7でも機能してねーじゃん、win10関係ねーじゃん、死ねよID:ySiIsYJO0
2021/05/19(水) 19:20:11.62ID:4ywfzq+B0
何が悪ぃんだよ、ええ加減にせえよ糞が、過去スレ見ても全く解決せんし、
↓とか自己満オナニー日記なんて書いてんじゃねーよボケ、何が頑張れだ死ね糞ハゲ

6891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/17(日) 02:20:44.70 ID:UyJcUpk20
ZIPdeKUREでrarファイルのサムネイルを表示させたいんだけどできねー
どうすりゃいいんだ

892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/17(日) 02:35:34.96 ID:cOEwVGKP0
>>891
がんばれ
頑張った俺はできた


パスも絶対間違ってねーし、nconvert.exe、7z.exe、7z.dllも入れてんのに何なんだよボケ

過去スレ見ても大した情報載ってねーしマジで使えねーなこいつら
それらしいレスあってもただの自己満オナニーでしかなく具体的な方法は一切ねぇ

あぁ?もしかしてそう言う事か?マジかよこんな下らん単純な理由で機能してなかったのかよ
なるほどな、だからスレにもいちいち書いてなかったのかよ
こいつらスレ住人にとっちゃわざわざ言うまでもないってか

オレを錯乱させたID:ySiIsYJO0は死ね

ここまで約6時間
2021/05/19(水) 19:30:29.56ID:JB0NfWQR0
めんどくせーバカ
2021/05/19(水) 20:34:54.56ID:9AgO1kHU0
詳細一生懸命まとめてくるとか暇すぎw
2021/05/20(木) 02:43:56.03ID:n2b5sooj0
読んでないけどなんだか壮大なジャーニーで笑った
zipdekureに興味持って実際に検討してみた奴がいたんだろうからまあよかったんじゃねw
2021/05/20(木) 03:31:32.86ID:tXY20orC0
>>73
は?読めよ
2021/05/20(木) 04:10:17.88ID:4+gc4xPx0
zipdekure
画像書庫ファイルを表紙画像(サムネイル)と内容(チャプター)で管理するスキン

動画管理じゃないのな
2021/05/28(金) 10:28:09.53ID:6LwXD8Ue0
search table edge使いやすいんだけどサムネイルにマウス当てると詳細情報が出てくるの設定からじゃ消せないのかな
ファイルサイズとかサムネイルの保存場所がホバーしてくるのちょっと邪魔なんだよね
2021/05/28(金) 10:36:51.65ID:6LwXD8Ue0
htmを一部編集して解決したわすいませんでした
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 11:27:07.56ID:FqYoKshp0
何年か前にAというファイルを入れたんだけど、
Aの入ってるフォルダを変えたので、WBにD&Dで再登録したら新規扱いになった
調べたら始めに入れたAの情報(サイズとかビットレートなど)が本来のAと違ってて、
違うファイル扱いになった模様
OSを変えたからだろうか
原因は不明だけど既存の登録してあるAのサムネなどをそのまま引き継いで同じファイルとして登録できないでしょうか
2021/05/31(月) 11:33:08.29ID:zkRz65lS0
>>78
直接的な回答ではありませんが、whitebrowser の中でwhitebrowser の機能のファイルの移動を使うようにしてます。
2021/05/31(月) 14:22:28.99ID:q7L1piQi0
>>78
さすがにできないと思いますよ
最低限名前とサイズでの同一性は確認してるはずです
そうでなければ、素材とエンコ済データが同一になってしまいます
まず、サイズが変わってしまってることをどうにかした方が良いかと
2021/05/31(月) 15:01:33.24ID:stHbN83d0
>>78
サムネイルだけでいいなら、旧サムネイルをコピーして、新サムネイルに上書き。

全データ引き継ぎたいなら、旧データのハッシュ値書き換えで行けるとおもう。

複数ファイルあるから付け替えが大変ってことかな?
2021/05/31(月) 16:59:04.85ID:EygpjOM40
>>78
ファイル名変えてなければ
DB直movie.movie_path書き換えでok
83177
垢版 |
2021/05/31(月) 21:52:22.32ID:GJsrC9ny0
>>77
skinを設定できるようにしました。
その他更新履歴はつけてないが以下を修正。
ファイル有無による表示が変えられなかったバグ修正。
サムネイル画像のパスに「?」があった場合「_」に置換するように修正。
これはgoogledrive内のサムネイル作成→ユニコード対応→mp4.batみたいなサムネイル作成を想定。
2021/05/31(月) 21:52:26.76ID:Pd4L8P3J0
ZIPdeKUREの改変の仕方が分かりません
エロゲを整理しようと思ったのですが、
各項目の改変は出来ましたが、改行で詰みました
キャストをコメント1から引っ張って来たのですが、
再起動したら改行が無視され横並びになって文字切れします
どうすれば改行を保持できますか?
ZIPdeKURE.htmの<nobr></nobr>を削除したら改行されるようになりましたが、
4文字で強制改行喰らいました
半角アルファベットは9文字以上表示されますが
日本語(半角カタカナ含む)は4文字で強制改行されます
css等は全く分からないので色々ggりましたがお手上げです
助けてください

http://dotup.org/uploda/dotup.org2490520.jpg
85177
垢版 |
2021/05/31(月) 23:27:07.41ID:GJsrC9ny0
>>84
mv.comments[0]に対してreplace(/\n/g,"<br>")してみたら?
折り返しとレイアウト調整は妥協必須。CVが多いデータのときどうするかとか。
WBは標準でIE7なんでhtml,cssの情報を今探すのは難しい。
2021/05/31(月) 23:58:25.57ID:Q/9uvMp00
>>83
作者さん!ありがとうございます。
2021/06/01(火) 13:49:57.09ID:QahVrCtG0
エロゲはcatshanty2で管理してるな
画像は3枚までで手動で各フォルダに配置する必要があるけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2491059.jpg
8878
垢版 |
2021/06/01(火) 14:50:11.96ID:HIOn8f8O0
できました
ありがとうございます!
8984
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:10.70ID:T2iyRVYb0
>>85
ありがとうございます。
しかしながらcssとかhtmlタグとか全く分からない自分には
どのファイルのどこにどう挿入すれば良いのか分かりませんでした
なのでその方法は素直に諦めてバカがバカなりに弄ってたら
以下の方法で一見解決したかの様に思えたのですが、なぜそうなるのかが分かりません

ZIPdeKURE.htm
+'<span class="list_comment1">...の<nobr></nobr>タグを削除

ZDK_detail.css
.list_track,〜.list_track箇所の下にword-break: keep-all;を挿入

コメント1で入力の際、末尾に半角アルファベット又は半角スペースを入れ改行する
(半角カタカナは不可)

半角アルファベット半角スペースを入れない場合は改行が反映されず
横並びになります

意味が分かりませんorz
2021/06/01(火) 21:19:40.85ID:T2iyRVYb0
>>87
情報ありがとうざいます
そちらも試してみます
91177
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:25.76ID:sUXTsaXs0
>>89
htmのほう。
216行目がそうなってると思うが、
シンプルにmv.comments[0]を
mv.comments[0].replace(/\n/g,"<br>")にする。

htmlでは改行コードでは改行せずタグで改行する。

nobr、word-break、white-spaceはエリアに収まらないときにはみ出す、はみ出さずに消える、折り返すとかを指定する。
個人的に折り返すは日本語に対しては微妙と思ってる。
9284
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:27.55ID:T2iyRVYb0
>>91
ありがとうございます
そのやり方で無事解決しました
当初replaceタグでggっていたらJavaScript云々が出て来たので
諦めたのですが、htmの方を少し書き換えだけで済んだのですね
神様ありがとです
2021/06/02(水) 06:21:38.99ID:vnJFnba/0
昔スキンを好きにカスタムするためにHTMLやCSS調べながら色々改造したけど、
もうすっかり忘れてるw
なので今持ってる改造済みファイルのバックアップ超大事
2021/06/02(水) 06:41:08.27ID:AlP36Rr90
そういうことあるね
エクセルとかのマクロとか難しいアプリの設定とかどうやったのか分からないロストテクノロジーになってる
また最初からw
2021/06/02(水) 18:20:27.26ID:yXbjaZzI0
エクステンションのサムネが120x90x1x1で作成されるのですが、
これはどこを弄ればサイズ変更できますか
手当たり次第にjsやcssを開き120で検索掛けてみたのですが
それらしきとこがヒットしなくて分かりませんでした
2021/06/02(水) 18:29:16.93ID:SNX0nt/N0
>>95
右下にconfigがあるでしょ。
そこからサムネイルサイズとか色々イジれるよ。
9795
垢版 |
2021/06/02(水) 18:57:19.15ID:yXbjaZzI0
>>96
スキンとエクステンションは独立していませんか?
9895
垢版 |
2021/06/02(水) 19:07:27.62ID:yXbjaZzI0
すみません途中で送信してしまいました

スキンとエクステンションは独立していませんか?
ZIPdeKUREには右下にconfigがありますが、他のスキン(Defaultスキン)には
ありませんし、スキンを切り替えてもエクステンション領域はそのままでした

エクステンションはDefaultDetailを使っています
#DefaultDetailのDefaultDetail.cssのimg.img_thum箇所に当初目を付けたのですが、
数値を弄っただけだとサムネが拡大表示されただけでした・・・
2021/06/02(水) 21:11:22.70ID:Sj2qta080
>>95
htmを開いて一番下にあるconfig内。
これに関しては公式をみるのがいい。
サムネイルサイズを変えられるスキンが多いが、基本はここ。
10095
垢版 |
2021/06/03(木) 18:46:08.73ID:zyqKUWqd0
ありがとうございます
出来ました
2021/06/04(金) 12:35:15.29ID:5hwLHADY0
vp9な.webmファイルのサムネができない
どうすればできるか教えて
2021/06/04(金) 19:09:46.52ID:AAE1RiWd0
オフライン時でもサムネが灰色にならない様にするにはどうすれば良いですか?
2021/06/04(金) 20:09:20.79ID:50NagXrK0
>>102
スキンのフォルダにある「スキン名.css」をメモ帳で開いて
var exist = (mv.exist == を探して
var exist = (mv.exist < に書き換えてセーブ
2021/06/04(金) 22:14:31.44ID:W/ww/nC+0
>>103
htmかjsだと思うぞ。大半はhtm。
"filter:Gray;"を""でもいいな。
2021/06/16(水) 16:02:46.39ID:O9byYZid0
Android様にWBのような動画管理アプリ無いですかね?
SDカード沢山入っている動画の管理が難しくなってきた
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 07:05:21.63ID:p+1sSNdT0
おはようございます。
久しぶりにホワイトブラウザ使いDMM情報拾得しようとしたら出来ませんでした。
終活エロで楽しもうと思ったのに(;^_^A
何方、こんな通りすがりの老人に最新のDMMInfoTagletを恵んで頂けますでしょうか。
2021/07/13(火) 13:31:28.25ID:emOhXOES0
今まで無かった現象なんですが、WBを一度閉じて再度開くと
A sharing violaton occurred while accessing 管理ファイル.wb
というメッセージが出て立ち上がらなくなります。
どうやら管理ファイルを掴んだままになっているようで
PCを再起動しないとWBが立ち上がりません。
回避策など解る方いらっしゃいましたらご教示ください。
2021/07/14(水) 00:02:49.24ID:C2J/rq3A0
対症療法としては
タスクマネージャーで「ホワイトブラウザ」をタスクの終了させれば再起動は不要になるが
2021/07/14(水) 12:49:36.44ID:fw2ZrT3m0
>>108
お騒がせしました。
カタカナ名だったんですね。アルファベット表記だと思い込んで見落としてました。
お恥ずかしい限りです
2021/07/14(水) 17:39:15.39ID:EqfLIws/0
これ必ず出る様になったわ
ちゃんと終了できてないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況