ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。
マルチメディア対応により動画以外のファイルにも対応しています。
現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。感謝。
バグ報告の際にはなるべく環境を書き、わかりやすい報告を心がけましょう。
報告&質問用テンプレは>>2あたりに。また、スキン作者も募集中です。
HTML、CSS、JavaScriptの知識がある方はぜひ公式wikiの該当ページをご覧ください。
■関連リンク
公式wiki
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/
■前スレ
サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318859567/
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425209631/
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530259783/
■関連スレ
動画管理ソフト(サムネイル)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1146738584/
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 09:59:15.32ID:Qw3PxsOh02名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 21:34:12.67ID:FkzbE4kx0 縦動画がサムネイルでは横向きに生成されるのを解消する方法知らない?
2021/03/22(月) 00:21:21.71ID:3795GjIV0
2021/03/25(木) 03:40:07.89ID:qRcr5gYQ0
>>1
White乙browser
White乙browser
2021/03/30(火) 07:52:01.77ID:GIZqOrL60
FAQで外部(エクスプローラ)でのファイル移動でも元の情報に戻るとあったんだけど、タグ情報が全部消えてしまった…
moveとファイルの移動は認識してるみたいだが。
moveとファイルの移動は認識してるみたいだが。
2021/03/30(火) 21:22:11.28ID:R/D7Izs70
もう遅いと思うけど
バックアップ取ってからやれw
バックアップ取ってからやれw
2021/03/30(火) 23:07:29.77ID:YsqnBaOl0
そのへんの動作はものすごい不安定でうまくいったりいかなかったり一部だけ反映されたり戻そうとしたら増殖したりであんまり信用しないほうがいい
もう遅いだろうけど
もう遅いだろうけど
2021/03/31(水) 07:47:02.44ID:5HadKsqK0
ありがとう、今後はwbでファイル移動する事にするよ
もう遅いけど
もう遅いけど
2021/03/31(水) 13:41:42.99ID:2CtewHk00
一回もCSVでタグを書き出してないの?
2021/04/01(木) 23:41:49.35ID:AY/lfiGd0
2021/04/02(金) 10:14:58.86ID:tE6AZIRi0
>>10
タグはCSV書き出しの強制オプションだな(薄くグレーアウトしてて見づらいが)
タグはCSV書き出しの強制オプションだな(薄くグレーアウトしてて見づらいが)
2021/04/02(金) 11:30:42.54ID:dd5G+QtM0
2021/04/04(日) 12:58:23.86ID:qbxMRnPX0
K-Lite Codec Packのメガいれてほぼほぼサムネイルでるけど
メガでいいのかな?色んな種類あるけど違いがようわからんです
あと、たまに出ないのはコンテナがぶっ壊れているんかな?
プロパティで見ると動画や音声の情報は見れるんだけど
コンテナを治す方法ってあるんかねぇ。。
メガでいいのかな?色んな種類あるけど違いがようわからんです
あと、たまに出ないのはコンテナがぶっ壊れているんかな?
プロパティで見ると動画や音声の情報は見れるんだけど
コンテナを治す方法ってあるんかねぇ。。
2021/04/13(火) 06:43:03.97ID:4Fa6xzDj0
ホワイトブラウザが使ってるハッシュのアルゴリズムってなんなんだろう。
補助ツール作ろうと考えてるんだけどそこが分からなくて困ってるんだけどどこかで公開されてたりしない?
補助ツール作ろうと考えてるんだけどそこが分からなくて困ってるんだけどどこかで公開されてたりしない?
2021/04/13(火) 10:17:59.05ID:0B+44/3s0
2021/04/13(火) 18:47:20.66ID:4Fa6xzDj0
>>15
助かります
助かります
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 15:22:24.87ID:ElAJEYrU0 グラボのドライバアプデしたらマニュアルサムネイル動くようになったわ
2021/04/16(金) 18:08:48.32ID:uvJKUarr0
Alpha2の「目次」だけ表示して「関連タグ」を表示したくないんだがスキンのどこいじればいいかわからん…色々試してるんだが上手いこと表示できない
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 19:05:49.16ID:RV952ah+0 またマニュアルサムネイルが動かなくなったわ
つっかえ
つっかえ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 19:26:54.54ID:RV952ah+0 デバイスマネージャからディスプレイアダプタ無効にしたらマニュアルサムネイル動くようになったわ
できない人試してみて
できない人試してみて
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 09:46:10.71ID:+yE+tPOd0 バックアップを作成したくて別のフォルダに丸コピしたらJavascriptのエラー吐かれてデザイン崩れるんだけど、原因なんだろう
新しく書庫解凍したアプリケーションでも同じくJavascriptのエラー吐かれてしまって結局最初に作成したディレクトリでしか起動できない
バックアップする場合はフォルダごとコピーしてもダメなのかな
新しく書庫解凍したアプリケーションでも同じくJavascriptのエラー吐かれてしまって結局最初に作成したディレクトリでしか起動できない
バックアップする場合はフォルダごとコピーしてもダメなのかな
2021/04/21(水) 14:20:02.65ID:Bfkl+ZFn0
>>21
当てずっぽうだが、フォルダ/ファイルのアクセス権限絡みかな。
参考) 「困ったとき」 の10、11あたり
ttps://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/13.html
当てずっぽうだが、フォルダ/ファイルのアクセス権限絡みかな。
参考) 「困ったとき」 の10、11あたり
ttps://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/13.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 17:17:54.39ID:+yE+tPOd0 >>22
インストーラー版じゃなくてポータブル版だから大丈夫だと思ったんだけど、OneDriveの共有フォルダに入れてたのが原因だったみたい。別のディレクトリに移動したら問題なく起動しました。
参考になりました。ありがとう。
インストーラー版じゃなくてポータブル版だから大丈夫だと思ったんだけど、OneDriveの共有フォルダに入れてたのが原因だったみたい。別のディレクトリに移動したら問題なく起動しました。
参考になりました。ありがとう。
2021/04/22(木) 13:37:45.58ID:KtN6BrXS0
動画サムネイル管理ソフト総合スレが自然消滅してしまったようだ
まあ相変わらずWhiteBrowserを超えるソフトが出てない状況だから仕方ないけど
まあ相変わらずWhiteBrowserを超えるソフトが出てない状況だから仕方ないけど
2021/04/22(木) 16:57:47.30ID:RQUisd5j0
2021/04/22(木) 18:42:51.02ID:KgP1pJ/+0
ごく一部の板を除けばどこも過疎ってる
2021/04/28(水) 02:34:43.12ID:gN8Dkj+o0
ARM版SurfaceとかのARM Win機でWhitebrowser使ってる人いる?
x86-64を動かすエミュレーター入ってるらしいから何とか動かんかなと思うけど…
x86-64を動かすエミュレーター入ってるらしいから何とか動かんかなと思うけど…
2021/05/01(土) 11:47:02.21ID:HfJYvQPS0
質問よろしいか
プロパティの詳細のタグ欄に入力したタグはホワブラでは拾えないのですか
また一からタグ設定をしないとならないのですか
タグ設定してたmp4を読み込ませたらどこにも出てきません
プロパティの詳細のタグ欄に入力したタグはホワブラでは拾えないのですか
また一からタグ設定をしないとならないのですか
タグ設定してたmp4を読み込ませたらどこにも出てきません
2021/05/03(月) 01:37:25.03ID:WFv7oP8y0
>>28
wbでm4aにリネーム→メディア情報再取得→wbでmp4にリネーム
wbでm4aにリネーム→メディア情報再取得→wbでmp4にリネーム
2021/05/03(月) 05:59:32.20ID:PnkA7DVT0
質問よろしいでしょうか
serachtableのスキンで、検索欄になにも、入力していないのに、動画の一部しか表示されなくなりました。
全体で1000個ファイルがあるのに、50くらいしか表示されない。(検索で絞り込みをしているようになります)
気になる点として、window上部のタグリストのドロップダウンの横に、下記のようなSQLが表示されています。
{(movie_size IN (SELECT movie_size FROM movie GROUP BY movie_size HAVING ・・・
再起動しても直らないです。
serachtableのスキンで、検索欄になにも、入力していないのに、動画の一部しか表示されなくなりました。
全体で1000個ファイルがあるのに、50くらいしか表示されない。(検索で絞り込みをしているようになります)
気になる点として、window上部のタグリストのドロップダウンの横に、下記のようなSQLが表示されています。
{(movie_size IN (SELECT movie_size FROM movie GROUP BY movie_size HAVING ・・・
再起動しても直らないです。
2021/05/03(月) 10:58:50.80ID:mRT6wpmN0
>>30
上にある重複をクリック
上にある重複をクリック
2021/05/03(月) 19:29:48.28ID:pP2r/zEV0
2021/05/04(火) 17:38:25.05ID:KRDfyh620
サムネイルの作成はされるのですが、極一部の動画が全く別の動画のサムネイルが作成されます
前スレ見たら「バグだと思って諦めろ」とありましたが、どうにかなりませんか?
因みにスキンはデフォビッグを使用していますが、200x150x3x1は再生成で直りましたが
120x90x1x1の方は何度再生成しても全く同じ別の動画のサムネが作成されます
意味が分かりません
前スレ見たら「バグだと思って諦めろ」とありましたが、どうにかなりませんか?
因みにスキンはデフォビッグを使用していますが、200x150x3x1は再生成で直りましたが
120x90x1x1の方は何度再生成しても全く同じ別の動画のサムネが作成されます
意味が分かりません
2021/05/04(火) 19:55:54.74ID:WtKBbzlD0
2021/05/13(木) 23:26:53.90ID:Z/gxW3TE0
サムネイルファイルが数千単位でなくなってて、自動的に再作成するを繰り返してる。なんなんだろう?
2021/05/14(金) 01:30:51.61ID:zKfSzMJ70
そういうのってたった一つのファイル名がダメ文字や外国文字含んでるせいで起きてることある
あやしそうなファイルを取り除いて再度試してみれば
あやしそうなファイルを取り除いて再度試してみれば
2021/05/14(金) 08:38:10.89ID:qKmS5e/N0
Unicodeに対応してくれてたら最強だったんだけどな〜
2021/05/14(金) 08:55:13.21ID:w6j/qVRc0
2021/05/15(土) 17:53:03.01ID:QtHPW19O0
DMMから取得したジャケ写をローカルに保存する作業したんだけど、サムネイルはOKなのにクリックして表示されるジャケ写全体のほうが×マークで表示されない…
ジャケ写ファイルはちゃんとあるけどwhite browserのほうで認識されてないようだ
全部ってわけじゃないのがまた訳分からん
解決策を知ってる人いたら教えてほしい(´・ω・`)
ジャケ写ファイルはちゃんとあるけどwhite browserのほうで認識されてないようだ
全部ってわけじゃないのがまた訳分からん
解決策を知ってる人いたら教えてほしい(´・ω・`)
2021/05/15(土) 20:07:22.03ID:fjUowwy90
ダウンロードするときに拡張子違ってるとかない?
jpgがjpegになってるとかで読まなくなってた、事があった気がする
jpgがjpegになってるとかで読まなくなってた、事があった気がする
2021/05/15(土) 21:16:34.52ID:z07wH6G+0
2021/05/15(土) 21:31:46.05ID:hQXv6jp70
動画たくさん表示してたりする?
32ビットアプリの限界超えてるとか
32ビットアプリの限界超えてるとか
2021/05/15(土) 21:36:54.57ID:fjUowwy90
DMMのデフォではcoversフォルダに直置きじゃないっけ
その中にサブフォルダ作って置いてるからパス通ってないとか
表示されてるのはローカルファイルじゃなくてネットの画像で
その中にサブフォルダ作って置いてるからパス通ってないとか
表示されてるのはローカルファイルじゃなくてネットの画像で
2021/05/15(土) 22:04:32.37ID:z07wH6G+0
サブフォルダの説明が悪かったすまん
coversフォルダの中は全て直置きなんやけど、動画ファイルのほうがサブフォルダに入ったりしてる
試しにジャケ写をダウンロードしてきてファイル名同じにして上書きしてみたら表示されるようになった
動画6000弱くらいを一度に処理したのが悪かったのかな
動画は一画面で8ファイル表示くらいにしてる
coversフォルダの中は全て直置きなんやけど、動画ファイルのほうがサブフォルダに入ったりしてる
試しにジャケ写をダウンロードしてきてファイル名同じにして上書きしてみたら表示されるようになった
動画6000弱くらいを一度に処理したのが悪かったのかな
動画は一画面で8ファイル表示くらいにしてる
2021/05/15(土) 23:16:18.81ID:fjUowwy90
なるほど
ダウンローダーのエラーとかあったんかもね
ダウンローダーのエラーとかあったんかもね
2021/05/17(月) 10:15:15.00ID:jRNLJvtZ0
2021/05/19(水) 00:58:49.24ID:4ywfzq+B0
ZIPdeKUREでrar表示との闘いに6時間も掛かってしまったぞ糞が
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2020/04/01(水) 14:31:24.00 ID:ySiIsYJO0
windows10でzipdekureのカスタムサムネイル機能してる人いますか?
↑の糞蟲の糞レスのせいでwin10じゃ機能しないんじゃね?的な結論に至りそうになったが
win7にぶっ込んでみてもエラー吐いたから結局win10は関係ないとの結論に至った
こうどなじょうほうせんとか言うやつか?デマほざくの止めろボケ
win10の最新バージョンでもZIPdeKUREは普通に動く
以上
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2020/04/01(水) 14:31:24.00 ID:ySiIsYJO0
windows10でzipdekureのカスタムサムネイル機能してる人いますか?
↑の糞蟲の糞レスのせいでwin10じゃ機能しないんじゃね?的な結論に至りそうになったが
win7にぶっ込んでみてもエラー吐いたから結局win10は関係ないとの結論に至った
こうどなじょうほうせんとか言うやつか?デマほざくの止めろボケ
win10の最新バージョンでもZIPdeKUREは普通に動く
以上
2021/05/19(水) 01:49:04.59ID:2MY+vFs30
最新版でも普通に動くのなら
6時間もかけちゃった君、アホやん
6時間もかけちゃった君、アホやん
2021/05/19(水) 01:52:57.06ID:8Kh7Z+1Q0
>>48
そういう趣味レベルのお節介がいるから成り立ってる
そういう趣味レベルのお節介がいるから成り立ってる
2021/05/19(水) 01:57:58.46ID:2MY+vFs30
1年以上前のレスに振り回され、6時間もかける意味が分からん
最新版でまず動かして終わりじゃん
だからお節介というよりアホでしょ
最新版でまず動かして終わりじゃん
だからお節介というよりアホでしょ
2021/05/19(水) 02:05:57.29ID:8Kh7Z+1Q0
2021/05/19(水) 02:21:38.46ID:2MY+vFs30
2021/05/19(水) 02:28:58.97ID:gDN+Q8Lr0
なんで怒ってんのか理解できないけど
47みたいな、結果的には無駄かもしれん検証や努力をやる奴の恩恵を知らないうちに受けてるのよ
特にこういう糞ニッチな分野のアプリケーションは尚更
47は47でスレチだし言葉遣い悪いし意味分からん/不整合な言動もあるかもしれんが
貶すのを一旦踏みとどまって心の中でおつかれさまぐらい言えたらいいかもね
47みたいな、結果的には無駄かもしれん検証や努力をやる奴の恩恵を知らないうちに受けてるのよ
特にこういう糞ニッチな分野のアプリケーションは尚更
47は47でスレチだし言葉遣い悪いし意味分からん/不整合な言動もあるかもしれんが
貶すのを一旦踏みとどまって心の中でおつかれさまぐらい言えたらいいかもね
2021/05/19(水) 02:29:07.65ID:8Kh7Z+1Q0
2021/05/19(水) 02:35:57.71ID:2MY+vFs30
2021/05/19(水) 02:40:19.04ID:8Kh7Z+1Q0
癇癪起こして八つ当たりしてる子供にしかみえん
文句ばかりで学べることが1つもない
文句ばかりで学べることが1つもない
2021/05/19(水) 02:43:03.43ID:2MY+vFs30
んーウンチくんは既にNGあぼーん表示なので
ごめんね
ごめんね
2021/05/19(水) 02:44:04.77ID:8Kh7Z+1Q0
かわいい奴め
2021/05/19(水) 02:49:47.41ID:2MY+vFs30
2021/05/19(水) 03:30:52.21ID:gYyPwsnp0
47はアレだけど、そこまでキレることか?
2021/05/19(水) 04:41:03.48ID:xIg9AcVO0
中身がない作業報告をだらだら書くのは普通に日記だと思う
代わりにZIPdeKUREの素晴らしさでも伝えてくれればいいのに
代わりにZIPdeKUREの素晴らしさでも伝えてくれればいいのに
2021/05/19(水) 14:44:08.74ID:M4v9BcAc0
ZIPdeKUREってスキン?
サイト閲覧とファイルダウンロードでノートン先生から「やめとけ」言われるんだけど
サイト閲覧とファイルダウンロードでノートン先生から「やめとけ」言われるんだけど
2021/05/19(水) 15:08:23.30ID:M4v9BcAc0
一旦ノートン先生のブラウザアドオン解除してダウンロードしてからウイルススキャンしたら何も検出しなかった
でも「やめとけ」言われたから何だか心配だよ
でも「やめとけ」言われたから何だか心配だよ
2021/05/19(水) 15:25:24.46ID:YyH/TzsI0
>>63
virustotal.comでスキャンしたら安心できるかも
virustotal.comでスキャンしたら安心できるかも
2021/05/19(水) 15:30:09.70ID:M4v9BcAc0
2021/05/19(水) 17:54:29.71ID:YyH/TzsI0
TrendMicroでアウト
Ad-Awareでセーフてことやね
出たのがTrendMicroだけなら誤検出かもしれんね
Ad-Awareでセーフてことやね
出たのがTrendMicroだけなら誤検出かもしれんね
2021/05/19(水) 18:28:42.96ID:0oVJbK5C0
オレの中ではアンチウイルスソフトは百害あって一利未満のお前ら自体の方がよっぽどウイルスなんじゃーの的存在
2021/05/19(水) 18:32:02.65ID:M4v9BcAc0
2021/05/19(水) 19:19:42.10ID:4ywfzq+B0
お前ら暇なんだな
まさかこんな事でスレが伸びるとは思わんかったわ
ホワブラでrarが展開出来ないとか糞かよ、死ね糞が
↓
ggってもスレくらいしかヒットしねーから過去スレ漁る
↓
ハァ?rar開ける?でもやり方一切書いてないとか死ねよ糞が
↓
ZIPdeKUREとか言うやつでrar開けるのか?酷ぇスキン名だな、作者は面白とでも思ってるのか?
↓
rar開かんぞボケ、rar5だからか?でもrar4も開かんぞ、死ねよ糞が
↓
あぁ?ZIPdeKURE入れたら標準で開いてたzipまで開かんくなったぞ、死ねよ糞が
↓
debug=1にしてもダイアログなんか出て来んぞボケ、これじゃ何が悪いんか分からんわ死ねよ糞が
↓
(過去レス見て)ハァ?win10で機能しねーって事か?死ねよ糞が
↓
(win7引っ張り出して来て)あぁ?win7でも機能してねーじゃん、win10関係ねーじゃん、死ねよID:ySiIsYJO0
↓
まさかこんな事でスレが伸びるとは思わんかったわ
ホワブラでrarが展開出来ないとか糞かよ、死ね糞が
↓
ggってもスレくらいしかヒットしねーから過去スレ漁る
↓
ハァ?rar開ける?でもやり方一切書いてないとか死ねよ糞が
↓
ZIPdeKUREとか言うやつでrar開けるのか?酷ぇスキン名だな、作者は面白とでも思ってるのか?
↓
rar開かんぞボケ、rar5だからか?でもrar4も開かんぞ、死ねよ糞が
↓
あぁ?ZIPdeKURE入れたら標準で開いてたzipまで開かんくなったぞ、死ねよ糞が
↓
debug=1にしてもダイアログなんか出て来んぞボケ、これじゃ何が悪いんか分からんわ死ねよ糞が
↓
(過去レス見て)ハァ?win10で機能しねーって事か?死ねよ糞が
↓
(win7引っ張り出して来て)あぁ?win7でも機能してねーじゃん、win10関係ねーじゃん、死ねよID:ySiIsYJO0
↓
2021/05/19(水) 19:20:11.62ID:4ywfzq+B0
何が悪ぃんだよ、ええ加減にせえよ糞が、過去スレ見ても全く解決せんし、
↓とか自己満オナニー日記なんて書いてんじゃねーよボケ、何が頑張れだ死ね糞ハゲ
6891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/17(日) 02:20:44.70 ID:UyJcUpk20
ZIPdeKUREでrarファイルのサムネイルを表示させたいんだけどできねー
どうすりゃいいんだ
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/17(日) 02:35:34.96 ID:cOEwVGKP0
>>891
がんばれ
頑張った俺はできた
↓
パスも絶対間違ってねーし、nconvert.exe、7z.exe、7z.dllも入れてんのに何なんだよボケ
↓
過去スレ見ても大した情報載ってねーしマジで使えねーなこいつら
それらしいレスあってもただの自己満オナニーでしかなく具体的な方法は一切ねぇ
↓
あぁ?もしかしてそう言う事か?マジかよこんな下らん単純な理由で機能してなかったのかよ
なるほどな、だからスレにもいちいち書いてなかったのかよ
こいつらスレ住人にとっちゃわざわざ言うまでもないってか
↓
オレを錯乱させたID:ySiIsYJO0は死ね
ここまで約6時間
↓とか自己満オナニー日記なんて書いてんじゃねーよボケ、何が頑張れだ死ね糞ハゲ
6891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/17(日) 02:20:44.70 ID:UyJcUpk20
ZIPdeKUREでrarファイルのサムネイルを表示させたいんだけどできねー
どうすりゃいいんだ
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/17(日) 02:35:34.96 ID:cOEwVGKP0
>>891
がんばれ
頑張った俺はできた
↓
パスも絶対間違ってねーし、nconvert.exe、7z.exe、7z.dllも入れてんのに何なんだよボケ
↓
過去スレ見ても大した情報載ってねーしマジで使えねーなこいつら
それらしいレスあってもただの自己満オナニーでしかなく具体的な方法は一切ねぇ
↓
あぁ?もしかしてそう言う事か?マジかよこんな下らん単純な理由で機能してなかったのかよ
なるほどな、だからスレにもいちいち書いてなかったのかよ
こいつらスレ住人にとっちゃわざわざ言うまでもないってか
↓
オレを錯乱させたID:ySiIsYJO0は死ね
ここまで約6時間
2021/05/19(水) 19:30:29.56ID:JB0NfWQR0
めんどくせーバカ
2021/05/19(水) 20:34:54.56ID:9AgO1kHU0
詳細一生懸命まとめてくるとか暇すぎw
2021/05/20(木) 02:43:56.03ID:n2b5sooj0
読んでないけどなんだか壮大なジャーニーで笑った
zipdekureに興味持って実際に検討してみた奴がいたんだろうからまあよかったんじゃねw
zipdekureに興味持って実際に検討してみた奴がいたんだろうからまあよかったんじゃねw
2021/05/20(木) 03:31:32.86ID:tXY20orC0
>>73
は?読めよ
は?読めよ
2021/05/20(木) 04:10:17.88ID:4+gc4xPx0
zipdekure
画像書庫ファイルを表紙画像(サムネイル)と内容(チャプター)で管理するスキン
動画管理じゃないのな
画像書庫ファイルを表紙画像(サムネイル)と内容(チャプター)で管理するスキン
動画管理じゃないのな
2021/05/28(金) 10:28:09.53ID:6LwXD8Ue0
search table edge使いやすいんだけどサムネイルにマウス当てると詳細情報が出てくるの設定からじゃ消せないのかな
ファイルサイズとかサムネイルの保存場所がホバーしてくるのちょっと邪魔なんだよね
ファイルサイズとかサムネイルの保存場所がホバーしてくるのちょっと邪魔なんだよね
2021/05/28(金) 10:36:51.65ID:6LwXD8Ue0
htmを一部編集して解決したわすいませんでした
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 11:27:07.56ID:FqYoKshp0 何年か前にAというファイルを入れたんだけど、
Aの入ってるフォルダを変えたので、WBにD&Dで再登録したら新規扱いになった
調べたら始めに入れたAの情報(サイズとかビットレートなど)が本来のAと違ってて、
違うファイル扱いになった模様
OSを変えたからだろうか
原因は不明だけど既存の登録してあるAのサムネなどをそのまま引き継いで同じファイルとして登録できないでしょうか
Aの入ってるフォルダを変えたので、WBにD&Dで再登録したら新規扱いになった
調べたら始めに入れたAの情報(サイズとかビットレートなど)が本来のAと違ってて、
違うファイル扱いになった模様
OSを変えたからだろうか
原因は不明だけど既存の登録してあるAのサムネなどをそのまま引き継いで同じファイルとして登録できないでしょうか
2021/05/31(月) 11:33:08.29ID:zkRz65lS0
>>78
直接的な回答ではありませんが、whitebrowser の中でwhitebrowser の機能のファイルの移動を使うようにしてます。
直接的な回答ではありませんが、whitebrowser の中でwhitebrowser の機能のファイルの移動を使うようにしてます。
2021/05/31(月) 14:22:28.99ID:q7L1piQi0
>>78
さすがにできないと思いますよ
最低限名前とサイズでの同一性は確認してるはずです
そうでなければ、素材とエンコ済データが同一になってしまいます
まず、サイズが変わってしまってることをどうにかした方が良いかと
さすがにできないと思いますよ
最低限名前とサイズでの同一性は確認してるはずです
そうでなければ、素材とエンコ済データが同一になってしまいます
まず、サイズが変わってしまってることをどうにかした方が良いかと
2021/05/31(月) 15:01:33.24ID:stHbN83d0
>>78
サムネイルだけでいいなら、旧サムネイルをコピーして、新サムネイルに上書き。
全データ引き継ぎたいなら、旧データのハッシュ値書き換えで行けるとおもう。
複数ファイルあるから付け替えが大変ってことかな?
サムネイルだけでいいなら、旧サムネイルをコピーして、新サムネイルに上書き。
全データ引き継ぎたいなら、旧データのハッシュ値書き換えで行けるとおもう。
複数ファイルあるから付け替えが大変ってことかな?
2021/05/31(月) 16:59:04.85ID:EygpjOM40
83177
2021/05/31(月) 21:52:22.32ID:GJsrC9ny0 >>77
skinを設定できるようにしました。
その他更新履歴はつけてないが以下を修正。
ファイル有無による表示が変えられなかったバグ修正。
サムネイル画像のパスに「?」があった場合「_」に置換するように修正。
これはgoogledrive内のサムネイル作成→ユニコード対応→mp4.batみたいなサムネイル作成を想定。
skinを設定できるようにしました。
その他更新履歴はつけてないが以下を修正。
ファイル有無による表示が変えられなかったバグ修正。
サムネイル画像のパスに「?」があった場合「_」に置換するように修正。
これはgoogledrive内のサムネイル作成→ユニコード対応→mp4.batみたいなサムネイル作成を想定。
2021/05/31(月) 21:52:26.76ID:Pd4L8P3J0
ZIPdeKUREの改変の仕方が分かりません
エロゲを整理しようと思ったのですが、
各項目の改変は出来ましたが、改行で詰みました
キャストをコメント1から引っ張って来たのですが、
再起動したら改行が無視され横並びになって文字切れします
どうすれば改行を保持できますか?
ZIPdeKURE.htmの<nobr></nobr>を削除したら改行されるようになりましたが、
4文字で強制改行喰らいました
半角アルファベットは9文字以上表示されますが
日本語(半角カタカナ含む)は4文字で強制改行されます
css等は全く分からないので色々ggりましたがお手上げです
助けてください
http://dotup.org/uploda/dotup.org2490520.jpg
エロゲを整理しようと思ったのですが、
各項目の改変は出来ましたが、改行で詰みました
キャストをコメント1から引っ張って来たのですが、
再起動したら改行が無視され横並びになって文字切れします
どうすれば改行を保持できますか?
ZIPdeKURE.htmの<nobr></nobr>を削除したら改行されるようになりましたが、
4文字で強制改行喰らいました
半角アルファベットは9文字以上表示されますが
日本語(半角カタカナ含む)は4文字で強制改行されます
css等は全く分からないので色々ggりましたがお手上げです
助けてください
http://dotup.org/uploda/dotup.org2490520.jpg
85177
2021/05/31(月) 23:27:07.41ID:GJsrC9ny0 >>84
mv.comments[0]に対してreplace(/\n/g,"<br>")してみたら?
折り返しとレイアウト調整は妥協必須。CVが多いデータのときどうするかとか。
WBは標準でIE7なんでhtml,cssの情報を今探すのは難しい。
mv.comments[0]に対してreplace(/\n/g,"<br>")してみたら?
折り返しとレイアウト調整は妥協必須。CVが多いデータのときどうするかとか。
WBは標準でIE7なんでhtml,cssの情報を今探すのは難しい。
2021/05/31(月) 23:58:25.57ID:Q/9uvMp00
>>83
作者さん!ありがとうございます。
作者さん!ありがとうございます。
2021/06/01(火) 13:49:57.09ID:QahVrCtG0
8878
2021/06/01(火) 14:50:11.96ID:HIOn8f8O0 できました
ありがとうございます!
ありがとうございます!
8984
2021/06/01(火) 21:10:10.70ID:T2iyRVYb0 >>85
ありがとうございます。
しかしながらcssとかhtmlタグとか全く分からない自分には
どのファイルのどこにどう挿入すれば良いのか分かりませんでした
なのでその方法は素直に諦めてバカがバカなりに弄ってたら
以下の方法で一見解決したかの様に思えたのですが、なぜそうなるのかが分かりません
ZIPdeKURE.htm
+'<span class="list_comment1">...の<nobr></nobr>タグを削除
ZDK_detail.css
.list_track,〜.list_track箇所の下にword-break: keep-all;を挿入
コメント1で入力の際、末尾に半角アルファベット又は半角スペースを入れ改行する
(半角カタカナは不可)
半角アルファベット半角スペースを入れない場合は改行が反映されず
横並びになります
意味が分かりませんorz
ありがとうございます。
しかしながらcssとかhtmlタグとか全く分からない自分には
どのファイルのどこにどう挿入すれば良いのか分かりませんでした
なのでその方法は素直に諦めてバカがバカなりに弄ってたら
以下の方法で一見解決したかの様に思えたのですが、なぜそうなるのかが分かりません
ZIPdeKURE.htm
+'<span class="list_comment1">...の<nobr></nobr>タグを削除
ZDK_detail.css
.list_track,〜.list_track箇所の下にword-break: keep-all;を挿入
コメント1で入力の際、末尾に半角アルファベット又は半角スペースを入れ改行する
(半角カタカナは不可)
半角アルファベット半角スペースを入れない場合は改行が反映されず
横並びになります
意味が分かりませんorz
2021/06/01(火) 21:19:40.85ID:T2iyRVYb0
91177
2021/06/01(火) 21:50:25.76ID:sUXTsaXs0 >>89
htmのほう。
216行目がそうなってると思うが、
シンプルにmv.comments[0]を
mv.comments[0].replace(/\n/g,"<br>")にする。
htmlでは改行コードでは改行せずタグで改行する。
nobr、word-break、white-spaceはエリアに収まらないときにはみ出す、はみ出さずに消える、折り返すとかを指定する。
個人的に折り返すは日本語に対しては微妙と思ってる。
htmのほう。
216行目がそうなってると思うが、
シンプルにmv.comments[0]を
mv.comments[0].replace(/\n/g,"<br>")にする。
htmlでは改行コードでは改行せずタグで改行する。
nobr、word-break、white-spaceはエリアに収まらないときにはみ出す、はみ出さずに消える、折り返すとかを指定する。
個人的に折り返すは日本語に対しては微妙と思ってる。
9284
2021/06/01(火) 22:12:27.55ID:T2iyRVYb0 >>91
ありがとうございます
そのやり方で無事解決しました
当初replaceタグでggっていたらJavaScript云々が出て来たので
諦めたのですが、htmの方を少し書き換えだけで済んだのですね
神様ありがとです
ありがとうございます
そのやり方で無事解決しました
当初replaceタグでggっていたらJavaScript云々が出て来たので
諦めたのですが、htmの方を少し書き換えだけで済んだのですね
神様ありがとです
2021/06/02(水) 06:21:38.99ID:vnJFnba/0
昔スキンを好きにカスタムするためにHTMLやCSS調べながら色々改造したけど、
もうすっかり忘れてるw
なので今持ってる改造済みファイルのバックアップ超大事
もうすっかり忘れてるw
なので今持ってる改造済みファイルのバックアップ超大事
2021/06/02(水) 06:41:08.27ID:AlP36Rr90
そういうことあるね
エクセルとかのマクロとか難しいアプリの設定とかどうやったのか分からないロストテクノロジーになってる
また最初からw
エクセルとかのマクロとか難しいアプリの設定とかどうやったのか分からないロストテクノロジーになってる
また最初からw
2021/06/02(水) 18:20:27.26ID:yXbjaZzI0
エクステンションのサムネが120x90x1x1で作成されるのですが、
これはどこを弄ればサイズ変更できますか
手当たり次第にjsやcssを開き120で検索掛けてみたのですが
それらしきとこがヒットしなくて分かりませんでした
これはどこを弄ればサイズ変更できますか
手当たり次第にjsやcssを開き120で検索掛けてみたのですが
それらしきとこがヒットしなくて分かりませんでした
2021/06/02(水) 18:29:16.93ID:SNX0nt/N0
9895
2021/06/02(水) 19:07:27.62ID:yXbjaZzI0 すみません途中で送信してしまいました
スキンとエクステンションは独立していませんか?
ZIPdeKUREには右下にconfigがありますが、他のスキン(Defaultスキン)には
ありませんし、スキンを切り替えてもエクステンション領域はそのままでした
エクステンションはDefaultDetailを使っています
#DefaultDetailのDefaultDetail.cssのimg.img_thum箇所に当初目を付けたのですが、
数値を弄っただけだとサムネが拡大表示されただけでした・・・
スキンとエクステンションは独立していませんか?
ZIPdeKUREには右下にconfigがありますが、他のスキン(Defaultスキン)には
ありませんし、スキンを切り替えてもエクステンション領域はそのままでした
エクステンションはDefaultDetailを使っています
#DefaultDetailのDefaultDetail.cssのimg.img_thum箇所に当初目を付けたのですが、
数値を弄っただけだとサムネが拡大表示されただけでした・・・
2021/06/02(水) 21:11:22.70ID:Sj2qta080
10095
2021/06/03(木) 18:46:08.73ID:zyqKUWqd0 ありがとうございます
出来ました
出来ました
2021/06/04(金) 12:35:15.29ID:5hwLHADY0
vp9な.webmファイルのサムネができない
どうすればできるか教えて
どうすればできるか教えて
2021/06/04(金) 19:09:46.52ID:AAE1RiWd0
オフライン時でもサムネが灰色にならない様にするにはどうすれば良いですか?
2021/06/04(金) 20:09:20.79ID:50NagXrK0
2021/06/04(金) 22:14:31.44ID:W/ww/nC+0
2021/06/16(水) 16:02:46.39ID:O9byYZid0
Android様にWBのような動画管理アプリ無いですかね?
SDカード沢山入っている動画の管理が難しくなってきた
SDカード沢山入っている動画の管理が難しくなってきた
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 07:05:21.63ID:p+1sSNdT0 おはようございます。
久しぶりにホワイトブラウザ使いDMM情報拾得しようとしたら出来ませんでした。
終活エロで楽しもうと思ったのに(;^_^A
何方、こんな通りすがりの老人に最新のDMMInfoTagletを恵んで頂けますでしょうか。
久しぶりにホワイトブラウザ使いDMM情報拾得しようとしたら出来ませんでした。
終活エロで楽しもうと思ったのに(;^_^A
何方、こんな通りすがりの老人に最新のDMMInfoTagletを恵んで頂けますでしょうか。
2021/07/13(火) 13:31:28.25ID:emOhXOES0
今まで無かった現象なんですが、WBを一度閉じて再度開くと
A sharing violaton occurred while accessing 管理ファイル.wb
というメッセージが出て立ち上がらなくなります。
どうやら管理ファイルを掴んだままになっているようで
PCを再起動しないとWBが立ち上がりません。
回避策など解る方いらっしゃいましたらご教示ください。
A sharing violaton occurred while accessing 管理ファイル.wb
というメッセージが出て立ち上がらなくなります。
どうやら管理ファイルを掴んだままになっているようで
PCを再起動しないとWBが立ち上がりません。
回避策など解る方いらっしゃいましたらご教示ください。
2021/07/14(水) 00:02:49.24ID:C2J/rq3A0
対症療法としては
タスクマネージャーで「ホワイトブラウザ」をタスクの終了させれば再起動は不要になるが
タスクマネージャーで「ホワイトブラウザ」をタスクの終了させれば再起動は不要になるが
2021/07/14(水) 12:49:36.44ID:fw2ZrT3m0
2021/07/14(水) 17:39:15.39ID:EqfLIws/0
これ必ず出る様になったわ
ちゃんと終了できてないね
ちゃんと終了できてないね
2021/07/15(木) 12:57:20.66ID:zESNeg9d0
事前にタスク消去してから起動する様なバッチファイルにしました。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 04:38:49.97ID:o9a0Q6p+0 紳士なお方、DMMタグレットをお譲りください。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 04:53:44.79ID:o9a0Q6p+0 DMMInfoTaglet、DMMInfoTaglet、DMMInfoTaglet
2021/07/31(土) 03:45:43.48ID:zT4HxU5/0
ホワイトブラウザ、もう10年くらい使っていたのに、
いまだにサムネイルが黒いものがあって
さっき改めて、解決法調べてみたら「Win7DSFilterTweaker」を使って、優先度を上げる必要がある
と尻、ダメ元でやってみたら、うお!寒いネイルが生成された!!!!
うお〜〜〜マジ感動!!!!
ありがとうホワイトブラウザ
いまだにサムネイルが黒いものがあって
さっき改めて、解決法調べてみたら「Win7DSFilterTweaker」を使って、優先度を上げる必要がある
と尻、ダメ元でやってみたら、うお!寒いネイルが生成された!!!!
うお〜〜〜マジ感動!!!!
ありがとうホワイトブラウザ
2021/07/31(土) 06:59:03.90ID:hCHwWPN10
>>114
ホワイトブラウザ以上にお前のアプデが遅いな
ホワイトブラウザ以上にお前のアプデが遅いな
2021/08/07(土) 01:01:18.41ID:Dt2HtJk40
品番を基にDMMInfoTaglet使って情報取得してるんだけど、最近ちゃんと情報取得してくれないやつが出てきた。
例)ABCって検索してるのにHABCが取得される
誰か助けてください
例)ABCって検索してるのにHABCが取得される
誰か助けてください
2021/08/13(金) 02:34:39.60ID:J0ffP+RX0
5chのプレミア登録してないのなら、DMMInfoTagletでググれば
過去ログのpart11が保存されているページが出てくるから
そこに貼られているURLからDLできる
過去ログのpart11が保存されているページが出てくるから
そこに貼られているURLからDLできる
2021/08/13(金) 02:35:36.85ID:J0ffP+RX0
5chで書き込み規制かかってたから亀レス
2021/08/14(土) 18:14:02.74ID:OIXpc5j90
Win11で動くなら延命されるな
2021/08/15(日) 15:25:57.40ID:uceND5PI0
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 01:56:18.85ID:GPACeomY0 PC新調してそのまま環境移行したらファイル削除にやたら時間かかるようになったんだが
なんか原因らしいこと思い当たる人いませんか。
ネットワーク経由のもローカルにあるファイルも全く同じ。ストレージそのものも速くなってるのに謎っす。
なんか原因らしいこと思い当たる人いませんか。
ネットワーク経由のもローカルにあるファイルも全く同じ。ストレージそのものも速くなってるのに謎っす。
2021/08/18(水) 03:16:57.47ID:z250uKAb0
2021/08/25(水) 20:35:35.38ID:Tp+Bauwk0
いまさらながら、WIKIを見返しているけれど、すごい機能豊富だなぁ。。
ところで、WIKIのパスワードって変わったのかな?
ところで、WIKIのパスワードって変わったのかな?
2021/08/26(木) 03:45:40.71ID:lneQ2DnY0
スキンライブラリ面白いなぁ、見てて飽きない。
逆にエクステンションライブラリはそんなコメントも盛り上がってない。
いざ使ってみるとスクリプトエラーになるものが多いしなぁ。。
スクリプトの中身を修正すれば動くのかもわからないけれど、
素人だと敷居が高い。。
逆にエクステンションライブラリはそんなコメントも盛り上がってない。
いざ使ってみるとスクリプトエラーになるものが多いしなぁ。。
スクリプトの中身を修正すれば動くのかもわからないけれど、
素人だと敷居が高い。。
2021/08/30(月) 18:30:15.30ID:jjfbypPt0
中国漢字や機種依存文字に対応させる方法はありますか?
2021/08/30(月) 22:24:34.93ID:ESLsXdpM0
無いっす
2021/08/31(火) 21:01:08.13ID:j00ahJZM0
ハァ?マジかよ
このソフト、調べてみたら10年以上前からあるじゃねぇかよ
この10年、一体何をしていたと言うのか
まるで成長していない
文字対応くらいせえっちゅうんじゃボケ
このソフト、調べてみたら10年以上前からあるじゃねぇかよ
この10年、一体何をしていたと言うのか
まるで成長していない
文字対応くらいせえっちゅうんじゃボケ
2021/08/31(火) 21:04:48.31ID:j00ahJZM0
つーかよ、天ぷらにあるこれ
>現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。
◆GtUOyPMKa2とか言うやつは本当に開発を続けているのか?
しかもβって何だよβ
令和の時代だぞ
作者はとっくに消え失せているのではないのか
天ぷらの使い回しか?
解せんな
>現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。
◆GtUOyPMKa2とか言うやつは本当に開発を続けているのか?
しかもβって何だよβ
令和の時代だぞ
作者はとっくに消え失せているのではないのか
天ぷらの使い回しか?
解せんな
2021/08/31(火) 21:51:32.53ID:Toa3IHa60
スレで過去に代替ソフトはねーのか
有料でもいいどうにかしてくれって話題が何度も出てるな
色々なソフトが挙げられてたけど機能的に不満なことが多くて
結局もっさりと文字化けを妥協してでもコレを使うしか無いか。。。
って人間が覗きに来てる感じ
有料でもいいどうにかしてくれって話題が何度も出てるな
色々なソフトが挙げられてたけど機能的に不満なことが多くて
結局もっさりと文字化けを妥協してでもコレを使うしか無いか。。。
って人間が覗きに来てる感じ
2021/08/31(火) 22:11:51.40ID:5DsV3zVv0
msin movie browserに乗り換えたよ
2021/08/31(火) 22:49:21.09ID:Hq//24OI0
>>127
今日初めてきたのかなw
今日初めてきたのかなw
2021/09/01(水) 11:57:47.44ID:QdL+bHB/0
WIKIのパスワードが変更されているのかログインできなかったため、
スレッドにて要望及び修正希望について書き込み失礼します。
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/1.html
要望)「サポート」の項目に現行スレッドのリンクを追加してほしい
修正)リンク先が正しくないため、修正してほしい
> スキンはスキンライブラリで公開されています。スクリーンショットもこちらからどうぞ。
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/11.html
要望)すでに対応していない機能のため打ち消し線で表示してほしい
> 動画共有サイトの動画再生ページのリンクをツールバーにドラッグすればその動画を自動的ダウンロードして登録します。
修正)「シーンセレクト」の誤植であるため、修正してほしい
> 好きなシーンをサムネイルにできます(>シーンジャンプ)。
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/12.html
要望)「OSがWindow10なら:」を追加してほしい
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/24.html
修正)リンク先が正しくないため、修正してほしい
> >>新スキンライブラリ
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/53.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> GridPopup
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/54.html
要望)ソフト名が新しくなっているため、「DB Browser for SQLite」を追加もしくはソフト名を修正してほしい
> SQLite Database browser
────────────────────
スレッドにて要望及び修正希望について書き込み失礼します。
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/1.html
要望)「サポート」の項目に現行スレッドのリンクを追加してほしい
修正)リンク先が正しくないため、修正してほしい
> スキンはスキンライブラリで公開されています。スクリーンショットもこちらからどうぞ。
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/11.html
要望)すでに対応していない機能のため打ち消し線で表示してほしい
> 動画共有サイトの動画再生ページのリンクをツールバーにドラッグすればその動画を自動的ダウンロードして登録します。
修正)「シーンセレクト」の誤植であるため、修正してほしい
> 好きなシーンをサムネイルにできます(>シーンジャンプ)。
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/12.html
要望)「OSがWindow10なら:」を追加してほしい
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/24.html
修正)リンク先が正しくないため、修正してほしい
> >>新スキンライブラリ
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/53.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> GridPopup
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/54.html
要望)ソフト名が新しくなっているため、「DB Browser for SQLite」を追加もしくはソフト名を修正してほしい
> SQLite Database browser
────────────────────
2021/09/01(水) 11:58:52.72ID:QdL+bHB/0
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/64.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> metube
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/65.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> FakeSmileGrid (β)
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/66.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
もしくはスキンライブラリには存在するので、リンク先を修正してほしい
> Serach_table
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/67.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
もしくはスキンライブラリには存在するので、リンク先を修正してほしい
> Change_size
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/83.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> 「mcat」
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> metube
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/65.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> FakeSmileGrid (β)
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/66.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
もしくはスキンライブラリには存在するので、リンク先を修正してほしい
> Serach_table
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/67.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
もしくはスキンライブラリには存在するので、リンク先を修正してほしい
> Change_size
────────────────────
https://w.atwiki.jp/whitebrowser/pages/83.html
要望)リンク先消滅のため、打ち消し線で表示してほしい
> 「mcat」
※スキンライブラリにも存在しない
※ウェブアーカイブからも取得不可
────────────────────
2021/09/01(水) 12:11:05.55ID:QdL+bHB/0
要望)エクステンションライブラリの作者名が、エクステンション名と同一になってしまっているため、作者名を表示してほしい
要望)エクステンションライブラリの登録日付と更新日付がすべて同一になってしまっているため、正しい日時を表示してほしい
要望)タグレットライブラリの並び順を変更できるようにしてほしい
要望)タグレットライブラリにコメントを残せるようにしてほしい
以上、何卒ご検討くださいませ。
要望)エクステンションライブラリの登録日付と更新日付がすべて同一になってしまっているため、正しい日時を表示してほしい
要望)タグレットライブラリの並び順を変更できるようにしてほしい
要望)タグレットライブラリにコメントを残せるようにしてほしい
以上、何卒ご検討くださいませ。
2021/09/01(水) 12:15:59.00ID:QdL+bHB/0
tkドメインって、もしかしてNGワード・・・??
>>134の対象のページについてですが、
最初の要望2つが
http://whitebrowser.tk/wbuploader2/
後の要望2つが
http://whitebrowser.tk/wbuploader/taglet.php
でございます。長文、失礼いたしました。
>>134の対象のページについてですが、
最初の要望2つが
http://whitebrowser.tk/wbuploader2/
後の要望2つが
http://whitebrowser.tk/wbuploader/taglet.php
でございます。長文、失礼いたしました。
2021/09/02(木) 06:50:40.43ID:5bW2GF0P0
こりゃまたすごいのが現れたもんだな
2021/09/02(木) 15:50:23.33ID:EZ8FMhzD0
せめてソースコード公開してくれたらなぁ
イチから作るのは流石にめんどうくさすぎる
イチから作るのは流石にめんどうくさすぎる
2021/09/02(木) 17:28:13.63ID:7nrU6Fo50
夏休みまだ終ってなかったのか
2021/09/02(木) 21:50:58.72ID:RSOhocRf0
msin movie browserはスレれないのか
2021/09/04(土) 07:53:44.11ID:ebSdSZay0
過去スレの最新版DMMInfoTagletがほしいけど
白猫アップローダがここ1か月以上落ちてる
どなたか別の場所に上げ直してもらえませんか?
白猫アップローダがここ1か月以上落ちてる
どなたか別の場所に上げ直してもらえませんか?
2021/09/04(土) 20:15:20.67ID:hEyztpR+0
2021/09/04(土) 20:17:39.64ID:4Bi53xg50
>>139
動画管理ソフト総合があったけど1000で完走した後誰も次スレを建てず自然消滅した
動画管理ソフト総合があったけど1000で完走した後誰も次スレを建てず自然消滅した
2021/09/04(土) 22:29:27.27ID:ebSdSZay0
2021/09/04(土) 22:31:17.36ID:4Bi53xg50
ロダはなんか不定期に死んだり生き返ったりを繰り返してるな
生きてるときに全部落としとくといい
生きてるときに全部落としとくといい
2021/09/05(日) 07:05:56.22ID:lagnX9ov0
斧にもあがってるじゃん
2021/09/09(木) 23:43:44.42ID:2mTpsYQB0
DMMInfoTagletって昔の奴だとタグ登録しても認証通らないで何の反応も無いんだね
使える奴どこかに落ちてないですか?
使える奴どこかに落ちてないですか?
2021/09/11(土) 15:47:51.84ID:vtfTgDC80
SODがDMMから撤退って噂あるけどマジ?
2021/09/12(日) 03:57:03.53ID:2ewLV52I0
アクティブユーザー何人ぐらいいるんだろう
ある程度儲ける見込みがあれば後継作られることもあるかもなあ
ある程度儲ける見込みがあれば後継作られることもあるかもなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 08:40:07.53ID:U5RKWXpv0 「ピンが接続されていないので… 」と出てしまってサムネイルが作成出来ないのですが、原因、対策わかる方いませんか?
動画はコンテナ:Matroska、映像:640x480 12Bit H.264でOSはWin10でffdshow、ffdshow x64、haali media spritter、Lazy Man’s MKV入れてるけど色々設定弄っても変わらない
動画はコンテナ:Matroska、映像:640x480 12Bit H.264でOSはWin10でffdshow、ffdshow x64、haali media spritter、Lazy Man’s MKV入れてるけど色々設定弄っても変わらない
2021/09/14(火) 14:22:36.93ID:/NQSPlDX0
ただの通りすがりです。
いっぱい入れてるみたいだけど、どれを使ってサムネイルを作ろうとしてるの?
知ってると思うけどWin10は、ただ入れただけだとMicrosoft標準のデコーダーを使うはず。
デコーダーの優先順位を1つ1つ変えてサムネイルが出来ないんなら、その動画が悪いとか…
いっぱい入れてるみたいだけど、どれを使ってサムネイルを作ろうとしてるの?
知ってると思うけどWin10は、ただ入れただけだとMicrosoft標準のデコーダーを使うはず。
デコーダーの優先順位を1つ1つ変えてサムネイルが出来ないんなら、その動画が悪いとか…
2021/09/14(火) 14:53:23.95ID:GM7SR+Q00
Win7DSFilterTweakerでデコーダーの設定を変更すると幸せになれるかも
2021/09/16(木) 00:55:18.36ID:jMFC8DSh0
ちょっといじればDMMだけじゃなくSODとかプレステージとかの
他のサイトにも対応可能。もちろんaventertainmentsとかも
認証通らないとか言ってる人には無理かもしれんが
他のサイトにも対応可能。もちろんaventertainmentsとかも
認証通らないとか言ってる人には無理かもしれんが
2021/09/16(木) 06:12:36.83ID:jEznZFgA0
じゃDMMとSODとプレステージに対応したやつのアップお願いします
2021/09/17(金) 16:56:20.90ID:EIhdo8wr0
このソフトどっかに情報送ってない?
2021/09/17(金) 17:53:27.44ID:oeqx8Z200
2021/11/05(金) 18:31:48.38ID:rDT8VdNL0
白猫アップローダーがずっと死んでるんで
前スレの995かその前あたりのDMMInfoTagletをだれか再うpしてくませんか
前スレの995かその前あたりのDMMInfoTagletをだれか再うpしてくませんか
2021/11/05(金) 22:40:18.69ID:rDT8VdNL0
今更だれもいないかもしれないけどスキン等のactiveXの警告は
レジストリエディタで
`\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0`
にDWORDで1201(値0)を作成すればパスできます。
ローカルイントラネットにする方法だとDMMinfoTagletなんかが動かなかったけど、これだと問題ない。
もちろんセキュリティ的にはあまりよろしくない
レジストリエディタで
`\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0`
にDWORDで1201(値0)を作成すればパスできます。
ローカルイントラネットにする方法だとDMMinfoTagletなんかが動かなかったけど、これだと問題ない。
もちろんセキュリティ的にはあまりよろしくない
2021/11/06(土) 15:24:28.96ID:ME1lYVFY0
サムネイルの保存先を変えることってできますか?
2021/11/06(土) 17:26:28.29ID:/9LJ5Tgt0
2021/11/07(日) 21:46:07.44ID:Vt2GJEyK0
>>111
これどうやんの?
これどうやんの?
2021/11/08(月) 01:25:50.06ID:Mim3vkQd0
akinosign起動してるとプロセス残ることが判明したわ
2021/12/03(金) 19:25:07.81ID:45EngX+20
このソフトのwbファイルをそのまま使うアプリ作って公開したいんだけどいいかな
2021/12/04(土) 02:23:34.71ID:bv/Gvs940
2021/12/04(土) 04:50:26.97ID:4AcxTXOu0
文句言いに生き返って来たら儲け物だなw
2021/12/06(月) 01:45:20.18ID:FRlhFPSO0
wbファイルなんかまんまsqliteだから
WhiteBrwser単体じゃ無理目の操作は直接接続したほうが楽
WhiteBrwser単体じゃ無理目の操作は直接接続したほうが楽
2021/12/06(月) 19:59:31.80ID:ueDdyWnz0
番組情報は裏から突っ込んでるな
2021/12/09(木) 16:50:12.19ID:W+EvGx4U0
最近使い始めたのですが、
同じmp4でもサムネ認識するものと、真っ黒で再生すらできないものがあることがわかりました。
karmaとかでは認識してるようです。
たぶんコーデックの設定か足りないかだと思うのですが解決策があれば教えてほしいです。
同じmp4でもサムネ認識するものと、真っ黒で再生すらできないものがあることがわかりました。
karmaとかでは認識してるようです。
たぶんコーデックの設定か足りないかだと思うのですが解決策があれば教えてほしいです。
2021/12/09(木) 17:23:34.09ID:W+EvGx4U0
自己解決しました。ファイル名に使えない文字が含まれていたようです
2021/12/09(木) 19:20:39.98ID:FIaL+qB30
おめでと
2021/12/22(水) 22:39:18.55ID:mSv0UgYU0
最新版DMMInfoTaglet 再アップして貰えないでしょうか
2021/12/23(木) 10:09:24.93ID:IHHuT/El0
mmb起動しなくなった
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 16:44:51.65ID:wvwEhkNB0 ホワイトブラウザでは長いファイルパス(259文字以上)での動画って再生できますか?
2022/01/03(月) 17:38:04.79ID:QFT4kJ7g0
そんな長いファイル名にする理由って何?????
2022/01/03(月) 22:53:52.10ID:Af6C7erk0
自前のプレイヤーじゃないから
使用するプレイヤーの仕様しだい
使用するプレイヤーの仕様しだい
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 15:00:15.57ID:8cERD21h02022/01/04(火) 21:33:25.93ID:UUo5Kwhj0
アニメもだけど企画物AVの女優全部書き込むとパス込みですぐにオーバーしてしまう
2022/01/04(火) 23:19:33.06ID:w8eNudxX0
女優が複数出てる時も余裕ではみ出すね
2022/01/05(水) 14:10:19.08ID:abicE0iH0
msinそこそこアップデートを重ねてくれてるのな。
いよいよホワイトブラウザから乗り換えようか迷う。
いよいよホワイトブラウザから乗り換えようか迷う。
2022/01/05(水) 14:14:17.29ID:eESCtT130
msinは全然動作が安定しないから無理だったわ
2022/01/05(水) 14:16:09.13ID:abicE0iH0
まじか。ホワイトブラウザはインストールしなくても動くからNAS常に配置して使ってるけどド安定なのが助かる。
2022/01/05(水) 19:25:34.32ID:reo6SjPK0
2022/01/05(水) 19:54:15.43ID:abicE0iH0
昔はこんなに管理し切れないって思ったところで3桁本だったけど今や3TBで数千本に増えてしまって探すストレスが大きくなってきた。
ヘビロテは一層ヘビロテするし見ないものはどこいったかも分からない。
重複も結構あるんじゃないかと思う。
msin使ってみてUIが気に入ったらフォルダで大分類して管理単位ごとの本数を抑えつつ整理するというのも一案か。
ヘビロテは一層ヘビロテするし見ないものはどこいったかも分からない。
重複も結構あるんじゃないかと思う。
msin使ってみてUIが気に入ったらフォルダで大分類して管理単位ごとの本数を抑えつつ整理するというのも一案か。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:20:33.85ID:HSEZ4oo40 俺も10TB近くエロ動画保管してるけど大抵観るものは決まってるよな
部分的に抜けるシーンがある動画はたくさんあるけど、タグ付けしても管理しきれんわ
部分的に抜けるシーンがある動画はたくさんあるけど、タグ付けしても管理しきれんわ
2022/01/06(木) 19:57:59.95ID:/1Od6Tik0
またつまらぬ動画が増えてしまった
https://www.youtube.com/channel/UCmpf0bVV5fTemOo2WVxjLow/videos
https://www.youtube.com/channel/UCmpf0bVV5fTemOo2WVxjLow/videos
2022/01/06(木) 20:51:31.68ID:/R88TYv+0
本当につまらなさそうなアニメだな
2022/01/07(金) 00:55:49.58ID:OtVdOspd0
動画が少ない時代はホワイトブラウザのシーンジャンプの機能でここぞというシーンのサムネを手動設定したりもしたけど今やそこまでできんな。
でも安易に断捨離せずにいつか時間を見つけてコツコツやりたい。
老人ホームで持ち寄って鑑賞会とかやるのが夢。
でも安易に断捨離せずにいつか時間を見つけてコツコツやりたい。
老人ホームで持ち寄って鑑賞会とかやるのが夢。
2022/01/07(金) 23:27:38.12ID:Bmv4AjAd0
時代劇でも集めてんの?
2022/01/08(土) 04:12:07.65ID:gSpKDRxr0
今どきの老人は時代劇、盆栽、演歌の代わりに
アニメ、ガンプラ、アニソンで余生を送るんじゃね
アニメ、ガンプラ、アニソンで余生を送るんじゃね
2022/01/08(土) 12:45:28.61ID:1v1dkzSV0
老人ホームでAV鑑賞会
2022/01/08(土) 13:36:44.00ID:yPlbg9qg0
老人ホームで役立たずの股間に刺激でもあたえるの????
2022/01/08(土) 16:11:21.99ID:QxavpYFw0
たぶん若い頃はモテてた風な感じを装ってこういう女は締まりがいいとか上から目線でフェラチオが雑だとかって言い争いの種にする感じだろうな。
YouTubeで昔のプロ野球の試合流すと「全盛期の誰某は」とかって映像そっちのけで口喧嘩になるから絶対やらないらしいぞ。
YouTubeで昔のプロ野球の試合流すと「全盛期の誰某は」とかって映像そっちのけで口喧嘩になるから絶対やらないらしいぞ。
2022/01/08(土) 21:27:12.38ID:yWKvFjaT0
>>191
お前の方が面倒くさい奴に見える
お前の方が面倒くさい奴に見える
2022/01/09(日) 01:44:24.45ID:ofbEIXcr0
>>190
90歳が妊娠させるニュースとかあるだろ
90歳が妊娠させるニュースとかあるだろ
2022/01/09(日) 16:03:27.77ID:I9uUGFI30
そんな超レアジジイをどうやって探し出すんや
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 13:09:36.13ID:oR5fCyxP02022/01/19(水) 00:48:14.70ID:HEhFv8hf0
なんだこれ、便利そうだな
2022/01/19(水) 09:14:38.12ID:QJJGsUyU0
今すぐ試せないんだけど気になる。
どんな使い勝手?
どんな使い勝手?
2022/01/19(水) 12:41:41.94ID:fuHQ0wwc0
2022/01/21(金) 15:19:30.74ID:AOfa8lo60
昔のあv整理してますが、
プロパティ-コーデック情報が空っぽのものがあります。
これらは一つ一つコーデック情報再取得ボタンを押して
wbファイルに登録せねばならんのですか?面倒で。。
サムネは取れてます、sinku.dllも最新です。
プロパティ-コーデック情報が空っぽのものがあります。
これらは一つ一つコーデック情報再取得ボタンを押して
wbファイルに登録せねばならんのですか?面倒で。。
サムネは取れてます、sinku.dllも最新です。
2022/01/26(水) 10:37:54.25ID:u+lbCHbO0
OK
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/29(土) 17:51:09.71ID:WtcCREZ50 登録した動画のプロパティからふりがながありますけど
これはどうやって登録しているのでしょうか?
スキンやタグレットで同じように文字からふりがなを取得したいのですが
やり方がわかりません
これはどうやって登録しているのでしょうか?
スキンやタグレットで同じように文字からふりがなを取得したいのですが
やり方がわかりません
2022/02/05(土) 13:19:59.90ID:/15d0D1G0
dbで使ってるSQLライトの中身の編集出来ないかな?
scoreとviewの値を修正したいんだが
scoreとviewの値を修正したいんだが
2022/02/05(土) 13:29:41.00ID:yYe88VJl0
>>202
つ sqlite3.exe
つ sqlite3.exe
2022/02/05(土) 13:46:31.64ID:/15d0D1G0
すまん、間違えた。
DB Browser for SQLiteで編集しようとしたんだが、DBファイルが見つからない。
sqlite3.dllとsystem.data.sqlite.dllしか見つからない。
別の場所に保存なんて事はしてないんだが。
DB Browser for SQLiteで編集しようとしたんだが、DBファイルが見つからない。
sqlite3.dllとsystem.data.sqlite.dllしか見つからない。
別の場所に保存なんて事はしてないんだが。
2022/02/05(土) 13:58:57.04ID:pyrnpmUJ0
ファイル名は自分でつけてるはずで……
2022/02/05(土) 16:19:38.82ID:EQGsG+xx0
**.wbがDBファイルやで
2022/02/05(土) 17:59:36.79ID:/15d0D1G0
>>206
自己解決しました、皆様ありがとうございます
自己解決しました、皆様ありがとうございます
2022/02/05(土) 18:14:48.26ID:vdH0pDHx0
自己解決おめ
2022/02/05(土) 20:20:44.25ID:BjhYcvol0
ホワイトブラウザと関係ない話ですまんが動画管理というか再生のためのランチャーメニューの質問。
ローカルに置いた動画って同じフォルダにHTMLファイル作ってvideoタグでパス指定したら再生できるじゃん。
そこに#でタイムコードつけると初期再生位置まで指定できる。
これって上手く使いこなせばホワイトブラウザに依存しない(例えばmac)動画カタログを作れるってこと?
サムネ複数は簡単にはいかないけどpreview属性だったかな?videoタグのパラメータでjpgを1枚だけだけどセットできる。
ホワイトブラウザのwbファイルを解析してHTML準拠のオープンプラットフォームなHTMLファイルを吐くスクリプト作れるんじゃないかな。
ローカルに置いた動画って同じフォルダにHTMLファイル作ってvideoタグでパス指定したら再生できるじゃん。
そこに#でタイムコードつけると初期再生位置まで指定できる。
これって上手く使いこなせばホワイトブラウザに依存しない(例えばmac)動画カタログを作れるってこと?
サムネ複数は簡単にはいかないけどpreview属性だったかな?videoタグのパラメータでjpgを1枚だけだけどセットできる。
ホワイトブラウザのwbファイルを解析してHTML準拠のオープンプラットフォームなHTMLファイルを吐くスクリプト作れるんじゃないかな。
2022/02/05(土) 22:12:08.11ID:GWPq/UD90
>>209
講釈たれる前に、まず作って公開してみたら?
講釈たれる前に、まず作って公開してみたら?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 01:09:23.89ID:zHpQyy1n02022/02/21(月) 14:46:49.28ID:1fylyIbZ0
DMMのスキンでav女優の顔がアップできる機能が欲しいな
2022/02/21(月) 20:46:37.45ID:wGK2lhrK0
解析も何もSQLiteなんだから好きにやったらええがな
2022/02/28(月) 02:51:21.23ID:pMzm3GZK0
dmm apiつかってうまく動画情報を取ってこれないのだろうか
2022/03/03(木) 15:43:14.57ID:i6HEzQp+0
search table edge使わせてもらってるのですが存在しないファイルの白黒表示が機能してないのですが
修正方法ご存じの方いらっしゃいますか?
修正方法ご存じの方いらっしゃいますか?
2022/03/04(金) 00:11:05.08ID:bpbFcSgw0
この管理ファイルの設定>ファイルの存在をチェックする、のとこ?
2022/03/05(土) 11:14:45.28ID:w5DiGHbk0
管理用データを新規作成した時のスキンを
(デフォルトは「DefaultBig」)
確か変更できた気がするんだけど、やり方知ってる人いる?
(デフォルトは「DefaultBig」)
確か変更できた気がするんだけど、やり方知ってる人いる?
2022/03/06(日) 16:00:55.63ID:3CO9f1r40
そらapi使うほうが取得は簡単だが、api使えるのはアフィだけだろ
2022/03/08(火) 14:55:55.64ID:MTjB8C2W0
electron版全く進んでないが気になるフレームワーク達
システムのウェブビュー的なの使うからchromium狙い撃ちのチューニングとかはできんけどな
https://github.com/neutralinojs/neutralinojs
https://github.com/tauri-apps/tauri
システムのウェブビュー的なの使うからchromium狙い撃ちのチューニングとかはできんけどな
https://github.com/neutralinojs/neutralinojs
https://github.com/tauri-apps/tauri
2022/03/10(木) 13:36:17.37ID:UHIKPxMc0
>>217
オンラインヘルプ(Wiki)>機能拡張>startup.js
のサンプルにスキンメソッドの「 changeSkin 」を組み込んで startup.js を所定の場所に置けばいいんじゃないかなぁ。
オンラインヘルプ(Wiki)>機能拡張>startup.js
のサンプルにスキンメソッドの「 changeSkin 」を組み込んで startup.js を所定の場所に置けばいいんじゃないかなぁ。
2022/03/10(木) 19:57:27.95ID:LuDHTxZS0
2022/03/24(木) 22:28:08.97ID:dSTHF5ht0
win7から10に上げたら、D&Dしても禁止マークがでて
フォルダ登録できなくなってしまった
MSINも起動しないし困った
フォルダ登録できなくなってしまった
MSINも起動しないし困った
2022/03/25(金) 01:00:06.23ID:/2cFdwvr0
みんなeagleに引っ越そう
2022/03/29(火) 11:36:42.50ID:Y+OvbxxT0
tksqlite起動してwbのDBを直接書き換えとかしてたんですが
いつの間にやらtable内のデータが表示できなくなってる
俺環かな?windows10proでアプデしてるだけなのだけど
いつの間にやらtable内のデータが表示できなくなってる
俺環かな?windows10proでアプデしてるだけなのだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 17:24:17.98ID:VP56StYh0 PCスマホ問わずLAN内のブラウザで動画管理・ストリーミング再生できるような動画管理ソフトないですか?
2022/04/06(水) 21:47:19.47ID:VgvzfV/U0
ウェブブラウザってことだよな?
スマホやVR機器からアクセス出来て便利なんだよな
mediaindexという良いソフトがあったけど
おれの環境ではサムネがどうしても歯抜けだらけになるから使えなかった
そのようなソフトがあるなら俺も知りたい
mediaindex.exeでぐぐってくれ
スマホやVR機器からアクセス出来て便利なんだよな
mediaindexという良いソフトがあったけど
おれの環境ではサムネがどうしても歯抜けだらけになるから使えなかった
そのようなソフトがあるなら俺も知りたい
mediaindex.exeでぐぐってくれ
2022/04/06(水) 22:50:55.88ID:ICGLLW/B0
>>225
Universal Media Serverは?
Universal Media Serverは?
2022/04/06(水) 22:56:29.58ID:dKttUEjq0
2022/04/06(水) 23:04:21.01ID:ICGLLW/B0
webサーバの機能もあるよ
2022/04/06(水) 23:08:31.27ID:o0XEczQw0
PS3時代につこてたな……
2022/04/07(木) 18:28:54.30ID:UTSpro6z0
mediaindexは情報無さ過ぎて使うのが怖いな
Universal Media ServerはWebUIをカスタマイズできれば使えるかも
Universal Media ServerはWebUIをカスタマイズできれば使えるかも
2022/05/05(木) 22:39:31.05ID:hx8qBp1y0
サムネイルの生成ってGPUで高速化できないのかな
2022/05/14(土) 18:12:57.47ID:jqGA2tXY0
digiKamっていうの入れてみた
画像と動画を扱えるようで顔認識とタグ管理が強みらしい
画像と動画を扱えるようで顔認識とタグ管理が強みらしい
2022/06/05(日) 15:12:34.40ID:ql4/Gr8s0
searchtableで起動時のタグリスト更新が一万ぐらいあってめちゃ時間かかるんだがスキップできんだろか
2022/06/28(火) 19:04:33.54ID:S6TWPoZ90
プレイヤーで開くで開かなくなったんだが同じような人いる?win10
2022/06/28(火) 23:53:28.80ID:I6ysvxoV0
>>235
「ツール>共通設定>再生用プレイヤー」が未指定なら、(おそらく)ファイル拡張子に紐づいたアプリを起動しようとするんじゃないかなぁ。
なので、OS側の拡張子 or メディアプレイヤーの紐づけがおかしくなっている(なった)可能性がある。
再生用プレイヤーを指定しているなら、パスが間違っていないか、単体で起動するか、などを確認してみるといいかも。
「ツール>共通設定>再生用プレイヤー」が未指定なら、(おそらく)ファイル拡張子に紐づいたアプリを起動しようとするんじゃないかなぁ。
なので、OS側の拡張子 or メディアプレイヤーの紐づけがおかしくなっている(なった)可能性がある。
再生用プレイヤーを指定しているなら、パスが間違っていないか、単体で起動するか、などを確認してみるといいかも。
2022/06/29(水) 09:55:30.67ID:0W5gxFVy0
2022/06/30(木) 00:14:45.12ID:KOXlSSXN0
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 22:48:15.09ID:/XDCnM4y0 タブレットにchromeのリモートデスクトップ使ってpcのホワイトブラウザ使ってるけど、似たような感じでタブレットで使ってるやついる?
後pcのモニターが10年前に比べて大画面化してるから色々キツイよな。
cssとかいじってサイズ調整してる猛者いる?
後pcのモニターが10年前に比べて大画面化してるから色々キツイよな。
cssとかいじってサイズ調整してる猛者いる?
2022/07/02(土) 23:41:11.84ID:FM6cDCQt0
PCの大画面でみればよくね???
2022/07/03(日) 09:54:41.76ID:zBOZjXnS0
>>238
wbファイルが読み取り専用でした、めっちゃ恥ずかしい
wbファイルが読み取り専用でした、めっちゃ恥ずかしい
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 10:13:39.74ID:UsY5731Q0 >240
言いたいことが伝わってなかったな
元々はノートpcから母艦のホワイトブラウザにアクセスして寝ながら動画見たりしていたんよ、ノートpcも怠くなってきてタブレットに置き換えた話し
たまにデスクトップpcでホワイトブラウザを起動して動画の整理とかしてるけど昔のソフトだからリサイズされなくてキツいなって話し
ブラウザでwebサイトにアクセスするとスマホ用と大画面用にリサイズされるけど、そう言う機能は無いんよなあって話
言いたいことが伝わってなかったな
元々はノートpcから母艦のホワイトブラウザにアクセスして寝ながら動画見たりしていたんよ、ノートpcも怠くなってきてタブレットに置き換えた話し
たまにデスクトップpcでホワイトブラウザを起動して動画の整理とかしてるけど昔のソフトだからリサイズされなくてキツいなって話し
ブラウザでwebサイトにアクセスするとスマホ用と大画面用にリサイズされるけど、そう言う機能は無いんよなあって話
2022/07/03(日) 13:59:51.89ID:j10lNO7P0
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 12:09:51.68ID:kZ13wa/L02022/08/18(木) 13:35:03.51ID:IJ3NtdPW0
2022/08/20(土) 21:00:55.01ID:t+VnNrmD0
右クリック>ファイルを移動からフォルダーの参照を開いたときに
移動先に指定したいフォルダーと、同階層の一部のフォルダーがツリーに表示されない
また、最後に移動したときのフォルダーだけは表示されている
そんな時にWhiteBrowser.iniの「LastFolder=」のパスを書き換えたら解消されたよありがとう
ただスクロールバーが動かないのはおま環?マウスホイールが敏感なんでちょっと不便
OS:win10
スキン:ZIPdeKURE
あとフォルダ選択はできれば<input type="file">のようなダイアログで選択したいですがそこまでは弄れないですかね?
移動先に指定したいフォルダーと、同階層の一部のフォルダーがツリーに表示されない
また、最後に移動したときのフォルダーだけは表示されている
そんな時にWhiteBrowser.iniの「LastFolder=」のパスを書き換えたら解消されたよありがとう
ただスクロールバーが動かないのはおま環?マウスホイールが敏感なんでちょっと不便
OS:win10
スキン:ZIPdeKURE
あとフォルダ選択はできれば<input type="file">のようなダイアログで選択したいですがそこまでは弄れないですかね?
2022/08/22(月) 18:50:57.20ID:OuIs7M6W0
これ使う利点って何???
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 10:46:17.29ID:rkJj9ni+0 なんだかダウンロードからして解りづらいし
何をやりたいものなのかぱっと見でわからない
かつ機能拡張の時はおそらく課金
ちょっとこりゃ普及しないな
ダウンロードする気もおきない
何をやりたいものなのかぱっと見でわからない
かつ機能拡張の時はおそらく課金
ちょっとこりゃ普及しないな
ダウンロードする気もおきない
2022/08/23(火) 11:25:02.87ID:mtK0mFkz0
課金つっても100円だからなんとも思わんけど、使うことでなにか利点あるんか?
2022/08/23(火) 11:42:42.13ID:HO0fKKxY0
サムネ5分割で充分な俺は
たとえ完全無料でもいらない
たとえ完全無料でもいらない
2022/08/24(水) 05:42:59.90ID:kk/I1tu/0
ファイル管理が欲しいのであって、動画サムネイルはどうでもいい
2022/08/24(水) 06:09:37.06ID:bsazk2Or0
モデルが大量出演するホモビとか25分割でも追いつかないんだが?
2022/08/25(木) 11:33:28.94ID:q10xlIWB0
再生開始箇所選択のユーザビリティかなぁ?
2022/08/26(金) 22:13:54.67ID:ueuM1A8u0
どうにかしてUNICODE対応にしてくれる外部ツールがあれば3000円は出す
2022/08/26(金) 22:16:42.44ID:yky3azBV0
>>254
せめてその10倍出してあげようよ...
せめてその10倍出してあげようよ...
2022/08/27(土) 01:43:35.85ID:0iSh1Lz90
wbファイルの閲覧アプリは需要ある?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 04:52:54.91ID:cuOl29NV0 >>256
それってtksqliteで駄目なん
それってtksqliteで駄目なん
2022/08/27(土) 08:38:11.01ID:aOoCmHRE0
>>257
スマホから共有フォルダに置いてあるwbファイル読んで、サムネの一覧見れる的な感じ。自分用に作ったんだけど需要あるならブラッシュアップしてあげてみようかなと。
スマホから共有フォルダに置いてあるwbファイル読んで、サムネの一覧見れる的な感じ。自分用に作ったんだけど需要あるならブラッシュアップしてあげてみようかなと。
2022/08/27(土) 11:39:43.31ID:cuOl29NV0
2022/09/06(火) 20:56:13.50ID:WXzCFeLP0
White browserってまだ生きてたんだ。かなり昔に更新止まってるもんだと思ってた
2022/09/06(火) 21:28:49.48ID:Ey43QXtc0
>>260
更新止っててもコレを超えるものが無い
更新止っててもコレを超えるものが無い
2022/09/07(水) 10:32:59.34ID:JanKpS0Y0
ほんと、なんで動画管理ソフトってろくなもんないのかね
有料のですらゴミとか・・・
有料のですらゴミとか・・・
2022/09/07(水) 15:53:11.07ID:7gD7v7BA0
エロ最盛期のアプリは優秀ってだけじゃないの
2022/09/07(水) 20:18:08.96ID:Bs209Eje0
画像管理ソフトも同様だからその理屈はあってるな
未だにLinarとLeeyesを超えるものがない
未だにLinarとLeeyesを超えるものがない
2022/09/09(金) 12:11:40.04ID:1ufLZhNC0
動画管理アプリって管理方法を押し付けてくる感じがアレなんだよね。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 12:28:05.98ID:AoC8r2Ew0 管理方法なんて人それぞれだから、自分の管理方法に適したものが欲しいのであれば、自分で作れば良い。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 03:10:46.15ID:gCTCJDXd0 iPhoneの写真Appとかgoogle photoみたいに
顔認識でタグ付けできて
キーワード検索出来るだけで良いんだが
顔認識でタグ付けできて
キーワード検索出来るだけで良いんだが
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 13:05:59.63ID:xLn9veoy0 さらっと激ムズなことを。
2022/11/11(金) 23:40:26.73ID:820dHqqB0
タグ付けするときは [巨乳] とかにしろよ
巨乳 だけにするとファイル名に巨乳と入っているただのデブにもマッチするぞ
巨乳 だけにするとファイル名に巨乳と入っているただのデブにもマッチするぞ
2022/11/12(土) 14:57:17.99ID:IFr8mj9G0
>>269
天才の変態やん
天才の変態やん
2022/11/12(土) 21:56:42.38ID:6Aa26dbt0
変態の天才なのだ
2022/11/13(日) 01:23:29.04ID:gIMQQXVa0
検索ワードにビックリマークつければファイル名の巨乳に反応しなくなるんじゃなかったっけ?
2022/11/13(日) 04:26:32.37ID:1pcmM/oa0
2022/12/15(木) 09:22:18.54ID:nV8G6ek30
すまんこのソフトってWin11で動く?
2022/12/15(木) 09:38:40.87ID:xSUzhenu0
動いてるよ
XPから11まで PC替えるたびにフォルダごとコピーしてきたが問題なし
XPから11まで PC替えるたびにフォルダごとコピーしてきたが問題なし
2022/12/15(木) 10:14:34.37ID:nV8G6ek30
おーありがと
2022/12/18(日) 05:23:43.57ID:Z21TKaTL0
felictyのスキンを使ってるですが画像からサムネイルを作成すると作成したサムネイルがきえてしまうときがあるのですが原因わかりませんか?
278hiropon
2022/12/21(水) 19:53:56.30ID:KcVqWZmI0 alpha2を使用しています。
動画が3000ファイル程保管しているのですが、サムネイルが黒くなってしまいます。
この3000ファイルを1000毎に分割(フォルダを分けて)すれば問題なくサムネイル化できます。
ファイルが多いと何故か黒くなってしまいます。
(最初の1000ファイル位まで正常にサムネイル画像あり最後の方ガ黒くなったサムネイルになる)
誰か解決方法がわかる方入らっますか。
PCスペック
cpu core I7-8750H
mem 16g
になります。
動画が3000ファイル程保管しているのですが、サムネイルが黒くなってしまいます。
この3000ファイルを1000毎に分割(フォルダを分けて)すれば問題なくサムネイル化できます。
ファイルが多いと何故か黒くなってしまいます。
(最初の1000ファイル位まで正常にサムネイル画像あり最後の方ガ黒くなったサムネイルになる)
誰か解決方法がわかる方入らっますか。
PCスペック
cpu core I7-8750H
mem 16g
になります。
2022/12/21(水) 20:19:27.18ID:w9pGO/eU0
32bitアプリだから2Gだか3Gだかの壁に衝突してるんじゃない?
タスクマネージャのメモリ使用量どうなってる?
タスクマネージャのメモリ使用量どうなってる?
2022/12/22(木) 03:07:22.63ID:VqpGWsy70
そこまで動画数あるなんて凄い
32ビットで符号付きでも
32ビットで符号付きでも
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 22:38:29.32ID:yGyNDwv+0 >>279
使用率85%以上です
使用率85%以上です
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 22:38:30.17ID:yGyNDwv+0 >>279
使用率85%以上です
使用率85%以上です
2022/12/23(金) 10:45:58.18ID:JtfowyP10
alpha2ってスキン?
動画36000あるけどメモリは70MBしか使ってないよ
スキンはDefaultBig
all.bat使ってる?
動画36000あるけどメモリは70MBしか使ってないよ
スキンはDefaultBig
all.bat使ってる?
2022/12/23(金) 21:23:14.92ID:yUTujBz20
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 16:48:58.54ID:71ky2zjG0286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 07:08:58.61ID:mQCPIOIn0287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 11:38:55.40ID:mQCPIOIn0 >>286
all.batも入れましたが同じ現象になりました。
all.batも入れましたが同じ現象になりました。
2022/12/29(木) 22:12:20.46ID:1y+qdwn30
サムネイル作成はちゃんと完了していますか?
一旦作成されると画像表示だけなのでCPU使用率等は非常に低くなります
一旦作成されると画像表示だけなのでCPU使用率等は非常に低くなります
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 14:04:58.46ID:7ZVmaqxf0 完了していると思います。 NGの現象として、サムネイルの表示する左上にに小さな赤バツ印が出ておりその下のファイルて何枚かサムネイルが正常に表示されています。
2023/01/04(水) 00:42:17.97ID:roalUEMa0
今年も元旦に黒羽製作所さんが真空波動研をアップデートしてくれてるぞ
真空波動研 230101のアーカイブ内のcodecs.iniとformat.ini
ANSI版SINKU.DLL 230101内のSINKU.DLL
この3つをフォルダ内に配置だぞ
古いやつはバックアップしとけよ
真空波動研 230101のアーカイブ内のcodecs.iniとformat.ini
ANSI版SINKU.DLL 230101内のSINKU.DLL
この3つをフォルダ内に配置だぞ
古いやつはバックアップしとけよ
2023/01/10(火) 00:08:14.36ID:SmSLHiDN0
av1のサムネイルが真っ黒
助けて
助けて
2023/01/10(火) 02:55:07.13ID:SmSLHiDN0
起動中にエクスプローラーでファイルを移動したら自動でmoveされて位置が更新されるけど
たまに更新されず新規で再登録されて移動前の登録情報が残ってしまうものがあるんだけど何が原因なんだろう
登録(新しい順)でソートして使ってるから新規登録されると登録順番が変わってちょっと困るんだけど回避策ないかな
たまに更新されず新規で再登録されて移動前の登録情報が残ってしまうものがあるんだけど何が原因なんだろう
登録(新しい順)でソートして使ってるから新規登録されると登録順番が変わってちょっと困るんだけど回避策ないかな
2023/01/18(水) 19:45:37.86ID:ghipFm0J0
やっぱり利用目的としてエロの管理が多いんか?
汎用的なソフトではあるしそれ以外でも結構需要ある?
汎用的なソフトではあるしそれ以外でも結構需要ある?
2023/01/18(水) 20:57:26.60ID:L/ir+JCm0
普通にテレビ番組
EPG情報も入れられるし
EPG情報も入れられるし
2023/01/21(土) 04:12:16.01ID:oNvjOwQ00
制限された?
2023/01/21(土) 06:27:40.98ID:Ayv7xCD70
FANZAの購入動画を、昔は全部ダウンロードしてたんだけど、
長年のご利用で動画数と容量が肥大化して埒があかなくなりまして。(PC版Playerもイマイチだし・・・)
そこで、ホワイトブラウザでローカルPCにカバー画像とサムネ付きでカタログ化して、
再生するとWeb版のDMMPlayerが起動する、というワークフローを構築しました。
https://i.imgur.com/aSRJyDk.jpeg
需要あるかわからないけど、
統合支援ツールを作ったのでよろしければどうぞ
FANZA Info Tool v1.0
https://mega.nz/file/7logGD7A#bv2hKyPZQ3i1FMhW31csiDD7PtQ22xmlEvFwVWHTYqo
商品情報とカバー画像URL&ダミー動画に使うサンプル画像URLの取得、
画像のアスペクト比統一、動画のエンコード、各種ファイルのリネーム、
.wbへの商品データ書き込み...まで全部自動で行います。おまけスキンつき。
長年のご利用で動画数と容量が肥大化して埒があかなくなりまして。(PC版Playerもイマイチだし・・・)
そこで、ホワイトブラウザでローカルPCにカバー画像とサムネ付きでカタログ化して、
再生するとWeb版のDMMPlayerが起動する、というワークフローを構築しました。
https://i.imgur.com/aSRJyDk.jpeg
需要あるかわからないけど、
統合支援ツールを作ったのでよろしければどうぞ
FANZA Info Tool v1.0
https://mega.nz/file/7logGD7A#bv2hKyPZQ3i1FMhW31csiDD7PtQ22xmlEvFwVWHTYqo
商品情報とカバー画像URL&ダミー動画に使うサンプル画像URLの取得、
画像のアスペクト比統一、動画のエンコード、各種ファイルのリネーム、
.wbへの商品データ書き込み...まで全部自動で行います。おまけスキンつき。
2023/01/21(土) 06:34:18.32ID:Ayv7xCD70
あれブラウザでクリックしたらMEGAの復号キーアドレスが消える、、、
ダウンロード出来なかったらアドレスをコピペしてください
斧に上げたんだけど何故か規制されてて書き込めませんでした
ダウンロード出来なかったらアドレスをコピペしてください
斧に上げたんだけど何故か規制されてて書き込めませんでした
2023/01/21(土) 07:32:45.15ID:JO3C4k4h0
シェアありざいます
2023/01/21(土) 08:35:02.15ID:ux+6G/Ic0
すげえ
300296
2023/01/21(土) 15:43:51.25ID:+bQy4zbE0 すいません初回起動時のエラー判定がいきなり思いっきり間違ったました
こちらでお願いします
https://mega.nz/file/TwxTADyK#QnCco8-6LrC1eucm3WUYEJIOVpFPOFwnvAwMfSGGeyc
こちらでお願いします
https://mega.nz/file/TwxTADyK#QnCco8-6LrC1eucm3WUYEJIOVpFPOFwnvAwMfSGGeyc
301296
2023/01/21(土) 16:31:28.30ID:+bQy4zbE0 何度もすんません
もう一個致命的なバグが
とりあえずはこれで大丈夫だと思います
https://mega.nz/file/j4R3mIaa#2rd2Ppg5TCnbTMu5Ub8AqQ5kKdqhFiH3SFceNvnQQsY
もう一個致命的なバグが
とりあえずはこれで大丈夫だと思います
https://mega.nz/file/j4R3mIaa#2rd2Ppg5TCnbTMu5Ub8AqQ5kKdqhFiH3SFceNvnQQsY
2023/01/21(土) 22:26:39.71ID:7Gy3vOQ/0
ffmpeg同梱NGじゃないの
2023/01/21(土) 22:52:28.67ID:7naPJ3al0
しーっ!黙ってたらわからない
2023/01/21(土) 23:14:57.64ID:+bQy4zbE0
えそうなの?Msinとかも使ってるよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 09:23:55.94ID:Bt1O8SjW0 ffmpeg同梱でのソフトウェア配布は場合によっては配布者は罰の対象になる
2023/01/22(日) 13:47:27.97ID:0EpDBXMW0
フリーソフトだしいいんじゃね
2023/01/22(日) 13:48:20.51ID:0EpDBXMW0
あ、フリーソフトに同梱て意味ね
2023/01/22(日) 14:16:37.45ID:3Nqh7Yud0
ffmpegの権利関係は複雑だから、同梱は避ける方が安全だよ
初回起動時に裏でダウンロードなどで回避してるソフトも多い
初回起動時に裏でダウンロードなどで回避してるソフトも多い
2023/01/22(日) 15:01:25.91ID:uZRNBYld0
GPL版使ってるって書いてあるじゃん
ソースコードもGPLのライセンスファイルも入ってるしAbout表示もあるし大丈夫なんじゃないの
ソースコードもGPLのライセンスファイルも入ってるしAbout表示もあるし大丈夫なんじゃないの
2023/01/23(月) 13:19:25.15ID:xQnvFEJr0
TEST
2023/01/24(火) 02:14:00.24ID:Jz51mLyF0
ただ今制限を設けております。
2023/01/24(火) 05:35:31.68ID:Q0fJ4fFd0
ただ今制限って何?
2023/01/25(水) 03:34:29.30ID:bSzxmkV80
あなたはこのスレッドにはもう書けません
314296
2023/01/25(水) 18:25:06.69ID:xe2k6GVE0 先日の副産物で、WBから出力したcsvを.wbに書き戻すだけのツールを作りました。(今更感すごいですが・・・)
https://mega.nz/file/G1BnHCqa#tt5R5aP5uc3GzaQzJIGhGITrI2VqmdYr5W_8XjmUl-E
↑ブラウザから見てる方はアドレスをコピペしてください
全項目比較して変更のあるところだけ書き込む仕様なので、あんまり早くはないですが、
ソートしたり、""があってもなくても、csvは多少雑に扱ってもけっこう大丈夫だと思います。
タグはその行のタグが一個でも変更あれば上書き、動画ファイル名の書き換えは非対応。
一応事前バックアップ機能もついてますが、いきなり本番データで実行せずに
自分でコピーを取って動作テストしてみることをおすすめします。
(SQLのコマンドログもツールのフォルダに出力されます)
ここにいるような皆さんは最早SQL直接弄ってるような方も多そうな気もしますが、
もし使ってみて何か不具合とかあったら教えてもらえると嬉しいです。
https://mega.nz/file/G1BnHCqa#tt5R5aP5uc3GzaQzJIGhGITrI2VqmdYr5W_8XjmUl-E
↑ブラウザから見てる方はアドレスをコピペしてください
全項目比較して変更のあるところだけ書き込む仕様なので、あんまり早くはないですが、
ソートしたり、""があってもなくても、csvは多少雑に扱ってもけっこう大丈夫だと思います。
タグはその行のタグが一個でも変更あれば上書き、動画ファイル名の書き換えは非対応。
一応事前バックアップ機能もついてますが、いきなり本番データで実行せずに
自分でコピーを取って動作テストしてみることをおすすめします。
(SQLのコマンドログもツールのフォルダに出力されます)
ここにいるような皆さんは最早SQL直接弄ってるような方も多そうな気もしますが、
もし使ってみて何か不具合とかあったら教えてもらえると嬉しいです。
315296
2023/01/25(水) 19:29:29.18ID:xe2k6GVE0 早速ですいません。コメント3の更新判定にバグがありました。
https://mega.nz/file/Co5gVQQZ#7ic9IxnTVTVg6wMHT0GwbsppVpuPhHbm17CQrDgxrn4
こちらでお願いします。
https://mega.nz/file/Co5gVQQZ#7ic9IxnTVTVg6wMHT0GwbsppVpuPhHbm17CQrDgxrn4
こちらでお願いします。
2023/01/26(木) 20:06:59.32ID:AX4nY3sg0
ZIPdeKUREを試してるんですが、zipのカスタムサムネイルが生成されません。
デバッグONにしても何も表示されないし、ワークフォルダにログも出ないし、
バッチファイルでcscriptを32bit版にしてみたり
echoオンにしたりpauseを掛けても何も起きないので、
根本的にzip.batがちゃんと起動してないっぽいです。
(バッチファイルをフォルダから抜くと、内蔵の書庫リーダー?で
サムネが生成されるので、バッチの認識自体はしてるみたいです)
どうもこのスレの最初の方でキレてた方と同じ理由の気がするんですが
結局どうやって解決したか書かれていなくて。
何か見落としている点とかありますかね?
デバッグONにしても何も表示されないし、ワークフォルダにログも出ないし、
バッチファイルでcscriptを32bit版にしてみたり
echoオンにしたりpauseを掛けても何も起きないので、
根本的にzip.batがちゃんと起動してないっぽいです。
(バッチファイルをフォルダから抜くと、内蔵の書庫リーダー?で
サムネが生成されるので、バッチの認識自体はしてるみたいです)
どうもこのスレの最初の方でキレてた方と同じ理由の気がするんですが
結局どうやって解決したか書かれていなくて。
何か見落としている点とかありますかね?
2023/01/27(金) 10:10:40.89ID:rDQX270Y0
>>316
txtファイルで実行フォルダをパス指定してると思うんだけど、デフォルトだとx86の中にホワイトブラウザが置かれてる扱いだったからC直下に置かれてる扱いにパスを書き換えたら上手くいったよ あくまで俺はの話だけど
txtファイルで実行フォルダをパス指定してると思うんだけど、デフォルトだとx86の中にホワイトブラウザが置かれてる扱いだったからC直下に置かれてる扱いにパスを書き換えたら上手くいったよ あくまで俺はの話だけど
2023/01/28(土) 12:33:08.48ID:mTyJHrgo0
>>316
↑コメと同じことだと思うけど、mktarc.iniのpath設定でできたような思い出
↑コメと同じことだと思うけど、mktarc.iniのpath設定でできたような思い出
2023/01/28(土) 21:35:18.17ID:zJdHZqPX0
ただ今制限を設けております。
2023/01/28(土) 21:38:43.41ID:80TDNNzh0
NAS上のファイル登録がうまくいかないんですが、そもそも無理?
Windows NASだったら動くんですかね
Windows NASだったら動くんですかね
2023/01/28(土) 23:09:43.48ID:RbZj5cV50
>>320
QNAPで問題なく動いてるけど
QNAPで問題なく動いてるけど
2023/01/28(土) 23:10:29.12ID:RbZj5cV50
>>320
QNAPで問題なく動いてるけど
QNAPで問題なく動いてるけど
2023/01/28(土) 23:11:15.61ID:RbZj5cV50
あれ、ダブった
2023/01/28(土) 23:39:25.69ID:I4jxgIlB0
samba共有で使えているよ
2023/01/29(日) 03:27:10.89ID:KNaCBFv50
ネットワークドライブで使えているよ
2023/01/29(日) 12:05:52.86ID:PLDSDBq30
2023/01/31(火) 23:45:35.42ID:RjpIJYWj0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
328296
2023/02/07(火) 19:13:14.74ID:fmzBgp/Q0 CSV書き込みツールを更新しました。 (v1.0.2)
https://mega.nz/file/WpY1ib7A#o68cFKk79MOyxLCK5nkx1aUEpIbJjvI0EdXcbMEis-U
・項目内にシングルクォーテーション「'」があった場合に書き込みできない問題を修正(エスケープ漏れ、、、)
・各アイテムの最終タグが一部エクステンションなど検索方法によってはヒットしなかった問題を修正(改行コード書き込み追加)
https://mega.nz/file/WpY1ib7A#o68cFKk79MOyxLCK5nkx1aUEpIbJjvI0EdXcbMEis-U
・項目内にシングルクォーテーション「'」があった場合に書き込みできない問題を修正(エスケープ漏れ、、、)
・各アイテムの最終タグが一部エクステンションなど検索方法によってはヒットしなかった問題を修正(改行コード書き込み追加)
2023/03/04(土) 21:38:56.27ID:fpyfXPyi0
たまになんか「ダウンロードURLが見つかりません」みたいなダイアログが出るんだけどなにこれ
2023/03/08(水) 18:37:32.02ID:/QpsiJEo0
検索にヒットしたファイルをすべて削除すると
ライン:30
文字:4
エラー:未定義またはNULL参照のプロパティ’tags’は取得できません
こんなエラーが出てたがchatGPTにDefaultDetail.htmのソース見せたら直してくれた
ライン:30
文字:4
エラー:未定義またはNULL参照のプロパティ’tags’は取得できません
こんなエラーが出てたがchatGPTにDefaultDetail.htmのソース見せたら直してくれた
2023/03/18(土) 00:43:06.93ID:ulRfyInu0
なにげにバージョン見たら0.7.4.0、数年間最新ではないバージョン使ってた
changes.txtみたらスキンダウンロードのサーバー変更のため、今回は良いかと思ってアップデートしなかったのかも
アップデートついでにメンテしたWindow10 Pro 22H2で利用
・7z.dll 7z.exe
https://sevenzip.osdn.jp/download.html
・bregexp.dll 付属のもので最新
・ffmpeg.exe ffprobe.exe all.bat諸々で使う
https://github.com/BtbN/FFmpeg-Builds/releases
64bitバイナリで動く
・libid3tag.dll 見つからないけど音楽ファイル使わないから問題なし
・libmp4v2.dll
https://code.google.com/archive/p/mp4v2/
・MediaInfo.exe MediaInfo.dll これもall.bat用 EXEはCLI版
https://mediaarea.net/en/MediaInfo/Download/Windows
・mplayer.exe これもall.bat用
https://oss.netfarm.it/mplayer/
・nconvert.exe
https://www.xnview.com/en/nconvert/#downloads
・Sinku.dll codecs.ini format.ini
https://kurohane.net/seisanbutu.html
dllはANSI版、codecs.ini format.iniは真空波動研のアーカイブから
・sqlite3.dll
https://www.sqlite.org/download.html
・skinフォルダ内のprototype.js
http://prototypejs.org/download/
1.6系だとファイル選択で不具合
1.7系だとプチフリするので1.5.1.2使用
・同じくskinフォルダ内のtiny_segmenter.js
http://chasen.org/~taku/software/TinySegmenter/
32bit切り捨てられるまで使えそう
changes.txtみたらスキンダウンロードのサーバー変更のため、今回は良いかと思ってアップデートしなかったのかも
アップデートついでにメンテしたWindow10 Pro 22H2で利用
・7z.dll 7z.exe
https://sevenzip.osdn.jp/download.html
・bregexp.dll 付属のもので最新
・ffmpeg.exe ffprobe.exe all.bat諸々で使う
https://github.com/BtbN/FFmpeg-Builds/releases
64bitバイナリで動く
・libid3tag.dll 見つからないけど音楽ファイル使わないから問題なし
・libmp4v2.dll
https://code.google.com/archive/p/mp4v2/
・MediaInfo.exe MediaInfo.dll これもall.bat用 EXEはCLI版
https://mediaarea.net/en/MediaInfo/Download/Windows
・mplayer.exe これもall.bat用
https://oss.netfarm.it/mplayer/
・nconvert.exe
https://www.xnview.com/en/nconvert/#downloads
・Sinku.dll codecs.ini format.ini
https://kurohane.net/seisanbutu.html
dllはANSI版、codecs.ini format.iniは真空波動研のアーカイブから
・sqlite3.dll
https://www.sqlite.org/download.html
・skinフォルダ内のprototype.js
http://prototypejs.org/download/
1.6系だとファイル選択で不具合
1.7系だとプチフリするので1.5.1.2使用
・同じくskinフォルダ内のtiny_segmenter.js
http://chasen.org/~taku/software/TinySegmenter/
32bit切り捨てられるまで使えそう
2023/04/10(月) 18:37:21.83ID:G2WRWxin0
先週あたりにWindowsアップデートをして以降、
サムネイルが出なくなって黒一色のが生成されるだけになったんだけどこれっておま環?
同じ症状の方、いますか?
サムネイルが出なくなって黒一色のが生成されるだけになったんだけどこれっておま環?
同じ症状の方、いますか?
2023/04/10(月) 21:28:38.11ID:q5ulGSFZ0
>>332
ふわっとした情報じゃ検証ムリ
ふわっとした情報じゃ検証ムリ
2023/04/20(木) 18:18:01.32ID:kWOI+11q0
DMMInfoTaglet 前スレの改良版拾いに来たら白猫ロダってもう2年ぐらい死んでるのか...
誰かまだ持ってるかな?斧あたりに上げて欲しい
誰かまだ持ってるかな?斧あたりに上げて欲しい
2023/04/20(木) 18:25:45.82ID:mY2C2/Me0
もはやアップローダーなんてモノ自体過去の遺物だよな
今はオンラインストレージってもんがあるから配布者が意図的に消さない限り
アップローダーと比べれば消える可能性は格段に下がってるだろうな
まあそれでもいつかはサービス終了する時が来るかも知れんが
今はオンラインストレージってもんがあるから配布者が意図的に消さない限り
アップローダーと比べれば消える可能性は格段に下がってるだろうな
まあそれでもいつかはサービス終了する時が来るかも知れんが
2023/05/04(木) 05:04:58.65ID:D3P11Gz30
C:\movie\fav\癒し\ぬこ\猫の一日.avi
フォルダ構成をこういうふうにしたらタグの欄に「癒し」と「ぬこ」が表示されますがその上の「movie」や「fav」は表示されません
この状態の「movie」や「fav」をタグの欄に表示させるようにすることはできますか?(フォルダ名を3個以上表示したい)
フォルダ構成をこういうふうにしたらタグの欄に「癒し」と「ぬこ」が表示されますがその上の「movie」や「fav」は表示されません
この状態の「movie」や「fav」をタグの欄に表示させるようにすることはできますか?(フォルダ名を3個以上表示したい)
2023/05/04(木) 23:13:53.89ID:5aVpZpkc0
>>258
これ作ったのでplayストアに上げました。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.osap.wbbrowser
スマホからサムネの一覧と検索、サムネをタップすると動画アプリに連携して開けまふ
条件としては下の3つを共有フォルダにしてアプリで指定する
・wbファイル
・WhiteBrowser/thum/管理ファイル名/普段使ってるサムネイルフォルダ(例200x150x6)
・動画が格納されてるフォルダ
注意点は共有フォルダの名前をドライブレターと同じにすること。できない場合はアプリ側で読み替え設定を追加する
例えばc:¥¥の共有名はcにすること
ちゃっかり広告入れてるけどplayストア登録に金かかるから許して
これ作ったのでplayストアに上げました。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.osap.wbbrowser
スマホからサムネの一覧と検索、サムネをタップすると動画アプリに連携して開けまふ
条件としては下の3つを共有フォルダにしてアプリで指定する
・wbファイル
・WhiteBrowser/thum/管理ファイル名/普段使ってるサムネイルフォルダ(例200x150x6)
・動画が格納されてるフォルダ
注意点は共有フォルダの名前をドライブレターと同じにすること。できない場合はアプリ側で読み替え設定を追加する
例えばc:¥¥の共有名はcにすること
ちゃっかり広告入れてるけどplayストア登録に金かかるから許して
2023/05/08(月) 09:47:16.80ID:2lmJRMbB0
試したけどSMB接続できないわ
他のアプリではできてるんだが
他のアプリではできてるんだが
2023/05/08(月) 10:27:20.53ID:g23h1MFL0
>>338
入れてくれてありがとう
100%アプリ側の問題だと思うわ、すまん
ちょっと確認したいんだが↓はどんな感じですか?
・サーバーの指定 ip or ホスト名
・ドメイン 参加してる or してない
・パスワード あり or なし
入れてくれてありがとう
100%アプリ側の問題だと思うわ、すまん
ちょっと確認したいんだが↓はどんな感じですか?
・サーバーの指定 ip or ホスト名
・ドメイン 参加してる or してない
・パスワード あり or なし
2023/05/08(月) 12:06:42.35ID:2lmJRMbB0
>>339
・サーバーの指定 ip でも ホスト名 でも
・ドメイン 参加してない
・パスワード 有り でも 無しでも
SMBのパラメーター入力しても接続できたかどうかが分からないけど、
他の設定項目をタップしたら
“SMB接続設定を完了してください”
ってメッセージが出るから出来てないんだろね
・サーバーの指定 ip でも ホスト名 でも
・ドメイン 参加してない
・パスワード 有り でも 無しでも
SMBのパラメーター入力しても接続できたかどうかが分からないけど、
他の設定項目をタップしたら
“SMB接続設定を完了してください”
ってメッセージが出るから出来てないんだろね
2023/05/08(月) 12:54:08.04ID:g23h1MFL0
2023/05/08(月) 15:43:41.73ID:2lmJRMbB0
>>341
できないなぁ
できないなぁ
2023/05/08(月) 16:35:27.08ID:g23h1MFL0
2023/05/09(火) 12:29:00.49ID:PCPGi+sH0
アプリ更新しました。
smb接続設定でOK押したときに接続できるか確認するように変更してます。
smb接続設定でOK押したときに接続できるか確認するように変更してます。
2023/05/09(火) 15:21:10.86ID:iY/x/5IO0
乙です
うちは動画再生でつまずいてたけど
VLC入れたらちゃんと再生できて感動
VLC側でもログイン求められたんでこれ動画アプリ単体でSMB対応してないと無理なんですかね?
ファイラーなんかだとMXプレイヤーでも共有の動画開くんで
思いつかずハマってました
うちは動画再生でつまずいてたけど
VLC入れたらちゃんと再生できて感動
VLC側でもログイン求められたんでこれ動画アプリ単体でSMB対応してないと無理なんですかね?
ファイラーなんかだとMXプレイヤーでも共有の動画開くんで
思いつかずハマってました
2023/05/09(火) 17:08:42.93ID:PCPGi+sH0
>>345
ありがとう!ひとまず動いて安心しました笑
プレーヤーはvlcしか動作確認してないです。先に言っておけばよかった
>vlc側でログイン求められた
プレーヤー側でsmb対応してないと再生できないと思う。ファイラーはプレーヤーに認証情報渡して再生できてるっぽいけど、その辺の実装が分からんかったので先にアプリ公開しました。
mxプレーヤーの対応とあわせてボチボチ実装します!
ありがとう!ひとまず動いて安心しました笑
プレーヤーはvlcしか動作確認してないです。先に言っておけばよかった
>vlc側でログイン求められた
プレーヤー側でsmb対応してないと再生できないと思う。ファイラーはプレーヤーに認証情報渡して再生できてるっぽいけど、その辺の実装が分からんかったので先にアプリ公開しました。
mxプレーヤーの対応とあわせてボチボチ実装します!
2023/05/13(土) 10:37:22.35ID:LjiaPyRd0
2023/05/13(土) 11:08:23.09ID:5xsccOOB0
2023/05/13(土) 13:16:34.25ID:LjiaPyRd0
>>348
再生できました。ありがと~
②のドライブレター置換が理解できていませんでした。
「NASとAndroidなのでドライブレターなんて関係あるの?」と思ってました。
素人には少しハードル高いですね
再生できました。ありがと~
②のドライブレター置換が理解できていませんでした。
「NASとAndroidなのでドライブレターなんて関係あるの?」と思ってました。
素人には少しハードル高いですね
2023/05/13(土) 18:23:32.64ID:5xsccOOB0
2023/05/13(土) 20:50:34.05ID:ddbms4+x0
ワシの環境でも見られた
イイネ
イイネ
2023/05/19(金) 11:53:44.41ID:4DZC5obG0
>>351
ありがちょ
検索画面の使い勝手はどうかねぇ
基本自分で欲しい物しか入れてないから要望あれば実装するやで~
足らないのはカスタムクエリくらいかな
プレーヤーに認証情報渡す件は、他のアプリの動作調べてみたけどアプリ本体がプロキシサーバーになってプレーヤーにデータだけ渡す動きしてるってとこまで判ったわ。確かに認証情報渡さなくてイケるけどメンドくさ!ってことで気が向いたらやります。
ありがちょ
検索画面の使い勝手はどうかねぇ
基本自分で欲しい物しか入れてないから要望あれば実装するやで~
足らないのはカスタムクエリくらいかな
プレーヤーに認証情報渡す件は、他のアプリの動作調べてみたけどアプリ本体がプロキシサーバーになってプレーヤーにデータだけ渡す動きしてるってとこまで判ったわ。確かに認証情報渡さなくてイケるけどメンドくさ!ってことで気が向いたらやります。
2023/05/26(金) 18:00:13.65ID:XCtS59ys0
ランダムで再生し続けるような機能がほしい
2023/05/27(土) 18:16:33.20ID:wopsc7o/0
「スクロール位置」のショートカットキーって存在しない?
いちいちスクロール位置をクリックしてから数字キーなりeキーなりを押すのがだるい
最初から数字(e)キーでショートカットしたい
いちいちスクロール位置をクリックしてから数字キーなりeキーなりを押すのがだるい
最初から数字(e)キーでショートカットしたい
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 09:55:45.35ID:TxdcZeTo0 Stashappがものすごい優秀だ。好きなシーンのプレビューを保存できるしボランティアの開発者が沢山いてAIによる女優の特定とかどんどん機能が追加されとる。
2023/06/08(木) 16:23:36.81ID:uhUFKmDI0
2023/06/08(木) 16:38:09.62ID:098TMMJB0
ようやく未来が迎えに来たのか
エロ+オープンソースって人集まるから最強なんよな
エロ+オープンソースって人集まるから最強なんよな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:43:35.22ID:TxdcZeTo0 >>356
sqliteのデータベースにdbブラウザを使ってcsvを新規テーブルとして読み込んでそこから作品等のテーブルにjoinやinsertするしかないみたい
今は自分でスクレイパー作らないとcsvは読み込めないけど各種データベースサイトに対応したスクレイパーも配布されてるからsqlかけないならそれでポチポチやるしかなさげ
sqliteのデータベースにdbブラウザを使ってcsvを新規テーブルとして読み込んでそこから作品等のテーブルにjoinやinsertするしかないみたい
今は自分でスクレイパー作らないとcsvは読み込めないけど各種データベースサイトに対応したスクレイパーも配布されてるからsqlかけないならそれでポチポチやるしかなさげ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:49:45.36ID:3YS/QvcT0 chgvbjnkml,
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:56:54.56ID:TxdcZeTo0 広告収入とかも発生しないからユーザーを増やすインセンティブがなくて開発する人たちは自分が使いたい機能を追加しまくってるようで彼らにとっては機能としてcsvインポートを実装するために労力かけて色々いじるよりdbに直接書き込んだ方が柔軟で大量のデータを処理できるから見送られてきた機能のようだ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 19:44:19.46ID:ZV44FOQR02023/06/10(土) 14:59:06.47ID:ud/RYZXl0
javのyml一通り入れてみたけど404出るのばっかだな
動くのもあるから設定の問題なのかサイト側で弾かれてんのかわからん
動くのもあるから設定の問題なのかサイト側で弾かれてんのかわからん
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 18:07:14.24ID:qHspBkl20 一部のサイトは日本からの接続をブロックしているのでvpnが必要だがそういうのは少数派。他にはスクレイパーを一度に実行しまくるとバンされるからそれかも。そういうのを回避して全自動で動く優秀なスクレイパーを作るのは本土中国人だということを知ったが彼らはjellyfinやembyのスクレイパーを作っている、、
俺はembyのスクレイパーでnfo形式のメタデータを落としてさらにそれを一気にstashに読ませることをした。
でもすでに読ませるデータ持ってるならdbにcsvから直接書き込んだ方がデータの質が良いかもしれん。
本土中国人の移住が待たれる。
俺はembyのスクレイパーでnfo形式のメタデータを落としてさらにそれを一気にstashに読ませることをした。
でもすでに読ませるデータ持ってるならdbにcsvから直接書き込んだ方がデータの質が良いかもしれん。
本土中国人の移住が待たれる。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 18:15:33.33ID:qHspBkl20 ただembyやらのメディアプレイヤーはドラマや映画を念頭に置いて作られていて出演者の情報分類を細かく検索可能にするのをあえて避けてたり(映画のクレジット全部ぶち込むとすぐ何十万人になるとか)追加機能が少ないんじゃよ、、
2023/06/10(土) 18:22:53.66ID:ud/RYZXl0
詳しく教えてくれると嬉しい
2023/06/12(月) 08:50:40.48ID:ejvVvHFf0
でーえるサイトのスクレーパーを使ってちまちま整理するのが楽しくて土日を無駄に過ごしてしまった。
1000ファイル超えても作動が軽くてウォールモードで20ファイル以上アニメーション再生は圧巻ですね。
ただリネームプラグインの使い方が分からない・・・
1000ファイル超えても作動が軽くてウォールモードで20ファイル以上アニメーション再生は圧巻ですね。
ただリネームプラグインの使い方が分からない・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 15:58:09.23ID:4aHT05PJ0 スマホやタブレットのブラウザ経由でデスクトップに繋ぐのも簡単
2023/06/13(火) 02:46:15.54ID:CKh1BjR+0
結局stashappに完全移行は出来なかったけど
シーン重複チェッカーが便利だからこのままWhiteBrowserと併用すると思う
シーン重複チェッカーが便利だからこのままWhiteBrowserと併用すると思う
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 16:23:41.37ID:G7nAzzbX0 ランク3以上のみ表示ってタグを登録するにはどうすればいいですか?
2023/07/30(日) 18:15:52.08ID:muQ7AQ+F0
★★★★★ ★★★★ ★★★
これじゃあかんの?
これじゃあかんの?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 21:08:23.82ID:G7nAzzbX0 ★★★★★ or ★★★★ or ★★★で出来ました
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/08/04(金) 01:12:56.30ID:kH+1cFkN0
stashは久々に後釜になれそうなツールが出てきた雰囲気を感じた
2023/08/04(金) 12:46:42.97ID:DIPEUyqj0
stash導入した
何もしなくても動くのはいいね
ただ外国のソフトらしく大雑把というか、whitebrowserみたいな細かい機能てんこもり感はないのが残念
日本人コミュニティとか出来て拡張の開発が盛り上がれば最強になるかもな
これから入れる人はstashで良さそう
何もしなくても動くのはいいね
ただ外国のソフトらしく大雑把というか、whitebrowserみたいな細かい機能てんこもり感はないのが残念
日本人コミュニティとか出来て拡張の開発が盛り上がれば最強になるかもな
これから入れる人はstashで良さそう
2023/08/06(日) 18:02:13.83ID:oMH1mk8A0
tagが簡単に移行できてサムネイルが一枚絵でなく複数シーンの表示になれば個人的には移行可能
日本語の情報が殆ど無くてあまり使ってる人いないのかなぁ
マニュアル見て勉強するか
日本語の情報が殆ど無くてあまり使ってる人いないのかなぁ
マニュアル見て勉強するか
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 06:46:46.41ID:+YPB4dAU0 サムネイルはpornhubみたいにダイジェストのショートムービーが
流れる感じになってるよ。
the handyのファンスクリプトにも対応してるから最高なんだ。
流れる感じになってるよ。
the handyのファンスクリプトにも対応してるから最高なんだ。
2023/08/08(火) 15:10:39.47ID:07ttuiDr0
自分はmsin movie browserちゃん!
2023/08/08(火) 16:54:39.29ID:rv7CAxPD0
みんなよく見つけてくるなあ
この手のツールは必要に迫られて好きで作ってる人も多いから知名度の割によく作り込まれてるのも多いね
stashの充実したマーカー機能も捨てがたくなってしまったのでどれにしようか悩む
この手のツールは必要に迫られて好きで作ってる人も多いから知名度の割によく作り込まれてるのも多いね
stashの充実したマーカー機能も捨てがたくなってしまったのでどれにしようか悩む
2023/08/11(金) 01:36:02.76ID:wja+jCPz0
>>374
再生時のプレイヤー待機画像をサムネイル表示にしてくれる拡張があるから、それ改造したらいけそう
ただ実際に試してないけど、一覧でそれやるとサムネイル小さすぎて見えないかも
日本ローカルのソフトからの移行機能は要望にもあがってなさそう
sqlite編集ソフトで地道にインポートするしかないと思う
自分はこんな文をタグの数だけ複数行用意して実行した
INSERT INTO tags (name,updated_at,created_at) VALUES ('[tagA]',datetime('now', 'localtime'),datetime('now', 'localtime')) on conflict (name) do nothing;
再生時のプレイヤー待機画像をサムネイル表示にしてくれる拡張があるから、それ改造したらいけそう
ただ実際に試してないけど、一覧でそれやるとサムネイル小さすぎて見えないかも
日本ローカルのソフトからの移行機能は要望にもあがってなさそう
sqlite編集ソフトで地道にインポートするしかないと思う
自分はこんな文をタグの数だけ複数行用意して実行した
INSERT INTO tags (name,updated_at,created_at) VALUES ('[tagA]',datetime('now', 'localtime'),datetime('now', 'localtime')) on conflict (name) do nothing;
2023/08/11(金) 02:07:18.50ID:wja+jCPz0
シーンにタグ付けはファイル名も使ってこんな感じでやった
INSERT INTO scenes_tags (tag_id,scene_id) SELECT tags.id,scenes.id FROM tags,scenes WHERE tags.name = '[tagA]' AND scenes.id IN (SELECT scene_id FROM scenes_files JOIN files ON scenes_files.file_id = files.id WHERE basename = '[filenameA]') ;
移行するとなるとハードルは高いな
INSERT INTO scenes_tags (tag_id,scene_id) SELECT tags.id,scenes.id FROM tags,scenes WHERE tags.name = '[tagA]' AND scenes.id IN (SELECT scene_id FROM scenes_files JOIN files ON scenes_files.file_id = files.id WHERE basename = '[filenameA]') ;
移行するとなるとハードルは高いな
2023/08/18(金) 08:12:42.03ID:uFOYoh+60
自分はタグをシチュエーション情報に使っているのでファイルにタグ付けするのは無理があるということに改めて気付かされた
例えば一つのファイルにA,B,Cとタグつけてもそうでない場面もたくさんあるわけで
なのでマーカーごとにタグつけられるstashは良いなと思えてきた
もちろんファイルにタグも付けられるよ
乗り換え検討の話題だし専用スレも見当たらないのでスレチでないよね
例えば一つのファイルにA,B,Cとタグつけてもそうでない場面もたくさんあるわけで
なのでマーカーごとにタグつけられるstashは良いなと思えてきた
もちろんファイルにタグも付けられるよ
乗り換え検討の話題だし専用スレも見当たらないのでスレチでないよね
2023/08/18(金) 08:27:59.19ID:uFOYoh+60
>>378
待機画像をサムネイルにする拡張を探したのですが見つかりませんでした。どこにありますでしょうか?
グリッドでなくリスト表示なら実用になると思います。ホワイトブラウザのときはそうしてました。
ただホワイトブラウザのときはサムネイルの特定の場面をクリックするとそこから再生してくれたのですがstashでは難しそうですね
こちらはマーカーを一所懸命作っていけばそれでいいかなと思ってます
待機画像をサムネイルにする拡張を探したのですが見つかりませんでした。どこにありますでしょうか?
グリッドでなくリスト表示なら実用になると思います。ホワイトブラウザのときはそうしてました。
ただホワイトブラウザのときはサムネイルの特定の場面をクリックするとそこから再生してくれたのですがstashでは難しそうですね
こちらはマーカーを一所懸命作っていけばそれでいいかなと思ってます
2023/08/18(金) 21:13:15.99ID:9zudJ1Hb0
前あった動画管理ソフト総合は消滅したし、ここしかなさそう
盛り上がってきたら枝分かれさせておけばいいと思う
>>381
このスクリプト
ttps://docs.stashapp.cc/add-ons/scripts/#plex-to-stash-ratings
盛り上がってきたら枝分かれさせておけばいいと思う
>>381
このスクリプト
ttps://docs.stashapp.cc/add-ons/scripts/#plex-to-stash-ratings
383382
2023/08/18(金) 21:14:10.04ID:9zudJ1Hb02023/08/19(土) 10:03:55.66ID:ncvzcJJ60
ありがとうございます
インストール方法で苦戦したけど無事動かせました
firefoxのgreasemonkyだと何故か動かなくてTampermonkeyだと動きました
動作時のサンプル画像がないのでどこに変化が現れるかわからないのも苦戦した理由の1つです
動作は自分の希望とは少し違ったけどこういう事ができるのだとかなり参考になりました
力技で改造すれば色々できそうですね
話はそれますがstashって一般用語ぽくて情報を検索するのがつらいですね
特に英語サイトを見に行くことが多いので
インストール方法で苦戦したけど無事動かせました
firefoxのgreasemonkyだと何故か動かなくてTampermonkeyだと動きました
動作時のサンプル画像がないのでどこに変化が現れるかわからないのも苦戦した理由の1つです
動作は自分の希望とは少し違ったけどこういう事ができるのだとかなり参考になりました
力技で改造すれば色々できそうですね
話はそれますがstashって一般用語ぽくて情報を検索するのがつらいですね
特に英語サイトを見に行くことが多いので
2023/08/22(火) 12:13:09.34ID:WPEcjFH00
stash検索出てこないの分かる
基本読むのは公式docとリリースノートだけでいいことに気づいたので楽になった
最新情報欲しい人はプラスdiscord
この3つで情報はほぼ全部揃うかと
基本読むのは公式docとリリースノートだけでいいことに気づいたので楽になった
最新情報欲しい人はプラスdiscord
この3つで情報はほぼ全部揃うかと
2023/08/30(水) 21:38:57.57ID:L0doLAfA0
WhiteBrowserの使い心地を再現したくて
シーンに1-10個のマーカーをまとめて作るStashスクリプト作成したけど
使い心地微妙かなあ
なんだかんだ手動で作ったほうが役立つ気がする
シーンに1-10個のマーカーをまとめて作るStashスクリプト作成したけど
使い心地微妙かなあ
なんだかんだ手動で作ったほうが役立つ気がする
2023/09/24(日) 10:40:47.18ID:64t/RUby0
自作の動画管理ソフトを公開しようかなと思ってるんだけど、このスレ見てる人いる?
2023/09/24(日) 11:01:16.33ID:T+Pki01n0
よく来たな、まあ座れ
2023/09/24(日) 14:24:04.03ID:8dO+JbQK0
見てるよー
2023/09/24(日) 14:25:27.19ID:64t/RUby0
1人書き込みあるなら3人くらいはいるなw
公開準備中
公開準備中
2023/09/24(日) 14:32:36.33ID:QGqFPgYD0
見てるで~
2023/09/24(日) 18:52:25.11ID:64t/RUby0
2023/09/24(日) 20:32:25.77ID:WodJGzVz0
楽しみにしてます
2023/09/26(火) 00:53:59.86ID:+SRPpc4X0
ts抜きで録画して、tsreplaceでエンコしたやつでサムネイル生成できた人いる?
エンコ前だとサムネできるのに、エンコ後だとエラーか真っ黒になる
できてる人いればエンコ周りの設定教えて
エンコ前だとサムネできるのに、エンコ後だとエラーか真っ黒になる
できてる人いればエンコ周りの設定教えて
2023/09/26(火) 01:40:14.69ID:+SRPpc4X0
https://den-yugi.hatenablog.jp/entry/20200116/1579156119
↑だと一部がうまくいくけど完全じゃない
https://imgur.com/a/5RZjfsM
↑だと一部がうまくいくけど完全じゃない
https://imgur.com/a/5RZjfsM
2023/09/27(水) 23:01:15.97ID:dFVH3oYC0
394です
H265でエンコードすると正常にサムネが生成されないようです
H264だと問題ないみたい
H265でエンコードすると正常にサムネが生成されないようです
H264だと問題ないみたい
2023/09/28(木) 08:34:58.96ID:IxGBITDe0
>>396
amatsukazeだと問題無いことだけ報告しておく
amatsukazeだと問題無いことだけ報告しておく
2023/09/28(木) 16:55:08.94ID:FEeTnMA/0
>>396
HEVCビデオ拡張機能は入れてますよね?
うちのパソコンで1台だけh265でサムネできないやつがある。
他の3台はWindowsのバージョンに関係なくサムネできるのでLAVフィルターの設定かなと思ってる
HEVCビデオ拡張機能は入れてますよね?
うちのパソコンで1台だけh265でサムネできないやつがある。
他の3台はWindowsのバージョンに関係なくサムネできるのでLAVフィルターの設定かなと思ってる
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 23:47:33.72ID:+2U3FlbE02023/10/27(金) 11:38:19.18ID:fWkQV95V0
panstjs使ってみた人いるかなぁ
バージョン0.6.2でだいたい完成なので、動かしてみて感想書いてもらえたらうれしい
バージョン0.6.2でだいたい完成なので、動かしてみて感想書いてもらえたらうれしい
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 15:51:58.09ID:y8jRrHdx0 >>400
複数ファイルに対してタグを一括登録出来たらパーフェクト。WBから乗り換えます。
複数ファイルに対してタグを一括登録出来たらパーフェクト。WBから乗り換えます。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 15:52:12.36ID:y8jRrHdx0 >>400
複数ファイルに対してタグを一括登録出来たらパーフェクト。WBから乗り換えます。
複数ファイルに対してタグを一括登録出来たらパーフェクト。WBから乗り換えます。
2023/10/27(金) 20:21:11.18ID:fWkQV95V0
自分以外で動かした人いたー
タグを一気に登録する方法は考えてみようかな
タグを一気に登録する方法は考えてみようかな
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 00:03:43.79ID:sqVVDSaW0 >>400
5コマx4コマのサムネを横2列にして縦スクロールで大量に確認してるんだけど
同じこと出来ますか?
関係ないけど
今の環境だと解像度が16:9や4:3以外の動画のサムネが作れないことが多いんだけど解決法ありますか?
5コマx4コマのサムネを横2列にして縦スクロールで大量に確認してるんだけど
同じこと出来ますか?
関係ないけど
今の環境だと解像度が16:9や4:3以外の動画のサムネが作れないことが多いんだけど解決法ありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 00:04:03.26ID:sqVVDSaW0 >>400
5コマx4コマのサムネを横2列にして縦スクロールで大量に確認してるんだけど
同じこと出来ますか?
関係ないけど
今の環境だと解像度が16:9や4:3以外の動画のサムネが作れないことが多いんだけど解決法ありますか?
5コマx4コマのサムネを横2列にして縦スクロールで大量に確認してるんだけど
同じこと出来ますか?
関係ないけど
今の環境だと解像度が16:9や4:3以外の動画のサムネが作れないことが多いんだけど解決法ありますか?
2023/10/29(日) 11:26:54.77ID:CUtV8yN40
>>405
> 5コマx4コマのサムネを横2列にして縦スクロールで大量に確認してるんだけど同じこと出来ますか?
WBみたいなカスタマイズはできないな
ソースコードの公開は予定してるけど、それをカスタマイズしてね、は難しいかなあ
> 今の環境だと解像度が16:9や4:3以外の動画のサムネが作れないことが多いんだけど解決法ありますか?
ffmpegが対応してない動画?
panstjsフォルダーのerror.logにどんなエラー出てる?
> 5コマx4コマのサムネを横2列にして縦スクロールで大量に確認してるんだけど同じこと出来ますか?
WBみたいなカスタマイズはできないな
ソースコードの公開は予定してるけど、それをカスタマイズしてね、は難しいかなあ
> 今の環境だと解像度が16:9や4:3以外の動画のサムネが作れないことが多いんだけど解決法ありますか?
ffmpegが対応してない動画?
panstjsフォルダーのerror.logにどんなエラー出てる?
2023/11/01(水) 19:41:58.38ID:FzleId7r0
保存した動画をショート動画みたいにサクサク再生できるソフト無いかな?
2023/11/04(土) 23:49:11.21ID:qSU/v6xu0
プレイリスト機能があるプレイヤーでできるんじゃないの
2023/11/06(月) 21:27:17.59ID:xTA5Kl/H0
Stashappええな。Linux対応だし、Dockerイメージまである。
OMVで自作NAS組んでエロ動画詰め込んでるから、NAS側でサムネ作ってくれるのは助かる。
OMVで自作NAS組んでエロ動画詰め込んでるから、NAS側でサムネ作ってくれるのは助かる。
2023/11/06(月) 21:50:24.04ID:rK15Gko70
stashappソート順保存してくれないのね
2023/11/06(月) 22:09:46.69ID:07XFT5h10
>>410
ブックマークすれば?
ブックマークすれば?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 20:11:13.18ID:TFx4F36r0 stashapp入れたけどすげえな。
でも英語だし情報すくないし拡張も多いしで自分好みにするハードル高そう。日本語化や解説サイト出てきたら流行りそう。
でも英語だし情報すくないし拡張も多いしで自分好みにするハードル高そう。日本語化や解説サイト出てきたら流行りそう。
2023/11/07(火) 22:22:09.41ID:NCoKIZKd0
いや日本語に設定変更できるじゃん。
2023/11/08(水) 11:10:03.73ID:xDjjBPWR0
新しいPC買おうっと
2023/11/08(水) 11:13:44.27ID:2yTtJS7M0
stash結構汎用的に使えそうなのになんでわざわざporn向けにしてるんだろう
2023/11/08(水) 11:46:57.17ID:8vpMKzTX0
WhiteBrowserはWindows11で動きますか?
2023/11/08(水) 13:36:59.07ID:MwFpujU70
普通に使ってるけど
2023/11/08(水) 14:04:37.15ID:8vpMKzTX0
そうか ありがと
2023/11/08(水) 19:34:06.87ID:xOqqOoBF0
>410
フィルター保存すればソートも保存されると思うよ
フィルター保存すればソートも保存されると思うよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 10:10:10.70ID:UrxQN5ZB0 みなさまはカスタムJavascript使ってますか?
pwPlayer.js - Scene Card Quick Playerのコードをコピペして有効化してもリロードしても何も変わんなかった。
pwPlayer.js - Scene Card Quick Playerのコードをコピペして有効化してもリロードしても何も変わんなかった。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 00:23:50.41ID:OytOxm7J0 WhiteBrowserのいいところって何ですかねぇ。マスト要件と言うか。
移行先がないので、じゃぁクローン作ろうかってんでC#で始めたんだけど、
自分はDefaultSmallスキンしか使わないし、タグレットとかも使わないし。
サムネもマニュアルだと「ピンが…」な状況は諦めてたりするし。
自分用だけだと、DefaultSmallスキンでタグが付けられて、タグで絞り込み出来て。
開いたら新規ファイルのサムネ等間隔で作ってくれれば、それで満ち足りはするので、
他の人のニーズってどうなんだろうと思いまして。
移行先がないので、じゃぁクローン作ろうかってんでC#で始めたんだけど、
自分はDefaultSmallスキンしか使わないし、タグレットとかも使わないし。
サムネもマニュアルだと「ピンが…」な状況は諦めてたりするし。
自分用だけだと、DefaultSmallスキンでタグが付けられて、タグで絞り込み出来て。
開いたら新規ファイルのサムネ等間隔で作ってくれれば、それで満ち足りはするので、
他の人のニーズってどうなんだろうと思いまして。
2023/11/10(金) 01:08:50.56ID:fDj6TJoT0
視認性だと等間隔サムネで
最近のPCの性能ならシークバーマウスオーバーでプレビューは欲しいかも
Electronとかならすぐに実装できるんかね
最近のPCの性能ならシークバーマウスオーバーでプレビューは欲しいかも
Electronとかならすぐに実装できるんかね
2023/11/10(金) 01:11:43.26ID:7EsG6wd70
常軌を逸した物量でも何とか動く
2023/11/10(金) 02:35:54.68ID:vsVuuE9g0
>>421
stashあるし不要じゃね
stashあるし不要じゃね
2023/11/10(金) 06:56:33.73ID:x6dVRCEy0
stash弄ってみたけど、自由に簡単に複数サムネイル表示ってできる?
他は面白そうなのに、それが無理そうで移行見送りしてる
WBで刷り込まれた譲れないところは俺の場合多分ここ
他は面白そうなのに、それが無理そうで移行見送りしてる
WBで刷り込まれた譲れないところは俺の場合多分ここ
2023/11/10(金) 12:17:17.15ID:6AYhBptz0
等間隔サムネと各場面から再生、タグによる管理とフィルタかなあ
ダイジェスト動画は見栄えはいいけどサムネを見るより時間がかかるので実用的ではなかった。あと1ファイルに一つしか画像を選べないのが合わなかった。自動だと変な場面になるし選ぶのが面倒で。パケ表示する人は良いのだろうけど。
stashのシーク機能とマーカーにもタグつけられる機能はなかなか良かった
後継ツール作成応援してます
ダイジェスト動画は見栄えはいいけどサムネを見るより時間がかかるので実用的ではなかった。あと1ファイルに一つしか画像を選べないのが合わなかった。自動だと変な場面になるし選ぶのが面倒で。パケ表示する人は良いのだろうけど。
stashのシーク機能とマーカーにもタグつけられる機能はなかなか良かった
後継ツール作成応援してます
2023/11/10(金) 13:06:58.40ID:6AYhBptz0
あと自分はファイル削除する派なので二軍かなあと思ったファイルはその場で消せるのが良い
428392
2023/11/10(金) 18:09:47.40ID:Yc2jGTRO02023/11/10(金) 19:10:34.51ID:ic0YbtYf0
>>421
wbの良いとこはUIとサムネの柔軟性かな
ワイもタグレットとかは使っとらん
stashに完全移行しちゃったけど、スクレイピングが楽にできるのが良すぎてな。
あとウェブベースだから端末選ばんのもいい。
wbの良いとこはUIとサムネの柔軟性かな
ワイもタグレットとかは使っとらん
stashに完全移行しちゃったけど、スクレイピングが楽にできるのが良すぎてな。
あとウェブベースだから端末選ばんのもいい。
430421
2023/11/10(金) 20:11:54.11ID:OytOxm7J0 >>429
好みの問題ですかねぇ。UIがやっぱWBで慣れちゃってるのもあり。
あとは私個人がデスクトップアプリが好きってのも(C#しか使えないってのもあり)
ぼちぼちモチベがあるうちは作っていこうかなと。
既存のWBの仕掛けもなるたけ流用したい。
ようやくDefaultSmall内の onCreateThum をちょいとイジって(wb.が着いてる所が不明なのよねぇ)
固定値ではアイテム追加できるようにはなった程度なんで、大分時間はかかりそうですわ。
JSほぼ知らんし。
sqliteの.wbファイルもそのまま流用できるようにしたいし、出来ればオープンソースでGitでつつけるように。
まぁ、あんま期待はせんといてもらってとw
好みの問題ですかねぇ。UIがやっぱWBで慣れちゃってるのもあり。
あとは私個人がデスクトップアプリが好きってのも(C#しか使えないってのもあり)
ぼちぼちモチベがあるうちは作っていこうかなと。
既存のWBの仕掛けもなるたけ流用したい。
ようやくDefaultSmall内の onCreateThum をちょいとイジって(wb.が着いてる所が不明なのよねぇ)
固定値ではアイテム追加できるようにはなった程度なんで、大分時間はかかりそうですわ。
JSほぼ知らんし。
sqliteの.wbファイルもそのまま流用できるようにしたいし、出来ればオープンソースでGitでつつけるように。
まぁ、あんま期待はせんといてもらってとw
2023/11/11(土) 03:08:29.23ID:BfoPhI0A0
>>400
自分の使い方は一般的ではないと思うので話半分で
検索トップのサムネが3枚でなく10枚x2段あってそこから更に今のサムネページにもぐれると嬉しい。whitebrowserではそうしてたので
サムネ自動で作ってくれるのは良い
サムネからボタン一発で再生したい
whitebrowserは中ボタン使えたけどブラウザ方式だと駄目なのかな
サムネごとにマーカーつけれるのは良かったけど最終的に膨大な数になって収集つかなそう
マニュアルカットは手軽に作れて良い
いろいろメモ残せるのは良い
タグ検索はマウスだけで出来る操作性だと嬉しい
ファイルの削除ができると嬉しい
新着チェックの進捗がわからなくて不安になる。チェック中はアクセスできない?
インストール手順で敬遠されそう
こんなのサクッと?作れるなんてすごい。すでにかなりの完成度
自分の使い方は一般的ではないと思うので話半分で
検索トップのサムネが3枚でなく10枚x2段あってそこから更に今のサムネページにもぐれると嬉しい。whitebrowserではそうしてたので
サムネ自動で作ってくれるのは良い
サムネからボタン一発で再生したい
whitebrowserは中ボタン使えたけどブラウザ方式だと駄目なのかな
サムネごとにマーカーつけれるのは良かったけど最終的に膨大な数になって収集つかなそう
マニュアルカットは手軽に作れて良い
いろいろメモ残せるのは良い
タグ検索はマウスだけで出来る操作性だと嬉しい
ファイルの削除ができると嬉しい
新着チェックの進捗がわからなくて不安になる。チェック中はアクセスできない?
インストール手順で敬遠されそう
こんなのサクッと?作れるなんてすごい。すでにかなりの完成度
2023/11/11(土) 03:47:33.66ID:7gZJScPc0
みんなどういう動画管理してるの?
2023/11/11(土) 11:24:35.75ID:BfoPhI0A0
431とか書いた人だけど
自分は管理してないかなあ
タグだけつけて置いていらなそうなのはたまに一気に消す感じ
何の動画を管理するかで回答随分違いそうw
自分は管理してないかなあ
タグだけつけて置いていらなそうなのはたまに一気に消す感じ
何の動画を管理するかで回答随分違いそうw
2023/11/11(土) 12:56:36.15ID:dRMAZw3q0
>>431
詳しい感想ありがたい
> 検索トップのサムネが3枚でなく10枚x2段あってそこから更に今のサムネページにもぐれると嬉しい。
取得したサムネを、検索トップで全部表示するような感じかなあ
こういうところはWBのカスタマイズはいいなあと思う
> whitebrowserは中ボタン使えたけどブラウザ方式だと駄目なのかな
中ボタンを使うのもありかも。ただ、アプリというよりはy〇utubeとかp〇rnhubの感覚で使うことを想定してる
> サムネごとにマーカーつけれるのは良かったけど最終的に膨大な数になって収集つかなそう
たしかに、たくさんつけるとそうなるか。1ビデオに0〜3個くらいを想定してた
> タグ検索はマウスだけで出来る操作性だと嬉しい
設定画面で設定した「検索ワード」を検索画面の▽で呼び出すのは使いにくい?
> ファイルの削除ができると嬉しい
あんまりファイル操作したくないけど、ゴミ箱に入れるのは検討しようかな
> 新着チェックの進捗がわからなくて不安になる。チェック中はアクセスできない?
もっと細かく出すべきか
新着チェックは、管理フォルダーの中を調べる->DBと差分を検出・登録->スキャン
で、「DBと差分を検出・登録」のところはアクセスできない、というか固まるが、ファイルがあまり多くなければすぐ終わるはず
> インストール手順で敬遠されそう
実行ファイル化がうまくいかなくて保留中
詳しい感想ありがたい
> 検索トップのサムネが3枚でなく10枚x2段あってそこから更に今のサムネページにもぐれると嬉しい。
取得したサムネを、検索トップで全部表示するような感じかなあ
こういうところはWBのカスタマイズはいいなあと思う
> whitebrowserは中ボタン使えたけどブラウザ方式だと駄目なのかな
中ボタンを使うのもありかも。ただ、アプリというよりはy〇utubeとかp〇rnhubの感覚で使うことを想定してる
> サムネごとにマーカーつけれるのは良かったけど最終的に膨大な数になって収集つかなそう
たしかに、たくさんつけるとそうなるか。1ビデオに0〜3個くらいを想定してた
> タグ検索はマウスだけで出来る操作性だと嬉しい
設定画面で設定した「検索ワード」を検索画面の▽で呼び出すのは使いにくい?
> ファイルの削除ができると嬉しい
あんまりファイル操作したくないけど、ゴミ箱に入れるのは検討しようかな
> 新着チェックの進捗がわからなくて不安になる。チェック中はアクセスできない?
もっと細かく出すべきか
新着チェックは、管理フォルダーの中を調べる->DBと差分を検出・登録->スキャン
で、「DBと差分を検出・登録」のところはアクセスできない、というか固まるが、ファイルがあまり多くなければすぐ終わるはず
> インストール手順で敬遠されそう
実行ファイル化がうまくいかなくて保留中
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:26:02.74ID:ddtrZtjl0 stashの映画ってどんなファイルが登録されるの?
動画は全部シーンに登録されて、映画には何も登録されない。
動画は全部シーンに登録されて、映画には何も登録されない。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:27:29.91ID:BfoPhI0A0 >取得したサムネを、検索トップで全部表示するような感じかなあ
検索トップでは20個程度で良いと思っています
表示面積大きくなりすぎるのも良くないですし2時間動画を20分割すれば各場面は大体ひっかかるでしょうという思想です。
ホワイトブラウザではもっと小さいサムネ画像を使ってます
ただそれ以上の大量サムネを表示するページも別にあるのは嬉しいです
検索トップでは20個程度で良いと思っています
表示面積大きくなりすぎるのも良くないですし2時間動画を20分割すれば各場面は大体ひっかかるでしょうという思想です。
ホワイトブラウザではもっと小さいサムネ画像を使ってます
ただそれ以上の大量サムネを表示するページも別にあるのは嬉しいです
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:47:02.02ID:dCZJsA3f0 NGワード規制がどれかわからなく試行錯誤してるので連投させてください
サムネ位置再生について:
何度もやってると再生ボタンまでカーソルを合わせるのが煩わしいのでなにか楽な方法があれば嬉しいです
サムネ位置再生について:
何度もやってると再生ボタンまでカーソルを合わせるのが煩わしいのでなにか楽な方法があれば嬉しいです
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:49:22.84ID:dCZJsA3f0 画面上部にもページの移動ボタンを配置
検索入力や設定ボタン等はスクロールしない
1画面50件以上の表示
ファイル名やフォルダ名の設定で直接入力でなくエクスプローラー選択風
webページのアドレスをどこかに記載または忘れても良い仕組み
ローカルホスト:9000をどこかに記載または忘れても良い仕組み
以下ホワイトブラウザには無い機能ですが
マーカーにもタグ(stashで見て良い機能だなと思った)
マーカーにつけたタグの検索
検索入力や設定ボタン等はスクロールしない
1画面50件以上の表示
ファイル名やフォルダ名の設定で直接入力でなくエクスプローラー選択風
webページのアドレスをどこかに記載または忘れても良い仕組み
ローカルホスト:9000をどこかに記載または忘れても良い仕組み
以下ホワイトブラウザには無い機能ですが
マーカーにもタグ(stashで見て良い機能だなと思った)
マーカーにつけたタグの検索
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:53:57.08ID:dCZJsA3f0 タグ:
階層構造
アンドオア検索
検索ウィンドウを小さく
検索内容クリアボタン
手入力や取込時に設定にも反映
階層構造
アンドオア検索
検索ウィンドウを小さく
検索内容クリアボタン
手入力や取込時に設定にも反映
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:55:56.01ID:dCZJsA3f0 最初は丁寧な文体で書いていたのですが
NGワード対策でかなり苦戦したので
わかりにくい&ぶっきらぼうな内容になってしまいましたがご容赦願います
なにがNGだったかはわからず
NGワード対策でかなり苦戦したので
わかりにくい&ぶっきらぼうな内容になってしまいましたがご容赦願います
なにがNGだったかはわからず
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:59:21.07ID:dCZJsA3f0 >ファイルがあまり多くなければすぐ終わるはず
通常は問題ないと思いますがwhitebrowser移行時に固まったと勘違いされるかもしれないです
通常は問題ないと思いますがwhitebrowser移行時に固まったと勘違いされるかもしれないです
2023/11/11(土) 21:39:00.52ID:dRMAZw3q0
>>436-441
> 検索トップでは20個程度で良いと思っています
WBはスキン毎にサムネを作るけど、panstjsはスキンがなく詳細画面用のサムネを検索画面でも使ってるのと、
数が不定(デフォルト30枚 + マニュアルサムネ)という違いがあるのでどうしようかなあ
> webページのアドレスをどこかに記載または忘れても良い仕組み
これはブックマークでいいのでは?
または、stashみたいに起動時に開くか
> マーカーにもタグ(stashで見て良い機能だなと思った)、マーカーにつけたタグの検索
これはDBの変更が必要で大変そう
マークいっぱいつけるとごちゃごちゃになる件もある
マークにタグをつけるべきかどうか・・・
WBでブックマークって使ってた?
> タグ:検索ウィンドウを小さく
でかすぎ?
あっち系の動画サイトでは、カテゴリ一覧は大きく表示するイメージがあったので
> タグ:アンドオア検索
これどういう機能?
その他のもできそうかどうか考えてみる
> 検索トップでは20個程度で良いと思っています
WBはスキン毎にサムネを作るけど、panstjsはスキンがなく詳細画面用のサムネを検索画面でも使ってるのと、
数が不定(デフォルト30枚 + マニュアルサムネ)という違いがあるのでどうしようかなあ
> webページのアドレスをどこかに記載または忘れても良い仕組み
これはブックマークでいいのでは?
または、stashみたいに起動時に開くか
> マーカーにもタグ(stashで見て良い機能だなと思った)、マーカーにつけたタグの検索
これはDBの変更が必要で大変そう
マークいっぱいつけるとごちゃごちゃになる件もある
マークにタグをつけるべきかどうか・・・
WBでブックマークって使ってた?
> タグ:検索ウィンドウを小さく
でかすぎ?
あっち系の動画サイトでは、カテゴリ一覧は大きく表示するイメージがあったので
> タグ:アンドオア検索
これどういう機能?
その他のもできそうかどうか考えてみる
2023/11/12(日) 10:09:42.36ID:60j55ZTS0
panstjsってローカル運用しか想定してない感じ?
2023/11/12(日) 12:26:17.87ID:1UFwxjHS0
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 12:33:44.77ID:KkGh+dO90 回答ないものは肯定ということで
また、多くの人にとっての良い提案かはわからないです
>>442
>数が不定(デフォルト30枚 + マニュアルサムネ)という違いがあるのでどうしようかなあ
検索トップのサムネは3枚がもう少し増えるでもかなり嬉しいです
>マークにタグをつけるべきかどうか・・・
動画が100個あってそれぞれにマーカーを3個つけると計300個になるので私はマーカー一覧表示は使わなくなると思います
動画ファイルを選んでからのマーカーは現状でも有用だと思います
マーカータグはstashを使ったときに面白い機能だと思いました
例えば「おもちゃ」「メイド」でタグを打っておくと一覧表示でそのカットだけ並ぶので壮観でしたw
あとマーカー自体にランク付けが出来るのが良いと思いました
また、多くの人にとっての良い提案かはわからないです
>>442
>数が不定(デフォルト30枚 + マニュアルサムネ)という違いがあるのでどうしようかなあ
検索トップのサムネは3枚がもう少し増えるでもかなり嬉しいです
>マークにタグをつけるべきかどうか・・・
動画が100個あってそれぞれにマーカーを3個つけると計300個になるので私はマーカー一覧表示は使わなくなると思います
動画ファイルを選んでからのマーカーは現状でも有用だと思います
マーカータグはstashを使ったときに面白い機能だと思いました
例えば「おもちゃ」「メイド」でタグを打っておくと一覧表示でそのカットだけ並ぶので壮観でしたw
あとマーカー自体にランク付けが出来るのが良いと思いました
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 12:34:07.69ID:KkGh+dO90 >WBでブックマークって使ってた?
使ってないです
不要だから使ってないというより知らなかったです
>タグ:検索ウィンドウを小さく
>>でかすぎ?
タグの選択内容をポチポチかえながら検索結果を見る使い方をしていますのでタグウィンドウと検索結果が同時に見えると嬉しいです
できれば検索ウィンドウも毎回閉じないほうが望ましいのですが
>タグ:アンドオア検索
>>これどういう機能?
「長編」「挿入歌あり」というタグがあった場合
アンド検索:「長編」「挿入歌あり」の両方のタグがついているものを抽出
オア検索:「長編」または「挿入歌あり」のタグがついているものを抽出
となります
使ってないです
不要だから使ってないというより知らなかったです
>タグ:検索ウィンドウを小さく
>>でかすぎ?
タグの選択内容をポチポチかえながら検索結果を見る使い方をしていますのでタグウィンドウと検索結果が同時に見えると嬉しいです
できれば検索ウィンドウも毎回閉じないほうが望ましいのですが
>タグ:アンドオア検索
>>これどういう機能?
「長編」「挿入歌あり」というタグがあった場合
アンド検索:「長編」「挿入歌あり」の両方のタグがついているものを抽出
オア検索:「長編」または「挿入歌あり」のタグがついているものを抽出
となります
2023/11/12(日) 19:52:47.34ID:1UFwxjHS0
>>445-446
> 動画が100個あってそれぞれにマーカーを3個つけると計300個になるので私はマーカー一覧表示は使わなくなると思います
マークも動画と同じように検索できるので、ある程度は大丈夫じゃないかなあ
カットに付けたコメントも検索できるし
> マーカータグはstashを使ったときに面白い機能だと思いました
> 例えば「おもちゃ」「メイド」でタグを打っておくと一覧表示でそのカットだけ並ぶので壮観でしたw
stashって、動画や画像とマーカーを同列で扱ってるんだね
panstjsではサムネのお気に入り印としか考えてなかったな
> あとマーカー自体にランク付けが出来るのが良いと思いました
マーカーにランクってあったっけ?
> タグの選択内容をポチポチかえながら検索結果を見る使い方をしていますのでタグウィンドウと検索結果が同時に見えると嬉しいです
WBのツールバーみたいなものが必要かなあ
> オア検索:「長編」または「挿入歌あり」のタグがついているものを抽出
これは「長編 OR 挿入歌あり」か「!長編 OR !挿入歌あり」(タグのみ)でやれるはずだけど
> 動画が100個あってそれぞれにマーカーを3個つけると計300個になるので私はマーカー一覧表示は使わなくなると思います
マークも動画と同じように検索できるので、ある程度は大丈夫じゃないかなあ
カットに付けたコメントも検索できるし
> マーカータグはstashを使ったときに面白い機能だと思いました
> 例えば「おもちゃ」「メイド」でタグを打っておくと一覧表示でそのカットだけ並ぶので壮観でしたw
stashって、動画や画像とマーカーを同列で扱ってるんだね
panstjsではサムネのお気に入り印としか考えてなかったな
> あとマーカー自体にランク付けが出来るのが良いと思いました
マーカーにランクってあったっけ?
> タグの選択内容をポチポチかえながら検索結果を見る使い方をしていますのでタグウィンドウと検索結果が同時に見えると嬉しいです
WBのツールバーみたいなものが必要かなあ
> オア検索:「長編」または「挿入歌あり」のタグがついているものを抽出
これは「長編 OR 挿入歌あり」か「!長編 OR !挿入歌あり」(タグのみ)でやれるはずだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 21:05:40.11ID:N+vT/+sM0 >マーカーにランクってあったっけ?
マーカーに★★★や★★のタグをつければランクの代わりになりました(stash)
>これは「長編 OR 挿入歌あり」か「!長編 OR !挿入歌あり」(タグのみ)でやれるはずだけど
失礼しました。できました。
キーボード入力であれば希望の動作は既にできそうでした
マウスで操作する場合は検索パターンの事前登録が必要というところが少し壁になっています
例えばランク5種あったときに
「!★★★★★」
「!★★★★」
「!★★★」
「!★★★★★ OR !★★★★ OR !★★★」
「!★★★★★ OR !★★★★ OR !★★★ アニメ」
「!★★★★★ OR !★★★★ OR !★★★ 実写」
「!★★★ OR !★★」
などを事前登録するのが大変です
マウスでワードがポチポチ作れると良いかなと思いました
都合の良いことばかり言ってすみません
マーカーに★★★や★★のタグをつければランクの代わりになりました(stash)
>これは「長編 OR 挿入歌あり」か「!長編 OR !挿入歌あり」(タグのみ)でやれるはずだけど
失礼しました。できました。
キーボード入力であれば希望の動作は既にできそうでした
マウスで操作する場合は検索パターンの事前登録が必要というところが少し壁になっています
例えばランク5種あったときに
「!★★★★★」
「!★★★★」
「!★★★」
「!★★★★★ OR !★★★★ OR !★★★」
「!★★★★★ OR !★★★★ OR !★★★ アニメ」
「!★★★★★ OR !★★★★ OR !★★★ 実写」
「!★★★ OR !★★」
などを事前登録するのが大変です
マウスでワードがポチポチ作れると良いかなと思いました
都合の良いことばかり言ってすみません
2023/11/13(月) 07:09:03.22ID:L7TuBkn10
>>448
> マウスで操作する場合は検索パターンの事前登録が必要というところが少し壁になっています
WBのタグバー右クリック->検索条件に追加や、stashだとフィルター編集みたいな感じかなあ
書き忘れてたこと
・検索内容クリアボタンはchromeだとあるんだけど、firefoxの人かな
・検索ワード一覧の右上のXの隣にあるボタンで、現在の検索条件を登録できる (使い勝手がいいとは言えないけど一応)
> マウスで操作する場合は検索パターンの事前登録が必要というところが少し壁になっています
WBのタグバー右クリック->検索条件に追加や、stashだとフィルター編集みたいな感じかなあ
書き忘れてたこと
・検索内容クリアボタンはchromeだとあるんだけど、firefoxの人かな
・検索ワード一覧の右上のXの隣にあるボタンで、現在の検索条件を登録できる (使い勝手がいいとは言えないけど一応)
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 20:58:54.53ID:HTp57Zg00 firefox使いでした。chromeでは×ありましたので問題ないです
現在の条件追加は良いですね。ひとまずこれで使ってみます
ありがとうございました
現在の条件追加は良いですね。ひとまずこれで使ってみます
ありがとうございました
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:57:07.26ID:UfaRV/8b0 Videohubappで決済できない。
billing country のとこで国が選択できないし、金額打ち込んでもエラーになる。
billing country のとこで国が選択できないし、金額打ち込んでもエラーになる。
2023/11/19(日) 12:59:13.61ID:ShbmsDQJ0
調べれば調べる程、WhiteBrowserはよく出来てるなぁと。
ようやくリードオンリーだけども、既存の.wbファイルを読み込んでサムネ表示して、ダブルクリックで再生ぐらいまでは到達。
しかし、Prototype.jsなんよなぁ。これを何とか外したい。けど、wblib.jsのスーパークラスとかだっけかなんよねぇ。
JSよく分かってないので、C#のWebView2に表示したスキンのクリックをアプリに返すだけでも四苦八苦ですよ。
ようやくリードオンリーだけども、既存の.wbファイルを読み込んでサムネ表示して、ダブルクリックで再生ぐらいまでは到達。
しかし、Prototype.jsなんよなぁ。これを何とか外したい。けど、wblib.jsのスーパークラスとかだっけかなんよねぇ。
JSよく分かってないので、C#のWebView2に表示したスキンのクリックをアプリに返すだけでも四苦八苦ですよ。
2023/11/19(日) 13:10:50.97ID:VEBq7xgy0
レガシー引きずってないで自分で新しいのつくっちゃえよ
2023/11/19(日) 13:22:03.37ID:ShbmsDQJ0
途中、ListViewコントロールで表現するのとか、ExplorerBrowserコントロールはどうだとか、試してはみたのよ。
ListViewコントロール → 遅い。却下。
ExplorerBrowserコントロール → やってみて、WBは監視フォルダ以下、フラットなファイル管理が肝って改めて気がついて。
ExplorerBrowserだとまんまExplorerだから、ツリーをユーザーがクリックして掘っていかないといけなくて。
表示は、HTMLのが軽いのよなぁ。自分がユーザでもあると考えると、.wbファイルもまんま移行したいし。
WBの仕掛けは流用しつつ、移行も楽で、最大ポイントはモダンな仕掛けと(最終的には)オープンソースを目指してて。
WBの目下の問題って、使えなくなる可能性大+メンテできないだと思っててさ。
ListViewコントロール → 遅い。却下。
ExplorerBrowserコントロール → やってみて、WBは監視フォルダ以下、フラットなファイル管理が肝って改めて気がついて。
ExplorerBrowserだとまんまExplorerだから、ツリーをユーザーがクリックして掘っていかないといけなくて。
表示は、HTMLのが軽いのよなぁ。自分がユーザでもあると考えると、.wbファイルもまんま移行したいし。
WBの仕掛けは流用しつつ、移行も楽で、最大ポイントはモダンな仕掛けと(最終的には)オープンソースを目指してて。
WBの目下の問題って、使えなくなる可能性大+メンテできないだと思っててさ。
2023/11/19(日) 13:33:06.42ID:VEBq7xgy0
ListView遅いってそこまでやばくないだろ
仮想化だか使えばそんなひどいことにはならん
ってWinForms、WPFのどっちで作ってるのよ
仮想化だか使えばそんなひどいことにはならん
ってWinForms、WPFのどっちで作ってるのよ
2023/11/19(日) 13:42:45.82ID:ShbmsDQJ0
WinFormsですねぇ。仮想化、ちょっと調べてみて試してみますわ。
2023/11/19(日) 14:11:19.49ID:VEBq7xgy0
2023/11/19(日) 20:14:29.87ID:Qa3T4irI0
ListViewの仮想化、試してみたところ、随分と速い。
今んところ、こっちもありかとは思いつつも、ListViewのImageサイズの小ささが問題かねぇ。
取り回しは、C#オンリーの方が楽だろうなぁ。
で、UIの辺りの柔軟性は、WPFで書いた方が良さげなんだろなぁと想像は付いてきた。
.wbファイルの移行のみに主眼を置いて、シンプル目なUIに仕様決めちゃって、WPFで書き直すかね。
WPFも未だ触った事ねぇから、トライ&エラーでぼちぼちやるかな。
今んところ、こっちもありかとは思いつつも、ListViewのImageサイズの小ささが問題かねぇ。
取り回しは、C#オンリーの方が楽だろうなぁ。
で、UIの辺りの柔軟性は、WPFで書いた方が良さげなんだろなぁと想像は付いてきた。
.wbファイルの移行のみに主眼を置いて、シンプル目なUIに仕様決めちゃって、WPFで書き直すかね。
WPFも未だ触った事ねぇから、トライ&エラーでぼちぼちやるかな。
2023/11/19(日) 20:31:53.48ID:VEBq7xgy0
WinFormsのListViewでやると、ImageListに画像つっこむんだっけか?
この最大サイズ見ると256*256か
この制限取っ払うにはオーナードローで自前で描画すればいいけど
だるいよな
WPFかUWP(WinUI2)かWinUI3かはてはLinuxでも動くように
Avalonia UIもあるし一長一短あってカオス
この最大サイズ見ると256*256か
この制限取っ払うにはオーナードローで自前で描画すればいいけど
だるいよな
WPFかUWP(WinUI2)かWinUI3かはてはLinuxでも動くように
Avalonia UIもあるし一長一短あってカオス
2023/11/19(日) 20:40:56.85ID:VEBq7xgy0
ちなみにオーナードローはImageList使わずにCanvas使って自分でペイントしていくイメージ
だから、項目の枠内に好きなようにペイントできる
ちなみにWPFはxamlベースでUI作るのが基本だけど
宣言的UIとかやったこないと最初覚えるのきついかな
だから、項目の枠内に好きなようにペイントできる
ちなみにWPFはxamlベースでUI作るのが基本だけど
宣言的UIとかやったこないと最初覚えるのきついかな
2023/11/19(日) 21:00:29.85ID:EKh0esoV0
日記他所でやれよ
2023/11/19(日) 22:39:39.39ID:Qa3T4irI0
2023/11/19(日) 22:45:51.72ID:Yx6GSwhu0
とりあえずstashで1動画に付き任意の数のサムネが表示できたら満足なので、そっちのほう頼む
2023/11/19(日) 23:54:52.67ID:X6eXV6oD0
WhiteBrowser 互換で作ってるんでしょ?
全然日記だなんて思ってないから、ここ使ってやってくれ
むしろstash別スレでやった方が良くないか?
全然日記だなんて思ってないから、ここ使ってやってくれ
むしろstash別スレでやった方が良くないか?
2023/11/20(月) 00:08:44.10ID:TybwqbNY0
stashも開発も適切なスレあるならそっちだろうけど無いならwbからの移行の話題なら良いんじゃない
2023/11/20(月) 00:21:00.03ID:4jecgouB0
話題も大したないし別に日記でもいいから進捗わかるからここでやればok
フォーマルな場じゃねぇんだから細かいこという口うるさいやつは無視でok
フォーマルな場じゃねぇんだから細かいこという口うるさいやつは無視でok
2023/11/20(月) 00:55:07.47ID:JdfkzaSA0
もともとWBも動画管理ソフトでやってて
Whitebrowserを作るスレが作られたんで
軌道に乗ってから考えたらいい。
Whitebrowserを作るスレが作られたんで
軌道に乗ってから考えたらいい。
2023/11/20(月) 01:01:13.31ID:v+9/Tbaa0
過疎スレで自治厨すんなよ
何にも益がない
移行関連てことで大らかでいいでしょ
何にも益がない
移行関連てことで大らかでいいでしょ
2023/11/21(火) 18:12:26.44ID:STQonkMn0
ダウンロードURLが見つかりませんでした
って出るけどなにこれ・・・
って出るけどなにこれ・・・
2023/11/21(火) 18:24:46.01ID:FqnGyRUN0
過疎スレ理由にやりたい放題OKってのは反対するわ
2023/11/21(火) 18:27:28.63ID:4iHAyhIB0
whitebrowserからの移行の話しか見えないけど
2023/11/21(火) 18:41:19.32ID:FqnGyRUN0
whilebrowserクローンはこのスレで応援する
stashは楽しいけど、現状そのまま移行はできないから別物ってことよ
何が見えているかは知らんけど
stashは楽しいけど、現状そのまま移行はできないから別物ってことよ
何が見えているかは知らんけど
2023/11/21(火) 21:31:56.70ID:1bJjGJle0
stashも移行の模索の話かと思ってた
2023/11/21(火) 23:34:24.29ID:1yZHY7oN0
2023/11/22(水) 05:55:42.83ID:wHU1WE4Z0
stashってタグやサムネそのままwbファイル移行できるってマジ?
2023/11/22(水) 20:05:41.40ID:7AZ03D0R0
かっそかその過疎スレが盛り上がって嬉しい
10年前みたい
10年前みたい
2023/11/23(木) 08:21:08.14ID:bOG0Jo5P0
今日から連休だから、このスレで話題になってるstash 入れてみた。
ホワイトブラウザで吐き出したcsvを読み込めたらいい感じやね。ホワイトブラウザの有志が作ってくれたfanzaから情報を拾えたりが出来たら最高だけど無さそうだね。
ホワイトブラウザで吐き出したcsvを読み込めたらいい感じやね。ホワイトブラウザの有志が作ってくれたfanzaから情報を拾えたりが出来たら最高だけど無さそうだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 経産相「政党機関紙と報道機関は取り扱い異なる」赤旗の万博取材について答弁 [834922174]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 暇空茜信者って教祖様が消えたらどうするの? [382895459]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 魚津市、「米倉」取得へ(´;ω;`) [394133584]