最強のエミュレーター(PS編) 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/15(月) 15:35:29.70ID:npvYVJi20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation

最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594636189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/11(日) 11:04:55.50ID:DqjSW57M0
>>300
設定はsettings.ini、ゲーム個別の設定はgamesettings.ini
2021/04/11(日) 11:10:24.27ID:Oqq8Ykxu0
>>301
エッジをブレンディングしなくなるんよ
2021/04/11(日) 12:07:09.20ID:04y+97b6M
差がわからんなら無駄だし負荷の軽い方ってばっちゃがいってた
2021/04/11(日) 12:29:10.86ID:SjoH7MGB0
>>302
ありがとう
あのゲーム個別の設定とありますがコントローラーはゲーム個別で設定できますか?
いつもはduck起動してすぐにコントローラー設定しただけです。
ゲーム個別にコントローラーが設定できるならやり方教えてくれませんか?
2021/04/11(日) 13:17:31.71ID:DqjSW57M0
>>305
コントローラ設定でタイトル毎にプロファイルを作っておいて
ゲームタイトル右クリックのプロパティにあるユーザー設定の入力割当プロファイルから設定すれば個別に設定は出来る
但しホットキーの設定までは変えられない
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:26:10.40ID:NwFli4Qm0
epsxeでドラクエ7のフォーリッシュの教会で記録に失敗する
メモリーカードのデータが壊れた?
メモリーカード一旦削除した方が良い?
2021/04/11(日) 14:18:51.31ID:SjoH7MGB0
>>306
詳しくありがとう
やってみますね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:53:19.22ID:NwFli4Qm0
メモリーカード消して冒険の書作り直しても
epsxeのバックアップからepsxeを上書きしても
ドラクエのイメージをバックアップから上書きしてもだめ
ステートセーブしかできなくなった
メモリーカードデータ消えたしduckへ移動もできない
悲し
2021/04/11(日) 20:22:43.20ID:LYKxxfqH0
バイオハザードでクラッシュしてた者です。
settings.ini
ファイルが意地悪してたみたいです。
一回消して新しく設定し直しで治りましたよ
(^^)

ちょいめんどうだったけど、セーブデータ消えたわけじゃないんで良しとした👌
2021/04/11(日) 20:35:09.52ID:NQqjAM/r0
メモカフォルダ消して作ってみ
2021/04/11(日) 20:36:31.38ID:LYKxxfqH0
>>311
やめろw
2021/04/11(日) 20:42:32.19ID:NQqjAM/r0
え・・・ああ・・いや流石に中身移動させないで消すのは居ないでそ・・?
2021/04/11(日) 21:06:07.16ID:fTLJhH7eM
ワザップ級のキッズが紛れ込む時期だぞ…
2021/04/11(日) 21:44:18.40ID:u6bK+Ixi0
データが消えたらePSXeから乗り換えるチャンスじゃん!
2021/04/11(日) 22:57:08.64ID:3E3iWLFo0
DSってテクスチャフィルタリングをxBRに変えると結構な時間掛けてシェーダー生成するんだよね
他のPSエミュには無い工程だからなんか無駄だと感じる
2021/04/11(日) 23:19:26.61ID:jnkbhyFq0
ゲーム中にシェーダ生成されると
そのたびに一瞬止まるが
その方がいいのか?
2021/04/12(月) 15:27:42.83ID:ZYvd9J2r0
>>309
アホやー
2021/04/12(月) 20:12:43.70ID:O8Vv27Un0
ePSXeからダックに乗り換えようとしたんだけど何このくっそ面倒臭えエミュ。
二日間色々いじくってゲームすら出来ないぞ?しかもデュアルショックの十字右押すと何故かアプリ停止するし。
BIOSも不要どころか見つかりませんとか出てるし訳わからん。
ePSXeはスムーズに色々出来たのにダックの方が簡単?いやいや遙かに面倒じゃん。

nogui-x64-ReleaseLTCG
又はqt-x64-ReleaseLTCG
これ偽物かなにか?
2021/04/12(月) 20:19:21.31ID:Xwk5dKtH0
ネタか何かかな?
どんなやり方すればそんな風になるのか
2021/04/12(月) 20:22:43.81ID:zSvAGXna0
世の中にはガイジが一定数いるから
2021/04/12(月) 20:26:37.96ID:xd3vuBz80
起動すれば動くレベルの簡単さだと思うがな
2021/04/12(月) 20:27:50.18ID:O8Vv27Un0
ガイジでもなんでも認めてやる。
今も奮闘中。
今度はやっとゲーム立ち上がったけどゲームコントローラー全く認識しなくなった。

ネトゲも幾つかやってるしePSXe mameは普通に遊べてるし完全無知ではないと思う。
ダックだけ異常に難しい。
2021/04/12(月) 20:32:53.27ID:Emw3fX5+0
脳に障害でもあるんじゃねえの?
エミュなんか触ってる場合じゃねえぞ
手遅れにならんうちに医者に診てもらえ
2021/04/12(月) 20:34:33.25ID:VmNaOPCi0
ちょっと前にも暴れてたキチガイじゃね
2021/04/12(月) 20:46:15.20ID:Xwk5dKtH0
BIOSが見つからないと言われるならマイドキュメントフォルダに設定ファイルが作られてるの知らないとかか?
2021/04/12(月) 21:25:41.88ID:/nSXLdTO0
mameがさっぱりわからない
あれのが大変でしょ
揃えるのたくさんあるしPSはソフト吸い出したら終わり
2021/04/12(月) 22:52:29.44ID:Z4CkDPjM0
http://emulatate.web.fc2.com/index.html

MAMEは環境だけでも整えようと思ったけど面倒臭くて投げた

個人的に考える難易度的にはこんな感じ
MAME > オールドPC > マルチエミュ > 旧式プラグイン、最新機種 > 実機 > DuckStation

特にオールドPC系は実機も含めて情報が限られてるし、アプリとしての完成度が総じて低いうえに開発停止してて苦戦する
2021/04/12(月) 22:59:50.73ID:Z4CkDPjM0
コントローラー認識しないって、まさかMS箱のアレの規格を知らないとか?w
eropussySEXやMAMEだと古臭すぎて対応してなかったかも…
知らないシニアゲーマーさんいるかも知れないね(暗黒微笑)
2021/04/13(火) 01:23:20.35ID:ud1oXVh90
>>329
オマエはセンスが古臭すぎる
知恵袋に帰れ
2021/04/13(火) 02:08:51.68ID:kXqkuBLXF
duckは両対応やからWindowsの認識がおかしいんじゃないかな
2021/04/13(火) 02:56:17.27ID:49svO4/60
実機未満てどんなだよ…
2021/04/13(火) 05:17:44.08ID:r9pZoekn0
そう言えば最近エミュのムック本とか見かけないな
それで敷居が上がったのかな
2021/04/13(火) 13:08:13.44ID:j2iO+pdr0
duckで起動できないとか頭悪いとか以前の問題
2021/04/13(火) 14:53:50.48ID:Hh2F694C0
duckを起動できないアホなんでしまうまに戻ってきました
しまうまも色々設定いじる場合は敷居高そうな感じなんだけど
duckは起動すらできなかった
2021/04/13(火) 14:59:35.63ID:6AbiGaRE0
いやexeダブルクリックで起動くらいするだろ
起動すらしないならそれはPCに問題があるぞ?
2021/04/13(火) 15:17:53.14ID:JUo6h7VtM
オンボの糞のPCでランタイム入ってない(入れ方がわからない)とかじゃねーの
2021/04/13(火) 17:00:41.92ID:VPChRCafM
ePSXe2.0.5でブリガンダイン幻想大陸戦記がタイトル画面からバグってる
duckは異常なし
2021/04/13(火) 17:04:45.62ID:NW7k18fN0
ePSexのほうがいいやんけ!
2021/04/13(火) 17:17:24.06ID:r9pZoekn0
まあね、現時点ではだけど。
つかPSエミュなんかシマウマだろうがアヒルだろうが自分の環境で使いやすいの使えばいいやん
duck信者は何ムキになってんのかね
2021/04/13(火) 17:21:08.61ID:6AbiGaRE0
信者なんか何処に居るんだよ…
2021/04/13(火) 17:22:38.79ID:d7Xhumct0
信者とか言い出したらもうお終いだな
2021/04/13(火) 17:43:47.12ID:Y3DwToc20
更新が止まってるePSexがいいわけないじゃん
使い慣れてる以外にメリットはないよ
2021/04/13(火) 17:48:23.23ID:NW7k18fN0
PCSXも少しは話題にだしてください…
2021/04/13(火) 17:50:25.01ID:Y3DwToc20
PCSXも動かないゲームあったから使う気失せたな
2021/04/13(火) 19:14:54.89ID:j2iO+pdr0
信者は草
単に自分の認識外の物を否定したいだけなのがよくわかったわ
2021/04/13(火) 19:24:06.99ID:JVwLJ4vM0
この流れ何回も見た、この後ケンカしてスレが別々になるんでしょ?
2021/04/13(火) 19:26:06.05ID:iCX21g1uM
確かに鬱陶しいんだよなあ
2021/04/13(火) 19:36:24.85ID:Yue1EZaBM
確かにいきなり他人を信者扱いして対立を煽ってくる奴は鬱陶しいよね
2021/04/14(水) 00:09:10.69ID:GEmR65Okd
duckstationのiniを削除したけどメモリーカードが使えない
ポポロクロイス1なんだけど、一時セーブからロードしてメモリーカードにアクセスしようとするとフリーズする
一時セーブがバグってるんだろうか?
4つ一時セーブを作ってるんだけど、3つは正常にメモリーカードにセーブできるんだけど最新の一時セーブからプレイした場合メモリーカードの読み込みすらできないんだ
何ででしょうか?
2021/04/14(水) 01:09:58.88ID:P5KqV4tW0
普通にやっててiniを削除しなきゃいけない状況なんてある?なんでそんなおかしなことするわけ?
2021/04/14(水) 01:58:16.87ID:GEmR65Okd
274な状況なんです
2021/04/14(水) 02:15:44.86ID:ZLTh50Cu0
ePSXeじゃなくてePSexの方がいいやんけって書いてあるから
ネタを放り込んだだけだと思ってみていたけど
そうじゃないの?
2021/04/14(水) 06:17:32.89ID:3rFhDc570
普通に考えればデータが壊れてるんだろうからそのステートセーブのデータファイルを削除しとけ
2021/04/15(木) 03:24:58.73ID:SzEjgCUZp
アプリの設定初期化したければ、エミュでなくともini削除は普通にすると思う
2021/04/15(木) 11:45:47.72ID:9wxT32rld
ダックのチートってクイックメニューから使うとデフォになるのって仕様?
UIのチートアイコンから使い始めると自前チート使えて以降クイックメニューのチートリストも自前になる。

ゲームはフルスク開始にしてあるから少し不便なんだよなあ。
2021/04/15(木) 12:22:41.29ID:+l9yQkO00
デフォになるっていうのがよく分からんぞ
一度自分でチートを登録したのにchtdb.txtに予め登録されてるチートが表示されるって事?
2021/04/16(金) 12:19:32.86ID:n4l8KYqpd
設定のチートを自動的に読み込むにチェック入れろ。
それで解決しなきゃ知らん。
2021/04/16(金) 17:36:45.05ID:OzA8/+rw0
自分仕様に合わせたいなら自力でなんとかしろ
2021/04/17(土) 10:46:28.34ID:TPQfZlTwd
なんかダックのXマルチプライがすげーカク付くな。
イメージファイトは全然大丈夫なのに変なの。
ePSXeでは普通に動くしCDイメージの不具合ではないみたいなんだけどなあ。
2021/04/17(土) 11:02:26.43ID:x0A3DmpR0
そりゃDuckは去年から作り始めたエミュなんだから全てのタイトルが問題なく動く訳じゃないだろう
2021/04/17(土) 11:26:40.26ID:yOYm/tsGM
設定次第で解消できそうだけどな
メジャーどころの鉄拳3だってduckのデフォ設定だと遊べたものじゃないし
2021/04/17(土) 12:20:53.84ID:rce5EHVe0
最近duckに移行して手持ちの吸い出した600本位を序盤だけ試してみたんだけど

・闘神伝 異様にスピードが早い
・ポケットファイター 文字化けや対戦前の画面がぐちゃぐちゃ
・クライムクラッカーズ ゲーム始めると超スローになる
・エルダーゲート ゲートくぐったときのエフェクトがずっと残る
・天下制覇 PSロゴから進まない
・未踏峰への挑戦 PSロゴから進まない

特に設定いじらずに変だと思ったのはこんなもんだな
後つまらんゲームが面白くなったりしてくれりゃいいんだがなw
2021/04/17(土) 13:20:53.29ID:Ch1jjb1y0
99%ぐらい動くと考えれば現時点でも完成度はかなりのもんだな
つーか600本も試すとかすげぇよ乙
2021/04/17(土) 14:21:48.68ID:TPQfZlTwd
>>363
じゃあ追記で上にあげたXマルチプライと
キャプテンコマンドーもSEバグとボスキャラにモザイクが掛かる不具合あり。
2021/04/17(土) 14:35:51.17ID:VWEzfdyBM
600本持ってて吸い出した、しかもそれを動かしたとかどれだけ時間かかるんだよ
そんなにPS1のソフトあったか?北米や欧州のも全部持ってんのか?

というか割れ自慢は大概にしとけ
2021/04/17(土) 14:39:19.86ID:x0A3DmpR0
日本で発売されたので3290タイトルとかあるらしいよ
それでも600本所持してて全部吸い出したとか正気の沙汰じゃないけどw
2021/04/17(土) 14:44:08.78ID:ydDQ/6ty0
>>366
「吸い出した」とあるから割れじゃないだろ
まあ>>86,214みたいなケースもあるけど
2021/04/17(土) 14:45:06.24ID:rce5EHVe0
物知らずは黙っといたほうがいいぞ
国内産だけだまだ倍ぐらい出てるぞ

PSエミュが出だした頃から手持ち200位をを吸い出してたのプラス
最近友人のコレクションを大量に受け継いだので
自分の興味あるジャンルに絞ってコツコツやってきたんだよ
これでもスポーツ系とかギャルゲーなんかは面倒なので箱に詰めたままなのよw
2021/04/17(土) 14:49:16.11ID:rce5EHVe0
倍どころじゃないのかよ・・・
覇権ハードって恐ろしいな
2021/04/17(土) 14:51:31.34ID:ya5UIfnP0
わけわからんメーカーのクソみたいなゲームがいっぱいあったな。スーファミ時代も濫造が酷かったがPS時代はその更に上を行ってた。
2021/04/17(土) 15:14:50.42ID:e/bTUoSnd
PS1ポケファイ駄目なんだ
PS2のストゼロジェネにも入ってるから吸い出したまま確認しなかった
PS1のはおまけ付いてて違うから少しがっかりした
改善方法わかったら教えてね
2021/04/17(土) 15:42:21.90ID:TPQfZlTwd
ポリゴン3D開拓時代はホントギャグみてーなクソゲおおかったなw
何のタイトルか忘れたけどファミ通レビューでブンブン丸が「これ開発中じゃね」的コメ掲載されたのには吹いた。
2021/04/17(土) 15:44:42.69ID:wMw9JmxMa
>>373
御意見無用の事か
2021/04/17(土) 16:08:38.34ID:yO5renUx0
あの頃は異業種の会社がゲームは儲かると考えて参入するパターンが多かったな
有名なデスクリムゾンのエコールは設計ソフトの会社だし
成功例のフロムだって農業機械の制御プログラムとか作る会社だったし
2021/04/17(土) 18:04:12.23ID:9/zf0rpO0
何でも3Dで発売し、続編で爆死したファミコン時代のメーカー達・・・・。
2021/04/17(土) 19:09:33.43ID:P0HRqZP40
ゲーム業界は世代交代が早いよな
ファミコン → PS → NDS → HDゲーム時代 → スマホ?

こんな感じでソフトメーカーの相遷移というかゲームチェンジが何度も起きてる
2021/04/18(日) 00:13:00.08ID:KNdaL0H40
吸いださずCDのまま動かせんのかえ
2021/04/18(日) 00:32:51.58ID:vJJ0ZuWx0
もうそういうのって需要ないんですわ
物理媒体を持つのも無駄だし、CDプレーヤーそのものがPCから排除されてるから
たいていのゲームは外人がデータ化してるから素直に落とせばいいじゃん
それともママか、政府にでも「落としても良いんだよ。データだけでもDuckStationで動くよ」って完全保証してもらわないと動けないかな?
2021/04/18(日) 00:44:26.47ID:+TJ3LXlgM
草生えるわ
2021/04/18(日) 01:55:30.40ID:7FiiirKp0
>>365だけど
結局イメージファイトもステージ1クリア後に停止。チート無し。

イメもXもコナミコマンドみてーなフル装備あるからPS版優秀なんだよなあ。

なんかePSXe可ダック不可も増えてきたし結局両方面倒見なきゃならないか。
2021/04/18(日) 02:27:07.50ID:KNdaL0H40
動作確認の為だけに全吸出しへの疑問やねん
2021/04/18(日) 17:02:23.97ID:hXoiZ2fcM
>>374
2021/04/18(日) 20:32:00.05ID:efgjbCr30
DSってbinファイルだけだとゲームリストに追加されないよね?
ePSXe、Xebra2強時代にcueファイルを全部捨てちゃったワシ猛省 orz
2021/04/18(日) 20:43:24.25ID:or5X82880
>>384
> ePSXe、Xebra2強時代にcueファイルを全部捨てちゃったワシ猛省 orz
どちらのエミュでもcueファイルを捨てちゃダメだろ
PSはCDDAを使うゲームは少ないけど
2021/04/18(日) 21:57:45.10ID:1H6GTvSe0
>>384
また吸い出し直せばいいだけだろ
2021/04/18(日) 21:58:53.84ID:31jmLfC6d
俺もbin単騎で起動出来るやつはcueみんな捨てちゃったえどePSXeダックで今んところ不具合なし。
あとダックをDSと訳されるとちょっとニンテンドーくさいな。

で本題だけど単純にファイル名のbinをisoに書き換えるだけで可。
2021/04/18(日) 22:21:01.63ID:4GnY8Rqa0
cueファイル作ればいいんじゃないの
あれ中身なんて○○.bin以外ほぼ同じじゃろ
2021/04/18(日) 23:01:37.56ID:efgjbCr30
>>387
いやぁ助かりました。書き換えるだけで認識してくれるんですね。

>>388
最近DSを使い始めるまではBizhawkやbeetle psxを使うことも多かったんですが
コピペ作業が地味に面倒臭いです Disk5枚組とかだと嫌になる・・・
2021/04/18(日) 23:32:43.44ID:5b3MWI2gd
知ってたらどうでもいいけどその.isoの前を書き変えるとそのままリストの名前に反映されるから見栄えが良くなる。
2021/04/19(月) 00:38:57.04ID:fbRHuHKH0
cueはredump.orgでまとめて落とせる
binのファイル名を合わせればいい
2021/04/19(月) 05:44:48.22ID:eYQ4kfJR0
いやでも実際PSエミュでcueファイル無くてもほとんど困らないよね
2021/04/19(月) 06:36:50.84ID:7MtKui+O0
>>391
書式に合わせてリネームする頭なさそうだから無理だろ
どのみち割れ行為だしな

>>392
cddaのタイトルやらなかったりchd作ろうと思わなかったりするならいんじゃね
2021/04/19(月) 08:12:47.48ID:qFN1xPIr0
ストファイコレクション必須
2021/04/19(月) 10:34:44.80ID:Om5J82OM0
>>393
cueにバイナリは入ってないから割れじゃないぞ
あれはリッピングソフトが生成するテキストファイル
適当なエディタで開いてみ
2021/04/19(月) 12:11:43.83ID:5qFIVp3ed
ダライアス外伝とかbin沢山のソフトはcueで起動させるんだな。
PC歴は永くてもこういうファイル種やら何やらは素人同然だから難しい。
2021/04/19(月) 12:56:29.66ID:7MtKui+O0
PC歴長いのは違法DL自白するためか?
それをどうやって何のために作ったのかわかってりゃ使い方もわかってて当たり前だろ
yyoosskじゃないが何故わざわざそんな形式で「吸い出した」のか理解に苦しむね
2021/04/19(月) 15:20:33.61ID:itEkxpbp0
>>397


>>395 ←これに反論できないから煽って逃げてんの?
自分の無知を省みろよキッズ
2021/04/19(月) 15:59:22.01ID:7XuWwiWF0
397はbin沢山のソフトに突っ込んでるんだろ
お前が無知なんだよ、小僧w
2021/04/19(月) 16:06:25.28ID:vlKM5++xF
キチガイ乙
どう読んでもcueのダウンロードに対してキチガイが割れ割れ騒いでるだけだよ
2021/04/19(月) 16:20:51.83ID:rOVOxi9d0
cueシート内の情報はトラック数とトラック毎の容量しかないからね
やってることはCDアルバムの曲数と曲の長さを書き込むのと変わらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況