※各所でスレ番号分断、乗っ取りの元凶になっている【強制コテハン】は導入禁止です。 勝手に立ててPart1からやり直して下さい。
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579175685/
探検
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/13(土) 22:55:23.86ID:8CneVZ400
2023/07/03(月) 05:48:30.41ID:9cqNIKaK0
質問はAIに聞けばいいよ
2023/07/03(月) 07:45:20.02ID:9sGRZ9Uz0
その作者にマルチバイト文字に対応しているかどうかをきくほうがいいのでは?
2023/07/03(月) 08:36:08.82ID:Fd+uCUXE0
またFrefoxかよ
2023/07/03(月) 08:42:03.06ID:Lpg+J4UZ0
コピペか?
2023/07/03(月) 09:24:10.74ID:pLs93xpW0
そう言やファイル名にダメ文字問題とかあるのか?
2023/07/04(火) 21:54:24.06ID:2AissLZR0
2023/07/05(水) 12:22:05.49ID:vJKpksHT0
>>328
有能
有能
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 01:44:58.61ID:+G4LbE/S0 talkに行こか
2023/07/11(火) 02:47:54.39ID:77hX/egW0
このスレにまで変な奴がくるとはな
2023/07/11(火) 03:44:02.61ID:+G4LbE/S0
JaneStyeから書き込みtest
2023/07/11(火) 06:25:59.55ID:9p46WtPy0
>>328
ありがとう
ありがとう
2023/07/12(水) 09:12:27.22ID:WRyLCi3a0
Firefox (Nightly) version:117.0a1 build ID:20230711040652
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts#instructions の方法でuserChrome.jsの動作を確認
aliceさん ありがとうございます!
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts#instructions の方法でuserChrome.jsの動作を確認
aliceさん ありがとうございます!
2023/07/13(木) 12:21:58.23ID:sjtt6NLB0
2023/07/17(月) 05:48:46.40ID:3EJaNUfk0
tampermonkeyでインストールしたファイルってプロファイルの何処のフォルダにありますか?
2023/07/17(月) 12:08:25.49ID:XPMvSiJV0
>>387
storage\default\moz-extension+++内部UUID^userContextId=4294967295の中だけどスクリプト毎のファイルは存在しない
storage\default\moz-extension+++内部UUID^userContextId=4294967295の中だけどスクリプト毎のファイルは存在しない
2023/07/18(火) 16:26:45.23ID:mgIManWX0
gethtmldatの修正5ってなんなの?
2023/07/18(火) 17:02:13.40ID:uAge6Iek0
このスレとは関係ない物です
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 17:28:29.16ID:/N2r4DJO0 おそらくuserChrome.jsで実現できると思うんですが、
メルカリの検索結果タブを複数開いているとタブ名が【2023年最新】〜となり分かりづらいです。
そこで先頭の【】を取り除きたいのですが、メルカリサイトのみ
先頭数文字を削除するスクリプトを教えて頂けませんでしょうか。
// 動かない?
(function(){
if(document.title=="【2023年最新】"){
document.title = document.title.slice(9);
}
})();
メルカリの検索結果タブを複数開いているとタブ名が【2023年最新】〜となり分かりづらいです。
そこで先頭の【】を取り除きたいのですが、メルカリサイトのみ
先頭数文字を削除するスクリプトを教えて頂けませんでしょうか。
// 動かない?
(function(){
if(document.title=="【2023年最新】"){
document.title = document.title.slice(9);
}
})();
2023/07/21(金) 18:51:17.63ID:EHlurs7m0
まずuserChrome.js(.uc.js)でやりたいのかユーザースクリプト(.user.js)でやりたいのかはっきりしてくれ
たぶん後者なんだろうが本当に前者でやりたいなら全く違うアプローチが必要だぞ
そのコードに関して言えばやりたいことを実現するのはif(document.title.startsWith("【2023年最新】"))だろうと言っておく
たぶん後者なんだろうが本当に前者でやりたいなら全く違うアプローチが必要だぞ
そのコードに関して言えばやりたいことを実現するのはif(document.title.startsWith("【2023年最新】"))だろうと言っておく
2023/07/21(金) 19:59:12.24ID:/N2r4DJO0
>>392
alice0775さんのconfig.jsとconfig-prefs.jsをインストールし、chromeフォルダに自前のuserChrome.jsを置いています。
空のuserChrome.jsに、タブをダブルクリックで更新するスクリプトだけ書いてる状態です。
userContent.cssと似たような感じでメルカリサイトを改変したいです。
暑さのせいでアホしてたみたいで、ご指摘の通りでした。
ただ、以下のようにしてみましたが動かないので、その別のアプローチが必要なのかと思います。
ページに対するユーザスクリプトですかね。alice0775さんのuserChrome.jsを見てみます。
(function(){
if(document.title.startsWith("【2023年最新】")){
document.title = document.title.slice(9);
}
})();
alice0775さんのconfig.jsとconfig-prefs.jsをインストールし、chromeフォルダに自前のuserChrome.jsを置いています。
空のuserChrome.jsに、タブをダブルクリックで更新するスクリプトだけ書いてる状態です。
userContent.cssと似たような感じでメルカリサイトを改変したいです。
暑さのせいでアホしてたみたいで、ご指摘の通りでした。
ただ、以下のようにしてみましたが動かないので、その別のアプローチが必要なのかと思います。
ページに対するユーザスクリプトですかね。alice0775さんのuserChrome.jsを見てみます。
(function(){
if(document.title.startsWith("【2023年最新】")){
document.title = document.title.slice(9);
}
})();
2023/07/21(金) 20:13:29.01ID:/N2r4DJO0
Tampermonkey入れてるので、.user.jsでやった方が楽な気がしてきました。
2023/07/21(金) 20:38:01.35ID:/N2r4DJO0
以下の記述をしてtestアラートが表示できるようにはなりましたが、メルカリサイトのページ表示タイミングがつかめてないせいか、期待したように動きません。
@run-at context-menuでコンテキストメニューからは動きました。
@run-at document-endでも@run-at document-idleでも早すぎるようなので、1秒後に実行みたな感じにすると良いのでしょうか。
// ==UserScript==
// @name mercari.user.js
// @description メルカリサイト向けスクリプト
// @match *://jp.mercari.com/*
// @author Me
// @version 1.0
// @grant none
// @run-at document-idle
// ==/UserScript==
// 先頭文字を削除
(function(){
alert("test");
if(document.title.startsWith("【2023年最新】")){
document.title = document.title.slice(9);
}
})();
@run-at context-menuでコンテキストメニューからは動きました。
@run-at document-endでも@run-at document-idleでも早すぎるようなので、1秒後に実行みたな感じにすると良いのでしょうか。
// ==UserScript==
// @name mercari.user.js
// @description メルカリサイト向けスクリプト
// @match *://jp.mercari.com/*
// @author Me
// @version 1.0
// @grant none
// @run-at document-idle
// ==/UserScript==
// 先頭文字を削除
(function(){
alert("test");
if(document.title.startsWith("【2023年最新】")){
document.title = document.title.slice(9);
}
})();
2023/07/21(金) 21:48:36.60ID:YjHb5b4w0
遅延させれば動くなら@delayに適当な数値を設定すればいいんじゃないですかね
2023/07/21(金) 21:50:49.59ID:/N2r4DJO0
以下でごまかしました。ありがとうございました。
let changeTitleAfterDelay_id, changeTitleAfterDelay_count = 0;
const changeTitleAfterDelay = () => {
if(document.title.startsWith("【2023年最新】")){
document.title = document.title.slice(9);
clearInterval(changeTitleAfterDelay_id);
}
if(changeTitleAfterDelay_count > 10) clearInterval(changeTitleAfterDelay_id);
changeTitleAfterDelay_count++;
};
changeTitleAfterDelay_id = setInterval(changeTitleAfterDelay, 300);
let changeTitleAfterDelay_id, changeTitleAfterDelay_count = 0;
const changeTitleAfterDelay = () => {
if(document.title.startsWith("【2023年最新】")){
document.title = document.title.slice(9);
clearInterval(changeTitleAfterDelay_id);
}
if(changeTitleAfterDelay_count > 10) clearInterval(changeTitleAfterDelay_id);
changeTitleAfterDelay_count++;
};
changeTitleAfterDelay_id = setInterval(changeTitleAfterDelay, 300);
2023/07/21(金) 22:10:51.52ID:HYKaJ8me0
2023/07/21(金) 22:15:08.23ID:YjHb5b4w0
ちなみにuc.jsでやる場合は例えば
gBrowser?.tabContainer?.addEventListener("TabAttrModified", ({target, detail}) => {
if (detail.changed.includes("label") && target.linkedBrowser.documentURI.host.endsWith(".mercari.com")) {
if (target.label.startsWith("【2023年最新】")) {
target.label = target.label.slice(9);
}
}
});
gBrowser?.tabContainer?.addEventListener("TabAttrModified", ({target, detail}) => {
if (detail.changed.includes("label") && target.linkedBrowser.documentURI.host.endsWith(".mercari.com")) {
if (target.label.startsWith("【2023年最新】")) {
target.label = target.label.slice(9);
}
}
});
2023/07/21(金) 22:36:43.55ID:/N2r4DJO0
2023/07/22(土) 01:31:59.77ID:5DWa8Y9n0
そういやとうとうServices.jsm消えたんだね
2023/08/03(木) 18:49:24.76ID:8ju3oS8d0
代替のjsmとかあるんか
2023/08/03(木) 19:20:16.31ID:3BbjN1gD0
Servicesは常にグローバルスコープに居るのでimportする必要がない
104ぐらいから
104ぐらいから
2023/08/05(土) 22:36:19.70ID:z/bWNJXw0
117か118で削除されるんじゃないのか?
2023/08/10(木) 01:10:40.80ID:l01q+pEm0
YouTube - Proper Description
チャンネルとサブボタンが表示されなくなりました
バージョンアップ前に暫定的に対応できる方いますか?
チャンネルとサブボタンが表示されなくなりました
バージョンアップ前に暫定的に対応できる方いますか?
2023/08/13(日) 23:17:19.90ID:s8H285/Y0
設定→ホームの新しいタブをひらいた時にカスタムURL指定しても開かないですが、これなんとかできませんでしたっけ?
new tab overrideアドオンだと最後のタブを閉じた後、タブの空白でセンタークリックして履歴を開き直すアクションが効かなくなるので・・・
new tab overrideアドオンだと最後のタブを閉じた後、タブの空白でセンタークリックして履歴を開き直すアクションが効かなくなるので・・・
2023/08/19(土) 16:57:09.15ID:w8llw+z10
titlebar_movable.uc.jsが117から使えなくなってるんですが
Services.jsmを利用しない方法に書き換えられる方がいましたらご教示ください
Services.jsmを利用しない方法に書き換えられる方がいましたらご教示ください
2023/08/19(土) 17:21:08.47ID:HOFB/KjH0
>>407
https://github.com/tkhquang/userChrome.js/blob/master/titlebar_movable.uc.js
これか?
11〜14行をコメントアウトするなり消すなりすればいいだけ
https://github.com/tkhquang/userChrome.js/blob/master/titlebar_movable.uc.js
これか?
11〜14行をコメントアウトするなり消すなりすればいいだけ
2023/08/19(土) 22:29:47.42ID:w8llw+z10
2023/08/23(水) 17:28:30.91ID:Q7egt/8a0
firefoxでuserchrome.js入れて使ってるんだけどとにかく起動がめっちゃくちゃ遅くなる
そんなもん?
元々PCが古いとかもあるがセーフモードで起動するとそんなに遅くはない
起動は遅いがちゃんと動いてはいる。なにが駄目なんだろ
そんなもん?
元々PCが古いとかもあるがセーフモードで起動するとそんなに遅くはない
起動は遅いがちゃんと動いてはいる。なにが駄目なんだろ
2023/08/24(木) 12:30:57.04ID:kvP2vwte0
トラブルシュートを求めるならどのローダ使ってどのスクリプト動かしてるのか書いてくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 17:20:45.07ID:yLUwnFuX0 お尋ねします
・TVer (https://tver.jp/tags/variety?sortKey=open_at)
・Game Spark (https://www.gamespark.jp/category/pc/)
こういったウェブサイトはクリックしても既読にならないんですが、
どうやれば無理やり既読色を与える事ができるようになりますか?
a:visited {
color: #d16a23!important;
}
Stylusのこれが効かないウェブサイトが多々ありまして・・・
・TVer (https://tver.jp/tags/variety?sortKey=open_at)
・Game Spark (https://www.gamespark.jp/category/pc/)
こういったウェブサイトはクリックしても既読にならないんですが、
どうやれば無理やり既読色を与える事ができるようになりますか?
a:visited {
color: #d16a23!important;
}
Stylusのこれが効かないウェブサイトが多々ありまして・・・
2023/08/24(木) 17:48:43.40ID:tFOja7oV0
>>412
a:visited *
a:visited *
2023/08/24(木) 18:47:33.01ID:ZU22KkiY0
isited link enabler使ってる
2023/08/24(木) 18:47:54.67ID:ZU22KkiY0
visited link enabler
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 18:59:31.53ID:ncm/wOzi02023/08/24(木) 19:05:27.38ID:tFOja7oV0
{ がない
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 19:11:53.53ID:ncm/wOzi0 >>415
㌧です
そういうのもあるんですね
でも、Firefoxのみでしたか
私はVivaldiを使っているので有効化できませんでした
似たような下記の拡張を入れてみたのですが、
やはりTVerやGameSpark等では上手く機能しませんでした
こういう独特のリンクって既読色を付けるのは難しいのでしょうか?
Color Links - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/color-links/hiponeioelghhaljfflaaflpccedbdem
Link Control - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/link-control/dibehcgiapedhoehgpinmkdmahlheekc
㌧です
そういうのもあるんですね
でも、Firefoxのみでしたか
私はVivaldiを使っているので有効化できませんでした
似たような下記の拡張を入れてみたのですが、
やはりTVerやGameSpark等では上手く機能しませんでした
こういう独特のリンクって既読色を付けるのは難しいのでしょうか?
Color Links - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/color-links/hiponeioelghhaljfflaaflpccedbdem
Link Control - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/link-control/dibehcgiapedhoehgpinmkdmahlheekc
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 19:14:01.28ID:ncm/wOzi02023/08/24(木) 19:33:44.13ID:tFOja7oV0
2023/08/24(木) 22:49:56.02ID:leg39W0U0
cssはスレ違い
2023/08/25(金) 07:25:59.60ID:gpSXVhlN0
>>418
スレタイ
スレタイ
2023/08/29(火) 22:33:39.17ID:9qaddAcK0
117で動かなくなったのがあるね
2023/08/29(火) 22:43:45.83ID:2yP5fDHE0
autoclosebookmarkまた動かんようになった
いい加減にしてくれ
いい加減にしてくれ
2023/08/29(火) 22:48:39.45ID:od+2zXFf0
autoclosebookmarkは
config.jsとconfig-prefs.jsを117のやつに差し替えれば動くよ
config.jsとconfig-prefs.jsを117のやつに差し替えれば動くよ
2023/08/29(火) 22:53:52.62ID:9qaddAcK0
>>426
横からありがとうございます
横からありがとうございます
2023/08/29(火) 22:59:49.79ID:b1KpuPcI0
>>426
ありがとう
ありがとう
2023/08/30(水) 05:51:34.99ID:ASA/BV130
426だけど、機能は動作していたautoclosebookmarkが再び動作しなくなった
ナンデ?
ナンデ?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 07:18:14.93ID:UWdbvqZz0 MouseGestures2_e10s.uc.jsはconfig.jsとconfig-prefs.jsを入れ替えなくても入れ替えても動かない?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 07:20:20.39ID:UWdbvqZz0 検索バー(Web検索ボックス)をクリア、なんだけど
2023/08/30(水) 10:18:25.27ID:iWcFaqFI0
2023/08/30(水) 14:00:04.69ID:JqixMxZV0
>>426
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/08/30(水) 15:27:37.43ID:mKA9Nj1A0
>>425 そんなに嫌ならサポートされてない機能なんか使うな定期
2023/08/30(水) 17:51:25.10ID:/PUP7mur0
おなじく動かないや
117に替えたら普通は動いてるのかな
ついでにタブをダブルクリックでリロードも動かない
117に替えたら普通は動いてるのかな
ついでにタブをダブルクリックでリロードも動かない
2023/08/30(水) 17:52:54.12ID:/PUP7mur0
安価付け忘れた
>>429の話でした
>>429の話でした
2023/08/30(水) 17:54:17.17ID:KafUfoYl0
>>434
しかしねぇ…この程度の機能も備えてないブラウザが悪いのだから…
しかしねぇ…この程度の機能も備えてないブラウザが悪いのだから…
2023/08/30(水) 18:14:25.95ID:wFyMtRru0
何年も前から定期的にuserChrome.js使えなくなる言うてなんだかんだ使えてるの
すごいなw
すごいなw
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 18:42:29.70ID:UWdbvqZz0 aliceさんの
117からconfig.js
106からuserChrome.js
を入れて動いてるのは
MultiRowTabLiteforFx.uc.js
動かいてないのは
MouseGestures2_e10s.uc
OpenWith
RestartInMenu
などなど
117からconfig.js
106からuserChrome.js
を入れて動いてるのは
MultiRowTabLiteforFx.uc.js
動かいてないのは
MouseGestures2_e10s.uc
OpenWith
RestartInMenu
などなど
2023/08/30(水) 22:31:11.56ID:yFVkN/gM0
2023/08/30(水) 23:34:36.68ID:/PUP7mur0
>>435
自己レスだけど動いたわ
自己レスだけど動いたわ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 23:44:13.78ID:UWdbvqZz02023/08/31(木) 00:38:31.05ID:0qVwH4V+0
2023/08/31(木) 02:29:08.22ID:h9RYgXXq0
AddonsPage_fx72.uc.js動かない
2023/08/31(木) 05:10:05.44ID:uV/o6u840
2023/08/31(木) 06:41:19.41ID:h9RYgXXq0
>>445
使えた。ありがとう。
使えた。ありがとう。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 11:00:53.05ID:Shc+Zby40 結局autoclosebookmarkは現状動かない状態なんだね?
2023/08/31(木) 11:15:35.73ID:Vg5g+b5G0
Nightlyでも動いてる
2023/08/31(木) 13:22:00.15ID:nZXJ/L0r0
OpenWithは中国人が作ったやつなら動いている
2023/08/31(木) 14:22:55.88ID:MTX677DL0
aliceタソの導入説明からxiaoxiaofloodの部分が消えた
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 17:02:07.53ID:eHQVVvw20 >>449
その中国人が作ったOpenWithはどこにあるの?
その中国人が作ったOpenWithはどこにあるの?
2023/08/31(木) 17:38:51.56ID:nZXJ/L0r0
2023/08/31(木) 18:26:23.10ID:7UlpAb5L0
2023/08/31(木) 19:58:21.35ID:vcTucw/k0
>>447
たびたびすまんが426だ
途中で動かなくなった原因はしょーもないミスだった
rawでダウンロードしたら文字コードがshift-jisになるのを忘れてた
utf-8 bomなしに変換するか、コピペで書き換えれば117で動作する
たびたびすまんが426だ
途中で動かなくなった原因はしょーもないミスだった
rawでダウンロードしたら文字コードがshift-jisになるのを忘れてた
utf-8 bomなしに変換するか、コピペで書き換えれば117で動作する
2023/08/31(木) 20:41:57.65ID:7d+lPrR80
117 OpenWithはロダのも中華のも動いてるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 21:22:03.81ID:eHQVVvw20 >>455
そうなんだ・・・。まあ
MouseGestures2_e10s.uc
MultiRowTabLiteforFx.uc
この2つが優先順位高くて、両方とも動くようになったから(他のいくつかは駄目だけど)
まあ当面仕方ないかなと思うようにするよ。
そうなんだ・・・。まあ
MouseGestures2_e10s.uc
MultiRowTabLiteforFx.uc
この2つが優先順位高くて、両方とも動くようになったから(他のいくつかは駄目だけど)
まあ当面仕方ないかなと思うようにするよ。
2023/09/01(金) 04:52:31.70ID:aUu1eUbl0
alice0775のuserChrome.js、config.js、config-prefs.js
を使って、Aris-t2 のverticalAddOnBar.uc.jsを使うと、バーがサイドバーの右に来て
サイドバーの幅が変えられないんだけど、どなたか情報持ってませんか?
を使って、Aris-t2 のverticalAddOnBar.uc.jsを使うと、バーがサイドバーの右に来て
サイドバーの幅が変えられないんだけど、どなたか情報持ってませんか?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 10:45:46.12ID:5TI//Mqa0 なんつーか、コアのconfig.jsやconfig-prefs.js、
chromeフォルダ格納のuserChrome.js
何人かの人が作ってると思うけど誰のが汎用性あるんかな?
モチ、使用スクリプト作成者の人がコア等も用意しているならその人のなのかもしれないけど。
スクリプト作成が何人かの人の場合、一体どのコア(config.js等)やuserChrome.jsがいいのか…
chromeフォルダ格納のuserChrome.js
何人かの人が作ってると思うけど誰のが汎用性あるんかな?
モチ、使用スクリプト作成者の人がコア等も用意しているならその人のなのかもしれないけど。
スクリプト作成が何人かの人の場合、一体どのコア(config.js等)やuserChrome.jsがいいのか…
2023/09/01(金) 10:51:43.66ID:yxJsAIX50
>>457
117で色々変わってるとの話だから影響出てるんじゃない?
117で色々変わってるとの話だから影響出てるんじゃない?
2023/09/01(金) 12:05:23.49ID:m9TyeEoz0
別に色々は変わってないな
Services.jsmをimportするという古の作法をしてるとエラー吐くようになっただけ
Services.jsmをimportするという古の作法をしてるとエラー吐くようになっただけ
2023/09/01(金) 13:05:58.75ID:07uYKBR20
またなんも効かなくなったわ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 13:21:11.31ID:ojMl5XbM0 そういえばスクロール透過のやつどうなったんだろ
適当にcssで誤魔化してるけど
適当にcssで誤魔化してるけど
2023/09/01(金) 14:36:10.27ID:8B9cnITp0
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 18:35:39.67ID:cG5/zfTq0 動かなくなりました。修正お願いします。
タブのダブルクリックでピン留めトグル
https://github.com/oflow/userchromejs/blob/master/dblclick-tab-pinned.uc.js
製品名 Firefox
バージョン 117.0
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/117.0
OS Windows_NT 10.0 19045
タブのダブルクリックでピン留めトグル
https://github.com/oflow/userchromejs/blob/master/dblclick-tab-pinned.uc.js
製品名 Firefox
バージョン 117.0
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/117.0
OS Windows_NT 10.0 19045
2023/09/01(金) 18:38:05.85ID:8B9cnITp0
>>464
9年前のが動いてたのが奇跡的
動作は同じだからこれ使えばいい
https://github.com/sdavidg/firefoxChromeScripts/blob/main/scripts/dav_DoubleClickOnTab_PinUnpin.uc.js
9年前のが動いてたのが奇跡的
動作は同じだからこれ使えばいい
https://github.com/sdavidg/firefoxChromeScripts/blob/main/scripts/dav_DoubleClickOnTab_PinUnpin.uc.js
2023/09/01(金) 19:03:36.73ID:rZPnhYaL0
ピン止めではなくタブをダブルクリックでロック(閉じられないようにする)できるスクリプトあります?
2023/09/01(金) 19:20:15.68ID:kz/N4bMn0
それがピン留めという機能だと認識していた
2023/09/01(金) 19:40:29.41ID:8B9cnITp0
>>466
右クリックからするのしかありません
右クリックからするのしかありません
2023/09/01(金) 19:45:23.05ID:/4Wakm3j0
ロックではなく保護じゃねえかな
タブの保護機能はなくなってしまいました
タブの保護機能はなくなってしまいました
2023/09/01(金) 20:07:53.86ID:5J/wgu740
昔は余計なタブ縮小とか左寄せとか無かったのにな
2023/09/01(金) 21:00:21.98ID:cG5/zfTq0
>>465
ありがとうございます。すいません、たぶんconfig.jsを新しいのにしたら
それで、作動しました。
あと、どっかで頂いて持ってた、dblclick-tab-pinned_1.0.1a.uc.jsでも作動しました。
ありがとうございます。すいません、たぶんconfig.jsを新しいのにしたら
それで、作動しました。
あと、どっかで頂いて持ってた、dblclick-tab-pinned_1.0.1a.uc.jsでも作動しました。
2023/09/02(土) 01:47:24.38ID:4LTy0ows0
2023/09/02(土) 11:06:27.62ID:l97zx+Vl0
>>472
Aris-t2さんには動作おかしいとディスカッションに投稿しようか思ってたけど
英語できないし面倒だからしなかった
スクリプト利用者はあまりいないのかも
addonbar_vertical.uc.jsについて書いてる人いるが関係ない内容
https://github.com/Aris-t2/CustomJSforFx/discussions/60
alice0775さんのではないスクリプトローダーだといいのかもわからないし
Aris-t2さんには動作おかしいとディスカッションに投稿しようか思ってたけど
英語できないし面倒だからしなかった
スクリプト利用者はあまりいないのかも
addonbar_vertical.uc.jsについて書いてる人いるが関係ない内容
https://github.com/Aris-t2/CustomJSforFx/discussions/60
alice0775さんのではないスクリプトローダーだといいのかもわからないし
2023/09/02(土) 11:35:39.65ID:edq2KDL00
insert_before_borders = false;
を
insert_before_borders = true;
にすればサイドバーの左に来るんじゃない?
さらに、
init: function() {
を
init: function() {
document.getElementById('sidebar-splitter').setAttribute("resizebefore", "farthest");
document.getElementById('sidebar-splitter').setAttribute("resizeafter", "farthest");
にすればサイドバーをリサイズできるようになるんじゃない?
を
insert_before_borders = true;
にすればサイドバーの左に来るんじゃない?
さらに、
init: function() {
を
init: function() {
document.getElementById('sidebar-splitter').setAttribute("resizebefore", "farthest");
document.getElementById('sidebar-splitter').setAttribute("resizeafter", "farthest");
にすればサイドバーをリサイズできるようになるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
