※各所でスレ番号分断、乗っ取りの元凶になっている【強制コテハン】は導入禁止です。 勝手に立ててPart1からやり直して下さい。
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579175685/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/13(土) 22:55:23.86ID:8CneVZ400
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 17:37:13.76ID:SsdTC1B10 >>197-199
これが荒らしのバカ丸出し自演です笑
これが荒らしのバカ丸出し自演です笑
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 17:44:21.15ID:SsdTC1B10 全然更新されない過疎スレなのにちょいレスが付くと、暇人ニート一人が餌を待ちわびた犬みたいに自演連投して食いついてんのバレバレだからな笑
2023/04/05(水) 17:45:09.09ID:uPbsXbZ40
>>199
ワッチョイ以外で自演奴に対応できる方法を知りたいですね
ワッチョイ以外で自演奴に対応できる方法を知りたいですね
2023/04/05(水) 18:27:19.15ID:7rFltH6v0
Tampermonkey Script Summary Ver4 (for stockpiling)
https://paste2.org/NdWGatfZ
https://paste2.org/NdWGatfZ
2023/04/05(水) 19:58:54.48ID:ZF/TvVEx0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1677927567/764
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1677927567/770
ID:8ot+siI30で行った質問への回答催促をID:SsdTC1B10でやってしまい、馬鹿丸出しの自演を自らアピールしてしまう
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1677927567/770
ID:8ot+siI30で行った質問への回答催促をID:SsdTC1B10でやってしまい、馬鹿丸出しの自演を自らアピールしてしまう
2023/04/05(水) 21:36:26.32ID:Bj2fmLMi0
2023/04/05(水) 22:15:33.69ID:uPbsXbZ40
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/552
552 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 22:10:20.84 ID:wWzKHiA70
FindbarPlus.uc.jsというページ内検索を改良するスクリプトで、
スクロールで単語を切り替えられて、ダブルクリックで閉じられる便利なスクリプトがあったのですが、
古いため現在のバージョンでは使えません
これと似たような機能を持つアドオン、または現在のfirefoxで使える代替えのスクリプトはありませんか?
(スクリプトスレがずっと荒れて機能してないのでこちらに質問でします)
またIDコロコロして書き込み
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/552
552 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 22:10:20.84 ID:wWzKHiA70
FindbarPlus.uc.jsというページ内検索を改良するスクリプトで、
スクロールで単語を切り替えられて、ダブルクリックで閉じられる便利なスクリプトがあったのですが、
古いため現在のバージョンでは使えません
これと似たような機能を持つアドオン、または現在のfirefoxで使える代替えのスクリプトはありませんか?
(スクリプトスレがずっと荒れて機能してないのでこちらに質問でします)
またIDコロコロして書き込み
2023/04/05(水) 23:27:09.12ID:ZF/TvVEx0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1677927567/779
いくらID変えようが、語彙が貧弱なのでバレバレ
>>198
こいつに関しては意味ないと思うよ
だってワッチョイ出てるFirefox本スレでも全く同じ自演してるしw
いくらID変えようが、語彙が貧弱なのでバレバレ
>>198
こいつに関しては意味ないと思うよ
だってワッチョイ出てるFirefox本スレでも全く同じ自演してるしw
2023/04/06(木) 00:59:09.49ID:6scLwolx0
>>206-207
・正面から言い返せず負け犬の遠吠えを繰り返し逃げる敗北者w
・そして丸パクリ鳥以下の知能という頭の悪さを笑われたらオウム返しで語彙とかいっちゃうw
相手を何もわからないネットじゃ自分が一番効いた発言が相手にも効くと思っちゃうんだよねwアホだからw
・正面から言い返せず負け犬の遠吠えを繰り返し逃げる敗北者w
・そして丸パクリ鳥以下の知能という頭の悪さを笑われたらオウム返しで語彙とかいっちゃうw
相手を何もわからないネットじゃ自分が一番効いた発言が相手にも効くと思っちゃうんだよねwアホだからw
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 01:21:16.82ID:mbLO5a/40 >>208
ここでどんなに煽ってもFindbarPlus.uc.jsは動きませんwざまぁwwwwwwwwwww
ここでどんなに煽ってもFindbarPlus.uc.jsは動きませんwざまぁwwwwwwwwwww
2023/04/06(木) 04:02:06.90ID:p1cKOkk00
>>207
コピペしか出来ない猿が語彙とか言ってて腹筋崩壊するw
質問は相手に分かるように伝えればいいだけだというのに
当然何がどう貧弱なのか理屈も根拠もあったものじゃない何も言えないし
そもそも貧弱という言葉の使い方自体も全く間違っているという(爆)
幼児みたいにその場で思いついたこと何も考えず書くだけだから、
誰から見ても意味不明で整合性皆無のガイジの落書きになるんだろうなあ笑
小学生レベルの国語力もなさそう、IQ30もなさそうなマジモンの池沼(笑)
コピペしか出来ない猿が語彙とか言ってて腹筋崩壊するw
質問は相手に分かるように伝えればいいだけだというのに
当然何がどう貧弱なのか理屈も根拠もあったものじゃない何も言えないし
そもそも貧弱という言葉の使い方自体も全く間違っているという(爆)
幼児みたいにその場で思いついたこと何も考えず書くだけだから、
誰から見ても意味不明で整合性皆無のガイジの落書きになるんだろうなあ笑
小学生レベルの国語力もなさそう、IQ30もなさそうなマジモンの池沼(笑)
2023/04/06(木) 12:46:43.15ID:aBONfMWo0
(爆)って久しぶりに見た
15年前くらいはネットでも使われてたな
15年前くらいはネットでも使われてたな
2023/04/06(木) 13:49:17.42ID:Hvl8Vtc70
ブックマークサイドバーのスクロールバーの位置を記憶させておく方法はないでしょうか?
新しいウィンドウを開く度にスクロールバーが一番上に戻って不便なのですが
新しいウィンドウを開く度にスクロールバーが一番上に戻って不便なのですが
2023/04/06(木) 20:11:58.03ID:jbNEalcc0
>>211
(汗)
(汗)
2023/04/06(木) 20:34:24.30ID:t0DytLFN0
2023/04/07(金) 01:27:09.87ID:g+q/T/qN0
Firefox(核爆)
2023/04/07(金) 11:35:54.28ID:YTSNW8ri0
>>211
涙目敗北してどうでもいい話にシフトして逃げようとする雑魚あるあるだもんな
涙目敗北してどうでもいい話にシフトして逃げようとする雑魚あるあるだもんな
2023/04/07(金) 17:56:41.98ID:eFJY5A7s0
ChatGPTにスクリプト書いてくれってお願いしたら書いてくれるかな
2023/04/07(金) 20:01:44.99ID:s1B1xc6e0
勝手にやれば良いがね
2023/04/07(金) 20:20:19.26ID:AlkFfPDn0
なぜ、まず試してみない
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 23:50:34.34ID:PK19StLL0 いつまでたっても他人頼りガイジ
2023/04/08(土) 12:53:02.56ID:f6JlpNuj0
AI「お前に書き出すスクリプトはねぇ
2023/04/08(土) 15:49:26.08ID:M9Lz48s30
お前ら余裕ないな
2023/04/08(土) 16:02:36.95ID:ne7whw6b0
(爆)とは、爆笑を意味する感情表現の一種であり、かつてパソコン通信やインターネットで多用されたネットスラングである(爆)
概要(爆)
テキストのみでコミュニケーションを図るチャットや電子掲示板において、(笑)は自分が笑っていることを表し、これにさらに強い意味を込めたい時に用いられるのがこの(爆)である(爆)
自身が「爆弾発言」を自覚している時に(爆)と語尾に付ける用法が起源にあるとされている(爆)
https://dic.nicovideo.jp/a/%28%E7%88%86%29
概要(爆)
テキストのみでコミュニケーションを図るチャットや電子掲示板において、(笑)は自分が笑っていることを表し、これにさらに強い意味を込めたい時に用いられるのがこの(爆)である(爆)
自身が「爆弾発言」を自覚している時に(爆)と語尾に付ける用法が起源にあるとされている(爆)
https://dic.nicovideo.jp/a/%28%E7%88%86%29
2023/04/09(日) 19:56:05.22ID:3ekShikC0
アドオン版のInFormEnter+がところどころのサイトに干渉して使いにくいので代替を探していますが、これのスクリプト版はある?
2023/04/10(月) 10:26:54.41ID:vOijJ8VS0
TampermonkeyでGM_xmlhttpRequestの通信のログを見る方法ありますか?
ブラウザコンソールのネットワークモニタリングの有効化にチェック入れてるのに見れない
ブラウザコンソールのネットワークモニタリングの有効化にチェック入れてるのに見れない
2023/04/10(月) 11:24:14.80ID:B6+7Qmm90
2023/04/10(月) 11:39:01.84ID:vOijJ8VS0
2023/04/13(木) 17:23:37.23ID:WJWAOp0q0
スクリプト手直してて分かったけどreplaceAllって使う意味ないのな
処理速度を調べたらreplaceに全て負けてるし
const str = ”A”;
replaceAll(str, "");
と
replaceAll("A", "");
で比べると後者は7、8倍遅かった
処理速度を調べたらreplaceに全て負けてるし
const str = ”A”;
replaceAll(str, "");
と
replaceAll("A", "");
で比べると後者は7、8倍遅かった
2023/04/13(木) 18:39:47.53ID:qDTOwVkS0
その例が1行目と何の関係あるのか知らんけど
replaceAllはreplaceと違って正規表現使わないで全体置換できるって話だと思うが
replaceAllはreplaceと違って正規表現使わないで全体置換できるって話だと思うが
2023/04/13(木) 19:11:19.30ID:WJWAOp0q0
確かにそうやね
結果見たらいらないなと思ってしまったわ
replace(/A/g, "") 46
replaceAll(str, "") 56
replaceAll(/A/g, "") 60
replaceAll(”A”, "")432
結果見たらいらないなと思ってしまったわ
replace(/A/g, "") 46
replaceAll(str, "") 56
replaceAll(/A/g, "") 60
replaceAll(”A”, "")432
2023/04/13(木) 19:32:38.61ID:Vt1xPk6p0
正規表現のパース処理時間を考慮してもreplaceが最速なんだね
JSエンジン側の実装次第で結果が前後することも多いので、安易に一般化した結論は出せないが
JSエンジン側の実装次第で結果が前後することも多いので、安易に一般化した結論は出せないが
2023/04/13(木) 19:44:36.08ID:mn76Hndm0
String.prototype.replaceAll自体かなり新しいから最適化されてるかどうか
2023/04/13(木) 22:01:22.01ID:+NoywVOl0
113バージョンでスクロールバーが表示されなくなりました...
FloatingScrollbar.uc.jsのどこをどう修正したら機能するのでしょうか?
FloatingScrollbar.uc.jsのどこをどう修正したら機能するのでしょうか?
2023/04/14(金) 12:33:46.95ID:W/t/Mfew0
>>230
2番目と4番目で差が出る理由がわからんな
2番目と4番目で差が出る理由がわからんな
2023/04/14(金) 12:36:56.40ID:oFSjmywd0
>>234
変数に入れるとまともに動くのに直接指定すると遅くなるのなんでなんだろうな
変数に入れるとまともに動くのに直接指定すると遅くなるのなんでなんだろうな
2023/04/14(金) 13:33:12.65ID:Dt9OZADc0
リテラルだと遅いのはまあわかるだろ
2023/04/14(金) 18:43:56.59ID:W/t/Mfew0
>>236
変数指定するよりリテラル指定した方がコンパイラ的には解析楽そうに思うんだけど
変数指定するよりリテラル指定した方がコンパイラ的には解析楽そうに思うんだけど
2023/04/14(金) 18:53:06.92ID:W/t/Mfew0
replaceAll実行のたびに毎回"A"を生成してるということならそもそも公平な比較になってないのか
2023/04/14(金) 19:23:59.68ID:V3HN6oy30
C++じゃないんだ
JavaScriptなんだからさ
JavaScriptなんだからさ
2023/04/15(土) 22:32:45.78ID:MO+EbpfT0
FirefoxのUIをuserChrome.cssでカスタマイズしていた人たちに報告。
Firefox113からUIレイアウトが「-moz-box」から「display: flex」に変わるから一部動作しなくなるものがあるみたい。
俺はUIパネルを左にしていたのが効かなくなっちゃった。
もちろん解決方法もあるぞ
「-moz-box-ordinal-group: 0」は「order: -1」に
「-moz-box-orient: vertical」は「flex-direction: column」に
「-moz-box-direction: reverse」は「flex-direction: row-reverse」に
「-moz-box-align: center」は「align-content: center 」か「align-items: center」に差し替えると今まで通り
Firefox113からUIレイアウトが「-moz-box」から「display: flex」に変わるから一部動作しなくなるものがあるみたい。
俺はUIパネルを左にしていたのが効かなくなっちゃった。
もちろん解決方法もあるぞ
「-moz-box-ordinal-group: 0」は「order: -1」に
「-moz-box-orient: vertical」は「flex-direction: column」に
「-moz-box-direction: reverse」は「flex-direction: row-reverse」に
「-moz-box-align: center」は「align-content: center 」か「align-items: center」に差し替えると今まで通り
2023/04/15(土) 22:35:54.77ID:uD4Mj64k0
>>240
スレ違い
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
スレ違い
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
2023/04/17(月) 22:43:34.93ID:ziYgqP+70
upperURI.uc.jsが動かなくなった
ネ申よなんとかして
ネ申よなんとかして
2023/04/17(月) 23:48:46.89ID:qc0dXxZM0
2023/04/18(火) 00:08:11.34ID:boB5EjcU0
多分すぐ修正入るんじゃね?
2023/04/18(火) 12:20:20.78ID:kdxt9XqR0
OpenWith_1.2.1b.uc.js
ver112ではOKなるも、113で動作しません。
ver112ではOKなるも、113で動作しません。
2023/04/22(土) 11:55:16.76ID:/00LFcU90
>>245
113 b6で動いてるよ
113 b6で動いてるよ
2023/04/22(土) 12:28:51.45ID:J8hh8j4Y0
>>246
そうですか、アドオンに乗り換えたよ。
そうですか、アドオンに乗り換えたよ。
2023/04/22(土) 16:07:57.73ID:aIjGHa590
Thunderbirdのハンバーガーメニューボタンをダブルクリックして再起動するuc.jsです
カレンダーとToDoとチャットのボタンも追加したいのですがどうすればいいでしょうか
"calendar-appmenu-button"
"task-appmenu-button"
"button-chat-appmenu"
(function(){
document.getElementById("button-appmenu").ondblclick = function restart() {
let cancelQuit = Cc["@mozilla.org/supports-PRBool;1"].createInstance(Ci.nsISupportsPRBool);
Services.obs.notifyObservers(cancelQuit, "quit-application-requested", "restart");
if (cancelQuit.data) { return; }
Services.startup.quit(Services.startup.eRestart | Services.startup.eAttemptQuit);
}
}());
カレンダーとToDoとチャットのボタンも追加したいのですがどうすればいいでしょうか
"calendar-appmenu-button"
"task-appmenu-button"
"button-chat-appmenu"
(function(){
document.getElementById("button-appmenu").ondblclick = function restart() {
let cancelQuit = Cc["@mozilla.org/supports-PRBool;1"].createInstance(Ci.nsISupportsPRBool);
Services.obs.notifyObservers(cancelQuit, "quit-application-requested", "restart");
if (cancelQuit.data) { return; }
Services.startup.quit(Services.startup.eRestart | Services.startup.eAttemptQuit);
}
}());
2023/04/23(日) 16:54:47.15ID:PV2AWDx30
スレチ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 23:17:03.25ID:kbdrpGvQ0 https://bitbucket.org/BSTweaker/userchromejs/src/master/のsaveFolderModoki.uc.jsとDragNgoModoki.uc.jsを導入しているんだけど
画像や保存関連の一部のジェスチャが上手く機能しないのはおま環?ちなみに102.10.0esr
saveFolderModoki.uc.jsで画像やリンクが保存出来ないし
DragNgoModoki.uc.jsのチェスチャーで保存やGoogle 類似画像検索が機能しない
DragNgoModoki.uc.jsの機能でテキストを検索バーにコピペ等は問題なく機能してのに…
画像や保存関連の一部のジェスチャが上手く機能しないのはおま環?ちなみに102.10.0esr
saveFolderModoki.uc.jsで画像やリンクが保存出来ないし
DragNgoModoki.uc.jsのチェスチャーで保存やGoogle 類似画像検索が機能しない
DragNgoModoki.uc.jsの機能でテキストを検索バーにコピペ等は問題なく機能してのに…
2023/04/28(金) 23:24:42.50ID:spSlQH1a0
直接だとダウンロード失敗するけど失敗したのがリストにあるからそれを再ダウンロードすると成功する
どこに保存するかウィンドウを開いて指定するタイプは最初から成功する
類似画像検索はしたことないけど大体Google側の仕様変更で動かなそうではある
102は流石に古いから他に思いつかん
どこに保存するかウィンドウを開いて指定するタイプは最初から成功する
類似画像検索はしたことないけど大体Google側の仕様変更で動かなそうではある
102は流石に古いから他に思いつかん
2023/04/28(金) 23:55:45.96ID:BLHHHpln0
ESR102は102.10でminor versionが二桁になったからバージョンチェックに失敗しとるんだわ
修正しといたけど
類似画像検索は仕様変わってからジェスチャ定義を更新してないだけでは?
修正しといたけど
類似画像検索は仕様変わってからジェスチャ定義を更新してないだけでは?
254251
2023/04/29(土) 01:22:10.38ID:8esk2kYk0 作者の方が見ていて、かつすぐ修正いただけるとは思っていませんでした
DragNgoModoki.uc.js、saveFolderModoki.uc.js意外にもUserScriptLoader.uc.jsとDeepLTranslator.uc.jsも
公開していただき有難う御座います、有難く使わせていただいています
saveFolderModoki.uc.jsやDragNgoModoki.uc.jsのチェスチャーでの画像の保存等は無事機能しましたが
Google 類似画像検索はジェスチャー直後にアドレスバーに長めのURLが一瞬表示された後に(一瞬過ぎて読み取れないのですが)
https://www.google.com/imghp?sbi=1のページが開くという挙動です
他のアドオンか何かと競合しているのかもしれないと思い、アドオン無効など色々試してみたのですがどうも上手くいきません
どうもこれはおま環のようなので、一度寝てから改めていろいろ試してみたいと思います
DragNgoModoki.uc.js、saveFolderModoki.uc.js意外にもUserScriptLoader.uc.jsとDeepLTranslator.uc.jsも
公開していただき有難う御座います、有難く使わせていただいています
saveFolderModoki.uc.jsやDragNgoModoki.uc.jsのチェスチャーでの画像の保存等は無事機能しましたが
Google 類似画像検索はジェスチャー直後にアドレスバーに長めのURLが一瞬表示された後に(一瞬過ぎて読み取れないのですが)
https://www.google.com/imghp?sbi=1のページが開くという挙動です
他のアドオンか何かと競合しているのかもしれないと思い、アドオン無効など色々試してみたのですがどうも上手くいきません
どうもこれはおま環のようなので、一度寝てから改めていろいろ試してみたいと思います
2023/04/29(土) 01:28:59.17ID:xqliU4N50
従来のwww.google.com/searchbyimageを使ったクエリはclient=のパラメタを付けないと動かない
あるいはlens.google.com/uploadbyurlを使う
あるいはlens.google.com/uploadbyurlを使う
256251
2023/04/29(土) 13:49:53.04ID:v62kFlzW0 あれから色々試したのですが改善せず、一度DragNGoModoki関連の.uc.jsファイルとismファイルを消して
必要なファイルを再ダウンロードして設定し直したらGoogle類似画像検索も無事機能しました
お騒がせしました
おそらく前は中身を弄ってはいけない箇所を気付かずに誤って弄ってしまっていたか
ファイルを最新のものを使っているつもりで実は古かった等が原因かもしれません
必要なファイルを再ダウンロードして設定し直したらGoogle類似画像検索も無事機能しました
お騒がせしました
おそらく前は中身を弄ってはいけない箇所を気付かずに誤って弄ってしまっていたか
ファイルを最新のものを使っているつもりで実は古かった等が原因かもしれません
2023/04/29(土) 15:53:14.68ID:ymf6tj470
ESRはスレチだ
いい加減失せろ池沼
いい加減失せろ池沼
2023/04/29(土) 16:22:08.86ID:H1Z0Pq5L0
2023/05/05(金) 22:28:52.39ID:zcWt0g610
GitHubListSort
2023/05/05 問題があった箇所を修正、長くなった履歴を削除
2023/05/05 問題があった箇所を修正、長くなった履歴を削除
2023/05/09(火) 08:26:59.00ID:KSwV/mQF0
↑のGitHubListSort.user.js、例えばaliceさんのuserChrome.jsではちゃんと効くんだけど
そこから、Firefoxが113にアップされたから113を・・・と↓に行った時に効かなくなってますね
以前は確かここでもソートされてたと思います。またこの後サイトの仕様変更あったのかな
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/113
そこから、Firefoxが113にアップされたから113を・・・と↓に行った時に効かなくなってますね
以前は確かここでもソートされてたと思います。またこの後サイトの仕様変更あったのかな
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/113
2023/05/09(火) 08:59:12.83ID:SAOld6kE0
非公式のFirefox113とTampermonkeyでは階層移動しても動いてる
ちょっと古いEdgeとTampermonkeyでも動いてる
ちょっと古いEdgeとTampermonkeyでも動いてる
2023/05/10(水) 05:39:53.81ID:Gz8GAya60
他に報告がないって事はおま環か
2023/05/10(水) 11:02:34.75ID:YDrPg7Vw0
113にあげてFloatingScrollbar.uc.jsが効かなくなってスクロールバー消えたんだけどどこ修正したら良いだろう
2023/05/10(水) 23:18:41.10ID:32L+B9Nz0
>>261-262
あれから書けなかったから反応遅れたけど
自分んとこでもEdgeに入れて試してみたら正常動作しました
オマカンですね
他でもどうやら自分だけダメなやつとかあるみたいで
一度全く新規からやり直した方がいいのかなぁ・・大変だ
あれから書けなかったから反応遅れたけど
自分んとこでもEdgeに入れて試してみたら正常動作しました
オマカンですね
他でもどうやら自分だけダメなやつとかあるみたいで
一度全く新規からやり直した方がいいのかなぁ・・大変だ
2023/05/11(木) 00:04:26.84ID:xrc8ZAHe0
>>264
ページの文字列を選択して検索するアドオンとか相性悪いって何度かスレで見かけたな
ページの文字列を選択して検索するアドオンとか相性悪いって何度かスレで見かけたな
2023/05/11(木) 01:51:04.95ID:kxAcNPe/0
>>263
俺もこれ知りたい
ちなみにFloatingScrollbar.uc.jsはこれ
https://github.com/Endor8/userChrome.js/blob/master/floatingscrollbar/FloatingScrollbar.uc.js
俺もこれ知りたい
ちなみにFloatingScrollbar.uc.jsはこれ
https://github.com/Endor8/userChrome.js/blob/master/floatingscrollbar/FloatingScrollbar.uc.js
2023/05/11(木) 08:22:13.18ID:fTXoK6gz0
自分もそれからフォークされたスクロールバーのやつ使ってたけど113でダメになった(URL貼れない)
orientとかverticalとかあるから>>240絡みかなと自分で弄ってみたけど素人ではダメだったですw
orientとかverticalとかあるから>>240絡みかなと自分で弄ってみたけど素人ではダメだったですw
2023/05/11(木) 17:20:32.46ID:zoY6ZwMW0
>>260
GitHubにログインしてるとサブディレクトリで左側にツリーが表示できるUIになってて効かないね
GitHubにログインしてるとサブディレクトリで左側にツリーが表示できるUIになってて効かないね
2023/05/12(金) 11:22:25.26ID:0eeOwehv0
GitHubListSort
2023/05/12 ログイン後のレイアウトに対応
2023/05/12 ログイン後のレイアウトに対応
2023/05/13(土) 15:56:57.10ID:XBhaECgA0
YouTube動画リストのサムネがやたら大きくなったけど
表示サイズを調整するスタイルやスクリプトないですかね
表示サイズを調整するスタイルやスクリプトないですかね
2023/05/14(日) 13:47:21.47ID:ns2pSD3E0
スクロール透過解決求む
2023/05/14(日) 19:03:40.89ID:yNFraeg+0
FloatingScrollbar.uc.jsの件、解決策探してたらドイツ語っぽいページに行き当たったんだが(ちなみにこのページ見ても解決はしなかった)
そんな所にこのスレのろだ見てる奴がいるとは思わなかった
https://www.camp-firefox.de/forum/thema/136333-floating-scrollbar/
そんな所にこのスレのろだ見てる奴がいるとは思わなかった
https://www.camp-firefox.de/forum/thema/136333-floating-scrollbar/
2023/05/14(日) 19:10:18.49ID:JgOuJUs60
>>272
ドイツのフォーラムは賑わってるけどFloatingScrollbarを修正できる人はいないな
Aris-t2 のcustom_scrollbars.uc.jsを弄ったものが解決策になってるだけ
ドイツのフォーラムは賑わってるけどFloatingScrollbarを修正できる人はいないな
Aris-t2 のcustom_scrollbars.uc.jsを弄ったものが解決策になってるだけ
2023/05/14(日) 20:01:35.46ID:QQqvSWUE0
ロダのは違うんか
2023/05/14(日) 21:18:15.59ID:yNFraeg+0
まあろだのirefox-overlay-scrollbars.uc.jsを上げたのは俺なんだが、あれはスライダーが見やすいのとマウスオーバーした時の動作が超かっこいい(自画自賛)だけで、
113だとうまく動かないのは一緒だよ
orient = "vertical" を flex-direction = "column" に、orient = "horizontal" を flex-direction = "row" にすれば、全く表示されないって事はなくなるけど、
マウスオーバーするとスライダーが消える(68行目から96行目、hoverとかactiveの所をコメントアウトすれば消えなくはなるけど)
そして何より、113だとFloatingでもなんでもくなってしまうので意味がない
113だとうまく動かないのは一緒だよ
orient = "vertical" を flex-direction = "column" に、orient = "horizontal" を flex-direction = "row" にすれば、全く表示されないって事はなくなるけど、
マウスオーバーするとスライダーが消える(68行目から96行目、hoverとかactiveの所をコメントアウトすれば消えなくはなるけど)
そして何より、113だとFloatingでもなんでもくなってしまうので意味がない
2023/05/14(日) 21:30:19.84ID:yNFraeg+0
>スライダーが見やすいのとマウスオーバーした時の動作が超かっこいい
見やすかった、超かっこよかったってのが正しいな、113でその辺のよさが全部死んだから
borderもtransitionも全く効かない
見やすかった、超かっこよかったってのが正しいな、113でその辺のよさが全部死んだから
borderもtransitionも全く効かない
2023/05/18(木) 11:16:34.83ID:UH1LdfnS0
このままなあなあで解決できなくなるのか...
2023/05/18(木) 19:14:49.44ID:8p/kGUi50
113で最新のdownloadstatusmodoki入れても
ステータスバーにダウンロードしたやつのファイル名表示されないけど
おま環?
ステータスバーにダウンロードしたやつのファイル名表示されないけど
おま環?
2023/05/19(金) 20:12:46.00ID:KnpohFja0
以前ここで見た、YouTubeの概要欄の「もっと見る」をクリックしなくても正確な日時などを表示するってやつが
仕様変更で効かなくなったようなので、新しいの分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
CSSだしそもそもFirefox自体のことでもないからアレなんですけど、ここだったんで。
読み込みと同時に概要欄が自動開閉するスクリプトあればそっちの方がいいんですけど
探してもちょっと分かりませんでした
仕様変更で効かなくなったようなので、新しいの分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
CSSだしそもそもFirefox自体のことでもないからアレなんですけど、ここだったんで。
読み込みと同時に概要欄が自動開閉するスクリプトあればそっちの方がいいんですけど
探してもちょっと分かりませんでした
2023/05/19(金) 20:15:03.64ID:GiIXStA20
>>278
更新されてる
更新されてる
2023/05/19(金) 21:51:23.51ID:SThNIB3t0
cssはスレ違い
2023/05/20(土) 20:18:34.69ID:vdzFXYF30
2023/05/23(火) 23:19:04.23ID:tflDZcLK0
オーバーレイスロールバー
widget.non-native-theme.scrollbar.style を 5 とする
ui.useOverlayScrollbarsを数値で新規作成 1 に
ui.scrollbarFadeBeginDelayを数値で新規作成 コンテンツエリアでマウスの動きを止めて消えるまでの時間ミリ秒 2500
ui.scrollbarFadeDurationを数値で新規作成 フェードアウトの時間ミリ秒 350
以上でどうよ
widget.non-native-theme.scrollbar.style を 5 とする
ui.useOverlayScrollbarsを数値で新規作成 1 に
ui.scrollbarFadeBeginDelayを数値で新規作成 コンテンツエリアでマウスの動きを止めて消えるまでの時間ミリ秒 2500
ui.scrollbarFadeDurationを数値で新規作成 フェードアウトの時間ミリ秒 350
以上でどうよ
2023/05/24(水) 09:25:55.10ID:ASZbi3di0
>>283
素晴らしいです
これで更に、スクロールバーを時間でフェードアウトさせないままにするにはどう設定すればいいでしょうか
自分が元使ってたスクリプトがスクロールバーは細く表示されたままでポイントするとニョキっと広がるタイプでした
メインの画面をTweetDeckにしてるのもあって、そのスクロールバーの明滅がちょっと逆に五月蠅く感じまして
下二行を記入しなくても同じようにフェードアウトするようです
今はその値を思いっきり大きくして時間を稼いでいますが、もっとスマートな方法はないのかな
素晴らしいです
これで更に、スクロールバーを時間でフェードアウトさせないままにするにはどう設定すればいいでしょうか
自分が元使ってたスクリプトがスクロールバーは細く表示されたままでポイントするとニョキっと広がるタイプでした
メインの画面をTweetDeckにしてるのもあって、そのスクロールバーの明滅がちょっと逆に五月蠅く感じまして
下二行を記入しなくても同じようにフェードアウトするようです
今はその値を思いっきり大きくして時間を稼いでいますが、もっとスマートな方法はないのかな
2023/05/24(水) 10:10:14.26ID:DDyM4zJB0
firefoxで使っているのですが、スクリプトのファイル名を日本語(全角)に変更すると、動作しなくなります
当然.uc.jsは変更してないのですが、ファイル名も半角じゃないと元々動かないのでしょうか?
当然.uc.jsは変更してないのですが、ファイル名も半角じゃないと元々動かないのでしょうか?
2023/05/24(水) 10:16:46.80ID:zQJCPe+J0
いや動くが……
2023/05/24(水) 10:18:41.54ID:YHNyN00k0
そいつ前にもUACだのFindbarPlus.uc.jsだので暴れてた荒らしだから触っちゃダメ
2023/05/24(水) 13:30:13.85ID:PseOMvyH0
スクリプトローダ次第
2023/05/24(水) 13:40:27.42ID:zQJCPe+J0
>>287
FindbarPlusで調べたらフォーラムとOKWAVEに質問してて草
マルチしまくってるのか
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=16&t=22064
FindbarPlusで調べたらフォーラムとOKWAVEに質問してて草
マルチしまくってるのか
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=16&t=22064
2023/05/24(水) 22:57:08.98ID:DDyM4zJB0
>>289
いや知らんし、どう関連性があるねん
いや知らんし、どう関連性があるねん
2023/05/24(水) 23:04:13.81ID:5CY5BbMv0
そこで他人のフリはさすがに無理でしょw
2023/05/24(水) 23:48:54.32ID:Vhj7k0FD0
>>286-287はバカ丸出し荒らしの自演だから触っちゃ駄目
過疎スレで2分とも立たず一人会話してる堪え性のないアホ
IP変えるためルータ再起動にかかる時間がそれくらいだから、即書き込んだんだろう
以前、質問者にスルーされて相手にされなかった恨みからずっと粘着してるw
過疎スレで2分とも立たず一人会話してる堪え性のないアホ
IP変えるためルータ再起動にかかる時間がそれくらいだから、即書き込んだんだろう
以前、質問者にスルーされて相手にされなかった恨みからずっと粘着してるw
2023/05/24(水) 23:54:34.14ID:Vhj7k0FD0
当然、荒らしは暇人で専ブラで一日中監視してるから、スレが更新されると必ず数分足らずで出てくる笑 >>291がテンプレ証明
2023/05/25(木) 00:09:26.86ID:meVssgVt0
統失で草
2023/05/25(木) 00:12:56.68ID:j6stOfrS0
荒らしの自演キモw
2023/05/25(木) 08:06:29.42ID:geQ3ROT70
自己紹介乙
2023/05/25(木) 13:08:30.27ID:e09WolpV0
2023/05/25(木) 13:37:34.45ID:meVssgVt0
IP変えてると思ってるのがほんと草
2023/05/25(木) 14:08:02.41ID:xA03/SgW0
またアレがわいて出たのか バルサンでも焚くか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- いまファミレスで机に突っ伏して寝てる家出少女みたいなJKがいるんだけどさ
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
