!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事。
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-xA1r)
2021/01/26(火) 13:12:39.43ID:CnTF+79z02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f62-TpJg)
2021/01/26(火) 13:32:25.79ID:JqKXaQTO0 前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/
■関連スレ
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563534990/
■Play! 開発版
http://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/
■関連スレ
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563534990/
■Play! 開発版
http://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f62-TpJg)
2021/01/26(火) 13:32:49.33ID:JqKXaQTO0 ■バージョンの付け方について
安定版は偶数バージョン https://pcsx2.net/download/releases/windows.html
開発版は奇数バージョン https://pcsx2.net/download/development/dev-windows.html
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする(現状では約2年おき)
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
安定版は偶数バージョン https://pcsx2.net/download/releases/windows.html
開発版は奇数バージョン https://pcsx2.net/download/development/dev-windows.html
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする(現状では約2年おき)
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e702-YEwh)
2021/01/26(火) 13:57:28.25ID:88he58BB0 イチモツ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f62-TpJg)
2021/01/26(火) 14:18:01.30ID:JqKXaQTO0 パワプロでメモリリークが起きる問題
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/2686
スレで挙げられていた対処法
・3Dレンダリング(試合部分)パートに入ったら定期的にF9を押してHWレンダリングとSWを切り替える
・古いバージョンのgsdxプラグインを持ってきてそれを使う(バージョンは忘れた)
自分調べ(v1.6.0)
パワプロ7と8の開幕版だとメモリリークを起こしてる様子がないかまたは非常に軽微
パワプロ10以降でメモリリークが起こってる
9は持ってないので分からない
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/2686
スレで挙げられていた対処法
・3Dレンダリング(試合部分)パートに入ったら定期的にF9を押してHWレンダリングとSWを切り替える
・古いバージョンのgsdxプラグインを持ってきてそれを使う(バージョンは忘れた)
自分調べ(v1.6.0)
パワプロ7と8の開幕版だとメモリリークを起こしてる様子がないかまたは非常に軽微
パワプロ10以降でメモリリークが起こってる
9は持ってないので分からない
6名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1f-x2iI)
2021/01/26(火) 15:16:50.44ID:b6bP4eyqH CEMUのスレも同時に終わったのか
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4b-VhOq)
2021/01/26(火) 16:29:49.57ID:gV2kZ1COa >>5
新たにLe Tour de Franceが追加いろんなゲームで起きるんだと思ったがコナミかーw
新たにLe Tour de Franceが追加いろんなゲームで起きるんだと思ったがコナミかーw
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4b-VhOq)
2021/01/26(火) 16:30:03.88ID:gV2kZ1COa >>1乙を忘れるな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-eNzJ)
2021/01/26(火) 22:18:27.40ID:siCINS69M いちおつ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479d-9rwV)
2021/01/27(水) 03:57:07.87ID:ojGPlugZ0 つおちい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-PAUT)
2021/01/27(水) 08:25:15.18ID:jhDOTrnld おといち
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-xA1r)
2021/01/28(木) 00:59:51.41ID:8edXKevx0 猿でも分かるように教えて欲しい
PCSX2 1.4.0以降暫くエミュ触って無くて久しぶりにやりたくなって調べてみたら1.6.0が出ていた
DX9モードが消えているんだけど1.6.0にDX9モードは追加できますか?出来るならやり方を教えて欲しいのです
DX9じゃないと表示が崩れるゲームがありまして
PCSX2 1.4.0以降暫くエミュ触って無くて久しぶりにやりたくなって調べてみたら1.6.0が出ていた
DX9モードが消えているんだけど1.6.0にDX9モードは追加できますか?出来るならやり方を教えて欲しいのです
DX9じゃないと表示が崩れるゲームがありまして
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-xA1r)
2021/01/28(木) 01:10:12.40ID:8edXKevx014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-xA1r)
2021/01/28(木) 01:24:06.08ID:loTbp4Jw0 成仏しろよ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-7P15)
2021/01/28(木) 13:18:03.44ID:sHRgj2P+0 CPU i3 4150
MEM 8G
GPU RX550 2G
OS win10 home x64
中古で買ったPCに安価なグラフィックカード追加してPCSX2でDQ8やってみたけど
x3で安定して60fps出るな
良い時代になったのう
i7 4702HQ 8G HD4600なノートだとネイティブ解像度で60fps出ない
MEM 8G
GPU RX550 2G
OS win10 home x64
中古で買ったPCに安価なグラフィックカード追加してPCSX2でDQ8やってみたけど
x3で安定して60fps出るな
良い時代になったのう
i7 4702HQ 8G HD4600なノートだとネイティブ解像度で60fps出ない
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-8PYP)
2021/01/28(木) 13:45:35.58ID:U+cYuo4O0 最新のノートならintel・AMD問わず内蔵GPUでもDQ8程度余裕で動くからね
良い時代だよホント
良い時代だよホント
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f06-mmLH)
2021/01/28(木) 15:58:35.21ID:z02VoqDY0 サクラ3が動くようになったので遊んでるんだが、ギャルゲーにおすすめのシェーダーはないか
可能な限り高画質でプレイしたい
テクスチャをきれいにしたいんだ
とりあえず今はGSdx.fxってやつを使ってる
可能な限り高画質でプレイしたい
テクスチャをきれいにしたいんだ
とりあえず今はGSdx.fxってやつを使ってる
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-iVL+)
2021/01/29(金) 03:48:13.49ID:2wEonOyPd19名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H92-t9hN)
2021/01/29(金) 08:09:26.49ID:etQXK3lzH やっぱ藤なんとかの絵はええな
これがサクラ大戦だわ
これがサクラ大戦だわ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6a73-xlyn)
2021/01/29(金) 19:49:57.26ID:T9Eu35dg0NIKU サクラ大戦3できるようになったんだな
おふざけ選択選んだことなかったけどみんなこんな反応したのか…
あとクレープの生ハムのやつも20年越しでやっと見れた
おふざけ選択選んだことなかったけどみんなこんな反応したのか…
あとクレープの生ハムのやつも20年越しでやっと見れた
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6d6e-d8D8)
2021/01/29(金) 19:52:02.02ID:JCJo+POW0NIKU ストリートファイターEX3はできるようにならないの
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf4-unxX)
2021/01/30(土) 09:33:46.43ID:EBW/pq76023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddc-6WVI)
2021/01/30(土) 10:52:57.30ID:kelzYfxh0 F1 ステート保存
F2 ステートのスロット変更
Shift + F2 ステートのスロット変更逆方向
F3 ステート読込
Shift + F3 バックアップスロットからステート読込
F4 フレームリミッターモード切替
Shift + F4 フレームスキップモード切替
F6 アスペクト比モード変更(ストレッチ→4:3→16:9)
F8 スクリーンショット
Shif + F8 スクリーンショット
Ctrl + Shif + F8 スクリーンショット
F9 ハードウェアレンダー/ソフトウェアレンダー切替
F10 ログ保存切替
F11 GS停止
F12 ビデオキャプチャ開始画面表示
Tab ターボモード切替
Shift + Tab スローモーション切替
Alt + Enter フルスクリーン切替
Esc ポーズ
Ctrl + テンキー+ 画面拡大
Ctrl + テンキー- 画面縮小
Ctrl + テンキー* 拡大・縮小リセット
F2 ステートのスロット変更
Shift + F2 ステートのスロット変更逆方向
F3 ステート読込
Shift + F3 バックアップスロットからステート読込
F4 フレームリミッターモード切替
Shift + F4 フレームスキップモード切替
F6 アスペクト比モード変更(ストレッチ→4:3→16:9)
F8 スクリーンショット
Shif + F8 スクリーンショット
Ctrl + Shif + F8 スクリーンショット
F9 ハードウェアレンダー/ソフトウェアレンダー切替
F10 ログ保存切替
F11 GS停止
F12 ビデオキャプチャ開始画面表示
Tab ターボモード切替
Shift + Tab スローモーション切替
Alt + Enter フルスクリーン切替
Esc ポーズ
Ctrl + テンキー+ 画面拡大
Ctrl + テンキー- 画面縮小
Ctrl + テンキー* 拡大・縮小リセット
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-unxX)
2021/01/30(土) 11:32:08.35ID:KtSjFSKc0 Dreamcast以降の据置機はある程度解像度高いから個人的にシェーダーの類は要らん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d6e-d8D8)
2021/01/30(土) 12:58:44.41ID:cJzBQQHW0 >>22
すみません、これはHWで動作したんですか?
あと参考に
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
これで動作しますか?
すみません、これはHWで動作したんですか?
あと参考に
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
これで動作しますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d6e-d8D8)
2021/01/30(土) 13:01:52.76ID:cJzBQQHW0 あと今はver1.6メインで動作しないのはver1.4を使っていますが、verも教えてもらえると助かります。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d6e-d8D8)
2021/01/30(土) 14:24:15.86ID:cJzBQQHW0 ver1.6でストリートファイターEX3 HWで動作しますね。
SWにするだけでヴァンパイアダークストーカーズコレクションもうちのではレンダリングスレッド初期の2で動作してました。
餓狼伝説バトルアーカイブズ2も起動時の表示不具合以外問題ないしうちのはver1.6とver1.4だけで全部動作しそう。
SWにするだけでヴァンパイアダークストーカーズコレクションもうちのではレンダリングスレッド初期の2で動作してました。
餓狼伝説バトルアーカイブズ2も起動時の表示不具合以外問題ないしうちのはver1.6とver1.4だけで全部動作しそう。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/01/30(土) 20:55:57.97ID:BgWh0/b40 >>27
ちなみにCPUは?
ヴァンパイアダークストーカーズコレクションはインテルCPUだと
2600K+WinXP+PCSX2v1.2.1
6950X+対策パッチあり
8559U+対策パッチあり
10980XE+対策パッチありでどれもレンダリングスレッド0必須だった
6950Xの時には対策パッチなしでレンダリングスレッド4で60fpsだった
なので対策パッチがないときに高速化される部分で速度を稼いでいたっぽいので対策パッチが原因と仮説を立てているのだが
対策パッチありだとPCSX2のバージョンに関係なく起こるのも理由の1つ
ちなみにCPUは?
ヴァンパイアダークストーカーズコレクションはインテルCPUだと
2600K+WinXP+PCSX2v1.2.1
6950X+対策パッチあり
8559U+対策パッチあり
10980XE+対策パッチありでどれもレンダリングスレッド0必須だった
6950Xの時には対策パッチなしでレンダリングスレッド4で60fpsだった
なので対策パッチがないときに高速化される部分で速度を稼いでいたっぽいので対策パッチが原因と仮説を立てているのだが
対策パッチありだとPCSX2のバージョンに関係なく起こるのも理由の1つ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d6e-d8D8)
2021/01/30(土) 21:04:10.00ID:cJzBQQHW0 >>28
CPUは下記です
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
CPUは下記です
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d6e-d8D8)
2021/01/30(土) 21:06:29.54ID:cJzBQQHW0 IntelじゃなくAMD使ってるからかもしれないです
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f5-t9hN)
2021/01/30(土) 21:15:23.81ID:ZScDunM+0 それは関係ないんじゃない?
命令セットは互換性あるし
命令セットは互換性あるし
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/01/30(土) 21:32:08.53ID:BgWh0/b40 わざわざすみません
ながら見だったので、25の答えが27だと勘違いしたので
動作確認Wikiを更新しておこう
ながら見だったので、25の答えが27だと勘違いしたので
動作確認Wikiを更新しておこう
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-dXui)
2021/01/31(日) 03:15:30.41ID:1JAch3DNa カプコンクラシックコレクション1
画面比率が上寄りになって4:3にならない
カプコンクラシックコレクション2US版
BGMがノイズまみれで早回し
この2タイトル正常に動かせてる方
いますか??
画面比率が上寄りになって4:3にならない
カプコンクラシックコレクション2US版
BGMがノイズまみれで早回し
この2タイトル正常に動かせてる方
いますか??
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-unxX)
2021/01/31(日) 06:35:34.62ID:ovsuVXt80 カプコンクラシックコレクション PCSX2 1.4 SW 問題なさそう
https://i.imgur.com/089wcKZ.png
https://i.imgur.com/Wq4tb2W.png
https://i.imgur.com/nFstlZn.png
https://i.imgur.com/esZ2ovR.png
https://i.imgur.com/089wcKZ.png
https://i.imgur.com/Wq4tb2W.png
https://i.imgur.com/nFstlZn.png
https://i.imgur.com/esZ2ovR.png
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ca-unxX)
2021/01/31(日) 09:19:04.46ID:yC01gF4l0 PPSSPPでのカプコレがフリーズ回避できないからPS2版探そうか迷ってたんだが、
PCSX2でも環境によっては不具合あるかもしれんのか、まいったねこりゃ
PCSX2でも環境によっては不具合あるかもしれんのか、まいったねこりゃ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e62-6WVI)
2021/01/31(日) 10:12:43.14ID:jQQYQX2M037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-dXui)
2021/01/31(日) 10:42:41.79ID:wR5vvfvCa38名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-d8D8)
2021/01/31(日) 10:59:01.40ID:A03Q8DSbd カプコンクラシックコレクション 1.4で動くんだ
これは知らなかった
これは知らなかった
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-unxX)
2021/01/31(日) 15:35:11.68ID:NoqMISX20 スペック
CPU:i5-4460
メモリ:12GB
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
状況:一部par2用コードが効かない
使用したPCSX2: 1, 1.4, 1.6, 1.7
付けたいゲーム:BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO Atlus Best Collection SLPM 65378 VER=2.01 or
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO SLPM-65876
PS2本体の中身で火花が散るようになって、危険だと思いPCで出来ないかとこの3か月、自分で他ゲームはほぼ付けられました。
しかし、BUSIN0の潜在能力だけはどうしてもバグが出て、自力では付けられずこちらに相談に来ました。
一応、メモカから以前付けたいチートは全て付けた初期状態のセーブデータを
USBメモリ→PCに保存していますが、これをPCSX2で使う方法が分からず、頭を抱えてます。
潜在能力をバグ無しで付ける方法か、PS2のセーブデータを使う方法を教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願いします。
CPU:i5-4460
メモリ:12GB
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
状況:一部par2用コードが効かない
使用したPCSX2: 1, 1.4, 1.6, 1.7
付けたいゲーム:BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO Atlus Best Collection SLPM 65378 VER=2.01 or
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO SLPM-65876
PS2本体の中身で火花が散るようになって、危険だと思いPCで出来ないかとこの3か月、自分で他ゲームはほぼ付けられました。
しかし、BUSIN0の潜在能力だけはどうしてもバグが出て、自力では付けられずこちらに相談に来ました。
一応、メモカから以前付けたいチートは全て付けた初期状態のセーブデータを
USBメモリ→PCに保存していますが、これをPCSX2で使う方法が分からず、頭を抱えてます。
潜在能力をバグ無しで付ける方法か、PS2のセーブデータを使う方法を教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-mRD7)
2021/01/31(日) 18:04:14.36ID:6rfbzdfU0 僕
は
馬
鹿
な
の
で
知
り
ま
せ
ん
は
馬
鹿
な
の
で
知
り
ま
せ
ん
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FFee-t9hN)
2021/01/31(日) 18:14:26.65ID:geiec4hzF42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-RNyz)
2021/01/31(日) 21:50:27.12ID:BYRNpfxV0 >>39
チートをつけてみたのが3年前で記憶がほぼないので細かいことには答えられないけど
実際PCSX2でクリアまでプレイした時に使っていた.pnachの中身
BUSIN0のバージョンは>>39さんと同じ物です
--
gametitle=BUSIN0
comment=BUSIN0 Cheats
//マスターコード
patch=1,EE,F01001B8,extended,00112C2F
//盗賊の目 主人公
patch=1,EE,0055DD45,extended,0000000B
//知覚力 2人目
patch=1,EE,0055DF35,extended,0000000F
//解体センス 3人目
patch=1,EE,0055E125,extended,0000000C
//魔力・僧 4人目
patch=1,EE,0055E315,extended,00000002
--
バージョンが違うとコードが違うのでうまく潜在能力を当てれず苦労した記憶はあり
それぞれ最後の2文字0Bとか0Fのところが潜在能力だったような気がする
チートをつけてみたのが3年前で記憶がほぼないので細かいことには答えられないけど
実際PCSX2でクリアまでプレイした時に使っていた.pnachの中身
BUSIN0のバージョンは>>39さんと同じ物です
--
gametitle=BUSIN0
comment=BUSIN0 Cheats
//マスターコード
patch=1,EE,F01001B8,extended,00112C2F
//盗賊の目 主人公
patch=1,EE,0055DD45,extended,0000000B
//知覚力 2人目
patch=1,EE,0055DF35,extended,0000000F
//解体センス 3人目
patch=1,EE,0055E125,extended,0000000C
//魔力・僧 4人目
patch=1,EE,0055E315,extended,00000002
--
バージョンが違うとコードが違うのでうまく潜在能力を当てれず苦労した記憶はあり
それぞれ最後の2文字0Bとか0Fのところが潜在能力だったような気がする
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-FIxK)
2021/02/01(月) 01:51:38.55ID:IaC96bk3M 優しすぎるスレ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-6WVI)
2021/02/01(月) 05:53:16.88ID:gnkKfLiSa >>39
切り札EEキャッシュONでどうよ
切り札EEキャッシュONでどうよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/01(月) 09:23:56.82ID:CjOxYFIS0 >>33
解決したかは不明なので
カプコンクラシックコレクションは1.6.0でも1.7.0でもSWなら問題ないようだ。
画面比率がおかしいままならPCSX2のエミュレーション設定内GSウインドウのアスペクト比の設定が間違っているか
個別タイトルでのポーズメニューの画面調整がデフォルトではないのかも
2に関しては分からないが1.7.0でサウンド周りがいくつか修正されているので試してみる。ただしこちらで確認しているのはスパロボMXの戦闘ボイスが直っているくらい
あとは1.4.0などでもいいのでSPU2-xプラグイン設定を開いてSynchronizing ModeをAsync Mixに変更してみる
それでも駄目なら1.2.1をダウンロードしてSPUプラグインをZeroSPUに変更して試してみる
もしそれで問題ないならZeroSPUプラグインをコピーして使えばいい
それでも駄目だともう分からないので公式フォーラムに報告して気長に待つくらいだろう
解決したかは不明なので
カプコンクラシックコレクションは1.6.0でも1.7.0でもSWなら問題ないようだ。
画面比率がおかしいままならPCSX2のエミュレーション設定内GSウインドウのアスペクト比の設定が間違っているか
個別タイトルでのポーズメニューの画面調整がデフォルトではないのかも
2に関しては分からないが1.7.0でサウンド周りがいくつか修正されているので試してみる。ただしこちらで確認しているのはスパロボMXの戦闘ボイスが直っているくらい
あとは1.4.0などでもいいのでSPU2-xプラグイン設定を開いてSynchronizing ModeをAsync Mixに変更してみる
それでも駄目なら1.2.1をダウンロードしてSPUプラグインをZeroSPUに変更して試してみる
もしそれで問題ないならZeroSPUプラグインをコピーして使えばいい
それでも駄目だともう分からないので公式フォーラムに報告して気長に待つくらいだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/01(月) 10:35:14.53ID:CjOxYFIS0 ついでだがPPSSPPでカプコンクラシックコレクション フリーズしなくなったかもしれない
1.10.3-1717で少なくとも途中で終了してメダルリザルト画面に移行した後ゲーム選択までいけた
あとはクレイジータクシーダブルパンチとザイナイドも
1.10.3-1717で少なくとも途中で終了してメダルリザルト画面に移行した後ゲーム選択までいけた
あとはクレイジータクシーダブルパンチとザイナイドも
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-6WVI)
2021/02/01(月) 15:06:19.82ID:RSC/XhcU0 カプコンクラとかナムコミュとかMAMEでよくね?w
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd92-nn1s)
2021/02/01(月) 15:30:22.35ID:MWktJWYA0 >>47
ゲームディスクは持っているが、ゲーム基板は持ってないんじゃないの?
ゲームディスクは持っているが、ゲーム基板は持ってないんじゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-merL)
2021/02/01(月) 15:36:40.71ID:WzDTZZFI0 PS2のゲームは中古屋で普通に売ってるけど
ゲーム基盤は簡単には手に入らんからね
ゲーム基盤は簡単には手に入らんからね
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dde-y7c+)
2021/02/01(月) 17:19:43.36ID:LuCsfjLL0 一番大変なのは吸い出しでは
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-dXui)
2021/02/01(月) 17:39:57.69ID:j+/mCo5va >>45
カプクラVo.1は1.4.0なら無問題でした。
※1.6.0では比率が上寄りに潰れたまま(ソフトレンダでもダメ)
カプクラVol.2はご教授頂けたどの方法を試しても改善せずですね...
BGM以外はほぼ問題ないのですが...
カプクラVo.1は1.4.0なら無問題でした。
※1.6.0では比率が上寄りに潰れたまま(ソフトレンダでもダメ)
カプクラVol.2はご教授頂けたどの方法を試しても改善せずですね...
BGM以外はほぼ問題ないのですが...
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/01(月) 19:36:01.16ID:CjOxYFIS0 >>51
すまん、v1.6.0はv1.4.0のプラグイン使ってた
すまん、v1.6.0はv1.4.0のプラグイン使ってた
5339 (アタマイタイー c558-unxX)
2021/02/02(火) 12:30:37.08ID:l3ERg9rr00202 >>41さん
出来そうです!>>42さんの方法を今試しているので、それで駄目なら使わせていただきます。ありがとうございました!
>>42さん
昨日から挑戦していますが、私ではまだ難しい内容で色々試しながらやっています
ただ、バグがもう出なくなったので、最解適に近付いているように思われます
3年前のデータとヒントまでわざわざお教えいただき、本当にありがとうございました!
>>43さん
私も書き込む前は冷や冷やしながら書き込みましたが、皆さん優しくてホッとしました
皆さんの優しさに甘えすぎないよう精進していきたいです
>>44さん
残念ながらうちのは出来ませんでした
大切な切り札を教えていただいたので、大事に保存させていただきました ありがとうございました!
出来そうです!>>42さんの方法を今試しているので、それで駄目なら使わせていただきます。ありがとうございました!
>>42さん
昨日から挑戦していますが、私ではまだ難しい内容で色々試しながらやっています
ただ、バグがもう出なくなったので、最解適に近付いているように思われます
3年前のデータとヒントまでわざわざお教えいただき、本当にありがとうございました!
>>43さん
私も書き込む前は冷や冷やしながら書き込みましたが、皆さん優しくてホッとしました
皆さんの優しさに甘えすぎないよう精進していきたいです
>>44さん
残念ながらうちのは出来ませんでした
大切な切り札を教えていただいたので、大事に保存させていただきました ありがとうございました!
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ea91-unxX)
2021/02/02(火) 14:22:58.55ID:4GPGqzlr00202 なにこの糞改行 荒らしですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa21-EPrp)
2021/02/02(火) 14:44:52.59ID:80XBEiXZa0202 荒らし、荒らし、ふぉーどぅりーむ♪
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 256c-3QEQ)
2021/02/02(火) 15:34:19.95ID:zxKwvP4A00202 今現在MACBOOKPRO使ってるんですが
ノーパソも買おうかと考えてまして
Core i7 +Windows1064bitで
アナザーセンチュリーやスパロボZって実機速度で動きますか?
ノーパソも買おうかと考えてまして
Core i7 +Windows1064bitで
アナザーセンチュリーやスパロボZって実機速度で動きますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5d76-unxX)
2021/02/02(火) 15:55:13.70ID:DDTr+q1n00202 びっくりするぐらいPCの性能分からなくてワロタw
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW f102-KumP)
2021/02/02(火) 16:13:31.06ID:jYdBC/nZ00202 天外2、ソフトレンダでも落ちるようになった…(´・ω・`)
首都高バトル01とかサクラ3も、全ゲームがおかしい…
1.4.0でも公式のやつ入れてみようかな
首都高バトル01とかサクラ3も、全ゲームがおかしい…
1.4.0でも公式のやつ入れてみようかな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a958-TKx4)
2021/02/02(火) 16:37:10.56ID:46pDlvHQ00202 ノートにしても何世代のi7なんだよ…
OS書かれたところで意味ないし
OS書かれたところで意味ないし
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b673-Q/HE)
2021/02/02(火) 17:32:34.03ID:wFcJ9PB900202 わだすの4mメモリーとUSB3.1で動きますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5e66-IZeX)
2021/02/02(火) 18:32:54.29ID:nN829IDZ00202 >>58
Geforce Experienceを突っ込んでいるならグラフィックドライバーが変わったとかないか?
こちらはインストールしないようにしているのだが
または3DMarkなどのベンチマークソフトを試して落ちるようならCPU+グラボのファンが回っているか確認
Win10がproならサンドボックスで試すという手もあるが
最終手段はOSのクリーンインストール
Geforce Experienceを突っ込んでいるならグラフィックドライバーが変わったとかないか?
こちらはインストールしないようにしているのだが
または3DMarkなどのベンチマークソフトを試して落ちるようならCPU+グラボのファンが回っているか確認
Win10がproならサンドボックスで試すという手もあるが
最終手段はOSのクリーンインストール
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW f102-KumP)
2021/02/02(火) 19:25:22.43ID:jYdBC/nZ0020263名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ea76-unxX)
2021/02/02(火) 19:35:27.08ID:vIdPuYTZ00202 前スレで騒いでた天外馬鹿かよ おま環なんだから諦めろ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 6d6e-d8D8)
2021/02/02(火) 19:44:11.24ID:DzTqbVar00202 PCSX2CTなんですが、新しいPCを変えて使ってみたら
PCSX2補足を押してもPCSX2'を補足できませんでしたと表示されます
PCSX2 ver1.4でも1.6でも同じく表示されてしまいます。
今まで旧PCでPCSX2 ver1.4では使えていました。
特にコードも変えていません。
どうしたら補足できるように戻りますか?
PCSX2補足を押してもPCSX2'を補足できませんでしたと表示されます
PCSX2 ver1.4でも1.6でも同じく表示されてしまいます。
今まで旧PCでPCSX2 ver1.4では使えていました。
特にコードも変えていません。
どうしたら補足できるように戻りますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd0a-d8D8)
2021/02/02(火) 20:33:45.06ID:AyA1zQ6Vd0202 以前インストーラーありのを使っていてProgram Files(x86)内のexeファイルがpcsx2.exeになっていました。
その時はPCSX2CTは使えていました。
でもver違いのを使いたい事を話してインストーラーなしをここで教えてもらいPCSX2 ver1.4とver1.6の両方を使えるようになりました。
それから今日久しぶりにPCSX2CTを使ったら補足できないとメッセージが出て使えません。
たぶんこれが原因で使えなくなったと思うのですがどこを直したらまたPCSX2CTが使えるようになりますか?
その時はPCSX2CTは使えていました。
でもver違いのを使いたい事を話してインストーラーなしをここで教えてもらいPCSX2 ver1.4とver1.6の両方を使えるようになりました。
それから今日久しぶりにPCSX2CTを使ったら補足できないとメッセージが出て使えません。
たぶんこれが原因で使えなくなったと思うのですがどこを直したらまたPCSX2CTが使えるようになりますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW f102-KumP)
2021/02/02(火) 20:41:10.54ID:jYdBC/nZ0020267名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 7573-m+kp)
2021/02/02(火) 21:19:01.14ID:BWN6Y4RE00202 剣豪3って画面のバグはどうやっても直せないのかな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/02(火) 22:42:36.46ID:nN829IDZ0 >>66
さすがにわからんが最後にGSdxの設定を開いて
adapterをUHD630に切り替えられるか試してみて
たしかCPUは9900Kだった気がするのでiGPUドライバが入っていれば選択できると思う
もしそれで問題ないならGeForceのグラボかドライバの相性だと思うけど
あとは単純にスピードハック全般を無効にしてみる(プリセット1にするのが楽)くらいかな?
この辺が全部駄目ならもう助言できることはないがPCSX2が落ちるタイミングはそもそもいつなんだ?
さすがにわからんが最後にGSdxの設定を開いて
adapterをUHD630に切り替えられるか試してみて
たしかCPUは9900Kだった気がするのでiGPUドライバが入っていれば選択できると思う
もしそれで問題ないならGeForceのグラボかドライバの相性だと思うけど
あとは単純にスピードハック全般を無効にしてみる(プリセット1にするのが楽)くらいかな?
この辺が全部駄目ならもう助言できることはないがPCSX2が落ちるタイミングはそもそもいつなんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f102-KumP)
2021/02/02(火) 22:55:25.01ID:jYdBC/nZ070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/02(火) 23:18:52.19ID:nN829IDZ0 移動中突然は分からんがディスクアクセスタイミングっぽいのでゲームフィックスのEE timing HackとかFPU Compare Hackにチェックだろうか?でも動作確認Wikiでは問題ないようではある
別のゲームだがスパロボインパクトのクリアバージョンが古いのはv1.2.1から上のPCSX2で音声再生タイミング付近でフリーズ・ハングアップするからなので古い本体を試すのもありかも
別のゲームだがスパロボインパクトのクリアバージョンが古いのはv1.2.1から上のPCSX2で音声再生タイミング付近でフリーズ・ハングアップするからなので古い本体を試すのもありかも
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf4-unxX)
2021/02/03(水) 06:18:58.94ID:uYUlkOln0 >>67
1.7.0-929 SW: 問題なさそう
1.7.0-929 HW: 口入れ屋の人物が長火鉢の前に飛び出す
https://i.imgur.com/peQpVJW.jpg
https://i.imgur.com/8O7uHkd.jpg
https://i.imgur.com/Cil5xoP.jpg
1.7.0-929 SW: 問題なさそう
1.7.0-929 HW: 口入れ屋の人物が長火鉢の前に飛び出す
https://i.imgur.com/peQpVJW.jpg
https://i.imgur.com/8O7uHkd.jpg
https://i.imgur.com/Cil5xoP.jpg
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-6WVI)
2021/02/03(水) 11:36:47.96ID:4PA5reFL0 >>65
設定 プロセス一覧取得から対象プロセス
設定 プロセス一覧取得から対象プロセス
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-EPrp)
2021/02/03(水) 13:29:05.95ID:tTV582uXa ポップンミュージックベストヒッツで画面真っ黒。どうすれば起動しますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f102-KumP)
2021/02/03(水) 16:10:27.32ID:vLvb52u60 天外2
1.2.0で読み込み汎用ハックでちゃんと動作した
1.2.0で読み込み汎用ハックでちゃんと動作した
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7573-m+kp)
2021/02/03(水) 16:22:40.51ID:PeTsbtbC076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-RNyz)
2021/02/03(水) 17:14:25.32ID:bSiZusZn077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-unxX)
2021/02/03(水) 17:32:00.38ID:t4BzdcX70 53です 改行はあまりしない方が良いんですね ごめんなさい
>>76さん、ありがとうございます
>>76さん、ありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-hedU)
2021/02/03(水) 22:26:41.40ID:JbJnn1ov0 PCSX2を十年くらい前から使ってるがver1.6.0でもお姉チャンポンの彩咲のテクスチャがおかしいのって改善されてないんだね
黒の水着もこれはこれで趣きがあっていいな、なんて思ったがやはり気になる
設定次第で改善できた住民いらっしゃらない?
黒の水着もこれはこれで趣きがあっていいな、なんて思ったがやはり気になる
設定次第で改善できた住民いらっしゃらない?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/04(木) 00:34:17.71ID:kRi4b+wr0 >>78
1.7.0で軽く試してみたが1.6.0でも大丈夫だとは思うが
ゲームフィックスのVU XGkick Hackにチェックを入れてみて
プラクティスで見る限り改善した気がするが実機未チェックなので
1.7.0で軽く試してみたが1.6.0でも大丈夫だとは思うが
ゲームフィックスのVU XGkick Hackにチェックを入れてみて
プラクティスで見る限り改善した気がするが実機未チェックなので
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-hedU)
2021/02/04(木) 00:37:11.94ID:nO9Z7YGC081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/04(木) 00:40:55.53ID:kRi4b+wr0 動作確認Wikiにないようなのでもう少ししたら書いておく
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/04(木) 01:23:24.55ID:kRi4b+wr0 THE お姉チャンプルゥで報告があった彩の帽子のグラフィックもVU XGkick Hackで直ったのでついでに更新しておいた
お姉チャンポンの方はクリア報告を待つのでこのスレにでも書いてくれれば備考欄に追加する
お姉チャンポンの方はクリア報告を待つのでこのスレにでも書いてくれれば備考欄に追加する
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-hedU)
2021/02/04(木) 01:28:45.97ID:nO9Z7YGC084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-czmT)
2021/02/04(木) 01:59:30.64ID:fvajVSr80 申し訳ございません。
不具合の件で質問させてください。
色々なサイトでを見ながら必要なものを準備しましたが
ISO起動を行おうとしても
「NMV/MECファイルの読み書きに失敗しました。
BIOS設定またはファイル権限をチェックしてください。」
上記エラーが出てゲームを起動できません。
どうすれば解消するかご教示いただけないでしょうか。
以下環境
PCSX2 1.6.0、使用BIOS「Japan v01.00(17/01/2000)Console」
WINDOWS10、グラボはGTX970
ソフトはテイルズオブディスティニー・スパルタン
両方ISO起動とDVD起動を行ったものの上記エラーが発生
なお、ディスクレス起動でブラウザ画面(BIOS起動)はでき、操作可能でした。
よろしくお願いします。
不具合の件で質問させてください。
色々なサイトでを見ながら必要なものを準備しましたが
ISO起動を行おうとしても
「NMV/MECファイルの読み書きに失敗しました。
BIOS設定またはファイル権限をチェックしてください。」
上記エラーが出てゲームを起動できません。
どうすれば解消するかご教示いただけないでしょうか。
以下環境
PCSX2 1.6.0、使用BIOS「Japan v01.00(17/01/2000)Console」
WINDOWS10、グラボはGTX970
ソフトはテイルズオブディスティニー・スパルタン
両方ISO起動とDVD起動を行ったものの上記エラーが発生
なお、ディスクレス起動でブラウザ画面(BIOS起動)はでき、操作可能でした。
よろしくお願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a83-CfFN)
2021/02/04(木) 02:07:21.50ID:OSvV82Gp0 前も言われたけど権限とクリーンインストール位はやったの?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 666e-rD2U)
2021/02/04(木) 02:34:00.11ID:fvajVSr8087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-g/NV)
2021/02/04(木) 02:44:57.52ID:7h0o2MSf0 PCSX2はSCPH-10000のbiosはサポート対象外みたいな話なかったっけ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-6WVI)
2021/02/04(木) 11:01:19.74ID:66gXOU3Ha Fixes missing board
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-IZeX)
2021/02/04(木) 18:38:18.20ID:kRi4b+wr0 >>73
持っていないので試せないがWikiではCD-ROM(青ディスク)みたいなのでPCSX2v1.0.0を使いISOにセットしてCDVD起動(高速)で起動チェック
それでタイトルまでいくようならサブチャンネルの吸い出しミスの可能性が高いので吸い出し直す
それでも駄目ならインタプリタ+EEキャッシュで試すしかないが、動作確認Wikiでは古い本体で起動するらしい
が、シリーズ一括で書いてあるので本当に全部起動チェックしたのかは不明
持っていないので試せないがWikiではCD-ROM(青ディスク)みたいなのでPCSX2v1.0.0を使いISOにセットしてCDVD起動(高速)で起動チェック
それでタイトルまでいくようならサブチャンネルの吸い出しミスの可能性が高いので吸い出し直す
それでも駄目ならインタプリタ+EEキャッシュで試すしかないが、動作確認Wikiでは古い本体で起動するらしい
が、シリーズ一括で書いてあるので本当に全部起動チェックしたのかは不明
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f102-DWTw)
2021/02/04(木) 20:13:58.20ID:e/STigYX0 天外2挫折w
1.2.1でエモーションエンジンハックしてもフリーズ連発
試しに吸出し直し、昨日のgitと組み合わせてソフトレンダはせずにハードウェア処理で何度かやってたらフリーズした
天外用のために、セーフモードで起動して、完全ドライバー撤去で456.55をクリーンインストールした後に保存用に使ってるHDDにISOを吸出し直して起動したら最新版gitはフリーズ、1.2.1は起動
最新版は別フォルダで首都高バトル01を読み込みする用にする
1.2.1でエモーションエンジンハックしてもフリーズ連発
試しに吸出し直し、昨日のgitと組み合わせてソフトレンダはせずにハードウェア処理で何度かやってたらフリーズした
天外用のために、セーフモードで起動して、完全ドライバー撤去で456.55をクリーンインストールした後に保存用に使ってるHDDにISOを吸出し直して起動したら最新版gitはフリーズ、1.2.1は起動
最新版は別フォルダで首都高バトル01を読み込みする用にする
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab8-qfCY)
2021/02/04(木) 20:25:27.54ID:xSxIhNU60 たぶんおま環だからPC捨てればいいんじゃないかね
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f102-DWTw)
2021/02/04(木) 21:30:47.59ID:e/STigYX0 うるせーw
他のゲームが問題無いから、首都高バトル01で息抜きするわw
他のゲームが問題無いから、首都高バトル01で息抜きするわw
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-6WVI)
2021/02/04(木) 21:40:53.52ID:KnVaaGUk0 ハッシュ調べたらいいのに
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f102-DWTw)
2021/02/04(木) 21:45:28.24ID:e/STigYX0 >>93
ベスト版なはずなのに、デーモンマウントでCDVDドライブ読み込みに変えたら、ハッシュ(PCSX2CTでのISO値)が、通常版と一緒になった…
ベスト版なはずなのに、デーモンマウントでCDVDドライブ読み込みに変えたら、ハッシュ(PCSX2CTでのISO値)が、通常版と一緒になった…
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-unxX)
2021/02/04(木) 21:51:52.63ID:gCQ9wM460 ヌハハー
ディーーモンだぁ!
ディーーモンだぁ!
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-6WVI)
2021/02/04(木) 22:17:09.25ID:wUIaGvwi0 天外2の人は完全におま環だからもうここで報告されてもどうしようもないじゃろ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf66-k+kJ)
2021/02/05(金) 00:10:27.14ID:RClRGsX90 天外2はRyzenで動作報告している人が半分くらい進めてくれればおま環かどうか分かるのだが、誰か他にエンディングまでいけた人はいる?
PCSX2がフリーズはするが落ちなくなったならOHP Flag Hackにチェックでゲームが起動すれば少しだけ可能性はある
ただしこのハックはほとんどのゲームが起動しなくなるのとグローランサーシリーズのように効果が限定的?なものもあるので期待しない方がいい
PS2と見た目が同じGC版は報告はなかったけどPCエンジン版とPSP版はクリア報告があるのでそちらが手っ取り早い気がする
PCSX2がフリーズはするが落ちなくなったならOHP Flag Hackにチェックでゲームが起動すれば少しだけ可能性はある
ただしこのハックはほとんどのゲームが起動しなくなるのとグローランサーシリーズのように効果が限定的?なものもあるので期待しない方がいい
PS2と見た目が同じGC版は報告はなかったけどPCエンジン版とPSP版はクリア報告があるのでそちらが手っ取り早い気がする
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-FV/V)
2021/02/05(金) 06:45:26.21ID:+G1XCWvO0 Ryzenか・・・・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-PxwA)
2021/02/05(金) 06:49:32.10ID:pfI9S8xqd ホリのEDGE 301ってパッド使ってる人いたら聞きたいんですが
PS2パッドと同じような感じで使えますか?
XInput対応って書いてあるので設定そのままで認識ってしますか?
セレクトないのでたぶんBACKがセレクトの変わりになるんだと思うんですが?
PS2パッドと同じような感じで使えますか?
XInput対応って書いてあるので設定そのままで認識ってしますか?
セレクトないのでたぶんBACKがセレクトの変わりになるんだと思うんですが?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-xYMN)
2021/02/05(金) 07:00:51.79ID:PjeNxXOjM101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-JWMU)
2021/02/05(金) 07:02:00.72ID:1pQtlmKBa AMDには対応してるのに使うと遅っそい命令があって、その辺に対処するコードにバグがあるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
