FC/NESエミュレーター総合スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/19(火) 07:27:07.42ID:3eOUPDSw0
● FC/NESエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
https://wikiwiki.jp/emulator/NES

● 推奨FC/NESエミュレーター
・Mesen
https://www.mesen.ca/
・Nestopia UE
http://0ldsk00l.ca/nestopia/
http://nekokabu.s7.xrea.com/ (日本語化言語ファイル)
・puNES
https://github.com/punesemu/puNES/releases
http://forums.nesdev.com/viewtopic.php?t=6928

● 情報サイト
・NES Header Database
http://nes.dnsabr.com/

● マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

● 前スレ
NES/FCエミュレーター総合スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/
2022/06/30(木) 19:31:22.80ID:ZTZfPyTH0
断る
2022/07/01(金) 10:00:57.37ID:7vzKGAoV0
4ST好きだわ
2022/07/15(金) 13:14:04.27ID:KCk/d6lU0
bsnesがずっとターボ状態なんだけどどこいじったらいいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 18:24:00.65ID:U7jLb2s60
8/10 (水) 発売!『昭和50年男』9月号/vol.018の表紙を飾るのは高橋名人!
特集は少年期のファミコンブームに注目の『オレたちがダイブした 1986年のテレビゲーム』!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000049919.html
2022/08/10(水) 14:17:41.89ID:zSmZdiC/0
MesenからMesen Xに移行した
2022/08/11(木) 11:21:02.86ID:bKwNZGvA0
バーチャネスで問題無し
2022/08/11(木) 17:39:25.70ID:7tf5ShnY0
手首で問題あり
2022/08/30(火) 16:10:22.14ID:TPonW5iM0
nnnesterJとMesenで試したんだけどゼビウスで連射が効かないのって
連射速度が速すぎると駄目って事?
2022/08/30(火) 16:48:54.77ID:aqvBQ0qN0
>>415
それゼビウスの仕様だから気にし過ぎるとハゲる
2022/08/30(火) 16:52:20.70ID:bODoGKgS0
実機のときもそうだったの?
2022/08/30(火) 16:55:41.31ID:aqvBQ0qN0
>>417
ジョイカード使っててもなる
2022/08/30(火) 17:16:59.46ID:TPonW5iM0
>>416
レスどうも。 おっさんなんで連射すると疲れる・・・ orz
2022/08/30(火) 17:28:59.02ID:bZ7kb6kd0
ゼビウスは基本3連射までしかできないから
画面上に3発弾があると次の弾が打てない
2022/08/30(火) 17:39:31.85ID:aqvBQ0qN0
>>420
それとは別です
2022/08/31(水) 09:26:25.09ID:9tvGDDNN0
15発なら出るでしょ
2022/08/31(水) 22:21:19.23ID:FS+CbFv40
ジョイカードで連射速度を最高速にしてみたら
完全に弾が出ないわけではなく
一定周期ごとに弾が出たり出なくなったりするみたいで
連射速度を一段回下げたら問題なくなった
エミュでも連射速度もっと下げれるのがあればいいのにね
現状はJoytokeyとか使うしかなさそう
スーパーゼビウスでは全然問題なかった
別のゲームだから当たり前か
2022/08/31(水) 22:28:13.59ID:JcUbG1Hc0
>>422
そんなに出ないよ…
2022/09/01(木) 22:34:58.15ID:lnhpJ4ji0
まあダライアスよりはゼビウスの方がマシ
2022/09/02(金) 10:21:41.19ID:3u255ylv0
MAME使えば連射速度は自由に設定できる
2022/09/02(金) 14:52:15.25ID:WPnAjgyR0
連射速度自体を下げると今度は速い連射速度が必要な場面で役に立たなくなるから、連射速度の違うキーを複数設定するといい
2022/09/02(金) 14:53:38.14ID:WPnAjgyR0
つまり>>420が正解
2022/09/02(金) 16:12:34.16ID:7gvoaBTi0
>>428
エアプやめろ
2022/09/03(土) 05:19:56.82ID:4/rapkGH0
>>429
じゃあ画面に4発以上ザッパー存在してるスクショでも出してみろよ
どうせできないから誤魔化すだろうけどな
2022/09/03(土) 07:19:15.19ID:iPXy0x9I0
お前が話し取り違えて意味分からんこと言ってんだろ
ザッパーが画面内三連射の話は>>421ですでに関係ないと言ってるだろ
ゼビウスの仕様で連射が早すぎたらボタン入力されてないとみなされるんだよ
お前の言うザッパーが画面内四連射できたとしても入力系の話なので全く関係ないんだよ
実際にやってないからそういうことになる
まさにエアプ
2022/09/03(土) 10:34:38.02ID:CE0iWuV40
>>428
初レスするけど君と>>420が間違ってるよ
理解も知識もないくせになんでそんなに自信満々に言い切るのか、その神経が分からないし
知ったかぶり奴が間違った情報を世に流すことの害悪を想像しよう、中国の捏造論文みたいなもんだぞ
それとも分かっててからかってるのか?それもやめろ
普通のシューティングなら1/60秒ごとに動いてて、プログラムとしては
前回がトリガオフで今回がトリガオンで弾上限を使い切ってなければなら弾を発生って判定をする、
その結果秒間30発連射できるのがよくある処理だけどゼビウスは何か違うんだろうね
チャタリング(ボタンの半故障)を想定してもう少しゆっくり判断してるとか、だから出が渋いって話でしょ
画面内に何発までという上限とは別の話だよ
まあ新卒で初プログラムの遠藤タンのこと、他にも色々癖のあるプログラムだからさもありなんという感じ
例えばザッパー一発で重なった敵が同時に破壊できるとかね
フラグ管理や処理の順番に最適解的なセオリーが確立してない時期によくあること
ここまで読んで理解できないなら今の君に理解するのは無理だよ
謙虚な姿勢で教えて下さいって態度なら丁寧に教えてくれる人もいるだろうが
2022/09/03(土) 10:57:31.48ID:vGgMmm0S0
たぶん釣りだよ
2022/09/03(土) 17:44:08.71ID:4/rapkGH0
怖すぎる
https://i.imgur.com/Fa3JTyA.jpg
2022/09/03(土) 17:46:28.44ID:4/rapkGH0
>>431
なんでそんなにムキになってんの?
カッカし過ぎだろ
少し落ち着けよジジイw
2022/09/03(土) 17:56:10.29ID:mIEQ3L6Y0
>>434
Reno 3A?
2022/09/03(土) 19:03:46.01ID:1Ep2ihDQ0
連射パターンを設定できるのあったと思ったけど
2022/09/03(土) 20:47:08.31ID:iPXy0x9I0
>>435
でましたよお約束の定形煽りw
結局エアプだったんなら黙っとけよ

>>432は俺じゃないからな
それだけははっきり言っておく
2022/09/03(土) 21:14:11.33ID:4/rapkGH0
>>436
そそ
2022/09/04(日) 13:23:34.12ID:Hm0uQmHm0
自動発射パターン
自動発射キーのデフォルト設定は、フレームごとにオン/オフ/オン/オフの変更です。ほとんどのゲームではこれで問題なく動作しますが、正しく動作しない場合があります。たとえば、Double Dragon 2 と Teenage Mutant Ninja Turtles は 30fps で実行されます (画面は 1 フレームおきに更新されます)。これらのタイプのゲームでオートファイアを使用するには、オートファイア パターンを 2 オン / 2 オフに設定します。プレイヤーの武器が 4 フレームごとに発射される状況では、自動発射パターンを 1 オン / 3 オフに設定できます。
2022/10/13(木) 18:46:18.16ID:W2TF1bYx0
test
2022/11/19(土) 21:44:08.06ID:7E9x5ZgT0
mesen-Xでのチートの方法について聞きたい

カスタムでアドレスと1byteを入力して、それを1括りのチートとするのは分かるんだが、
これを頭アドレスを指定して、連続した2byteや3byteでも出来ないのだろうか?

SNES用のmesen-Sは出来きてたんだが、設定方法が違うので、分からん
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 13:19:31.81ID:OJRWrI2K0
10 NESってエミュがsub-cycle–accurateだからもっと正確と言ってるがサブサイクルだとそんな変わるもんなの?
2022/11/23(水) 20:38:01.89ID:QeZYDWm00
サブサイクルが分からん
2022/12/01(木) 09:05:05.04ID:d4lqhmVx0
てすと
2022/12/01(木) 23:37:12.20ID:JzAiixpi0
バーチャネス以外いらないわ
2022/12/02(金) 03:27:03.89ID:2gqD6FHM0
でた情弱w
2022/12/02(金) 03:46:07.24ID:HpG/JzcN0
は?famtasia一択だろ
2022/12/02(金) 07:15:26.81ID:pg3yM/090
ステートセーブたくさん出来るエミュってどれ?
2022/12/02(金) 09:00:02.91ID:1h1wDDoo0
レトロアークとMAME
2022/12/02(金) 09:32:05.06ID:3aZL5INb0
急に人が来た
2022/12/03(土) 04:19:56.84ID:66lVbWY/0
レトロアーチやで
2022/12/05(月) 18:42:17.62ID:vwXsMGMw0
うひゃひゃ
この流れは前にも見たことあるw
2022/12/05(月) 21:29:53.68ID:zG2JqHaN0
ウィザードリィ(他アスキー製のゲーム)やっててターボファイルが欲しくなったんだけど、Nestopiaの本体の項目に最初から入っててビビった
2022/12/06(火) 13:58:56.06ID:Foj9+Zn60
そらまーただの記憶装置だからねぇ
2022/12/06(火) 20:13:53.64ID:9iRvpc0r0
エキスパンドコネクタで通信するんだから、簡単にできるもんではない
2022/12/06(火) 21:50:20.83ID:Foj9+Zn60
ベーシックのキーボードとかもエミュレートされてるのに難しいのか?
適当な事言ってない?
2022/12/07(水) 20:13:33.98ID:tBlcD/mN0
かなり難しい
2022/12/08(木) 01:08:48.61ID:EdWV34530
なるほど
適当な事言っておちょくってるだけね
2022/12/08(木) 15:14:37.83ID:jwEO9cyZ0
技術的には難しいでしょ
2022/12/08(木) 21:17:52.08ID:gr/ibh2U0
てすと
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:59.05ID:bfXWt4Jd0
nnnesterrのパレット調整方法を教えてください
パレット編集の項目でどれだけ色を変えても画面には一切の変化が現れません
2022/12/14(水) 22:20:42.77ID:/N6kpcoW0
TEST
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 13:53:44.57ID:sxSE0KoL0
NES Bundler
実際に使うことはないだろうけどアプリ化出来るのは少しwktk
自作ゲーム用かな
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 15:25:22.13ID:Szm4r7Cp0
XP対応でAVI出力に特化してNESエミュは?
60fpsか59.94fpsで録画したい。
いちいちfps調整とピッチ調整ダルいじゃん?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 15:32:49.91ID:Szm4r7Cp0
ピッチ調整といよりはタイムストレッチやな。原理的にはどちらも似たようなものだが
2022/12/21(水) 17:36:14.05ID:dTVQrwxV0
今更XP!?
2022/12/21(水) 22:43:29.94ID:P69VXLdt0
XPだが全く問題ない
グラボはセンプロンで頑張ってるよ
2022/12/22(木) 00:24:42.16ID:y4xb+PFS0
頼むからサポ切れの骨董品はネット繋がないでくれよな
2022/12/22(木) 16:11:41.79ID:TXMy4jES0
こういう事言うやつに限ってルータをデフォルトで使ってたりする
2022/12/30(金) 03:13:08.61ID:N90AqKL10
Nestopia UE 1.52.0
2023/01/06(金) 07:35:03.32ID:yNCV64CH0
----------------------------------------------------------------
1.52.0
----------------------------------------------------------------
シェル

変更点
- FLTK:最新のlodepngにアップデートする。
- FLTK:ビルド時にデータディレクトリにNSTプレフィックスを使用(cpasjuste)

修正しました。
- FLTK 60Hz以外の画面でのフレームタイミングを改善
- win32:コードの細かい不具合を修正しました。

コアです。

追加されました。
- 512K 以上の PRG ROM を持つライセンス不要の MMC3 ボードのサポートを追加しました。
- Mapper 258 (UNL-158B)のサポートを追加しました。
- Mapper 400(UNL-RET-X7-GBL)のサポートを追加しました。

変更点
- 8ビットオーディオと44100Hz以下のサンプルレートのオプションを削除する。
- VRC2/4ボードのヒューリスティックの改善

修正しました。
- IPSのパッチがROM領域の境界と重なる場合の修正
- 0x2007 への高速シーケンシャル・リードの処理を改善
- オペコード9cと9eのタイミングを改善
- PPUオープンバスの正しい実装
2023/01/07(土) 01:22:47.48ID:bAcyn8od0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2023/01/08(日) 20:34:54.52ID:1/U5jDIM0
書けるかな?
2023/01/09(月) 17:02:12.75ID:tixqbxH90
>>474
荒らしは出て行けよ
2023/01/17(火) 21:04:47.99ID:OML5b7ux0
書けるかな?
2023/01/21(土) 04:48:20.52ID:zRxVZYAk0
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1664429791/31-34
2023/01/24(火) 02:39:01.93ID:y/04sWhB0
TEST
2023/01/24(火) 02:54:04.50ID:Q0fJ4fFd0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/24(火) 12:21:43.10ID:YP6VgfmB0
TEST
2023/01/29(日) 09:41:00.54ID:mfNT6CTq0
Mesen2爆誕
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:42:27.74ID:X223ZOyR0
プレビューリリース1
2023/01/29(日) 12:04:41.29ID:v21MLN/q0
じーまーですか?
2023/01/29(日) 15:32:29.26ID:WH4aOEKl0
Mesen2
https://github.com/SourMesen/Mesen2
2023/01/29(日) 15:34:26.59ID:v21MLN/q0
さんきう
早速使ってみるー
2023/01/29(日) 17:40:39.53ID:S4AAqvTb0
ん?「2」? 単に2.0.0じゃぁないの…か?

>Mesen is a multi-system emulator (NES, SNES, Game Boy and PC Engine)

はああ?なんかPC-Eまで入ってるし(CPUが似てるからかねぇ?)w
確かにこりゃ2だわ。
つーか、これあればMesenもMesen-sも不要?これからこれ一本になるんか?
2023/01/29(日) 18:41:10.32ID:tPRBL1FD0
揉めてやめたのは何だったん
揉めた理由も知らんが
2023/01/29(日) 19:14:26.44ID:S4AAqvTb0
揉めるのはおっぱいだけでええねや。
お尻もちと許す。
2023/01/29(日) 20:00:27.54ID:FxZig0kH0
合体しただけか
2023/01/30(月) 10:11:19.97ID:hrVdzm0k0
Mesen - Emulator
https://forums.nesdev.org/viewtopic.php?t=24391

作者の投稿
2023/01/30(月) 13:35:54.26ID:wSRKLjJQ0
ンな事よりMac対応してくれ
2023/01/30(月) 13:42:59.25ID:eeUSe75F0
日本語に翻訳して読んだ
「によって酸っぱい」って何かと思ったら「 by Sour 」かYO!w
このへんEdgeは弱いよなぁ…Google翻訳ならちゃんと「投稿者 Sour」になるのに。
Edgeの翻訳エンジンの切り替えってできないのか
2023/01/30(月) 15:35:21.33ID:m1GoAQv+0
vivaldiの翻訳よりマシ
というかChrome使えばよくない?
プラグインも全部移行できるでしょ
2023/01/30(月) 16:21:12.32ID:YOIb/RQ10
googleの翻訳も酸っぱいだった
2023/01/30(月) 18:26:15.21ID:GkXtZ6Eo0
mesen 開発継続してたのか
朗報だな
2023/01/30(月) 20:26:04.06ID:pSTz//Ra0
まさかマルチエミュになって復活するとは思わなかった
MDとGBAもMesenで遊びたいので頼む
2023/01/31(火) 00:42:25.87ID:O++hLrlw0
mesen_sは64ビット用なのかな
2023/01/31(火) 01:24:46.72ID:sG3hz3kh0
HdPacksのデータ移し替えで使える?
2023/01/31(火) 02:03:56.83ID:9fAQhLc40
目線よりバーチャネスのが良いわ
2023/01/31(火) 02:23:04.22ID:OUtYGOz60
>>499
ありえんw
2023/01/31(火) 22:05:44.21ID:mXLu5X9h0
VirtuaNESはコントローラーの入力遅延が大きいので、アクションゲームにはむかない
2023/01/31(火) 22:19:50.34ID:XrSrVeJY0
目線2チート動かん
-じゃなくて:じゃないとダメなのはわかったが
おれもバーチャネス派だわ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 03:34:22.78ID:dodYHpn30
mesen2は正式版じゃないから不具合上等じゃない人は使わないほうがいいね
2023/02/01(水) 15:52:06.76ID:K9+I76qu0
>>450
ワク信よ安心しろ毎日の世論調査でも立憲共産党の支持者ばかりで壮観だな
2023/02/01(水) 15:52:15.04ID:uoZCPl/P0
>>390
公文書改竄するなと驚いてたがやっぱり契約解除された超攻撃的コメント欄
2023/02/01(水) 15:52:48.62ID:cVt3SaI60
>>42
釣り登山バーとかで女に相手にされて選挙も機能しなくなる
2023/02/01(水) 15:52:56.54ID:9BwuMDuF0
>>346
岩手ヘアプアここら辺を見てもわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況