● FC/NESエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
https://wikiwiki.jp/emulator/NES
● 推奨FC/NESエミュレーター
・Mesen
https://www.mesen.ca/
・Nestopia UE
http://0ldsk00l.ca/nestopia/
http://nekokabu.s7.xrea.com/ (日本語化言語ファイル)
・puNES
https://github.com/punesemu/puNES/releases
http://forums.nesdev.com/viewtopic.php?t=6928
● 情報サイト
・NES Header Database
http://nes.dnsabr.com/
● マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
● 前スレ
NES/FCエミュレーター総合スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/
探検
FC/NESエミュレーター総合スレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/19(火) 07:27:07.42ID:3eOUPDSw0
2021/01/19(火) 09:51:02.70ID:BJpEmJ2X0
ゲームは何処で集めたら良いんでしょうか
見やすくて便利な所を親切丁寧に教えてください
見やすくて便利な所を親切丁寧に教えてください
2021/01/19(火) 10:12:35.12ID:jPNzAzZV0
ヤフオクで落として吸い出せばいい
2021/01/19(火) 10:23:09.86ID:MQiBB4Ds0
ネット徘徊してPDなRomでも落とせばええで
2021/01/19(火) 10:40:56.17ID:XhTtrj9K0
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 08:51:21.20ID:5s6kpbUk0 >>1
乙
乙
2021/01/20(水) 10:30:19.75ID:9XRsJ5vd0
スレURL貼ろうとして連投扱いにされたけどワッチョイつきでも立てた
2021/01/20(水) 10:45:09.47ID:04cKi06B0
スレ乱立させてどうするよ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 20:26:03.24ID:dWNhqZt00 ここが本スレ?
2021/01/20(水) 21:16:34.05ID:4Q24XT130
3スレも何年かかって消費するんだよ
2021/01/20(水) 22:19:51.78ID:seLJQ46H0
乱立はいかんよ
ワッチョイがあっても荒らしが減るわけでもなければ、
IPつきにしたら荒らし以外の書き込みが激減してしまうし
そもそも荒らしが出たなら黙らず荒らしを叩けばいいのに
レスの荒らしをどうこうする以前にスレ立てで板全体を荒らしてどうするよ
ワッチョイがあっても荒らしが減るわけでもなければ、
IPつきにしたら荒らし以外の書き込みが激減してしまうし
そもそも荒らしが出たなら黙らず荒らしを叩けばいいのに
レスの荒らしをどうこうする以前にスレ立てで板全体を荒らしてどうするよ
2021/01/21(木) 12:05:29.26ID:G/DwXRF/0
キチガイ>>1が立てたスレ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 19:45:35.57ID:OZ7BIIaf0 >>1
NES Header Databaseの自動的にヘッダー付けてくれる機能、何気に便利だな
NES Header Databaseの自動的にヘッダー付けてくれる機能、何気に便利だな
2021/01/21(木) 23:20:46.34ID:NWeZADvp0
ワッチョイと両方あるだけじゃなくてワッチョイではないのだけでも重複してんのかw
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 02:28:48.90ID:ObV91D8n0 VirtuaNES2を密かに待ってる
2021/01/26(火) 14:32:52.48ID:v0axajjs0
mesenはディスクシステムのディスク自動入替があるから便利だね
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 10:29:19.52ID:MKLRXpXm0 Mesenが最強のエミュだと思ってる
2021/01/30(土) 13:15:55.71ID:HPNQFNeu0
PCSX2が最強のエミュだと思ってる
異論は認めない
異論は認めない
2021/01/30(土) 15:33:38.70ID:UGUAmmew0
PCSX2でファミコン動くんか?
2021/01/30(土) 16:53:40.61ID:XIL9LmxV0
そのくらい試したらわかるだろ
馬鹿のかw
馬鹿のかw
2021/01/30(土) 17:41:55.77ID:mEQ5LPjy0
馬鹿のか?
2021/01/30(土) 19:49:01.66ID:UGUAmmew0
あれはファミコンエミュじゃないからスレチでしょって遠回しに皮肉ってるのに
それすら理解できないなんて…
それすら理解できないなんて…
2021/01/30(土) 20:02:17.23ID:mEQ5LPjy0
他者との直接のコミュニケーション能力に欠ける陰キャが増えた昨今、皮肉がわからないアスペがネットには結構いるんだ
そいつらははっきりと文字に書いてやらないと意図を汲み取れない
行間読めることに期待しちゃだめだ
相手が幼稚園児だという前提で話しかけよう
そいつらははっきりと文字に書いてやらないと意図を汲み取れない
行間読めることに期待しちゃだめだ
相手が幼稚園児だという前提で話しかけよう
2021/01/30(土) 20:07:41.42ID:mEQ5LPjy0
PCSX2でファミコン動くんか?(動かないだろ?ファミコンが動かないんだからスレ違いの話題だぞ)
これのカッコ内が考えられない思考回路なんだ
アスペは書いてある文字だけしか理解できないから、「PCSX2でファミコンのゲームって動くんですか?」という「質問」に見えてしまう
だから「動くかどうかは動かしてみればわかるだろ」というレスを本当に相手への答えだと思って書き込むんだ
コミュニケーション能力の低下は本当に恐ろしい
これのカッコ内が考えられない思考回路なんだ
アスペは書いてある文字だけしか理解できないから、「PCSX2でファミコンのゲームって動くんですか?」という「質問」に見えてしまう
だから「動くかどうかは動かしてみればわかるだろ」というレスを本当に相手への答えだと思って書き込むんだ
コミュニケーション能力の低下は本当に恐ろしい
2021/01/30(土) 20:34:27.59ID:Hrw3APrV0
おまえらバカだな
2021/01/30(土) 21:46:08.64ID:NY6znW1U0
どっちがバカなんだか…
あ、こういうのもわからなそうw
あ、こういうのもわからなそうw
2021/02/04(木) 11:46:09.82ID:JqdNVu/b0
VirtuaNESでずっと頑張ってきたけど
やっぱ>>1の推奨エミュのどれかに乗り換えた方がいいのかなあ
やっぱ>>1の推奨エミュのどれかに乗り換えた方がいいのかなあ
2021/02/04(木) 20:35:15.54ID:L7y3iBQc0
自分が遊んでて困らないなら無理に変える必要ないと思うよ
適当に他のエミュレータ試してみて乗り換えたかったら乗り換えてもいいんだし、そもそも使うエミュレータを一つに絞らなきゃならない理由もないしな
適当に他のエミュレータ試してみて乗り換えたかったら乗り換えてもいいんだし、そもそも使うエミュレータを一つに絞らなきゃならない理由もないしな
2021/02/05(金) 23:39:44.78ID:3nTjNXfq0
俺もばーちゃんえすが一番と思ってたけど
入力遅延があるのが実測で明確になっちゃったので
Nestopia UEに移行したわ
入力遅延があるのが実測で明確になっちゃったので
Nestopia UEに移行したわ
2021/02/06(土) 01:17:04.61ID:EFZzXSwq0
あるかないかでいったらどれ使ってもあるんだけど
2021/02/06(土) 03:43:02.62ID:8qOzYoaP0
>>30
バーチャンはでかすぎるわ
バーチャンはでかすぎるわ
2021/02/06(土) 06:47:59.14ID:EFZzXSwq0
下らないなぁ
2021/02/06(土) 07:04:50.95ID:8qOzYoaP0
>>32
遅延の大きさがでかすぎるってこと。おれはVirtureNESは許容範囲外。
遅延の大きさがでかすぎるってこと。おれはVirtureNESは許容範囲外。
2021/02/06(土) 13:08:52.59ID:EFZzXSwq0
下らないなぁ
2021/02/06(土) 17:54:45.42ID:qGuMQFGj0
なんだコイツ
2021/02/07(日) 00:39:14.78ID:JjG2865O0
バカかな?
2021/02/10(水) 19:11:50.35ID:NQpukhb40
2021/02/16(火) 23:13:59.10ID:QP7I/2P80
No-Introに登録されていないダンプってどうやったら登録できる?
それともcah4e3さんに送った方がいいの?
それともcah4e3さんに送った方がいいの?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:25:21.82ID:N/2LBHgV0 ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
ゝ::。:);(<)==r─、|
. (''''(__..:: ,,,U/ ノ
. ',┃=-(;;;;ノ/'
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ # .「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i ドゥクドゥーン!!
ノ # メ ヽ、
, ' ヽζζζ , ' ヽ
.{ _.ト、 Yl| |iY # ,イ .}
'、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
、‖
●●● ブチュッ ブリュブリュ
●● ●● ● ●●
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
ゝ::。:);(<)==r─、|
. (''''(__..:: ,,,U/ ノ
. ',┃=-(;;;;ノ/'
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ # .「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i ドゥクドゥーン!!
ノ # メ ヽ、
, ' ヽζζζ , ' ヽ
.{ _.ト、 Yl| |iY # ,イ .}
'、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
、‖
●●● ブチュッ ブリュブリュ
●● ●● ● ●●
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:26:56.42ID:N/2LBHgV0 ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
.,;f::::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. .⌒_ヾ|
.. |=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ .|
', .,ィェエヲ ', ●
\___ / ● ∂
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- ●
| ( *≡≡≡≡三゛。・ ブシャー!!!
/ / ∧ \ ● ●
/ / / \ \
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ●
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
.,;f::::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. .⌒_ヾ|
.. |=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ .|
', .,ィェエヲ ', ●
\___ / ● ∂
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- ●
| ( *≡≡≡≡三゛。・ ブシャー!!!
/ / ∧ \ ● ●
/ / / \ \
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ●
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 07:41:40.93ID:KvgsFqzZ0 .savのデータをvirtual nesに読み込ませる方法がわからない…
どなたかご教示いただけると幸いです
どなたかご教示いただけると幸いです
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 08:03:03.85ID:mljaXpLv0 セーブフォルダに突っ込め
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 08:06:50.26ID:KvgsFqzZ02021/02/23(火) 11:49:17.06ID:zcFRitgi0
ファイル名を同じにしてないってオチだけはやめてくれよ
2021/02/24(水) 03:08:12.12ID:DV9MsZRw0
試行錯誤してからのレベルアップ
初めはみんなそうだった…
初めはみんなそうだった…
46名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 13:58:49.12ID:Q/Y5eNXA0 保守
2021/04/05(月) 19:56:13.19ID:VkPSHr/F0
すいません、質問です
Mesenでチートってどうやるんですか?
いくつかソフトを試しましたが、どのコードを入れても効果が出ません
例えば、
デジタルデビル物語女神転生U - ファミコンチート集 Wiki*
https://wikiwiki.jp/nnnes1/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%AB%E7%89%A9%E8%AA%9E%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9F%E2%85%A1
ここのコードで「0428-1-09-宝玉」をやろうとしたとき、8ケタの数字にすればいいみたいですが、
PARの欄に04280109と入力しても効果が出ません
何か間違ってるんでしょうか?よろしくお願いします
Mesenでチートってどうやるんですか?
いくつかソフトを試しましたが、どのコードを入れても効果が出ません
例えば、
デジタルデビル物語女神転生U - ファミコンチート集 Wiki*
https://wikiwiki.jp/nnnes1/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%AB%E7%89%A9%E8%AA%9E%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9F%E2%85%A1
ここのコードで「0428-1-09-宝玉」をやろうとしたとき、8ケタの数字にすればいいみたいですが、
PARの欄に04280109と入力しても効果が出ません
何か間違ってるんでしょうか?よろしくお願いします
2021/04/06(火) 01:27:05.79ID:Lh+YdJkv0
自己解決
PARでなくカスタムのところに、
メモリアドレス428バイト値9と入れると機能しました
なぜ真ん中の1という数字はいらないのかわかりませんが、
お騒がせしました
PARでなくカスタムのところに、
メモリアドレス428バイト値9と入れると機能しました
なぜ真ん中の1という数字はいらないのかわかりませんが、
お騒がせしました
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 15:18:09.40ID:kTCrj//f0 Mesenって現在でも開発が進んでいるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 15:41:12.34ID:DGaMDcXO051名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 17:13:51.22ID:kTCrj//f052名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 23:28:59.83ID:y5nR2dGh0 SourMesenさん、そろそろ帰ってきてよ…
みんな待ってるよ 貴方の帰還を…
みんな待ってるよ 貴方の帰還を…
2021/04/16(金) 03:27:46.84ID:cnoRWuJP0
2021/04/19(月) 01:39:05.40ID:ILd/G6r30
久しぶりにVirtuaNESを使ってみたけど確かに遅延を感じるな
数年前に使ってたときはここまで遅延を感じなかったと思うからOSとの相性か?
数年前に使ってたときはここまで遅延を感じなかったと思うからOSとの相性か?
2021/04/19(月) 06:43:43.62ID:MGAoQ00c0
お爺ちゃん
お薬の時間ですよ
お薬の時間ですよ
2021/04/19(月) 16:44:20.70ID:fJQ6aI/s0
バーチャネスは王位争奪戦で技がかからんから他よりは遅延あるな
2021/04/19(月) 22:26:47.66ID:BE5IWNCh0
>>56
王位争奪戦の技はハイジャンプ後から先行押しっぱでいいから、遅延判定に使うの不向きなのでは。
王位争奪戦の技はハイジャンプ後から先行押しっぱでいいから、遅延判定に使うの不向きなのでは。
2021/04/20(火) 01:06:24.44ID:hQi9b9th0
>VirtuaNES
64bitのOSと相性が悪いとか?
俺がVirtuaNESを使ってたときは32bitのOSだったな
遅延もまったく気にならなかった
64bitのOSと相性が悪いとか?
俺がVirtuaNESを使ってたときは32bitのOSだったな
遅延もまったく気にならなかった
2021/04/20(火) 06:59:58.97ID:n0uxDgKS0
VirtuaNESは脱落したか…
しょうがないFamtasia使おうぜ
しょうがないFamtasia使おうぜ
2021/04/20(火) 15:04:19.70ID:wJMJQU3e0
>>59
BioNesでええやろ
BioNesでええやろ
2021/04/20(火) 15:04:53.52ID:wJMJQU3e0
さもなきゃキンタマでもおけー
2021/04/20(火) 19:37:05.02ID:nYsYSnIw0
rew はよく出来てた
2021/04/20(火) 20:36:03.41ID:WWLr0EFF0
rewでギミック!の音楽聴いた時は感動した
2021/04/20(火) 20:48:23.77ID:n0uxDgKS0
照れるわ
2021/04/20(火) 21:01:35.49ID:rgWzZlW00
ファミコンのエミュレータはたくさんあるから
正直どれを使っていいかもよくわかっていない
正直どれを使っていいかもよくわかっていない
2021/04/20(火) 21:06:22.16ID:iSvQKpNX0
2021/04/20(火) 23:27:18.56ID:XxJpROlq0
遅延問題を考えたら前スレで言われてたMesen、puNES、RetroArchのどれかがいい
新規とかあってもこの3つより低遅延を更新しないんなら興味沸かない 作るだけ無駄
NES/FCエミュレーター総合スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/771-772
PC Engine emulator "Ootake" 「遅延環境」を解消する
https://www.ouma.jp/ootake/delay-solution-j.html
PC Engine emulator "Ootake" Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因
https://www.ouma.jp/ootake/delay-win7vista-j.html
PC Engine emulator "Ootake" 「操作感覚」へのこだわり
https://www.ouma.jp/ootake/delay-j.html
PC Engine emulator "Ootake" PS3の入力遅延を克服する
https://www.ouma.jp/ootake/input-lag-ps3.html
NESクラシック入力ラグ分析(デフォルトエミュレーターとRetroArch、PCなど):nesclassicmods
https://www.reddit.com/r/nesclassicmods/comments/98xf8x/nes_classic_input_lag_analysis_default_emulator/
新規とかあってもこの3つより低遅延を更新しないんなら興味沸かない 作るだけ無駄
NES/FCエミュレーター総合スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/771-772
PC Engine emulator "Ootake" 「遅延環境」を解消する
https://www.ouma.jp/ootake/delay-solution-j.html
PC Engine emulator "Ootake" Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因
https://www.ouma.jp/ootake/delay-win7vista-j.html
PC Engine emulator "Ootake" 「操作感覚」へのこだわり
https://www.ouma.jp/ootake/delay-j.html
PC Engine emulator "Ootake" PS3の入力遅延を克服する
https://www.ouma.jp/ootake/input-lag-ps3.html
NESクラシック入力ラグ分析(デフォルトエミュレーターとRetroArch、PCなど):nesclassicmods
https://www.reddit.com/r/nesclassicmods/comments/98xf8x/nes_classic_input_lag_analysis_default_emulator/
2021/04/22(木) 00:21:39.22ID:PTdYw+Eq0
れとろあーちはないわw
2021/04/22(木) 02:16:51.17ID:TBVf+dV80
れとろあーく
ですね…
ですね…
2021/04/22(木) 13:23:59.27ID:PTdYw+Eq0
れとろあーちだぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 09:54:45.77ID:Uo5Vxxlq0 ファミコンソフト全タイトルを箱・説明書付きでコンプ!偉業達成に祝福の声
https://article.yahoo.co.jp/detail/7abb454be71f6c98f166d2670244e5cabc85b054
https://article.yahoo.co.jp/detail/7abb454be71f6c98f166d2670244e5cabc85b054
2021/05/08(土) 04:35:56.75ID:O2tz4uQ50
早送りと巻き戻し機能がとてもスムーズな点で、Nestopia UEを推す
2021/05/08(土) 12:01:41.35ID:fVPYJQHc0
mesenは、ディスクのオートリバースができる。あと、読み込みの高速化も
2021/05/08(土) 22:54:53.59ID:O2tz4uQ50
>>73
mesenは標準装備でデバッガーあるのが凄いわ
mesenは標準装備でデバッガーあるのが凄いわ
2021/05/10(月) 10:09:03.44ID:XVGu5z/i0
2021/05/10(月) 12:08:07.83ID:MhbqYDcA0
オートリバースも死語になったんだなぁ
2021/05/10(月) 12:13:59.53ID:AHeEclvb0
ひっくり返す記録媒体がほぼなくなったからな…
2021/05/11(火) 01:12:55.27ID:H1wA+gqt0
>>75は今頃顔真っ赤だな
後釣り宣言するかどうか迷ってるところか?
後釣り宣言するかどうか迷ってるところか?
2021/05/11(火) 03:23:20.65ID:YBahdpI/0
意味不明
2021/05/11(火) 03:26:15.18ID:YBahdpI/0
カセットテープは入れ替えずに文字通り逆回転だしな
ディスクの場合はオートチェンジじゃね?
CDやLDのディスクチェンジャーってあったし
ディスクの場合はオートチェンジじゃね?
CDやLDのディスクチェンジャーってあったし
2021/05/11(火) 16:43:15.67ID:V8qEMPe30
昔はレーザーディスクのオートリバース対応プレイヤーが存在した。
2021/05/11(火) 17:16:31.83ID:y+2VUew20
あれは読み取り部分が複数あるってだけでリバースしてないよ
2021/05/11(火) 21:17:39.12ID:z6ZvJ0Rg0
2021/05/12(水) 03:18:35.76ID:YAeND/2x0
このスレチ話いつまで続くの?
2021/05/12(水) 10:45:47.31ID:9bSe4eCZ0
エミュレータの話題がでるまで?
2021/05/12(水) 15:36:20.97ID:grhUOFJ30
2021/05/13(木) 01:09:17.05ID:s+8p1UPk0
2021/05/13(木) 06:14:57.79ID:HpF2PzUc0
2021/05/13(木) 06:59:31.35ID:Y/tWe4lD0
2021/05/13(木) 18:52:52.57ID:5RNHnflB0
2021/05/13(木) 20:58:49.68ID:Y/tWe4lD0
うわ…
2021/05/14(金) 01:07:06.24ID:GBbDLyRc0
いるよな〜こういう>>88-89みたいな頭固い奴
学校でも自習時間とか友達同士ワイワイしてると「真面目に自習しろ」とか言い出すの
空気読めないっていうか自分中心的で周りが見えてないんだよな
学校でも一人でラノベとか読んでそう
学校でも自習時間とか友達同士ワイワイしてると「真面目に自習しろ」とか言い出すの
空気読めないっていうか自分中心的で周りが見えてないんだよな
学校でも一人でラノベとか読んでそう
2021/05/14(金) 01:11:58.77ID:Kh7nM2Ch0
そいつ他スレでもイキってるから
スルー推奨
?多用するからすぐわかる
スルー推奨
?多用するからすぐわかる
2021/05/14(金) 04:35:33.32ID:iL5VIZ5n0
自己愛性パーソナリティ障害者ってホント会話にならないんだな
公共のルールより上に自分があると思ってるらしい
所謂社会不適合だし、知人からも嫌われて親兄弟からも忌み嫌われる理由がはっきりとわかる
公共のルールより上に自分があると思ってるらしい
所謂社会不適合だし、知人からも嫌われて親兄弟からも忌み嫌われる理由がはっきりとわかる
2021/05/14(金) 05:59:51.32ID:isbhaAW20
2021/05/14(金) 06:01:19.60ID:isbhaAW20
2021/05/14(金) 15:32:45.26ID:iL5VIZ5n0
夜中の1時に4分で反応はちょっと我慢が足りなかったねw
2021/05/15(土) 01:33:05.45ID:sFE+b7Jc0
怒涛の4連投の上に盛大にアンカミスは流石に草生える
よっぽど悔しかったんだな
よっぽど悔しかったんだな
2021/05/15(土) 06:10:11.29ID:DJCuEeYD0
勝利したいなら本筋の内容で勝たないとね
「悔しかったんだろー悔しかったんだろー(涙目で)」
なんて見てるだけで痛々しい
で、根拠は?出せないなら出せませんって謝らないと
「悔しかったんだろー悔しかったんだろー(涙目で)」
なんて見てるだけで痛々しい
で、根拠は?出せないなら出せませんって謝らないと
2021/05/15(土) 10:36:04.57ID:hLS6SLbO0
どこのスレでも嫌われ者
相手を煽る事でしか他人と関われない孤独で哀れなおっさん
相手を煽る事でしか他人と関われない孤独で哀れなおっさん
2021/05/15(土) 16:12:58.22ID:bZGy/fQo0
2021/05/15(土) 19:17:44.59ID:O7orH4Mr0
自己紹介スレじゃないっつの
2021/05/16(日) 04:26:45.56ID:t+Qok2VY0
2021/05/16(日) 05:48:56.75ID:wOZ2yE2Y0
スレで起こったことはそのスレで言うしかないと思うけど
他にどんな代案があるわけ?
訊いても答えず逃げる確率100%!
他にどんな代案があるわけ?
訊いても答えず逃げる確率100%!
2021/05/16(日) 20:37:56.46ID:t+Qok2VY0
駄目だコイツ理解できてないわ
相手を罵倒するだけの中身の無い書き込みをしている時点でお前もスレ違い野郎になってるんだよ
注意しても駄目だったら下らないレスをくり返してないで運営に通報しろ
本当に悪質な件だったらちゃんと削除してくれる
相手を罵倒するだけの中身の無い書き込みをしている時点でお前もスレ違い野郎になってるんだよ
注意しても駄目だったら下らないレスをくり返してないで運営に通報しろ
本当に悪質な件だったらちゃんと削除してくれる
2021/05/16(日) 21:40:17.40ID:qNdrcDlw0
それって削除されなければ問題ないと?
ブーメランなんですけどわかってないの
注意しても駄目だったら下らないレスをくり返してないで運営に通報しろ
ブーメランなんですけどわかってないの
注意しても駄目だったら下らないレスをくり返してないで運営に通報しろ
2021/05/16(日) 21:45:59.14ID:qNdrcDlw0
ちなみに自分は全く賛同できないので
それって運営がまともに働いてないのを分かったうえで高をくくって言ってるよね
先に、率先してスレ違いを続けたほうを看過しておいてそれに苦言を呈したほうには噛み付くって
正体分かってるじゃないですか
それって運営がまともに働いてないのを分かったうえで高をくくって言ってるよね
先に、率先してスレ違いを続けたほうを看過しておいてそれに苦言を呈したほうには噛み付くって
正体分かってるじゃないですか
2021/05/16(日) 22:33:50.25ID:K9zZVXdi0
話題もない人もいない時なら少々のスレチは気にするなよ
2021/05/16(日) 23:46:36.47ID:t+Qok2VY0
>>106
>それって運営がまともに働いてないのを分かったうえで高をくくって言ってるよね
語るに落ちたな
「スレ違い板違いは5ちゃんねるガイドラインに抵触するけど」とか自分の大義名分のために運営を利用しておいて、
今度は運営を批判するとかただのダブルスタンダード野郎だろ
そもそも相手を罵倒するだけの下らない書き込みとか「訊いても答えず逃げる確率100%!」とか、
煽るだけの荒らしと変わらない書き込みを続けている時点でお前に偉そうな事をいう資格なんてないんだよ
>それって運営がまともに働いてないのを分かったうえで高をくくって言ってるよね
語るに落ちたな
「スレ違い板違いは5ちゃんねるガイドラインに抵触するけど」とか自分の大義名分のために運営を利用しておいて、
今度は運営を批判するとかただのダブルスタンダード野郎だろ
そもそも相手を罵倒するだけの下らない書き込みとか「訊いても答えず逃げる確率100%!」とか、
煽るだけの荒らしと変わらない書き込みを続けている時点でお前に偉そうな事をいう資格なんてないんだよ
2021/05/16(日) 23:55:07.11ID:t+Qok2VY0
2021/05/17(月) 06:43:16.93ID:Lh77txOB0
お前の理解に合わせていたら
この世のあらゆる活動が立ち行かなくなってしまうな
この世のあらゆる活動が立ち行かなくなってしまうな
2021/05/17(月) 10:22:00.48ID:jwa1UnfP0
ファミコンやNESのエミュレータの話をしろ
キチガイども
キチガイども
2021/05/17(月) 10:25:16.65ID:jwa1UnfP0
>>110
俺は107じゃないが迷惑している
とりあえず自分の意見に反対しているのは一人だけという思い込みを何とかしろ
そして社会のルールを守れない社会不適合者は死ねとまでは言わないが、外にもネットにも、とにかく公共の場に出ないで引きこもって生きてろ
俺は107じゃないが迷惑している
とりあえず自分の意見に反対しているのは一人だけという思い込みを何とかしろ
そして社会のルールを守れない社会不適合者は死ねとまでは言わないが、外にもネットにも、とにかく公共の場に出ないで引きこもって生きてろ
2021/05/17(月) 16:14:58.43ID:E42HDC6Q0
スレ違いを注意していたはずの側がただの荒らしになり下がってますやんw
やはり自治厨が一番の害悪、はっきり分かんだね
>ID:jwa1UnfP0
わざわざこんなスレに来てそんな事を書き込む時点でお前もキチガイだから気にすんな
やはり自治厨が一番の害悪、はっきり分かんだね
>ID:jwa1UnfP0
わざわざこんなスレに来てそんな事を書き込む時点でお前もキチガイだから気にすんな
2021/05/18(火) 08:08:56.70ID:2dYFu2nP0
ルール違反を指摘されると決まって
そのことを反省もせず逆に相手を荒らし扱いしようとするよね
そんなのでうまくいったためしがないのに
そのことを反省もせず逆に相手を荒らし扱いしようとするよね
そんなのでうまくいったためしがないのに
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 18:00:47.16ID:hsRu2wLI0 ノってるねぇ!
ま、ノッてるアンタもおなムジよ
ま、ノッてるアンタもおなムジよ
2021/05/18(火) 22:20:11.18ID:4liEVMU30
>>115
それな
それな
2021/05/21(金) 13:21:10.02ID:89A67dF40
例の所にGGアレスタ3が追加されてるけど複数のエミュで試したが動かん
2021/05/21(金) 18:23:22.47ID:1m8oi6GB0
Nestopia UE v1.51
高校では負け組だったがネットでは輝いていた最高の90年代を祝うリリース
なんそれw
高校では負け組だったがネットでは輝いていた最高の90年代を祝うリリース
なんそれw
2021/05/21(金) 20:16:19.84ID:IIAXbNTb0
>>118
mesenは試した?
mesenは試した?
2021/05/21(金) 22:18:54.07ID:89A67dF40
>>120
すまん該当スレが無かったからここに書いたがGGアレスタ3はゲームギアなんだ
すまん該当スレが無かったからここに書いたがGGアレスタ3はゲームギアなんだ
2021/05/21(金) 22:30:29.73ID:vkqlEMvt0
むしろGEN/MDemuのスレに書いた方がよかたのでは
2021/05/21(金) 22:57:05.10ID:89A67dF40
MDエミュのスレあったのか
なんでタイトルは半角、MDでも引っ掛からないと巧妙に検索避けてんだよ
なんでタイトルは半角、MDでも引っ掛からないと巧妙に検索避けてんだよ
2021/05/21(金) 23:26:42.05ID:/MNBjDsx0
検索下手の言い訳はノーサンキュー
開き直りカコワルイ
開き直りカコワルイ
2021/05/21(金) 23:42:52.32ID:97SaSe4B0
煽ってんじゃねーよ
2021/05/21(金) 23:47:45.18ID:/MNBjDsx0
煽ってないぞ
からかってるんだ
からかってるんだ
2021/05/22(土) 00:37:57.67ID:XqiedWvY0
>>118
スレチだがw
ttps://www.smspower.org/forums/18250-GGAleste3
で語られているようにROMは付属のカスタムエミュレータでのみ機能するように意図的に保護されているらしいぞ
スレチだがw
ttps://www.smspower.org/forums/18250-GGAleste3
で語られているようにROMは付属のカスタムエミュレータでのみ機能するように意図的に保護されているらしいぞ
2021/05/22(土) 01:11:05.50ID:fttrKah90
2021/05/22(土) 05:28:27.44ID:d8v2KIRw0
そしてそれを動かすカスタムを始める鼬が現れるのであった
歴史は繰り返すw
歴史は繰り返すw
2021/05/22(土) 15:04:29.50ID:6glMckEx0
Mesenの「前セッションをロードする」ショートカットキーが地味に便利だわ
セーブし損ねても停止した所から再開できる
Mesen-Sにも付けて欲しかったが仕方がないな
セーブし損ねても停止した所から再開できる
Mesen-Sにも付けて欲しかったが仕方がないな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 06:46:44.54ID:2fJegTgV0 Mesenは非常に良いモノだ
Mesen-Sが途中で放置なのが悔やまれるな...
Mesen-Sが途中で放置なのが悔やまれるな...
2021/05/24(月) 12:47:59.32ID:ughFJeyN0
せめて日本語化と>>130の機能だけでも実装されていたらな
2021/05/24(月) 15:09:21.87ID:kDlplGWi0
オープンソースだったら自分で機能つけて日本語化すればええ
2021/05/26(水) 11:14:07.16ID:Phx79ZJB0
mesenでファイナルファンタジープレイすると上下スクロール時に少しバグりますが設定弄れば直りますかね?
2021/05/26(水) 18:50:56.21ID:/ssRkGIY0
テレビに映したときには見えない部分で書き換えてるだけでしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:55:08.39ID:3KD/iUxB02021/05/26(水) 22:55:06.12ID:vlj6+OyA0
>>135-136
レスサンクス!勉強になりました!
レスサンクス!勉強になりました!
2021/05/28(金) 11:22:40.09ID:VpO6iu+80
>>118
yuzuで余裕で動く
yuzuで余裕で動く
2021/06/06(日) 14:51:06.18ID:AF636uLJ0
Mesenのコントローラって4つのキーセットを設定できるみたいだけど、どうやって切り替えるんですか?
2021/06/08(火) 16:29:19.61ID:8fJ4mTzR0
今時のPCに新調したらVirtuaNESがウインドウ表示時に
どうしても60fpsに抑制できない
どの設定でも605fpsになってしまうたすけて
どうしても60fpsに抑制できない
どの設定でも605fpsになってしまうたすけて
2021/06/08(火) 17:45:28.51ID:vcxf2cBH0
グラフィックボードのドライバ固有のコンパネ設定からばちゃねすのみを強制60指定にするとか
2021/06/08(火) 20:32:07.49ID:13u1kbd70
なるほど…それやってみますありがとうございます
143142
2021/06/09(水) 02:07:44.17ID:MjU1ukJB0 >>141
VirtuaNESをOrchisってランチャーから起動してたのが原因っぽい
このランチャー経由だと.exeが低い権限で起動してしまうらしく
.iniとかを書き換えられずになかなか設定が反映されなかったのかも
知れない。ドライバのコンパネ設定のほうは心当たりのある別の
ソフトがあるので試して見るありがとう
VirtuaNESをOrchisってランチャーから起動してたのが原因っぽい
このランチャー経由だと.exeが低い権限で起動してしまうらしく
.iniとかを書き換えられずになかなか設定が反映されなかったのかも
知れない。ドライバのコンパネ設定のほうは心当たりのある別の
ソフトがあるので試して見るありがとう
2021/06/12(土) 16:08:10.52ID:m61b8zGa0
久しぶりにfceux使ってみたら音楽に雑音が入るのが直ってる
地道に改善されてるんだな
地道に改善されてるんだな
2021/06/15(火) 19:14:27.15ID:p/D5VQhR0
りり
2021/06/16(水) 16:16:43.06ID:ey0uJXLW0
うちのNestopia、十字の斜め入力が入らずマリオが
気合の入ったしゃがみスライディング出来ない(^o^)
気合の入ったしゃがみスライディング出来ない(^o^)
2021/06/16(水) 16:35:20.82ID:hEdnZ92l0
うちもだわ。前は出来てたはずなんだが
2021/06/16(水) 20:54:35.70ID:P7YABFUE0
キーボードだと3つ以上のキーの入力ができないことがあるけどパッドでできないのか?
2021/06/16(水) 22:32:14.29ID:uzSND2ol0
十字ボタンが上下軸と左右軸(もしくはそれぞれ独立したボタン)じゃなく、POV(ハットスイッチ)扱いのパッドな可能性
パッドのドライバで切り換えられる物もあるけど
パッドのドライバで切り換えられる物もあるけど
2021/06/17(木) 01:58:51.73ID:TwkEOH340
Virtunes097Jを起動しようとすると
Language plug-in is not foundという
エラーメッセージか出て起動できません。
なにか解決策はごさいませんか?
Windows10 Home64bit 21H1
20H2の時から既に起動できず。
なお、解凍したままの状態で配置ファイル等は触っておりません。
Language plug-in is not foundという
エラーメッセージか出て起動できません。
なにか解決策はごさいませんか?
Windows10 Home64bit 21H1
20H2の時から既に起動できず。
なお、解凍したままの状態で配置ファイル等は触っておりません。
2021/06/17(木) 12:45:40.64ID:ZuvjIWjg0
2021/06/17(木) 22:58:40.32ID:l19bhQs+0
レスありがとうございます
ダウンロードしたままなので、日本語プラグイン入ってるんですよ。
CheatCode
Doc
lps
Japanese.vlp
VirtuaNES.exe
数ヵ月前に起動したときは大丈夫だったんですけどねぇ。なんででしょ。20H2の何かが悪さをしてるか
ダウンロードしたままなので、日本語プラグイン入ってるんですよ。
CheatCode
Doc
lps
Japanese.vlp
VirtuaNES.exe
数ヵ月前に起動したときは大丈夫だったんですけどねぇ。なんででしょ。20H2の何かが悪さをしてるか
2021/06/18(金) 01:09:40.81ID:GroCmxqZ0
そんなPCあってVirtuaNESにこだわる理由はなんだ?
2021/06/18(金) 11:53:29.24ID:9Uzs1pTh0
なんかいいよねVirtuaNES
2021/06/18(金) 12:30:29.42ID:HwaEGT2j0
VirtuaNESは遅延が大きいから駄目
マリオとか飛んだのに落ちちゃう
マリオとか飛んだのに落ちちゃう
2021/06/18(金) 12:49:46.63ID:i05FwZ3P0
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbf-C1tu)2020/10/01(木) 14:18:17.59ID:V5XLUuBW0
>>770
プレイ感覚変わる程度には違うよ
VSync切ったpuNESは他より反応早くて、MesenはVsync入れても切ってもPunesと同じくらい早い
RetroArchかMesenでRun-Ahead機能を使うとpuNESより早い(この時はVsync入れた方がいい)
他にNesterJ、NNNesterJ、Nestopia、FCEUX、VirtuaNESでも試したけど、どれもMesenより遅い
(これらの中ではFCEUXは早くVirtuaNESは遅い)
反応の早さだけ追求するなら、RetroArchでFCEUmmコア使ってRun-Ahead入れれば十分
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-gW4a)2020/10/01(木) 16:11:23.16ID:V5XLUuBW0
一応ランキング形式にしとく
Retroarch(Run-Ahead有効)=Mesen(Run-Ahead有効)
>Mesen=puNES(VSync無効)
>FCEUX>NesterJ=Nestopia>VirtuaNES
>>770
プレイ感覚変わる程度には違うよ
VSync切ったpuNESは他より反応早くて、MesenはVsync入れても切ってもPunesと同じくらい早い
RetroArchかMesenでRun-Ahead機能を使うとpuNESより早い(この時はVsync入れた方がいい)
他にNesterJ、NNNesterJ、Nestopia、FCEUX、VirtuaNESでも試したけど、どれもMesenより遅い
(これらの中ではFCEUXは早くVirtuaNESは遅い)
反応の早さだけ追求するなら、RetroArchでFCEUmmコア使ってRun-Ahead入れれば十分
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-gW4a)2020/10/01(木) 16:11:23.16ID:V5XLUuBW0
一応ランキング形式にしとく
Retroarch(Run-Ahead有効)=Mesen(Run-Ahead有効)
>Mesen=puNES(VSync無効)
>FCEUX>NesterJ=Nestopia>VirtuaNES
2021/06/18(金) 13:07:29.96ID:hOhc+tAs0
>>153
VirtuaNESが一番いいって聞いたんだけど
VirtuaNESが一番いいって聞いたんだけど
2021/06/18(金) 13:53:20.03ID:Cq693lnA0
20年位長期間使ってるし
チートの数値検索機能が扱いやすい使いやすい。
というのが理由です。
チートの数値検索機能が扱いやすい使いやすい。
というのが理由です。
2021/06/18(金) 14:23:21.30ID:H6Z9IjnZ0
上の方でも言ってるけどOSの仕様上
WinXP以前は遅延に大差がなかったから古い情報では遅延の程度が重視されてない
Win7あたりから異様に遅延するようになった
面倒かとは思うけど速いものから順に試したら
WinXP以前は遅延に大差がなかったから古い情報では遅延の程度が重視されてない
Win7あたりから異様に遅延するようになった
面倒かとは思うけど速いものから順に試したら
2021/06/18(金) 14:44:00.08ID:E6ZX0Pqr0
2021/06/18(金) 14:50:07.15ID:Cq693lnA0
おお!そうですね。英語版がありましたね。
家に帰ったら試してみます。
だんだん頭固くなってきたね。
動作環境は家にあるので帰ったら試してみます。
ありがとう。
家に帰ったら試してみます。
だんだん頭固くなってきたね。
動作環境は家にあるので帰ったら試してみます。
ありがとう。
2021/06/18(金) 16:25:32.39ID:9Uzs1pTh0
ZIPをエクスプローラで透過的に見てるだけでちゃんと展開してないとか、ないよね
自分しばらくMac使ってたらWinの作法少し忘れてしまった
自分しばらくMac使ってたらWinの作法少し忘れてしまった
2021/06/18(金) 16:26:51.70ID:9Uzs1pTh0
あと別のアーカイバで解凍してみるとか
2021/06/18(金) 19:10:13.08ID:FoJmiw8J0
>>155
それは君が遅延を計算に入れたプレイができない下手くそなのが原因
それは君が遅延を計算に入れたプレイができない下手くそなのが原因
2021/06/18(金) 21:33:08.35ID:E6ZX0Pqr0
VirtuaNESはもう全然使ってないが、唯一TVフレームを表示するという面白機能が好き
文字通りブラウン管TVの歪んだフレームを画面に描くだけだが、
これとスキャンライン表示を組み合わせると昭和のTVで遊んでる感覚が得られて、
一年に一度くらいVirtuaNESで遊んで懐かしむ
せいぜい5分で飽きるけど
文字通りブラウン管TVの歪んだフレームを画面に描くだけだが、
これとスキャンライン表示を組み合わせると昭和のTVで遊んでる感覚が得られて、
一年に一度くらいVirtuaNESで遊んで懐かしむ
せいぜい5分で飽きるけど
2021/06/18(金) 23:14:56.20ID:5TkJdW1x0
VirtuaNES英語版のzipでも同様の結果でした。
ダメもとで
プログラム互換性のトラブルシューティングツールを起動。
見つかった問題
互換性の無いプログラム 未解決
このツールで何か解決できた人ゼロ人説w
あきらめて、バージョンアップ待つか
ほかのエミュレータ試してみます。
レスしていただき、ありがとう。
ダメもとで
プログラム互換性のトラブルシューティングツールを起動。
見つかった問題
互換性の無いプログラム 未解決
このツールで何か解決できた人ゼロ人説w
あきらめて、バージョンアップ待つか
ほかのエミュレータ試してみます。
レスしていただき、ありがとう。
2021/06/19(土) 12:18:47.47ID:Zl32SY/50
>>164
遅延を計算しながら遊んでも楽しくないもん
遅延を計算しながら遊んでも楽しくないもん
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 14:49:02.01ID:NsO2+ov60 Mesen, Mesen-S ともに開発が再開してるな
2021/06/19(土) 16:06:34.46ID:HTEkWI120
2021/06/19(土) 19:52:15.39ID:Z1Ma3ewD0
>>167
無意識にできない君が無能
無意識にできない君が無能
2021/06/24(木) 19:09:51.72ID:gbh6xzAc0
「ファミコン」の操作ボタンがカプセルトイに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/24/news120.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/24/news120.html
2021/06/24(木) 21:05:17.73ID:egUwv1i+0
分割商法
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 22:37:27.45ID:iduxVrde0 >>168
でもそれってSourMesen本人じゃないんでしょう??
でもそれってSourMesen本人じゃないんでしょう??
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 14:52:03.88ID:Mry8lVVI0 >>173
公式サイトから Development builds のリンクをクリックして飛んだ先だし、
それに "by Sour" とあるから本人だと思うんだけどねえ。
ただ、Mesen の場合 0.9.9.62, 0.9.9.63, 0.9.9.64 の内容が同じで、
Mesen-S も 0.4.0.66, 0.4.0.67 の内容が同じ(でも exe は違う) といったように不自然な点はあるけど。
公式サイトから Development builds のリンクをクリックして飛んだ先だし、
それに "by Sour" とあるから本人だと思うんだけどねえ。
ただ、Mesen の場合 0.9.9.62, 0.9.9.63, 0.9.9.64 の内容が同じで、
Mesen-S も 0.4.0.66, 0.4.0.67 の内容が同じ(でも exe は違う) といったように不自然な点はあるけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 18:04:14.41ID:fOO0yztX0 >>174
おお!!マジでか!!
復活は超嬉しいが、新Verの内容が同じか...
ふ〜む...
でも、まぁ、folk版なんかよりSourさん本人の本家Mesen復活が一番嬉しい
Mesenはもうちょいで究極ファミコンエミュとして完成しそうだし
Mesen-Sの進化も凄かった あんな良いエミュが途中で止まってたのは本当残念だったから
おお!!マジでか!!
復活は超嬉しいが、新Verの内容が同じか...
ふ〜む...
でも、まぁ、folk版なんかよりSourさん本人の本家Mesen復活が一番嬉しい
Mesenはもうちょいで究極ファミコンエミュとして完成しそうだし
Mesen-Sの進化も凄かった あんな良いエミュが途中で止まってたのは本当残念だったから
2021/06/27(日) 00:10:50.71ID:5v4J66PV0
fceux-2.4.0
Jun 25, 2021
Jun 25, 2021
2021/07/01(木) 13:23:07.42ID:pN58/Kvi0
そもそもMesenって何で開発者が投げたん?
2021/07/01(木) 13:45:55.70ID:KFO/ZXak0
あれこれ要望だされたらうっとしくなるじゃん?
2021/07/01(木) 20:16:01.64ID:qoyaxrob0
エミュ開発者は繊細な人が多いよね
2021/07/01(木) 21:04:17.75ID:4CtDQUSx0
図々しい利用者が多いだけ
開発者のせいにすんな
開発者のせいにすんな
2021/07/02(金) 14:10:16.84ID:6m+AvJal0
図々しい奴に限ってプルリク出した事なかったりするんだよな
コードも書けない無能なのによく偉そうな口叩けるなと
コードも書けない無能なのによく偉そうな口叩けるなと
2021/07/02(金) 14:24:42.12ID:7wy9qjJA0
無料だとユーザーの質が下がる
有料にするとなぜかまともな要望だけになる不思議
有料にするとなぜかまともな要望だけになる不思議
2021/07/02(金) 16:46:28.58ID:ee4bH6sw0
2021/07/02(金) 16:47:40.48ID:ee4bH6sw0
2021/07/02(金) 18:50:16.93ID:T+/kahUf0
金が絡むと逆に、商売になるって分かった瞬間にBOT天国になったりするけどな…
もうどこ歩いててもアイテム使用でビュンビュン飛びまくるキャラが居るようになって嫌気がさしてやめちまった。
もうどこ歩いててもアイテム使用でビュンビュン飛びまくるキャラが居るようになって嫌気がさしてやめちまった。
2021/07/02(金) 20:53:25.87ID:oV5zN+ag0
がたがた言うなシャバ僧が!
2021/07/02(金) 21:36:03.51ID:T+/kahUf0
188シャバ僧
2021/07/03(土) 01:20:08.75ID:a41OZX/90 がたがた
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 18:23:31.60ID:xcu2lWrx0 ジャヴァ像?
2021/07/03(土) 21:41:15.54ID:8ZEilkIB0
写像?なんすか写像って
2021/07/06(火) 00:29:43.36ID:GEIPfJOW0
キャバ嬢
2021/07/06(火) 00:54:59.21ID:uUIvx3W50
ジャバウォーク
2021/07/06(火) 01:42:01.51ID:4P3MZ7Jo0
力が欲しいか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 02:05:10.91ID:nF85i3730 SOURさん本人の完成版Mesen 1.0.0が欲しいです
2021/07/09(金) 09:39:30.05ID:QE1kQsPr0
みんな元気に楽しいー!
麻法ダウンロードサイコー!うんこうんこー!
どうやったらいにゲームいのか…
すると…
麻法ダウンロードサイコー!うんこうんこー!
どうやったらいにゲームいのか…
すると…
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 15:05:19.11ID:MVtwYgY50 age 保守
2021/07/27(火) 17:41:16.21ID:Qd7jjN0D0
うわ
2021/08/02(月) 02:28:17.61ID:mhsvKPWJ0
Nestopia v1.51.0 UE出てるじゃねーか
日本語化も出てた
日本語化も出てた
2021/08/02(月) 02:30:27.39ID:El2rdNLb0
更新半年ぶりか
2021/08/02(月) 02:33:45.44ID:El2rdNLb0
未だにLZH圧縮とはこれまたレアなw
2021/08/03(火) 03:33:45.70ID:xWrZM2Qf0
シェル
変更点
- win32のソースをメインのコードベースに戻しました。
- バージョニングスキームの変更
- コントローラーイメージの商標権侵害の可能性を回避
- Linux/BSDへの移植にあたり、GTKからFLTKに変更
- レガシーOpenGLの使用(互換性プロファイル)
コア。
追加事項
- マッパー 306、307、312
- 多くの UNIF ボードを NES 2.0 マッパーに変換
変更点
- jgemu さんの Nestopia コアを使用
修正点
- CPU/APUのタイミングやその他の精度の修正
- リグレッションの原因となった変更を元に戻す
- Dooly Bravo Land の Camerica マッパーの修正
- Sim City の MMC5 エミュレーションの改善
- Galaxian などの 8K PRG NROM ゲームの修正
- マッパー156の完全実装
- SOROMのセーブ/ロードの修正
- FDSのIRQ動作の修正
- RAMBO-1のタイミングの改善
- 韓国アイゴのサポートを修正(Unl
- UNL-KOF97のミラーリングの実装
- NAMCOT-175とNAMCOT-340の書き換え
- UNL-CC-21をマッパー27に割り当て、CHRバンクスワッピングを修正する
変更点
- win32のソースをメインのコードベースに戻しました。
- バージョニングスキームの変更
- コントローラーイメージの商標権侵害の可能性を回避
- Linux/BSDへの移植にあたり、GTKからFLTKに変更
- レガシーOpenGLの使用(互換性プロファイル)
コア。
追加事項
- マッパー 306、307、312
- 多くの UNIF ボードを NES 2.0 マッパーに変換
変更点
- jgemu さんの Nestopia コアを使用
修正点
- CPU/APUのタイミングやその他の精度の修正
- リグレッションの原因となった変更を元に戻す
- Dooly Bravo Land の Camerica マッパーの修正
- Sim City の MMC5 エミュレーションの改善
- Galaxian などの 8K PRG NROM ゲームの修正
- マッパー156の完全実装
- SOROMのセーブ/ロードの修正
- FDSのIRQ動作の修正
- RAMBO-1のタイミングの改善
- 韓国アイゴのサポートを修正(Unl
- UNL-KOF97のミラーリングの実装
- NAMCOT-175とNAMCOT-340の書き換え
- UNL-CC-21をマッパー27に割り当て、CHRバンクスワッピングを修正する
2021/08/06(金) 13:39:36.19ID:oZ6Edqei0
snes9Xが優秀だから同じ人が開発したエミュがあれば最強なのに
2021/08/06(金) 14:24:17.87ID:qVjv36e/0
遅延問題まとめ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbf-C1tu)2020/10/01(木) 14:18:17.59ID:V5XLUuBW0
>>770
プレイ感覚変わる程度には違うよ
VSync切ったpuNESは他より反応早くて、MesenはVsync入れても切ってもPunesと同じくらい早い
RetroArchかMesenでRun-Ahead機能を使うとpuNESより早い(この時はVsync入れた方がいい)
他にNesterJ、NNNesterJ、Nestopia、FCEUX、VirtuaNESでも試したけど、どれもMesenより遅い
(これらの中ではFCEUXは早くVirtuaNESは遅い)
反応の早さだけ追求するなら、RetroArchでFCEUmmコア使ってRun-Ahead入れれば十分
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-gW4a)2020/10/01(木) 16:11:23.16ID:V5XLUuBW0
一応ランキング形式にしとく
Retroarch(Run-Ahead有効)=Mesen(Run-Ahead有効)
>Mesen=puNES(VSync無効)
>FCEUX>NesterJ=Nestopia>VirtuaNES
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbf-C1tu)2020/10/01(木) 14:18:17.59ID:V5XLUuBW0
>>770
プレイ感覚変わる程度には違うよ
VSync切ったpuNESは他より反応早くて、MesenはVsync入れても切ってもPunesと同じくらい早い
RetroArchかMesenでRun-Ahead機能を使うとpuNESより早い(この時はVsync入れた方がいい)
他にNesterJ、NNNesterJ、Nestopia、FCEUX、VirtuaNESでも試したけど、どれもMesenより遅い
(これらの中ではFCEUXは早くVirtuaNESは遅い)
反応の早さだけ追求するなら、RetroArchでFCEUmmコア使ってRun-Ahead入れれば十分
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-gW4a)2020/10/01(木) 16:11:23.16ID:V5XLUuBW0
一応ランキング形式にしとく
Retroarch(Run-Ahead有効)=Mesen(Run-Ahead有効)
>Mesen=puNES(VSync無効)
>FCEUX>NesterJ=Nestopia>VirtuaNES
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 14:57:06.89ID:L22jNuFM0 Nestopiaのチートが使いにくすぎるんだけどVirtualNESとかNNNJと同じコード使えるようにできないのか?
2021/08/20(金) 17:28:00.16ID:jyeZmIRE0
使えるやん
2021/08/21(土) 04:58:33.59ID:9lO8oAkZ0
snesスレ全く機能してない
なんだあれ
なんだあれ
2021/08/21(土) 05:03:19.25ID:9lO8oAkZ0
エミュでもセーブデータが消えるということがあるってのは知ってたからステートセーブで安心と思ったけど駄目だった
ステートセーブで巻き戻すと「リセット後にデータを消す」という情報まで巻き戻るせいで絶対セーブできない状態になってしまう
どうすればセーブできるんだ
ステートセーブで巻き戻すと「リセット後にデータを消す」という情報まで巻き戻るせいで絶対セーブできない状態になってしまう
どうすればセーブできるんだ
2021/08/21(土) 10:58:32.88ID:b8H5CVv40
ちょっと何言ってるのか分からない
2021/08/21(土) 11:05:25.29ID:8AA6gGcj0
2021/08/22(日) 07:00:22.26ID:+zOOYwRg0
所謂ハマりかw
ご愁傷w
ご愁傷w
2021/08/22(日) 09:20:30.63ID:4UtijYZ10
>>210
それっす
それっす
2021/08/27(金) 09:45:15.75ID:IQqAdGvb0
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:34:19.22ID:dZTiA9Jr0 Nestopia UE 1.51.1 がリリース
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 17:36:39.88ID:tProF6AZ0 保守ageしておきます
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 23:34:42.73ID:6AfPFESb0 質問ですが
トップライダーって傾きて、アナログなんでしょうか?元が
もしアナログならVirtuaNESなどでアナログな傾きとか再現できないんでしょうか
トップライダーって傾きて、アナログなんでしょうか?元が
もしアナログならVirtuaNESなどでアナログな傾きとか再現できないんでしょうか
2021/10/21(木) 12:07:30.16ID:QX+PSfEm0
マルチは駄目だわ…
半角使って別人装ってもバレバレだからね
半角使って別人装ってもバレバレだからね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 12:24:02.88ID:5WKrtGq00 でも教えてくれない貴方たちが悪いんですよ
2021/10/21(木) 12:55:14.90ID:MKaNEtXy0
ママじゃねーんだわ
2021/10/21(木) 15:23:08.23ID:5WKrtGq00
アスペ?
なんでいきなりママがでてくるのか
なんでいきなりママがでてくるのか
2021/10/29(金) 17:37:29.81ID:o6vCF57M0
パパじゃねーんだわ
2021/10/29(金) 18:33:45.73ID:rNE3eCwA0
ママでもパパでもないというのか
それなら一体…?
それなら一体…?
2021/10/29(金) 18:42:21.87ID:iQTrGbT60
他人です
2021/10/29(金) 20:46:48.63ID:661xhx9+0
221見てニュース出やってたの思い出した。
パスポートの性別Xの人は、子供が出来たら自分のことなんて呼ばせるんだろうな。
パスポートの性別Xの人は、子供が出来たら自分のことなんて呼ばせるんだろうな。
2021/10/29(金) 21:31:23.59ID:WxSf5hAT0
お前が心配することじゃない
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:27:52.63ID:zLp5xPRS0 nesエミュは今でも新しいのがポコポコ出てきて活発だけど
おまえら注目してるエミュある?
おまえら注目してるエミュある?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 18:52:02.54ID:dl2V9WbY0 NOSEM
2021/11/18(木) 19:03:13.11ID:RQVEGf5m0
バーチャネス
2021/11/18(木) 19:16:26.16ID:iW1fqFws0
通しで遊びもせずに、動作チェック・動作比較みたいなことばかり
繰り返して人生を消耗することから卒業したんで
nnnetsteR と mesen だけでじゅうぶんです
繰り返して人生を消耗することから卒業したんで
nnnetsteR と mesen だけでじゅうぶんです
2021/11/18(木) 21:25:15.68ID:Kzw3CCNl0
新しいの教えて下さい
2021/11/18(木) 22:07:57.51ID:gbZtPcbY0
なんでよ
古いのつかってちょーよ
古いのつかってちょーよ
2021/12/07(火) 17:18:04.68ID:K7xJPHc90
NovaのMesen Xがようやくリリースしたがmkwong98のに比べてどうかな
2021/12/08(水) 12:38:51.94ID:1iYyRn2t0
nnnetstej
ゴッドスレイヤー
Bボタン押すと画面が止まる
連射Bだと止まらないがため技ができなくて進めない
原因を教えてください
他のゲームでは起こりません
ゴッドスレイヤー
Bボタン押すと画面が止まる
連射Bだと止まらないがため技ができなくて進めない
原因を教えてください
他のゲームでは起こりません
2021/12/08(水) 12:45:58.49ID:Mc2pneZn0
まず他のエミュで試してくれ
2021/12/08(水) 13:17:45.63ID:USo0IjxE0
他のはよく分かんないからやです
2021/12/08(水) 21:01:40.08ID:HaQSpj9k0
いまさらR使わずにJ使うような老害にかける言葉はない
2021/12/08(水) 21:06:36.08ID:cGK0UI0C0
NNNesteRも目糞鼻糞だぞ
2021/12/08(水) 21:17:22.87ID:38a5c1as0
virtuanesしか勝たん
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 20:13:30.29ID:H8gZDPx40 ファミコンやディスクシステムの生みの親・上村雅之氏が逝去
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf84e29c99fcb686cfe54beb9f231c2938e66931
「ファミコン」生みの親・上村雅之さん死去 78歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d740d3bdca96de5e2c6516b0032a328bb7860a
元任天堂開発部の上村雅之氏が78歳で逝去――ファミコン、スーファミなどの生みの親として知られる
https://news.yahoo.co.jp/articles/399e18daa697ac7d154a2ee33cac30feaa6ef3e4
【訃報】ファミコンの開発責任者である上村雅之氏が逝去
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9364c0968acc47af098bcb8299f8114f6e19284
ファミコンの生みの親・上村雅之氏が12月6日に逝去。任天堂でファミリーコンピュータ、スーパーファミコンの開発責任者を務めた人物。78歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ca87e74a0c66e118bd1ad2347a509fa95ac51b
“ファミコンの父”元任天堂の上村雅之氏が逝去。ディスクシステムや光線銃、スーパーファミコンなどの開発に携わる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2c04b7c65fbf5c38f919942dd66fe719bbab6a
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf84e29c99fcb686cfe54beb9f231c2938e66931
「ファミコン」生みの親・上村雅之さん死去 78歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d740d3bdca96de5e2c6516b0032a328bb7860a
元任天堂開発部の上村雅之氏が78歳で逝去――ファミコン、スーファミなどの生みの親として知られる
https://news.yahoo.co.jp/articles/399e18daa697ac7d154a2ee33cac30feaa6ef3e4
【訃報】ファミコンの開発責任者である上村雅之氏が逝去
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9364c0968acc47af098bcb8299f8114f6e19284
ファミコンの生みの親・上村雅之氏が12月6日に逝去。任天堂でファミリーコンピュータ、スーパーファミコンの開発責任者を務めた人物。78歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ca87e74a0c66e118bd1ad2347a509fa95ac51b
“ファミコンの父”元任天堂の上村雅之氏が逝去。ディスクシステムや光線銃、スーパーファミコンなどの開発に携わる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2c04b7c65fbf5c38f919942dd66fe719bbab6a
2021/12/31(金) 20:19:33.58ID:uplD1hYd0
加害者のクズども。
http://imgur.com/hHolOeC.jpg
http://imgur.com/hHolOeC.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:11:27.42ID:EwbnxmmA0 puNES 0.108
2022/02/07(月) 00:15:30.11ID:GcTNmZk40
appveyorのFCEUXがダウンロードできない
{"message":"Artifacts download limit (1024 MB/day) exceeded."}
前までこんなエラー出なかったんだが
{"message":"Artifacts download limit (1024 MB/day) exceeded."}
前までこんなエラー出なかったんだが
2022/02/07(月) 00:18:25.16ID:E/Tw6q5c0
すみません、それ売り切れなんですよ
また日が変わってからきてください
また日が変わってからきてください
2022/02/07(月) 22:06:54.96ID:Z0Nyu4hA0
それが毎日エラーが出るんだよ
急に人気が出たのか分からんが
急に人気が出たのか分からんが
2022/02/08(火) 15:31:15.01ID:muyXYWMM0
2022/02/08(火) 15:35:41.77ID:EKnYth400
アメリカ時間の0時でもだめ?
2022/02/23(水) 10:12:48.56ID:PkN4URI/0
はじめまして。
ディスクシステムの2枚組のソフトはどうやって2枚目にチェンジ
したら良いのでしょうか?どのエミュも1枚目の両面なら選択可能
なのですが・・・。
宜しくお願い致します。教えて下さい。
ディスクシステムの2枚組のソフトはどうやって2枚目にチェンジ
したら良いのでしょうか?どのエミュも1枚目の両面なら選択可能
なのですが・・・。
宜しくお願い致します。教えて下さい。
2022/02/23(水) 12:36:52.54ID:8vx92fcQ0
2022/02/23(水) 13:01:38.98ID:ue8q5tMh0
>>247
ROM Checkerとかで一つのfdsに結合すればいい
ROM Checkerとかで一つのfdsに結合すればいい
2022/02/23(水) 13:29:14.23ID:JnewOSE10
>>248
非公認ソフトでは何本かある
非公認ソフトでは何本かある
2022/02/23(水) 13:31:11.84ID:8vx92fcQ0
2022/02/23(水) 13:44:49.04ID:JnewOSE10
253247
2022/02/23(水) 15:55:57.30ID:PkN4URI/0 >>248
>>249
>>250
>>251
さん
返事ありがとうございます。
ファミコン昔話等の前編後編のソフトで、前編のソフトが後半スタート
使う時必要なんです。游游記とか探偵倶楽部とかです。
>>249
さん
ROM Checkerとは?
今からググってみますが・・・。
>>249
>>250
>>251
さん
返事ありがとうございます。
ファミコン昔話等の前編後編のソフトで、前編のソフトが後半スタート
使う時必要なんです。游游記とか探偵倶楽部とかです。
>>249
さん
ROM Checkerとは?
今からググってみますが・・・。
254247
2022/02/23(水) 16:25:10.91ID:PkN4URI/0 ありがとうございました。
ROM Checker調べてみて使う事が出来ました。
仕事終わってから夜な夜なネット検索していましたが、
>>249
>>252
さん
議論してくれた
>>248
>>250
>>251
さん。ありがとうございました!!
ROM Checker調べてみて使う事が出来ました。
仕事終わってから夜な夜なネット検索していましたが、
>>249
>>252
さん
議論してくれた
>>248
>>250
>>251
さん。ありがとうございました!!
2022/02/23(水) 23:13:24.99ID:uEx+H9Ho0
2022/02/24(木) 02:52:00.89ID:KjnheGLw0
2022/02/24(木) 02:53:45.17ID:KjnheGLw0
247の日本語がおかしいだけか
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 08:47:52.55ID:4CBAY3op0 ファミコンの限界に挑戦したSTG「アストロ忍者マンDX」がついに発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1390870.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1390870.html
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 10:34:42.57ID:l0YKwcBq0 4Kに対応させて映し出したいんだけど
そういうのないのかな
丸三日もがいてる
そういうのないのかな
丸三日もがいてる
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 20:40:07.19ID:Bp7yIqic0 Nestopiaを使っていて(他のでもいいけど)、複数にまたがるチートコードで質問あるんだけど
チートコード集のサイトを見ていると色々なコードがあるけど、
例えば0209-1-AAなら、0209がアドレス。1はバイト数。AAが値というのはわかる。では…
12[01-0225-1-D]-00E0-1-10
12[01-0200-1-28]-00E0-1-10
12[01-0200-1-1]-00E0-1-5
とかは、どういう意味?
3つで1セットのコードとの事だけど、後半は通常のコードだとわかるけど、
最初の「12」とか、次の数字郡も意味が分からない。ましてエミュで入力するときはどうしていいか謎
可能ならNestopiaでの入力方法を教えてほしい
チートコード集のサイトを見ていると色々なコードがあるけど、
例えば0209-1-AAなら、0209がアドレス。1はバイト数。AAが値というのはわかる。では…
12[01-0225-1-D]-00E0-1-10
12[01-0200-1-28]-00E0-1-10
12[01-0200-1-1]-00E0-1-5
とかは、どういう意味?
3つで1セットのコードとの事だけど、後半は通常のコードだとわかるけど、
最初の「12」とか、次の数字郡も意味が分からない。ましてエミュで入力するときはどうしていいか謎
可能ならNestopiaでの入力方法を教えてほしい
2022/03/07(月) 22:40:12.69ID:EgSOI3tC0
2022/03/08(火) 03:04:31.12ID:PS7Jk6lV0
2022/03/08(火) 20:52:26.36ID:PS7Jk6lV0
なるほど。やってみる。
2022/03/08(火) 21:10:26.80ID:PS7Jk6lV0
無事できた。ありがとう。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 22:41:05.31ID:mzwwPxYd0 >>265
いいってことよ
いいってことよ
2022/03/09(水) 14:08:50.54ID:TUjezy710
Updated web home and download pages for 2.6.3 release
1.0.1370
Added 2.6.3 web press release.
1.0.1368
Added 2.6.3 web press release.
1.0.1367
fceux2.6.3が出たんだが
appveyor版の3つは何が違うんだ?
1.0.1370
Added 2.6.3 web press release.
1.0.1368
Added 2.6.3 web press release.
1.0.1367
fceux2.6.3が出たんだが
appveyor版の3つは何が違うんだ?
2022/03/09(水) 19:15:23.10ID:FrwPWqAN0
2022/03/10(木) 19:39:36.25ID:TLi/jpez0
2022/04/07(木) 16:47:14.16ID:DvD7Rvv30
puNES 0.109
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 14:42:48.60ID:HJpjPtNX0 Nestopis 1.40使ってるんですけど、
[Alt]+[L]で出るランチャーの「吸い出し」の箇所が「-」の場合は、
正常に吸い出せてないということでしょうか?
[Alt]+[L]で出るランチャーの「吸い出し」の箇所が「-」の場合は、
正常に吸い出せてないということでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 18:44:50.92ID:fQL4uhMy0 超名作ファミコンゲーム『スーパーマリオブラザーズ』には、まだまだ人々が知らない謎が残っているようだ
https://www.phileweb.com/news/hobby/202204/18/5377.html
https://www.phileweb.com/news/hobby/202204/18/5377.html
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 09:01:01.62ID:4owOOVDn0 おまえらいまだにファミコンのゲームなんかやってるの?
時代の変化について来いよ
最新PCゲームやろうぜ
時代は64bitだよ
時代の変化について来いよ
最新PCゲームやろうぜ
時代は64bitだよ
2022/04/19(火) 09:17:43.32ID:qlgtsk4m0
エミュレータを64bitで動かせば同じことだろう
2022/04/19(火) 09:39:40.80ID:P+KJU1z80
>>273
エーペックスレジェンズとエロゲやってるよ
エーペックスレジェンズとエロゲやってるよ
2022/04/20(水) 15:01:27.83ID:NtKZ0xDM0
エルデンリングやってる
2022/04/21(木) 18:38:30.87ID:6zQh2sA50
MESENの作者ってなんでやる気なくしたん
2022/04/21(木) 18:43:02.49ID:6INLyRVC0
趣味でやってるからモチベーションに左右されるのよ
patronみたいにお金稼ぎしないと
patronみたいにお金稼ぎしないと
2022/04/22(金) 00:24:57.03ID:YVAnp2Zf0
今日mesen初体験しました
2022/04/22(金) 19:55:27.16ID:yy92ZCfD0
女仙
2022/04/23(土) 02:20:29.81ID:PHRhDBjZ0
2022/04/24(日) 15:55:04.12ID:sc9P1+0T0
今のfdsのフォーマットってFDS+ディスク枚数のヘッダーなくなったの?
2022/05/02(月) 00:32:12.74ID:cT5EKqnV0
Mesenのディスク自動入れ替えが働かないけど?
ディスクアクセスランプが無いから分かりにくい
ディスクアクセスランプが無いから分かりにくい
2022/05/02(月) 03:18:46.62ID:KjG7/V7S0
うんわかった
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 15:06:33.74ID:Xj+xmSCc0 AVI録画でLZOcodec v0.4使ったら可逆なのにXvid並に縮んだ。
ファミコンの映像の圧縮には最適かも。GBとかでもいいかも。
ファミコンの映像の圧縮には最適かも。GBとかでもいいかも。
2022/05/04(水) 15:26:21.18ID:R8Kfpjx10
MSU Screen Capture Lossless Codecでええやん
2022/05/16(月) 07:45:45.43ID:ck1nRtR00
プレステ3のコントローラを設置したら
uosneswではコントローラ認識してくれるんだけど、VirtuaNESでコントローラ認識しないわ
WIN10では認識しないのかな?
uosneswではコントローラ認識してくれるんだけど、VirtuaNESでコントローラ認識しないわ
WIN10では認識しないのかな?
2022/05/16(月) 08:05:06.92ID:ck1nRtR00
流石に古くなってきたからなあ乗り換えるかな
今はMesenってのがいいの?
今はMesenってのがいいの?
2022/05/16(月) 18:28:12.89ID:IsK3OO3K0
ディスクなら VirtuaNESの方が良いね
2022/05/16(月) 18:49:26.44ID:0lEeXjf60
情弱御用達のVirtuaNES
2022/05/16(月) 18:55:46.91ID:jFr28NP60
Nestopiaでいいんじゃね
非公式アップデートされてるやつ
非公式アップデートされてるやつ
2022/05/16(月) 19:00:32.50ID:jFr28NP60
MesenはFDSBIOS違法に内包してる気がするので使ってない
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 20:59:29.88ID:Ky8Qrdqc0 Biones使っとけ
2022/05/16(月) 21:19:08.00ID:jFr28NP60
>>294
FamtasiaとNesticle使ってます
FamtasiaとNesticle使ってます
2022/05/16(月) 21:29:25.65ID:d4LyJ1Ko0
Famtasiaってイメージに直接セーブするやつ?
2022/05/17(火) 18:31:57.67ID:opbiU2Ny0
Mesenの今の主流はこっち
https://github.com/NovaSquirrel/Mesen-X
https://github.com/NovaSquirrel/Mesen-X
2022/05/17(火) 22:48:57.68ID:g8XxgTEO0
そういえば無理矢理に3D化するnesエミュってなかったっけ?
基本スーパーマリオ専用っぽかった記憶だけど。
(マリオはブロックとか綺麗に宙に浮かぶけど、他タイトルだと凹凸がカオスに)
基本スーパーマリオ専用っぽかった記憶だけど。
(マリオはブロックとか綺麗に宙に浮かぶけど、他タイトルだと凹凸がカオスに)
2022/05/17(火) 23:09:43.83ID:+YFIF57H0
300298
2022/05/18(水) 00:16:16.70ID:lsiQryAJ02022/05/18(水) 14:03:09.99ID:oXN/LnGQ0
punesのディスク音、ナゾラーランド3号の爆走トモちゃんのBGMが少しおかしい
2022/05/22(日) 16:01:05.56ID:ezVIRKWD0
で、カセットだけじゃなくディスクでも遊びたいならどのエミュがいいのさ?
2022/05/22(日) 16:01:30.96ID:glA4+wRx0
Mesen一択でしょ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 16:21:45.66ID:mmJBITTw0 >>1のNES Header Databaseはすでに1年近く更新されていないので
それに代わるNES Headerに関する情報サイト
https://datomatic.no-intro.org/index.php?page=search&s=45
それに代わるNES Headerに関する情報サイト
https://datomatic.no-intro.org/index.php?page=search&s=45
2022/05/22(日) 17:44:21.88ID:Wn1RcGoT0
>>302
ディスク音源はエミュで音色が違う気がするから、
BizhawkとNestopiaUEとMesen-Xを使い分けてるな
自分の耳と記憶だよりで選んでるけど、だいたいのみんなが選ぶ傾向ってあるのかな、言及されてるの読んだことなくて
ディスク音源はエミュで音色が違う気がするから、
BizhawkとNestopiaUEとMesen-Xを使い分けてるな
自分の耳と記憶だよりで選んでるけど、だいたいのみんなが選ぶ傾向ってあるのかな、言及されてるの読んだことなくて
2022/05/23(月) 00:16:38.90ID:nR5GMIJh0
Mesen-Xってそんなにいい?Mesenよりも?
2022/05/23(月) 00:49:20.28ID:sXlmsiJ90
>>306
単純にMesenからバグ修正と対応ROM追加してる後継だから乗り換えない理由がない
単純にMesenからバグ修正と対応ROM追加してる後継だから乗り換えない理由がない
2022/05/23(月) 01:00:58.38ID:nR5GMIJh0
んじゃ、乗り換えるわ
2022/05/23(月) 08:27:22.87ID:Z7e7gPh90
Mesen-Xは裏で怪しい通信してるからやめた方がいいよ
2022/05/23(月) 11:09:45.39ID:Fs+E0NKt0
んじゃ、Mesenにしとくわ
2022/05/24(火) 08:07:42.07ID:JSQ0IUoS0
FCEUXの俺は異端け…
2022/05/24(火) 23:47:33.07ID:RDlkaiTj0
たくらんけ…
2022/05/24(火) 23:59:55.74ID:ey6Ymu3j0
2022/05/25(水) 10:26:04.82ID:XdETdavP0
2022/05/25(水) 10:58:43.76ID:KbtDFMd60
好きなもん使えばいいよ
誰かに迷惑かけてるわけでもなし
あれこれ言う奴には勝手に言わせておけばいい
誰かに迷惑かけてるわけでもなし
あれこれ言う奴には勝手に言わせておけばいい
2022/05/26(木) 07:40:11.33ID:05t9J0Lo0
aviで録画できるnesエミュ探してるけど、ある?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 07:53:54.78ID:5zMScnvX02022/05/26(木) 08:08:20.61ID:05t9J0Lo0
2022/05/26(木) 11:29:59.25ID:gxWa0aMy0
Mesenでディスクシステムで遊ぶのってどうすればいいの?
2022/05/26(木) 11:37:39.02ID:HCZTSKbi0
ディスクのソフトを自分で吸い出していればまずその質問は出て来ないよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 11:47:35.86ID:W0q+VBTV02022/05/26(木) 18:59:51.11ID:TdtW96aT0
>>320
ディスクカードはヘッダーに情報がいろいろのってるけど、一枚一枚固有のシリアルナンバーがつけられてるから、
誰かと一致することはないので、自炊したかどうかすぐわかるんだよね。
少なくとも出回っているCRCと一致したら、それだけで自炊ではないとわかるし。
本物かどうか個人業者がコピーしたものかどうかがわかるから、コレクターには大事なチェックポイント。
ディスクカードはヘッダーに情報がいろいろのってるけど、一枚一枚固有のシリアルナンバーがつけられてるから、
誰かと一致することはないので、自炊したかどうかすぐわかるんだよね。
少なくとも出回っているCRCと一致したら、それだけで自炊ではないとわかるし。
本物かどうか個人業者がコピーしたものかどうかがわかるから、コレクターには大事なチェックポイント。
2022/05/26(木) 19:05:45.26ID:hxEvp/DW0
>>322
まじか、でも同じの2枚なんて買わないから比較できない
まじか、でも同じの2枚なんて買わないから比較できない
2022/05/26(木) 19:27:21.79ID:kEmAKNiK0
書き換えしていてもそうなの?
325261
2022/05/26(木) 19:49:23.31ID:P3kBep9u02022/05/26(木) 20:03:21.56ID:QH2dBZpY0
2022/05/26(木) 20:05:24.45ID:QH2dBZpY0
2022/05/26(木) 20:10:30.51ID:QH2dBZpY0
>>324
書き換えしたやつは書き換えたディスクライターのIDが書き込まれる
書き換えしたやつは書き換えたディスクライターのIDが書き込まれる
329261
2022/05/26(木) 20:13:14.90ID:P3kBep9u0 >>326
>FDS形式の話ならファイルのみ取り出してるので
ディスクのヘッダーがついているよ
ディスクライターで書き換えた場合なら
ディスクライターの固有番号とか書き換えた日にち(他にもあるが)とかね
だから、書き換え版は
同じ日に同じ店で書き換えないと同じCRCにはならない
>FDS形式の話ならファイルのみ取り出してるので
ディスクのヘッダーがついているよ
ディスクライターで書き換えた場合なら
ディスクライターの固有番号とか書き換えた日にち(他にもあるが)とかね
だから、書き換え版は
同じ日に同じ店で書き換えないと同じCRCにはならない
2022/05/26(木) 20:17:22.96ID:QH2dBZpY0
この話ここで終わりな
業者が自由に書き換えて売れるようになるから
業者が自由に書き換えて売れるようになるから
331261
2022/05/26(木) 20:19:37.22ID:P3kBep9u02022/05/26(木) 20:20:24.02ID:QH2dBZpY0
ないから言ってんだろ
いいかげんやめとけ
いいかげんやめとけ
2022/05/26(木) 23:29:42.33ID:TdtW96aT0
なんかおかしなことになってるけど、最近の人はFDS studyとかのチェックツールは使わないのかな。
今でも普通に公開されてるし、勉強になるから興味ある人は読むといいよ。
ディスクカードには固有のID(シリアルナンバー)っぽいものがあるから、日付やライターシリアルナンバーが一致しても全体CRCは同じにならないよ。
同じになるといってる人はブロック毎のCRCをさしてるんじゃないかな。
今でも普通に公開されてるし、勉強になるから興味ある人は読むといいよ。
ディスクカードには固有のID(シリアルナンバー)っぽいものがあるから、日付やライターシリアルナンバーが一致しても全体CRCは同じにならないよ。
同じになるといってる人はブロック毎のCRCをさしてるんじゃないかな。
2022/05/26(木) 23:35:53.20ID:TdtW96aT0
ディスクは大会があったから、名前や住所が違うのにディスクカードIDが一致する参加者がいる場合などの判断に使われたのではなどの考察は聞かれる。
エミュの話で関連することとしては、吸いだし時に、昔はNo Introが有名だったけど、あれは全体CRCだから自炊だと一致しないので、自炊の成功確認にはFDS Study かROM Checkerがおすすめかな。
エミュの話で関連することとしては、吸いだし時に、昔はNo Introが有名だったけど、あれは全体CRCだから自炊だと一致しないので、自炊の成功確認にはFDS Study かROM Checkerがおすすめかな。
2022/05/27(金) 01:11:22.20ID:Ty0OTZ5e0
すごいねー
2022/05/27(金) 01:20:45.05ID:zhivIU930
でしょでしょ
凄かったんだよー!
凄かったんだよー!
2022/05/27(金) 13:11:08.42ID:28GUR7r90
mesenでのチート入力が全くわからないのですが、参考になるサイトとかありますか?探しても見つからない( ;∀;)
2022/05/27(金) 13:33:45.33ID:3VCU9s/m0
参考になるサイトは海外しかないな
2022/05/27(金) 16:45:19.71ID:GB0ohRm30
ワイもディスクシステムネタ投稿するわ
ゴルフUSコースみたいなイベントが開催されたタイトルのディスクには個人情報が記録されてるんだが
ネットに出回ってるディスクイメージにも当然その個人情報が記録されており
彼はこの界隈でも有名だと思われる
おっと誰か来たようだ
ゴルフUSコースみたいなイベントが開催されたタイトルのディスクには個人情報が記録されてるんだが
ネットに出回ってるディスクイメージにも当然その個人情報が記録されており
彼はこの界隈でも有名だと思われる
おっと誰か来たようだ
2022/05/28(土) 14:34:03.82ID:XfEzbgJE0
PS3のコントローラをUSBで刺してるんだけどMUSENでコントローラ設定ができない。
virtuanesでも出来なかったんだけど、ファミコンの場合PS3のコントローラって使えなかったりする?
スーファミのuosneswではPS3のコントラーラで普通にコントローラ設定できるんだけどなぁ・・・
virtuanesでも出来なかったんだけど、ファミコンの場合PS3のコントローラって使えなかったりする?
スーファミのuosneswではPS3のコントラーラで普通にコントローラ設定できるんだけどなぁ・・・
2022/05/28(土) 15:51:34.28ID:XfEzbgJE0
法則発動
再起動してきたら設定できますた
お騒がせしました
再起動してきたら設定できますた
お騒がせしました
2022/05/29(日) 00:41:51.32ID:kVBVXaW30
MesenのディスクシステムBIOSってどこにありますか?
2022/05/29(日) 00:53:03.82ID:sTwzKBdj0
MESEN専用じゃないから、使い回せるよ。
ディスクのBIOSはファミコン本体にさすあの黒いアダプターをカセットと同様に吸いだせばいいよ。
レトロフリークでも好きなのでどうぞ。
もしも違法ダウンロードの話だったら、スレ違いかな。
ディスクのBIOSはファミコン本体にさすあの黒いアダプターをカセットと同様に吸いだせばいいよ。
レトロフリークでも好きなのでどうぞ。
もしも違法ダウンロードの話だったら、スレ違いかな。
2022/05/29(日) 10:31:43.51ID:YuohZTiU0
>>342
ディスクBIOSならうちにありますよ
ディスクBIOSならうちにありますよ
2022/05/29(日) 10:43:58.01ID:ixXwYQi10
>>344
ありがとうございます!いつものところにお願いします
ありがとうございます!いつものところにお願いします
2022/05/29(日) 11:28:09.46ID:WuGeOpsK0
2022/05/29(日) 11:41:18.63ID:YuohZTiU0
いつもの所に置いといたよ
2022/05/29(日) 18:09:46.93ID:0OBGGumu0
捨てておきました
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 20:43:22.58ID:EVjxgT2M0 >>342
俺は前々スレの616氏の投稿がきっかけで入手した
俺は前々スレの616氏の投稿がきっかけで入手した
2022/05/29(日) 23:14:14.67ID:ubGzN4Kd0
2022/05/29(日) 23:18:21.57ID:ubGzN4Kd0
と、思ったら
which can be found here
ここかな?
まぁDLしないんだけど
which can be found here
ここかな?
まぁDLしないんだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 23:42:52.62ID:FRFAvX7Y0 >>350
トップページって書いてあるんだから、そこじゃなくて
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Main_Page
だろ
トップページの意味分かってる?
トップページって書いてあるんだから、そこじゃなくて
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Main_Page
だろ
トップページの意味分かってる?
2022/05/30(月) 05:56:21.09ID:xM0FTypg0
そういえば、ディスクのBIOSって本体.exeと同じ場所におけばいいけど、Nestopiaだけは別の場所だったっけ?(違ったかな)
Nestopiaだけなのはなんでだろ?
Nestopiaだけなのはなんでだろ?
2022/05/30(月) 13:59:16.10ID:KrOI9eeZ0
無印じゃなくてUEだけど実行ファイルのカレントにBIOSROMおいてるが
2022/05/30(月) 16:45:10.45ID:LdZqQnyw0
無印もある
2022/05/30(月) 17:59:48.06ID:BOm4emNe0
そもそもどこにおいてもいい
作者のこだわりでツインファミコンBIOS、初期BIOS、後期BIOSを切り替える時
わかりやすくするためBIOSフォルダ作っただけだろ
なので名前を変えても指定すれば認識する
作者のこだわりでツインファミコンBIOS、初期BIOS、後期BIOSを切り替える時
わかりやすくするためBIOSフォルダ作っただけだろ
なので名前を変えても指定すれば認識する
2022/06/08(水) 10:19:09.23ID:kY5Scat90
MESENでディスクのFAMファイルって起動出来ないの?
2022/06/08(水) 10:27:46.67ID:AzR1Ec960
できるよ
2022/06/08(水) 11:06:21.90ID:kY5Scat90
そうなの?FDSファイルは問題ないけど、FAMファイルはやってもエラーになるわ
2022/06/08(水) 11:14:21.22ID:8db3esqm0
できないぜ
2022/06/08(水) 19:35:57.72ID:zdxJvdiw0
できない事があったのか
2022/06/08(水) 19:40:26.33ID:JVlse2up0
2022/06/08(水) 19:42:43.53ID:AzR1Ec960
できるよ
できないってなんで嘘書いてるんだ
それはわからないだけだろ
できないってなんで嘘書いてるんだ
それはわからないだけだろ
2022/06/10(金) 16:35:49.93ID:U7zQh4kh0
今Windows10使ってるんだけどMesenはWindows11でも問題なく動く?
2022/06/10(金) 20:25:23.03ID:mLxTBJmR0
動く
2022/06/10(金) 21:22:00.14ID:/sBYZ7UD0
ていうか今Windows11にするメリットないやろ
人柱になりたいなら話は別だが…
人柱になりたいなら話は別だが…
2022/06/10(金) 22:12:21.36ID:U7zQh4kh0
2022/06/11(土) 19:06:17.86ID:bYjp7jiU0
私もfamファイルは読めなかった
2022/06/12(日) 00:50:36.06ID:cEX9F2R40
>>368
無理だよね。エラーになる
無理だよね。エラーになる
2022/06/12(日) 03:08:06.04ID:Xpt+eUse0
嘘松書いたやつはfamファイルを知らなかったんだろ
2022/06/12(日) 03:09:10.22ID:Xpt+eUse0
>>363
お前が嘘の塊
お前が嘘の塊
2022/06/12(日) 03:10:27.36ID:Xpt+eUse0
そもそもFAMファイルを持っているやつは100%違法ダウンロード人間
2022/06/12(日) 05:32:54.65ID:cEX9F2R40
なんで?
2022/06/15(水) 18:35:15.67ID:pohvY+9g0
FAMも読み読めるエミュあったよな?名前忘れたけど
それ使えば?
それ使えば?
2022/06/15(水) 22:27:54.92ID:/HaKlUje0
FAMCOMだかFAMICOMだかじゃなかったか?
さすがに数年前にインストールしなくなって行方不明で確認できんが
さすがに数年前にインストールしなくなって行方不明で確認できんが
2022/06/15(水) 23:02:57.90ID:ix7zw3830
FAMTASIA
2022/06/16(木) 09:23:27.62ID:Mp1+rxp+0
famのファイルフォーマットが不明
2022/06/16(木) 21:45:16.99ID:RPPUlZQd0
試してはないけど
famicom
Famtasia
Nester系
には読込ダイアログの拡張子リストにfamがある
famicom
Famtasia
Nester系
には読込ダイアログの拡張子リストにfamがある
2022/06/17(金) 00:27:19.90ID:UZ8rYNGJ0
famならfdsに変換すればいいよ
FDSsprayで変換なら簡単だし、
fam形式は20年以上前に流行った形式だけど、変換ツールもまだネット上に存在するの確認できたから。
FDSsprayで変換なら簡単だし、
fam形式は20年以上前に流行った形式だけど、変換ツールもまだネット上に存在するの確認できたから。
2022/06/17(金) 00:35:13.04ID:3mXkZsI00
それだったら>>349の内容のウェブサイトからFDSコンプリートセット取ってきた方が早くね?
2022/06/17(金) 08:14:47.52ID:VQGCdhgt0
F ファッキン
A ジャップくらい
M わかるよ馬鹿野郎
A ジャップくらい
M わかるよ馬鹿野郎
2022/06/17(金) 10:37:50.87ID:gXEFbb3w0
そもそもFAMファイルってなんだっけ?
2022/06/17(金) 15:47:31.91ID:B/dF7N9o0
俺が吸い出して改造してインターネットに拡散したファイル
2022/06/17(金) 17:06:06.29ID:GCUcCTUD0
F ファミリー
A アーニャ
M ??? (分からん)
A アーニャ
M ??? (分からん)
2022/06/17(金) 21:31:41.24ID:5gpC05QD0
ファックアナルM奴隷
2022/06/18(土) 01:37:06.46ID:sKPEuqfv0
Federal
Armor
Mobile weapons
Armor
Mobile weapons
2022/06/18(土) 01:58:07.20ID:QdGFVBCQ0
F ファーザー
A アンド
M マザー
つまりファミリーのこと
すなわちファミコンファイル
A アンド
M マザー
つまりファミリーのこと
すなわちファミコンファイル
2022/06/18(土) 20:40:50.69ID:cGTdmlCa0
Fuck
Acme
Motherfucker
Acme
Motherfucker
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 12:43:40.56ID:CUX8qhM80 ファミコン版のフェアリーランドストーリー (プロトタイプ) が発掘
https://forestillusion.com/2022/the-fairyland-story-japan-prototype
https://forestillusion.com/2022/the-fairyland-story-japan-prototype
2022/06/19(日) 21:24:11.19ID:JvADawhE0
>>389
ダンプしたやつFenrisRetroに感謝じゃなくて久保豪人に感謝しろよ
ダンプしたやつFenrisRetroに感謝じゃなくて久保豪人に感謝しろよ
2022/06/28(火) 18:09:30.62ID:bJGBUVfj0
youtubeで
(発売から37年目の真実…闇夜に現れるという不気味な幽霊船は実在するのか|スカイデストロイヤー)
という動画を見た
幽霊船の出し方を発見したという動画だったんけど
すでに海外サイトにやり方を書いているのに
情報がないものとして発見したと動画を作ってるんだよ
コメント欄に「すでにネットに載ってる情報だよ」と書いてもブロックして
コメント欄に載らないようにしている
wikiにもこの動画を情報元として書いている
wikiを編集して正しい情報元に直したらすぐに編集しなおされてた
これどう思います?
(発売から37年目の真実…闇夜に現れるという不気味な幽霊船は実在するのか|スカイデストロイヤー)
という動画を見た
幽霊船の出し方を発見したという動画だったんけど
すでに海外サイトにやり方を書いているのに
情報がないものとして発見したと動画を作ってるんだよ
コメント欄に「すでにネットに載ってる情報だよ」と書いてもブロックして
コメント欄に載らないようにしている
wikiにもこの動画を情報元として書いている
wikiを編集して正しい情報元に直したらすぐに編集しなおされてた
これどう思います?
2022/06/28(火) 19:11:46.57ID:DTK59pIz0
さらに修正し直す
2022/06/28(火) 19:28:04.45ID:bJGBUVfj0
2022/06/28(火) 19:34:12.65ID:6TiH2Six0
4STならいつものことだからほっとけ
2022/06/28(火) 20:14:56.86ID:tRRHmsNG0
ほっといたら益々悪さすんじゃね?
2022/06/28(火) 22:25:37.39ID:iJxSc9Wv0
いったん金の味占めちゃうと周りが見えなくなる典型だろ
そっとしとけ
そっとしとけ
2022/06/28(火) 22:36:01.96ID:i0KWQeC70
>どう思います?
どうも思いません
どうも思いません
2022/06/29(水) 00:47:28.81ID:R2FIUmbT0
4STの動画のクオリティは認めざるをえないが人間性は糞だからな
自分が被害受けたとき以外は関わらないに越したことはない
自分が被害受けたとき以外は関わらないに越したことはない
2022/06/29(水) 03:39:46.93ID:2ZWSf0V10
嫌な物見たりアホ相手にして怒りにエネルギー消費するくらいなら、俺ならチャンネル外しておすすめに出てこないようにブロックしてさようならかな
スマホでは動画観ないからスマホのアプリやブラウザでブロックできるのかは知らんけど
まあ嫌な物にいつまでも関わってイライラするのは自分で選んだ選択なんだから勝手にしろ、嫌なら関わるのやめろとしか言えんわ
スマホでは動画観ないからスマホのアプリやブラウザでブロックできるのかは知らんけど
まあ嫌な物にいつまでも関わってイライラするのは自分で選んだ選択なんだから勝手にしろ、嫌なら関わるのやめろとしか言えんわ
2022/06/29(水) 21:04:57.61ID:QskI5aNo0
嫌な事あったら現実逃避が君の第一選択なんだね
2022/06/29(水) 21:10:52.56ID:STwmA/gb0
そうよ。悪い?
2022/06/30(木) 00:22:53.47ID:tuawICgA0
アンガーマネジメントの講座を始めます
皆さん座って
皆さん座って
2022/06/30(木) 08:35:39.35ID:owrRgxL50
はーい!
ふざけんなよお前ああん?www
ふざけんなよお前ああん?www
2022/06/30(木) 08:40:25.24ID:jYddUEcJ0
ジャンガジャンガ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 19:10:24.60ID:O444wMYd0 >>398
人間性が糞ってことはないだろう
ただレスバ上等で血気盛んな余り、暴走してしまうこともあるは確かだけど
あと当たり前だけど「荒らしはスルー」の強要は間違いだしね
そら諍いが嫌で個人的に無視するのは勝手だけど、
この場合荒らしは野放しになってしまうから
人間性が糞ってことはないだろう
ただレスバ上等で血気盛んな余り、暴走してしまうこともあるは確かだけど
あと当たり前だけど「荒らしはスルー」の強要は間違いだしね
そら諍いが嫌で個人的に無視するのは勝手だけど、
この場合荒らしは野放しになってしまうから
2022/06/30(木) 19:14:52.33ID:tuawICgA0
なんだ?
2022/06/30(木) 19:22:22.27ID:tuawICgA0
2022/06/30(木) 19:31:22.80ID:ZTZfPyTH0
断る
2022/07/01(金) 10:00:57.37ID:7vzKGAoV0
4ST好きだわ
2022/07/15(金) 13:14:04.27ID:KCk/d6lU0
bsnesがずっとターボ状態なんだけどどこいじったらいいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 18:24:00.65ID:U7jLb2s60 8/10 (水) 発売!『昭和50年男』9月号/vol.018の表紙を飾るのは高橋名人!
特集は少年期のファミコンブームに注目の『オレたちがダイブした 1986年のテレビゲーム』!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000049919.html
特集は少年期のファミコンブームに注目の『オレたちがダイブした 1986年のテレビゲーム』!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000049919.html
2022/08/10(水) 14:17:41.89ID:zSmZdiC/0
MesenからMesen Xに移行した
2022/08/11(木) 11:21:02.86ID:bKwNZGvA0
バーチャネスで問題無し
2022/08/11(木) 17:39:25.70ID:7tf5ShnY0
手首で問題あり
2022/08/30(火) 16:10:22.14ID:TPonW5iM0
nnnesterJとMesenで試したんだけどゼビウスで連射が効かないのって
連射速度が速すぎると駄目って事?
連射速度が速すぎると駄目って事?
2022/08/30(火) 16:48:54.77ID:aqvBQ0qN0
>>415
それゼビウスの仕様だから気にし過ぎるとハゲる
それゼビウスの仕様だから気にし過ぎるとハゲる
2022/08/30(火) 16:52:20.70ID:bODoGKgS0
実機のときもそうだったの?
2022/08/30(火) 16:55:41.31ID:aqvBQ0qN0
>>417
ジョイカード使っててもなる
ジョイカード使っててもなる
2022/08/30(火) 17:16:59.46ID:TPonW5iM0
>>416
レスどうも。 おっさんなんで連射すると疲れる・・・ orz
レスどうも。 おっさんなんで連射すると疲れる・・・ orz
2022/08/30(火) 17:28:59.02ID:bZ7kb6kd0
ゼビウスは基本3連射までしかできないから
画面上に3発弾があると次の弾が打てない
画面上に3発弾があると次の弾が打てない
2022/08/30(火) 17:39:31.85ID:aqvBQ0qN0
>>420
それとは別です
それとは別です
2022/08/31(水) 09:26:25.09ID:9tvGDDNN0
15発なら出るでしょ
2022/08/31(水) 22:21:19.23ID:FS+CbFv40
ジョイカードで連射速度を最高速にしてみたら
完全に弾が出ないわけではなく
一定周期ごとに弾が出たり出なくなったりするみたいで
連射速度を一段回下げたら問題なくなった
エミュでも連射速度もっと下げれるのがあればいいのにね
現状はJoytokeyとか使うしかなさそう
スーパーゼビウスでは全然問題なかった
別のゲームだから当たり前か
完全に弾が出ないわけではなく
一定周期ごとに弾が出たり出なくなったりするみたいで
連射速度を一段回下げたら問題なくなった
エミュでも連射速度もっと下げれるのがあればいいのにね
現状はJoytokeyとか使うしかなさそう
スーパーゼビウスでは全然問題なかった
別のゲームだから当たり前か
2022/08/31(水) 22:28:13.59ID:JcUbG1Hc0
>>422
そんなに出ないよ…
そんなに出ないよ…
2022/09/01(木) 22:34:58.15ID:lnhpJ4ji0
まあダライアスよりはゼビウスの方がマシ
2022/09/02(金) 10:21:41.19ID:3u255ylv0
MAME使えば連射速度は自由に設定できる
2022/09/02(金) 14:52:15.25ID:WPnAjgyR0
連射速度自体を下げると今度は速い連射速度が必要な場面で役に立たなくなるから、連射速度の違うキーを複数設定するといい
2022/09/02(金) 14:53:38.14ID:WPnAjgyR0
つまり>>420が正解
2022/09/02(金) 16:12:34.16ID:7gvoaBTi0
>>428
エアプやめろ
エアプやめろ
2022/09/03(土) 05:19:56.82ID:4/rapkGH0
2022/09/03(土) 07:19:15.19ID:iPXy0x9I0
お前が話し取り違えて意味分からんこと言ってんだろ
ザッパーが画面内三連射の話は>>421ですでに関係ないと言ってるだろ
ゼビウスの仕様で連射が早すぎたらボタン入力されてないとみなされるんだよ
お前の言うザッパーが画面内四連射できたとしても入力系の話なので全く関係ないんだよ
実際にやってないからそういうことになる
まさにエアプ
ザッパーが画面内三連射の話は>>421ですでに関係ないと言ってるだろ
ゼビウスの仕様で連射が早すぎたらボタン入力されてないとみなされるんだよ
お前の言うザッパーが画面内四連射できたとしても入力系の話なので全く関係ないんだよ
実際にやってないからそういうことになる
まさにエアプ
2022/09/03(土) 10:34:38.02ID:CE0iWuV40
>>428
初レスするけど君と>>420が間違ってるよ
理解も知識もないくせになんでそんなに自信満々に言い切るのか、その神経が分からないし
知ったかぶり奴が間違った情報を世に流すことの害悪を想像しよう、中国の捏造論文みたいなもんだぞ
それとも分かっててからかってるのか?それもやめろ
普通のシューティングなら1/60秒ごとに動いてて、プログラムとしては
前回がトリガオフで今回がトリガオンで弾上限を使い切ってなければなら弾を発生って判定をする、
その結果秒間30発連射できるのがよくある処理だけどゼビウスは何か違うんだろうね
チャタリング(ボタンの半故障)を想定してもう少しゆっくり判断してるとか、だから出が渋いって話でしょ
画面内に何発までという上限とは別の話だよ
まあ新卒で初プログラムの遠藤タンのこと、他にも色々癖のあるプログラムだからさもありなんという感じ
例えばザッパー一発で重なった敵が同時に破壊できるとかね
フラグ管理や処理の順番に最適解的なセオリーが確立してない時期によくあること
ここまで読んで理解できないなら今の君に理解するのは無理だよ
謙虚な姿勢で教えて下さいって態度なら丁寧に教えてくれる人もいるだろうが
初レスするけど君と>>420が間違ってるよ
理解も知識もないくせになんでそんなに自信満々に言い切るのか、その神経が分からないし
知ったかぶり奴が間違った情報を世に流すことの害悪を想像しよう、中国の捏造論文みたいなもんだぞ
それとも分かっててからかってるのか?それもやめろ
普通のシューティングなら1/60秒ごとに動いてて、プログラムとしては
前回がトリガオフで今回がトリガオンで弾上限を使い切ってなければなら弾を発生って判定をする、
その結果秒間30発連射できるのがよくある処理だけどゼビウスは何か違うんだろうね
チャタリング(ボタンの半故障)を想定してもう少しゆっくり判断してるとか、だから出が渋いって話でしょ
画面内に何発までという上限とは別の話だよ
まあ新卒で初プログラムの遠藤タンのこと、他にも色々癖のあるプログラムだからさもありなんという感じ
例えばザッパー一発で重なった敵が同時に破壊できるとかね
フラグ管理や処理の順番に最適解的なセオリーが確立してない時期によくあること
ここまで読んで理解できないなら今の君に理解するのは無理だよ
謙虚な姿勢で教えて下さいって態度なら丁寧に教えてくれる人もいるだろうが
2022/09/03(土) 10:57:31.48ID:vGgMmm0S0
たぶん釣りだよ
2022/09/03(土) 17:44:08.71ID:4/rapkGH0
2022/09/03(土) 17:46:28.44ID:4/rapkGH0
2022/09/03(土) 17:56:10.29ID:mIEQ3L6Y0
>>434
Reno 3A?
Reno 3A?
2022/09/03(土) 19:03:46.01ID:1Ep2ihDQ0
連射パターンを設定できるのあったと思ったけど
2022/09/03(土) 20:47:08.31ID:iPXy0x9I0
2022/09/03(土) 21:14:11.33ID:4/rapkGH0
>>436
そそ
そそ
2022/09/04(日) 13:23:34.12ID:Hm0uQmHm0
自動発射パターン
自動発射キーのデフォルト設定は、フレームごとにオン/オフ/オン/オフの変更です。ほとんどのゲームではこれで問題なく動作しますが、正しく動作しない場合があります。たとえば、Double Dragon 2 と Teenage Mutant Ninja Turtles は 30fps で実行されます (画面は 1 フレームおきに更新されます)。これらのタイプのゲームでオートファイアを使用するには、オートファイア パターンを 2 オン / 2 オフに設定します。プレイヤーの武器が 4 フレームごとに発射される状況では、自動発射パターンを 1 オン / 3 オフに設定できます。
自動発射キーのデフォルト設定は、フレームごとにオン/オフ/オン/オフの変更です。ほとんどのゲームではこれで問題なく動作しますが、正しく動作しない場合があります。たとえば、Double Dragon 2 と Teenage Mutant Ninja Turtles は 30fps で実行されます (画面は 1 フレームおきに更新されます)。これらのタイプのゲームでオートファイアを使用するには、オートファイア パターンを 2 オン / 2 オフに設定します。プレイヤーの武器が 4 フレームごとに発射される状況では、自動発射パターンを 1 オン / 3 オフに設定できます。
2022/10/13(木) 18:46:18.16ID:W2TF1bYx0
test
2022/11/19(土) 21:44:08.06ID:7E9x5ZgT0
mesen-Xでのチートの方法について聞きたい
カスタムでアドレスと1byteを入力して、それを1括りのチートとするのは分かるんだが、
これを頭アドレスを指定して、連続した2byteや3byteでも出来ないのだろうか?
SNES用のmesen-Sは出来きてたんだが、設定方法が違うので、分からん
カスタムでアドレスと1byteを入力して、それを1括りのチートとするのは分かるんだが、
これを頭アドレスを指定して、連続した2byteや3byteでも出来ないのだろうか?
SNES用のmesen-Sは出来きてたんだが、設定方法が違うので、分からん
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 13:19:31.81ID:OJRWrI2K0 10 NESってエミュがsub-cycle–accurateだからもっと正確と言ってるがサブサイクルだとそんな変わるもんなの?
2022/11/23(水) 20:38:01.89ID:QeZYDWm00
サブサイクルが分からん
2022/12/01(木) 09:05:05.04ID:d4lqhmVx0
てすと
2022/12/01(木) 23:37:12.20ID:JzAiixpi0
バーチャネス以外いらないわ
2022/12/02(金) 03:27:03.89ID:2gqD6FHM0
でた情弱w
2022/12/02(金) 03:46:07.24ID:HpG/JzcN0
は?famtasia一択だろ
2022/12/02(金) 07:15:26.81ID:pg3yM/090
ステートセーブたくさん出来るエミュってどれ?
2022/12/02(金) 09:00:02.91ID:1h1wDDoo0
レトロアークとMAME
2022/12/02(金) 09:32:05.06ID:3aZL5INb0
急に人が来た
2022/12/03(土) 04:19:56.84ID:66lVbWY/0
レトロアーチやで
2022/12/05(月) 18:42:17.62ID:vwXsMGMw0
うひゃひゃ
この流れは前にも見たことあるw
この流れは前にも見たことあるw
2022/12/05(月) 21:29:53.68ID:zG2JqHaN0
ウィザードリィ(他アスキー製のゲーム)やっててターボファイルが欲しくなったんだけど、Nestopiaの本体の項目に最初から入っててビビった
2022/12/06(火) 13:58:56.06ID:Foj9+Zn60
そらまーただの記憶装置だからねぇ
2022/12/06(火) 20:13:53.64ID:9iRvpc0r0
エキスパンドコネクタで通信するんだから、簡単にできるもんではない
2022/12/06(火) 21:50:20.83ID:Foj9+Zn60
ベーシックのキーボードとかもエミュレートされてるのに難しいのか?
適当な事言ってない?
適当な事言ってない?
2022/12/07(水) 20:13:33.98ID:tBlcD/mN0
かなり難しい
2022/12/08(木) 01:08:48.61ID:EdWV34530
なるほど
適当な事言っておちょくってるだけね
適当な事言っておちょくってるだけね
2022/12/08(木) 15:14:37.83ID:jwEO9cyZ0
技術的には難しいでしょ
2022/12/08(木) 21:17:52.08ID:gr/ibh2U0
てすと
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 18:10:59.05ID:bfXWt4Jd0 nnnesterrのパレット調整方法を教えてください
パレット編集の項目でどれだけ色を変えても画面には一切の変化が現れません
パレット編集の項目でどれだけ色を変えても画面には一切の変化が現れません
2022/12/14(水) 22:20:42.77ID:/N6kpcoW0
TEST
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 13:53:44.57ID:sxSE0KoL0 NES Bundler
実際に使うことはないだろうけどアプリ化出来るのは少しwktk
自作ゲーム用かな
実際に使うことはないだろうけどアプリ化出来るのは少しwktk
自作ゲーム用かな
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 15:25:22.13ID:Szm4r7Cp0 XP対応でAVI出力に特化してNESエミュは?
60fpsか59.94fpsで録画したい。
いちいちfps調整とピッチ調整ダルいじゃん?
60fpsか59.94fpsで録画したい。
いちいちfps調整とピッチ調整ダルいじゃん?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 15:32:49.91ID:Szm4r7Cp0 ピッチ調整といよりはタイムストレッチやな。原理的にはどちらも似たようなものだが
2022/12/21(水) 17:36:14.05ID:dTVQrwxV0
今更XP!?
2022/12/21(水) 22:43:29.94ID:P69VXLdt0
XPだが全く問題ない
グラボはセンプロンで頑張ってるよ
グラボはセンプロンで頑張ってるよ
2022/12/22(木) 00:24:42.16ID:y4xb+PFS0
頼むからサポ切れの骨董品はネット繋がないでくれよな
2022/12/22(木) 16:11:41.79ID:TXMy4jES0
こういう事言うやつに限ってルータをデフォルトで使ってたりする
2022/12/30(金) 03:13:08.61ID:N90AqKL10
Nestopia UE 1.52.0
2023/01/06(金) 07:35:03.32ID:yNCV64CH0
----------------------------------------------------------------
1.52.0
----------------------------------------------------------------
シェル
変更点
- FLTK:最新のlodepngにアップデートする。
- FLTK:ビルド時にデータディレクトリにNSTプレフィックスを使用(cpasjuste)
修正しました。
- FLTK 60Hz以外の画面でのフレームタイミングを改善
- win32:コードの細かい不具合を修正しました。
コアです。
追加されました。
- 512K 以上の PRG ROM を持つライセンス不要の MMC3 ボードのサポートを追加しました。
- Mapper 258 (UNL-158B)のサポートを追加しました。
- Mapper 400(UNL-RET-X7-GBL)のサポートを追加しました。
変更点
- 8ビットオーディオと44100Hz以下のサンプルレートのオプションを削除する。
- VRC2/4ボードのヒューリスティックの改善
修正しました。
- IPSのパッチがROM領域の境界と重なる場合の修正
- 0x2007 への高速シーケンシャル・リードの処理を改善
- オペコード9cと9eのタイミングを改善
- PPUオープンバスの正しい実装
1.52.0
----------------------------------------------------------------
シェル
変更点
- FLTK:最新のlodepngにアップデートする。
- FLTK:ビルド時にデータディレクトリにNSTプレフィックスを使用(cpasjuste)
修正しました。
- FLTK 60Hz以外の画面でのフレームタイミングを改善
- win32:コードの細かい不具合を修正しました。
コアです。
追加されました。
- 512K 以上の PRG ROM を持つライセンス不要の MMC3 ボードのサポートを追加しました。
- Mapper 258 (UNL-158B)のサポートを追加しました。
- Mapper 400(UNL-RET-X7-GBL)のサポートを追加しました。
変更点
- 8ビットオーディオと44100Hz以下のサンプルレートのオプションを削除する。
- VRC2/4ボードのヒューリスティックの改善
修正しました。
- IPSのパッチがROM領域の境界と重なる場合の修正
- 0x2007 への高速シーケンシャル・リードの処理を改善
- オペコード9cと9eのタイミングを改善
- PPUオープンバスの正しい実装
2023/01/07(土) 01:22:47.48ID:bAcyn8od0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2023/01/08(日) 20:34:54.52ID:1/U5jDIM0
書けるかな?
2023/01/09(月) 17:02:12.75ID:tixqbxH90
>>474
荒らしは出て行けよ
荒らしは出て行けよ
2023/01/17(火) 21:04:47.99ID:OML5b7ux0
書けるかな?
2023/01/21(土) 04:48:20.52ID:zRxVZYAk0
2023/01/24(火) 02:39:01.93ID:y/04sWhB0
TEST
2023/01/24(火) 02:54:04.50ID:Q0fJ4fFd0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/24(火) 12:21:43.10ID:YP6VgfmB0
TEST
2023/01/29(日) 09:41:00.54ID:mfNT6CTq0
Mesen2爆誕
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 11:42:27.74ID:X223ZOyR0 プレビューリリース1
2023/01/29(日) 12:04:41.29ID:v21MLN/q0
じーまーですか?
2023/01/29(日) 15:32:29.26ID:WH4aOEKl0
2023/01/29(日) 15:34:26.59ID:v21MLN/q0
さんきう
早速使ってみるー
早速使ってみるー
2023/01/29(日) 17:40:39.53ID:S4AAqvTb0
ん?「2」? 単に2.0.0じゃぁないの…か?
>Mesen is a multi-system emulator (NES, SNES, Game Boy and PC Engine)
はああ?なんかPC-Eまで入ってるし(CPUが似てるからかねぇ?)w
確かにこりゃ2だわ。
つーか、これあればMesenもMesen-sも不要?これからこれ一本になるんか?
>Mesen is a multi-system emulator (NES, SNES, Game Boy and PC Engine)
はああ?なんかPC-Eまで入ってるし(CPUが似てるからかねぇ?)w
確かにこりゃ2だわ。
つーか、これあればMesenもMesen-sも不要?これからこれ一本になるんか?
2023/01/29(日) 18:41:10.32ID:tPRBL1FD0
揉めてやめたのは何だったん
揉めた理由も知らんが
揉めた理由も知らんが
2023/01/29(日) 19:14:26.44ID:S4AAqvTb0
揉めるのはおっぱいだけでええねや。
お尻もちと許す。
お尻もちと許す。
2023/01/29(日) 20:00:27.54ID:FxZig0kH0
合体しただけか
2023/01/30(月) 10:11:19.97ID:hrVdzm0k0
2023/01/30(月) 13:35:54.26ID:wSRKLjJQ0
ンな事よりMac対応してくれ
2023/01/30(月) 13:42:59.25ID:eeUSe75F0
日本語に翻訳して読んだ
「によって酸っぱい」って何かと思ったら「 by Sour 」かYO!w
このへんEdgeは弱いよなぁ…Google翻訳ならちゃんと「投稿者 Sour」になるのに。
Edgeの翻訳エンジンの切り替えってできないのか
「によって酸っぱい」って何かと思ったら「 by Sour 」かYO!w
このへんEdgeは弱いよなぁ…Google翻訳ならちゃんと「投稿者 Sour」になるのに。
Edgeの翻訳エンジンの切り替えってできないのか
2023/01/30(月) 15:35:21.33ID:m1GoAQv+0
vivaldiの翻訳よりマシ
というかChrome使えばよくない?
プラグインも全部移行できるでしょ
というかChrome使えばよくない?
プラグインも全部移行できるでしょ
2023/01/30(月) 16:21:12.32ID:YOIb/RQ10
googleの翻訳も酸っぱいだった
2023/01/30(月) 18:26:15.21ID:GkXtZ6Eo0
mesen 開発継続してたのか
朗報だな
朗報だな
2023/01/30(月) 20:26:04.06ID:pSTz//Ra0
まさかマルチエミュになって復活するとは思わなかった
MDとGBAもMesenで遊びたいので頼む
MDとGBAもMesenで遊びたいので頼む
2023/01/31(火) 00:42:25.87ID:O++hLrlw0
mesen_sは64ビット用なのかな
2023/01/31(火) 01:24:46.72ID:sG3hz3kh0
HdPacksのデータ移し替えで使える?
2023/01/31(火) 02:03:56.83ID:9fAQhLc40
目線よりバーチャネスのが良いわ
2023/01/31(火) 02:23:04.22ID:OUtYGOz60
>>499
ありえんw
ありえんw
2023/01/31(火) 22:05:44.21ID:mXLu5X9h0
VirtuaNESはコントローラーの入力遅延が大きいので、アクションゲームにはむかない
2023/01/31(火) 22:19:50.34ID:XrSrVeJY0
目線2チート動かん
-じゃなくて:じゃないとダメなのはわかったが
おれもバーチャネス派だわ
-じゃなくて:じゃないとダメなのはわかったが
おれもバーチャネス派だわ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 03:34:22.78ID:dodYHpn30 mesen2は正式版じゃないから不具合上等じゃない人は使わないほうがいいね
2023/02/01(水) 15:52:06.76ID:K9+I76qu0
>>450
ワク信よ安心しろ毎日の世論調査でも立憲共産党の支持者ばかりで壮観だな
ワク信よ安心しろ毎日の世論調査でも立憲共産党の支持者ばかりで壮観だな
2023/02/01(水) 15:52:15.04ID:uoZCPl/P0
>>390
公文書改竄するなと驚いてたがやっぱり契約解除された超攻撃的コメント欄
公文書改竄するなと驚いてたがやっぱり契約解除された超攻撃的コメント欄
2023/02/01(水) 15:52:48.62ID:cVt3SaI60
>>42
釣り登山バーとかで女に相手にされて選挙も機能しなくなる
釣り登山バーとかで女に相手にされて選挙も機能しなくなる
2023/02/01(水) 15:52:56.54ID:9BwuMDuF0
>>346
岩手ヘアプアここら辺を見てもわかる
岩手ヘアプアここら辺を見てもわかる
2023/02/01(水) 15:53:07.13ID:s0u2BTEk0
>>407
いい加減国籍公開してたね
いい加減国籍公開してたね
2023/02/01(水) 15:53:36.90ID:O+v64QKP0
>>361
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもハゲを誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもハゲを誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
2023/02/01(水) 15:53:38.53ID:qHuUxhVn0
>>391
こういうことは何もしない方が良いよ
こういうことは何もしない方が良いよ
2023/02/01(水) 15:53:42.16ID:2w2K4mQ80
>>228
ここもニュースついてるんだな!
ここもニュースついてるんだな!
2023/02/01(水) 15:54:50.56ID:l7CMGFFq0
>>38
口が悪いのはバカマンコだよなあ
口が悪いのはバカマンコだよなあ
2023/02/01(水) 15:54:54.75ID:LRNpYVJr0
>>274
それでも女よりはマシなんだと思うわw
それでも女よりはマシなんだと思うわw
2023/02/01(水) 15:54:55.41ID:gQVqOeAl0
>>140
30とか居たんだよね
30とか居たんだよね
2023/02/01(水) 15:54:58.10ID:MLgulT740
>>249
スポンサーってのは別に悪いことじゃないね
スポンサーってのは別に悪いことじゃないね
2023/02/01(水) 15:55:08.09ID:QWjxVjOt0
>>107
会話の姿勢の問題の方がいいよな
会話の姿勢の問題の方がいいよな
2023/02/01(水) 15:55:15.64ID:dwOWxQ0P0
>>21
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率が明らかに高くなっている
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率が明らかに高くなっている
2023/02/01(水) 15:55:25.22ID:TfmfxB7b0
>>52
もっと年齢層高いと思ってそうな感じで
もっと年齢層高いと思ってそうな感じで
2023/02/01(水) 15:55:31.67ID:arN5nuLm0
>>92
人権なし発言を拡散したほうが良さそう
人権なし発言を拡散したほうが良さそう
2023/02/01(水) 15:55:40.73ID:00CxXDej0
>>235
だからどうしたんだ?
だからどうしたんだ?
2023/02/01(水) 15:55:45.38ID:MfbAHJ8N0
>>445
安倍嫌いな人の命を守るためだからな
安倍嫌いな人の命を守るためだからな
2023/02/01(水) 15:56:27.85ID:UP5hjb5G0
>>253
また半日ぶっ通しで豚寝してたのに
また半日ぶっ通しで豚寝してたのに
2023/02/01(水) 15:56:52.37ID:llRzzt4W0
>>11
悪気なく人権という言葉に反応してるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないんだよ
悪気なく人権という言葉に反応してるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないんだよ
2023/02/01(水) 15:56:58.23ID:btPVwnTy0
>>342
身体的特徴を取り上げて人権がないは今の時代にそぐわないよこういう奴は
身体的特徴を取り上げて人権がないは今の時代にそぐわないよこういう奴は
2023/02/01(水) 15:57:00.05ID:wR1A41uY0
>>141
最低でも160cmくらいはあるかと思ったら口ゴボ顔面センター系の顔やん
最低でも160cmくらいはあるかと思ったら口ゴボ顔面センター系の顔やん
2023/02/01(水) 15:57:23.77ID:BFG0zIuP0
>>20
これ150以下は人権ないよ
これ150以下は人権ないよ
2023/02/01(水) 15:57:27.56ID:9av76P7M0
>>129
速効通報されてて草
速効通報されてて草
2023/02/01(水) 15:58:50.47ID:o27UQapf0
>>327
ここ住民のくせにと言われてるんだなぁ
ここ住民のくせにと言われてるんだなぁ
2023/02/01(水) 15:59:04.02ID:loEndNax0
>>435
民主党も原発の議事録はとっていない
民主党も原発の議事録はとっていない
2023/02/01(水) 15:59:38.12ID:ZIrxNphM0
>>120
俺の中ではこう思ってるんだろうね
俺の中ではこう思ってるんだろうね
2023/02/01(水) 15:59:38.81ID:VnbM140J0
>>300
一度何かを主張するのは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いやん
一度何かを主張するのは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いやん
2023/02/01(水) 16:00:24.83ID:PA6Vf+oF0
>>332
何で自分がクビになった奴がいるからな
何で自分がクビになった奴がいるからな
2023/02/01(水) 16:00:26.75ID:MPO0eYjt0
>>309
GDP改竄は知ってると思ってんだね
GDP改竄は知ってると思ってんだね
2023/02/01(水) 16:00:45.83ID:NmP2SyUE0
>>392
体力仕事もどんどん機械がやってくれてる人がいるってのは証明されちまったな
体力仕事もどんどん機械がやってくれてる人がいるってのは証明されちまったな
2023/02/01(水) 16:00:50.31ID:18jnsAHm0
>>180
ヤフコメまだ閉鎖されていくから
ヤフコメまだ閉鎖されていくから
2023/02/01(水) 16:00:57.09ID:YJOcppBo0
>>172
向き合ってるからまんこをつけあがらせるとこうなるんかよ
向き合ってるからまんこをつけあがらせるとこうなるんかよ
2023/02/01(水) 16:02:11.28ID:zvMku/Qs0
>>429
若者はつまんなければスルーされるかお前つまんねって言われる様になったんだろ
若者はつまんなければスルーされるかお前つまんねって言われる様になったんだろ
2023/02/01(水) 16:02:11.62ID:FgGaK2iC0
>>235
他に虚カスが考える頭の悪い人ってひっどい欺瞞と傲慢に満ち溢れた表現やな
他に虚カスが考える頭の悪い人ってひっどい欺瞞と傲慢に満ち溢れた表現やな
2023/02/01(水) 16:02:39.96ID:l9ehhdcr0
>>449
急にどうなったんじゃないの?🤔
急にどうなったんじゃないの?🤔
2023/02/01(水) 16:02:55.97ID:uEARvtbV0
>>60
ソシャゲにはフレンドのキャラを持っているキャラクターです
ソシャゲにはフレンドのキャラを持っているキャラクターです
2023/02/01(水) 16:03:14.09ID:t/AsBxKz0
>>442
いやそんなことないだろうし
いやそんなことないだろうし
2023/02/01(水) 16:03:24.77ID:tEgluDb70
>>430
政治豚は出ていってんだね
政治豚は出ていってんだね
2023/02/01(水) 16:03:27.24ID:r0x6CmMp0
>>314
それがネトウヨって客観的な正しさが
それがネトウヨって客観的な正しさが
2023/02/01(水) 16:03:29.89ID:crE3wh9I0
>>325
本人は人権てゲーム用語の人権という言葉の意味がわからない
本人は人権てゲーム用語の人権という言葉の意味がわからない
2023/02/01(水) 16:03:57.21ID:k9CTnEBR0
>>68
バカマンコグループが今最もメインとしてるのほんま世も末だよ
バカマンコグループが今最もメインとしてるのほんま世も末だよ
2023/02/01(水) 16:04:20.97ID:Br8Pge1y0
>>102
ヤフコメまだ閉鎖されて当然だわ
ヤフコメまだ閉鎖されて当然だわ
2023/02/01(水) 16:04:28.26ID:HP2AZn3g0
>>399
eスポーツを国際的には私のタイプじゃないの?
eスポーツを国際的には私のタイプじゃないの?
2023/02/01(水) 16:04:32.07ID:0zPGtS4n0
>>8
人って付いてるけど人に対して使わないからまだ許されたんだろうな
人って付いてるけど人に対して使わないからまだ許されたんだろうな
2023/02/01(水) 16:04:37.09ID:I0IrjjcG0
>>401
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからとか
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからとか
2023/02/01(水) 16:04:38.35ID:TRvH2qwU0
>>304
そう言われるとそうだなもはや日本のネットに居場所はないのかもわからん
そう言われるとそうだなもはや日本のネットに居場所はないのかもわからん
2023/02/01(水) 16:04:44.87ID:/Kq69lJW0
>>245
ここコンボ叩いてたのが原因だな
ここコンボ叩いてたのが原因だな
2023/02/01(水) 20:52:13.40ID:Sqf82LIB0
mesen、矩形波音になんかノイズが聞こえると思ったら、実機でも同じノイズが聞こえてた。
こんな所まで再現してるのか
こんな所まで再現してるのか
2023/02/01(水) 21:27:44.73ID:Ew8r+ltX0
mesenとmesenXて何か違いある?
2023/02/01(水) 23:31:05.07ID:NdOfEKsJ0
mesenXはバグフィックスとHdPackの仕様変更
HdPackの方は2にマージされる予定らしい
HdPackの方は2にマージされる予定らしい
2023/02/02(木) 01:18:29.76ID:PF1eGoV70
mesen 遊遊記のタイトル画面で、ごくうの乗ってる雲がチラチラしてる
2023/02/02(木) 01:32:16.15ID:pX5NeTFn0
mesenXに移行して下さい
2023/02/02(木) 02:43:39.43ID:xgxpYJUK0
Virtuanesがあれば他はいらない
2023/02/02(木) 03:14:55.06ID:o/dosT5u0
15年くらい前はVirtuanes最強な時期もあったね
2023/02/02(木) 11:05:25.23ID:sKj2/TYy0
plusはもう更新しないのかね
2023/02/05(日) 01:51:35.65ID:UNlm0o6v0
https://advent.ivory.ne.jp/gate/index.html
ここのワルキューレパッチmesenだとバグるんだけどパッチのせい?
ここのワルキューレパッチmesenだとバグるんだけどパッチのせい?
2023/02/05(日) 02:21:35.04ID:gkNV2RyU0
試してみればいいじゃない
2023/02/05(日) 04:59:01.18ID:KZl99tMc0
ファミコンはVirtuaNES
スーファミはSnes9xpp SE'
ゲームボーイはTGB Dual
だった時代
スーファミはSnes9xpp SE'
ゲームボーイはTGB Dual
だった時代
2023/02/05(日) 09:05:00.09ID:gkNV2RyU0
大分最近ですねw
2023/02/05(日) 12:52:34.13ID:bW9Ju6mA0
NNNesterJとNESticle使ってた気がする。
後者はマウスカーソルの趣味が悪い奴だっけか?
後者はマウスカーソルの趣味が悪い奴だっけか?
2023/02/05(日) 13:46:07.63ID:gkNV2RyU0
NESticle現役
BioNESとかFamicomとかも併用してたなー
BioNESとかFamicomとかも併用してたなー
2023/02/05(日) 13:46:53.98ID:gkNV2RyU0
2023/02/05(日) 23:09:42.45ID:1o2mIP1X0
>>560とこのワルキューレの冒険・改はmesen以外は行けるけどファイアーエムブレム外伝やべーな
動作環境Nestopia137以前のみで今時のはエミュが良すぎてダメとか永遠の未完成か
動作環境Nestopia137以前のみで今時のはエミュが良すぎてダメとか永遠の未完成か
2023/02/12(日) 02:09:24.77ID:4q8sZlQ80
春はあげぽよ~
2023/02/12(日) 23:14:02.61ID:2wCePBRs0
Nintendulator良さげ
2023/02/13(月) 01:02:41.64ID:JvywhOvy0
公式落とせねえぞ
探したらNintendulatorNRSとか言うのが出てきたが
探したらNintendulatorNRSとか言うのが出てきたが
2023/02/13(月) 01:56:57.84ID:JvywhOvy0
落とせたわ。翻訳してたのがいけなかったのか
2023/02/14(火) 04:10:51.52ID:cQlmz/XX0
イップク(*^-゚)y━~~
2023/03/06(月) 16:38:07.14ID:tWC0wf3F0
中華のパチモンゲーは無印mesenだと大丈夫だが2だとクラ落ちするな
2023/03/06(月) 19:00:44.73ID:QwHvjMUQ0
Mesen2などない
2023/03/06(月) 23:01:21.37ID:x24aUFMr0
>>574
あるぞ
あるぞ
2023/03/07(火) 01:03:08.63ID:7/pI+sLI0
Mesen2の最新はnesのアプデがメインだけどチート実装にオートアプデ対応と今回のが真の初回版だな
2023/03/07(火) 06:44:43.05ID:shzALpVJ0
2023/03/09(木) 17:35:15.94ID:zhxVUVHL0
生きるの辛そう
2023/03/09(木) 22:32:21.61ID:U85WtFm20
環境が変わったら周りに誰も居ない系か
2023/03/10(金) 15:48:45.84ID:EK/PfupE0
自分は絶対に正しいと信じて疑わない自己愛性パーソナリティ障害者
2023/03/17(金) 08:30:42.21ID:bwWnhtQs0
EmuCRが3/8で止まってるんだが、死んだのか?
2023/03/17(金) 15:09:18.85ID:+h3tctW70
死にました
用済みです
用済みです
2023/03/17(金) 15:09:39.60ID:+h3tctW70
ってかEmuCRなんか要らんやろ
2023/03/17(金) 16:05:04.67ID:lfYMfPm10
学生時分じゃなくなったいうことや
2023/03/17(金) 17:57:09.31ID:pZJAxeun0
おや?EmuCRの様子が
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 16:26:58.59ID:71m9ALuC0 nnnesterのスクショの命名規則を変更する方法を教えてください
画像を別のフォルダに映すとナンバーが0000からつけ直しになるのでファイル名が重複してしまいます
画像を別のフォルダに映すとナンバーが0000からつけ直しになるのでファイル名が重複してしまいます
2023/03/18(土) 20:30:01.14ID:IzRkJBqe0
まず服を着ます
2023/03/19(日) 00:03:06.80ID:E1uDBv7p0
更に服を着ます
2023/03/19(日) 11:09:13.78ID:AA+wUKP50
しかし生足ます
2023/03/19(日) 20:16:04.24ID:ItS5J6W10
つまんねえんだよクズ共
591587
2023/03/19(日) 21:50:03.93ID:hT2yxPBY0 そうか?
お茶吹くぐらいには笑ったんだが?
お茶吹くぐらいには笑ったんだが?
2023/03/19(日) 23:49:48.76ID:E1uDBv7p0
そのお茶を吸う
2023/03/21(火) 14:13:23.59ID:Ubum92za0
そしてそれを吹く
594591
2023/03/21(火) 18:10:46.39ID:2YJYmPOs0 そういう流れはいらないんだわ
595591
2023/03/21(火) 18:37:39.00ID:4PErgjV00 と思ったけどやっぱりいるわ
596591
2023/03/21(火) 21:36:37.64ID:2YJYmPOs0 確かに…
すまん
すまん
2023/03/23(木) 21:46:08.51ID:8cRdCPBh0
2023/03/26(日) 07:11:24.29ID:QN4FQFnr0
和田アキ子「ちょっとごめんなさいね」
和田アキ子「これ何がおもろいの?」
和田アキ子「これ何がおもろいの?」
2023/04/02(日) 06:27:37.20ID:cXiB52s60
ハヒフヘホーーーン
2023/04/14(金) 19:07:35.74ID:SsgB3nBW0
ファミコンだとフィルタもスキャンラインもなしの方が綺麗に見えることもままあるんですね
そりゃブラウン管当時とは違って、ドット絵のカクカクがクッキリ見えちゃうけど、逆にそれが綺麗というか
そりゃブラウン管当時とは違って、ドット絵のカクカクがクッキリ見えちゃうけど、逆にそれが綺麗というか
2023/04/14(金) 19:11:08.02ID:FPaLrh8Q0
売買筋
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 19:42:57.07ID:WqjT3Czb0 Nintendulatorの良さが分からん
読み込みがzipとかに対応してなかったような
読み込みがzipとかに対応してなかったような
2023/07/07(金) 20:31:34.75ID:8xDbn6aa0
2023/07/07(金) 21:14:24.91ID:YyQjfmTT0
設定はレジストリ、セーブデータはプロファイルに保存

.
FCEUXでFDS版スーパーマリオブラザーズのスタートボタンが機能しないのは謎だな。
よってゲームが開始しない
2023/07/09(日) 16:09:16.83ID:FcaIO7kF0
1と2両方とも問題なし
2023/07/10(月) 10:14:51.23ID:jjXfPCVw0
コントローラーの線が外れてたとか
夢を見てたとかそんな類だろうな(笑)
夢を見てたとかそんな類だろうな(笑)
2023/07/16(日) 17:06:15.81ID:im54TKRD0
40周年
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 00:33:13.18ID:cUsWsQsG0 40周年の記念にサプライズとかなかったのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 17:16:48.49ID:eurLMqk00 >>606-607
勘違いと不適切な改造が原因だったわ。
勘違いと不適切な改造が原因だったわ。
2023/07/29(土) 19:05:15.68ID:nzSr4tb/0
punesのnsf再生で、各曲の始めの音が欠けるんだが、設定で直らないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 21:18:43.31ID:l3vqtFHl0 FCEUはqt無し64bit版も用意されるようになったんだな
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 20:21:32.74ID:PyJchIAU0 ハイトライド3で宿屋に泊まってもセーブされない
fceux, nestopia, punesで試したができなかった
fceux, nestopia, punesで試したができなかった
2023/09/11(月) 20:55:05.87ID:qcltQk+V0
NestopiaUEはダメだったけどFCEUXセーブできる
2023/09/11(月) 21:35:08.17ID:Eg8bSZb80
ハイドライド3のセーブ問題暇だったんで調べてみたw
・VirtuaNES
・nnnesterJ
・Mesen
上記3つのエミュはセーブOKだったよ
・VirtuaNES
・nnnesterJ
・Mesen
上記3つのエミュはセーブOKだったよ
2023/09/12(火) 09:43:42.92ID:J+2ZVFgV0
やっぱMesenは素晴らしいって事だな
2023/09/12(火) 23:34:47.20ID:uaIyY6ya0
特殊なことはやっていないようなのでセーブできて当然
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 23:40:22.37ID:fdGNhWg50 ハイドライド3のセーブはググるとmapper19の問題らしい?
fceux2.6.6でテスト
✕バトルフリート
○独眼竜正宗
○じゅうべいくえすと
✕貝獣物語
○キングオブキングス
✕マインドシーカー
✕三國志 中原の覇者
○三國志2覇王の大陸
○:saveファイル作られる/リセットでセーブ維持される
✕:saveファイル作られない/リセットでセーブ維持されるものもある
fceux2.6.6でテスト
✕バトルフリート
○独眼竜正宗
○じゅうべいくえすと
✕貝獣物語
○キングオブキングス
✕マインドシーカー
✕三國志 中原の覇者
○三國志2覇王の大陸
○:saveファイル作られる/リセットでセーブ維持される
✕:saveファイル作られない/リセットでセーブ維持されるものもある
2023/09/13(水) 00:02:19.48ID:JWqdUs150
fceuxで貝獣物語だけ試したけど問題なし
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 23:47:15.74ID:0hix+tvF0 セーブできたならなんかテストの手順間違えてただけかもスマン
>>618は忘れてくれ
>>618は忘れてくれ
2023/09/14(木) 09:49:36.66ID:jJ/9Nobp0
saveファイルを作るor作らないのは
データベースかromのヘッダーを変えれば良いだけなんで
そこをテストしてもね
saveファイルから再開(一度、エミュを終了してから)できるかどうかが重要
「saveファイル作られる=saveファイルから再開できる」なら良いんだが
データベースかromのヘッダーを変えれば良いだけなんで
そこをテストしてもね
saveファイルから再開(一度、エミュを終了してから)できるかどうかが重要
「saveファイル作られる=saveファイルから再開できる」なら良いんだが
2023/09/14(木) 20:16:26.94ID:GzMFuoU40
多分マッパー#19のライトプロテクトフラグの実装ミス
2023/09/14(木) 20:19:37.00ID:tvUec4oF0
NestopiaUEのソースコード読んでみたらFCエミュって基板ごとに対応する必要があるんだな(=マッパー)
たまげたなあ
たまげたなあ
2023/09/14(木) 20:41:02.42ID:tLcU5Y3s0
ROMカセット内のハードウェアは吸い出せないからね
で、そのマッパーは何番かiNESヘッダーに記載しておくか、データベース自前で用意するか
で、そのマッパーは何番かiNESヘッダーに記載しておくか、データベース自前で用意するか
2023/09/22(金) 17:16:09.24ID:9hH59nZK0
液晶画面に納得がいかなくて、アナログテレビにパソコンからエミュの画面を映したかったが手段が少なくて
DCやXBOXやらに手を出してたな
XBOXは今で言うTVBOXのようにかなり良かったが実機と同じ画質になってるかどうかは面倒くさかった
DCやXBOXやらに手を出してたな
XBOXは今で言うTVBOXのようにかなり良かったが実機と同じ画質になってるかどうかは面倒くさかった
2023/09/22(金) 18:45:20.00ID:x31WIgJz0
弾幕シューティングの新作ファミコンカセット「オーバーオブジェ」が発売!
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/004/140/4140078/
ttps://www.bit-games.com/?pid=176999922
サマーカーニバル92烈火っぽい雰囲気
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/004/140/4140078/
ttps://www.bit-games.com/?pid=176999922
サマーカーニバル92烈火っぽい雰囲気
2023/09/23(土) 12:33:22.20ID:LbFex6b10
Mesenでエレベーターアクションを巻き戻し機能を使ってやってたら
1面がクリアできないレベルの激ムズになった
1面がクリアできないレベルの激ムズになった
2023/09/24(日) 11:54:46.20ID:olHoD5xi0
>>627
黒服と弾幕の中をマトリクスみたいにくぐり抜け続けられるのは巻き戻しも楽なエミュならではの楽しみだな。
クリアだけなら、アイテム適当に取って、一定時間したら脱出して上昇した難易度を初期化して、上から下り直せばいいしね。
黒服と弾幕の中をマトリクスみたいにくぐり抜け続けられるのは巻き戻しも楽なエミュならではの楽しみだな。
クリアだけなら、アイテム適当に取って、一定時間したら脱出して上昇した難易度を初期化して、上から下り直せばいいしね。
2023/09/24(日) 20:17:36.39ID:/qga2yVe0
すごく久しぶりにVirtuaNES使って気づいた
デフォルトでセレクトに設定されてるR-Shiftキーが機能しない
キーボード直だけでなくJoyToKeyで変換させても効かないからキーボードのせいじゃない
コントローラ設定でR-Shift押しても設定できない
セレクト必要なゲーム初めてやって効かないせいで壊れてるのかと思って四苦八苦した
デフォルトでセレクトに設定されてるR-Shiftキーが機能しない
キーボード直だけでなくJoyToKeyで変換させても効かないからキーボードのせいじゃない
コントローラ設定でR-Shift押しても設定できない
セレクト必要なゲーム初めてやって効かないせいで壊れてるのかと思って四苦八苦した
2023/09/24(日) 22:51:24.80ID:L9qeQkZc0
2023/09/25(月) 10:07:39.53ID:jA+bR6R10
>>629
うちは反応しますよ
うちは反応しますよ
2023/09/25(月) 11:06:29.64ID:VskvVGg+0
なんかよくわからないけど普通に使ってた
まあ セレクトボタン 使うゲームなんてあんまりないし
まあ セレクトボタン 使うゲームなんてあんまりないし
2023/09/25(月) 11:32:58.44ID:vwmeYRCu0
VirtuaNESうちの環境ではWindows8.1では問題なかったがWindows10にしたら
ALT+Enter を押すとフリーズしたり >>629 の不具合が出るようになった
ALT+Enter を押すとフリーズしたり >>629 の不具合が出るようになった
2023/09/25(月) 11:34:23.78ID:RybgTmdv0
いつもパッド使ってるから全く気づかんかったよ
確かに効かないね
確かに効かないね
2023/09/25(月) 11:34:26.75ID:Zf1iplv90
最初に気づかなかったら壊れてると思っちゃうけど
知ってたら割当変えられるから頭に入れておこうと思う
物理的な問題じゃなくてOSかシステムレベルでのキーボードレイアウトの
何かしらで引っかかってるんじゃないかな
R-Shiftのキーコードが取得できなくなってるんだろうと思う
BlueMSXもL-ShiftとR-Shiftは別で割り当てられるんだけど
VirtuaNESと同じくR-Shift効かなかったわ
MAMEでも効かなくなってるのかな?
知ってたら割当変えられるから頭に入れておこうと思う
物理的な問題じゃなくてOSかシステムレベルでのキーボードレイアウトの
何かしらで引っかかってるんじゃないかな
R-Shiftのキーコードが取得できなくなってるんだろうと思う
BlueMSXもL-ShiftとR-Shiftは別で割り当てられるんだけど
VirtuaNESと同じくR-Shift効かなかったわ
MAMEでも効かなくなってるのかな?
2023/09/25(月) 11:35:39.85ID:Zf1iplv90
>>633
Windows 10のいつからか仕様が変わってたのかもしれんね
Windows 10のいつからか仕様が変わってたのかもしれんね
2023/09/25(月) 11:36:36.63ID:RybgTmdv0
メームは使えるよ
VNもBMも古いプログラムだから色々不具合もでるでしょうな
VNもBMも古いプログラムだから色々不具合もでるでしょうな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 04:36:02.17ID:SzryuA380 来週の激レアさんを連れてきた。は燃えプロ特集
https://www.tv-asahi.co.jp/geki_rare/
https://www.tv-asahi.co.jp/geki_rare/
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 14:53:46.63ID:9NMxFw8P0 sub-cycle accurateでお馴染みBeesNESさんが順調に開発進んでるようで楽しみだな
2023/10/14(土) 20:56:28.07ID:dTDGitxU0
「NESファイルのヘッダを修復するやつ」 Ver.4.1.1 公開しました - なんか いろいろ
https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-4007.html
これ使ってみたんだけど、修正したといって出力されたファイルに
実際に修正が反映されていないみたいだけど、なぜ?
ほかに適切なツールある?
https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-4007.html
これ使ってみたんだけど、修正したといって出力されたファイルに
実際に修正が反映されていないみたいだけど、なぜ?
ほかに適切なツールある?
2023/10/14(土) 22:02:47.76ID:z8WyPcBe0
自分でバイナリエディタで修正するのが確実です
2023/10/14(土) 23:33:38.58ID:wsKhtzlm0
ちゃんとレトロフリークで吸い出したものを修正してるのか?
2023/10/15(日) 09:47:14.94ID:vlba0gGY0
またお前か
2023/10/15(日) 15:57:36.61ID:UJFdWTjy0
何言ってんだこいつ
2023/10/16(月) 16:33:09.40ID:AFsK7maD0
Nestopiaチートコードの入力が鬼のように面倒
なんで一番簡単なxxxx:yyの形式で入力できないんだよ
なんで一番簡単なxxxx:yyの形式で入力できないんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 23:00:23.70ID:ORbD3IRz0 >>640
最初からmobasuiteにある正常ヘッダ付きの取ってきた方が早くね?
最初からmobasuiteにある正常ヘッダ付きの取ってきた方が早くね?
2023/10/16(月) 23:12:42.63ID:nYLrRv6j0
>>638
いよいよ今日だな
いよいよ今日だな
2023/10/17(火) 12:29:23.00ID:0X4DPdgT0
>>638
面白かった
面白かった
2023/10/17(火) 16:35:36.52ID:rNFqMV7y0
『燃えろ!!プロ野球』の伝説的バグを生んだ人。あの“バントホームラン”が生まれた真相を激白
https://post.tv-asahi.co.jp/post-231638/
https://post.tv-asahi.co.jp/post-231638/
2023/10/17(火) 16:36:20.31ID:IPUI9M6I0
『燃えろ!!プロ野球』の伝説的バグを生んだ人。あの“バントホームラン”が生まれた真相を激白
https://post.tv-asahi.co.jp/post-231638/
https://post.tv-asahi.co.jp/post-231638/
2023/11/07(火) 20:56:16.89ID:i2aojkPJ0
ヘッダが異常だと何が起こるの?
2023/11/07(火) 21:09:25.72ID:1lptCqtK0
バックアップRAMが存在しないからセーブできないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【大阪】「SNSをブロックされ」階段から女性突き落とした疑い、46歳男逮捕…無断でGPS取り付けも [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、3試合ぶりの17号ホームラン! 5月17戦で10本塁打 『本塁打ランキング』単独トップに再浮上 [冬月記者★]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- ▶どのホロメンのまんこ舐めたい?
- フランス政府「イルカショーは虐待だし禁止、閉鎖しろ」日本「じゃあイルカ貰うよ」フランス政府「動物保護遅れてるし捕鯨あるから駄目、安楽死検討する」 [714964504]