!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part368
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3476-S4lj)
2020/12/23(水) 23:04:03.67ID:YXL4Ev+O0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-IQpA)
2021/04/30(金) 03:37:25.05ID:nYw+YBbi0 >>402
ありがとう
ありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-eh0L)
2021/04/30(金) 22:30:49.83ID:fzpkZ2rg0 マウスジェスチャのスクリプトってどっかに記法とかないのかな
さっぱりわからん
さっぱりわからん
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/04/30(金) 22:36:16.99ID:PmMbliZB0 スクリプトで何とかなるモノなのか?
最初はマウスというハードウェアを検出しなきゃならんだろうし
最初はマウスというハードウェアを検出しなきゃならんだろうし
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-OedE)
2021/05/01(土) 01:54:32.35ID:mP0Lw6EL0 Tablocというアドオンを使っています
正規表現という言葉の意味は知らないけどワイルドカードだけは何となく知っている、という程度の知識量です
例えば「https://www.○○/」というサイトを自動ロック機能のURL指定欄(正規表現)に書くとして、
このURLだけを登録したい場合は
https://www.○○/
このURLの下位のページにも全てロックが効いてほしい場合
https://www.○○/*
という風に記憶していたんですが、やってみると前者の書き方でも下位ページ全てにロックが効いてしまいます
どうすれば特定のページ単体でロックするように設定できるでしょうか?
正規表現という言葉の意味は知らないけどワイルドカードだけは何となく知っている、という程度の知識量です
例えば「https://www.○○/」というサイトを自動ロック機能のURL指定欄(正規表現)に書くとして、
このURLだけを登録したい場合は
https://www.○○/
このURLの下位のページにも全てロックが効いてほしい場合
https://www.○○/*
という風に記憶していたんですが、やってみると前者の書き方でも下位ページ全てにロックが効いてしまいます
どうすれば特定のページ単体でロックするように設定できるでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-UEK/)
2021/05/01(土) 02:27:08.11ID:aDy3MAck0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a758-gu6D)
2021/05/01(土) 02:56:38.60ID:9J1ZBf8a0 >>406
/^https:\/\/togetter\.com\/$/
みたいに行末($)を明示すればイケるんじゃないかな
Regular Expression(正規表現) Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/
/^https:\/\/togetter\.com\/$/
みたいに行末($)を明示すればイケるんじゃないかな
Regular Expression(正規表現) Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df1e-HPEX)
2021/05/01(土) 02:59:40.87ID:aDy3MAck0 正規表現といってもどの実装かわからないから一度作者に確認したほうがいい
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-fdYz)
2021/05/01(土) 03:41:52.76ID:j1I3+ZqA0 FirefoxのアドオンなんだからMozillaの公開してる仕様を見ればいいだろう?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Regular_Expressions#writing_a_regular_expression_pattern
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Regular_Expressions#writing_a_regular_expression_pattern
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-BXH4)
2021/05/01(土) 05:59:37.39ID:i3fYnCfh0 なんか、極端に人いなくなったな まあ100人中0.0015人しか使ってないブラウザだからなw
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b0-Ew5U)
2021/05/01(土) 15:02:06.38ID:o+2qmYlu0 基地外ホラ吹きチョンチョロマー定期
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-67vb)
2021/05/02(日) 01:09:13.20ID:v1hCe/BM0 Firefoxで見てる画像を、IrfanViewとかの外部ビューワに送って開けるようにする拡張ってありますか?
旧拡張でもいいんですけど。
旧拡張でもいいんですけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-ts7H)
2021/05/02(日) 01:14:14.35ID:C8FNOtIn0 external application buttons 2なら行けるかも
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-LXFt)
2021/05/02(日) 05:44:42.73ID:UA8Vwu9w0 HTTPSEverywhereに無効化サイトを登録したいのですが、
とあるサイトでは*.domain.comという形の*の部分がいろんな文字になっていて、登録してもきりがありません。
まとめて登録しようと*.domain.comと登録してもだめだったのですが、こういうのをまとめる方法はありますか?
とあるサイトでは*.domain.comという形の*の部分がいろんな文字になっていて、登録してもきりがありません。
まとめて登録しようと*.domain.comと登録してもだめだったのですが、こういうのをまとめる方法はありますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-OedE)
2021/05/02(日) 07:17:20.88ID:w/4VeRq2a >>413
画像だけの表示にしてIrfanViewとかにドラッグすればOK
画像だけの表示にしてIrfanViewとかにドラッグすればOK
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Ew5U)
2021/05/02(日) 12:03:25.80ID:N6aBEEgj0 Firefoxで開いてるタブを他のブラウザで開きたいです。URLコピペは面倒なので
Open Withというのをインストールしようとしたらコマンドプロンプトのファイル実行でエラーが起きて使えませんでした
他に何かいい方法はないでしょうか?
Open Withというのをインストールしようとしたらコマンドプロンプトのファイル実行でエラーが起きて使えませんでした
他に何かいい方法はないでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-w1VU)
2021/05/02(日) 12:29:11.13ID:zPKMfo9dM >>417
pythonが必要
pythonが必要
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-Ew5U)
2021/05/02(日) 12:52:54.35ID:f+9Ytl450 アドオンのOpen Withのインストールが難しければ
OpenWith_1.2.1b.uc.js を使う
OpenWith_1.2.1b.uc.js を使う
420413 (ワッチョイ 7fcf-67vb)
2021/05/02(日) 12:58:24.20ID:v1hCe/BM0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Ew5U)
2021/05/02(日) 13:46:24.18ID:N6aBEEgj0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-Ew5U)
2021/05/02(日) 14:08:06.36ID:f+9Ytl450423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-ZTR/)
2021/05/02(日) 14:09:24.10ID:5Pgc3W9i0 プロファイルフォルダです
まずは、カスタマイズスクリプトを知ることから始めましょう
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/
まずは、カスタマイズスクリプトを知ることから始めましょう
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1PF0)
2021/05/02(日) 14:26:16.85ID:zeCDzGCP0 OpenWith_1.2.1b.uc.js が使えるように環境が整ったら
デフォルトではコンテキストメニューに、開くのに使うアプリケーションのメニューが表示されるようになる
URLのコピペがかったるいようなら、この場合もなるべく操作数を少なくしたいことだろう
OpenWith_1.2.1b.uc.js のアイテム登録の場所を編集する他に、一から数箇所編集するとコンテキストメニューを開いただけで、目的のWebブラウザ用のアイテムを表示用に出来る
OpenWith_1.2.1b.uc.jsを名前を変えて、幾つも用意すると、更に、柔軟にアプリケーション使える環境を作り出すことが出来る
デフォルトではコンテキストメニューに、開くのに使うアプリケーションのメニューが表示されるようになる
URLのコピペがかったるいようなら、この場合もなるべく操作数を少なくしたいことだろう
OpenWith_1.2.1b.uc.js のアイテム登録の場所を編集する他に、一から数箇所編集するとコンテキストメニューを開いただけで、目的のWebブラウザ用のアイテムを表示用に出来る
OpenWith_1.2.1b.uc.jsを名前を変えて、幾つも用意すると、更に、柔軟にアプリケーション使える環境を作り出すことが出来る
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-ts7H)
2021/05/02(日) 14:37:02.37ID:C8FNOtIn0 >>420
そもそもの前提としてそのIrfanViewとかいうのはURL渡されてネット上の画像ファイルは開ける仕様になってるの?
なってないならページで表示してあるURLとキャッシュファイルとの対応がページ情報だけからは解明できない以上無理でしょ
もしURLで渡されたファイルを表示できるならEAB2で行けるはず
そもそもの前提としてそのIrfanViewとかいうのはURL渡されてネット上の画像ファイルは開ける仕様になってるの?
なってないならページで表示してあるURLとキャッシュファイルとの対応がページ情報だけからは解明できない以上無理でしょ
もしURLで渡されたファイルを表示できるならEAB2で行けるはず
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Ew5U)
2021/05/02(日) 14:51:09.13ID:N6aBEEgj0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-Ew5U)
2021/05/02(日) 14:56:26.51ID:f+9Ytl450 導入方法のページ間違ったこちら
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b0-Ew5U)
2021/05/02(日) 22:17:15.31ID:6DfHoVB70 何故馬鹿はマルチ基地外に構ってしまうのか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-Ew5U)
2021/05/02(日) 22:22:26.41ID:f+9Ytl450 馬鹿っていう人の方がバカなんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-OedE)
2021/05/03(月) 23:35:58.36ID:GDoTFTUw0 【質問】 アドオン Distill Web Monitor を入れていると
右クリックのコンテキストメニューに Distill Web Monitor というのが出てくるようになったのですが
これを userChrome.css などで表示させないようにできませんか?
右クリックのコンテキストメニューに Distill Web Monitor というのが出てくるようになったのですが
これを userChrome.css などで表示させないようにできませんか?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-YF1U)
2021/05/03(月) 23:51:17.19ID:BDNieZyd0 メモリ食うのは分かっていたアドオンが食いすぎてSWAP発生しているみたいだからabout:addonsで外そうとしたら、数秒黙り込んで勝手にONに戻った。
何度やってもダメなんですけど、外せないってコトもあるんすねw
まあ、もう良いや。諦めた。
何度やってもダメなんですけど、外せないってコトもあるんすねw
まあ、もう良いや。諦めた。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-8lVZ)
2021/05/04(火) 05:46:24.60ID:AznBJDeh0 挙動がまるでウイルスだなw
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-RJER)
2021/05/04(火) 07:20:59.13ID:HLKdAvtHd ホントならアドオンの名前ぐらい書くよなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-Jkfs)
2021/05/04(火) 09:58:16.98ID:LwOkOn0C0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df1e-HPEX)
2021/05/04(火) 10:00:31.58ID:ietR2D6O0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-sT2V)
2021/05/04(火) 15:49:48.45ID:4lvPEf3z0 >>434
できました ありがとうございました!
できました ありがとうございました!
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7da-6WOa)
2021/05/05(水) 02:51:58.98ID:An5YvSn30 >>417
pysonをpathを通してインストールできてれば、
あとは、スクリプト(open_wit
h_windows.py)の置き場所とコマンドプロンプトを実行するときのカレントディレクトリの問題だから、調べてみて
pysonをpathを通してインストールできてれば、
あとは、スクリプト(open_wit
h_windows.py)の置き場所とコマンドプロンプトを実行するときのカレントディレクトリの問題だから、調べてみて
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-GPK9)
2021/05/06(木) 21:13:34.16ID:BBDM9mM90 気付いたらEasy Youtube Video Downloader Expressのダウンロードボタンが表示されなくなってて
youtubeからダウンロード出来ないんだけどyoutubeが対策してきてる?
youtubeからダウンロード出来ないんだけどyoutubeが対策してきてる?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-sT2V)
2021/05/06(木) 21:36:31.48ID:FrpRl4vc0 あそこは何度も仕様変更してきてるだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-eh0L)
2021/05/06(木) 21:43:08.33ID:/+aBNXFD0 対応してくれるまで他の手段使って待つしかない
441431 (ワッチョイ 87fe-YF1U)
2021/05/06(木) 22:07:11.48ID:5d5XUeE10442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-gUNg)
2021/05/07(金) 01:14:47.25ID:2mYxnhvi0 Download Video and Flash もYouTubeに対応されないまま放置されとるなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2f-IGKA)
2021/05/08(土) 17:19:53.07ID:Ek2zwn7K0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7d-gUNg)
2021/05/08(土) 17:27:30.18ID:eWQy8jV80 アドオン側で対応してくれないことにはどうしようもないだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-etSw)
2021/05/08(土) 18:08:03.01ID:jHWr5PJC0 アドオン作者もどんどん逃げ出してるわ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-jjtP)
2021/05/08(土) 18:13:47.49ID:fVQDjlKP0 uBOの作者はFirefoxへ完全鞍替えしたけど?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-r7TT)
2021/05/08(土) 18:29:20.96ID:ftvePd3M0 たった一人の例外を挙げられても困るわ
真面目な話で申し訳ないけど
真面目な話で申し訳ないけど
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-jjtP)
2021/05/08(土) 18:32:16.45ID:fVQDjlKP0 いずれにせよ、あっちは都合で動いてるからな
https://www.cpomagazine.com/data-privacy/google-blocking-web-privacy-proposals-at-w3c/
他も何か都合悪くなれば切り捨てられる流れになるよ
https://www.cpomagazine.com/data-privacy/google-blocking-web-privacy-proposals-at-w3c/
他も何か都合悪くなれば切り捨てられる流れになるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-gUNg)
2021/05/08(土) 19:15:13.08ID:lUaLs0At0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-gUNg)
2021/05/10(月) 21:47:32.61ID:LjDQl50W0 Easy Youtube Video Downloader Expressのボタンが復旧した。
16.10 のリリースノート- Fixes the no download button getting displayed issue due to code changes at YouTube's end.
16.10 のリリースノート- Fixes the no download button getting displayed issue due to code changes at YouTube's end.
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-gUNg)
2021/05/10(月) 22:31:50.60ID:LYrlciIN0 ひゃっほー
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0c-DjaX)
2021/05/11(火) 16:18:27.83ID:63uA2KVQ0 インスタログインしなくても見られるアドオンないですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f37-/b+H)
2021/05/11(火) 16:51:57.49ID:tptLmfUI0 アドオンでどうにかなると重っちゃうって…
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-0oyS)
2021/05/11(火) 18:49:36.44ID:il5OtVEM0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-lZiV)
2021/05/21(金) 21:10:07.32ID:4CA5CAR40 Easy Youtube Video Downloader Expressでダウンロードできる動画とできない動画あるな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lZiV)
2021/05/22(土) 11:59:11.15ID:oLsnqYbL0 昔のSidebarMixみたいにサイドバーを2段にするやつってもうないのかな…
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-+D+D)
2021/05/22(土) 22:14:57.99ID:ulSERocf0 なんか動作が引っ掛かるので、初めてプロファイル作り直す気になったのですが。
インストールしたアドオンのリストを、テキストで書き出すアドオンありませんでしたっけ。
最後に利用したのがQuantam以前なのでうろ覚え。
add ons listとか、一般名詞すぎてうまく検索できない・・・。
インストールしたアドオンのリストを、テキストで書き出すアドオンありませんでしたっけ。
最後に利用したのがQuantam以前なのでうろ覚え。
add ons listとか、一般名詞すぎてうまく検索できない・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-lZiV)
2021/05/22(土) 22:17:12.74ID:6ujR4NbR0 アドオンマネージャのページをスクショでじゅうぶんでしょう
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-lMMI)
2021/05/22(土) 22:30:45.65ID:dDzawdP40 >>457
about:support のページ上方に自前で備わっている
about:support のページ上方に自前で備わっている
460457 (ワッチョイ 9783-+D+D)
2021/05/23(日) 01:10:33.86ID:0w49GUsc0 そんな機能を時前で持っていたとか知りませんでした・・・ありがとうございました。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-MeBQ)
2021/05/23(日) 13:32:00.37ID:SrUhwPC90 enhancer for youtube firefox
プライベートウィンドウで機能しなくなってない?今日から
プライベートウィンドウで機能しなくなってない?今日から
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-lMMI)
2021/05/23(日) 13:38:04.22ID:I1bvTq7Q0 >>461
機能してる
機能してる
463名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5O72)
2021/05/23(日) 15:55:45.23ID:nAt6+Ld0M 文字を選択して右クリックしてときに出る項目でメモにコピーを削除したいのですけど方方はありますでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5O72)
2021/05/23(日) 16:00:51.06ID:nAt6+Ld0M 失礼、間違えました。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da1e-9hzo)
2021/05/23(日) 21:37:04.24ID:mNl8uRrU0 さすがテテンテンテンだな
日本語崩壊してる
日本語崩壊してる
466名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5O72)
2021/05/24(月) 07:32:38.45ID:KFfese1NM 誰に言ってんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Z20A)
2021/05/24(月) 10:52:30.75ID:ZH8KPD31d ワッチョイ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-lZiV)
2021/05/24(月) 13:19:38.97ID:QzxPCiTV0 テキスト選択でクリップボードに自動コピーできるアドオン<Copy On Select>
を使っているがコピーできない場合がある。
例えば、拡張機能で<Copy On Select>を開き、説明文を選択しても
コピーされない。
コンテキストメニューでコピーするとコピーできる。
自動コピーしたいんですがいい方法があれば教えて下さい。
<Copy On Select>にこだわりません。AHKでもいいコマンドがあれば教えてください。
を使っているがコピーできない場合がある。
例えば、拡張機能で<Copy On Select>を開き、説明文を選択しても
コピーされない。
コンテキストメニューでコピーするとコピーできる。
自動コピーしたいんですがいい方法があれば教えて下さい。
<Copy On Select>にこだわりません。AHKでもいいコマンドがあれば教えてください。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-lZiV)
2021/05/24(月) 14:32:20.87ID:MCeIGxHU0 >>468
extensions.webextensions.restrictedDomainsでggr
extensions.webextensions.restrictedDomainsでggr
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-lMMI)
2021/05/24(月) 15:11:36.33ID:O4KCKZXC0 どちらにしても内部ページは無理
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-lZiV)
2021/05/24(月) 15:36:05.94ID:QzxPCiTV0 >>468 です。
やってみましたが駄目でした。感謝!
やってみましたが駄目でした。感謝!
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-lZiV)
2021/05/24(月) 15:42:31.08ID:QzxPCiTV0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba6-4P7j)
2021/05/24(月) 15:48:34.29ID:9q+Isd+90 セキュリティ的にアドオンに許可されてないというだけの話
当然のこと
当然のこと
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-lZiV)
2021/05/24(月) 19:24:07.56ID:KdkNFeEL0 distillwebmonitorを使うと
タブに更新チェックされたページが消えずに残りつづける事があるんですか
何か解決法は無いでしょうか?
タブに更新チェックされたページが消えずに残りつづける事があるんですか
何か解決法は無いでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-6ypv)
2021/05/28(金) 12:00:52.57ID:+Dnn7Pg80 Window最新アプデしたら
Open WithでChromium系のブラウザで開こうとするとクラッシュする様になった
Chromium系ブラウザを起動しておけば問題無い
Chromium系のブラウザを起動してない状態で開こうとするとクラッシュする
一応おま環かも知れないが報告
Open WithでChromium系のブラウザで開こうとするとクラッシュする様になった
Chromium系ブラウザを起動しておけば問題無い
Chromium系のブラウザを起動してない状態で開こうとするとクラッシュする
一応おま環かも知れないが報告
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-6ypv)
2021/05/28(金) 12:01:49.78ID:+Dnn7Pg80477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-6ypv)
2021/05/28(金) 15:21:29.69ID:x8Yx77X+0 >>475
firefox88 Open With 拡張で Edge91、360EE13(どちらも一応Chromium系)指定で問題なし
firefox88 Open With 拡張で Edge91、360EE13(どちらも一応Chromium系)指定で問題なし
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-6ypv)
2021/05/28(金) 15:24:24.72ID:x8Yx77X+0 21H1のことかと思ったが、もしかして、話題になってるKB5003214(オプション)のことか?
これは入れてないのでわからん
これは入れてないのでわからん
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sac5-B6Af)
2021/05/29(土) 19:29:55.63ID:r9OzOrpgaNIKU URLをを置換するアドオンはありませんか
https://twitter.com/name/status/100000000000000?ref_src=twsrc^tfw|
を
https://twitter.com/name/status/100000000000000
にしたり
https://pbs.twimg.com/media/xxxxxxxxxxxxxxxx?format=jpg&name=small
を
https://pbs.twimg.com/media/xxxxxxxxxxxxxxxx.jpg
にしたいです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/name/status/100000000000000?ref_src=twsrc^tfw|
を
https://twitter.com/name/status/100000000000000
にしたり
https://pbs.twimg.com/media/xxxxxxxxxxxxxxxx?format=jpg&name=small
を
https://pbs.twimg.com/media/xxxxxxxxxxxxxxxx.jpg
にしたいです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 597e-6ypv)
2021/05/29(土) 19:52:48.39ID:dphz1hYo0NIKU >>479
FoxReplace
FoxReplace
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sac5-B6Af)
2021/05/29(土) 20:21:48.03ID:vDKPuUyhaNIKU482名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sac5-B6Af)
2021/05/29(土) 20:37:23.06ID:vDKPuUyhaNIKU URL Replaceで出来ました
スレ汚しすまん
スレ汚しすまん
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-4Wjq)
2021/05/31(月) 21:43:43.31ID:JDHzY+/h0 ツイッターを自動更新してくれるアドオンないですか?
Super Twitter Auto Rereshは使ってみたんだけど自動更新してくれなかった・・・
Super Twitter Auto Rereshは使ってみたんだけど自動更新してくれなかった・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-83tl)
2021/05/31(月) 21:56:59.15ID:mR46/rkd0 無料版Tabtter使えばいいんじゃない
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-4Wjq)
2021/05/31(月) 23:12:32.63ID:JDHzY+/h0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-83tl)
2021/05/31(月) 23:54:22.72ID:gdBvIt+L0 twitter公式のtweetdeckでいいじゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-4Wjq)
2021/06/01(火) 02:43:53.35ID:hWZXh+ob0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-6ypv)
2021/06/01(火) 03:21:05.58ID:1qTWFtFK0 Twitter公式はねぇわ
会社が傾く程トランプ潰ししてたからな
会社が傾く程トランプ潰ししてたからな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMa3-4Wjq)
2021/06/01(火) 05:58:59.17ID:gw9jFKikM そもそもTwitterやらない思想の人の出番じゃないのよ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-6ypv)
2021/06/01(火) 06:05:23.99ID:1qTWFtFK0 やるやらないの問題じゃねぇよ
会社が傾く程のレベルで何かを相手するだなんて、狂気の沙汰だよ
別の会社相手であれば、それも納得も出来よう
個人レベル相手だったからな
それもただの言論統制
日本国内ですら、いくつのアカウントが凍結に追い込まれた事やら
会社が傾く程のレベルで何かを相手するだなんて、狂気の沙汰だよ
別の会社相手であれば、それも納得も出来よう
個人レベル相手だったからな
それもただの言論統制
日本国内ですら、いくつのアカウントが凍結に追い込まれた事やら
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-6ypv)
2021/06/01(火) 06:16:47.49ID:1qTWFtFK0 てか、他個人のTwitter、数十のアカウントも見てたからこそ言えるんだけどな
今じゃメインブラウザにおいてuMatrixで遮断してるが
今じゃメインブラウザにおいてuMatrixで遮断してるが
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b5-83tl)
2021/06/01(火) 08:26:34.90ID:xrB5TBld0 おまえの考えなんてどうでもいいし誰も聞いてねーよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-6ypv)
2021/06/01(火) 09:04:55.76ID:1qTWFtFK0 なら黙ってNGにでも入れておけ
しばらくの安寧は得られるぞ
しばらくの安寧は得られるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMa3-4Wjq)
2021/06/01(火) 09:35:42.37ID:gw9jFKikM 主張する場所も弁えられないお馬鹿さんバイバイw
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-83tl)
2021/06/01(火) 10:56:42.89ID:B4b+YoCN0 黙ってNGに突っ込めない時点で駄目だな
放っておくのが一番なのに
放っておくのが一番なのに
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330c-LLu7)
2021/06/01(火) 22:22:34.13ID:N2siI3Dc0 画面キャプチャで長大なページ全体を取ろうとしても全然だめなので取り急ぎFireShotというのを入れてみました
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fireshot/
https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/media/FireShot?word=Fireshot
ファイル形式も選べるしそれなりに便利なんですが
これでも一定以上だと(1000*25000ぐらい?)ファイルが壊れてしまうし
調べたらどうやらスパイウェアのようです
もっと大きなサイズにも対応できるオススメのキャプチャソフトがあれば教えて下さい
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fireshot/
https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/media/FireShot?word=Fireshot
ファイル形式も選べるしそれなりに便利なんですが
これでも一定以上だと(1000*25000ぐらい?)ファイルが壊れてしまうし
調べたらどうやらスパイウェアのようです
もっと大きなサイズにも対応できるオススメのキャプチャソフトがあれば教えて下さい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3362-4Wjq)
2021/06/01(火) 22:29:01.97ID:m+cRi10/0 なにがどうダメなのかわからないので何とも言えません
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/01(火) 22:31:02.00ID:mWtU4pgL0 >>496
なにか制限があるみたいだな
なにか制限があるみたいだな
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131e-I8z9)
2021/06/01(火) 23:27:21.21ID:ZDxy/cYT0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-83tl)
2021/06/01(火) 23:35:17.49ID:K+sNYWK40 全体スクショならfirefox標準機能でよくね?
標準だけなら落書きまでできるEdgeのキャプチャの方が使いやすいけど
標準だけなら落書きまでできるEdgeのキャプチャの方が使いやすいけど
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-tOE9)
2021/06/02(水) 00:34:59.07ID:26gitnVf0 何でもかんでもアドオンでやろうとするからそうなる
フリーソフトで楽勝にできる
フリーソフトで楽勝にできる
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-B6Af)
2021/06/02(水) 10:16:38.58ID:M+A09wDs0 アドオンとかmod大好き奴居るよな
所詮素人の作ったフリーソフトやぞ公式とか他で代用出来るならそっちでいい
所詮素人の作ったフリーソフトやぞ公式とか他で代用出来るならそっちでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- クマどもが冬眠拒否
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
