X

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 22:33:46.97ID:9JAosA740
データ保存フォルダをコマンドラインオプションから別に分けたSikiを立ち上げた(バイナリの.exeとRoamingフォルダ内のファイルは共通)のですが、
書き込み時に使うキーボードショートカットを設定>サイト設定から「Shift+Enter」に設定したのに一切反映されません

データ保存位置を切り分ける前のSikiではそのまま「Shift+Enter」が使えているのに、
切り分けた方のSiki(データフォルダだけ別)では何故か書き込み用コマンドが設定ページの見た目上「Shift+Enter」なのに「Ctrl+Enter」でしか書き込めないです
こちらの設定ミスではないかとサイト設定内の大元の設定と各種サイトや各種板ごとの設定値、そしてキーマッピング設定も全て見ましたが、設定の誤りではないと思われます

Siki自体の再起動も何度もしましたが反映されないようなので報告させていただきました
長文で読みにくくてすみません
2021/05/12(水) 09:57:29.11ID:kuN/pCw/0
>>362
うちはまだ無反応になりますね
タスクバーを1回クリックしてからsikiをもう一度クリックすると直るので大きな問題ではありませんが
2021/05/12(水) 20:03:22.13ID:vGnYUYnG0
Facebookを内部ブラウザで開くとログイン要求されてしまう
外部ブラウザだとログインしなくても見れる
2021/05/12(水) 20:03:55.82ID:3fuNig3X0
少し前のver辺りから画像アップロードのポップアップが表示された後にEnterを押すだけでアップロード出来なくなってしまったのですが初期フォーカスをアップロードボタンに戻してほしいです
2021/05/12(水) 23:10:36.45ID:5w9scyp00
>>392
これsikiのバグではなく20H2のバグな気が
2021/05/12(水) 23:16:37.99ID:e0uKtlKj0
20h2ですが問題ないですね
397RomTenma
垢版 |
2021/05/12(水) 23:58:51.23ID:uEMNtuxi0
>>371
設定を追加しておきます

>>381
PCを変えたならconfig.jsファイル以外を上書き
config.jsは環境に依存する部分なのでそのまま移植すると動かなくなる可能性があります

>>385
スレ一覧、レスの横幅、縦幅は高速に表示するために計算して出しているので
cssで制御しづらい部分です
まだ実験的ではありますがスキンという形でレイアウトに幅をもたせていく予定です
398RomTenma
垢版 |
2021/05/13(木) 00:07:59.23ID:kt6KvDKW0
>>391
一度そのスレッドのタブを閉じて開き直すと反映されると思います

サイト編集で設定出来るのはスレッドや板を開く時の初期設定なので既に開いているタブには反映されません
全てのスレッドに独立した設定を持たせているせいでこの辺の仕様はどうしても誤解を生みやすいです
2021/05/13(木) 07:38:10.61ID:buwxPCMC0
サイト別設定の項目に
「アスキーアートを含むレスをミュート」を追加してもらえませんか
2021/05/13(木) 08:06:52.73ID:BIcur7p60
>>397
>>高速に表示するため

現行の「負荷低減を目的としたレイアウト事前決め打ち施策」を緩和あるいは完全に捨てた場合は、許容し難い負荷増に至ってしまうということなのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 11:36:30.83ID:1AGEoVGM0
5ちゃん全体からのスレタイ検索って出来ないですか?
2021/05/13(木) 11:57:23.77ID:mEQeT9eP0
>>401
ff5chの仕様だからできないと思うよ
403391
垢版 |
2021/05/13(木) 16:20:16.69ID:zCOXTTMf0
>>398
解決しました
ありがとうございました
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:26:25.99ID:nJUaOt710
Janeでいう板ツリー表示にできませんか
2021/05/13(木) 17:29:36.57ID:qIQkxFwm0
セキュリティソフトがカメラ云々で警告してくるんですがなんかしてるんですか?
2021/05/13(木) 20:25:32.24ID:CB+3KmCV0
>>398
お疲れ様です。
2021/05/13(木) 21:34:33.73ID:TAFiHwPo0
最新版を使っているのですが、
透明NGしているスレがあるとその一つ上の欄のレイアウトが崩れます

例えばこんな感じで「【画像】文春、〜」のレイアウトが崩れます
https://i.imgur.com/AZyIYjQ.png
2021/05/13(木) 23:45:44.67ID:DFwFXvvW0
>>407
このフォント綺麗ね。なに?
2021/05/13(木) 23:54:39.87ID:mEQeT9eP0
メイリオだろうね
410RomTenma
垢版 |
2021/05/14(金) 00:46:43.54ID:VTpr7GLJ0
>>394
そこは特に触った記憶が無いですがフォーカスがアップロードボタンに行くようにしておきます

>>405
カスペルスキーはWebカメラの使用を検知してしまうようですがChrome等のWebブラウザでも同様の問題が起こるようです

>>407
直しておきます
411RomTenma
垢版 |
2021/05/14(金) 01:33:25.54ID:VTpr7GLJ0
>>400
そうですね、仮想スクロールは大量のタブの切り替えを一瞬で行いスクロールも遅延を感じさせないようにするために絶対必要な技術です
これが無いと話にならないぐらいパフォーマンスに影響があります
412RomTenma
垢版 |
2021/05/14(金) 01:40:55.98ID:VTpr7GLJ0
Siki バージョン 0.4.14

過去スレッドを表示出来るようにしました
ライブスレッドと過去スレッドの切り替えコマンドを追加
- board:logmode.live
- board:logmode.past
過去スレッドの再構築コマンドを追加
- board:pastlog.rebuild
パネルアクションにライブ/過去スレッド切り替えを追加
貼り付けて移動が複数URLのテキスト貼り付けに対応しました
ふたばちゃんねるの削除前のスレッドが取れない問題の修正
画像ポップアップが切り替えできない場合がある問題の修正
起動時にワークスペースのタブが消えることのある問題を修正
413RomTenma
垢版 |
2021/05/14(金) 01:47:39.42ID:VTpr7GLJ0
過去スレッドは板の右クリックから切り替えるか板のアクションに切り替えボタンを追加したのでそこから過去スレッド表示モードに切り替えられます

最初に過去スレッドを表示させたときスレッド全てを読んでデータを作るので大量のスレッドのある板だとそれなりに時間がかかります
2021/05/14(金) 09:21:32.69ID:vK4pVS670
>>412
更新ありがとうございます。
とくに何も考えずにフォルダに上書きしてるのですが、基本的にこれで問題ないですか?
2021/05/14(金) 12:03:33.81ID:JFtiJv+v0
AppDataにデータ分離してあるからクリーンにアップデートできていいですねー
毎回Defenderに怒られるのと、ショートカットの作り直しがあるのがちょい難ではありますがw

API事件の時に、開発に参加してた専ブラも終了しちゃったんですけどプロキシでここまでできるんですね。
もう自分でやる元気はないですけど、我々の分も頑張ってください!
2021/05/14(金) 12:17:17.31ID:AaLKx1NA0
ワッチョイのあだ名検索の実装はまだ先になりそうですかね
2021/05/14(金) 12:41:57.71ID:Zj+njhvr0
あだ名検索?
2021/05/14(金) 13:19:23.16ID:AaLKx1NA0
半角カナの部分
2021/05/14(金) 13:38:02.30ID:xTEzN0J00
>>412
お疲れ様です。
つーか過去ログ対応素晴らしすぎます^^
2021/05/14(金) 14:30:23.74ID:vK4pVS670
ia32版てどのぐらいダウンロードされてるんだろ?
2021/05/14(金) 14:36:01.58ID:AaLKx1NA0
Synchronous BoardってShow Board Tabが有効じゃないと使えないのかな
2021/05/14(金) 14:50:52.81ID:AaLKx1NA0
サイドパネルから開くと板が動かないだけだった
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:42:12.35ID:8udpS7kd0
うおお過去ログ見られるようになってる!
2021/05/14(金) 20:27:28.86ID:PvDLpMl70
AppDataのフォルダにはいってる物って
突然OS起動しなくなったりしたらコピーも出来なくて詰まない?
だから設定とかログとかも同じフォルダ内で完結してるものの方が好きなんだけど
2021/05/14(金) 20:48:32.22ID:VYettdVv0
俺もその方が好きだからconfig.js書き換えた
AppDataに入れたものは何回も消したし今後もロストすると断言できる
2021/05/14(金) 20:50:35.02ID:Yatwj3W60
ところでデフォルトブラウザ以外で開くのどうやんの
2021/05/14(金) 21:01:05.07ID:VYettdVv0
よく知らないけどAppData に入れるとMicrosoft アカウントでサインインして設定の同期できるんだろう
最先端の技術に対応していて良いと思う
2021/05/14(金) 21:01:06.91ID:FPZjt61g0
スパイル使ってろ
2021/05/14(金) 21:01:16.37ID:T1Dydpm70
サンプルusercommand.jsいれてリンクを右クリック
Chrome(シークレット)、Firefox(プライベート)、IE(プライベート)から選ぶ
2021/05/14(金) 21:26:58.88ID:/ltDp5C/0
>>410
ありがとうございます

>>408
既に書かれていますがメイリオです
2021/05/14(金) 21:37:49.98ID:ITRJV3bF0
>>416
検索ボックスにカーソルを重ねると特定フィールドのみを検索するやり方が出てくると思うけど
半角カナの部分ならnickname:を頭に付けて検索
2021/05/14(金) 21:43:44.08ID:AaLKx1NA0
>>431
出来ますね
どうも
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 03:00:01.59ID:4Xz8IlAB0
macで2,chpr.oxyダウンロードしたのはいいんだけどいざ開こうとしたらファイルが2c,h,AP,IPr,oxy.e.xeとなってwineとかを使っても実行できない・・・
macじゃだめなの?
2021/05/15(土) 04:08:51.30ID:U5oEMHwN0
>>433
スレチ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 06:37:50.37ID:tKej67+t0
>>434
関連項目だからスレッド違いじゃないよ
2021/05/15(土) 07:14:44.01ID:fUqvektn0
>>433
2chproxy.pl だったらLinux用だよ
Mac用では proxy2chがある
2021/05/15(土) 07:25:48.31ID:fUqvektn0
2chproxy って名前のもWindows用だし
2021/05/15(土) 07:51:39.43ID:lq9ACDzF0
MacだってPerl動くだろう
2chproxy.plは別にLinux用って訳じゃない
2021/05/15(土) 08:13:36.06ID:fUqvektn0
>>433はLinux板sikiスレで同様な質問をしたがダメで
こっちのスレに来たらしいので
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:29:54.24ID:tKej67+t0
〜らしいでは確定情報ではないので
2021/05/15(土) 08:34:12.26ID:IjvTrbgi0
串の話はスレチだろ
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
2021/05/15(土) 08:39:19.35ID:lq9ACDzF0
とはいえ8割は5chの話ししてるけどな
でもまぁProxyの話はスレチだな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:42:34.96ID:tKej67+t0
掲示板ビューアの話であり、
そこには5chも対応しているわけであり、
そのためのProxyの話であるわけであり、
スレチいわゆるスレッド違いには該当しません
2021/05/15(土) 08:57:14.13ID:fUqvektn0
新・mac板のsikiスレを見たら2chproxy.pl を使えてる人がいるね
2021/05/15(土) 10:06:37.81ID:BPGaIW/d0
エミュのスレでROMの話が禁止なのと同じで
確かにそれなしじゃ実質動かんのだが
あくまでユーザが勝手に使っているだけであって開発元とは関係ございません、って関係なんだな
2021/05/15(土) 10:26:57.27ID:rrKEg9wx0
パネルアクションってどこにあります?(恥
2021/05/15(土) 11:08:50.12ID:iH5zQYBS0
2chapi串って安全ですか?
2021/05/15(土) 11:20:42.96ID:1is5X6Tl0
>>446
レイアウト
2021/05/15(土) 11:47:52.82ID:lq9ACDzF0
>>444
そりゃPerlはクロスプラットフォームだからMacでもWindowsでも使える
2021/05/15(土) 12:31:49.99ID:cfe4YPcl0
>>447
ソースコードが公開されているので中身を見て判断してください
もっとも知識のないあなたに出来るとは思えないのでね
2021/05/15(土) 13:21:58.35ID:62awaGnB0
ヘッダーにBE表示できないの?
2021/05/15(土) 13:23:26.05ID:Fg+4aXVm0
>>450
安全かどうかでお答えください
幼稚園児でもできますよ
2021/05/15(土) 14:41:44.41ID:cfe4YPcl0
>>452
安全かどうかと言われたら答えはイエスとしか言いようがないな
これを信じるかは貴様次第だ
2021/05/15(土) 15:26:27.06ID:Fg+4aXVm0
>>453
ありがとうございますm(__)m
2021/05/15(土) 17:14:44.54ID:CducOiop0
ふたばのimg開くと名前欄がとしあきになっててmayだと名前無しなのって設定でどうにかなるものなんでしょうか?
混乱する…
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:20:49.72ID:kF9WyfjI0
細かいことだけど、スーパードラッグでのGoogle検索が

Dungeons & Dragons Dark Alliance

を検索しようとしたら、Dungeonsまでしか反映されない
&以降が無視されてる感じ
違ってたらスマソ
2021/05/15(土) 20:03:25.45ID:KSPsq+kk0
>>456
やってみたら↓が開いたよ
https://www.google.com/search?q=Dungeons%20%26%20Dragons%20Dark%20Alliance
2021/05/15(土) 20:19:56.90ID:XeZ+b3Wa0
使うコマンドの違いじゃないかね
スーパードラッグテキスト左のデフォルトは「ブラウザービューで検索」、ここに「外部ブラウザで検索」割り当てても問題なし
usercommandにある「Google検察」を右クリックやスーパードラッグ割り当てで使うと>>456みたいになった
両者の違いはアドレスで後者は&を%26に直さずそのままま
2021/05/15(土) 20:40:49.82ID:Z/WR2Esl0
encodeURIとencodeURIcomponent?
2021/05/16(日) 04:52:30.44ID:NQcEAJYC0
取得したばかりの画像の一部が、Sikiを再起動すると未取得になってサムネも表示されなくなるのは理由はなんなんでしょうか
2021/05/16(日) 05:46:15.53ID:tUyrLe4m0
スレや記者名のミュートを解除する項目ってどこかにある?
あったら教えてください
2021/05/16(日) 11:11:49.68ID:JnMFy4wi0
ノリ弁の右端にカラフルなごま塩ふってるけど
あれなんの意味があるの?
2021/05/16(日) 12:32:29.09ID:qSfoJ7/L0
赤が画像、青が外部リンク、明るい紫が内部リンク、黄◆が自分のレス、
橙■がツリーの起点、暗い紫はなんだっけ?

chmateでお馴染みの機能だけど
Sikiのは若干幅が広すぎる気もするんでミニマップの幅を調整できると嬉しいな
2021/05/16(日) 14:05:38.55ID:YtrR91v60
>>463
橙■は特定数以上のアンカレス
暗い紫は特定数以上のツリー起点レス
マップ幅調節はメモにある
2021/05/16(日) 14:08:45.33ID:+uqr8Qvm0
BBSMenuの順番入れ替えるのってできます?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:43:30.35ID:aGJYtT190
1つ要望があります

https://i.imgur.com/JEvxudQ.png

この表示中スレッドのSearch欄に検索履歴が欲しいです
自分のBeID(非対応?)だったり、任意の単語でスレを
抽出したいなと思いまして
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:15:09.53ID:jrfBDm6R0
ツリー状態での新着レスの扱いが変わったみたいだけど、
名前欄とかSLIPの欄は普段あまり見ないので小さくしてるからか
過去のレスなのかが分かりづらい
レスの背景とか設定できますかね?
例えばレスを左クリックするとレス全体が暗くなるんですが、
そんな感じに色分けできれば視認性が増すかなーと
2021/05/16(日) 18:19:21.73ID:qSfoJ7/L0
>>464
メモって>>174のか、こりゃすごいねありがと

テキストファイルでスレの中盤にあってもほとんど読まれない気もするから
せっかくだからwikiにでも上げたらいいかも
追加や修正も楽になるし
2021/05/16(日) 18:44:16.67ID:X2ZmmVmR0
レスの一番下の行をダブルクリックして選択すると下のレス番も選択されてしまうみたい
2021/05/16(日) 22:35:50.94ID:hXfIdog+0
Windowsで2chproxy.plを strawberryperl 入れて起動すると
PROCESS: listen to http://[::1]:8080/
とおそらくipv6のループバックでるんだけどlocalhost:8080じゃあダメみたいで
127.0.0.1:8080とか試したんだけどダメだった
proxyの設定どうしたらいいかな?
一応ローカルエリア接続はipv4のみにチェック入れてるんだけどこれ反映されてないってことだよね
2021/05/17(月) 02:08:41.28ID:vmdXPqjI0
一応解決しました
472RomTenma
垢版 |
2021/05/17(月) 08:38:48.12ID:MHfAAeOE0
Siki バージョン 0.4.15

JaneStyleの過去ログインデックスの取り込みに対応
JaneXenoの過去ログインデックスの取り込みに対応
JaneViewの過去ログインデックスの取り込みに対応
Live5chの過去ログインデックスの取り込みに対応
gikonaviの過去ログインデックスの取り込みに対応
V2C(Windows版)の過去ログインデックスの取り込みに対応
473RomTenma
垢版 |
2021/05/17(月) 08:40:03.99ID:MHfAAeOE0
時間がなかったのでMac版はバージョン0.4.14のまま

ツールから過去ログのインポートを選択してください

過去ログ取り込みは第一段階として落ちたスレッドのインデックス取り込みに対応
Sikiでそのスレッドを読む時に最初だけ元の場所のdatファイルから変換する仕様となっています
2021/05/17(月) 09:27:43.31ID:r2b02Hyr0
>>472
更新お疲れ様です! ありがとうございます^^
2021/05/17(月) 09:28:29.34ID:r2b02Hyr0
>>470
とくにこだわりがないなら、2chapiproxyの方が簡単だと思うけどなぁ。
476RomTenma
垢版 |
2021/05/17(月) 12:33:05.19ID:1sTlRNMe0
ログのインポートは段階的に進めていきます
第二段階で既読位置と自分の書き込み箇所の取り込み
第三段階は全文検索の仕組みを作った後にdatの自動変換
477RomTenma
垢版 |
2021/05/17(月) 12:36:41.10ID:1sTlRNMe0
取り込みの際、これまで開いたことのない板があったときサーバーから最新のスレ一覧を取るので
大量の板を一気に処理しようとすると結構時間がかかります
478RomTenma
垢版 |
2021/05/17(月) 12:38:55.99ID:1sTlRNMe0
あと今は2chとBBSPINK以外は無視しています
2021/05/17(月) 13:18:35.13ID:9h0uPP4M0
更新乙
2021/05/17(月) 15:45:21.98ID:/K92kW3T0
便利なんだろうけど1回しか使わない機能をブラウザ本体に統合するのは
なんだか無駄が多いような気がしてしまう
2021/05/17(月) 16:40:29.19ID:e3Eusrj70
圧縮解凍ソフトがいろんな書庫に対応するように
datの読み書きに対応だとさらに嬉しい
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:16:19.46ID:uXmsSZOP0
書き込んだスレの履歴や読み込んだスレの履歴って
表示可能ですか?
2021/05/17(月) 18:39:21.80ID:DFiYgSdP0
移行元はxenoだけどjane2ch.bcxがないってエラー出ちゃうな
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:49:13.28ID:BBFcyipP0
macだからproxy2ch使ってるけど最初は板も更新できたけど今ではできなくなった・・・
どうすればええの
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 19:25:31.38ID:60EDLyXc0
自分が立てたスレをお気に入り以外で見つけ出す
いい方法とか無いですか?
2021/05/17(月) 20:18:51.44ID:x7ZsBM3F0
>>484
お前proxy2ch使い始めたばかりだよな
日本語おかしくね?
2021/05/17(月) 20:34:16.84ID:vtHIsSZw0
mac使ってるようなやつは大概がおかしい
まぁ俺も使ってるけど
2021/05/17(月) 20:59:04.65ID:B/SRCQZ20
>>484
なんでここで聞くの?普通proxy2chのスレで質問するよね?
2021/05/17(月) 22:04:19.06ID:J5Ju1s560
次スレ誘導てどうやったら確実に出せるんだろ
条件揃ってないのかただ動いてないのか分からんw
2021/05/17(月) 23:11:52.81ID:Kh+VZ5wT0
スレ終わりまでスクロールしたけど、次スレ誘導自体が表示されないパターン
誘導は表示されるけど、次スレがリストに無いパターン(スレ一覧にはちゃんとある)
正しく次スレが表示されるパターン
条件わからないけどこの3つがあるね
俺はボタンで呼び出せるようにしたから困ってないけど(次スレが表示されなくても、もう一回押すと表示される)
491RomTenma
垢版 |
2021/05/17(月) 23:59:35.00ID:MHfAAeOE0
>>455
profile\site\2chan.net\img_b.js
BBS_NONAME_NAME: '名無し',

名無しのところを'としあき'に変えれば名前が消えます

うまく拾えたサイトは設定されますがそうではない所も多いので気になる人は設定してください
492RomTenma
垢版 |
2021/05/18(火) 01:38:01.42ID:tApbe50A0
Siki バージョン 0.4.16

サイドパネルの検索履歴に対応
ログの取り込みでエラーが出る問題を修正
Chmateのアーカイブとログのインデックス取り込みに対応
493RomTenma
垢版 |
2021/05/18(火) 01:43:26.03ID:tApbe50A0
>>466
対応しました

良い方法が見つかればdeleteキーで履歴削除させたい所
2021/05/18(火) 03:23:23.81ID:XcHaGlrj0
xenoからの取り込みも無事できました
全文検索まで付いたら完全移行出来るなぁ
495RomTenma
垢版 |
2021/05/18(火) 07:28:29.90ID:tApbe50A0
書き忘れていましたがChmateからの取り込みは
Androidのストレージ Android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate
をPCに持ってきた上で指定してください
2021/05/18(火) 10:14:46.06ID:ZGYqw1qj0
>>472
なんかキチガイ信者がいたるところで宣伝活動を始めそう
2021/05/18(火) 10:46:38.96ID:2W1b0HPk0
>>496
別に良いんじゃない?
2021/05/18(火) 10:54:29.80ID:ZGYqw1qj0
>>497
作者さま、お疲れさまです
2021/05/18(火) 11:51:26.48ID:1qtpz4An0
JaneStyle民は完成された馬鹿だからProxy走らせられないと思う
2021/05/18(火) 11:57:19.65ID:2W1b0HPk0
>>498
君も負けないで頑張ったらいいじゃん
プログラムの勉強からスタートだ。頑張れ!
2021/05/18(火) 13:36:29.59ID:7XU0c7DS0
作者の欲としていろんな人に使わせたいのは当然なんだけど
いまさら移行してくる情弱を取り込んだら他所が出るたびに
書き込めません、どうしたらいいですか?
のレスだらけでスレが阿鼻叫喚になるな

普通に迷惑な話
2021/05/18(火) 14:37:35.68ID:H6Nzrv/u0
>>472
お疲れ様です。
2021/05/18(火) 14:44:25.07ID:H6Nzrv/u0
>>492
お疲れ様です。
古い専ブラ(Live2chとV2C)に溜まった膨大なログを
有効活用できる日が来るなんて…
2021/05/18(火) 14:55:30.74ID:xftuIMvu0
sageボタンと
メール欄の内容をそのスレに限り保持するボタンを書き込み欄に付けてもらえませんか
手打ちするとうっかり全角になったりすることがあるのです
2021/05/18(火) 15:02:12.50ID:ebUOoPSC0
デフォルトsageにしちゃうんじゃdame?
2021/05/18(火) 15:16:06.67ID:xftuIMvu0
>>505
板自体の設定はsageにしたくない場合もあるので
自分の場合はニュース系の板は基本的に下げないです
逆に雑談系のスレは即レスを期待して常に上げたいとか
2021/05/18(火) 15:30:22.47ID:Jfuv+N/B0
Sikiって串を立てなくても書き込めるの?
2021/05/18(火) 16:20:42.72ID:1qtpz4An0
>>507
サイトによってだろう
2021/05/18(火) 17:14:03.21ID:Jfuv+N/B0
>>508
当然5ちゃん
2021/05/18(火) 17:18:41.70ID:nPXt/VNG0
サイドパネルの表示中スレッドの下か上に表示中板もあったらいいと思う
なんならお気に入りと表示中スレッドとBBSMenuを並べて表示できるようにしてもいいと思うけど
2021/05/18(火) 17:20:49.55ID:vcxl+37s0
>>509
>>1を読んで察してくれ
2021/05/18(火) 17:27:04.84ID:jDxEBuz10
そういえば、Sikiで「板として」開いたことのある板じゃないとNG対象(スコープ)の板にできないんだよね
これに気づくまで、スレタイ検索から開いたスレのある板をどうやってもNG対象範囲に設定できなかった
2021/05/18(火) 17:42:18.21ID:1qtpz4An0
>>509
JaneStyle民はこれだからなぁ・・・
2021/05/18(火) 17:42:28.18ID:2W1b0HPk0
>>512
試行錯誤した結果たどり着けたのならよしなに
515RomTenma
垢版 |
2021/05/18(火) 18:43:11.71ID:tApbe50A0
宣伝したところで金がもらえるわけじゃないからなぁ
2021/05/18(火) 18:45:59.25ID:jDxEBuz10
金目ならAPI使うように作るもんね
2021/05/18(火) 19:06:10.47ID:QFgJ8Ww70
他ブラウザ取り込めるようにしたのはまあ賛否あるけど多分荒れるだろうなあ
現時点で暗雲立ち込めてるしw
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:16:30.38ID:9lgigeBy0
JaneStyleみたいにスレ一覧を上に持っていけませんか?
https://i.imgur.com/w0MLrvL.jpg
2021/05/18(火) 19:31:39.10ID:nPXt/VNG0
いけます
2021/05/18(火) 19:32:41.88ID:S+K+yP8X0
AAリスト機能がほしいです
2021/05/18(火) 19:33:38.09ID:HvlZUl500
PCシェアの70%位を抑えたら5ちゃんの方から擦り寄ってくるんじゃないか?
あ、でもライセンスを盾に訴訟騒ぎが先かなw
けどSikiは汎用ブラウザでユーザが勝手に串を使って5ちゃんを見てるだけだから
Sikihは無罪ってロジックか
2021/05/18(火) 19:58:44.13ID:9lgigeBy0
>>519
設定教えてください
2021/05/18(火) 20:00:42.70ID:nPXt/VNG0
表示
レイアウト
上下に配置
2021/05/18(火) 20:01:21.53ID:9lgigeBy0
やった表示レイアウトから変えれました
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:04:40.07ID:bWrCNPP80
背景画像の設定の仕方がわからない
ユーザーCSSいじってメニューにも何か打ち込むところがあるんだがここには何を打ち込むの?
2021/05/18(火) 21:52:53.16ID:2W1b0HPk0
>>525
設定>テーマ編集>スレッドの背景画像
例を参考にどうぞ
記述はCSS形式で良い
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 22:00:38.25ID:bWrCNPP80
>>526
つまりCSSと同じ記述を打ち込むってのとなのかな?
素人でCSSもまともに分かってなくてググりながらだから変な質問してたらすまん
2021/05/18(火) 22:25:55.00ID:Nz05fHBT0
だれかなんかテーマ作って〜。
2021/05/18(火) 22:51:10.61ID:bWrCNPP80
>>526
すまんできた
思ったよりかなり簡単にできた
深読みしすぎた
ありがとう
2021/05/19(水) 01:27:47.20ID:l50LmiGa0
板に表示されるスレッドタイトル以外の情報を減らしたり消したりはできますか?
勢い?だったり、新着レスの数だったり
2021/05/19(水) 08:43:21.08ID:C2FVwAWV0
画面左に縦方向へタブを表示させているんだけど
マウスのホイールでタブを切り替えず、スクロールさせる方法はありますか?
一応設定を見回したけどそれらしいところが見つからず……
2021/05/19(水) 13:59:24.73ID:9ofrY4yK0
>>531
なんだろうねえ
マウス関連のツールとかが誤爆してるとか?
2021/05/20(木) 00:51:09.02ID:ACnyHu4j0
次スレ移動ポップアップってどういう条件で出てくるんだろう
設定だとスレを読み終わったときに出てくるみたいだけど
一番下までスクロールしても出たり出てこなかったり忘れた頃に出てきたりよくわからない
もちろん次スレは既に立っている
2021/05/20(木) 01:17:58.15ID:23JfLBZr0
>>489
の俺だけど>>490に習ってマウスジェスチャに関連スレッドを設定したよ
535RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 07:51:02.27ID:hhdjb7XH0
>>456
>>459
ですね
そこの箇所だけ何故かencodeURIを使っていました

>>463
theme.jsのsizeにminimapWidthを追加
デフォルト値は30です

後でテーマ設定に追加しておきます
536RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 07:59:13.91ID:hhdjb7XH0
>>531
板タブ上でのホイール動作時スクロールさせないをオフにして
wheel.jsのこの部分をコメントアウトか削除
https://i.imgur.com/o2zyklk.png
537RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 08:11:14.89ID:hhdjb7XH0
>>533
そのスレッドが終了している状態で一番下にスクロールしたときに前回ポップアップしてから15秒以上たっていたときです

これは結構うっとおしい時もあるので一番下の所に次スレ候補を表示するようにしておきます
2021/05/20(木) 09:04:22.07ID:20YipDNV0
>>536
レスありがとうございます
こちらの言葉足らずな部分があったようで、wheel.js の .thread-tabs 以下を
同様にコメントアウトしたら希望通りにスレッドタブがホイールで切り替わらないようになりました。
しかし今度はスレッドタブ全体をホイールでスクロールさせたいと思っても
何ともなりませんでした。これは実現可能でしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:14:34.45ID:TERM7tkm0
書き込み履歴はどこに保存されていますか?消したいです
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 14:00:49.86ID:WoglmUaT0
>>482,493
うわ!
素早い対応、有難うございます!
サイドパネルの検索履歴、めっちゃ便利です!
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 14:54:37.91ID:1+NTfMYq0
reddit が見られるのが本当に便利だ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 14:59:10.45ID:1+NTfMYq0
光を送る−光ファイバー− 東京文映制作 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cS-A9Wt4di4


こういうyoutubeの動画が
たまにsiki上で再生できない時があるんだけど、
一体なにが原因なのん?
2021/05/20(木) 19:27:17.29ID:N3H+t6tg0
つべ動画がフルスクリーンにならないのも気に掛かってるけど
API上の問題なのかしら
2021/05/20(木) 19:46:22.13ID:TqcqihCO0
動画はウェブブラウザで見ればいいんじゃね?
絶対最新・最適な環境なんだし
2021/05/20(木) 19:49:24.56ID:ACnyHu4j0
>>537
機能自体は便利なのでどうにか活かしてくれるとありがたいです
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 19:50:35.33ID:h9vkfqiA0
>>542
YouTubeの動画設定に埋め込み拒否してyouTubeのサイト上でしか動画を見れないようにする設定が
あるから、アップロード者がその設定をしてるだけだと思う
547RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 20:56:11.37ID:hhdjb7XH0
youtubeはiframe埋め込みを使っているだけなので完全な動作は難しいですね

一応ちょっと見るでログイン状態には出来るので後で見るに追加したり閲覧履歴に追加出来ます
548RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 21:00:43.27ID:hhdjb7XH0
>>538
上級設定をオンにした状態で、設定→タブの"板タブ上でのホイール動作時〜"はオフにしてありますか?
549RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 21:10:04.86ID:hhdjb7XH0
>>539
post_history.dbが書き込み履歴なので削除してください

そもそも書き込み履歴を残したくなかったらサイト設定から
”自分自身の書き込みにマークを付ける"をオフにしてください
2021/05/20(木) 21:33:13.76ID:20YipDNV0
>>548
失礼しました! "板タブ上で〜" はオフにしてましたが、"スレッドタブ上で〜" の方が
オンになったままでしたのでオフにしたらスレッドタブでもホイールでタブを切り替えず、
全体的にスクロール出来るようになりました。
お手数かけました。ありがとうございます!
551RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 22:11:12.72ID:hhdjb7XH0
Siki バージョン 0.4.17

対応しているソフトからのログインデックス取り込みの際既読位置を引き継ぐようにしました
Jnae Style,Xeno,Viewの書き込み位置を引き継ぐようにしました
ホットゾヌの過去ログインデックス取り込みに対応
テーマのいくつかの項目を上級設定に変更
終了したスレッドの最後に次スレッド候補を表示するようにしました
スレッド/板のスクロールバーの幅設定を追加(上級設定)
スレッドのミニマップの幅設定を追加
スレッド/板の検索結果表示(オレンジの棒)が正しく機能していなかった問題の修正
2021/05/20(木) 22:21:10.57ID:sBBuMde70
パッケージングさせてコンポーネントさせておかないと後々面倒
2021/05/20(木) 22:37:43.28ID:AeZC/SBH0
更新乙これめっちゃいいっすね
https://i.imgur.com/FHmNqOI.png
554RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 22:45:11.21ID:hhdjb7XH0
>>553
クリックしたら同じタブで開くようにしてあります
別のタブで開きたいときは左側のアイコンを右クリックしてください
2021/05/20(木) 22:56:55.77ID:AeZC/SBH0
>>554
返信あざっす
右クリックで反応しなかったんで多分左クリックなんですかね?(それとも自分の設定ファイルが古いのが原因?)
アイコンを左クリックしたら新しいタブ開くのを確認しました。すっげー良い新機能だと思います
556RomTenma
垢版 |
2021/05/20(木) 23:06:01.79ID:hhdjb7XH0
あータイトル名をクリックでしか反応しないようになっていました
2021/05/20(木) 23:09:09.44ID:TxixuaUI0
そう言えば右クリックしてホイール動かすと次のタブにフォーカスする動作って無効にする方法あります?
たまに誤爆しちゃって自分には必要ないかなって思いまして
2021/05/20(木) 23:57:57.05ID:20YipDNV0
>>557
%APPDATA%\Siki\profile\components\wheel.js
このファイルを編集して
https://i.imgur.com/eXqFjVG.png
こんな感じにコメントアウトで出来たよー!
2021/05/21(金) 00:42:33.80ID:c/jm1lol0
なんかどんどんオタクにしか使いこなせないアプリになってくな
2021/05/21(金) 00:59:48.80ID:+4iml4jJ0
>>557
申し訳ない。 一度は >>558 の設定でスクロールし無くなったんだけど
再起動したらスクロールするようになっちゃったので忘れてください(つД`)
2021/05/21(金) 01:03:54.95ID:+4iml4jJ0
嗚呼、俺が馬鹿だ。右クリックしながらホイールは便利だから有効化しておいたんだったよ……
あと >>558 の設定に以下の設定も必要だった。
[設定] > [一般] > 上級設定とこにチェックを入れて有効
[設定] > [タブ] > スレッドタブ上でのホイール動作時〜〜 のチェックを外して無効化
https://i.imgur.com/neq0qh0.png
2021/05/21(金) 01:15:33.35ID:SX4qOzvi0
詳細にありがとうございます!
563RomTenma
垢版 |
2021/05/21(金) 08:28:39.38ID:j1ZNRR5L0
いずれテキスト編集なんかしなくてもいいようにはなっていくと思う
2021/05/21(金) 09:11:00.97ID:L5mUYtFq0
youtubeをフルスクリーン動作させるには allow="fullscreen"がiframeに必要ですね
2021/05/21(金) 09:44:25.81ID:Bt82v6790
>>551
乙です
2021/05/21(金) 10:03:34.16ID:Bt82v6790
板タブのスレ一覧更新を完全手動にする方法てありますか?
スレを開いたり閉じたり更新したり書き込んだり最下部までスクロールしたりすると
不意に発動して読みたかったスレを見失う事が多く困っます。

ニュース系や実況系の板は流れが速いので…
2021/05/21(金) 12:01:36.03ID:tmgLoY190
アクティブタブの背景色を明るい色にノンアクティブタブの背景色を暗い色にしたいのですが
どのような方法で行えば良いのでしょうか?
user.jsにtheme.color.jsonのタブの色の項目を追記すれば良いのかと試してみましたが変わりませんでした。
2021/05/21(金) 12:08:57.78ID:QmVtltpa0
お疲れ様です!

5chでIDが「末尾1文字だけ表示」のスレ(板設定)があるのですが
そういう板ではIDが適切に表示できないようです
(「ID:__NULL__」か完全非表示の二択になってしまう?)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1618939799/
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 12:39:39.76ID:Exny5aJf0
フィルターの人気の閾値をデフォの5から3にしたあと元の5に戻して再起動してもずっと3のままになってしまうのはバグでしょうか
3以上を色々試しても3のままです
2021/05/21(金) 12:59:30.20ID:/NcKCPcI0
>>410
アップロードボタンのフォーカス対応ありがとうございます!
2021/05/21(金) 13:57:18.28ID:CnZ9QhGM0
>>566
多分スレの最新情報を取得する時板もまるごと更新されるので無理そうですね〜
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 14:18:23.08ID:ABEEGRZC0
>>546
>>547
はー、なるほど
そういう事だったんですね
「ちょっと見る」や、ブラウザに飛んで見るようにします
レス、サンクスです
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 14:58:21.21ID:cKdtEUNK0
板を更新した直後にスレを建てたら、その建てたスレを開けないのは
更新制限みたいなのがかかってるせいですか?
しばらく更新していない板だと、建てたスレをきちんと開けるのですが

もしよろしかったら、板を建てた直後のみ
その制限を取っ払ってくれたらなと思いまして
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 15:10:12.14ID:R/U+GuiM0
UAの変え方がよくわからなくてワッチョイ偽装ができません!
2021/05/21(金) 15:15:38.48ID:lDUvIVvH0
>>574
自分で調べろ
2021/05/21(金) 16:29:33.35ID:9cTEyIiW0
やなこった
2021/05/21(金) 16:37:50.84ID:XljbvuKy0
JaneStyleでも使ってろよ、一生
578RomTenma
垢版 |
2021/05/21(金) 18:18:40.06ID:j1ZNRR5L0
>>566
設定のスレッド→スクロール/引っ張ってスレッドを更新させるをオフ
サイト編集のスレッドを読み終えたとき〜を何もしない
にすれば板は更新されないはずです

板更新の副作用でスレッドは更新されますがスレッドを更新しても板は更新されません
579RomTenma
垢版 |
2021/05/21(金) 18:21:07.77ID:j1ZNRR5L0
スレッドを読み終えたとき最新のスレッドへ移動するの設定で
何もしないを選択してあっても板が更新されてしまっていたようなので修正しておきます
580RomTenma
垢版 |
2021/05/21(金) 18:22:59.70ID:j1ZNRR5L0
あと関連スレッドを表示させようとした時も裏で板を更新していますね
581RomTenma
垢版 |
2021/05/21(金) 18:45:36.21ID:j1ZNRR5L0
>>567
https://siki.xrea.jp/theme/#_11
ここには書いていなかったのですがテーマ編集の色設定を書き出すで
個々の色設定を出力出来るのでそこから目的の色設定を探してください

https://i.imgur.com/bbHIZ3z.png
2021/05/21(金) 18:54:39.26ID:tmgLoY190
>>581
希望通りの変更が行えました
ありがとうございました!
583RomTenma
垢版 |
2021/05/21(金) 19:17:55.52ID:j1ZNRR5L0
>>564
出来ないと思いこんでいたけどそれで行けそうです
2021/05/21(金) 19:34:45.03ID:Bt82v6790
>>578-580
ありがとうございます
2021/05/21(金) 19:43:15.05ID:q7QumuqR0
なんかどんどん改善されてる所に立ち会えてるのって楽しいね。
2021/05/21(金) 19:56:54.53ID:m6PXBka60
画像ビューアーの画像をワークスペース毎に開くことってできますか?
2021/05/21(金) 22:06:29.48ID:pm23iVq/0
板のスレ一覧において、スレッドの複数選択とかできませんかね?
過去ログモードが付きましたし削除の取捨選択の時にできると便利だなぁと
2021/05/21(金) 22:19:55.82ID:CnZ9QhGM0
>>578
間違った事言ってごめんね
589RomTenma
垢版 |
2021/05/22(土) 01:45:01.05ID:VV+Nmzpb0
>>588
作者自身把握できていないことも多いのでお気になさらずに
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 06:23:50.60ID:RFWVDSiU0
設定のワークスペースの書き込み用User Agentに入力した文字列が、設定を閉じると消えてしまうのは仕様ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 06:55:08.86ID:NCKVJk6p0
UAの話なら、ワークスペース#0でUAを変えると無効なプロクシと言われ、空白に戻しても無効なプロクシと言われ再起動するまで書き込めなくなってしまう
ワークスペース#1や#2ならそんなことは起きず変更したUAで書き込めます
2021/05/22(土) 08:06:50.22ID:4IBltJvq0
ワークスペースって板のカテゴリ別けじゃなくてUAを分けるための機能なのか
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 10:22:38.23ID:ks4CEdwm0
少し前からスレタブでスレッド更新をして新着レスがあった時に「新着」となっていたものが
「ここまで読んだ」になってしまうのですが仕様でしょうか?
今までマウスジェスチャで新着へ移動していたのですが、ここまで読んだだと移動できないため個人的に困っています
2021/05/22(土) 12:04:37.60ID:XwhMhhiB0
https://i.imgur.com/KOn84M7.jpg
改行位置のせいかこんな感じで枠からはみ出て読めない時があるね
2021/05/22(土) 15:46:59.69ID:qZBBb1ZM0
>>594
見たことないなあ
何かの設定が影響してるのかな
2021/05/22(土) 15:51:16.46ID:NvmxAGXw0
>>594
何だこの15〜6年ぐらい前の2chみたいな話してるスレは…
2021/05/22(土) 15:59:36.30ID:wcCG3RlQ0
>>592
なるほど気付かなかった
スレタブの数がすぐ上限に達するので
各分野毎に用意してたわ
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:34:33.39ID:QxBrpXbl0
お気に入りに作ったフォルダにスレでなく板一覧を追加できるようにして欲しいです
2021/05/22(土) 16:38:27.42ID:J+pwVfHO0
TwitterやYoutubeなどのスニペット上だとジェスチャーが効かないので
画面内にスニペットがあると操作性がかなり落ちてしまうのですが
スニペット上でもジェスチャーが効くようにはできないでせうか?

https://twitter.com/deliastevens00/status/1394268204864770048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 02:16:58.36ID:/AvVCluJ0
proxy2ch使ってたけど板のスレ一覧とかスレが見れなくなった
なんで???
proxy2chのスレ自体落ちてるから助けてくれ
2021/05/23(日) 02:18:40.23ID:7FW3ny0/0
>>600
マルチですね
2021/05/23(日) 11:03:52.63ID:wM1/yKwV0
次スレ検索のときにこのようなエラーが出てくるときがありますが原因はなにでしょう?
発生するようになったのはここ一週間です

analyze error.
Source Url: http://matsuri.5ch.net/wcomic/dat/1621266091.dat
Status Code: 302
2021/05/23(日) 11:46:32.44ID:YdLUYISb0
IP表示スレには書き込めなくする設定がありますが、指定したIPでは書き込めなくする設定って出来ますか?
2021/05/23(日) 14:21:56.87ID:DaAyM0mU0
>>594
これ自分もたまになる
2021/05/23(日) 19:04:09.15ID:gRzkK0qG0
ニュース系の板で一覧を更新しても、一度目は既得の一覧が更新されるだけで二度目の更新で最新の一覧になるのは私だけかな?
606RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 01:09:49.33ID:w+/naYzC0
Siki バージョン 0.5.0

Windows版にインストーラを実装しました
Windows版とLinux版に自動アップデートを実装しました
スレッドを読み終えたとき最新のスレッドへ移動するの設定がオフの状態でも板が更新されていた問題の修正
youtubeのフルスクリーンモードに対応
2021/05/24(月) 01:18:08.17ID:e3Eg1hUN0
更新お疲れ様です!
インストーラー使いたくないので Windows 版にも ZIP 版が欲しいです
608RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 01:19:17.70ID:w+/naYzC0
Windows版とLinux版は今後は一度サイトからダウンロードしてインストールすればあとは自動でアップデートされます
起動時にサイトにアップデートがあるか確認するので見に行きたくない時は設定で自動アップデートを無効にしてください
609RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 01:19:49.61ID:w+/naYzC0
Zipはまだ用意してないですが後で作っておきます
2021/05/24(月) 01:20:46.43ID:e3Eg1hUN0
>>609
お手数かけます。ありがとうございます!
611RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 01:25:35.73ID:w+/naYzC0
インストーラは実行した環境が64ビット,32ビット,Armいずれであっても動作するものがインストールされるらしいですが
実証していないので問題が起きるかもしれないです
612RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 01:31:10.44ID:w+/naYzC0
Mac版は実行環境、金、公証の三重苦が解消できないので難しいです
2021/05/24(月) 01:39:51.52ID:IpKibaky0
初歩的な事聞くけどインストーラー版って起動してから今までsiki本体置いてたフォルダ指定して更新すればいいの?
2021/05/24(月) 02:03:14.35ID:O0aU/PVI0
>>607
なんでインストーラ嫌なのか教えてほしい
レジストリ使われるかも知れないからとか?
615RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:15.79ID:w+/naYzC0
>>613
それで問題ないです
616RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 08:14:19.61ID:w+/naYzC0
>>590,591
ちょっと挙動がおかしい感じなので見ておきます

>>592
Cookieもワークスペース毎なのでログイン状態を分けることも出来ます

>>593
新着とここまで読んだが競合してしまっているかもしれないです
617RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 08:18:24.36ID:w+/naYzC0
>>594
一度このコマンドを実行してフォントの幅を計測すると直るかもしれないです
core:measure.thread.character

既に読んだスレッドには効かないので削除して取得し直すと効果が反映されます
618RomTenma
垢版 |
2021/05/24(月) 08:20:05.72ID:w+/naYzC0
>>599
そこはずっと気になっていた所
2021/05/24(月) 09:25:02.94ID:e3Eg1hUN0
>>614
どこになんのファイルが作られるか差分でも取らないと確実な物が分からなくなるからと言う事と
将来的に OS を入れ直した後、必要なファイルと思しき物だけで実行出来るかどうか分からないから。
んで ZIP で展開して入れるだけだとバックアップが確実で簡単だから
2021/05/24(月) 10:13:53.89ID:KQP1UuaV0
Roamingフォルダコピーで環境移行できるよ
2021/05/24(月) 11:38:06.07ID:RLWbj1bc0
作者様、>>569をお願いします
2021/05/24(月) 13:10:25.51ID:bOFyfKIl0
>>606
お疲れ様です。
今までのバージョンにたまっていたログや設定引き継ぎは
上書きで大丈夫ですか?


>>619
ふむふむ
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 13:59:57.17ID:Cs9jAEQP0
作者様、お気に入りタブに板を追加できるようになる機能は実装可能でしょうか?
BBSメニューに追加できないサイトの板などを自分でカスタマイズしたいです!
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 15:55:12.35ID:H6kjqYtD0
>>609
めっちゃ助かります
2021/05/24(月) 18:58:34.85ID:qGdbGOBf0
設定→BBSMenuの更新するを押しても何も起こらない?
2021/05/24(月) 23:00:00.82ID:9HBdoFrn0
>>616
クッキーってドメイン毎でいいんじゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 23:29:05.59ID:tUHjbz8h0
セットアップEdgeでダウンロードしようとするとDefenderの警告出るな
628RomTenma
垢版 |
2021/05/25(火) 00:19:31.08ID:ONqs71T10
>>621
フィルタのカウントはスレッドを取得したときに計算するので一度スレッドを削除して更新しないと反映されないです

>>622
プログラムの場所が変わるだけで設定やログは通常は変わりません

ただし --datapath を起動オプションに指定していた場合アップデート後オプション無しで起動してしまいます
まだアップデートは配っていませんが修正箇所は多いのでしばらくは不安定になると思います
2021/05/25(火) 00:33:53.22ID:MfIebsGC0
ふたばimgから塩辛瓶へのリンクは正常に画像表示されますが、あぷ及びあぷ小へのリンクが正しく取得できません
630RomTenma
垢版 |
2021/05/25(火) 01:02:55.43ID:ONqs71T10
iframe上でジェスチャをどうにかするのは中々難しそう
631RomTenma
垢版 |
2021/05/25(火) 01:10:58.57ID:ONqs71T10
>>593
新着を優先して表示するようにしておきます

>>629
具体例があれば対応出来ますがどの辺で使われているのかよくわからなかった
2021/05/25(火) 07:09:00.80ID:GkIpzpzi0
exeインストール途中でエラーになるからLinux版のapp.asar入れてみた
何ともなさげではあったけど後からx64.nsis落とせたから入れ替えてお試し中

しばらくリセット出来なくてゴーンだったから凡ブラscでロムっとく
爆サイちょっと変かな?
2021/05/25(火) 09:15:03.41ID:ToUM/HE60
>>628
フィルターの者ですが、一度削除したスレッドも新規に開いたスレッドもすべて3も人気で拾ってしまいます現在の閾値は7
もしかしておま環ですかね
2021/05/25(火) 12:19:43.71ID:VVRrXK5x0
>>633
ふきだしの値じゃなくてレス番横の値を見てるでしょ
2021/05/25(火) 13:12:24.06ID:y9eB3nwO0
タブを非表示にしてるとスレ作成タブを閉じられない気がする
右クリックで閉じられるようにはできないのかな
2021/05/25(火) 13:13:09.73ID:y9eB3nwO0
Ctrl+Wで閉じられた
さっきはダメだったんだけどね?
2021/05/25(火) 14:52:35.60ID:UIuQNFUX0
板欄のスレ抽出でインクリメンタルサーチが原因?で
IMEが暴発するのはどうにかできないですかね
https://media-uploader.work/?mode=dl&;id=10704&original=1&key=daeff832-8c7f-4b4f-99a7-9aa6e3c176a4
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 16:15:00.95ID:38RasD5d0
>>637
これ自分だけじゃなかったのか
安心した
2021/05/25(火) 16:37:50.45ID:2fhEk/ys0
>>637
これはIME自体のバグでしょう
chromeでも同じようなことが発生するのでsikiは関係ない
その都度修正を行うと良い
2021/05/25(火) 17:28:28.17ID:N2FwKvs70
>>634
ちゃんと吹き出しをみているよ
吹き出し3なのに人気で拾われてしまう
2021/05/25(火) 18:55:43.33ID:gDed0OK+0
>>640
以前弄ったのが全体じゃなくサイトかその板の閾値だった可能性
個別つけた後に全体設定の閾値変えてもサイトや板は個別指定が維持される
2021/05/25(火) 19:33:43.29ID:N2FwKvs70
>>641
治りました!!!!
ご迷惑をおかけしました!!
2021/05/25(火) 19:34:58.53ID:N2FwKvs70
作者様、人気フィルターの件は解決できました失礼致しました回答してくださった方ありがとうございました
2021/05/25(火) 21:29:49.12ID:76fZwv9/0
1000まで行ったスレッドの、スレッド情報に次スレ候補表示するのはどうしたらいいんでしたっけ
次スレがあるはずなのにスレ候補が表示されない
2021/05/25(火) 21:45:38.97ID:76fZwv9/0
あ、もしかして確認ウインドウを出すようにしないとスレにも表示されない?
このウインドウが邪魔くさくてオフにしてたのに
2021/05/25(火) 23:31:50.88ID:rkYn2XE/0
>>631
> 具体例があれば対応出来ますがどの辺で使われているのかよくわからなかった
塩辛と同じような感覚でimgで使われています
fuXXXXX.jpg
と書かれたレスは
https://dec.2chan.net/up2/src/fuXXXXX.jpg
から画像を取得できるとよいです

fXXXXX.jpg
の場合は
https://dec.2chan.net/up/src/fXXXXX.jpg


https://dec.2chan.net/up2/src/fu45350.jpg
https://dec.2chan.net/up/src/f14263.jpg

塩辛がもうすぐ閉鎖するとのことでふたば内部のろだを極力使う方向のようです
647RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 00:54:54.28ID:UkS1daUI0
>>637,645
修正します
648RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 01:42:16.69ID:UkS1daUI0
Siki バージョン 0.5.1

設定ウィンドウを開くときのデータがおかしくなる問題の修正
ワークスペースが2つのときタブ右クリックでタブを他のワークスペースへ移動出来なかった問題の修正
自分の書き込みが多いほどスレッドのパフォーマンスが落ちていた問題の修正
次スレッド候補が表示されない問題の修正
フィルタで文字入力が乱れる問題の集成
649RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 01:55:10.20ID:UkS1daUI0
サイト構成を少し変更してZip版をダウンロードできるようにしておきました

WindowsのZip版は仕様上自動アップデートは利用できません
650RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 01:59:43.22ID:UkS1daUI0
>>646
ありがとうございます
取れるようにしておきます
2021/05/26(水) 02:14:49.32ID:xktgBmcv0
アップデート機能すばらしい Linux
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:13:32.74ID:2T/3a7M/0
windows版のインストーラーダウンロードしたらウィルス判定されて削除された
653RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 08:00:22.45ID:UkS1daUI0
どこの馬の骨とも知れないソフトなので検知されるのはしょうがないですね
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:10:53.85ID:42DIDjB+0
5chや他のサイト(ふたばとかふたばとか)を閲覧できるという点に興味を持ちました。
数週間前から気になっていたのですが、
このソフトってデータフォルダは\AppData\に作られるのですよね?
正直個々に何か手をくわえられるのってとても良く思わないのですが、
他の場所への変更できます?たとえばexeと同じフォルダ等
(おそらくできると思いますが)
あとレジストリとかいじります?
(これもたしかアンインストールはexe削除するだけとあるので、レジストリをいじらないという認識ですが)
それと、たしか利用法で5chへはプロキシを使うとあります。

私、「プロキシについては全く知りません」

ですので、他のサイトでsikiを使った5chへの書き込みのようなサイトを参考にしてたわけですが、
分かりやすい方法的なのを公式で記述してはいただけませんでしょうか。
(既にあるのなら別ですが)
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:13:13.38ID:42DIDjB+0
あと、作者様に質問があるのですが、
このSikiというソフト、>>653にも記載されている「どこの馬の骨とも知れない」とありますが、
私の知る限り5chの嫌儲板の発祥らしいのですがこれは事実なのでしょうか?
差支えなければ教えて頂けたら助かります。
(どこの馬の骨とも知らないソフトを使うに当たっては問題ないのですが、
こと嫌儲板についてはあまり良い印象を持たないので)
2021/05/26(水) 08:16:29.54ID:H7W46Amp0
お前空気読めないって言われれるだろ
2021/05/26(水) 08:27:53.31ID:wBAa/bxi0
ID:42DIDjB+0を必死で検索すれば幸せになれるかも
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:39:44.78ID:42DIDjB+0
>>657
昨日だとID:+EqwvInG0になっていますので、それも併せて必死チェッカー等で検索していただけると嬉しいです。
なんなら私の公式Twitterでも開設しようかと思っておりますのでその際は宣伝させていただければ。
2021/05/26(水) 10:09:10.13ID:z/GpUusJ0
>>654
頭の回転が鈍い貴様に押してやろう
データフォルダは--datepath=を起動オプションに指定すれば指定フォルダに作られる。はいこれで解決出来ましたね
654「本当だありがとう!」ってね
つーか\AppData\に作られるのはSikiだけじゃないから一々気にする必要はない。たとえばgoogle chromeとかなofficeもここに作られるはずだ
無能なオジサンほど気にする

>>655
事実だったらどうするの?おまえが満足するだけだから意味はないな
使うのを止めたらいいだけなんでバイバイ〜さようなら
無能なオジサンほど駄文を垂れ流すから公式twitter笑とやらを開設しても意味ないな
それよりもyoutubeで顔出し配信した方がいいと思いますよ!頑張って!!!!
2021/05/26(水) 11:02:01.64ID:+i6G2KgQ0
>自動アップデートを実装

立ち上げたけど ver 0.4.17のままだ
2021/05/26(水) 11:21:17.91ID:xktgBmcv0
>>660
実装されたのが5.0からだからな
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 11:53:55.63ID:dwKcauw80
Siki-0.4.3を使っていて、PCを再起動したらアプリ自体が起動しなくなりました
0.5.0と0.5.1を試しましたが同様です
OSはUbuntu 20.04.2 LTSになります

OSのアプデによる仕様変更かと思うのですが、FAQにある
--no-sandboxオプションはやり方がわからず試せていません
どなたか対処方がわかるかた居ましたらご教授願たいです
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:10:44.54ID:42DIDjB+0
>>659
よかった、俺は頭の回転がはやい発達障害で
無能なおじさんであることは事実なので、1ドットのずれと気になっちゃうんですよね
嫌儲のスレッドなんかを色々と漁っていて同じような質問もあって、
マルチポストも上等の性格だし知ったことかなので書いてみた感じです
\AppData\を気にするのはJanestyleを使い続けていた結果なのでしょうね
他のソフトウェアもそこにいろいろ書かれるのは嫌いなので
つまりはレジストリへの書き込みが嫌いでiniにらおっけー()な人なので
それと貴方は作者様であるという担保がないので質問には応じませんよ
でもまぁ公式Twitterどころか顔出し配信者も別に問題なくこなせると思いますが
貴方には難しいでしょうけれど

ところで、話は変わりますが
調べると>>284の書き込みも私なんですけれど、
>>285はおいておいて、>>286のような書き込みとか民度低いなぁとは感じております
2021/05/26(水) 12:23:08.96ID:RveUTbo60
>>663
> マルチポストも上等の性格だし知ったことかなので
「僕は荒らしでーす」なんてカミングアウトをしちゃって大丈夫?
2021/05/26(水) 12:40:23.26ID:+oKbJL5I0
めっちゃ早口で言ってそうってこういう書き込みのことを言うのか
勉強になる
2021/05/26(水) 12:55:50.11ID:cVH6yCjJ0
何でしなくていい自己主張をしたがるのか
このスレなんてワッチョイもIPも出ないんだから名無しに紛れとけよ
2021/05/26(水) 12:57:13.16ID:VEp3LZUU0
まあ全角英字使いはだいたい臭いよな
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:01:15.51ID:42DIDjB+0
ね?こんな感じで>>664-667までレスつくわけじゃん
想定内、当たり前
2021/05/26(水) 13:18:00.63ID:z/GpUusJ0
>>663
発達障害ならくだらない拘りを持つのは止めろや
これだから発達障害は社会性が無い、障害者枠で低賃金の仕事しかないと散々馬鹿にされるんやぞ
言われたことを素直にやれ。発達障害は拘りを捨てて定型の言うことを素直に従うことが社会で生きやすくなるヒントだ。参考にしろ
2021/05/26(水) 13:34:07.98ID:d70cZArt0
>>668
お前は何を期待して書き込んでるんだよ?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:45:12.27ID:42DIDjB+0
>>669
言語50動作150処理速度180でゴメン…
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:46:03.20ID:42DIDjB+0
>>670
Sikiが大きく発展していただくため
2021/05/26(水) 14:01:15.40ID:xktgBmcv0
>>662
MintとUbuntu(20.04.2)で使ってるけどsikiが起動しなくなるアプデなんて無かったよ
2021/05/26(水) 15:41:10.11ID:d70cZArt0
>>672
あなた自分が使う上での質問しかしてないでしょ
2021/05/26(水) 16:53:00.76ID:rJ56RC1o0
ただのクレクレ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 16:58:06.31ID:jMEQQgqD0
Linux版なんですけど、自動アップデートってどうやったら働くんですか?放置でおk?
2021/05/26(水) 18:53:17.54ID:bj9mjXEL0
Linux板のスレで聞けば教えてくれると思うよ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 18:55:03.13ID:42DIDjB+0
いいですか?ぼかぁねぇ、別に開き直ってるわけじゃないっすよ
これはね、悪あがきなわけっすよ
まっけぱ無しの人生だから負けっ放しの人生がいやだから
うああああああああああああああ
679RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 19:49:07.82ID:UkS1daUI0
アップデートの仕様(ver 0.5.1)

デフォルト設定では起動時にサーバー上の /siki-updates/latest.yml or latest-linux.yml を確認
更新があったらファイルをダウンロード
完了したら小さい通知が出るのでインストールを選択
https://i.imgur.com/sGnbhK1.png

自動でインストールするの設定をオンにしない限りメニューからインストールを選択しないとアップデートされません
680RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 20:03:28.06ID:UkS1daUI0
>>662
コマンドラインから実行したら何かエラーは出ませんか
log.logにエラーが残っているかも知れません
681RomTenma
垢版 |
2021/05/26(水) 20:39:30.00ID:UkS1daUI0
サイトの検索が日本語に対応していなかったので直しました
https://i.imgur.com/1j0lKG9.png
2021/05/27(木) 00:25:20.52ID:zOFGbhX10
ニコニコ大百科をSikiで閲覧する時について

sm12345678などhttps://www.nicovideo.jp/watch/を省略したレスも
動画へのリンクとして補完対応するようにして欲しいです

また、レスでの登録されている語句が該当ページヘのリンクとなる大百科の形式は
Sikiでも対応する予定はありますか(それ以前に仕様上不可なのか)
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 01:11:21.77ID:Ww1gl8cl0
>>680
レスありがとうございます。便利に使わせて貰ってます
どっとすらっしゅSiki.AppImageでコマンド実行すると
app.name: Siki
というのが返ってきます

ps -xコマンドでプロセスを見ますと
0:00 すらっしゅtmpすらっしゅ.mount_Siki-0tOoIXPすらっしゅsiki --type=zygote --no-zy
こんな行列が5行ぐらいはあるのですが
起動はしているけどもウインドウが開いてない的な感じでしょうか?

規制に引っかかるみたいで記述が変ですいません
2021/05/27(木) 11:19:06.22ID:gc/Thd/G0
公式で最新のインストーラー落として入れても立ち上げても0.4.17のままでバージョンアップしてなかったが、起動アプリの置いてある場所が違うとこに作られてたのね
2021/05/27(木) 11:57:19.56ID:gLjmnxBY0
指定したIPだと書き込みできないようにする機能ほちいです簡単であればつけてもらえませんか
2021/05/27(木) 17:16:01.98ID:vwS6YfYh0
なんか急にスレ伸びてるなと思ったらネトウヨ+民みたいなの来ててワロタ
2021/05/27(木) 18:04:19.25ID:SGxuwBAa0
画像アップロード後にフォーカスが書き込み欄に戻って欲しいです
688RomTenma
垢版 |
2021/05/27(木) 20:18:07.84ID:3oqBVpy50
>>682
1000以降のレスだと対応していなかったようです

単語へのリンクはやろうと思えば出来ますが1000以降のレスしか対応出来ないですね
1000までのレスは nicovideo.jp/2ch/から変換されたdatで生成、それ以降はHTMLスクレイピングで取っているので

>>687
いつぞやのバージョンから戻れなくなっていたようだったので直します
689RomTenma
垢版 |
2021/05/27(木) 20:24:25.13ID:3oqBVpy50
>>683
ウィンドウが起動しない可能性のあるバグがあったので修正します
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:35:49.01ID:0ECT97+Q0
>>655つながりでSikiについていろいろと過去のスレッドを調べてみたけれど、
なんだかなぁ
本人もスルーしている様子だし
2021/05/27(木) 20:41:36.04ID:5RNmQrTn0
ジャップ連呼厨なんだろ?
作者
692RomTenma
垢版 |
2021/05/27(木) 21:08:46.53ID:3oqBVpy50
Siki バージョン 0.5.2

Electronを13へアップデート
ID末尾のみの表示をIDとして表示するようにしました
ふたばちゃんねるのアップローダー画像表示に対応
画像アップロード後レス入力欄へ移動しなかった問題の修正
起動に失敗する可能性のある問題の修正
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 21:44:38.04ID:Ww1gl8cl0
>>689
対応ありがとうございます
試してみましたらウィンドウは開いたのですが
ブラックアウトしちゃってます

おま環かもしれませんので気長にアプデごと試してみます
2021/05/27(木) 22:39:02.43ID:t8ZEMTCT0
>>691
お前らブラウザ選ぶのにも苦労するね
2021/05/27(木) 22:47:36.19ID:TSS11CrW0
お疲れ様です!

0.5.1のSiki上からアップデートしたところ
インストーラが完了画面でフリーズして、アンインストールされた状態になってしまいました(´・ω・`)
0.5.2のインストーラを手動でダウンロードして復活できましたがちょっとびっくり
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:08:42.25ID:7Y8/HQ3J0
https://i.imgur.com/8YROyB3.jpg

0.5.2にしたところ、画像が複数あるレスの下にやたら余白ができるようになってしまったのですが私だけでしょうか
697RomTenma
垢版 |
2021/05/27(木) 23:16:43.93ID:3oqBVpy50
>>693
開いたウィンドウ上でCtrl+Shift+Iを押すと開発者ツールが起動するので
Consoleに何かエラーメッセージは出ていませんか?
698RomTenma
垢版 |
2021/05/27(木) 23:18:34.71ID:3oqBVpy50
>>695
インストーラの仕様として前バージョンをアンインストール後にインストールするようなので
完了できなかった時は消えてしまいますね
699RomTenma
垢版 |
2021/05/27(木) 23:21:38.53ID:3oqBVpy50
>>696
修正します
2021/05/27(木) 23:24:46.22ID:5RNmQrTn0
>>694
一時使ってたけどパヨパヨが作ったのかって分かって
気持ち悪くて辞めた

パヨパヨって平気で個人情報を盗んで報復のためにネットに晒すしな
怖くて使えねーよw
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:30:31.32ID:Ww1gl8cl0
>>697
Uncaught(in promise) error:error invoking remote method
'invokeNNc':No handler registered for 'invokeNNC'

です。
選択コピペが出来なかったんで視認手打ちなので
スペルミスなどあるかと思います
702RomTenma
垢版 |
2021/05/27(木) 23:49:34.32ID:3oqBVpy50
>>701
ありがとうございます

ファイル情報が壊れているような感じがします
一度 ~/.config/Siki/ を別名にでも変えてまっさらな状態にして起動するか試してください
多分session.jsonあたりのファイルが壊れてそうなのでバックアップからコピーすれば戻るかもしれないです
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:04:41.41ID:xq09ETqa0
>>702
無事起動出来ました!
ありがとうございます
704RomTenma
垢版 |
2021/05/28(金) 00:42:21.43ID:2nNT7WiU0
良かったです
壊れていても最低限起動だけはちゃんとするようにしておきます
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 01:12:18.98ID:FouBSF710
ちゃんとって…
2021/05/28(金) 02:06:22.44ID:Wco6Msg10
https://youtu.be/XtTNjml-0pw
2021/05/28(金) 05:33:02.92ID:G0ZjhL9s0
おお!
全画面表示できるようになってる
2021/05/28(金) 09:47:21.59ID:tjWdvK+O0
Windows10 21H1 で Zip 版 Siki 0.5.1 から 0.5.2 に更新して動いていたけど
今朝 PC 立ち上げたら起動しなくなってたわ。なので 0.5.1 に戻してきた
2021/05/28(金) 10:39:09.21ID:XwHL4KYi0
>>700
事情に詳しい様なので教えてほしいんだが、このソフトなんでソースコード非公開なの?
2021/05/28(金) 13:49:52.08ID:Dn0fybPl0
>>692
フォーカス対応ありがとうございます助かります
2021/05/28(金) 15:32:48.84ID:TX2QHn9a0
自分も急に落ちて立ち上がらなくなったので0.5.1に戻し中…
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 20:35:35.84ID:NLuPhRXU0
>>692
ふたばのあぷ小からの画像取得を確認しました ありがとうございました
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 21:36:27.89ID:FouBSF710
これ、ファイルをダウンロードしようとしたけど数十メガとかファイル容量あるんだよね
2021/05/28(金) 23:43:22.81ID:2e7f9ji80
Version: 0.5.2
OS: Windows_NT x64 10.0.19043

ふたばちゃんねるでのログ関係で不安定な部分があります


1.落ちたスレでログの更新をしてしまうと、末尾の1〜5レス分ぐらいが
重複して取得されます。なお重複分の帳尻を合わせるようにスレ主を除く最初の方のレスが同数消去されます
(レスの総件数は変わらない)
https://i.imgur.com/DuYZZ95.png

2.ふたばで落ちたスレで、一部過去スレッドモードのスレ一覧に出ないスレが出ます
当然ライブスレッドモードからも消えています。
過去スレッドモードに問題なく移るスレ、移らないスレの違いや法則性は不明です。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 00:10:48.41ID:/xHTtJj+0
しかし、プログラミングできるって本当に凄いな・・・
716RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 02:02:21.50ID:CMu4UyEH0
起動できない問題は修正されているかどうか怪しいのでまだ起動出来なかったらエラーが出てないか確認して教えて下さい
717RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 02:03:18.85ID:CMu4UyEH0
Siki バージョン 0.5.3

複数画像があるとき無駄なスペースが出来てしまっていた問題の修正
Linux版でアイコンが設定出来るようにしました(要AppImageLauncher)
718RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 02:21:35.91ID:CMu4UyEH0
>>714
直したと思っていた部分でしたが見ておきます
2021/05/29(土) 03:10:35.89ID:bWfuD70D0
更新らくちーん
自動更新入れて大正解でしたね!
ユーザはどんどん怠け者になっていきそうですけど(;^ω^)
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 06:57:54.71ID:BTVEFbsJ0
ファイル容量の他にも、作者に嫌儲との関連を訊いても応答ないんだよね…
2021/05/29(土) 07:10:26.66ID:TBFurebZ0
そんなこと答える必要ねーだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 07:43:18.28ID:BTVEFbsJ0
おかしいなぁ、喧嘩腰になる必要なんてどこにもないと思うんだけど
2021/05/29(土) 08:10:08.37ID:Dq+RVqfL0
>Siki バージョン 0.5.3

左上、ヘルプ、更新の確認、現在のバージョン0.5.1、アップデートを確認、更新情報を確認できません
724RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 08:10:36.53ID:CMu4UyEH0
何を以て発祥とするか分からないけど最初にスクリーンショットを出したのはV2C掲示板だったかなぁ
725RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 08:13:43.36ID:CMu4UyEH0
>>723
Zip版だと更新情報を確認出来ない状態だったので最新版かどうかの確認は出来るようにしておきます
2021/05/29(土) 08:39:53.29ID:+DcxUrb20
俺も専ブラ作りたかったけどSikiに出会って作る気失せた(´・ω・`)
2021/05/29(土) 08:42:13.10ID:JMMaXnmW0
自分好みのものが欲しかったらやっぱり自分で作るべきだよ
さあ頑張ろう
2021/05/29(土) 09:29:28.82ID:sgOh120V0
嫌儲嫌儲いってるやつ全部同じ奴だろ
一人か二人
2021/05/29(土) 09:59:28.38ID:qr5VIAlk0
pinkの画像スレなどで画像フィルター付けてスレ閲覧するとき、当然かもしれないがここまで読んだが機能しない
フィルター下でもここまで読んだが機能すると嬉しいです
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 12:27:11.39ID:BTVEFbsJ0
>>728
気にしなくていいぞ全部別のやつだ
阿呆だなぁ、お前、どこが阿呆かは教えてやらない
2021/05/29(土) 13:01:47.48ID:sgOh120V0
>>730
少なくともこのスレに湧いてるガイの殆どがお前なのは分かってるからレスしなくていいぞ
必死見たら臭すぎて笑いました
2021/05/29(土) 13:16:15.45ID:WrwT15b30
0.5.3 も起動したりしなかったりで気まぐれさんだなー。
起動しなかった時のログをみると
[2021-05-29 13:15:37.580] [verbose] initialized electron-log.
とだけしか出て無くてエラーとか見当たらない
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 13:23:11.74ID:BTVEFbsJ0
>>731
ずっとレスをするし、居座ることに決めた
それにしても煽るの下手だなぁ
もっと抉れよ
734RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 15:02:29.48ID:CMu4UyEH0
>>732
0.5.3 zipの32ビット版で動くかどうか試してもらっても良いですか?
2021/05/29(土) 15:10:17.83ID:WrwT15b30
>>734
今 32bit 版で起動したらすんなり起動して問題はでないようです。
ログも
[2021-05-29 15:08:23.695] [verbose] initialized electron-log.
[2021-05-29 15:08:24.490] [verbose] "5ch.net" translator plugin loaded by 5ch.net
と 5ch.net translator plugin まで出るようになりました。
736RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 15:45:37.86ID:CMu4UyEH0
>>735
[Bug]: Electron 13 crashes when running on system with intel 11th generation cpu (cetcompat) #29335
https://github.com/electron/electron/issues/29335

それっぽいバグ報告があったのでこれかなと思いました

Intel第11世代のCPUだと64bit版ではクラッシュするようです
2021/05/29(土) 16:06:18.13ID:JMMaXnmW0
ほお
うちはAMDだから問題ないね
2021/05/29(土) 16:23:32.34ID:bWfuD70D0
フレームワークと串に泥臭い部分を丸投げできて快適なのと
2つ自分ではどうにもできない部分ができてしまうのが表裏一体なのかもしれませんね…
2021/05/29(土) 16:29:19.69ID:WrwT15b30
>>736
あらら、うちの環境は AMD なのでそのバグには該当しないのかなと思います。
一応環境書いておきます。
Windows10 21H1, Ryzen 9 5950X, メモリ 32GB, GPU Radeon RX580

今のところは 0.5.1 に戻して使ってます。
2021/05/29(土) 17:00:13.89ID:Ais9N2C+0
前スレで作者さんが書いていた「報告形式でコピー」のことなのですが、日付(の時刻)が正確にコピーされないようです
12+x時だとx時でコピーされてしまいます
時刻まで正確にコピーするコマンドはどう書けばよろしいのでしょうか
741732
垢版 |
2021/05/29(土) 17:22:18.51ID:WrwT15b30
64bit ZIP 版に関し、ちょっと追加で検証したら改善したぽいです。

既存の問題がある環境 = A, 新規に真っさらな環境 = B とした場合、
B の config.js にある log_dir を A の profile 以下のパスに差し替えると起動しない状態が再現する。
img_dir, plugin_dir, backup_dir, user_dir は差し替えても正常動作はさておき、起動は OK。
なので A の log_dir 以下をぽちぽちと弄くり回していたところ、bbsmenu.db を削除したら
今のところ失敗無く起動してくれるようになりましたー!
742732
垢版 |
2021/05/29(土) 17:27:08.56ID:WrwT15b30
あと BBSMenu から再取得するとまた起動しなくなりますw
2021/05/29(土) 17:31:09.44ID:B18mGZr80
>>740
hh:mm:ss.SSのhhを大文字HHにする
2021/05/29(土) 17:39:46.73ID:Ais9N2C+0
>>743
ありがとうございます
解決しました
745RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 19:31:45.36ID:CMu4UyEH0
>>741
起動時のエラーを捕捉はしているけど画面やログに保存せず終了していたようです
どこが問題なのか特定はまだ出来ていないですがエラーは表示するようにしておきます

bbsmenu.dbは起動時に常に読んでいたのですがそこそこ大きいので必要な時に読むようにしておきます
746RomTenma
垢版 |
2021/05/29(土) 19:37:16.26ID:CMu4UyEH0
>>740
読み直したら確かにフォーマット指定がちょっと間違っていました

ちなみに日付フォーマットに関することですがmomentというライブラリを使っているので調べてもらえれば色々な時間フォーマットが利用できます
https://i.imgur.com/qKbWWCX.png
2021/05/29(土) 21:09:46.65ID:Lst5u2tF0
0.5.3でまちびに投稿するとずっと読み込み状態でスレが固まる(スレタイの左側がくるくる回りっぱなし
一回Sikiを終了して再起動すると書き込み自体は出来てるけど、また新たに書き込むと同じ現象
5chの方は問題なく読み書きできる
748RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 09:08:21.05ID:lCQXK/b30
Siki バージョン 0.5.4

Windows,MacのZip版で更新情報を確認出来るようにしました
ふたばちゃんねるの終了したスレッドを読んだときレスがずれてしまう問題の修正
起動時のエラー処理を追加
セッションに無駄なデータが溜まっていた問題の修正
749RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 09:27:58.38ID:lCQXK/b30
>>747
問題が起こったときCtrl+Shift+Iで表示される開発ツールのConsoleに何か出てませんか?
2021/05/30(日) 10:14:57.92ID:R7jeXqDn0
>>749
別なまちびスレで確認したところ、現象が起こるスレと起こらないスレがあったので、鯖の問題かもしれません
コンソールでは特に異常は感じなかったと思います
2〜3日置いといてから、問題のスレで再度確認してみます
2021/05/30(日) 11:03:54.23ID:GCihyOm20
設定データをデフォルト位置から移動して使ってて
インストール版の0.53を上書きして普通に使えてたんだけど
0.54に自動バージョンアップしたら設定が全部吹き飛びました

ランチャに登録したショートカットから起動してたので
コマンドラインオプションを忘れたとかではないです
2021/05/30(日) 11:32:41.84ID:KSZV/7vk0
0.5.4 にして BBSMenu 取得しても正常に起動するようになったけど
とにかく落ちるかんじ。log.log へのエラーは記録されず。
イベントビューア覗いたら「例外コード: 0xc0000409」を吐いてた
https://i.imgur.com/3v3qly9.png
753RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 11:46:42.91ID:lCQXK/b30
>>751
backup内にzipがあるのでそこからコピーして復元は出来ますか?
config.js
session.json
user.js
この辺が初期化されている可能性があります
2021/05/30(日) 11:56:46.48ID:H0DSXH070
質問です。
0.5.3から「Linux版でアイコンが設定出来るようにしました(要AppImageLauncher)」
とのことですがどこから変更するのでしょうか?
/home/ほげ/.local/share/applicationsのデスクトップエントリを変更してメニューのアイコンは変更できるのですが実行さると
AppImageLauncherデフォのアイコンがタスクメニューに入ってしまいます
ImageLauncherの仕様なのかと諦めていたのですがなにか解決策があるのでしょうか?
2021/05/30(日) 12:00:40.89ID:GCihyOm20
>>753
あ、すみません
前の設定はフォルダごと削除してしまいました
データフォルダ変更している場合に設定が消える不具合かもしれないと思っての報告でした
次のバージョンアップ時にも消えるようでしたらまた報告します

コマンドラインオプションは以下のように設定しています
問題ありますか?
--datapath=D:\\Program\\5ch\\Siki\\data\\
756RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 12:29:06.40ID:lCQXK/b30
>>752
うーん、Sikiの操作できる範囲外でアプリケーションがクラッシュしてますね
しばらくは旧バージョンを使うか32ビット版を使ってください
Electronの開発ペースは早いのでいずれ解決されると思います
757RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 12:52:39.00ID:lCQXK/b30
>>755
何があったか理解できました

インストーラはアップデートの際フォルダ内のファイルをすべて削除してしまう為
Siki.exeと同じ場所に設定ファイルを作っていた場合は
アップデートでdataもいっしょに削除してしまいます
一つのフォルダに全部収めたい時は
Siki\exe にインストール
Siki\data にdatapathを設定
というような構成にするしか無いと思います
2021/05/30(日) 12:54:37.04ID:KSZV/7vk0
>>756
いつもレスありがとうございます。承知しました。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 13:02:55.12ID:cEyGnpXi0
ワクチン 2021年 | かころぐβ
https://kakolog.jp/?q=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&;d=2021&o=ikioi
上記ウェブサイトも ff5ch.syoboi.jp のように siki に
取り込めるように出来ますでしょうか?
過去ログをそのまま開けて便利だろうなと思いまして
760RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 14:43:55.72ID:lCQXK/b30
>>754
インストール後Siki.AppImageを起動させれば勝手に登録されるはず
こちらの環境だと普通のはうまく動かなかったのでLite版を使いました
761RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 14:57:06.20ID:lCQXK/b30
>>759
単に上澄みの情報を取るだけなら簡単だけど
オプションがあるので構造はちょっと考えないといけないかな

金があったら20年分の過去ログ検索は自前で用意出来るんですが
2021/05/30(日) 15:27:49.68ID:GCihyOm20
>>757
分かりましたありがとうございます
2021/05/30(日) 15:48:45.78ID:bIb4m0w30
過去ログはブラウザビューコマンド作ってたんで良かったら本対応までの繋ぎに

選択右クリックにワードをかころぐβ検索(ブラウザビュー)追加
'kakolog.search': {
label: 'かころぐβ検索(&K)',
type: 'emit',
attach: [
'selected',
],
command: 'uri:open-browserview',
params: [
'https://kakolog.jp/q/${TEXT:urlencode}',
],
},

右クリックにかころぐβ検索TOP(ブラウザビュー)追加
'kakolog.search..browser': {
label: 'かころぐβ検索',
type: 'emit',
attach: [
'res',
],
command: 'uri:open-browserview',
params: [
'https://kakolog.jp/',
],
},
2021/05/30(日) 15:56:55.35ID:bIb4m0w30
>>763
下の方の'kakolog.search..browser': {
.ひとつ多いから消して
2021/05/30(日) 19:51:20.95ID:4vRg1ATa0
アドレスバーからスレ検索出来たらいいと思う
766RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 21:59:37.98ID:lCQXK/b30
https://anonfiles.com/53M8Cfy9uf/gpbc-plugin-kakolog_zip
https://i.imgur.com/sqsoer8.png

profile/plugins 直下に gpbc-plugin-kakologを配置して再起動

スレッド欄に年度ごとのリンクと板ごとのリンクを表示
https://kakolog.jp/q/Youtube
2021/05/30(日) 22:03:30.06ID:FovTVfbE0
>>748
更新ありがとうございます。

> ふたばちゃんねるの終了したスレッドを読んだときレスがずれてしまう問題の修正

0.5.4でもまだ問題が起きているのを確認しました
https://i.imgur.com/9PbJBJV.jpg
768RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 22:13:42.52ID:lCQXK/b30
>>767
落ちたあとはJSONのデータ構造が変わっているのかな
769RomTenma
垢版 |
2021/05/30(日) 22:23:12.35ID:lCQXK/b30
いずれサイトごとの読み取りは>>766のようなプラグイン形式で配布していきます
今はまだ準備段階でテストやデバッグの方法、データ構造の決定、補助ツールの作成等タスクが大量にあるので
本運用は何時になるか分からないですが
2021/05/30(日) 23:19:52.93ID:hKF8Q9OV0
>>765
それいいね!
2021/05/30(日) 23:34:16.22ID:bIb4m0w30
スレッドの全体表示から板に年代とカテゴリ分けて開けるの便利です
ありがとうございます

プラグイン用に直し
選択右クリでワード過去ログをスレッドに開く
'kakolog.search': {
label: 'かころぐβ検索(&K)',
type: 'emit',
attach: [
'selected',
],
command: 'uri:request',
params: [
'https://kakolog.jp/q/${TEXT:urlencode}',
],
},

上の入力欄フロント
'kakolog.search.prompt': {
label: 'かころぐβ検索',
type: 'emit',
attach: 'res',
command: 'ui:prompt',
params: [
'user:kakolog.search',
],
},
2021/05/31(月) 10:48:00.96ID:355TEKVS0
何もわかってないざこでWindowsで使わせてもらってます

過去ログの機能つかうと、例えばhttps://kakolog.jp/q/Youtubeで検索して適当に開くと
profile/log/kakolog.jp/にYoutubeとYoutube..って感じに2つフォルダが作成されます

で削除出来なくなります
削除する場合どうすればいいんでしょうか?
773RomTenma
垢版 |
2021/05/31(月) 12:26:53.81ID:83jchVGM0
>>772
申し訳ないです
フォルダの最後が.だとエクスプローラから認識されなくなるみたいです

今出先で対策方法を提示できないので使わないようにしてください
774RomTenma
垢版 |
2021/05/31(月) 12:42:38.92ID:83jchVGM0
最後がドットのフォルダを削除する方法は検索すると色々でますが
多分Winrarを使うのが一番楽だと思います
2021/05/31(月) 12:56:09.71ID:355TEKVS0
>>773
作者さま お手数おかけします

Windows Updateで何か問題起きても大丈夫なように
Macrium Reflectでイメージバックアップをこまめにとっているので
復元させて今はフォルダは消えてますから急ぎじゃないです

いつも開発お疲れ様です
776RomTenma
垢版 |
2021/05/31(月) 20:36:29.73ID:nIz29OhA0
>>766ですがWindowsの通常の方法では削除出来ないフォルダが生成されてしまう問題があります

コマンドプロンプトから以下のコマンドでフォルダごと削除してください

D:\Siki 以下にデータがあるとき
rmdir /s "\\?\D:\Siki\profile\log\kakolog.jp"
777RomTenma
垢版 |
2021/05/31(月) 20:41:36.65ID:nIz29OhA0
https://anonfiles.com/L0x3Ldy2u9/gpbc-plugin-kakolog_zip

修正版です
778RomTenma
垢版 |
2021/05/31(月) 22:14:19.36ID:nIz29OhA0
>>777
すいませんまだミスってます

package.jsonの
"main": "kakolog.ts",

"main": "kakolog.js",
に変えてください
2021/05/31(月) 22:28:54.46ID:a5Ny+ae20
画像キャッシュの保持日数設定の数字の単位って日ですよね?
30(日)に設定しているんですがそれより前、
早ければ3日程度で消えている気がします。
少し前のスレ見に行ったら404やimgur.comの画像が取得できませんでした画像に
切り替わったりしています。
2021/05/31(月) 23:26:21.90ID:K3ONDFVh0
おま環かもしれないけど久々にYahooニュースカテゴリを板に開こうとしたら出来なかった
categories/xxxxは主要〜地域全部同じhttps://i.imgur.com/o6hFReH.jpg
コメントアドレスは普通にスレッドで開ける
2021/05/31(月) 23:32:19.12ID:7WfKxyA40
>>780
あーあたしもー
板もスレッドも開けない
2021/05/31(月) 23:35:13.00ID:K3ONDFVh0
>>781
コメントの方はコメントの「もっと読む」のアドレスheadlines〜を入れる
2021/05/31(月) 23:36:24.96ID:K3ONDFVh0
あと板開けるのは国内〜地域で主要は前から開く仕様じゃなかったね
2021/05/31(月) 23:43:01.32ID:7WfKxyA40
>>782
ホントだもっと読むのリンクコピーして貼り付けたら読み込んだ
2021/06/01(火) 16:00:48.97ID:+XP0FB+g0
フィルター機能で抽出したレスやレスアンカーの
フィルターから外れた前後などが見たいってことがよくあるので
「このレスの位置にジャンプ」みたいな機能って付けられませんかね?
現状検索機能の方で代用できなくもないですが
2021/06/01(火) 23:12:15.86ID:udLq1rEI0
スレたての書き込み欄でも画像貼り付けてうpできるようにならないかな
2021/06/01(火) 23:29:55.90ID:aOQq9MNN0
>>786
新スレたてや次スレたて書き込み欄下にもメディアアップロードあるけど?
2021/06/01(火) 23:34:14.38ID:udLq1rEI0
貼り付けが目に入らなかっただけだよね?
そうだと信じたい
2021/06/02(水) 12:20:43.46ID:whrNu5CU0
マークされた単語を含むレスが書かれたときにも通知を表示する機能を追加していただければ嬉しいです
ご検討お願いします
2021/06/02(水) 18:12:00.41ID:fwE8jNqv0
自動アップデートやるならβ版と安定版とかで分けて欲しいかな
2021/06/02(水) 18:40:49.71ID:UEcg71B+0
たぶんずっとベータだと思う
2021/06/02(水) 19:09:23.18ID:QV47S8DJ0
ここにジャンプは欲しいね
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:33:15.66ID:snAuJ1r10
2chバクサイホスラブ同時に見れるなんて最高だわ
作者さん最高
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:44:52.39ID:k2ZMz0NO0
何か仕込まれている可能性は
2021/06/02(水) 22:13:48.72ID:IcYAn1tv0
また同じ人か
疑心暗鬼になるなら使うな
以上
2021/06/02(水) 22:36:20.19ID:2fuBVnVC0
>>794
がっつり仕込まれてるからお前だけ使わなくていいぞ
2021/06/02(水) 22:40:11.85ID:k2ZMz0NO0
>>796
ほんと排他的だな村社会の典型的な人間像そのものかよ
2021/06/02(水) 22:41:25.19ID:2fuBVnVC0
>>797
アホな寝言吐いといてそりゃねーわ
2021/06/02(水) 23:02:02.68ID:vBj7UftB0
スレッド更新時に次のレスがNGレスだとひとつ前のレス下半分が切れて表示される
2021/06/02(水) 23:23:05.93ID:ONVfTs8m0
実験完了ガイジまだいたのかw
2021/06/02(水) 23:31:17.80ID:hkcFLCnu0
一生懸命作ったものを「なにか仕込んだろ!(証拠なし未検証)」って…
排他的とか言う前にお前は証拠になるものを提示しろ無産の使わしてもらってる立場のくせに偉そうに
他にも専ブラはあるから別のを使ってろよ、作者に迷惑だけでなくスレの進行妨害だから消えろ
2021/06/02(水) 23:32:59.51ID:sdnClf4d0
>>801
それ嫌儲メンが普段からやってることじゃん?
なんで嫌儲メンが嫌儲メンの普段の行動に文句つけてんだ?
2021/06/02(水) 23:34:34.79ID:2fuBVnVC0
一個人が無償で作り好意で公開してる物を信用出来ないと言うなら使うな
ここはSikiの専スレだから現ユーザーじゃなく今後も使う気がない奴は来るな
これはごく当たり前の結論 二度と来るなよ
2021/06/02(水) 23:35:47.54ID:fbRnvfhF0
このネトウヨ無限に飛行機飛ばして絡んで来るんだからいちいち相手にするなよ
2021/06/02(水) 23:36:38.93ID:hkcFLCnu0
>>802
お前さぁ…どっから嫌儲が出てきた?
お前は頭の病気だよ作者はV2C掲示板で最初活動しててプラグイン作ってた人だぞ過去ログ見れば分かることだが
妄想も大概にしとけよ
2021/06/02(水) 23:39:06.11ID:sdnClf4d0
>飛行機飛ばして

人間に理解できる言葉で書いてくれ
2021/06/03(木) 00:03:18.65ID:K+/fkvYI0
>>806
普通に機内モードオンオフのことでしょ
ちょっとは頭使おうね低能くん
2021/06/03(木) 00:40:50.21ID:XZmErtOE0
>>799
たまに切れて表示されるのそういうことだったのか
2021/06/03(木) 00:48:32.41ID:NQicfA5K0
危険だとか怪しいとか難癖つけて最終的にソースコード公開しろという流れに持って行きたかったのではないかと予想
2021/06/03(木) 01:37:32.75ID:aCSJusX+0
ソースコードくれくれの低能な乞食でしょ
作者はこんなやつのことなど捨て置いてよい
2021/06/03(木) 01:50:59.71ID:HHV95S9h0
>>797
おまえどこのスレ行っても馴染めてないな
2021/06/03(木) 08:46:37.67ID:oSD5RDEg0
>>798
あーぁ、知的障害おこしちゃった、汚い言葉でしか返すことができなくなったらお前の負けなんよ
2021/06/03(木) 08:48:02.89ID:oSD5RDEg0
>>801
逆になにも仕込んでいないと明示的にできないのは脛に傷でもあるのかねと
君も議論負けしそうな感じの人だなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 08:49:24.17ID:oSD5RDEg0
>>803
なんで命令しているの?
そもそも専スレだろうが何だろうが関係ないんだよ
意味わかるかな?わかるまで考えて
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 08:51:37.84ID:oSD5RDEg0
>>805
必ず出てくるパターン
「過去ログみろ」
しらねえよそんなのw
手間かけさせないで具体的にURLでもはれよ
そもそもじゃあなんで嫌儲にまで話題が広まってるんだよ、
V2Cとか分派ばかりで安定しないソフトで、そのプラグインとか目立たない目立たない場所にいたであろう人が、
なぜまた嫌儲に?
その段階で怪しいのよ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 08:52:47.91ID:oSD5RDEg0
>>811
具体的にどうぞ
どこのスレに行っても
ここね
そもそもそれほど活発ではない専門板でそこそこレスがついてるんだよなぁ
少なくともあんたとかはなぜ私にレスを?
普通無関心なんだけどな
2021/06/03(木) 09:26:11.50ID:vJpqDSW80
何と言うか…思考回路が0年代のまま止まっててヤバすぎる

まあいまさら PC の専ブラを今時の流儀で実装し直すなんてプロジェクトだからそういうのも湧いちゃうのかね
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 09:37:39.60ID:hGoyhlMJ0
そう言えばライセンス、Electronのライセンスについては綴られてるけど
Sikiについては何も書いてない様に見えるね

俺の見落としなのか必要無いものなのかは知らんけど
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 09:40:30.07ID:eUefV7nT0
こういうのは相手にしないのが一番
せっかく専ブラ使ってるんだから即ミュートする癖つけるといいぞ
2021/06/03(木) 09:49:29.18ID:SN/ejIh10
作者の為にワッチョイ採用出来ないからこういう輩が湧くのはしゃーない
逐一あぼーんでスルーしかない
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 09:50:37.68ID:KomK77O00
>>819
> こういうの
どういうの?ミュートしたいから教えて欲しい
2021/06/03(木) 10:04:32.78ID:H7j0HtHC0
>>820
> 作者の為に
作者の何の為に?只の好みの話?
2021/06/03(木) 10:05:16.30ID:S2+8gUVJ0
というか、信用できないなら使わなきゃいい、それだけのこと
作者のことは信用できないけどソフトは使いたいからコード公開しろってのは筋が通らない
自分でそれくらいの判断もできないようならコード公開したところで無意味だろ
そもそも理解できるくらいの技術があるなら自分で作れ、そうすれば一番信頼できるブラウザになるぞw
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 10:10:18.92ID:MvWJ/5950
と言う風に詭弁で誤魔化すのが
今時の流儀で実装する専ブラ界隈なのか
2021/06/03(木) 10:13:05.40ID:aCSJusX+0
>>820
ワッチョイスレはあった(過去形)
作者さんが使わないと言ったからそのまま消えたし、今後も立てられることはない(立てられたところで作者さんは使わないからね)
2021/06/03(木) 10:13:50.53ID:epLR13540
あらしはレベルがあがった
IDコロコロをおぼえた
かしこさが1あがった
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 10:38:51.32ID:FhF1j0f30
じえんちゅうはレベルがさがった
きべんのきれがさびてきた
かみのけがすくなくなった
2021/06/03(木) 10:49:04.71ID:aCSJusX+0
Jane民が妬みでやってるだろうというのは想像ができる
829824
垢版 |
2021/06/03(木) 10:58:19.59ID:M0JXhyCC0
>>828
想像でそんな発言して大丈夫?知らんよ
2021/06/03(木) 11:35:50.15ID:qCOg5cOf0
嫌儲由来の何がアカンのかが分からん
2021/06/03(木) 11:47:30.71ID:HHV95S9h0
>>828
そこはStyle民と言うべき
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 11:47:58.63ID:UvCBlQ2i0
問題なのはそこじゃないのでは
2021/06/03(木) 12:06:36.51ID:3aJd/UjD0
作者さんにはこうなるのが確定しているから外部に窓口を設けておくべきだとPart1の時点で注意喚起が済んでいる
こんな利用者全員にIPとUAを晒させる掲示板モドキに軸足を置くのは危険すぎるからね
2021/06/03(木) 12:11:19.70ID:aCSJusX+0
>>829
うん?
彼らがどうこうできるものではないからねぇ。知らんけど(((笑)))
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 12:15:31.38ID:xnkGrqvH0
↑↑作者がオウム返しと共に降臨されました↑↑
2021/06/03(木) 12:18:02.47ID:U4BEP0yE0
>>834
> 彼らがどうこうできるものではないからねぇ。
何故そう言い切れる?やはり作者なのか?
2021/06/03(木) 12:26:05.95ID:HuTZY7Sr0
>>833
> こうなるのが
どうなるのが?

ソフトウェアに関する質問に答えないのは自由だが
誠実な対応とは到底思えないが
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 12:53:18.42ID:oSD5RDEg0
薄気味悪いかどうか――
を考えると前者なんだよなぁ
2021/06/03(木) 12:59:54.57ID:haUHSha50
どんなに騒いでも作者には構ってもらえない悲しいピエロだね…
2021/06/03(木) 13:00:39.31ID:DSu2R9qR0
たのしそうでなにより
2021/06/03(木) 13:04:42.66ID:SEBhtKzG0
まあ何となくわかるからね
バイナリ覗いてみれば
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 13:08:37.27ID:/Fcp24tp0
>>839-840
作者乙
2021/06/03(木) 13:09:27.01ID:UdWV40F70
バイナリでソース解読しちゃう人も居るみたいだし
ソースコード開示しなくで大丈夫だね
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 13:18:52.01ID:84VnDj6Z0
>>843
あなたが開示するんじゃないのにどう言う事かな

あとライセンス関係は抜かりなく明記した方がいいと思うよ
詳しい人が読めば色々わかるわけなので
2021/06/03(木) 13:23:28.19ID:h3zekGxt0
全部単発IDで草
2021/06/03(木) 13:25:14.94ID:2MXPjExN0
>>845
と煽る単発であった
2021/06/03(木) 13:26:00.23ID:zIYRSnLV0
2021/06/03(木) 13:32:14.56ID:7iskEbcv0
IDコロコロ君は多数派を装いたいんだ
でも無職タイムに同じ様な発言する人間がワラワラと集まるわけないんだ

頭が悪いからその不自然さに気付くことができないんだ(泣)
2021/06/03(木) 13:33:17.55ID:acdN0Cay0
>>843
> 開示しなくで
こう言う人いるよね
ちょっとプレッシャーかかると打ち間違う人

人間だから仕方ないが
2021/06/03(木) 13:35:44.49ID:JUdJAovH0
>>848
その程度の認識ではまだヒヨコよのぉ
頑張って勉強したまえ
2021/06/03(木) 15:16:32.77ID:PJ2w/qwZ0
ワッチョイは無くていいけど作者は「使わない」なんて言ってないし経緯捏造は気持ち悪いな
2021/06/03(木) 15:58:27.84ID:ItY6iodB0
>>851
過去ログ読んだけどあなたの言う通りだった
で、URLはNGワードで貼れない模様
2021/06/03(木) 16:20:01.31ID:h3zekGxt0
いくらID変えても全レス君だからバレバレで草
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 16:47:39.96ID:e9HlsPCU0
そんなんだからヒヨコって言われるんじゃない
かわいいね
2021/06/03(木) 17:52:53.81ID:uRdt5LCM0
やっぱりネトウヨってどこ行っても問題起こすな
一種の精神病だろ
2021/06/03(木) 17:57:10.04ID:eHnTPfqZ0
返信で安価付かないバグって何が原因なんだろう
2021/06/03(木) 18:06:02.75ID:SN/ejIh10
>>851
まあ
>本スレとか何処とか心底どうでもいいんだけどここに絞るようにしておく
とは言ってるけどな
でもワッチョイスレに書き込みたくないって理由じゃなくて
両方のスレに書いていたら
>どこが本スレなの?
>
>ていうか作者も書き込むスレを一つのスレに絞ってくれよ
>めんどくせえ
と言われたから
2021/06/03(木) 18:25:17.59ID:PJ2w/qwZ0
>>857
いやわかってるよ
それを捻じ曲げて作者がワッチョイ自体を拒否った事にしたい奴いるだろ
そっちを嫌ってんの
859RomTenma
垢版 |
2021/06/03(木) 19:41:47.01ID:jn1NSu8o0
>>779
設定より相当短くなっていました

>>780
ヤフコメはURLが変更されたようなので修正します

>>790
それはちょうど考えていた所ですね
安定版 → β1 → β2 → β3 → 安定版
というサイクルで更新していくようにするかもしれません
2021/06/03(木) 20:14:05.53ID:9HuOSFD20
嫌儲らしいくっさいスレになってきたな
861RomTenma
垢版 |
2021/06/03(木) 20:28:06.60ID:jn1NSu8o0
>>818
MITライセンスとして頒布していたつもりですがどこにもリンクされていなかった
siki.xrea.jp/license/
2021/06/03(木) 21:38:19.57ID:oaHFr7EL0
一人浮いてるネトウヨ爺w
863RomTenma
垢版 |
2021/06/03(木) 21:39:11.81ID:jn1NSu8o0
Siki バージョン 0.5.5

アクティブなタブのタイトルを全て表示させる設定を追加
yahooコメントの仕様変更に対応
自動アップデートにbetaチャンネルを追加
画像キャッシュの保持日数が表示より短くなっていた問題の修正
2021/06/03(木) 21:40:25.81ID:iQ8tJ0LS0
バージョンアップを1世代遅らせるオプションはいかがかな
865RomTenma
垢版 |
2021/06/03(木) 21:44:25.97ID:jn1NSu8o0
タブ設定からアクティブなタブのタイトルを全て表示
https://i.imgur.com/m6GgWPR.png

どうしても凸凹するのでお好みで
2021/06/03(木) 22:19:52.61ID:btUDCPdN0
せっかく作者存命だから俺はこのβバージョンを選ぶぜ!
2021/06/03(木) 22:24:31.08ID:btUDCPdN0
あっ、0.5.5にしたらまちBBSのスレが開けなくなりました…
やっぱりフラグなんて立てるもんじゃないですね(苦笑)
2021/06/03(木) 22:38:42.68ID:9GcxRjBD0
>>769
各プラグインは有償で構いませんよ
2021/06/03(木) 22:46:12.20ID:/d/DQ77/0
ZIP版 左上アップデート確認から 0.5.4 → 0.5.5 更新完了
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:47:05.00ID:VNfSGkOt0
>>761
わざわざすみません
レス、ありがとうございます
マターリお待ちしております
871RomTenma
垢版 |
2021/06/04(金) 00:05:26.70ID:88gjWzKa0
>>867
問題があったので修正版を出しました
872RomTenma
垢版 |
2021/06/04(金) 00:05:38.87ID:88gjWzKa0
Siki バージョン 0.5.6

まちBBS等が表示出来ない問題の修正
2021/06/04(金) 00:12:07.41ID:ostzRVSz0
>>872
ありがとうございます、なおりまちた!!
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 01:07:06.98ID:kwoee+Ms0
https://i.imgur.com/cSLM05u.jpg

板タブを縦にして使ってるんですが、
青枠で囲った部分に謎の空白が出来ちゃった気がします
気のせいだったら、ごめんなさい

siki 0.5.6
2021/06/04(金) 08:21:56.13ID:WWdnv4NE0
>>861
素晴らしい
ライセンスは重要ですからな
2021/06/04(金) 11:04:43.77ID:RVxG1l4v0
>>872
更新お疲れ様です! 
2021/06/04(金) 11:23:30.97ID:wnkuFIGM0
俺は0.5.1にしたまま様子見だな

それ以降の不具合が解消されてないから、Electronの更新待ちか
2021/06/04(金) 11:30:58.24ID:wnkuFIGM0
>>756で作者さんが語っておられますので
2021/06/04(金) 11:31:01.42ID:RVxG1l4v0
ちょうど0.5.1から0.5.6にしたところw そろそろいいかと思ったんやけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 13:46:54.35ID:SkUGMCJn0
0.5.5にしたら4chanのスレ開けなくなりました
2021/06/04(金) 14:11:43.53ID:geLTXIqO0
>>212
マーク済みの名前やIDによる新着レス(または自分への返信レス)であっても
連鎖あぼーんやNGワードを含んでいる等の理由でミュート状態の場合は通知を表示しないようにしていただくことは可能でしょうか?よろしくお願い致します
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:55:51.02ID:9ed2dYME0
4chanを見るための設定方法教えて下さい
2021/06/04(金) 22:06:03.88ID:UIE8E4BC0
Cドラ直下にSikiフォルダを置いて、Siki\Siki\profileって構成で設定を置いてるんですが
自動アップデート機能を使ったところ、Profileの中身が吹っ飛んで初期化されてしまいました
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:15:06.15ID:rMDFQ/ID0
Jane Doe View の頃から常に人柱版だわ
やっぱアップデートが来るとワクワクするよね
885RomTenma
垢版 |
2021/06/05(土) 22:05:25.10ID:JDZrQP9X0
>>880 >>882
0.5.6で修正してあります
886RomTenma
垢版 |
2021/06/05(土) 22:13:14.69ID:JDZrQP9X0
>>883
インストーラがSiki.exeのあるフォルダを削除してアップデートする仕様になっているため
全て削除されてしまいます
>>757のような構成にするかデータは別の場所に設定してください
887RomTenma
垢版 |
2021/06/05(土) 22:15:04.80ID:JDZrQP9X0
Siki 0.5.7-beta.1でスレッドの全文検索のテスト中です

https://i.imgur.com/nFnmvUu.png
2021/06/05(土) 22:33:45.16ID:ZJY2yOLC0
終了時に閉じたスレのログ削除とかしてくれたら助かるなぁ
2021/06/05(土) 23:37:25.36ID:J6ktA/XA0
>>883
1つのフォルダにまとめたい欲求が脆くも崩れ落ちたのですな
面倒だけど消されないように分けておく必要がある
あなたにとって理想なフォルダ構成だったかもしれないけど、それは捨ててしまってください
2021/06/06(日) 00:11:45.63ID:GVZgC6Ld0
881の説明だけだと分かりにくかったので修正します
新着レスがミュート状態になっていてもそれがマークされた名前やIDによる書き込みだった場合
このようにスレッドでは非表示になっているにも関わらず通知が出てきてしまいます
これは仕様なのでしょうか?
https://i.imgur.com/zu7oR0I.png
https://i.imgur.com/ALlc1vi.png
2021/06/06(日) 06:20:09.05ID:lGZLCQWe0
ZIP版使ってるけどインストーラは怖いな
Siki自身で作成したフォルダのみ削除や上書きコピーみたいな仕様にしてほしい
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 07:14:38.58ID:uGUQbwUk0
>>891
インストーラー解凍してバラバラにしてしまえばいいじゃん
ここの作者がそれを容認しているならな
2021/06/06(日) 07:15:17.98ID:dbsCIxu00
chomiumのように起動オプション(--disk-cache-dir)でキャッシュフォルダを指定できると嬉しい
2021/06/06(日) 07:28:31.14ID:lGZLCQWe0
>>892
対策はできるけど地雷があるのが怖いんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 08:50:42.66ID:uGUQbwUk0
というよりZIP版とインストーラー版があるなら普通両方の比較をするためにインストーラー版は分解しないか?まぁ俺がおかしいのか。
2021/06/06(日) 08:57:10.71ID:13w6ryAy0
インストーラー版だけならともかく両方あるならzip版だけ落とすわ
897RomTenma
垢版 |
2021/06/06(日) 09:08:14.78ID:Kh7HoHRY0
インストーラのスクリプト(NSIS)をちゃんと書いていけば行けそうではあるけど余計な問題を引き起こしそうなので手は加えません

インストーラの利用価値は楽をすることと自動アップデートが利用出来ることなので
デフォ設定を使わず自力でどうにかしたい人はZIPを使うほうが良いですね
898RomTenma
垢版 |
2021/06/06(日) 09:09:12.51ID:Kh7HoHRY0
>>890
直しておきます
899RomTenma
垢版 |
2021/06/06(日) 09:12:30.26ID:Kh7HoHRY0
>>739
恐らく Electron 13.1.1 で修正されていると思います

> Fixed crashes on latest gen Intel and Ryzen processors. #29546
900RomTenma
垢版 |
2021/06/06(日) 09:28:52.97ID:Kh7HoHRY0
Sikiの本体はSiki/resources/app.asar に固まっています

nodeをインストールするのが面倒なら7-zipのプラグインでも解凍出来るようです
2021/06/06(日) 12:50:43.96ID:aj3rLxfj0
初心者の頃に散々インストーラー/アンインストーラーの洗礼を受たがその一端を担うとはね
2021/06/06(日) 13:43:10.76ID:rMYxmubm0
たまにゲームソフト会社がやらかすけど
他のファイルと同じディレクトリにインストールするなと
ちゃんと周知されていればどうということはないよ
2021/06/06(日) 14:55:53.45ID:GqqERxWr0
インストーラ版に仕掛けがあると思うほうがおかしい
まだ疑心暗鬼になるなら別のアプリを使え、でおしまい
あえて名指しするが>>895は大馬鹿者だ!
2021/06/06(日) 15:26:12.93ID:78Zgcfit0
FreeBSDなら全部自分でビルドして入れてるけどWindowsではインストーラにお任せだなー
こういうのは郷に入りては郷に従えだと思うよ
2021/06/06(日) 15:39:57.84ID:9XBvCHXn0
本体はDドライブに置いてるけど特に設定を変えていなければデータはCのuserのところに作られるので合ってる?
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:49:44.24ID:uGUQbwUk0
>>903
いやぁ、照れますねぇ
自称大ばか者である私に対して馬鹿とはほめ言葉というより当たり前のことですよ。
というわけで、答えますね
なぜインストーラー版に仕掛けがあるほうがおかしいのですか、
というより仕掛けがない前提ですか?
世の中なにないということはないですよ、といいますかいいきれません
それを悪魔の証明と世ではいいますね、おぼえておいてください
次に、他のアプリを使えとありますがそれは私にではなく>>891
におっしゃいなさい、筋違いというものですよ
もしかして筋違いな発言をしている大ばか者が馬鹿とか発言しているわけではないのでしょう?
ふふ、ほんと揉み応えのない。レスバ不適格。
2021/06/06(日) 19:35:40.33ID:GqqERxWr0
あははは
キチガイに話が通じないのは本当のようだ
2021/06/06(日) 19:46:59.64ID:NB6DbXDF0
インストーラー版に仕掛けって、


zip版にすでに仕掛けられてるんだがw
2021/06/06(日) 19:58:19.28ID:fYnGkrVM0
ネトウヨは気をつけろよ
書き込みが全部筒抜けだからw
2021/06/06(日) 20:58:18.00ID:c5W3V5sV0
掲示板に書き込んで置いて筒抜けとはこれいかに?w
2021/06/06(日) 21:19:09.75ID:Qu8XRRCg0
また嫌儲民が荒らしに来た
2021/06/07(月) 00:58:08.19ID:LbCsVlJv0
ワッチョイ無いスレだから好きなだけ自演で荒らしていいぞ
2021/06/07(月) 02:48:47.45ID:Fm7MKG5h0
まあ荒らしはワッチョイの有無なんて気にせず荒らすんですけどね
2021/06/07(月) 02:50:51.90ID:aqx2TIVK0
サイト編集における時計マークのデフォルトに戻るボタンの機能は
上の階層の設定と同期するという仕様のようですが、
優先ワード設定においては同期ではなく全消去になっているのは仕様ですか?
他と同様、一つ上の階層で設定した優先ワードに同期される方が個人的には使いやすいです。

あとこの下の階層が上の階層の設定に同期する機能の逆方向というか
「この設定を下位階層全体に上書きして設定」みたいな機能があると、
サイト編集で設定を一気に変更・適応したい時に便利なので欲しいです。
2021/06/07(月) 18:06:21.86ID:87N9saLa0
ミュートしたレスが検索・フィルターにひっかかるのが不便
お気に入り登録したい時に必要なマウス移動がちょっと多い
2021/06/07(月) 19:23:47.32ID:g7cK64MD0
あと見えるレスにミュートしたレスが安価を付けると
123+1みたいに見えそうなツリー表記になるのが気になる
実際にクリックしても開かなくて「あっミュートがレス付けたのか」ってなる
2021/06/08(火) 03:47:27.49ID:XkQoWVgW0
>>916
カウンタを分けられるといいね
2021/06/08(火) 09:33:08.51ID:/0m0u+If0
RyzenのCPU使ってるけど64bit版Sikiがやたら落ちるのはElectron側のバグだったのか
対応版、期待してます
2021/06/08(火) 18:50:36.19ID:7QWMhWMx0
ニュー速とかからヤフーニュースみたいな対応サイトのリンクを開くとデフォでsikiで開くようになってんのね
右クリから開けばいいんだけどやっぱりURLはよく見てから開かないとダメだな
2021/06/09(水) 17:05:59.44ID:gcsG5+KW0
要望です

NGで今は条件に合うとそのレスだけミュートされるけど
条件に合った相手をIDまたはSLIP(ワッチョイ)の英数字部分をNGに入れる機能が欲しいです
特定の煽りワードやら差別用語を使う人間はその後もまともなことを書かないので
2021/06/09(水) 17:10:20.66ID:y0vLM2q70
「ガイジ」とかを使った人をNGIDやNGワッチョイに放り込むという機能かな
2021/06/09(水) 17:12:51.51ID:jBfBujYx0
Janeであるやつかな、一回NGワードに引っかかったIDやワッチョイを自動でNG二ぶっ込む機能
時間も取得しといて、数日で自動的に消えるやつ
2021/06/09(水) 18:41:53.30ID:p5XRVnNA0
便乗で、ミュートが連続してたら番号まとめてコンパクトにできたらいいかも
今でもかなりコンパクトではあるんだけど、やばいのが来て数百レスぐらいミュートがあるとさすがにかさばるので
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 20:54:27.15ID:QTqLFXqP0
更新チェックではなくて
開いている複数のスレを自動的に巡回してくれる機能ってないですよね
手動更新だと忘れがちなのでそういった機能があると助かります
2021/06/09(水) 21:29:06.36ID:ebZJPHCU0
>>923
ミュートの透明化で良いんでないの?

上の方の要望?とかもJaneと違うから出来ない&無いと思ってる奴が大過ぎだろう
そんなにJaneと同じにしたいならJane使ってればいいのに
926RomTenma
垢版 |
2021/06/09(水) 22:40:54.52ID:vd1UgeGe0
Siki 0.5.7-beta.3
全文検索の更新
Electron13.1.1に更新してあるので64bit版で落ちる問題は解消されているはずです
927RomTenma
垢版 |
2021/06/09(水) 22:55:01.63ID:vd1UgeGe0
>>920
連鎖NGと同じような感じで出来るような気がする
2021/06/09(水) 23:33:58.66ID:0AvVk9Pu0
更新乙
2021/06/09(水) 23:37:40.32ID:Dbs6ZIGx0
あれサイトに繋げない?
携帯回線、固定回線、Proxy全部繋がらなかった
2021/06/09(水) 23:42:13.37ID:mb9QasWO0
ほんとだ、繋がらんね
2021/06/09(水) 23:58:14.40ID:ebZJPHCU0
betaってどこからDL出来るの?
932RomTenma
垢版 |
2021/06/10(木) 00:06:39.17ID:s5ehRpWA0
サイトは今は特に問題無さそう?

>>931
設定でβバージョンを受信するをオンにして自動アップデートさせるか
サイトからURLを指定してダウンロードしてください
siki.xrea.jp/archives/0.5.7-beta.3/
2021/06/10(木) 00:27:15.34ID:JnmJDpMN0
>>932
ありがとうございます
設定のβバージョンを受信するをオンしてみたけど落ちてこなかったのでDLしました
2021/06/10(木) 01:13:16.56ID:JEMA9l4Q0
マーク対象のレスがNGワードで非表示の時は通知出なくなってるのかな。890対応して頂きありがとうございます!
できれば重複レスで非表示の時も通知出ないようにしていただけると嬉しいですm(_ _)m
2021/06/10(木) 01:18:47.88ID:1EA69LhK0
βバージョン受信見当たらないと思ったら、上級設定をオンにしてないと表示されないんやね
2021/06/10(木) 08:48:59.03ID:ycZ0avlN0
>>922
そんなイメージです
普通のレスはそれだけNGで済んだりしますけど
特に一部のワードを使う人間は
そのスレの別のレスでも、別のスレでも、日が変わっても
だいたいそのままのノリなので
一度補足したらIDやワッチョイやIPスレ表示の固定IPでも
補足できる限りそのまま見えなくなっていて頂きたいなと
2021/06/10(木) 09:51:04.98ID:Gcc5NmqS0
更新乙
2021/06/10(木) 11:06:22.53ID:JaNjxWQi0
>>936
NGスコープを広げれば良いだけじゃねーの?
2021/06/10(木) 13:37:03.84ID:u3gR/gNW0
Windowsのライト・ダークモードとテーマを同期させることはできないのかな
2021/06/10(木) 16:58:02.74ID:JnmJDpMN0
>>938
自分もそう思った
結局JaneStyleと設定方法が違うってだけなのに理解できてないんじゃないかな
2021/06/10(木) 17:58:36.31ID:pTWy6xYL0
別に作者でもないのにわざわざ改善の芽つぶしてヘイト買う必要もないと思うけどね
942752
垢版 |
2021/06/10(木) 18:01:31.28ID:Qk7vSllF0
Version: 0.5.7-beta.3

これで今日一日様子を見ましたが、AMD 環境でも全く落ちること無く安定動作してくれました。
2021/06/10(木) 18:22:28.00ID:LQhLdFkW0
あの機能って、一度本文のNGに引っかかったやつのIDのレスは、
どんなにまともな本文だろうが以降自動的に全部NGとするって機能だから、
正規表現含むにしても各項目のANDとNOTの組み合わせ程度の条件書式と、
適用範囲をスレ単位か板単位かサイト単位かと、範囲の拡縮だけのスコープの設定じゃ、
実現できない機能だと思うが……

できるなら純粋に設定書式教えて欲しい。
2021/06/10(木) 18:26:01.58ID:wXJi8Hub0
ミュートしたスレッドって透明にできないんですかね
レスは透明になるけどスレは板の最下部に移動するだけみたい
945RomTenma
垢版 |
2021/06/10(木) 23:29:27.33ID:s5ehRpWA0
>>939
システムのダーク/ライトモードが影響するのは

最初の起動時にdefaultのテーマがダークかライトになる
右クリックメニューが黒か白になる

の2点

連動してどうにかするのは不可能ではないですが頻繁に変えるものでもないと思うので手動で変えてください
2021/06/10(木) 23:32:45.39ID:u3gR/gNW0
>>945
Auto Dark Modeで自動で変えてるのでSikiのテーマも変わると助かります
https://github.com/Armin2208/Windows-Auto-Night-Mode
947RomTenma
垢版 |
2021/06/10(木) 23:42:26.29ID:s5ehRpWA0
>>946
そういうのもあるんですね
夜間モードとか時間帯によってテーマを変える機能の構想はしているのでそっちでどうにか出来ると思います
2021/06/11(金) 01:08:36.99ID:ZhBC4HwW0
>>944
それと、自動非表示の重複レスも透明化できるとありがたい
2021/06/11(金) 10:11:25.11ID:ZGbuLiEk0
書き込むと以前に自分が書き込んだレス番が表示されてから戻るのはなんでなんだろう
以前はそんな事はなかったと思うのだけど

Version: 0.5.7-beta.3
Commit: 9f589611b01bee1676b18b0064bde9acd7929114
Date: 2021-06-09T12:33:11.250Z
Electron: 13.1.1
Node.js: 14.16.0
V8: 9.1.269.28-electron.0
Chromium: 91.0.4472.77
OS: Linux x64 5.4.0-74-generic
950RomTenma
垢版 |
2021/06/11(金) 21:41:32.87ID:vh3nTOnV0
Siki バージョン 0.5.7

サイドパネルに全文検索を追加
強調/NG/ミュート状態のスレッド/レスを一時的に解除するコマンドを追加
- thread:ng.invalidate
- board:ng.invalidate

検索やNG等正規表現を使える場面でユニコード文字プロパティ(\p{xxxx})による指定を使えるようにしました
NG/強調で対象と同一ID/BBSSLIPを同じ状態にする設定を追加
板/スレッドの右クリックメニューを少し変更
マークされたID等がNGで新着レスを取得した際通知に表示されてしまう問題の修正
書き込み欄を開いているとき不要な更新がかかっていた問題の修正
951RomTenma
垢版 |
2021/06/11(金) 21:56:41.61ID:vh3nTOnV0
サイドパネルの検索はアップデートした場合表示されない状態なので右クリックからチェックを入れてください
今の所は本文だけしか検索出来ません

あとキーボード操作のデフォルト値のCtrl+Shift+F を選択したテキストでフィルタから選択肢たテキストで全文検索に変更してあります
952RomTenma
垢版 |
2021/06/11(金) 22:06:02.01ID:vh3nTOnV0
> NG/強調で対象と同一ID/BBSSLIPを同じ状態にする設定を追加

微妙な言い回しになっていますが"NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加する"と大体同じような機能です
条件に合ったレスと同じIDやBBSSLIPに対して同じ強調やNG処理を当てはめて表示させます
これはNGIDやミュートに追加するわけではないので同じスレッド内でしか効果はありません
2021/06/11(金) 22:45:05.31ID:wcPydElm0
自動アップデート機能なんですが、profileの位置をデフォルトと違う所においてショートカットを作成、
それをタスクバーにピン留めしていますが、自動アップデートするとピン留めしたショートカットが初期化されて
そのまま起動すると真っ新なデフォルトの位置のプロファイルを参照して起動してしまいます
2021/06/11(金) 22:55:37.30ID:eAa93g5T0
正式版来ましたワー
2021/06/11(金) 23:09:12.63ID:eAa93g5T0
>>953
ショートカットファイルが上書きされてるんですかね
読み取り専用にしてみるとか
2021/06/11(金) 23:22:56.79ID:jwE2iR6a0
全文検索いいね
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:38:17.16ID:MK9P+gAC0
スレ追えって話なんですが公式に各種プラグインダウンロードページ欲しいです、すいません
958RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 12:17:29.71ID:GuBIZfWS0
>>953
.exeを右クリックで直接タスクバーにピン留めするとアップデートで消えてしまうかもしれない
一度右クリックでショートカットの作成をしてそれをタスクバーに入れておけば消えなかったです
959RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 12:36:11.96ID:GuBIZfWS0
>>957
現状プラグインと呼ばるものはほとんど無いです

https://siki.xrea.jp/usercommand/
ここのユーザーコマンドのサンプルぐらいですね
2021/06/12(土) 14:59:52.95ID:NRcp05rU0
設定項目の検索が欲しいです
あとVivaldiみたいな各項目を1ページにまとめる[すべて表示」があってもいいかも
961RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 18:53:16.80ID:GuBIZfWS0
>>960
検索は出来るようにしたいと思っていますがサイトやテーマの編集が独立しているので
どう表現するか考えないといけないですね
2021/06/12(土) 19:25:19.23ID:BQylTpl00
絵文字のミュートで現在
[\uD800-\uDBFF][\uDC00-\uDFFF]
を使っているのですが
(恐らく)最近追加されたEmojiが漏れてしまいます
コード指定の仕方を教えて頂けないでしょうか
963RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 19:51:24.59ID:GuBIZfWS0
>>962
それはちょうど今考えていた所です

\p{ExtPict}

を使ってください
964RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 19:55:24.15ID:GuBIZfWS0
> 検索やNG等正規表現を使える場面でユニコード文字プロパティ(\p{xxxx})による指定を使えるようにしました
これは具体的にどう使うかというと文字コードの数字を使ったり
[亜-熙]のように範囲指定していたところを\p{Han}のような形で表現できるようになります

扱いやすそうなのはこの辺
漢字 \p{sc=Han}
ひらがな \p{scx=Hira}
カタカナ \p{scx=Kana}
絵文字 \p{ExtPict}
965RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 20:03:13.94ID:GuBIZfWS0
絵文字は完全では無いですが現状使える一番マシな方法だと思っています
966RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 20:13:23.38ID:GuBIZfWS0
ぱっと思いついたのだとこんな感じで使えます

絵文字を3つ以上使っている
(?:\p{ExtPict}.*?){3,}

漢字を一文字も使っていない(\Pでその指定以外の文字)
^\P{sc=Han}+$
967RomTenma
垢版 |
2021/06/12(土) 20:15:16.50ID:GuBIZfWS0
>>964で\p{Han}とうっかり言っていますがJavascriptだと使えないです
2021/06/12(土) 21:34:34.36ID:BQylTpl00
>>963
どうもありがとうございます
まさに求めていたようなものでした

某スレで先ほどのNG指定が広まった結果
荒らしがこれを潜り抜ける絵文字を使うようになるという現象が起きていたのです
2021/06/13(日) 02:28:29.07ID:dJHh5zd20
お疲れ様です!

レスをクリックすると「選択状態」になりますが
この状態でShiftを押しながら別のレスをクリックして「範囲選択」してミュートなどができると
直感的な操作で快適な一括操作ができるかなーと思いました!
2021/06/13(日) 05:36:39.55ID:h8yJ55eb0
複数のレスを指定しているスレURLにマウスオーバーしたとき、
指定された全てのレスがポップアップされるようになればうれしいです

このようなURLです↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/1,10,50-60
2021/06/13(日) 05:53:53.15ID:quYWc6zR0
画像ビューアやサムネイルから「名前を付けて保存」する際
デフォルト名のまま保存するなら問題ないのですが
少しでも名前を変えると拡張子なしで保存されます
拡張子込みで変名すれば済む話ではありますが対応お願いします
2021/06/13(日) 06:27:10.77ID:r7UHLZnG0
多段ポップアップの2段目をポップアップしようとするとすぐ閉じてしまうみたい
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:13.09ID:8Xvar1SX0
たまにメニューを見たいなーと思い、siki左上の 三 アイコンを
久々に押したんだけど、なんかそれが開くのが遅くなった?
ワンテンポ、ツーテンポぐらい遅れて「ファイル、編集、表示」等が
表示される希ガス
2021/06/13(日) 19:24:13.69ID:vW5UqXOR0
chmateの過去ログをインポートしようとしたんですけど、画像の通り解析結果がおかしなことになりました
Sikiのバージョンは最新です
https://i.imgur.com/0f4SRze.png
2021/06/13(日) 19:30:54.02ID:bCZkndXL0
>>973
Version: 0.5.7
だけど一瞬で開くよ

いつも開いてるからかもしれんけど
976RomTenma
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:58.62ID:yApuFAyW0
>>971
修正します
977RomTenma
垢版 |
2021/06/13(日) 22:11:23.17ID:yApuFAyW0
>>973
お気に入りの処理で無駄に時間がかかっていたようです

>>974
修正します
2021/06/13(日) 22:14:33.87ID:rn/yQy1L0
ありがとうございます
2021/06/13(日) 22:55:45.45ID:UmOHb2Gu0
うまく読み込めなかった画像の再取得ってどうしたらいい?もし実装されてないならお願いします
2021/06/13(日) 23:07:53.39ID:UJ0VpWAf0
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/
2021/06/14(月) 02:58:13.05ID:uDmRFkx+0
順序
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
>>1
2020/12/17(木) 16:10:06.21

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
2021/04/08(木) 17:16:29.06

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/
2021/06/13(日) 09:24:41.11
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 04:38:48.30ID:aRc+s8sK0
>>977
なるほど、お気に入りの処理の問題でしたか
今試しに数えてみたら65個ぐらいお気に入りに入ってました
取り敢えず要らないものを削除してみます
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 04:51:18.36ID:aRc+s8sK0
お気に入りの数を65から10にしてみたら
確かに処理が一気に軽くなりました!
なんか全体的に軽くなった気がする
木のせいかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 07:30:17.66ID:bRzWQoQH0
これからSiki使ってみようと思うんですが、
右側の点が乱立してるバーは消すことができますか?
あと標準で5chを閲覧することができないらしいですが、
どのような方法で閲覧や書き込みが可能ですか、
具体的に教えてください
2021/06/14(月) 07:53:49.33ID:Puw019gz0
Sikiは5chには対応してませんが
一部のproxyツールで無理矢理対応させるという方法があるみたいなので
そちらの方で聞いてみてください
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:11:00.99ID:bRzWQoQH0
>>985
一部のproxyツールというのがよくわりませんし、
調べるのがかったるいので行いたくありません
他のスレッド等やこのスレッドをざっと見る限り5chへの閲覧や書き込みは可能ではあることまで把握しました
他方proxyツールといっても種類がある様子ですので、
そちらの方を併せてここで訊くことにします
2021/06/14(月) 10:19:27.62ID:KV7WYzit0
>>986
残念ながらスレチ
2021/06/14(月) 10:19:42.72ID:8dQu9MA+0
NGID登録
ID:bRzWQoQH0
2021/06/14(月) 10:30:01.54ID:V2DjCVsO0
質問する前に少しは自分で調べろ
siki 5chとかでググれば解説してるサイト出るのにそれすらも面倒臭がるとか馬鹿なの
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:30:47.96ID:bRzWQoQH0
>>987
スレチつまりはスレッド違いと言いたいのだろうけれど、
proxyツールの対応でこのソフトウェアが使えるのならば、
使えるか使えないかで言えば使えるなので、
このスレッドの内容的には適するものであり、
スレッド違いには該当しないと思われるが、
その点残念も残念でもなかろうがスレッド違いと書いた妥当な理由を記すべきだと思うよ

それとその次に書いてる人>>988だが、
君こそ残念ながら俺の視界からはNGだ。
そもそもNGと宣言する段階で君は色々な意味で向いていない
加えて残念ながら俺はこの板にしばらく居座るとjaneスレッドで宣言しているのだ
お前がいくらNGと叫んだところで俺の発言はこのスレッドには残る
そしてお前のような書き込みも残るし増える可能性もある
結局お前のような無名より悪名のある俺のほうが勝るということになるのだ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:34:24.16ID:bRzWQoQH0
>>989
少しは調べるとあるが、
俺に興味はあるのは色だけなのだよ
そして情報集約の場としてこのスレッドいや掲示板があるのだから、
それをスレッド先頭にテンプレなり何なりで記載されていないのは不親切極まりないな
よってそれをわざわざ自分で調べるのが無意味だ
ここで訊いてさっとこたえられる人間がいないともいえるな
もしくは知ってて答えないというのは典型的な吝嗇家なんだということだよ
そんなではもっと人口が減るぞ
人口が減るというのはユーザーが減るということだ
2021/06/14(月) 10:34:25.15ID:BsS0z0+80
また頭おかしいのが来た、、
2021/06/14(月) 10:39:16.50ID:1WlACb4Q0
何で誰もがスルー or NGするような書き込みするんだろうな?
荒らしたいだけか?
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:47:30.31ID:bRzWQoQH0
どのように頭がおかしいのか具体的な説明ができずに頭ごなしに頭がおかしいと発言する行為はどうかなと思うわけですよね。
なので、私は頭おかしいと発言されてある意味侮辱をされたわけなので、
だったらこれは私も同じ分だけ返してもお互い様ってことでいいですよね?

>>992
君それほど社会に必要とされていないから自殺して消えたほうがいいよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:50:51.31ID:bRzWQoQH0
>>993
ここで発言されている誰もがというこの4文字ですが誰もがとはいったい誰ですか?
どこのだれが?具体的にすべてのIDを列挙してください。
ちなみにいい豆知識を与えましょう。
ここでの誰もがは言い換えると皆がとも言葉を変えることができます。
みんなが言っている、みんなも等です。
これを口癖とする人の心理を考えたことがありますか?その心理は?
これ、多数派で押し通したいという気持ち、同調圧力、そして自分への自信の無さ、
無理ですよ。
私はここに居座りますよ。
ちなみに次のスレッドには、

5chへ対応テンプレも記載しておいてくださいね。
2021/06/14(月) 10:53:37.57ID:U7/gJ77o0
>>995
自力で専ブラの導入もできない知的障害者がイキってんな
お前のような人間のクズは生きてる価値皆無だから今すぐ首を吊って自殺しろよガイジ
二度とこのスレに書き込むな
2021/06/14(月) 10:58:23.35ID:U7/gJ77o0
>>994
まずお前が自殺しろよw
お前みたいな障害年金やナマポで生かす理由はないんだよ
自力で生きられないのに喚き散らして周りに迷惑を掛ける
「他力で生かされている身分」であることに感謝できていないなら潔く死ね
もう一度言うが生きている価値がないんだから潔く死ね
お前みたいなガイジは存在するだけで他人の迷惑なんだよ
2021/06/14(月) 11:00:23.45ID:hiMK+yEF0
埋め
2021/06/14(月) 11:00:28.04ID:hiMK+yEF0
埋め
2021/06/14(月) 11:00:31.48ID:hiMK+yEF0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 18時間 50分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況