◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590590024/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 22:48:33.84ID:oUAdIc4J02021/03/14(日) 18:39:27.25ID:ICefQ3SD0
Windows10の動画編集ソフトで、動く被写体のほくろやニキビの修正やバレ消しと、自動追尾で顔にモザイクが付けられるソフトを探しています。aviutlとAdobeとDaVinci以外で有料無料問わず、何か教えてもらえるとありがたいです。
2021/03/14(日) 19:15:02.77ID:d9Q+h7NA0
また自動追尾モザイク野郎かよ
しつこいやつだな
しつこいやつだな
2021/03/14(日) 19:16:39.85ID:/CwLB3JV0
それらのソフトが以外に入るに至った経緯くらいは説明するべきではないかね
導入の敷居が高すぎたとかなら他のソフトを教えてところで無意味だろう
導入の敷居が高すぎたとかなら他のソフトを教えてところで無意味だろう
2021/03/14(日) 19:33:58.87ID:x5LxH7tF0
2021/03/14(日) 21:11:36.67ID:cqBZFOqo0
Line Worksでいいじゃん
とかいうと叱られるかなw
とかいうと叱られるかなw
2021/03/15(月) 00:33:55.14ID:3/wp7ePA0
>>696
数十人程度ならメールの開封通知で何とかなるかも。
Outlook等大抵のメールソフトに標準である機能だし、
もし今回だけ使うだけなら十分。
開封通知で自分の受信トレイが埋まるし確認も大変なので
人数が多い会社だと使えない…
そして実際は継続して使うつもりだと思うのでやはり
時間をかけてでも吟味してグループウェアを使った方が
良いと思います。
うちは一方通行の連絡はグループウェア使ってます。
数十人程度ならメールの開封通知で何とかなるかも。
Outlook等大抵のメールソフトに標準である機能だし、
もし今回だけ使うだけなら十分。
開封通知で自分の受信トレイが埋まるし確認も大変なので
人数が多い会社だと使えない…
そして実際は継続して使うつもりだと思うのでやはり
時間をかけてでも吟味してグループウェアを使った方が
良いと思います。
うちは一方通行の連絡はグループウェア使ってます。
2021/03/15(月) 00:37:17.81ID:3/wp7ePA0
初カキコ…ども…
Skypeが8?になってから、ログがローカルに保存されなくなり
気軽に検索できなくなって困っています。
・PCで使える
・ログがテキストでローカルに保存される
・iOS・Androidでも使えると理想
の条件で、何か良いチャットソフトあるでしょうか?
Slack等いろいろ試しましたが以前のSkypeには
遠く及ばない…こちらは文字データがやり取りできて
検索が容易にできるだけでいいのに…
Skypeが8?になってから、ログがローカルに保存されなくなり
気軽に検索できなくなって困っています。
・PCで使える
・ログがテキストでローカルに保存される
・iOS・Androidでも使えると理想
の条件で、何か良いチャットソフトあるでしょうか?
Slack等いろいろ試しましたが以前のSkypeには
遠く及ばない…こちらは文字データがやり取りできて
検索が容易にできるだけでいいのに…
2021/03/15(月) 00:42:35.14ID:Q3UsQ4gn0
ログ検索部分はほとんどで有料部分だろうからお金払えばと言うことになりそう
2021/03/15(月) 11:34:42.39ID:ziidEZll0
2021/03/15(月) 11:40:10.75ID:tQ5ptma10
>>705
相手が開いたかどうかを自分が確認するときにあまりにも機能が貧弱でしょ
相手が開いたかどうかを自分が確認するときにあまりにも機能が貧弱でしょ
2021/03/15(月) 12:27:11.54ID:4dyKenn40
ちょっとICQを思い出した
2021/03/15(月) 13:11:30.82ID:/yVT/llW0
お世話になります
youtubeで、特定のユーチューバーの全アップロード動画を、簡単にダウンロードするやり方はないでしょうか
よろしくお願いいたします
youtubeで、特定のユーチューバーの全アップロード動画を、簡単にダウンロードするやり方はないでしょうか
よろしくお願いいたします
2021/03/15(月) 13:13:40.02ID:xNKWCfKO0
2021/03/15(月) 13:23:14.05ID:cFReMIKO0
2021/03/15(月) 16:34:13.72ID:obmGNXsw0
2021/03/15(月) 16:37:06.23ID:tQ5ptma10
>>711
パス通ってないじゃん
パス通ってないじゃん
2021/03/15(月) 16:48:47.34ID:cFReMIKO0
そもそもインストールいらないし
実行するならexeファイルがあるフォルダに移って実行するか、exeファイルのフルパスを入れないとだめでしょ
実行するならexeファイルがあるフォルダに移って実行するか、exeファイルのフルパスを入れないとだめでしょ
2021/03/15(月) 16:58:01.96ID:Q3UsQ4gn0
コマンドライン使えないレベルなら他のアプローチを
誰でも使えるようにしたguiは数多くあるから調べてみたら
誰でも使えるようにしたguiは数多くあるから調べてみたら
2021/03/15(月) 17:05:26.09ID:i/fRlYS30
パス通したって言うくらいだから環境変数のPATHに登録したんだろう
通ってないけど
通ってないけど
2021/03/15(月) 17:38:29.38ID:obmGNXsw0
ありがとうございます
実行はしたんですが、一瞬でコマンドプロが開いて落ちてを繰り返すんですよね
日本語guiをインストールして試したのですが、これだと機能が縮小しているようでここに来ました
実行はしたんですが、一瞬でコマンドプロが開いて落ちてを繰り返すんですよね
日本語guiをインストールして試したのですが、これだと機能が縮小しているようでここに来ました
2021/03/15(月) 17:58:46.93ID:cFReMIKO0
2021/03/15(月) 18:06:35.72ID:tQ5ptma10
2021/03/15(月) 18:53:17.81ID:obmGNXsw0
該当スレっていうのは具体的にどこでしょうか
2021/03/15(月) 20:42:06.71ID:Q3UsQ4gn0
少なくとも日本語guiで思いつくやつは
最初に書いてる特定ユーザーファイル全DLもリストから全DLも出来るのしか知らない
せめて日本語のredemeは読んだほうがいい
最初に書いてる特定ユーザーファイル全DLもリストから全DLも出来るのしか知らない
せめて日本語のredemeは読んだほうがいい
2021/03/15(月) 23:46:20.37ID:obmGNXsw0
役立たずが
お前らなにもわかってねえだろ
お前らなにもわかってねえだろ
2021/03/15(月) 23:48:12.67ID:xNKWCfKO0
はははその通り
わかったらとっとと失せな、ぼうや
わかったらとっとと失せな、ぼうや
2021/03/16(火) 01:13:51.79ID:f2EImZoz0
697です
質問の仕方が悪く言葉も足りず、気分を害してしまっていたのなら申し訳ありません。
また、反論をするようで申し訳ないのですが、この内容の書き込みをするのは私自身はじめてです。
いくつかのソフトを対象外にしたのは、自身で調べた結果、aviutl、Adobe、DaVinciには機能があることが分かったのですが、それ以外が調べても分からなかったため、ご存じの方がいればと思いました。なので対象外にしたというよりは、そこは自身で調べることができましたと言うべきでした。
改めてどなたかご教授いただければと思います。
質問の仕方が悪く言葉も足りず、気分を害してしまっていたのなら申し訳ありません。
また、反論をするようで申し訳ないのですが、この内容の書き込みをするのは私自身はじめてです。
いくつかのソフトを対象外にしたのは、自身で調べた結果、aviutl、Adobe、DaVinciには機能があることが分かったのですが、それ以外が調べても分からなかったため、ご存じの方がいればと思いました。なので対象外にしたというよりは、そこは自身で調べることができましたと言うべきでした。
改めてどなたかご教授いただければと思います。
2021/03/16(火) 01:39:36.36ID:bFr2pyHG0
2021/03/16(火) 12:17:03.04ID:vsq+vd4Q0
パソコンは1日中電源ONなんですが、実際の使用時間が分かる様なソフトを教えてください。
ほとんどはマウス操作のみのクロームによるネット閲覧です。出来ればフリーでお願いします。
よろしくお願いします。
ほとんどはマウス操作のみのクロームによるネット閲覧です。出来ればフリーでお願いします。
よろしくお願いします。
2021/03/16(火) 12:58:44.78ID:di5FEWma0
Webはみてるけどマウスは動かしてない時間はさて使用時間なのかどうなのか
曖昧過ぎない?
曖昧過ぎない?
2021/03/16(火) 13:17:50.84ID:vsq+vd4Q0
725です
マウスは動かしてない時間はほとんどないと思うので
マウス操作が30秒なり1分以上なりなかったらパソコン使用していないと
カウントされるようなものを考えてます。
マウスは動かしてない時間はほとんどないと思うので
マウス操作が30秒なり1分以上なりなかったらパソコン使用していないと
カウントされるようなものを考えてます。
2021/03/16(火) 13:21:35.18ID:vsq+vd4Q0
725です
クロームやメールソフトやjanestyleなんかもずっと開きっぱなしなんで
マウス操作等でカウントされないと実働時間が分からないんです。
クロームやメールソフトやjanestyleなんかもずっと開きっぱなしなんで
マウス操作等でカウントされないと実働時間が分からないんです。
2021/03/16(火) 19:01:26.82ID:/eYOVUup0
カウントするメリットがないからそんなソフト落ちてないだろ
簡単だから自分で作ったほうが早そう
簡単だから自分で作ったほうが早そう
2021/03/16(火) 19:49:51.87ID:rQdA30VG0
とりあえずManicTimeでも使ってみたら?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 20:11:45.99ID:yKiW91EV0 マウスの移動距離を測りたいという需要はあるようだ
窓の杜 - 【NEWS】マウスやキーボードの操作量の推移を折れ線グラフで表示できるソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2006/06/22/hypnos.html
【レビュー】PCの利用時間・マウスの移動距離も集計できるネットワークモニター「NetTraffic」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/506993.html
窓の杜 - 【NEWS】マウスやキーボードの操作量の推移を折れ線グラフで表示できるソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2006/06/22/hypnos.html
【レビュー】PCの利用時間・マウスの移動距離も集計できるネットワークモニター「NetTraffic」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/506993.html
2021/03/16(火) 20:32:07.37ID:clttuGwf0
2021/03/16(火) 22:33:00.32ID:vsq+vd4Q0
725です
ManicTimeとNetTrafficを試してみます。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
ManicTimeとNetTrafficを試してみます。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
2021/03/17(水) 02:02:30.12ID:0pNkLli50
わめき散らされると踏んでた相手から婚約解消の申し出だぜ、自分が嫌になるだろ
2021/03/17(水) 02:35:55.90ID:fmtnMwK70
お、おう
2021/03/17(水) 21:21:05.91ID:1Iom9vmq0
踏んでたって?
2021/03/17(水) 23:43:24.52ID:7oh7JYUy0
クリップボードの内容(文字列のみ)の履歴を常に前面窓でリスト表示してくれるものはありますか?
履歴を選択してまたそれをコピーしてとかやるためです。お願いします。
履歴を選択してまたそれをコピーしてとかやるためです。お願いします。
2021/03/18(木) 00:24:09.37ID:3waTZHj60
>>737
常に表示は分からんがクリップボードの履歴を出すのはWindows10に標準であったはず
常に表示は分からんがクリップボードの履歴を出すのはWindows10に標準であったはず
2021/03/18(木) 00:39:41.19ID:RYLW2n0t0
常に前面窓じゃないけどCliborだとホットキーで履歴を前面表示できる
そのまま選択してコピペ
そのまま選択してコピペ
2021/03/18(木) 01:06:18.83ID:m8eLnN670
2021/03/18(木) 01:34:23.48ID:z+kgjqic0
2021/03/18(木) 02:24:50.45ID:fdBzarA70
>>741
最全面でぽーずかな
最全面でぽーずかな
2021/03/18(木) 18:26:33.16ID:m8eLnN670
ありがとうございます。Clipit!というソフトが前面できました!
もう一つお聞きしたいのですが、いちいちコピーしなくても、入力した単語単位で片っ端からクリップボードにコピーしてくれるものはないでしょうか?入力してエンターを押したらコピーされるとかです。マウスで選択してctrl+cという行為をしなくてもいいようにです。
もう一つお聞きしたいのですが、いちいちコピーしなくても、入力した単語単位で片っ端からクリップボードにコピーしてくれるものはないでしょうか?入力してエンターを押したらコピーされるとかです。マウスで選択してctrl+cという行為をしなくてもいいようにです。
2021/03/18(木) 18:37:06.30ID:3waTZHj60
そこまでいくとキーロガーだな
闇通信機能も付ければバッチリ
闇通信機能も付ければバッチリ
2021/03/18(木) 19:46:30.05ID:i6oTKYwX0
指定したソフトを終了させて、
自分もそのまますぐ終了してくれるソフトってないですか?
自分もそのまますぐ終了してくれるソフトってないですか?
2021/03/18(木) 19:50:07.60ID:ovMmfhM30
しにたいの?
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 19:57:51.48ID:jwwRT73l0 絵でアニメーション作りたいんだがおすすめのソフトない?
2021/03/18(木) 20:28:45.26ID:jpKV8nhS0
>>745
バッチファイル
バッチファイル
2021/03/18(木) 20:51:07.47ID:S/kJuGp30
>>745
自分で手動で終了させたほうが早くない?
自分で手動で終了させたほうが早くない?
2021/03/19(金) 01:01:22.41ID:pTBE9VvE0
2021/03/19(金) 12:11:43.53ID:xzUajjwD0
2021/03/19(金) 19:02:43.22ID:HZVPSnNy0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 19:03:03.34ID:HZVPSnNy0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2021/03/19(金) 19:13:27.41ID:Jh2pZsYJ0
2021/03/19(金) 20:38:43.57ID:hlOExaAY0
2021/03/19(金) 20:44:44.09ID:opMOfsBu0
わざわざソフトとして配布するほどのものではない簡単なスクリプトだから探してもないと思う
2021/03/19(金) 22:42:48.57ID:l0v5E0790
>>753
こういうキチガイを掃除してくれるソフトは無いでしょうか
こういうキチガイを掃除してくれるソフトは無いでしょうか
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 23:09:41.71ID:32hJbmxK02021/03/19(金) 23:28:06.44ID:kHXdz5al0
>>755
なんでバッチファイルが駄目なの?
なんでバッチファイルが駄目なの?
2021/03/20(土) 01:07:59.69ID:0Byof2Vq0
コマンドを貼られてもどうすればいいのかわからないからだと思う
もしくは何をレスされたのか全く分かっていない
もしくは何をレスされたのか全く分かっていない
2021/03/20(土) 01:27:52.94ID:tYFTEeiW0
>>755
発想がおかしい
アプリによってはソフトの終了際に後処理をやる(例として今の動作設定状態を保存するなど。これはソフトによって本当にまちまち)
それをお前の考えはタスクマネージャーからプロセスを強制終了するような物
ExcelやWordを想像すれば分かり易いが前回強制終了された場合にリカバリーを試みるソフトもあるが
強制終了されて次回起動がおかしくなるソフトもある
また編集中のメモ帳などのように本来なら
終了際に「変更が保存されていないが、本当に終了してしまって良いのか?」とダイアログが出るソフトもあるが
お前の望む終了ソフトはそう言ったダイアログすら出させずに強制終了なんだよね
発想がおかしい
アプリによってはソフトの終了際に後処理をやる(例として今の動作設定状態を保存するなど。これはソフトによって本当にまちまち)
それをお前の考えはタスクマネージャーからプロセスを強制終了するような物
ExcelやWordを想像すれば分かり易いが前回強制終了された場合にリカバリーを試みるソフトもあるが
強制終了されて次回起動がおかしくなるソフトもある
また編集中のメモ帳などのように本来なら
終了際に「変更が保存されていないが、本当に終了してしまって良いのか?」とダイアログが出るソフトもあるが
お前の望む終了ソフトはそう言ったダイアログすら出させずに強制終了なんだよね
2021/03/20(土) 05:59:11.49ID:aAIM+VSZ0
2021/03/20(土) 07:57:28.78ID:lxPaUY680
何時何分にインターネットが落ちたのか切れたのか
を確認できるフリーソフトってありませんか??
を確認できるフリーソフトってありませんか??
2021/03/20(土) 08:01:54.38ID:+EDBgdTk0
インターネットは落ちないし切れない
2021/03/20(土) 08:41:02.39ID:YzQ+pv2V0
ルータ設定で詳細ログ取るようにして、それ見ればいいじゃん
2021/03/20(土) 10:00:59.26ID:P4XqIEBj0
>>758
ホラキチガイw
ホラキチガイw
2021/03/20(土) 11:23:15.27ID:lxPaUY680
>>765
やり方が分からないです
やり方が分からないです
2021/03/20(土) 16:13:24.41ID:KJf1tzAo0
体重が135KGあるんだけどダイエットに最適なソフトないですか?
2021/03/20(土) 16:25:07.47ID:0Byof2Vq0
性格や体質、過去のダイエット経験や失敗談なんかを聞かないとわからんよ
人によって全然違うんだもん全対応できるソフトなんかない
まず最初のプラン作成や始めてからの体調チェックにどれだけの専門知識が要ると思っているのか
やることを決めてもらってからそれを上手に続けられるようなソフトないですかならわかる
人によって全然違うんだもん全対応できるソフトなんかない
まず最初のプラン作成や始めてからの体調チェックにどれだけの専門知識が要ると思っているのか
やることを決めてもらってからそれを上手に続けられるようなソフトないですかならわかる
2021/03/20(土) 16:38:42.90ID:pX2/cbrC0
135kgが半分になるまでスマホゲームやればいんじゃね
飲食禁止睡眠禁止
飲食禁止睡眠禁止
2021/03/20(土) 16:44:59.30ID:ZWu068a70
睡眠不足になるとデブになるって聞いたぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 17:19:25.52ID:Pso7XpRE0 デブになれる奴って才能だろ
昔太ろうとしてドカ食いしてたけど胃下垂&慢性胃炎になって今では肉とか油もんみたいな消化に悪いものは食えない体になったわ
昔太ろうとしてドカ食いしてたけど胃下垂&慢性胃炎になって今では肉とか油もんみたいな消化に悪いものは食えない体になったわ
2021/03/20(土) 17:31:42.63ID:YxiLIa1B0
デブは一度に一気に食べるばかりじゃなくて常にちょっとずつお菓子だとか何かしら食べ続けてるんだよ
2021/03/20(土) 17:39:53.04ID:pX2/cbrC0
米食いまくると胃がでかくなる
肉よりポテチやチョコレートだな
肉よりポテチやチョコレートだな
2021/03/20(土) 17:42:09.91ID:yguO9Jq+0
常に2ℓコーララッパ飲みも追加で
2021/03/20(土) 17:53:33.99ID:28Bc1Kzn0
2021/03/20(土) 19:08:57.30ID:JH9mzwFD0
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 19:10:53.99ID:eO9c78JG02021/03/21(日) 02:05:26.71ID:VQOD9V6U0
sysinternals の pskill コマンドでもいい
オプションの使い方がずっと簡単
オプションの使い方がずっと簡単
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 02:40:26.01ID:PiPq0Ilb02021/03/21(日) 02:51:51.09ID:HSuamsn80
(^^)/ こんばんわ自閉症君
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 10:09:55.07ID:KvYviIub0 >>782
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/03/21(日) 12:33:00.78ID:wKZ5uNiv0
大丈夫、フサフサだよ♪
2021/03/21(日) 17:02:30.15ID:33ymAJs60
クリップボードにある画像をぺたりと貼り付けてjpegで保存出来るソフトありませんか?
単機能で良いんですが
単機能で良いんですが
2021/03/21(日) 17:07:33.75ID:33ymAJs60
ttps://i.imgur.com/N3rOpWD.jpeg
こんな感じでクリップボードからコピーして貼り付けてトリミングが出来て各種フォーマットで保存したいです
今はこのOptpix使っていますが、jpegの圧縮が高いので乗り換えたいです
こんな感じでクリップボードからコピーして貼り付けてトリミングが出来て各種フォーマットで保存したいです
今はこのOptpix使っていますが、jpegの圧縮が高いので乗り換えたいです
2021/03/21(日) 17:10:45.73ID:n747pc+E0
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 17:13:27.12ID:Nu+74SFa02021/03/21(日) 17:17:38.86ID:6UcNW6Vn0
2021/03/21(日) 17:26:28.28ID:6UcNW6Vn0
あ、>>786見てなかった
Massigraがwebpに対応してなくて不便だから
最近画像ビューアをImageGlassってのに換えたんだけど
それにクリップボードの画像データを開くやトリミング機能がついてるよ
Massigraがwebpに対応してなくて不便だから
最近画像ビューアをImageGlassってのに換えたんだけど
それにクリップボードの画像データを開くやトリミング機能がついてるよ
2021/03/21(日) 18:00:04.95ID:33ymAJs60
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 23:31:04.02ID:ikedIr+J0 CPU使用率の表示枠を任意の大きさ・位置で置きたいんですが
それができるフリーソフトはありますか?
タスクトレイの小さいアイコンを大きくした感じで
画面の好きなところに置きたいので
それができるフリーソフトはありますか?
タスクトレイの小さいアイコンを大きくした感じで
画面の好きなところに置きたいので
2021/03/21(日) 23:43:46.77ID:BgaA0JlW0
>>792
Windows 10 のタスクマネージャーを、システムモニターガジェットのようにして使う方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト - https://www.gigafree.net/faq/Task-Manager-Summary/
Windows 10 のタスクマネージャーを、システムモニターガジェットのようにして使う方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト - https://www.gigafree.net/faq/Task-Manager-Summary/
2021/03/22(月) 00:45:22.69ID:2epvc7JW0
自分はCPU 使用率の監視は
めもりーくりなー でやってる
めもりーくりなー でやってる
2021/03/22(月) 01:40:40.56ID:G+jFGu6q0
ttps://freesoft-100.com/pasokon/system-info.html
thilmeraみたいなのがいいのかね
正直好みの問題だからな
自分で好きなの選ぶのがいいよ
thilmeraみたいなのがいいのかね
正直好みの問題だからな
自分で好きなの選ぶのがいいよ
2021/03/22(月) 08:34:30.17ID:9rxt5QCx0
PDF編集ソフトで一番簡単で軽いものはどれでしょうか?
PDFとエクセル間の変換が容易なのものが希望です
PDFとエクセル間の変換が容易なのものが希望です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 岡田「中国が台湾近海を戦艦で制圧して米軍に攻撃したらどうなる?」高市「存立危機事態」
- んなり放題🍬のお🏡
