◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590590024/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 22:48:33.84ID:oUAdIc4J02021/02/02(火) 17:34:34.95ID:EDoqzlSm0
2021/02/02(火) 17:49:38.90ID:qzb1KiSa0
まあここには頼らずマクロツールを探すんですな…勿論自己責任で
2021/02/02(火) 19:31:16.96ID:QJvPWeVn0
>>426
ahk
ahk
2021/02/02(火) 23:32:46.73ID:GZtHvKcG0
指定した時間にスリープにしてくれるソフトを探しています
今までは5年ぐらい「j-shutdown」というソフトを使っていましたが、
windows10にしたせいかは分かりませんが、動作がおかしくなることが頻繁に発生するようになりました
※スリープにしたつもりでもシャットダウンになってしまう
単純に寝る前に30分ぐらいPCでBGMを掛けたいだけなので、複雑な機能は不要です
安定したソフトを探しています
ご存知の方いましたら教えて下さい
今までは5年ぐらい「j-shutdown」というソフトを使っていましたが、
windows10にしたせいかは分かりませんが、動作がおかしくなることが頻繁に発生するようになりました
※スリープにしたつもりでもシャットダウンになってしまう
単純に寝る前に30分ぐらいPCでBGMを掛けたいだけなので、複雑な機能は不要です
安定したソフトを探しています
ご存知の方いましたら教えて下さい
2021/02/02(火) 23:35:29.90ID:GZtHvKcG0
あと、ディスプレイを黒にできるような物があればありがたいです
2021/02/03(水) 00:08:09.73ID:+xBTFmpQ0
2021/02/03(水) 01:35:56.34ID:LwSscqdk0
2021/02/03(水) 01:45:03.65ID:LwSscqdk0
2021/02/03(水) 02:57:05.95ID:D9kKHJbd0
>>430
つタスクスケジューラ
つタスクスケジューラ
2021/02/03(水) 07:29:29.38ID:ggaO3XVc0
そもそも手動でスリープしたときはちゃんと復帰できるの
2021/02/03(水) 13:32:23.14ID:E5ejKjPD0
電源落とす系はShutterで大概事足りる
http://www.den4b.com/products/shutter
http://www.den4b.com/products/shutter
2021/02/03(水) 17:33:14.38ID:Z+QyeSo00
5chを効率的に閲覧できてJaneStyleよりもマシなソフトありませんか?
2021/02/03(水) 18:24:40.30ID:u0W8yscb0
Sikiとか?
2021/02/03(水) 22:11:14.36ID:Y8ZBQT1N0
り・・・live5ch
2021/02/04(木) 10:06:35.52ID:hfTlvpqN0
zipを複数解答したときに
フォルダの中にフォルダが一つだけできて
さらにその中に解凍したファイルってなんとかならんの?
フォルダ一つだけならそのフォルダを作って階層化しないみたいなみたいな機能が欲しいんですが
フォルダの中にフォルダが一つだけできて
さらにその中に解凍したファイルってなんとかならんの?
フォルダ一つだけならそのフォルダを作って階層化しないみたいなみたいな機能が欲しいんですが
2021/02/04(木) 10:25:59.48ID:ojDhYaea0
それは解凍ソフトでフォルダを生成しないオプションで解凍すればいいだけでしょ
2021/02/04(木) 12:36:59.94ID:r3u0PDjE0
>>441
7-zipは出力フォルダ直下が同名フォルダだけの場合に限り、フォルダの重複を排除できる(フォルダ名が異なる場合は無理)
7-zipは出力フォルダ直下が同名フォルダだけの場合に限り、フォルダの重複を排除できる(フォルダ名が異なる場合は無理)
2021/02/04(木) 12:51:57.64ID:gE+Il7Cb0
444
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 14:40:41.48ID:XeqBBQ6S0 firefoxより省メモリでsecureでmouse dictionary並みの便利なaddon持つブラウザないですか?
ホバーしたら翻訳が即出てくるものを探してます。
メモリ節約する為に代替案探してるんですが、chronium系は省メモリじゃないらしいのと、他を見ても割とuser情報収集してるブラウザが多いようで探すのに苦労してます。
ホバーしたら翻訳が即出てくるものを探してます。
メモリ節約する為に代替案探してるんですが、chronium系は省メモリじゃないらしいのと、他を見ても割とuser情報収集してるブラウザが多いようで探すのに苦労してます。
2021/02/04(木) 15:08:44.29ID:e0InJ1Ql0
そのまえに確認ですが、まさかWindowsとかiOSとかAndroidとか使ってませんよね?
あと当然ウイルス対策ソフトも入れてないですよね?
あと当然ウイルス対策ソフトも入れてないですよね?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 16:09:49.17ID:XeqBBQ6S02021/02/04(木) 16:47:30.06ID:1aTaV5ee0
これでどうですか
1.firefoxのフォーク(waterfox,palemoonなど)でmouse dictionaryまたは類似のアドオン使う
2.firefoxを省メモリ、secureに設定して使う
1.firefoxのフォーク(waterfox,palemoonなど)でmouse dictionaryまたは類似のアドオン使う
2.firefoxを省メモリ、secureに設定して使う
2021/02/04(木) 17:03:23.06ID:MaweVlsi0
以前Lingoes Translatorと辞書ファイルいろいろダウンロードしたけど
結局試さないまま今に至ってるわw
結局試さないまま今に至ってるわw
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 17:40:49.36ID:XeqBBQ6S0 >>448
waterfoxはbankruptしたときにあなたの情報売りますとあります
palemoonは代替となりうるアドオンなかったです
firefox自体のプロセス制限とメモリ解放は失念してたので、それでしばらくやってみようと思います
ありがとう
waterfoxはbankruptしたときにあなたの情報売りますとあります
palemoonは代替となりうるアドオンなかったです
firefox自体のプロセス制限とメモリ解放は失念してたので、それでしばらくやってみようと思います
ありがとう
2021/02/04(木) 18:26:47.00ID:6gOf5tjE0
ぶっちゃけアドオンがセキュリティホールだからセキュリティブラウザはアドオン使えないんだけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 19:21:57.70ID:mH8APIJT0 特に何もダウンロードしてないのですが
何故か毎日2G近く受信してます
どこから受信してるのかとか調べる方法はないですか?
初心者なので操作も簡単で一目瞭然のソフトが良いです
当然無料でd(゜ー゜*)ネッ!
何故か毎日2G近く受信してます
どこから受信してるのかとか調べる方法はないですか?
初心者なので操作も簡単で一目瞭然のソフトが良いです
当然無料でd(゜ー゜*)ネッ!
2021/02/04(木) 19:26:35.79ID:CcPYCarV0
毎度思うけどセキュリティ気にする奴が
こんな所で聞いて参考になるのか?
こんな所で聞いて参考になるのか?
2021/02/04(木) 19:48:42.03ID:cUfzO2gZ0
>>452
Windows付属のファイアウォールで正常な接続をログに記録するをはいにすれば通信先がわかる
Windows付属のファイアウォールで正常な接続をログに記録するをはいにすれば通信先がわかる
2021/02/04(木) 19:55:16.50ID:hfTlvpqN0
2021/02/06(土) 02:53:59.46ID:snADf7A00
例えば、GUI上でシンボリックリンクを作成して、作成したシンボリックリンクを記憶して見直せるようなソフトはないでしょうか?
Linkshellextentionのようなソフトを使用すれば簡単にシンボリックリンクを作成できますが、どこになにを作ったか、移動したかとかを忘れてしまいがちなので、
作ったリンクや移動したフォルダを記憶して貰えると環境を復元したり移行したりするときに便利そうなのですが…
Linkshellextentionのようなソフトを使用すれば簡単にシンボリックリンクを作成できますが、どこになにを作ったか、移動したかとかを忘れてしまいがちなので、
作ったリンクや移動したフォルダを記憶して貰えると環境を復元したり移行したりするときに便利そうなのですが…
2021/02/06(土) 02:57:08.84ID:snADf7A00
NTFSLinksViewは一瞬「おお、こういうのでいいんだよ!」と思ったのですが、
実際に使ってみるとWindowsが大量に作成したシンボリックリンクが引っかかりまくりでだめでした…
実際に使ってみるとWindowsが大量に作成したシンボリックリンクが引っかかりまくりでだめでした…
2021/02/06(土) 14:21:13.12ID:VtUqXui70
ただ使いこなせてないだけでしょう
検索系アプリで絞り込みは必須
検索系アプリで絞り込みは必須
2021/02/07(日) 01:57:13.05ID:KBLcGhQl0
>>458
すみません、具体的にどうすれば良いのでしょうか?
すみません、具体的にどうすれば良いのでしょうか?
2021/02/07(日) 14:09:57.04ID:JVjxWUaT0
階層深度とターゲットのルート変更で絞り込めば済むのでは?
普段自分で管理してないところにシンボリックリンクを置くことはないだろうし
%USERPROFILE%をルートにしたら、そりゃ余計なのが引っかかるわ
普段自分で管理してないところにシンボリックリンクを置くことはないだろうし
%USERPROFILE%をルートにしたら、そりゃ余計なのが引っかかるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 02:58:42.40ID:v7u+XTpu0 フォルダのアイコンを見やすくするソフトを探してます
特定の言葉が入ってる(まとめ等)フォルダの
色もしくはフォルダアイコンを
自動変更してくれるソフトってありませんか?
それとpcやファイルパスが変わっても
フォルダアイコンの変更が維持できる
ソフトはありませんか?
特定の言葉が入ってる(まとめ等)フォルダの
色もしくはフォルダアイコンを
自動変更してくれるソフトってありませんか?
それとpcやファイルパスが変わっても
フォルダアイコンの変更が維持できる
ソフトはありませんか?
2021/02/08(月) 12:51:40.65ID:Oz0z1GDt0
youtube等の有名動画サイトではなく
動画ダウンロードソフトが使えない場合
どの様なソフトを使えばよいでしょうか?
動画ダウンロードソフトが使えない場合
どの様なソフトを使えばよいでしょうか?
2021/02/08(月) 13:01:37.16ID:2gQYUR8i0
そのサイト名とダウンロードで検索すれば出てくるだろ
2021/02/08(月) 13:55:39.52ID:bUluaXFA0
>>462
ソフトていうかアドオンとかエクステンションだけどVideo DownloadHelper
公式での対応ブラウザはChromeとFirefoxの二つだけどcrxかxpiでインストール出来りゃまあ何でもいいはず
これ単体で使うんじゃなくてvdhcoappっていうコンパニオンアプリも公式からダウンロードして
ダウンロードヘルパーの設定からインストールした場所を指定して使うと、HLSのストリーミング形式での動画ダウンロードも出来て超便利
ソフトていうかアドオンとかエクステンションだけどVideo DownloadHelper
公式での対応ブラウザはChromeとFirefoxの二つだけどcrxかxpiでインストール出来りゃまあ何でもいいはず
これ単体で使うんじゃなくてvdhcoappっていうコンパニオンアプリも公式からダウンロードして
ダウンロードヘルパーの設定からインストールした場所を指定して使うと、HLSのストリーミング形式での動画ダウンロードも出来て超便利
2021/02/08(月) 19:48:03.46ID:ikkACfXm0
>>464
それは広義のソフトに定義すれば動画ダウンロードソフトなわけで、使えない前提なんだからだめでしょ
それは広義のソフトに定義すれば動画ダウンロードソフトなわけで、使えない前提なんだからだめでしょ
2021/02/08(月) 22:58:07.12ID:ZkuY85QJ0
俺が「ここにモザイクを入れたい!」
って思った所だけ自動でモザイクを
入れてくれるソフトありませんか?
って思った所だけ自動でモザイクを
入れてくれるソフトありませんか?
2021/02/08(月) 23:21:09.11ID:vV5ms2130
あの基地芸風変えたのか…
2021/02/09(火) 00:10:28.55ID:vASEoefa0
2021/02/10(水) 08:47:37.96ID:M2jXiIX00
幕府を開きたいのですが
どこに申請すればよいのでしょうか?
どこに申請すればよいのでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 11:33:11.12ID:png1xvoz0 精神異常者ってすごいね
この粘着力
この粘着力
2021/02/10(水) 11:44:33.27ID:IcVV9sMt0
2021/02/10(水) 18:03:47.23ID:ApUWBBHN0
>>469
宮内庁
宮内庁
2021/02/10(水) 22:35:48.11ID:y2mcnVej0
今までずっとハード使ってましたが
目がゴロゴロして腫れあがるようになりました。
同僚にソフトを勧められましたが初心者でも
抵抗の少ないブランドありませんか?
目がゴロゴロして腫れあがるようになりました。
同僚にソフトを勧められましたが初心者でも
抵抗の少ないブランドありませんか?
2021/02/10(水) 22:57:23.39ID:uFRnSg4V0
ビン底眼鏡でもかけてろ
2021/02/11(木) 07:08:40.90ID:DYPYm1CI0
>>473
上野由岐子
上野由岐子
2021/02/12(金) 03:27:36.17ID:Thlg1Lbj0
ネットワーク監視ソフトないですか?
このIPからこれだけ受信してますよってみれるやつ
リアルタイムで受信中とかわかるやつならあるんだけど
履歴機能もありで1日の総受信量表示が可能なやつ
このIPからこれだけ受信してますよってみれるやつ
リアルタイムで受信中とかわかるやつならあるんだけど
履歴機能もありで1日の総受信量表示が可能なやつ
2021/02/12(金) 06:34:17.29ID:TnIBxVe40
2021/02/12(金) 07:03:24.05ID:4uKnJQJV0
>>476
ルーターのログ有効にしたら機種にもよるけど大抵見れる
ルーターのログ有効にしたら機種にもよるけど大抵見れる
2021/02/12(金) 07:29:51.09ID:X8K8Xo7C0
2021/02/12(金) 07:41:22.27ID:4uKnJQJV0
>>479
じゃあWireShark
じゃあWireShark
2021/02/12(金) 12:51:48.50ID:s0FnmzrG0
>>479
PRTG Network Monitor
PRTG Network Monitor
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 19:32:02.78ID:o2gdtEYH0 画像、動画、フォルダに複数タグ付けをしてタグごとにソート出来るフリーソフトありませんか。
使用OSはwin10です。
使用OSはwin10です。
2021/02/13(土) 03:05:20.68ID:qxlDuiFX0
動画をダウンロードするのに、ブラウザやアプリごとによっては可能だったり不可能だったりするのですが、ほぼダウンロードできるソフト、っていうのはやはり無いのでしょうか
2021/02/13(土) 03:40:51.07ID:Xiollu4F0
2021/02/13(土) 10:21:06.92ID:s6TludHW0
Windows10のクリップボード内のテキストを、あらかじめ定義された設定にしたがって一発で置換したり削除したり追加したりするフリーソフトは無いですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 11:04:14.16ID:Qmwt6CHx0 cliborで出来そう
2021/02/13(土) 11:54:44.92ID:dPOmRatT0
>>485
クリップボード関係のソフトなら大抵いけると思う
他にCatMemoNoteというソフトがあって
名前の通りメモをとるものなんだけど
右下のオートクリップをオンにすることで
コピーする度に一行ずつ張り付けてくれる
置換や編集多いならこちらをお勧めしたい
メモとして残せるので使い回しもしやすい
クリップボード関係のソフトなら大抵いけると思う
他にCatMemoNoteというソフトがあって
名前の通りメモをとるものなんだけど
右下のオートクリップをオンにすることで
コピーする度に一行ずつ張り付けてくれる
置換や編集多いならこちらをお勧めしたい
メモとして残せるので使い回しもしやすい
2021/02/13(土) 13:42:07.22ID:0ShNvhOw0
>>485
CT Converterがもろその機能のソフト
CT Converterがもろその機能のソフト
2021/02/13(土) 19:35:24.04ID:z+gWmv6M0
>>485
Cliborなら正規表現で置換できる
Cliborなら正規表現で置換できる
2021/02/13(土) 21:55:51.23ID:q05umfCk0
2021/02/14(日) 09:06:28.16ID:fCUKAGfR0
ゲームでマルチをやってる時に同じ部屋の人に音楽とかを聴かせることが可能なソフトはないですか?
マイクは持ってないです
擬似的にマイクを使ってるぞって認識させてPCで再生してる音楽をマイクからの音だと錯覚させて同じゲームの部屋の人に聴かせることが可能なソフトを探しております
マイクは持ってないです
擬似的にマイクを使ってるぞって認識させてPCで再生してる音楽をマイクからの音だと錯覚させて同じゲームの部屋の人に聴かせることが可能なソフトを探しております
2021/02/14(日) 09:23:08.16ID:6sx9HwFH0
同じ部屋なら普通にPCの音聴けばいいだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 12:12:33.12ID:PrMkV7+p0 多分専門用語で、チャットルームとかと同じニュアンスの「部屋」だろう
2021/02/14(日) 12:24:15.12ID:XacR07260
2021/02/14(日) 15:17:37.14ID:rvIR620E0
本人にしかわからない用語使われても答えようがない
2021/02/14(日) 19:16:10.41ID:fCUKAGfR0
>>493-496
そうなんですチャットルームとか、そういうニュアンスの意味です
そうなんですチャットルームとか、そういうニュアンスの意味です
2021/02/15(月) 09:43:37.13ID:N9cZqvjH0
2021/02/15(月) 15:37:09.13ID:9I0l7ngb0
BS含むテレビ番組表をオフラインで見る
インストール不要
何か無いですか?
週間でざっと見渡したりするんですがいちいち読み込むとテンポが良くないです
インストール不要
何か無いですか?
週間でざっと見渡したりするんですがいちいち読み込むとテンポが良くないです
2021/02/15(月) 15:43:07.66ID:/v8D2wW10
Internal Server Error
2021/02/15(月) 15:44:33.62ID:o/G1MdPT0
インストール不要ってのが良くわかんない
ブラウザで見たいってこと?
ブラウザで見たいってこと?
2021/02/15(月) 15:46:16.45ID:VCGAfGgx0
ガチでインストール不要を求めてるのか、それともよくある誤用的な
インストーラーを使わないって意味なのか…
インストーラーを使わないって意味なのか…
2021/02/15(月) 23:32:00.10ID:CkiW5ZJe0
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 23:59:46.06ID:+yM2wYtP0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 00:00:01.43ID:6y4vPewA0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 00:00:26.53ID:6y4vPewA0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2021/02/16(火) 00:06:14.67ID:RTHi9B3q0
負け犬じゃねーか
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 01:39:08.72ID:NfmpyCiz02021/02/16(火) 01:50:29.40ID:vA8uoF9K0
OSはWindows10 home bitです
できればフリーソフトでお願いします
開いていたファイルやサイトなどを記憶し、シャットダウンしても
すぐに再現してくれるソフトを探しています
開くのは主に一太郎、メモ帳、kindle電子書籍などです
よろしくお願いいたします。
できればフリーソフトでお願いします
開いていたファイルやサイトなどを記憶し、シャットダウンしても
すぐに再現してくれるソフトを探しています
開くのは主に一太郎、メモ帳、kindle電子書籍などです
よろしくお願いいたします。
2021/02/16(火) 02:46:10.94ID:SeFrx/N50
> ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで
意味不明
意味不明
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 10:45:20.62ID:vgauJeGZ0 >>510
消防はさっさと学校でベンキョーしろよ
消防はさっさと学校でベンキョーしろよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 11:06:02.33ID:6owxTe7t0513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 12:06:46.07ID:B6+LP8UL0 電源OFFじゃなくてスリープにすればいい
2021/02/16(火) 12:44:22.62ID:k6d9VD/x0
上から見たときに左巻きになってるソフトはありますか?
2021/02/16(火) 12:46:09.25ID:eRsWrzQu0
>>512
随分サボってたじゃねーかまた前みたく毎日粘着してろよキチガイw
随分サボってたじゃねーかまた前みたく毎日粘着してろよキチガイw
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 14:53:19.21ID:gTkHyXLY0517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 16:08:17.07ID:YsCOk/ek02021/02/16(火) 17:18:01.37ID:juNqu8QW0
WINDOW10 フリーソフト?で探しています。
インターネットの時にボタンを押す部分が確かめられることはないでしょうか。
そのボタンを以前の状態に戻す指定を(そのまま)(連続で)再現したいのです。
結果を再現出来たらそれをワープロで処理するマクロになるそうです。
よろしくお願いします。
インターネットの時にボタンを押す部分が確かめられることはないでしょうか。
そのボタンを以前の状態に戻す指定を(そのまま)(連続で)再現したいのです。
結果を再現出来たらそれをワープロで処理するマクロになるそうです。
よろしくお願いします。
2021/02/16(火) 17:19:05.55ID:gbGm9Clg0
日本人が理解できる日本語でお願いします
2021/02/16(火) 18:19:49.42ID:9pkyzcDm0
ボタンってどのことかイマイチわからないので
写真とか貼れますか?
または参考画像
写真とか貼れますか?
または参考画像
2021/02/16(火) 19:50:54.40ID:iFp33nI10
グリモンで
ボタンを書き換えればいいんやろ
ボタンを書き換えればいいんやろ
2021/02/16(火) 20:32:40.37ID:wheC6zqj0
俺はテンモン
2021/02/17(水) 16:34:42.55ID:k+H1ksGU0
>>518
UWSCみたいなの探してるのかな?
UWSCみたいなの探してるのかな?
2021/02/18(木) 01:29:07.76ID:dx8aNYLV0
win10です
FileSeekerのような軽くて速いファイル探しのフリーソフトを探しています
FileSeekerはとても便利で使っているのですが、画像などのファイルを検索した際に
その画像ファイルがあるフォルダを開きたいのですができません
フォルダも開けるFileSeekerのようなソフトがありましたら教えてください
FileSeekerのような軽くて速いファイル探しのフリーソフトを探しています
FileSeekerはとても便利で使っているのですが、画像などのファイルを検索した際に
その画像ファイルがあるフォルダを開きたいのですができません
フォルダも開けるFileSeekerのようなソフトがありましたら教えてください
2021/02/18(木) 01:32:02.55ID:805EV6Y70
>>524
個別の症状は知らんけどeverything
個別の症状は知らんけどeverything
2021/02/18(木) 01:38:47.07ID:n1sU7TM70
エブリシングでおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
