>>172
特定の対象(今回の場合はアーカイブ)を指す単語は、文章中で統一するように心がけよう

それはそれとして、どうやらWinRARには(7zipと同様に)整合性チェックのコマンドラインオプション「t」があるらしいので、それを活用すればイケるんじゃないかな
ArchiveListViewで破損扱いになったアーカイブに対してWinRARの整合性チェックコマンドをかける/はなっからArchiveListViewを使わない/WinRARではなく7zipで整合性チェックする、等の判断はまかせる
(最終的にWinRAR解凍結果相当の判定が行えるモノを採用し、スクリプトを書いて自動化するといい)