・エクスプローラ型ファイラを内蔵した見開き表示可能な画像ビューア
・Susie プラグイン使用により、対応画像/書庫の閲覧が可能
・キー、マウス操作も細かくカスタマイズ可能
・他いろいろ…ヘルプ参照のこと
■公式サイト
http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/
■紹介
漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/
窓の杜 - 【NEWS】マンガやカタログの閲覧に便利な見開き表示型画像ビューワー「Leeyes」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/21/leeyes.html
■ユニコードのファイル名対応プログラム(LeeyesスレPart12の347さんによる拡張)
http://www1.axfc.net/u/3180233
公式最新版のLeeyes本体のフォルダに上記ファイルをコピー
(詳細は同梱のReadMe参照)
■前スレ
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509123264/
■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590963552/
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
探検
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/11(水) 21:20:24.19ID:9WTQpYHX0
2023/09/22(金) 10:52:22.86ID:aOMCxLVv0
iftwebp.spiの人は気づいてないっぽいな
Twitterはやってるみたいだから誰か連絡してあげて
Twitterはやってるみたいだから誰か連絡してあげて
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 13:54:24.82ID:5iPs3QM50 金融機関系のスマホアプリも一気に更新きてるなー
2023/09/22(金) 14:20:06.37ID:ztl1rjU/0
>>796
自分のアンテナの低さは棚に上げて「掲示板も落ちた」とか「spi製作者に連絡してあげて」とか何様なんww
自分のアンテナの低さは棚に上げて「掲示板も落ちた」とか「spi製作者に連絡してあげて」とか何様なんww
2023/09/22(金) 18:22:23.69ID:HO97Cru70
>>799
X(Twitter)やってない俺かっこいい!!様なんだよきっと
X(Twitter)やってない俺かっこいい!!様なんだよきっと
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:33:28.70ID:5iPs3QM50 しかし実際、問題の大きさに対して5chでの騒がれてなさは不思議
2023/09/22(金) 19:42:03.93ID:wN/sFRY40
これ身近なところだと、更新のないマイナーなスマホブラウザやスマホビューアも全部アウトってことよね?
2023/09/22(金) 20:16:13.61ID:aOMCxLVv0
+にスレ立て依頼所があったので書こうとしたら弾かれたわ
あと、言い出しっぺということで、試用のtwitterアカウントを
引っ張り出してSusie Plug-in作者のTORO氏に連絡しといた
ここ数か月は週一ぐらいでつぶやいてるので気が付くと思う
あと、言い出しっぺということで、試用のtwitterアカウントを
引っ張り出してSusie Plug-in作者のTORO氏に連絡しといた
ここ数か月は週一ぐらいでつぶやいてるので気が付くと思う
2023/09/22(金) 20:20:56.95ID:r304lJGb0
専ブラでSusieプラグイン使ってるユーザーも他人事ではないか
2023/09/22(金) 20:40:23.48ID:aOMCxLVv0
エクスプローラーでプレビューしても
アウトだと思うのだけど(非プログラマー)
Windowsが対応したという記事がないように見える
Edgeが対応したとは書いてある
アウトだと思うのだけど(非プログラマー)
Windowsが対応したという記事がないように見える
Edgeが対応したとは書いてある
2023/09/22(金) 21:44:37.41ID:hOHSg4/k0
そもそもWindowsは標準でWebPの表示に対応してなくない?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 22:01:35.83ID:5iPs3QM50 >>802 アウトが多いと思われる
専ブラ系がよく使ってるアプリケーションフレームワークのElectronは本件に対応してアップデートかかったけど、それを使ってるソフト側が再度ビルドしなおさないといけない(1passwordはこのパターン)
ただ、バッファオーバーフロー攻撃は、例えるなら、部屋の外からボールを投げ込んでスイッチを押すようなもんだから、攻撃側は部屋の構造を調べなきゃいけないし、たまたま、どう投げても押せない位置にスイッチがあったら攻撃が成立しない
libwebp.dll 使ってるソフトが、部屋に穴が開いていてボールが通ってしまう、という状態には違いないけど、ソフトごとに部屋の構造(つまりメモリ構造)が違うので、ある1枚の画像で全てのアプリが終わり、みたいな話ではない
ここはほんとソフト1つ1つ調べないと分からない。MSがエクスプローラーのセキュリティパッチを未だに提供してないのは、そこらへんの話も絡んでるかもしれない
Leeyes, iftwebp.spi は利用者そこそこ多いのでターゲットにする価値があるという意味で危険度が高いとは思う
個人的に危険だと思うのは、悪意をもった開発者が意図的に古い libwebp.dll でソフト提供して、違うタイミングで細工した画像アセットを配布するパターン。検出不能だと思う
専ブラ系がよく使ってるアプリケーションフレームワークのElectronは本件に対応してアップデートかかったけど、それを使ってるソフト側が再度ビルドしなおさないといけない(1passwordはこのパターン)
ただ、バッファオーバーフロー攻撃は、例えるなら、部屋の外からボールを投げ込んでスイッチを押すようなもんだから、攻撃側は部屋の構造を調べなきゃいけないし、たまたま、どう投げても押せない位置にスイッチがあったら攻撃が成立しない
libwebp.dll 使ってるソフトが、部屋に穴が開いていてボールが通ってしまう、という状態には違いないけど、ソフトごとに部屋の構造(つまりメモリ構造)が違うので、ある1枚の画像で全てのアプリが終わり、みたいな話ではない
ここはほんとソフト1つ1つ調べないと分からない。MSがエクスプローラーのセキュリティパッチを未だに提供してないのは、そこらへんの話も絡んでるかもしれない
Leeyes, iftwebp.spi は利用者そこそこ多いのでターゲットにする価値があるという意味で危険度が高いとは思う
個人的に危険だと思うのは、悪意をもった開発者が意図的に古い libwebp.dll でソフト提供して、違うタイミングで細工した画像アセットを配布するパターン。検出不能だと思う
2023/09/22(金) 23:08:51.59ID:aOMCxLVv0
セキュリティアプリ側で悪意のあるwebpファイルに対応できないのかな
2023/09/22(金) 23:21:19.75ID:tz9bfSrF0
>>806
ウィンドーズはWIC(ウィンドウズ・イミジング・コンポーネント)を通じて画像のデコード/エンコードをしています
このコンポーネントはペイント、フォト、エクスプローラーなど様々な部分で利用されています
Windows 10のWICはWebPに標準で対応し、初期状態でWebPの表示・保存が可能となりました
Windows 8でもMSストアの"WebP 画像拡張"をインストールすればWebPに対応します
WICはサードパーティー製ソフトウェアからも利用可能で例えばiftwic.spiはWICを使うプラグインです
ウィンドーズはWIC(ウィンドウズ・イミジング・コンポーネント)を通じて画像のデコード/エンコードをしています
このコンポーネントはペイント、フォト、エクスプローラーなど様々な部分で利用されています
Windows 10のWICはWebPに標準で対応し、初期状態でWebPの表示・保存が可能となりました
Windows 8でもMSストアの"WebP 画像拡張"をインストールすればWebPに対応します
WICはサードパーティー製ソフトウェアからも利用可能で例えばiftwic.spiはWICを使うプラグインです
2023/09/23(土) 01:59:33.01ID:z6+cDfN80
>>782
通信を許可してるソフトでもコードそのものが書き換えら得たりすれば
常駐アンチウイルスがそれにアクセスした瞬間にウイルスとしてアラートを発しないの?
また、画像データそのものにウイルスが埋め込まれてるなら、それを読み取った瞬間にアラートを発しないの?
こういうときのための常駐型アンチウイルスソフトだと思うんだけど
通信を許可してるソフトでもコードそのものが書き換えら得たりすれば
常駐アンチウイルスがそれにアクセスした瞬間にウイルスとしてアラートを発しないの?
また、画像データそのものにウイルスが埋め込まれてるなら、それを読み取った瞬間にアラートを発しないの?
こういうときのための常駐型アンチウイルスソフトだと思うんだけど
2023/09/23(土) 06:32:19.93ID:mrQ/eK+I0
SMPlayerで画像ファイルを表示できることを知ってたので
webpファイルをドラッグアンドドロップしてみたら表示できた
ということはmpvとかMPlayerなども表示できるんじゃないだろうか
VLCはエラー表示が出るのでセーフなんだろう
webpファイルをドラッグアンドドロップしてみたら表示できた
ということはmpvとかMPlayerなども表示できるんじゃないだろうか
VLCはエラー表示が出るのでセーフなんだろう
2023/09/23(土) 08:15:40.18ID:vb3O/2x30
それより1.3.2にアップデートする方法を
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 08:33:14.85ID:EfKsmMeE0 モノによるとしか言いようがない
今のウイルス対策ソフトは発見率100%のが多いけど、それはある程度は知られたウイルスを漏れなくデータベース的に網羅している、という意味以上のものではない
動作パターン少し変えたりするだけで検出できなくなることはザラだし、当然、未知のウイルスには対応できない。ヒューリスティック検知も万能じゃない
なので、セキュリティ対策ソフトを入れてないマシンなんてないこのご時世でも、マルウェアによる被害は後を絶たない
今のウイルス対策ソフトは発見率100%のが多いけど、それはある程度は知られたウイルスを漏れなくデータベース的に網羅している、という意味以上のものではない
動作パターン少し変えたりするだけで検出できなくなることはザラだし、当然、未知のウイルスには対応できない。ヒューリスティック検知も万能じゃない
なので、セキュリティ対策ソフトを入れてないマシンなんてないこのご時世でも、マルウェアによる被害は後を絶たない
2023/09/23(土) 14:34:16.67ID:AaPBDTWC0
自分で書庫化した自己解凍書庫を危険なファイル!って反応しやがるくせに、その書庫をzipでくるむと何も反応しなかったりしたな
パスワード付の書庫に脅威なしとか普通にかえってくるし
アンチウイルスソフトって結構ちゃらんぽらんじゃないの?
パスワード付の書庫に脅威なしとか普通にかえってくるし
アンチウイルスソフトって結構ちゃらんぽらんじゃないの?
2023/09/23(土) 16:10:59.28ID:u6WfjCP20
ウイルスソフトって揶揄されるくらいには
2023/09/23(土) 16:23:31.68ID:z6+cDfN80
だから、よく通信する系の自作ソフトは勝手に消されないように簡単なパスワードで保管してるわ
ただ、アンチウイルスソフト常駐なら解凍した瞬間に警告出るから実用上は問題ないかと
他にも実行した瞬間とかな
今回のは公表されてそれなりに時間が経ってるしまともなアンチウイルスソフトならヒットするんじゃないか?
実際には分からないけど
ただ、アンチウイルスソフト常駐なら解凍した瞬間に警告出るから実用上は問題ないかと
他にも実行した瞬間とかな
今回のは公表されてそれなりに時間が経ってるしまともなアンチウイルスソフトならヒットするんじゃないか?
実際には分からないけど
2023/09/23(土) 18:26:40.97ID:Uhq0I55p0
>>812
uyjulianさんのifwebpを自ビルドする
こちらはソースコード変更なしにビルドが通るよ
ビルド環境を整えるのが少し大変だけど
ttps://blogs.osdn.jp/2018/01/30/msys2-mingw.html
uyjulianさんのifwebpを自ビルドする
こちらはソースコード変更なしにビルドが通るよ
ビルド環境を整えるのが少し大変だけど
ttps://blogs.osdn.jp/2018/01/30/msys2-mingw.html
2023/09/24(日) 08:44:28.38ID:6qBRyB+j0
>>817
できた
できた
2023/09/25(月) 10:37:14.75ID:VhGpZnYy0
>>797 >>800
前者よりも後者の作者に問い合わせたほうが早いのでは?
https://mimizunoapp2.appspot.com/susie/
http://toro.d.dooo.jp/index.html
前者よりも後者の作者に問い合わせたほうが早いのでは?
https://mimizunoapp2.appspot.com/susie/
http://toro.d.dooo.jp/index.html
2023/09/25(月) 11:26:42.72ID:VhGpZnYy0
それか、webpは当面、iftwic.spi経由で見るようにするかだね
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
2023/09/25(月) 12:17:43.15ID:VhGpZnYy0
2023/09/25(月) 13:06:23.92ID:Zy2WfIEP0
>>819
twitterでiftwebp.spi作者のtoroさんにこのスレを知らせてる人がいるな。
uyjulianさんのifwebp.spiはGitHubでforkして1.3.2対応してる人がいるから、もうしばらくの辛抱かも。
twitterでiftwebp.spi作者のtoroさんにこのスレを知らせてる人がいるな。
uyjulianさんのifwebp.spiはGitHubでforkして1.3.2対応してる人がいるから、もうしばらくの辛抱かも。
2023/09/25(月) 20:42:30.66ID:wQJgfU+h0
2023/09/25(月) 22:21:24.26ID:l6xfX1dR0
2023/09/26(火) 23:58:15.43ID:K2gdAZae0
iftwebpが対応版出ました
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwebp
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwebp
2023/09/27(水) 02:10:09.66ID:Kbh5TacR0
>>825
激乙
激乙
2023/09/27(水) 04:23:16.49ID:1HVS4dxO0
2023/09/27(水) 06:26:19.64ID:GiLVWyg80
ビルドに失敗したので意外
2023/09/27(水) 10:15:28.08ID:pApEHH8t0
>>828
もしかして、ビルドに失敗するのってifwebpのほうでは?
もしかして、ビルドに失敗するのってifwebpのほうでは?
2023/09/27(水) 11:49:39.71ID:luizmduk0
>>829
TOROさんのでlibwebpの入れ方が分からないのもあってlibwebp.libが無いと怒られてしまう
libwebp-1.3.2\src\webpをiftwebpsにコピーしてiftwebp.slnからビルドしたんだけどね
TOROさんのでlibwebpの入れ方が分からないのもあってlibwebp.libが無いと怒られてしまう
libwebp-1.3.2\src\webpをiftwebpsにコピーしてiftwebp.slnからビルドしたんだけどね
2023/09/27(水) 13:38:02.78ID:zNP9yOP50
2023/09/27(水) 14:34:33.75ID:nC5pW5b90
>>831
McAfeeに報告せい
McAfeeに報告せい
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 16:45:18.00ID:zYeAbJwi0 VirusTotal では引っかからん McAfeeのエンジンも含まれるはずなんだが
Real Protectは提供してないのかな
誤検知だろうけど、いまは誤検知の嵐になるくらいのが安心できる
Real Protectは提供してないのかな
誤検知だろうけど、いまは誤検知の嵐になるくらいのが安心できる
2023/10/04(水) 16:18:12.00ID:uHZYoPTm0
>>832
報告完了
> Thank you for contacting us.
>
> We have reviewed your submission for whitelisting of your software and the
> submitted file named ['iftwebp11.zip'] have been Whitelisted.
報告完了
> Thank you for contacting us.
>
> We have reviewed your submission for whitelisting of your software and the
> submitted file named ['iftwebp11.zip'] have been Whitelisted.
2023/10/09(月) 14:27:39.56ID:DOGqpBo70
>>834
乙
乙
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 01:43:31.68ID:6JY84NGV0 やっぱ WebpImageExtension の方も問題あったっぽい
Leeyesでiftwic.spi の方を使ってる人はアップデート忘れずに
MicrosoftStoreとアカウントが結びついてると月次windowsupdateではアップデートされないっぽいので、Windowsのアプリと機能から、webpで検索してVersion確認するのがいい
WebPのゼロデイ脆弱性は「Teams」や「Skype」にも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1536304.html
>Webp 画像拡張機能:v1.0.62681.0で解決済み
Leeyesでiftwic.spi の方を使ってる人はアップデート忘れずに
MicrosoftStoreとアカウントが結びついてると月次windowsupdateではアップデートされないっぽいので、Windowsのアプリと機能から、webpで検索してVersion確認するのがいい
WebPのゼロデイ脆弱性は「Teams」や「Skype」にも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1536304.html
>Webp 画像拡張機能:v1.0.62681.0で解決済み
2023/10/16(月) 10:03:28.61ID:CxXoUFzp0
バージョンの確認方法が不明なんで検索したらフォルダが引っ掛かった
Microsoft.WebpImageExtension_1.0.62681.0
10/4には解決済みなのね
Microsoft.WebpImageExtension_1.0.62681.0
10/4には解決済みなのね
2023/10/17(火) 01:05:42.61ID:G3QNQPtr0
弱音を吐くな!
2023/10/17(火) 12:39:04.02ID:YnKjSUH00
勝利をつかめ 守れ地球を Wao!
誇りに燃え輝く 命をかけ戦う
そいつが Oh Yeah! 男さ
飛べ 走れサンバルカン
誇りに燃え輝く 命をかけ戦う
そいつが Oh Yeah! 男さ
飛べ 走れサンバルカン
2023/10/17(火) 13:33:29.20ID:y1funZv30
バンバラバンバンバン
2023/10/18(水) 11:59:25.06ID:CbV8lpsF0
久方ぶりに来てみれば60レスもついてて、遂にケンジが復活したかと思ったのに・・・😟
2023/10/18(水) 17:11:03.44ID:pLT5iybZ0
見どころさんはクラッシュする問題が解決
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 23:21:25.08ID:agUOtOlj0 JaneStyleとか古いソフトは捨てたけど、Leeyesだけは現役だわ
2023/10/20(金) 01:39:04.69ID:oo0V2SMJ0
ほとんどスマホのChMateになってるけどPCはずっとJaneStyleのままだわ
てか今PC用5chブラウザは何が一番メジャーなんや?
てか今PC用5chブラウザは何が一番メジャーなんや?
2023/10/20(金) 09:11:30.96ID:tjPYJSkr0
自分はwaterfoxでread.crx 2使ってる。
2023/11/01(水) 16:41:37.50ID:A2mV8IOC0
Sikiでええ
画像ビューアもNeeに移行したわ
画像ビューアもNeeに移行したわ
2023/11/01(水) 19:01:49.85ID:DW+cccsO0
Neeは1ボタンで全画面解除して本閉じられないからなあ
それさえ出来れば乗り換えも考えるんだが
それさえ出来れば乗り換えも考えるんだが
2023/11/01(水) 19:51:36.52ID:FpmzBwWb0
NeeViewは一つ一つの機能が大雑把で
やる気のないファイルツリーとか左右2つ同時にしか出せないサイドバーとか
やる気のないファイルツリーとか左右2つ同時にしか出せないサイドバーとか
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 19:05:18.69ID:yOHRBTSY0 こんな 夜ふけに わが教会になんの ご用じゃな?
どなたを この世へ呼びもどすのじゃな?
> 安倍晋三
> 織田信長
> ジョン・レノン
> イエス・キリスト
> けんじ
どなたを この世へ呼びもどすのじゃな?
> 安倍晋三
> 織田信長
> ジョン・レノン
> イエス・キリスト
> けんじ
2023/11/03(金) 19:42:49.75ID:VR+c8m+s0
いいえ、ボクが落としたのはきれいなジャイアンです
2023/11/03(金) 22:10:54.94ID:9k0aXob20
けんじはカント寺院に依頼済み
2023/11/03(金) 22:56:34.65ID:7OnDVOrc0
ささやき - 詠唱 + 祈り + 念じろ!
* けんじ は今やKADORTOを使わなければならない . *
* けんじ は今やKADORTOを使わなければならない . *
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 22:34:22.91ID:t6dkLMrm0 leeyesでtxtファイルを見たくて過去スレ漁って↓を見つけたんだけど
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 21:52:56.61
txtに変換してAM_TXT_D.で読む
AM_TXT_D.ってもう公開してないの?
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 21:52:56.61
txtに変換してAM_TXT_D.で読む
AM_TXT_D.ってもう公開してないの?
2023/11/18(土) 00:34:06.95ID:iFu/0GlY0
ググったら
ttp://usbcafe.blog111.fc2.com/blog-entry-54.html
で拾えるが表示できない。
ミーヤでは表示されるけど。
ttp://usbcafe.blog111.fc2.com/blog-entry-54.html
で拾えるが表示できない。
ミーヤでは表示されるけど。
2023/11/18(土) 13:22:38.33ID:1XKGi3gf0
ロダの魚拓ってとれるんだ
/web/20231118042050/https://mars.????.net/d/1BmLlWGtn4mFe7zV/1346681.rar
/web/20231118042050/https://mars.????.net/d/1BmLlWGtn4mFe7zV/1346681.rar
2023/11/18(土) 14:39:00.22ID:HT1GmrXq0
テキストのプラグインはベクターに2つあるだろ
使えるかは知らん
使えるかは知らん
2023/11/18(土) 15:08:56.42ID:rPtYb9nv0
自前のleeyes(FHD)用AM_TXT_D.CFG晒してみる
[General]
ConfigVersion=AM_TXT_D_CFG_V001_R20080801000000beta
SurportExtension=*.txt
UseGrayscale=1
RenderMode=2
EnableDebug=0
[Layout]
CharsInLine=64
LinesInPage=32
ImageW=1080
ImageH=1820
CharDistanceW=30
CharDistanceH=56
DrawOffsetW=50
DrawOffsetH=30
IsRotate90=1
EnableRuby=1
EnableProcessTags=1
EnableSkipHeader=0
TextColor=0
BackColor=16777215
[Font]
FontName=@DFパブリW5D
FontColor=clWindowText
FontSize=24
FontCharSet=128
FontPitch=0
FontStyle=1
OutLineWidth=0
EnhancePaletteFlag=1
[General]
ConfigVersion=AM_TXT_D_CFG_V001_R20080801000000beta
SurportExtension=*.txt
UseGrayscale=1
RenderMode=2
EnableDebug=0
[Layout]
CharsInLine=64
LinesInPage=32
ImageW=1080
ImageH=1820
CharDistanceW=30
CharDistanceH=56
DrawOffsetW=50
DrawOffsetH=30
IsRotate90=1
EnableRuby=1
EnableProcessTags=1
EnableSkipHeader=0
TextColor=0
BackColor=16777215
[Font]
FontName=@DFパブリW5D
FontColor=clWindowText
FontSize=24
FontCharSet=128
FontPitch=0
FontStyle=1
OutLineWidth=0
EnhancePaletteFlag=1
2023/11/18(土) 21:07:00.19ID:2bv8q0DB0
2023/11/19(日) 16:59:41.33ID:DH7DNthk0
入れ方はミーヤと同じだよな?
spiは書庫用プラグイン扱いで表示されるけど。
spiは書庫用プラグイン扱いで表示されるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 日本人の老後、崩壊 [667744927]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
