X

Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/10(火) 00:06:07.14ID:m2PlUjuY0
■現在更新されているMODビルド
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
tete009 | release, release x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/

■特徴
cppinfo(Iceweasel)
├Linuxで使われているIceweaselのWindows用バイナリ。インストールされていないフォントが使用できる(iniで設定)
└デフォルトが中国語。iniのオプションが豊富
tete009
└更新が早い

■ポータブル化の手順
cppinfo(Iceweasel): "Portable.ini"の"TmpDataPath"を設定する
tete009: http://www1.plala.or.jp/tete009/software/mozilla/tmemutil.ini をダウンロードし、"Portable"を"1"に設定する

※iniはメモ帳などのテキストエディタで開くことができます
※"PortableDataPath","TmpDataPath","Path","TempDir"は適当なフォルダを指定
※フォルダが存在しなくても自動的に作成されます。すべて相対パスが使えます

■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Waterfox part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/
Pale Moon Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/

■前スレ
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
2023/09/20(水) 22:25:55.39ID:shve0yUm0
速さで選んでるわけじゃないのでどうでもいいな
2023/09/21(木) 02:17:26.33ID:gz7WHL/o0
公式ビルドはPGOのデータを収集する際にSpeedometer 2.1などを実行しているから
それらに最適化されいて当然
2023/09/21(木) 20:21:55.81ID:VwmIqRMj0
最適化ビルドより公式の方が早い
https://www.phoronix.com/review/mercury-firefox-perf
2023/09/21(木) 20:26:47.78ID:fR5PhNlO0
速さで選んでるわけじゃないのでどうでもいいな
2023/09/26(火) 08:31:11.93ID:B1GF7deN0
2023年9月26日
Firefox 118.0 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/09/27(水) 08:59:22.13ID:GdDH17O+0
Iceweasel-v118.0
2023/09/29(金) 10:16:56.93ID:Go4q5Eqc0
2023年9月29日
Firefox 118.0.1 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/10/03(火) 10:19:24.70ID:ChVh77/W0
Librewolfにいつの間にかオフライン翻訳なるものが追加されてる
2023/10/03(火) 10:32:45.67ID:ChVh77/W0
Firefox公式アドオンが本体に統合された?
アドオンのアイコンが平仮名なのにずっと日本語に対応してない点はツッコミどころかw
2023/10/05(木) 04:37:02.94ID:aapvJKnt0
2023年10月4日
Firefox 118.0.1 私的ビルド x64版を更新。ポータブル化に失敗する可能性のある不具合を修正。
2023/10/05(木) 07:23:22.32ID:5ZssTgGR0
teteさんとこの掲示板を見るに、やっぱずっとこのバグあったってことかな
Windows再起動後とか何かのタイミングでFirefox起動すると素の状態で出てくることがあってビビるやつ
ポータブルといっても完全じゃなくて、teteさんのでもCにMozillaフォルダできるんですね?って
自分も何回かここでもレスしたことあった気がするけど、特に反応もなかったから
自分専用のPCだし、もうCにポータブルのプロファイルのディレクトリを示したファイルをそのまま置いて対処してたんだけど
今んとこ何回かFirefox再起動してもCに生成されないみたい
2023/10/05(木) 07:38:12.86ID:aNdMx/kD0
たまに起動時おかしい事あるからなんだと思ってたけどポータブル化失敗だったのか
よくわからんし何度か起動し直せば起動するから放置してたわ
2023/10/09(月) 21:00:12.34ID:YQYK0gh70
俺環かもだけど、tete版118.0.1で履歴やキャッシュを消すと消去中のままダイアログが出たままに
以降ウィンドウを閉じても毎回プロセスが残るようになりプロファイル作り直す羽目に
2023/10/10(火) 23:41:23.51ID:O3RjBfl50
2023年10月10日
Firefox 118.0.2 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/10/10(火) 23:43:41.43ID:O3RjBfl50
2023年10月10日
Firefox 118.0.2 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/10/11(水) 09:02:15.18ID:9QWiSo990
Iceweasel-v118.0.2
2023/10/11(水) 10:58:50.93ID:9vIsyfOR0
118.0.2


2023年10月10日
Firefox 118.0.2 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/10/13(金) 07:19:33.70ID:3LetD52c0
>>404
AVX2とやらは117.0.1と118.0だけなんですよね?
2023/10/17(火) 17:21:30.92ID:Kh5skUMI0
tete版からwaterfoxに行って、waterfox classicも潮時なので、tete版を思い出してここに来てみたんですが、tete版を使っていた理由が思い出せない・・・
2023/10/17(火) 18:18:31.68ID:/oxd6VSI0
サンキューテッテ
フォーエバーテッテ
2023/10/17(火) 20:18:02.86ID:Xlliz5jo0
・インストーラー形式じゃない
・iniによるポータブル化
・最適化による高速化
大体このへん
2023/10/17(火) 21:08:04.81ID:5kgXht/I0
アドオン改悪する前は色んな人のmodが有って楽しかったね
2023/10/18(水) 18:12:50.88ID:juJnLOIy0
当時はteteもx86しかなかったから
海外のビルド使ってたけど
x64もビルドしてくれるようになったのでteteに戻ってきたわ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 15:17:59.35ID:OTtiMP8d0
Librewolfがここで良いのか分からないのですが、検索で情報が無かったので…
YouTubeの再生リストを使おうとすると「google.comにcookieの使用を許可する」の表示が出て
「承認」をクリックしてもファイルにアクセス出来ない状況です
クリックする前に何か英語でメッセージが出てALLOWを押してしまったのですが…
Firefoxでは英語メッセージが出ないので、Librewolfのセキュリティ的な何かだと思うのですが
解決策が分かる方っていらっしゃいますか?
2023/10/24(火) 09:43:44.59ID:sXa3RyIJ0
2023年10月23日
Firefox 119.0 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/10/24(火) 09:50:35.34ID:3Cusx7d10
Iceweasel-v119.0
2023/10/24(火) 09:55:44.27ID:732Bi8zi0
ダンケシェーンテッテ
エーヴィヒテッテ
2023/10/31(火) 15:07:20.43ID:9YTjXmJM0
Librewolf Portable 119.0-5から119.0-6にアップデートされるとツールバーに登録されたアイコンが消えてしまう
バックアップからアプデ前に戻してWinUpdater.exeを削除し119.0-5のまま起動すると無事なのを確認
おまかんかもだけど暫く様子見かな
2023/10/31(火) 17:45:44.73ID:LCWJVrN70
119.0-7が来てるようだけど?
2023/11/07(火) 22:25:55.68ID:7rws6lxx0
2023年11月7日
Firefox 119.0.1 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/11/09(木) 02:33:23.00ID:gziU69Je0
サンキューテッテ
フォーエバーテッテ
2023/11/10(金) 03:46:39.13ID:mrz6kJG40
Floorpのスレからここに誘導しようとしてる迷惑野郎がいるんだが
2023/11/10(金) 08:30:45.58ID:a5z0tWwJ0
合流しようが結局分離しろよって流れになるのが目に見えるからそのまま個別スレでやっていて欲しい
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 15:14:08.85ID:bUSTNIg/0
たぶんFloorpが個別であるのが気に入らないかここをもっと活発にしたいかなんだろうけどどちらにしろ迷惑だな
2023/11/11(土) 04:22:46.62ID:6n0C1VYD0
Floorpとやらのスレを見てきたけど
スルースキルが足らない人がいるようなのでこちらには来ないでほしいw
2023/11/11(土) 06:27:58.76ID:X56Fv7hr0
厄の押し付け合いやめろ
2023/11/12(日) 01:49:50.30ID:m6jc1tzZ0
>>422 アンチは来なくていいんだよw
2023/11/12(日) 01:58:07.89ID:2dbRAmLe0
>>423 単にアンチが潰したがってるだけやぞ
2023/11/13(月) 03:57:39.91ID:e+qN0GNt0
librewolfのオフライン自動翻訳を試したいんだけど日本語はないの?
全部インストールした後に翻訳設定を見ても何も登録されていない
2023/11/13(月) 05:40:05.89ID:2ZfOwYXR0
>>426
librewolf使ってないけど本家の機能のやつなら日本語はまだない
2023/11/13(月) 07:00:37.03ID:luXHv4yf0
アイコンが平仮名なのに日本語に対応してないのはおかしいよなあ?
2023/11/13(月) 15:56:03.05ID:R96hCzb20
>>426
windows8で使える最終バージョンなんて、
起動するたび、優先言語を日本語に登録しないとYouTubeが日本語にならないんだから、まだマシ(portable版だけの症状かもしれないが)
2023/11/13(月) 17:45:50.85ID:e+qN0GNt0
>>427
ありがとうございます firefoxのアドオンを組み込んでるだけなんですね
2023/11/14(火) 16:46:19.69ID:fSRy+DpY0
Iceweaselとテテしかもう残ってないと思ったら話題に出てないだけで非公式派生割と残ってるのね
2023/11/19(日) 09:17:40.95ID:p5Bu5S9D0
海外ではプライバシーを重視する人達にLibreWolf、Mullbad、Tor辺りが人気
2023/11/19(日) 09:29:41.68ID:F5fXbYas0
MullbadってVPNか
勝手な印象でいうと日本は違法物ダウンロードする人が多そうだからアクセスログを保存しないVPNが人気と聞いた
Steamのおま国回避するためにVPNで買ってギフトしてくれって頼まれて使ったくらいしかないな
2023/11/19(日) 10:05:03.76ID:p8ZfWnk20
>>433
Mullvad Browser
https://mullvad.net/sv/browser
2023/11/19(日) 11:42:04.31ID:F5fXbYas0
>>433
なるほど接続も簡単になるから使うなら便利やね
しかもスペル違うだと……
2023/11/21(火) 04:51:06.09ID:CFSzFyJL0
2023年11月20日
Firefox 120.0 私的ビルド x64版をアップロード。
2023/11/21(火) 08:33:33.13ID:5wCxFrrG0
Iceweasel-v120.0
2023/11/22(水) 15:52:14.92ID:5dG5VQLh0
>>1 の他のMODビルド専用スレのところに追加した方がいいな

Floorpブラウザ Part2【Firefox派生】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700485869/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況