Mozilla Firefox Part368

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-oBjL)
垢版 |
2020/11/05(木) 04:45:08.43ID:ZLamQ/jMd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/

■前スレ
Mozilla Firefox Part367
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600899498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/26(木) 13:16:18.62ID:1E3P9S+G0
今や最遅ブラウザになってしまったChromeで快適とはこれ如何に
2020/11/26(木) 16:57:33.43ID:UvOHQy1t0
>>356
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1678844
Makoto Kato 糞が 仕事しろや
2020/11/26(木) 17:02:33.57ID:pgG9BhuN0
死んだと思ってたアドオンのHighlightAllがすげえ久々に更新されてまた使えるようになった
2020/11/26(木) 17:58:22.77ID:bVVZoQFL0
>>490
地味にありがたい
2020/11/26(木) 20:04:53.66ID:IP6YfJdf0
オプション→ファイルとプログラム

の一覧にない拡張子を追加するのってどうすればいいの?
mkvや古いのだとmpgとかがないんだよね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7be-j4uk)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:53:24.36ID:8E4f3yhr0
ファイルを開くのが一番簡単そう
プロキシサーバとかで頑張れ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-fMtU)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:01:43.19ID:mgouJpyh0
>>492
このページのリンクからダウンロードする
http://techslides.com/sample-files-for-development
2020/11/26(木) 21:05:25.78ID:1kYU0+Hr0
handlers.jsonを弄ってなんとかならんか
2020/11/26(木) 21:11:47.80ID:IP6YfJdf0
>>494
mkv何回ダウンロードしても毎回同じ動作にするってのが出てこないからチェックできない
なんでだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-fMtU)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:35:47.34ID:mgouJpyh0
出てこないのもあったんだわ
その場合プロファイルフォルダにある handlers.json に
"video/mkv":{"action":0,"extensions":["mkv"]}, を入れてやる
念のためhandlers.jsonはバックアップしてからね
2020/11/26(木) 21:37:53.52ID:UvOHQy1t0
オクテットストリームで返ってきてるんじゃないの
2020/11/26(木) 23:33:26.98ID:IP6YfJdf0
>>497
ありがとう
やってみる
2020/11/27(金) 11:02:39.65ID:j/Gn2NGT0
スクリーンショットを撮るでpngじゃなくてjpgで保存できたりする?
2020/11/27(金) 17:21:56.66ID:SVmuXBKga
>>500
ある程度でかいサイズになると自動的にjpgになる
狙って指定のフォーマットに出来ないから、その時はコピーにしてペイントか何かに張り付けて保存するしかない
502名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-j4uk)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:13:35.03ID:8SRfl/aAr
スタート→切り取り&スケッチ(or SnippingTool)
とはまた違う話なのかどうなのかよーわからんぜよ…
2020/11/27(金) 18:17:07.65ID:xG6/0zqG0
スタート
2020/11/27(金) 20:00:54.10ID:Q2+SJID3M
バーニラバニラバーニラ
2020/11/27(金) 21:13:55.66ID:3OXJyDiv0
今はアドオンをアンインストールしても残骸は残らないようになってるの?
昔はClean Uninstallとか入れてたけど、そういうアドオンって今ないよね。
2020/11/28(土) 09:57:27.71ID:C3iOIVzE0
>>501
そうなんだね。ありがとう。どうしてもjpgでないといけなくてね、何かに張り付けて
jpgで保存って作業はしんどいね。ダウンロードじゃなくて「コピー」を選ぶとクリップボードに
保存するみたいだから、そこ(クリップボード)に画像が保存されたら自動的に
jpgで書き出しをするソフトを使うことにしました。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-zw1x)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:35:58.92ID:uFR6iWrO0
Amazonの言語設定なんど日本語に戻しても
firefoxだと英語にされる

うぜぇ

ちなbeta
2020/11/28(土) 16:49:18.68ID:mOkYICshr
betaが悪い
はい解決
2020/11/28(土) 20:38:52.56ID:4oKrrtTA0
クッキーやlocalstorageの問題であってFirefoxの問題ではないでしょ多分
2020/11/28(土) 21:05:01.34ID:XUrui+yb0
何の解決にもなってない
2020/11/28(土) 21:08:23.95ID:cX31MNZB0
解決する必要も無い
2020/11/29(日) 00:35:16.78ID:Qh0qGO/G0
yahooニュースが更新出来ない時がある人おらん?
2020/11/29(日) 14:39:50.76ID:jUftFcTk0NIKU
おま環
2020/11/29(日) 15:33:54.67ID:zWPmb4or0NIKU
おまかんだけのスレないんか?
2020/11/29(日) 15:43:39.44ID:sIgsKyHF0NIKU
質問スレがあるだろう多分
2020/11/29(日) 16:02:43.74ID:E/IEaFeD0NIKU
おま姦専用のスレがあった所で再現できんのだから解決の可能性は薄いのでは
2020/11/29(日) 17:32:37.20ID:oLODY3bzrNIKU
about:supportの「変更した重要な設定」とuserchrome.cssとuserchrome.jsがあれば再現できるかも
2020/11/29(日) 17:42:47.17ID:slq0jGL50NIKU
Yahooトップページの真ん中下段のニュースならたまに表示されない時あるな
2020/11/29(日) 21:49:12.96ID:A3DcQRWd0NIKU
webブラウザ戦争は終わったんだよ
Chrome版Firefoxで終了
2020/11/30(月) 00:18:41.62ID:2GXM4hAQ0
>>487
Chrome は勝手に個人情報を送信するから
気持ち悪いんだけどね
とても使う気にはならない
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-uBav)
垢版 |
2020/11/30(月) 07:49:59.32ID:rRR9Em+H0
そんなのどのブラウザもOSも一緒だろうに
2020/11/30(月) 08:47:43.93ID:Tg0RdhTo0
何が何でも Chrome を使わせようとする、ねとつく意志を感じる。
2020/11/30(月) 09:13:05.88ID:2GXM4hAQ0
Chrome は統計データを自動送信されたり
ブラウザを同期させられたりもする
Edge よりもひどくなってるな
2020/11/30(月) 09:29:23.98ID:Mr1Vzd+10
まだChromeで消耗してるの?
10年前ならいざ知らず今のChromeなんて遅すぎて使い物にならんわな
2020/11/30(月) 13:34:31.94ID:KRMDsDu/H
>>521
一緒じゃないよ
2020/11/30(月) 16:09:38.10ID:2ZBW4Y040
chrome.exeに固有のID割り振ってまで情報抜いてる
こんな気持ち悪い事裏でこっそりしてる糞ブラウザは後にも先にもチョロメだけだよ

どれも一緒だろとか息を吐くようにホラを吹くなチョン
2020/11/30(月) 16:45:11.01ID:GUglZZis0
Googleのスパイ行為はなんでも許される。
盗んだ情報は中国企業でも買えるのにね。
2020/11/30(月) 16:57:00.06ID:DVRIZ5Mt0
Firefoxもデフォだとテレメトリだらけなのに何言ってるの
こだわるならIceCat自ビルドして使えよ
2020/11/30(月) 17:13:35.01ID:sqe/ATdUd
恋は盲目
2020/11/30(月) 17:39:51.38ID:BTboQ3LM0
>>529
フムフム 外見なんて関係ない?! ってか?
2020/11/30(月) 17:49:28.14ID:49Sw6hfq0
あばたもえくぼ
2020/11/30(月) 17:52:44.57ID:BTboQ3LM0
割れ鍋に綴じ蓋
2020/11/30(月) 18:28:13.16ID:rJMi0X920
>>528
それ、糞も味噌も一緒レベル
全然違うから
2020/11/30(月) 19:37:45.40ID:BTboQ3LM0
どんぐりの背比べ
2020/11/30(月) 19:55:01.60ID:8j3K0fPl0
いくらプライバシーポリシーやらに同意させてるからって最初からオプトインが許されてるのはクソすぎる
2020/11/30(月) 22:03:39.99ID:wLpicc3Sr
じゃあ使うな
2020/11/30(月) 22:28:58.33ID:spQIFu0t0
>>536
そう君が使えばいい
2020/11/30(月) 22:31:53.72ID:wJ/Vq29z0
>>536
思考停止だね
2020/11/30(月) 22:35:22.51ID:ORyXNW0o0
自分でビルドしたもの使え
2020/11/30(月) 23:35:14.48ID:tzpIaNQya
国勢調査出さない人と同じものを感じる
自分の生活実態が統計に反映されないと
国や自治体の政策やサービスに関して自分が不利益を被ることになる
同様にアドオンやタブを使いまくって自慢してる輩は
テレメトリ切ってるから統計には反映されず
今後の仕様にも反映されることはない
2020/12/01(火) 00:21:06.51ID:Xjii2LuF0
<今後の仕様にも反映されることはない

論点が少しずれていますね
ベンダーがユーザー本位で仕様を反映させることはあり得ません
Googleが仕様を変更したのはその逆です
2020/12/01(火) 01:17:39.36ID:NYdfnU5Wa
>>541
なんでGoogleの話をしてるの?
Mozillaのブログでテレメトリのデータが根拠にされていたのを忘れたの?
2020/12/01(火) 07:16:27.02ID:cS+8mAFC0
安全な接続ができませんでしたって出るサイトが多くなってるけどどうなってるんだ
2020/12/01(火) 07:22:23.43ID:cS+8mAFC0
スマン
全部閉じてから立ち上げたら直った
2020/12/01(火) 12:48:09.67ID:UdB/xejw0
ChromeとAndroid無しの生活は考えられないね
最高に快適
2020/12/01(火) 15:22:24.22ID:qDMVGalDd
このスレに>>520のような事を言いながらAndroidを使ってる人っておそらく居ると思うんだけれど
そういう人って自己欺瞞に満ちてるし頭が悪いなと思って
僕は軽蔑や哀れみの目で見てしまうよね
2020/12/01(火) 17:51:07.29ID:+n9J4iihH
性格悪い
2020/12/01(火) 19:24:45.21ID:CJY/5AN2M
バーニラバニラバーニラ
2020/12/01(火) 19:36:54.41ID:90nugImz0
平日の昼間からマウント取りには草
2020/12/01(火) 19:38:38.28ID:B8YSSojx0
(ワッチョイW fffc-FiL/)
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a38-PXSe)
垢版 |
2020/12/02(水) 01:10:58.12ID:8tczqHkm0
ふむ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a38-PXSe)
垢版 |
2020/12/02(水) 01:11:47.51ID:8tczqHkm0
ほへ
2020/12/02(水) 12:26:30.07ID:awr9/2rE0
81あたりからブックマークが選択できず他のブックマークに全部入っちゃうんだけど
前みたいにフォルダ選択する画面出せないのかな?
2020/12/02(水) 12:28:56.61ID:dhCarKf00
>>553
自分で過去に出さないようにpref弄って忘れてるだけ
2020/12/02(水) 12:34:21.17ID:dhCarKf00
すでにブックマークしてあるページを開いて青い★をクリック追加時にエディターを表示するにチェック
2020/12/02(水) 12:45:41.53ID:awr9/2rE0
>>555
あぁ、そんな簡単なチェックだけでよかったんだ、元に戻ったよありがとね
2020/12/02(水) 13:09:50.91ID:6WVofv3Y0
ワンクリックも面倒くさい馬鹿が五月蝿いから
モジラが気を利かせたのにそれ自体を忘れるというね
2020/12/02(水) 14:07:46.12ID:M0tEQJuh0
>>557
え、どこから目線なの
2020/12/02(水) 15:31:51.29ID:NRws8Iod0
>>393 のアホバグが84.0b7で修正された
2020/12/02(水) 16:57:09.00ID:csGT2w05a
ベータにも入ったか
2020/12/02(水) 17:12:18.75ID:2mqIEglP0
>>545
スレちがいです
2020/12/02(水) 17:21:57.32ID:VncGd+q00
>>558
普通目線だと思うけど?
2020/12/02(水) 19:31:27.50ID:csGT2w05a
バカに気配りしても無駄
2020/12/02(水) 19:53:14.33ID:gJ/i0J8x0
むしろ他のブックマークに取り敢えず全部突っ込んで後から全部生理する
2020/12/02(水) 20:20:43.69ID:lgiPcxC60
生々しい話になってきた
2020/12/02(水) 21:44:46.79ID:N5i4FLM7H
ブックマークっ!膣内に射精ぞ!
2020/12/02(水) 22:41:18.88ID:UGdA9wc/0
ブックマークのフォルダーやアイテムの右クリックメニューに非表示のオプションが欲しいな
非表示のフォルダーやアイテムは右クリックして、再度表示はできないけど
そこは、ブラウジングライブラリーには全部表示して
例えは、先頭に表示非表示のチックボックスをつけて置けば、容易に、再表示できるシステムが作れる
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-GEQR)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:48:41.57ID:Wql9zmAA0
ブックマークにフォルダー作るとき一番上に作れるようにしてほしい
ブックマークの数が多いと上まで持ってくるのが大変
2020/12/02(水) 22:53:41.96ID:5UBWuKHr0
新しいフォルダって右クリした場所に出来ると思ってたわ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-GEQR)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:03:40.13ID:PrsO/vSG0
>>569
ヒントありがとう解決したよ
ブックマークの上で作ればよかったんだ
これまでずっとフォルダの上で作ってたから一番下に行ってしまってたんださ
アドオン作ってほしいとまで真剣に考えてた
2020/12/03(木) 01:00:03.27ID:lztqNxGf0
特定のページ、というか自分のやってるブログのサイトがFirefoxだけ
開こうとすると接続がリセットされましたって出て表示できない
他のブラウザだと難なく開くし、履歴やCookie削除しても直らん、なんでだ
2020/12/03(木) 03:28:46.94ID:8hAcX0wX0
https://support.eset.com/en/kb3126-disable-ssl-filtering-in-eset-windows-products?ref=esf じゃね?
2020/12/03(木) 05:52:08.55ID:lztqNxGf0
まさにESET使ってた、でも直らなかった
URLがただのhttpで、繋がらないのFirefoxだけなんだよね・・・
アドオン全部無効にしても駄目だった、一月くらい前は普通に見れてたのに
2020/12/03(木) 05:56:05.70ID:lztqNxGf0
wordpressのサイトなんだけど、プロパティを見たら
default-src chrome:; object-src 'none'
って書いてた
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 06:40:29.40ID:3lCjDqzhM
艦これプレイをchromeからfirefoxに切り替えたけど
イマイチCPUパワー消費する割に、動作テンポ遅いな
何無駄なことやってんだろ?
フレームスキップ処理とか下手くそなんだろうな
もっとカクカクしていいからテンポよくならないだろうか?
2020/12/03(木) 07:11:42.36ID:7BfoEfDOa
肌感の話でしかないのでは
2020/12/03(木) 10:42:28.09ID:+IC+I0wdM
バーニラバニラバーニラ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:48:23.76ID:TT1cinPDM
あとメモリキャッシュも貧弱だな
たった今表示させた画像を、繰り返して表示するにもイチから表示させてるからもたつく
2020/12/03(木) 10:49:42.41ID:Fxo5p+xm0
自分の感覚でしかないものを事実かのように言われてもな
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:50:02.16ID:TT1cinPDM
すべての処理を常に生成・廃棄してんのか?
だから何もかももたつく
2020/12/03(木) 12:06:51.48ID:zppxrvl0a
>>578
メモリキャッシュ増やしたいならabout:config周りいじってみれば良いと思う
2020/12/03(木) 12:14:21.72ID:XdusjUG30
ブーイモ君今日も元気だね
2020/12/03(木) 12:31:36.24ID:9uMWaJDI0
無駄な義務感で粘着続けてるテテンテンテン君も気にかけてあげてよ
2020/12/03(木) 13:06:10.47ID:PyCi7O/00
ゲーム板で訊いた方が早かろうに
2020/12/03(木) 17:50:59.96ID:2iWf82U/M
バーニラバニラバーニラ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:31:04.69ID:83k3eQrf0
http://kb.mozillazine.org/Browser.cache.memory.capacity
メモリキャッシュ増やしたいならここ参考にRAM容量に応じて調節して
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:02:43.51ID:WTn6PiEYM
うわー
ネトゲと艦これを併用してプレイしたら、耐えられないくらい遅くて使えねー
chromeとの差が歴然だ
ちょっとしたCPUパワーの差でここまで変わるか
だめだこりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況