Mozilla Firefox Part368

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-oBjL)
垢版 |
2020/11/05(木) 04:45:08.43ID:ZLamQ/jMd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/

■前スレ
Mozilla Firefox Part367
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600899498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/03(木) 21:50:44.17ID:fL7xishM0
Firefox壁紙
https://freg.imgbb.com/albums
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/c08rn3/new_firefox_logo_wallpaper_4k/er2p4b0/
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7462-t01g)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:05:09.37ID:3fueXnk90
えっちな壁紙寄こせ
2020/12/03(木) 23:09:50.85ID:5NKQPimI0
https://imgur.com/a/HTG7DM8
2020/12/03(木) 23:24:01.55ID:aGuPLJWk0
amazonの検索欄で1文字しか入力出来ないんだけど、同様の方いる?
Edgeなら全部入力できる
2020/12/03(木) 23:31:29.69ID:FAUcBYRWr
だからそういう特殊事例は動画でも撮ってよこせつってんだよ
2020/12/04(金) 00:04:42.88ID:UJh1ZOj40
>>591
どうせこれのせいでしょ
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-information/status-windows-10-20h2#466msgdesc
2020/12/04(金) 05:00:56.76ID:BfDZR5So0
同じ奴がいたからどうだって言うんだよ
2020/12/04(金) 05:36:22.18ID:sl0xfAfI0
>>570
(どんだけおバカさんなのw)
2020/12/04(金) 09:59:52.41ID:ooqsAzR30
>>587
どんだけゴミPCでの比較よw
明らかにFirefoxの方がヌルヌル動いて快適だぞ
2020/12/04(金) 14:27:27.44ID:qK71Bx1I0
ttps://news.mynavi.jp/article/20201204-1550438/
おいおいこんな少ないのかよ
2020/12/04(金) 15:36:08.67ID:D45us7sG0
もう時代遅れの刻印貼られたんだよ
2020/12/04(金) 15:36:41.46ID:m0LDD9dHM
タブレットじゃそらそうよ
2020/12/04(金) 15:47:40.18ID:ycepcNFQa
Androidってブラウザだったんだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-1fWK)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:54:19.26ID:/NY2dOHaM
>>596
同じPCでchromeとの比較してんのに
頭悪いやつ
2020/12/04(金) 16:12:02.71ID:31Se5My4M
>>600
多分Androidの標準ブラウザのこと。
Android4.4以前のほぼ全て端末に搭載されているシステムと一体化したブラウザ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:56.63ID:6vACAZSm0
バニーラバニラバーニラ
2020/12/04(金) 17:10:16.71ID:3gWwwYCk0
刻印を貼られる…?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-YXDh)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:27:14.67ID:FckbsO6N0
places.sqliteを削除したら「他のブックマーク」に登録しておいたブックマークが消えたんですけど、
それって普通のことですか?殆ど大したもんをブックマークしてなかったから良かったけど (´・ω・`)
2020/12/04(金) 18:46:13.84ID:vTGAz48H0
なんでアンドロイドにはサンダーバードがないんだと思う
2020/12/04(金) 19:06:10.88ID:R96qHxfg0
>>605
https://support.mozilla.org/ja/kb/recovering-important-data-from-an-old-profile
ブックマーク、ダウンロードと閲覧履歴
places.sqlite
このファイルには、Firefox のブックマーク、ダウンロードしたファイルと
以前訪問したウェブサイトのリストが含まれています。
2020/12/04(金) 19:35:54.03ID:MNEPEaLaa
>>598
オマエこそアホの刻印を貼られそうだなw
2020/12/04(金) 21:22:08.67ID:HiH12IxyM
バーニラバニラバーニラ
2020/12/04(金) 21:39:39.49ID:q6wtkDNL0
83にしてからそのページの画像を一気に読み込まず?、画面に表示している領域だけ読み込んで表示し
下にスクロールして行くとその時に読み込んで豆腐から表示されるって挙動になってるんですけど
どこかabout:configの設定で前に戻せますかね?
2020/12/04(金) 21:56:24.30ID:q6wtkDNL0
書き込むと分かる法則。
imageで検索して、 dom.image-lazy-loading.enabledをfalseにする。でした
2020/12/04(金) 22:31:51.81ID:gY6q/cCWH
>>604
烙印を押される
と言いたかったんだろうな
2020/12/04(金) 22:37:58.76ID:lWqZYWa6a
アホの刻印のシールください
2020/12/04(金) 23:14:18.36ID:0Vt04cTuH
烙印を貼るw
まあ押すも貼るも似たようなものだよな
バカの中ではなwww
2020/12/05(土) 03:03:08.73ID:GViET5zQ0
>>612
同じことを考えたけど、控えてた
2020/12/05(土) 06:42:56.86ID:d2HhXuRk0
>>611
わざわざ読み込み速度下げてどうするつもり
2020/12/05(土) 08:49:53.43ID:rhaC1ulz0
>>616
完全に切らない方がいいのかな
でも明らかに自分のスクロール感覚とその都度読み込む感じが合わなくてチカチカ目に悪いくらいだったのよね
今のFirefoxはもう普通に速いからfalseにしたことで速度落ちたとは感じなかったけども
lazy-loadingで検索してみると恐らくどんだけ先読みするかみたいな設定あったんで
元をtrueに戻してその数値を変更して対応してみたら気にならない感じにはなったよ
2020/12/05(土) 11:24:15.37ID:aP8E56sw0
高速回線の場合falseの方がいい
2020/12/05(土) 12:11:32.18ID:haN2BeIU0
firefoxだけgoogle検索が変わってしまったんだけど俺だけかな
ログインやらGmailやらが消えてしまって使い辛い・・・
https://i.imgur.com/duwTwWp.jpg

他のブラウザだといつも通りなんだけど
https://i.imgur.com/aVpuFQ5.jpg
2020/12/05(土) 12:13:28.42ID:YjDGQpjb0
cookie削除すればいいんじゃね?
2020/12/05(土) 12:43:11.22ID:2bmrjYbZa
アヒルさん使ってるからわかんない
2020/12/05(土) 15:28:14.95ID:Lh6i/iNc0
検索ボックス?が見えないんだけど、何とかならんかな
https://i.imgur.com/ZgMSjJy.jpg
2020/12/05(土) 15:31:47.13ID:eFOZOfot0
拡大率下げれば?
2020/12/05(土) 15:39:39.16ID:basYAw4/d
おじいちゃん…
2020/12/05(土) 17:09:56.00ID:36JXCSq3M
バーニラバニラバーニラ
2020/12/05(土) 17:41:59.23ID:g1gsPUc5r
ワロタ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:14:49.21ID:FD4r6Hcy0
>>622
Tampermonkeyに入れれば300%でもいけるぞ
Google:ホリデーロゴ置換
https://userstyles.org/styles/150496/google
2020/12/06(日) 00:03:25.88ID:R4hJH+nW0
コンピュータおじいちゃん
2020/12/06(日) 08:32:21.14ID:AzCsxW2uM
5chはおじいちゃんの巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方が良いですよ
2020/12/06(日) 10:02:48.97ID:VlGP4hsH0
>>619 www なんでピレネー山脈なん?w

てかアップデート自動更新とめてなかったからだと思うよ
もういちど再インストールするとなおるけど

お気に入りとかブックマーク保存しておいたほうがいいよ html出力して

がんばって
2020/12/06(日) 10:48:34.28ID:HwssmTY6r
全角入力やめろ
2020/12/06(日) 10:59:11.38ID:WQftmvi30
>>620
削除したら直りました
ありがとう
2020/12/06(日) 11:06:18.88ID:WQftmvi30
>>630
bingの日替わり画像でピレネー山脈が出てきてキレイだなと思ってw
直ったんでよかったです
アドバイスありがとでした
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-Q1BK)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:45:24.50ID:VlGP4hsH0
てか お絵かき機能ある専用ブラウザ発見した まあまあ快適かな

ただし駄目なところはサイズの指定ができないことだなwww
2020/12/06(日) 12:07:22.14ID:WQftmvi30
ごめんなさい 
オプションを見てたら少し勘違いだったようです
Google検索と言うより新しいタブのFirefoxホーム(既定)での「ウェブを検索」がどうも前と変わってしまったようで…
https://i.imgur.com/l2ANVbk.jpg

新しいタブ→ウェブを検索でググる癖があるんですが、少し前までは普通にGoogle検索出来たんですけどねぇ
https://i.imgur.com/Qi0Qora.jpg

自分だけっぽいですし再インストしかないかなぁ・・
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-GEQR)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:02:55.13ID:3BXBt33F0
何をしたいのか全く分からない
2020/12/06(日) 20:02:31.25ID:7AlShbHP0
>>636
追っかけしてるだけなんで
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-1fWK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:36:12.14ID:B7Uc4hcSM
起動するだけで毎回1MほどDLするんだけど
なに書き込みしてるか見たら、セーフブラウジングなんちゃらgoogle4とか
なんでgoogleが絡んでんだよ
googleが仕切ってんのか?

これ止められねーのか?
2020/12/07(月) 14:40:46.30ID:QxKMcCMj0
>>638
メニュー→オプション→プライバシーとセキュリティ→詐欺コンテンツと危険なソフトウェアからの防護
あたりで使用するリストを取得してる
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-Q1BK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:42:45.92ID:MCZar8yv0
>>638 configにあるアドレスから全部とめてしまばえいいよw

about:configって打ってから検索して全部アドレス消せばいいよ うん

がんばって 
2020/12/07(月) 14:45:23.05ID:HdJyjm5x0
>>638
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-making-automatic-connections
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-Q1BK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:45:24.64ID:MCZar8yv0
>>638 もうちょっとわかりやすく書いておくと URL打つ欄にabout:configって入力

その前にバックアップとっておいたほうがいいよ カスタマイズする前に
それは自分でちょっと調べてくれ

バックアップが確保されたら いじりまくってしまえばいいよ うんww

がんばってw
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-1fWK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:56:02.90ID:B7Uc4hcSM
>>641
ありがとう
くだらねー先読みとかデフォになってんだな
2020/12/07(月) 19:18:49.39ID:4pYnW/K/0
そうやってぶっ壊していくんだよなw
2020/12/07(月) 20:19:23.82ID:E9gTw9q90
84まで後
2020/12/07(月) 20:28:26.68ID:DBX40RBr0
>>643
そうやっていじった後は本来のFirefoxとは別物だから
なにかあってもここに持ち込むなよ
2020/12/07(月) 20:52:04.44ID:ro4I6L6Ir
こうやって自分でも訳の分からんものをガンガン止めて行って、
バグが起きたら騒ぎ出して結局デフォルトとまったく違うから全くデバッグできなくなるんだ
こういう輩は面倒なので永久にオフラインの片隅に引っ込んでればいい
2020/12/07(月) 21:00:18.37ID:1ktjBu8K0
>>646
勝手にスレの代表者にならないでくれる
2020/12/07(月) 21:06:14.73ID:DBX40RBr0
>>648
じゃあ、>>643 のことは君がすべて面倒見てあげてね
もちろん他所でお願いね
2020/12/07(月) 21:41:00.53ID:0jTRa5J1H
>>649
やだ
2020/12/07(月) 22:48:43.33ID:WL1k6Db+0
そう言えば先読みはスマホでは切ってるけどパソコンでは放置だなあ
別に気にならないし
2020/12/08(火) 07:53:38.92ID:/i1WtQBS0
つーか先読みじゃねーし
アホかと
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-GEQR)
垢版 |
2020/12/08(火) 08:05:37.63ID:9iSijd6n0
大量ダウンロードの防止について(ブラウザの先読み機能の無効化)
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/library/medicine/find/prefetch.html
ブラウザ先読み機能停止設定方法
http://www.nara-wu.ac.jp/aic/sakiyomi.html
【注意】ブラウザの先読み機能による大量アクセスについて
https://libguides.lib.keio.ac.jp/e-resource/link-prefetching
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:01:44.10ID:aQB4o9VKM
>>652
最高の馬鹿
2020/12/08(火) 11:39:31.71ID:LMIbyC4a0
84.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/84.0-candidates/build1/
2020/12/08(火) 14:33:18.72ID:llb0RDDA0
84でもJSでオーバーフロー起こしてタブクラッシュするの直ってないな
bugzillaでも32bit版でクラッシュするのは何件か上がってるけど直し方がないんかな
詳しくないからわからんけど
2020/12/08(火) 16:48:42.60ID:+lv1XI+00
どのページがオーバフロー起こすの?
2020/12/08(火) 17:05:29.42ID:quP89L8F0
84でライブラリー>インポートとバックアップ>復元のところに表示される
ブックマークのバックアップが文字化けしてるな
2020/12/08(火) 19:52:55.58ID:iAl7wwcMr
具体的にクラッシュするページ知りたいな〜
2020/12/08(火) 20:20:21.02ID:Vg0TbG4q0
>>656
詳細な再現手順をください
話はそれからです
2020/12/08(火) 21:25:17.07ID:/i1WtQBS0
何故か絶対にURLを貼ろうとしないクラッシュ連呼ガイジ
2020/12/08(火) 21:42:25.54ID:6ulEpphR0
いつものことだろ
2020/12/09(水) 06:12:52.46ID:9Hs98lzN0
Yahoo!で検索したとき、タイトル・URL・説明だったのがURL・タイトル・説明の順になってて違和感がすごい
Chromeだと変わってないのに
2020/12/09(水) 06:28:07.04ID:SZxwOehm0
>>656
毎度毎度「タブクラッシュ」言ってるのキミだけだよなw 結局は何が目的なん?
>>657,659-661ガン無視してる所を見ると、特に検証して貰いたい訳でもなさそうだし…
2020/12/09(水) 06:56:53.05ID:Lctsm8w10
82の時代からだが必ずクラッシュするのはwrbcartop
78.6ESRはクラッシュもなく問題なく表示される
85a1Nightlyでは表示されるも開発ツールでオーバーフロー表示
84もbeta5まではちゃんと表示されてたから内部で何が変わったのか知りたいだけ

あと60のころくらいからフォント読み込みにバグ抱えてるのか知らんけど
gfx.font_loader.delay;-1にしないとクラッシュの頻度が他のページでも多い
Webrendarerはon
切ってDirect3Dにすると文字が欠けたり表示そのものが崩れる時があるのでダメ
Direct3DにするとじはDirect2Dを切らないとダイヤログボックスが表示されない時もあるので使えない
Direct3Dの不具合が出だしたのは68からだったと思う
Direct3D時の不具合はNVIDIAのドライバのせいだと思ってるけど

OSはWin10 20H2 32bit グラボは750Ti

長文で済まんけど
おま間で済まされるんだろ
2020/12/09(水) 07:21:31.65ID:n+VxOLYH0
32ビット版OSを捨てるかグラボのハードかドライバがおかしいのか
いずれにせよおま環であることは間違いない
2020/12/09(水) 07:32:04.76ID:FPRO0r3/0
>>665
32bitのOS使う理由って何?
2020/12/09(水) 07:33:04.61ID:Lctsm8w10
おま環ならおま環でいいんだけどESRや初期β版やNightlyでは起こらないのに
正式版では起こるのはリリース版だけ変なオプション入れてるんじゃないかってこと
もしそうならそれが何なのか知りたいだけなんですよ
2020/12/09(水) 07:35:38.58ID:SZxwOehm0
>>665,668
他に同じ症状で困ってる人がここには居ないみたいだしな
環境も古そうだから、おま環で済まされちゃうのも仕方なしかと

悪いんだけどバージョンアップの度に同じ内容のタブクラ報告するのは
今後遠慮して貰えると有難い ここで嘆き続けても何も変わらないだろうし…
2020/12/09(水) 07:40:47.74ID:+xpZcR5E0
>>669
NGすれば
2020/12/09(水) 07:44:30.55ID:Lctsm8w10
>>669
そうか申し訳なかったな
これからはすべてのソフトが32ビットは切り捨てられていくんだろうな
2020/12/09(水) 07:51:55.14ID:JfnJ8RoK0
>>53 もお前なんだろ?ブルスク出る時点でまともなPCじゃないわ
2020/12/09(水) 07:55:04.57ID:SZxwOehm0
>>671
すまんね

>>672
どうだろう、多分別人じゃない?
2020/12/09(水) 08:09:01.42ID:uZyLy2UC0
>>665
オーバーフローってこれの事?
https://hacks.mozilla.org/2020/11/firefox-83-is-upon-us/
「スクロールバーが出る要因の一つですよ」くらいの話じゃないの?
2020/12/09(水) 08:16:46.12ID:azYsAW3L0
>>668
正式版で使ってるプロファイルが問題なんでしょ
新規で試してみたのか?どうせごちゃごちゃいじってる類の人でしょ?
2020/12/09(水) 10:39:09.48ID:WA1uIrmO0
NVIDIA、GPUドライバーの32bit版OSサポートを終了へ 〜次期版からは64bit版だけに
致命的なセキュリティ問題への対応は2019年1月まで実施
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1098673.html

この記事は2017年12月のもの
NVIDIAの32bit版OSサポートはとっくに終了してる
グラボ周りで不具合起きても自分で解決するしかないね
2020/12/09(水) 11:14:39.90ID:sLEUPF7i0
>>665
再現するか試してみたいけどこんな特殊環境用意できない…
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-ojTD)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:29:32.44ID:D/LSKZXV0
一応Hyper-VやVirtualBox, VMWareでOS環境だけは再現できるだろう
2020/12/09(水) 11:30:55.05ID:sLEUPF7i0
OSはいいんだけどグラボがね…
2020/12/09(水) 11:51:11.35ID:ayS4hVwQa
NVIDIAドライバーの更新履歴に、Firefoxでの(落ちる?)不具合修正というのが有ったし、これからもそういう事は有るだろう
FirefoxはGPUを活用するようになってきたけど、ゲームとは使い方が違うからドライバーのバグを踏むとか良くある
2020/12/09(水) 12:35:49.92ID:AKHAYA4x0
Win7 ESU 32bitにGTX1060だけどクラッシュなんて半年以上見てないな
32bitのGPUドライバがIntelもAMDもNVも軒並み更新停止してるんだから
WebRenderだのDirect3Dだのの寝言の前にハードウェアアクセラレーションから切るのが当たり前
2020/12/09(水) 13:51:40.73ID:fkhvzo3/0
🥲←これってなんの絵?見れないわ
2020/12/09(水) 13:54:51.89ID:kj+wMwhU0
ちんぼつです
2020/12/09(水) 14:37:04.07ID:lCyEdEEEM
バーニラバニラバーニラ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-ojTD)
垢版 |
2020/12/09(水) 16:04:50.36ID:D/LSKZXV0
>>682
嬉し涙の絵文字らしい
https://www.emojiall.com/ja/emoji/%F0%9F%A5%B2

やっぱりバニラで使うのが一番ということだね
2020/12/09(水) 16:09:32.33ID:R1ebLn0K0
Flashのページが見れなくなって確認したらShockwave Flashのアドオン(だけ)が消滅してた
再インストールして復活したけどなんだったんだろう
たまに出てくるAdobeの画面でもアンインストール了承してないのに
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-H37g)
垢版 |
2020/12/09(水) 16:11:19.97ID:Ux8hWksh0
>>682
バニラについては下記を参照されたし
https://ja.wikipedia.org/wiki/バニラ_(ソフトウェア)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況