!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/
■前スレ
Mozilla Firefox Part367
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600899498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part368
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-oBjL)
2020/11/05(木) 04:45:08.43ID:ZLamQ/jMd17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-fAez)
2020/11/06(金) 10:05:46.42ID:CjVL6jCC0 >>16
> ESR 68.10 + MacType
> ESR 68.10 + MacType
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c1-oHOg)
2020/11/06(金) 11:49:24.13ID:4ek1cvcO0 フォントサイズ無視してレイアウト崩れないと思ってるほうが凄いわ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Ub2W)
2020/11/06(金) 14:40:22.93ID:8GjA84Y/a >>16
アドレスバーには150%とあるけど、文字サイズのみってどういうこと?
アドレスバーには150%とあるけど、文字サイズのみってどういうこと?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318e-XZgm)
2020/11/06(金) 14:48:07.35ID:87WX8QHo0 文字サイズのみってこと
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d4-t1Nk)
2020/11/06(金) 17:30:28.95ID:GSs0vuHt022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927a-7Ce/)
2020/11/07(土) 16:19:01.32ID:n+F1KNkF0 ASUSのサイトでクルクルが出て読み込めない症状は
dom.image-lazy-loading.enabled;falseにしたら読みこめるようになったわ
dom.image-lazy-loading.enabled;falseにしたら読みこめるようになったわ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e9-t1Nk)
2020/11/07(土) 16:31:35.11ID:SX9LRxHU0 82の頃からか、リンクを踏んで新タブでの表示が上手くいかない。タブ閉じてもう一度踏むと表示される。
ほかのソフトからのリンクでもそう。いらいらするわ。
ほかのソフトからのリンクでもそう。いらいらするわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927a-7Ce/)
2020/11/07(土) 17:42:31.34ID:n+F1KNkF0 >>22
やっぱり見られないわ気のせいだった
やっぱり見られないわ気のせいだった
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97b-GICQ)
2020/11/07(土) 17:51:05.96ID:Mjmklwfm0 アクセスしてみたらくるくる回って読み込めないけどトラッキング防止オフにしたら行けた
その後オンに戻しても読み込めるのはキャッシュが残ったせい?よくわからない
ASUSの鯖が重いだけとかではない?
その後オンに戻しても読み込めるのはキャッシュが残ったせい?よくわからない
ASUSの鯖が重いだけとかではない?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-t1Nk)
2020/11/07(土) 18:05:17.83ID:kWKqW1VT0 >>22
ONだけど問題ない適当なこと書くな
ONだけど問題ない適当なこと書くな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-7Ce/)
2020/11/07(土) 18:17:57.42ID:l62nG/f+0 Onでもそこはnormar/strict/custom といろいろあるからねぇ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-fAez)
2020/11/07(土) 18:36:35.40ID:WdzrMQ5l0 だから既定の設定(新規プロファイル)ベースで話してくれよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-RPT/)
2020/11/07(土) 18:52:24.79ID:/fD/cqh1d30名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-7gbv)
2020/11/07(土) 19:10:21.34ID:MlbODmaVM バーニラバニラバーニラ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-oRQ7)
2020/11/08(日) 18:56:01.64ID:EbyGm4gZ0 バーニラ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-7gbv)
2020/11/08(日) 19:13:40.67ID:fDd8Tv6lM バニラバーニラ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-t1Nk)
2020/11/09(月) 07:41:49.89ID:5tshv41Y0 バーカバカバーカ
馬〜鹿馬鹿馬〜鹿
馬〜鹿馬鹿馬〜鹿
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-B5oV)
2020/11/09(月) 11:00:28.67ID:Db3rcjtM0 82.0.3-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/82.0.3-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/82.0.3-candidates/build1/
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-Q360)
2020/11/09(月) 12:20:24.74ID:7iazMzUx0 >>33
ワロタw
ワロタw
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-B5oV)
2020/11/09(月) 19:30:57.38ID:Db3rcjtM037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-QVGU)
2020/11/09(月) 20:12:05.28ID:KaH+2yyR0 何が変わった
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927a-7Ce/)
2020/11/09(月) 23:15:24.93ID:ZPAv+KrI0 youtubeでクラッシュしなくなったかな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-QVGU)
2020/11/09(月) 23:18:56.74ID:KaH+2yyR0 前からしないけど
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-fAez)
2020/11/09(月) 23:22:43.04ID:sI4mxefa0 たしかにしたことない
Android端末のYouTubeアプリは落ちるけど
Android端末のYouTubeアプリは落ちるけど
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56e-PjVp)
2020/11/09(月) 23:35:12.46ID:tWYe/A0A0 タブクラッシャー治った?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-TTgd)
2020/11/09(月) 23:55:34.20ID:u3rT4P4u0 なにそれ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-fAez)
2020/11/10(火) 00:20:40.46ID:95oXqG6A0 >>41 の称号らしい
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f512-QVGU)
2020/11/10(火) 00:43:04.13ID:K7xZixUL0 更新きたー
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zv1D)
2020/11/10(火) 02:44:44.13ID:S18qqJIua 82.0.3はセキュリティーfixの1件だけだがcriticalだから更新必須だな
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/82.0.3/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/82.0.3/releasenotes/
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-t1Nk)
2020/11/10(火) 08:24:40.32ID:bPZP+Gtg0 >>41
いいからお前は新規プロファイル
いいからお前は新規プロファイル
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-B5oV)
2020/11/10(火) 08:56:46.55ID:FLFtJ2vw0 中国のハッキング大会“天府杯 2020”で11製品が攻略、
「Firefox」は即座に脆弱性を修正
Mozillaが「Firefox 82.0.3」「Firefox ESR 78.4.1」をリリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1288055.html
「Firefox」は即座に脆弱性を修正
Mozillaが「Firefox 82.0.3」「Firefox ESR 78.4.1」をリリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1288055.html
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90f-t1Nk)
2020/11/10(火) 13:27:31.67ID:oxuGKDqh0 82.0.3 にしてからyoutubeでタブクラッシュが出るようになった
なぜだろう
なぜだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-QVGU)
2020/11/10(火) 13:28:36.98ID:hdqvb+kX0 おまかんだから?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-t1Nk)
2020/11/10(火) 14:01:33.16ID:4WpLjW0d0 さっき更新したらブルスタみたいな画面が出て
問題が発生したとかで強制再起動されたし
問題が発生したとかで強制再起動されたし
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-QVGU)
2020/11/10(火) 14:07:54.55ID:C3gTvYaT0 idかえた?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-TTgd)
2020/11/10(火) 14:21:45.42ID:8pMRQ//y0 ブラウザ程度で再起動かかるなら
まず間違い無く環境がクソ
まず間違い無く環境がクソ
5348 (ワッチョイ d90f-t1Nk)
2020/11/10(火) 15:40:29.49ID:oxuGKDqh0 ブルスク出て再起動したららyoutubeのタブクラッシュはなくなりました すみません
おまかんですね メモリがダメっぽいな
おまかんですね メモリがダメっぽいな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-AH9v)
2020/11/10(火) 15:49:00.30ID:a2yiXaZwr pen4でも使っとるのかな…
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-t1Nk)
2020/11/10(火) 17:20:38.83ID:bPZP+Gtg0 この時代にブルスクに遭遇してる時点でおま環以外の何物でもないわな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f207-79HI)
2020/11/10(火) 17:47:07.44ID:eoFpaVTu0 最後のブルスクはノートでムチャして熱暴走っぽくなって懐かしい画面を見た思い出
だいたい5年前
ブラウザでブルスクになるなんてXP以降体験した覚えがない
だいたい5年前
ブラウザでブルスクになるなんてXP以降体験した覚えがない
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-79Tt)
2020/11/10(火) 17:54:20.67ID:dJeZ6kmU0 ブルスタってブルースタックスのことじゃないの
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-QKyx)
2020/11/10(火) 17:58:53.38ID:jFJDrq9Z0 今時は、firefoxが出来の悪い行いに出来た時はOSがfirefoxをクラッシュしてくれるからな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d998-t1Nk)
2020/11/10(火) 18:04:10.71ID:aTOgkuwg0 10でブルスク1・2回くらった事あるわ
原因はWUかドライバだった気がする
原因はWUかドライバだった気がする
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-QVGU)
2020/11/10(火) 18:19:39.37ID:C3gTvYaT0 ドライバ変なのいれたらブルスクになるかもな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He2-KJ4r)
2020/11/10(火) 18:52:31.34ID:CHMeRBjQH ゴルスタ?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-ZT3K)
2020/11/10(火) 18:53:20.49ID:d1ST5O2H0 ユロルも売ってきた
こりゃ本腰入れたドル買いになる
こりゃ本腰入れたドル買いになる
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-ZT3K)
2020/11/10(火) 18:53:52.96ID:d1ST5O2H0 誤爆
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bb-74of)
2020/11/10(火) 19:08:02.44ID:vsmUKnsg0 AMDのグラフィックスドライバーにブルースクリーンエラーを引き起こす脆弱性
対策済みのグラフィックスドライバーは2021年の第1四半期にリリースされる見込み
これやろ
対策済みのグラフィックスドライバーは2021年の第1四半期にリリースされる見込み
これやろ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zv1D)
2020/11/10(火) 19:40:40.80ID:op/O7EQfa >>64
何で修正にそんな時間掛かるのか謎
何で修正にそんな時間掛かるのか謎
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-t1Nk)
2020/11/10(火) 19:50:08.64ID:o6Ztcsx10 8月に1/4の従業員を解雇したからだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-7r3U)
2020/11/10(火) 20:13:46.48ID:Js6TJRV40 AMDが?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6e-8k0+)
2020/11/10(火) 22:07:13.08ID:Bd1NBw560 インターネットへ接続するには、このネットワークにログインする必要があります。
が出るようになっちゃった
が出るようになっちゃった
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f520-yZuq)
2020/11/10(火) 22:42:47.39ID:FR9BCfT50 OSの設定を見直しましょ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-fAez)
2020/11/10(火) 22:58:30.46ID:95oXqG6A0 >>68
Firefox がインターネットに接続してるわけじゃない
というか ADSLモデムとか、ひょっとしたら電話回線モデム使ってる人?
電気屋さんに行って「インターネットください」と言ってた時代?
Firefox がインターネットに接続してるわけじゃない
というか ADSLモデムとか、ひょっとしたら電話回線モデム使ってる人?
電気屋さんに行って「インターネットください」と言ってた時代?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dae-eny6)
2020/11/10(火) 23:56:47.64ID:5Y9jsAVH0 そこらへんの公衆Wi-Fiスポットに繋いでる?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/11(水) 00:06:36.70ID:rHM1pBOW0 ああ、それだな
いつもの野良Wi-Fiと違うのに繋がってログインを求められてるケース
いつもの野良Wi-Fiと違うのに繋がってログインを求められてるケース
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-PeJZ)
2020/11/11(水) 00:15:19.85ID:P2aI/01H0 // Captive Portalの自動検出(Wi-Fiホットスポットの認証など)
user_pref("network.captive-portal-service.enabled", false);
user_pref("network.captive-portal-service.enabled", false);
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-yaFt)
2020/11/11(水) 01:11:29.99ID:ZB3IQexR0 光で有線繋ぎなのに突然出てきた
再インストールしたら消えたので原因不明です
再インストールしたら消えたので原因不明です
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-MEYW)
2020/11/11(水) 01:32:42.55ID:LYp4p/dE0 ルーター再起動直後とかでセッション繋がる前に
一瞬その表示出る時がある
一瞬その表示出る時がある
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-DNtk)
2020/11/11(水) 06:44:01.76ID:Q1MQCFMc077名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 25bd-PeJZ)
2020/11/11(水) 16:47:23.64ID:u+oeblRF0111178名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MM4b-3FW/)
2020/11/11(水) 18:18:57.72ID:5QiArlcpM1111 バーニラバニラバーニラ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Src1-fc/8)
2020/11/11(水) 20:53:33.34ID:h/uWLgzkr1111 ようつべとかの一部サイトでクッキーがちゃんと保存されないバグいつになったら治るの…
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2b7e-MEYW)
2020/11/11(水) 21:00:47.38ID:LYp4p/dE01111 おま
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 8362-dT/H)
2020/11/11(水) 21:03:35.60ID:fpc3qZYT01111 だからリフレッシュしろとあれほど
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-k6rj)
2020/11/12(木) 03:14:51.91ID:UH5WKbUc0 プロファイルリセットは基本
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-ThTQ)
2020/11/12(木) 09:19:05.70ID:ZGHz+lix0 脆弱性あったんか
古いままで更新してないから逆に大丈夫かな
古いままで更新してないから逆に大丈夫かな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-gWUl)
2020/11/12(木) 10:07:52.61ID:z+i0ju7J0 You Tubeの動画が再生されなくなった
Firefoxの問題じゃなくてYou Tube側の問題らしい
Firefoxの問題じゃなくてYou Tube側の問題らしい
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-WW/G)
2020/11/12(木) 10:12:03.68ID:H3N1fMWi0 ヽ(・ω・)/ズコー
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6307-JiOy)
2020/11/12(木) 10:25:16.10ID:gCUA+s+q0 AndroidTV上ですら再生出来ない
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-WW/G)
2020/11/12(木) 10:33:06.78ID:XchiHNJw0 普通に再生できてるけど
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-U+KA)
2020/11/12(木) 10:33:40.60ID:7G9gKSFg0 先ほど復旧した
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-SoTz)
2020/11/12(木) 10:35:11.06ID:vmVMLH990 ユーチューブに不具合か SNSに「動画見られない」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/626412076e28204d17bf8becb41202dbf97009b0
https://news.yahoo.co.jp/articles/626412076e28204d17bf8becb41202dbf97009b0
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-WW/G)
2020/11/12(木) 10:53:43.06ID:89Ogr0l50 まあでも82になってから動画はよくクラッシュするな
しらんけど
しらんけど
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-WW/G)
2020/11/12(木) 11:08:21.48ID:E3NHj2B+0 クラッシュするなら、おまかんの可能性が高いだろ
知らんけど
知らんけど
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/12(木) 11:08:36.73ID:8b6RPpzZ0 Firefox 関係ないじゃん
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-LfyP)
2020/11/12(木) 19:51:10.82ID:7RSSar+o0 Firefoxでクラッシュって10年ぐらい前の話をされてもな
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVXk)
2020/11/12(木) 21:42:45.59ID:CT8fos29a 最近クラッシュしないな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/12(木) 22:35:42.18ID:x1UswJcAa むしろOSごとクラッシュしたい
ブルスクとかもう記憶にない
ブルスクとかもう記憶にない
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237b-a6es)
2020/11/12(木) 22:44:34.69ID:pV0dfTjE0 XP時代に見た
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d76-SpMg)
2020/11/12(木) 23:36:07.31ID:dYydsIr60 SSDのファームウェアバグが原因で見ることになった
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-PeJZ)
2020/11/13(金) 03:54:29.46ID:O/d7VTkZ0 83.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/83.0-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/83.0-candidates/build2/
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2377-cxtM)
2020/11/13(金) 10:39:26.02ID:kPPSKbDu0 エミュレータでゲームしながらタブ開きまくって動画も再生するとメモリ使用率98%、HDD読み書き99%とかなって
そこからFirefoxがクラッシュまで逝くことがたまにあるけど昔に比べたらかなり減った。昔の1/100〜1/1000くらいの頻度
そこからFirefoxがクラッシュまで逝くことがたまにあるけど昔に比べたらかなり減った。昔の1/100〜1/1000くらいの頻度
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/13(金) 11:00:06.60ID:sMgSMBhaa101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/13(金) 11:25:34.21ID:5OfG5enR0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-SoTz)
2020/11/13(金) 12:05:08.01ID:ie2PXJFO0 なかなかやって来なかったwin10のアプデがやっと来た
でもやって来たのは20H1(2004)をすっ飛ばして20H2
いつも身構えてアプデしてたのに今回はあっさり終了
関係ないはずなのに狐のレスポンスが良くなったような気が
でもやって来たのは20H1(2004)をすっ飛ばして20H2
いつも身構えてアプデしてたのに今回はあっさり終了
関係ないはずなのに狐のレスポンスが良くなったような気が
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a576-SpMg)
2020/11/13(金) 12:40:15.29ID:TlOCj/Jf0 >>100
Windowsがメモリくれなかった時の処理が雑だった説。
Windowsがメモリくれなかった時の処理が雑だった説。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-LfyP)
2020/11/13(金) 19:39:14.98ID:6sJko1y00 久々にFirefoxを使ってみてるが、アドオンとかいじっていくと随分と使いやすくなるな
カスタマイズしていくと見やすくなりそうだ
カスタマイズしていくと見やすくなりそうだ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1502-7EKl)
2020/11/13(金) 20:08:21.46ID:14qZiXbq0 アドオンは必要なもの10個で抑えてる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-WW/G)
2020/11/13(金) 20:18:01.27ID:yHU9hgKm0 >>102
最近のFirefoxのバージョンで露骨にメモリ使用量がかさみやすくなってすぐ遅くなりがちだったのが
20H2でメモリ使用量が増えにくくなって、メモリ周り賢くなってる感じだから不思議ではないんじゃね
最近のFirefoxのバージョンで露骨にメモリ使用量がかさみやすくなってすぐ遅くなりがちだったのが
20H2でメモリ使用量が増えにくくなって、メモリ周り賢くなってる感じだから不思議ではないんじゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0dbe-0Iae)
2020/11/13(金) 21:14:18.05ID:pt0HwLN50 >最近のFirefoxのバージョンで露骨にメモリ使用量がかさみやすくなってすぐ遅くなりがち
2年前からスルスルのスムーズだろ
メモリ軽量化ソフトとか何かそういう余計な物入れてないか?
2年前からスルスルのスムーズだろ
メモリ軽量化ソフトとか何かそういう余計な物入れてないか?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/13(金) 22:35:44.64ID:sMgSMBhaa お前らはバージョン毎に軽いだの重いだの言ってるが、Firefoxはワインじゃねーんだよ!
バージョンがちょっと変わった程度でメモリ使用量がそんなに変わるわけない
ただの気のせいだ
バージョンがちょっと変わった程度でメモリ使用量がそんなに変わるわけない
ただの気のせいだ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-MEYW)
2020/11/13(金) 22:50:54.22ID:beuRYr3M0 その例えはどうだろうw
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/13(金) 23:37:16.84ID:5OfG5enR0 >>108
こんな頭の悪い例え(になってない)にびっくりした
こんな頭の悪い例え(になってない)にびっくりした
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/13(金) 23:39:24.03ID:sMgSMBhaa >>110
ネタニマジレスカコワルイ
ネタニマジレスカコワルイ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/14(土) 00:02:15.78ID:kyCB9lXD0 センスの無さを棚に上げて半角煽りでごまかす・・・かっこ悪いよ みじめだね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/14(土) 00:11:30.29ID:bYG1XSUJa >>112
ネタニマジレスカコワルイニマジレスクソカコワルイ
ネタニマジレスカコワルイニマジレスクソカコワルイ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/14(土) 01:32:54.18ID:kyCB9lXD0 ネタというのは誰かにウケて初めて意味がある
「俺はハイセンスなネタを書いたんだ!それがわからないのはクソ野郎だ!」
そういうことですね?
悲しいね
「俺はハイセンスなネタを書いたんだ!それがわからないのはクソ野郎だ!」
そういうことですね?
悲しいね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-jZMS)
2020/11/14(土) 03:15:49.92ID:L1QM7gQ2H ワインってlinuxのwineのことでしょ?
wineユーザーの中ではバージョンによるメモリ使用量の変動が鉄板ネタだったりするんじゃないの。知らないけど
wineユーザーの中ではバージョンによるメモリ使用量の変動が鉄板ネタだったりするんじゃないの。知らないけど
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-WW/G)
2020/11/14(土) 07:32:15.46ID:UoWfhBfH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 彼女とかいう無料のエッチ屋さんwww
- 嫌儲、復活 [377388547]
