AVIUTLで使われる入力プラグインは何でもよしで、出力に出力プラグイン(NVEncとかx246とか)使った際に、
猛烈にSSDに書き込みが発生することに気がついて、リソースモニタで見たらPagefile.sysに500MB/s〜1.1GB/s位書き込んでてぶったまげた
先月、TBW160TのSSDが1年で145Tに達して壊れた原因は多分これだったんだけど、自分だけなのかなぁ?

メモリは16GB搭載で、エンコ中のメモリ使用率30%程度・コミットチャージ8GB、利用可能10GBってなってるのにエンコ中にpagefile.sysへ
猛烈に書き込みが始まるのか謎。エンコード止めると収まる

試行錯誤の結果、AVIUTL本体のキャッシュサイズの設定が256MBまでOKで、384MB〜とかにすると突然上記症状出るんだけど…
SSDだとこんだけ猛烈にスワップ書かれてもシステム遅くならないんで、今まで気が付かず、SSDまで壊してしまったw
DLし直してまっさらなAVIUTLにL-SMASHと拡張NVEncだけ入れて試しても発症、DirectShowとか入力は何でも発症するぽいし、
出力も拡張AVIとかでも発症。標準のAVI書き出しは問題なし…