ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集プラグイン」に関する話題は禁止です。
拡張編集については以下の専用スレがあるので質問等はそちらでやって下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565106005/
■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
■前スレ
AviUtl総合スレッド92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583388182/
探検
AviUtl総合スレッド93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 18:05:32.83ID:JVWQz5ZI02021/01/31(日) 22:15:47.28ID:sf5Frtfn0
>>496
もとのAVIファイルはなにで作ったものなん?
もとのAVIファイルはなにで作ったものなん?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 22:29:56.44ID:p+avxYLy0 チョッヲマ、少し WAV フォーマットのすべてを知ったほうがお得だぞ。
2G 限界だとしても 48kHz のサンプリングを44.1KHzにしてみる (下の行は別の話)、
Stereo を Mono にすれば倍の長さを扱える。
物があふれて便利と感じた人間は馬鹿である。
2G 限界だとしても 48kHz のサンプリングを44.1KHzにしてみる (下の行は別の話)、
Stereo を Mono にすれば倍の長さを扱える。
物があふれて便利と感じた人間は馬鹿である。
2021/01/31(日) 22:34:23.43ID:xxbrDPwt0
>>502
>>503
bandicamでキャプチャーしたものです。
>まず編集したい動画ファイル自体をドラッグする場所が「拡張編集」ウィンドウ上にします(メインウィンドウの方はダメ)
というのでやっても同じで元音声の音質も割れました
UtVideoというのはaviutl.のプラグインで使えるわけですね?
https://aviutl.info/ut-video-codec/
このようにやればよかでしょうか?
>>503
bandicamでキャプチャーしたものです。
>まず編集したい動画ファイル自体をドラッグする場所が「拡張編集」ウィンドウ上にします(メインウィンドウの方はダメ)
というのでやっても同じで元音声の音質も割れました
UtVideoというのはaviutl.のプラグインで使えるわけですね?
https://aviutl.info/ut-video-codec/
このようにやればよかでしょうか?
2021/01/31(日) 22:36:37.77ID:p+avxYLy0
44.1kHz を 48kHz にする場合は気楽に行えるが、
48kHz を 44.1 kHz にする場合は気を付けろ。
リサンプリング処理がなされていないと予期せぬ音声となる。
これは、画像でも同じだ。
48kHz を 44.1 kHz にする場合は気を付けろ。
リサンプリング処理がなされていないと予期せぬ音声となる。
これは、画像でも同じだ。
2021/01/31(日) 22:43:03.94ID:p+avxYLy0
>>505
キミが何をどうしたいのか不明だが、熱意は感じとれた。
私の言う事をまにうえけて FFMpeg の使い方を、こ一時間学習しなされ。
FFMpeg は 1 フレームも逃さず編集するには不向きだが、
おおよそキミが扱うであろうコンテナ、エレメントに対応している。
キミが何をどうしたいのか不明だが、熱意は感じとれた。
私の言う事をまにうえけて FFMpeg の使い方を、こ一時間学習しなされ。
FFMpeg は 1 フレームも逃さず編集するには不向きだが、
おおよそキミが扱うであろうコンテナ、エレメントに対応している。
2021/01/31(日) 23:01:22.39ID:p+avxYLy0
500玉貯金箱…
わろかすな
毎日1万円貯金しても1億貯めるのに1万日かかる
おおよそ30年である。
人生考え直せ (オビワン・ケノービ)
わろかすな
毎日1万円貯金しても1億貯めるのに1万日かかる
おおよそ30年である。
人生考え直せ (オビワン・ケノービ)
2021/01/31(日) 23:11:15.42ID:p+avxYLy0
エンドロールで席を立って、俺様の邪魔すんじゃねーぞ。
端役の名前を知りたいんだからさ…
ハリソン・フォードを見出したおかげで人生変わったルーカス。
20代のハリソンは目つきがきついだけの俳優でした。
端役の名前を知りたいんだからさ…
ハリソン・フォードを見出したおかげで人生変わったルーカス。
20代のハリソンは目つきがきついだけの俳優でした。
2021/01/31(日) 23:12:12.86ID:xxbrDPwt0
2021/01/31(日) 23:22:28.71ID:p+avxYLy0
>>510
他人(爺)がいう事を真に受けて数時間費やしてもイイじゃないか。
キミは結構イケルかもしれない。
そのように作られている再生ソフトとFFMpegの時間指定は同じである。
解っているヤツが作ったソフトでは、時間を音声で処理している。
画像で1秒はせいぜい1/60だが音声はCDでも1/44100なのであーる。
他人(爺)がいう事を真に受けて数時間費やしてもイイじゃないか。
キミは結構イケルかもしれない。
そのように作られている再生ソフトとFFMpegの時間指定は同じである。
解っているヤツが作ったソフトでは、時間を音声で処理している。
画像で1秒はせいぜい1/60だが音声はCDでも1/44100なのであーる。
2021/01/31(日) 23:33:08.60ID:p+avxYLy0
音声を 44.1kHz でエンコードしたものと 48 kHz でエンコードしたものを
MKV (だけはないかと思うが) で連結しようとしてもエラー吐かれるだけ。
お前らは画像だけで考えがちだが音声の事を頭にたたきこめ
MKV (だけはないかと思うが) で連結しようとしてもエラー吐かれるだけ。
お前らは画像だけで考えがちだが音声の事を頭にたたきこめ
2021/01/31(日) 23:42:51.70ID:sf5Frtfn0
>>505
Bandicam/こんなときは
ttps://w.atwiki.jp/live2ch/pages/352.html#id_66240765
> 録画した動画をAviUtlで開くと音がおかしい
> ・Bandicamで録画した動画をAviutlで開いたとき、音がおかしい場合は、音声をPCMにして録画しなおします。
Bandicam/こんなときは
ttps://w.atwiki.jp/live2ch/pages/352.html#id_66240765
> 録画した動画をAviUtlで開くと音がおかしい
> ・Bandicamで録画した動画をAviutlで開いたとき、音がおかしい場合は、音声をPCMにして録画しなおします。
2021/01/31(日) 23:49:52.10ID:p+avxYLy0
お前の目で色いぢるのはヤメろ。
修業しないとダメな程度に脳内 Plugin が自動起動する。
ビキニ姿のネーチャンを砂浜で撮影するのはアホがすることだ。
下半身に行った血液を頭に送って、よく見てみろ。
砂浜で撮影した動画は色が糞になって見えるのは
人類の脳が、そうなっているから。。。
修業しないとダメな程度に脳内 Plugin が自動起動する。
ビキニ姿のネーチャンを砂浜で撮影するのはアホがすることだ。
下半身に行った血液を頭に送って、よく見てみろ。
砂浜で撮影した動画は色が糞になって見えるのは
人類の脳が、そうなっているから。。。
2021/01/31(日) 23:57:51.10ID:p+avxYLy0
Killing がキターッ
ノブ:ミロ、雪ぞ、雪が降ってきた。
アケチ:ナニイッテンダ、コノバカ?
天才的なノブが秀才の明智に殺されました…メデタシメデタシ
ノブ:ミロ、雪ぞ、雪が降ってきた。
アケチ:ナニイッテンダ、コノバカ?
天才的なノブが秀才の明智に殺されました…メデタシメデタシ
2021/02/01(月) 00:01:52.17ID:I9Q1Pfp40
515 は司馬さんの本に書かれていること、そのままですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 00:19:56.35ID:I9Q1Pfp40 5111 は自分が作ったソフトを正当化しようとしていますね。
5111 ではスレッドが5つ先の事ですよね?
自作自演してみました。
5111 ではスレッドが5つ先の事ですよね?
自作自演してみました。
2021/02/01(月) 00:27:45.93ID:Clo1I7yH0
変なの居着いたなぁ
2021/02/01(月) 00:28:16.94ID:I9Q1Pfp40
2021/02/01(月) 00:32:28.20ID:I9Q1Pfp40
>>519
ハゲは無敵なのですね
そうです。
既に爺は年金もらうだけです(もらってます)が
若者は年金もらえるだろう頃に年金制度があるとでも思っているのですか?
既に人生100年時代って政府が言ってますよね?
90歳まで働け若者!
ハゲは無敵なのですね
そうです。
既に爺は年金もらうだけです(もらってます)が
若者は年金もらえるだろう頃に年金制度があるとでも思っているのですか?
既に人生100年時代って政府が言ってますよね?
90歳まで働け若者!
2021/02/01(月) 00:50:38.46ID:I9Q1Pfp40
団塊って言うじゃなーい。
あなたの生年と団塊の人口を厚生労働省のデータで比較してください。
google:もしかして…倍でですよね?
世代の投票率も加味してください。
私世代では本来40人でしたが、5-60人学級でオナ中同学年15クラスがあたりまえでした。
政治家は政治家に投票した人に忠実なんです。
既に爺と若者の年金受給額は差が生じてます。
それを受け入れない (られない) のは現実逃避と呼ばれます。
あなたの生年と団塊の人口を厚生労働省のデータで比較してください。
google:もしかして…倍でですよね?
世代の投票率も加味してください。
私世代では本来40人でしたが、5-60人学級でオナ中同学年15クラスがあたりまえでした。
政治家は政治家に投票した人に忠実なんです。
既に爺と若者の年金受給額は差が生じてます。
それを受け入れない (られない) のは現実逃避と呼ばれます。
2021/02/01(月) 01:00:57.23ID:I9Q1Pfp40
SONY って電気労連じゃないよね
労連に加入すると、伸率が横並びでSHARPと同じになるよな。
ウォークマンが売れていた時に半期ボーナスが五か月でした。
基の基本給もタケーしな。
そのくせスイッチやタイマーがががが
それは仕様ですwwww
労連に加入すると、伸率が横並びでSHARPと同じになるよな。
ウォークマンが売れていた時に半期ボーナスが五か月でした。
基の基本給もタケーしな。
そのくせスイッチやタイマーがががが
それは仕様ですwwww
2021/02/01(月) 01:07:09.86ID:I9Q1Pfp40
JVC (日本ビクター:既にブランド名の存在) も電気労連じゃないですよね?
蓄音機は機械製品で、電気製品じゃねーんだよ。
電気屋が電化したしたのを電蓄っていうんだ。
犬の社員でもあまりしられていない事だから安心しろ。
蓄音機は機械製品で、電気製品じゃねーんだよ。
電気屋が電化したしたのを電蓄っていうんだ。
犬の社員でもあまりしられていない事だから安心しろ。
2021/02/01(月) 01:11:43.11ID:I9Q1Pfp40
えっ、犬に雇われていた人間がいたんですか!。。。
2021/02/01(月) 01:15:13.60ID:I9Q1Pfp40
SANYO が物言うんじゃねぇーぞ
黙ってニッカド電池と衣類乾燥機でも作ってろ
黙ってニッカド電池と衣類乾燥機でも作ってろ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 01:45:18.47ID:sEBHHNM10 質問なんですが、拡張編集で分割してつなぎ合わせた部分を後で通しで見て再生すると、そのつなぎ目付近だけ異様に重くて
30秒近くaviutlが固まってしまいます。 パソコン自体は普通に動きます ネットブラウザもサクサク動きます
CPUはi7 10700 です 何が問題なのでしょう 解決策ってありますかね?
30秒近くaviutlが固まってしまいます。 パソコン自体は普通に動きます ネットブラウザもサクサク動きます
CPUはi7 10700 です 何が問題なのでしょう 解決策ってありますかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 01:49:29.33ID:sEBHHNM10 ちなみに倍速再生するため分割して繋げてます
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 02:05:59.25ID:hC1KOYMo02021/02/01(月) 05:25:54.74ID:j7AJ6J8R0
生い先短い役立たず爺さんがが発狂してワロリンヌ
2021/02/01(月) 06:39:24.42ID:nKms0uVN0
2021/02/01(月) 09:19:07.96ID:Rb0u+9fK0
みなさんBS4KのBT.2020を通常HDのBT.709への変換はどうしてますか?
2021/02/01(月) 09:27:41.87ID:f+w69npT0
rigayaさんがなんか作ってなかった?
自分が興味ないからスルーしてるから詳細は分からない
自分が興味ないからスルーしてるから詳細は分からない
2021/02/01(月) 11:22:54.41ID:Rb0u+9fK0
うを! ありがとうございます!
早速試してみましたが、2Kと全然同じ色になりませんね。。。
早速試してみましたが、2Kと全然同じ色になりませんね。。。
2021/02/01(月) 12:31:28.85ID:lOEJIO5S0
2021/02/01(月) 13:11:08.08ID:exokLcBu0
x265guiExで
2021/02/01(月) 13:15:48.55ID:exokLcBu0
x265guiExでBフレームの調整しようと思ったら最大連続Bフレーム数を触ればいいのかしら
A's video ConverterだとIフレPフレBフレに調整項目があって、Bフレだけは品質24固定だったと思います
そういう項目はx265guiExにはないわけですよね
デフォルトで最大連続Bフレーム数4になっていたんだけども、みなさん4でやっているのですか
A's video ConverterだとIフレPフレBフレに調整項目があって、Bフレだけは品質24固定だったと思います
そういう項目はx265guiExにはないわけですよね
デフォルトで最大連続Bフレーム数4になっていたんだけども、みなさん4でやっているのですか
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 15:13:10.78ID:I9Q1Pfp40 >>528
つ [FFMpeg][BonTsDemux]
基本的にネット上のブツは発見した時に、その場で考えて選択せずに
1) 記事は Pdf 等で保管する。
2) ファイルはダウンロードする。
3) バージョンが新しければ良いとは限らないので、古い物を消さない
あれが、そうだったのかと気づいたときにはサイトごとなくなっている事がある。
つ [FFMpeg][BonTsDemux]
基本的にネット上のブツは発見した時に、その場で考えて選択せずに
1) 記事は Pdf 等で保管する。
2) ファイルはダウンロードする。
3) バージョンが新しければ良いとは限らないので、古い物を消さない
あれが、そうだったのかと気づいたときにはサイトごとなくなっている事がある。
2021/02/01(月) 15:25:38.97ID:exokLcBu0
Bフレーム数は3がいいという情報が多いですね。。
2021/02/01(月) 15:41:18.27ID:+o1fX30+0
>>534 ありがとうございます。そんな手があったんですね
やったこと
aviを編集した動画をつくる
同時にwaveファイルを別に保存
拡張編集に動画をドロップして音声を抜き取り、
保存しておいたwaveファイルと入れ替える。
動画をx265guiEで書き出し。
1.2Gくらいのファいルを1時間位で書き出し成功
出来上がりました!ありがとうございます。
もっと効率的な方法あったらアドバイスお願いします。
AVIファイルのままで書き出し成功させて
他のAVIファイルと連結したかったのですが
今後の課題とします。
で、ですが、音声ファイルを入れ替えないといけなかったのはどうしてなんでしょうかね。。
やったこと
aviを編集した動画をつくる
同時にwaveファイルを別に保存
拡張編集に動画をドロップして音声を抜き取り、
保存しておいたwaveファイルと入れ替える。
動画をx265guiEで書き出し。
1.2Gくらいのファいルを1時間位で書き出し成功
出来上がりました!ありがとうございます。
もっと効率的な方法あったらアドバイスお願いします。
AVIファイルのままで書き出し成功させて
他のAVIファイルと連結したかったのですが
今後の課題とします。
で、ですが、音声ファイルを入れ替えないといけなかったのはどうしてなんでしょうかね。。
2021/02/01(月) 17:32:11.39ID:+o1fX30+0
>>539
あ、mp4ファイルをaviに変換するだけでいいのかw簡単だった
あ、mp4ファイルをaviに変換するだけでいいのかw簡単だった
2021/02/01(月) 18:19:05.82ID:I/3qaxOb0
音声入れ換えるだけなら拡張編集立ち上げる必要ないのでは
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 19:12:25.55ID:I9Q1Pfp40 自作自演の疑い
2021/02/02(火) 19:23:01.56ID:yGyAjLVk0
くそでかい動画を拡張編集にロードするなら
動画をシーンに読み込んで、メインでそのシーンをカット編集すれば
カットするたびにロードされるのは回避できるぞ
動画をシーンに読み込んで、メインでそのシーンをカット編集すれば
カットするたびにロードされるのは回避できるぞ
2021/02/02(火) 21:05:26.61ID:MewZ90270
全部を一度に…なんてのは最終的にエンコードする時くらいだろ
後から部分を修正するのに全部を相手にするのか?
普通に馬鹿だろ。
後から部分を修正するのに全部を相手にするのか?
普通に馬鹿だろ。
2021/02/02(火) 22:38:03.08ID:MewZ90270
はい、シーン 546 スタートッ、カチンッ
はい、カット
おつかれっしたーっ
はい、カット
おつかれっしたーっ
2021/02/02(火) 22:50:27.07ID:MewZ90270
基礎が曲がっていると馬鹿なことしだしますよね、ね、ね
そういうのはピサの斜塔で十分だと思いませんか?
だけど…あれって観光資源
あなたは馬鹿を見せ物にしてまでお金が欲しいんですね。
そういうのはピサの斜塔で十分だと思いませんか?
だけど…あれって観光資源
あなたは馬鹿を見せ物にしてまでお金が欲しいんですね。
2021/02/02(火) 23:05:04.25ID:3plWbKL60
アニメなどの録画tsファイルをl-smash worksを通して?.lwiファイルを作成してCM等をカットしたあと.mp4に変換しています
MPC -BE x64 - v.1.5.1(build 2548) betaで再生しているのですが
パンする場面でFluid Motionが明らかに効いているアニメとそうでないアニメがあります
具体的にはBS11で再放送されたスマイルプリキュアのmp4は全て滑らかに動いているのに対し
リアルタイムで録画した魔法使いプリキュアやスタートゥインクルプリキュアなどはパンの場面でスマイルプリキュアほど滑らかには動いていません
同じ環境で再生しているのに違いが出ていると言うことでエンコード時の設定の問題かなと思うのですがどの辺りが怪しいなど見当つく方おりませんか
log.txtを覗いてみても私には暗号の羅列にしか見えず、かろうじてスマイルプリキュアが全てL-SMASH muxer(r1394)でエンコードされているのに対し、他は(r1405)だったり(r1470)だったり(r1476)すると言うくらいです
ものすごくエスパー頼みの質問になってしまい申し訳ありません
MPC -BE x64 - v.1.5.1(build 2548) betaで再生しているのですが
パンする場面でFluid Motionが明らかに効いているアニメとそうでないアニメがあります
具体的にはBS11で再放送されたスマイルプリキュアのmp4は全て滑らかに動いているのに対し
リアルタイムで録画した魔法使いプリキュアやスタートゥインクルプリキュアなどはパンの場面でスマイルプリキュアほど滑らかには動いていません
同じ環境で再生しているのに違いが出ていると言うことでエンコード時の設定の問題かなと思うのですがどの辺りが怪しいなど見当つく方おりませんか
log.txtを覗いてみても私には暗号の羅列にしか見えず、かろうじてスマイルプリキュアが全てL-SMASH muxer(r1394)でエンコードされているのに対し、他は(r1405)だったり(r1470)だったり(r1476)すると言うくらいです
ものすごくエスパー頼みの質問になってしまい申し訳ありません
2021/02/02(火) 23:17:10.18ID:MewZ90270
具体的な放送局名まで晒して質問されると
「PC で処理するのにどうやって復号した?」
という法律がらみの反応をしなければなりません。
少し、質問の仕方を考えてみませんか?
「PC で処理するのにどうやって復号した?」
という法律がらみの反応をしなければなりません。
少し、質問の仕方を考えてみませんか?
2021/02/02(火) 23:26:50.98ID:MewZ90270
ISO や JIS で仕様が公開(有償)されてるでしょ?
私は優秀な(元)技術者なのでクリソツな TS を作成可能です。
ただし、それが欲しい場合は 「金払え、クソガキ」って感じ…
って、あの文書の一部分、俺様という爺が書いた物じゃね?
私は優秀な(元)技術者なのでクリソツな TS を作成可能です。
ただし、それが欲しい場合は 「金払え、クソガキ」って感じ…
って、あの文書の一部分、俺様という爺が書いた物じゃね?
551548
2021/02/03(水) 00:01:40.19ID:rz6bnJAi0 すみません、最近心療内科に通い始めたもので、飲んでいる薬の影響で何か妄言を書いてしまったようです
上記のものは架空のものですので流していただければと思います
それではもう寝る時間ですので、お騒がせして申し訳ありませんでした
上記のものは架空のものですので流していただければと思います
それではもう寝る時間ですので、お騒がせして申し訳ありませんでした
2021/02/03(水) 00:58:46.09ID:M9qyfRTa0
心療内科は行ったらあかんで
あそこで処方されるおおかたの薬はセットで誰でも同じ物じゃ
このスレみとったら推測でけるやろ
精神が病んでくると自己紹介的な事が多くなる。
基本的な事で、診療内科や精神科で実質医療事故が起きても
患者が既にアホ扱いだから医者はなんとでもでける。
精神科医に線引きされるとアホは子供つくるなと去勢手術されるんやで!!
あそこで処方されるおおかたの薬はセットで誰でも同じ物じゃ
このスレみとったら推測でけるやろ
精神が病んでくると自己紹介的な事が多くなる。
基本的な事で、診療内科や精神科で実質医療事故が起きても
患者が既にアホ扱いだから医者はなんとでもでける。
精神科医に線引きされるとアホは子供つくるなと去勢手術されるんやで!!
2021/02/03(水) 01:48:33.23ID:jF+8qPp70
うるせぇJ民巣に帰れ
2021/02/03(水) 23:28:57.49ID:0kWwidw/0
精神科がある病院で、なんかわからん病棟名がついている棟があるでしょ。
閉鎖病棟ってことでね、外から見られるとマズイから閉鎖しているの。
ベッドに名前と入院日のプレートがあるのね。
30年前に入院したのって、治せるみこみがないのに入院ってなに?
そのくせ、「治す意思がないヤツは病院くるなっ」
閉鎖病棟ってことでね、外から見られるとマズイから閉鎖しているの。
ベッドに名前と入院日のプレートがあるのね。
30年前に入院したのって、治せるみこみがないのに入院ってなに?
そのくせ、「治す意思がないヤツは病院くるなっ」
2021/02/04(木) 04:56:13.47ID:3v0dWg5Z0
>>548
エンコのファイルがどうなってんのか分からないけど
デジタル製作プリキュアは、確かハピネスチャージだったかまでと、それ以降の作品で製作方式が変更されてるので、単純にコマ数の違いがある
スマイルプリキュアはベースが30fpsで、魔法使いは24fps
古井戸無しでも普通に見てスマイルの方が滑らかに動いてるのが分かると思う
エンコのファイルがどうなってんのか分からないけど
デジタル製作プリキュアは、確かハピネスチャージだったかまでと、それ以降の作品で製作方式が変更されてるので、単純にコマ数の違いがある
スマイルプリキュアはベースが30fpsで、魔法使いは24fps
古井戸無しでも普通に見てスマイルの方が滑らかに動いてるのが分かると思う
2021/02/04(木) 05:45:58.77ID:EU9sTHDb0
いい大人がプリキュアとかキモ
2021/02/04(木) 07:52:31.48ID:cr+wikHI0
こどもがいつでも観られるようによういしてあげてるんだよ
2021/02/04(木) 07:58:22.65ID:FuCGegSH0
555「ぶぃきゅあー、がんばえー!」
想像したら吐きそうになった
想像したら吐きそうになった
2021/02/04(木) 09:02:44.56ID:658QuXmQ0
プリッ ::::::::::::::|. |::::::::::::::
::::::::::::::| .彡⌒|:::::::::::::: プリッ
キュアッ .::::::::::::::|⌒ミ. (`・ω|::::::::::::::
::::::::::::::|ω・`) .(´・|:::::::::ギギィィ・・・・
プリッ ::::::::::::::|・) 彡⌒|::::::::::::::
::::::::::::::|⌒ミ, (´・ω|:::::::::::::: キュアッ
キュアッ .::::::::::::::|ω・) . ヽつ:|::::::::::::::
∩彡⌒ ミ∩
ヽ(´・ω・`)| プリキュアおじさんが集まってきた
〉 /
/ ヽ
ヽ_)^ヽ_)
::::::::::::::| .彡⌒|:::::::::::::: プリッ
キュアッ .::::::::::::::|⌒ミ. (`・ω|::::::::::::::
::::::::::::::|ω・`) .(´・|:::::::::ギギィィ・・・・
プリッ ::::::::::::::|・) 彡⌒|::::::::::::::
::::::::::::::|⌒ミ, (´・ω|:::::::::::::: キュアッ
キュアッ .::::::::::::::|ω・) . ヽつ:|::::::::::::::
∩彡⌒ ミ∩
ヽ(´・ω・`)| プリキュアおじさんが集まってきた
〉 /
/ ヽ
ヽ_)^ヽ_)
2021/02/04(木) 10:32:23.49ID:4BM1MhQQ0
>>558-559
ペンライトみたいなの無くても頭が光るからいつでも応援できるね
ペンライトみたいなの無くても頭が光るからいつでも応援できるね
2021/02/04(木) 11:00:52.28ID:G46dEvZo0
????「プリキュアの何がおかしいんだ!見たこともないくせに、失礼じゃないか」
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 15:00:10.51ID:f8YPN8As0 誰もプリキュアを批判してないと思うぞ。
お前がホッピーが似合いそうな爺なのが原因だ。
還暦過ぎたので 65-60= 5歳
それはチコちゃんにおてまみ書く書式
お前がホッピーが似合いそうな爺なのが原因だ。
還暦過ぎたので 65-60= 5歳
それはチコちゃんにおてまみ書く書式
2021/02/04(木) 21:57:21.79ID:ixgdywhy0
・5950X でエンコはかどるーwww
・ちょっと後に購入したHDDが大容量杉でエンコするきうせたは ← いまここ
・ちょっと後に購入したHDDが大容量杉でエンコするきうせたは ← いまここ
2021/02/06(土) 18:53:03.37ID:YyjBnjbX0
古井戸ってなんだ?
fruid?
fruid?
2021/02/06(土) 18:56:41.86ID:a/pVrdKK0
レス先読んで察しろ
2021/02/06(土) 21:54:13.67ID:RdKnM3tF0
あぁ、動画再生支援機能なのね
2021/02/10(水) 10:34:41.75ID:WGhXH+Ou0
メモコンか何かのトラブルでSSDトラブル発生
組んでからちょうど5年たって使用時間3万時間超えてたし、
インテルCPUの脆弱性パッチあててからエンコで8分だったのが11分以上かるようになって少し不満だったから
これを機会にSkylakekのi5 6600からRyzenの3600のシステムに一新したったー
4C4Tから6C12Tになって感じたことは、まず動画再生とかの負荷が軒並み分散されて激減したこと
3600でバランスプランをベースにユーザー電源プラン作成して詳細設定で
プロセッサの電源管理から最大プロセッサの上限を「60%」にして運用してるけど
ていうかAVIutl単独エンコだとコアごとの使用率100%いかずに60%止まりになっててびっくり
ターボブーストOFF & エコモードONに設定して、4つ同時エンコ状態でようやっと仕様つ100%になる
それでも今の季節、CPU温度が40℃くらいで問題なし
ベースクロックの上限60%運用だけど、とくに複数エンコ時の処理時間が6600の時の体感で約半分くらいになった気がする
複数じエンコで他作業時のカクつきも6つ同時まで顕著には発生しないし3600になって快適になったのは間違いない
組んでからちょうど5年たって使用時間3万時間超えてたし、
インテルCPUの脆弱性パッチあててからエンコで8分だったのが11分以上かるようになって少し不満だったから
これを機会にSkylakekのi5 6600からRyzenの3600のシステムに一新したったー
4C4Tから6C12Tになって感じたことは、まず動画再生とかの負荷が軒並み分散されて激減したこと
3600でバランスプランをベースにユーザー電源プラン作成して詳細設定で
プロセッサの電源管理から最大プロセッサの上限を「60%」にして運用してるけど
ていうかAVIutl単独エンコだとコアごとの使用率100%いかずに60%止まりになっててびっくり
ターボブーストOFF & エコモードONに設定して、4つ同時エンコ状態でようやっと仕様つ100%になる
それでも今の季節、CPU温度が40℃くらいで問題なし
ベースクロックの上限60%運用だけど、とくに複数エンコ時の処理時間が6600の時の体感で約半分くらいになった気がする
複数じエンコで他作業時のカクつきも6つ同時まで顕著には発生しないし3600になって快適になったのは間違いない
2021/02/10(水) 12:35:17.11ID:zHUXPASn0
2021/02/10(水) 13:13:52.65ID:WP9oTcQq0
2021/02/10(水) 16:24:13.98ID:WGhXH+Ou0
>>570
新システムでも旧SSD接続で同じように祭儀等できないループ状態になったからケーブルとかは関係ないと思う
新システムでもSSDで同じ症状でてるのでSSDに問題したということでまず間違いないと思うい
その旧SSD自体も正常ではなくて、なぜかセーフモードでないとドライブ内のファイルを認識してくれなくて四苦八苦
直前までは本当に何も全く兆候の兆しすらなかったのに、うっかり間違ってスリープにするのをシャットダウンしてしまってから直後に症状が出たのでびっくり
SSDの突然死ってこういうやつなのかなと実感
次から4年目くらいに入ったらきちんとシステムのクローン作っとかないと駄目だなと痛感した次第
直前まで全く何も兆候ないからってSSDの過信は禁物
新システムでも旧SSD接続で同じように祭儀等できないループ状態になったからケーブルとかは関係ないと思う
新システムでもSSDで同じ症状でてるのでSSDに問題したということでまず間違いないと思うい
その旧SSD自体も正常ではなくて、なぜかセーフモードでないとドライブ内のファイルを認識してくれなくて四苦八苦
直前までは本当に何も全く兆候の兆しすらなかったのに、うっかり間違ってスリープにするのをシャットダウンしてしまってから直後に症状が出たのでびっくり
SSDの突然死ってこういうやつなのかなと実感
次から4年目くらいに入ったらきちんとシステムのクローン作っとかないと駄目だなと痛感した次第
直前まで全く何も兆候ないからってSSDの過信は禁物
2021/02/10(水) 16:43:57.90ID:WGhXH+Ou0
あと旧システムで使ってたHDD内のデータだけど
一つは正常に読み込めたけど、もう一つの法のHDDがなぜかディスクの管理ウインドウ内で
一応認識はされてるんだけど「異形式」とか表示されてHDD内のドライブを認識してくれないトラブルに遭遇
当然データのコピー移動もままならなくてちょっとっていうか、かなり焦った
重要なデータ入ってから数日ほど本気で絶望しかけてたけど、諦めずネットで必死に検索しまくって結局
その異形式だと認識されてるドライブを右クリックして
形式の異なるディスクのインポート → OK → OK これですんなり正常に認識されるようになった
なんか最近のHDDではこういうことって意外とあるみたいで、気になる人はGoogleとかで「形式の異なるディスクのインポート」とかでググるといいかも
ここにたどり着くまで、このソフトの優良ツールなら解決!みたいな記事かなり引っかかったり、さんざん苦労したので注意
結論からいうとそういう有料版ソフトに頼る必要は全くなかった
一つは正常に読み込めたけど、もう一つの法のHDDがなぜかディスクの管理ウインドウ内で
一応認識はされてるんだけど「異形式」とか表示されてHDD内のドライブを認識してくれないトラブルに遭遇
当然データのコピー移動もままならなくてちょっとっていうか、かなり焦った
重要なデータ入ってから数日ほど本気で絶望しかけてたけど、諦めずネットで必死に検索しまくって結局
その異形式だと認識されてるドライブを右クリックして
形式の異なるディスクのインポート → OK → OK これですんなり正常に認識されるようになった
なんか最近のHDDではこういうことって意外とあるみたいで、気になる人はGoogleとかで「形式の異なるディスクのインポート」とかでググるといいかも
ここにたどり着くまで、このソフトの優良ツールなら解決!みたいな記事かなり引っかかったり、さんざん苦労したので注意
結論からいうとそういう有料版ソフトに頼る必要は全くなかった
2021/02/10(水) 16:59:32.77ID:OOLbP24M0
最初、ブラウザがバグったのかと思ったわ(w
誤字多すぎ
誤字多すぎ
2021/02/10(水) 21:18:56.37ID:oUCkmisq0
俺今何のスレ読んでたんだっけ?
ってなった
ってなった
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 23:16:08.29ID:gFoZLTPe0 良い質問ですね
日本政府は〇〇のたんびに××するんですよね
えーっと、この たんび に衆議院議員に立候補しました
…なんて言うイナカ者はいねぇだろ
このたび、つど、〇〇の際…
たんび」って言うな池上
日本政府は〇〇のたんびに××するんですよね
えーっと、この たんび に衆議院議員に立候補しました
…なんて言うイナカ者はいねぇだろ
このたび、つど、〇〇の際…
たんび」って言うな池上
2021/02/10(水) 23:31:49.15ID:0j4LRamH0
> 「たび(度)」を強めていう語。
だそうですよ。
このたんび立候補しました、は言うわけないですね。
だそうですよ。
このたんび立候補しました、は言うわけないですね。
2021/02/11(木) 02:28:42.79ID:i9jmYwtT0
ということは、たんまり も たまり の 強調だったりするのか!?
2021/02/11(木) 02:56:13.85ID:qTtqKgUp0
「た」のあとの母音が「い」の場合は
「ん」を挟むことによって聞きやすくなります
(出典:にほんごの進化[1977年:民名書房])
「ん」を挟むことによって聞きやすくなります
(出典:にほんごの進化[1977年:民名書房])
2021/02/11(木) 03:03:50.28ID:pYG+gM850
CrystalDiskInfoとかで覗いて前兆ないなら仕方ないが
興奮する前に適切なスレを考えましょう
興奮する前に適切なスレを考えましょう
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 23:04:40.26ID:HpP3ynkC0 初歩的な質問だけどjpgからbmpやpngに変換しても画質上がることは無い?逆は落ちる
の知ってるんだけど。
の知ってるんだけど。
2021/02/13(土) 09:48:40.87ID:drV8JZeq0
アップコンバーターで色追加したり輪郭加工したり手間かけてやらんと上がることはないだろうね
2021/02/13(土) 16:48:46.53ID:OCF7aYSJ0
Photoshopとかあの辺で連番読み込みして超解像プラグインとかで…
短ければ良いけど、長いとなかなか大変かもなぁ。
短ければ良いけど、長いとなかなか大変かもなぁ。
2021/02/16(火) 16:06:41.63ID:oKQWW5oh0
テストい
2021/02/16(火) 18:27:41.43ID:4mVkqjvj0
質問
特定の動画ファイルを拡張に読み込むと、縦横比が16、9にならない
具体的には縦はそのまま、横だけ短くなっている
これは何が原因、どうすればいいのでしょうか
特定の動画ファイルを拡張に読み込むと、縦横比が16、9にならない
具体的には縦はそのまま、横だけ短くなっている
これは何が原因、どうすればいいのでしょうか
2021/02/16(火) 18:34:12.23ID:Y7eKcxcM0
2021/02/17(水) 19:52:50.73ID:K+8hdeTO0
>>9
新スレに移行したのでリンク貼っとく
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/
新スレに移行したのでリンク貼っとく
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/
2021/02/20(土) 22:31:46.31ID:CFIB70PT0
読み込んだ動画の人物を白く加工することってできますか
韓国人がよく白く加工しているこんな感じのように
https://i.imgur.com/l1RMpsU.gif
色調調整ではここまで綺麗になりません
韓国人がよく白く加工しているこんな感じのように
https://i.imgur.com/l1RMpsU.gif
色調調整ではここまで綺麗になりません
2021/02/20(土) 23:12:38.04ID:zH2PO1Pl0
オーバーレイとか加算発光とかのエフェクトをかけられるようなものを探すしかないのでは。
2021/02/20(土) 23:36:05.42ID:E/Dp8Y0L0
>>587
ヒストグラムとにらめっこして、拡張色調補正で調整する
ヒストグラムとにらめっこして、拡張色調補正で調整する
2021/02/21(日) 12:29:37.15ID:Zj+ugcC+0
なんかエッジがカリカリで、色以外をうんとイジっていそうな気がする
2021/02/21(日) 13:40:07.73ID:uQ9GX4SE0
>>587
撮影と化粧の影響が大きいのでは…。
撮影と化粧の影響が大きいのでは…。
2021/02/21(日) 15:15:09.53ID:3sh7aPKB0
2021/02/22(月) 18:42:48.13ID:mbS4hFAK0
2021/02/22(月) 18:43:39.80ID:mbS4hFAK0
>>588
探してみますありがとう
探してみますありがとう
2021/02/22(月) 19:11:28.89ID:ls8rXbyK0
なんかちょっと前に拡張編集スレでフォトショレベルの画像処理プラグイン見た気がする
アレなら何でもできる気がする
つか拡張編集の領域に成りそうなんで参考と拡張編集スレへ誘導してみる
エフェクト一覧
https://aviutl.info/zenn-effect/
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/
アレなら何でもできる気がする
つか拡張編集の領域に成りそうなんで参考と拡張編集スレへ誘導してみる
エフェクト一覧
https://aviutl.info/zenn-effect/
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613504553/
2021/02/23(火) 13:57:21.47ID:kRZ+XyEX0
4k動画の音ずれが凄いんですが
うすれば画質落とさず音ズレ直せますか?
うすれば画質落とさず音ズレ直せますか?
597596
2021/02/23(火) 13:58:46.51ID:kRZ+XyEX0 すいません、文字抜けてました、
うすれば→どうすればです。
うすれば→どうすればです。
2021/02/23(火) 14:34:06.44ID:bI1haMBU0
出力するときにズレるということ?
最初からズレてるのを直すということ?
最初からズレてるのを直すということ?
2021/02/23(火) 15:01:19.48ID:NiYRQNcc0
音ずれの訪れ
2021/02/23(火) 15:37:41.04ID:0h+wcGW30
600
2021/02/23(火) 18:35:09.24ID:S+9vWbJu0
彡 ⌒ ミ 一瞬焦ったが
(´・ω・`) 今日は休みだから付けてない
(´・ω・`) 今日は休みだから付けてない
2021/02/23(火) 18:49:55.82ID:Yek6g0Aq0
春の訪れ
ならぬ
ハゲのヅラずれ
ならぬ
ハゲのヅラずれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 「高橋留美子」作品で好きなヒロイン、「久遠寺右京」「管理人さん」「九能小太刀」「シャンプー」👈あと1人は? [519998392]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
