【OBS】Open Broadcaster Software Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/11(日) 18:48:58.04ID:mLOauwuq0
オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト
Classic版とStudio版があるがClassic版は開発が終了して更新・サポート・メンテナンスが停止

■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/

■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)

■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html

※質問がある場合は>>2のテンプレを使用する
※次スレは>>980が宣言して立てること
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を>>1の1行目に記載して>>2をコピペする

前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567565414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 10:59:24.75ID:jzZiGDWk0
ソフトが不安定なので完全削除してから再アンインストールしたい
2022/04/29(金) 12:04:49.69ID:WNcbpcRc0NIKU
OBSのHEVCサポート来たな
https://github.com/obsproject/obs-studio/commit/165a513f78b1d94ae7c7958d3ceba60777d9f1e0
2022/04/30(土) 00:19:45.13ID:R4T9P6LWd
ちょっと教えてください

デスクトップの一部をキャプチャしたいんですが
マウス位置に連動してキャプチャ領域を
移動させるといった方法はないでしょうか?
(4kデスクトップの一部をFHDでキャプチャ)

自作ツールの説明ビデオを作ってるんですが
後で編集するのが面倒なので
2022/04/30(土) 01:03:24.58ID:YZK5EhqA0
>>954
俺はaviutlで拡大縮小した方が結局楽で固定したわ。
拡大位置調整してからテロップの位置や強調線矢印を入れていくと辻褄が合わなくて
不本意な画面構成に嫌気が差す。撮影は撮影だけ編集は後でまとめてやる方が納得いく出来になる。

OBS単体でマウスの動きに連動してキャプチャ範囲が動くプラグインはない筈。
scrabはどうだろ。https://kurocha.jp/obs-scrab
2022/04/30(土) 01:25:44.16ID:mOplKeP40
>>954
SCFHにマウスカーソルに追従するって設定があった
Windows10以降で動くのか知らないけど
2022/04/30(土) 11:21:42.01ID:qimiID3Sd
>>955-956
ありがとう

色々調べたけど
やっぱデスクトップ全体をキャプチャして
ビデオ編集で頑張ったほうが良さそうですね

Youtubeとか見てるとクールなマニュアルビデオがあるけど
自分には無理っぽい
2022/04/30(土) 17:26:54.28ID:zCAVoq6f0
>>951
OBS側の解像度を色々かえてみましたが、上手くいきませんでした。
ずれる意味が分からない。
2022/04/30(土) 18:29:09.66ID:h/EWq8p00
PS3はHDCPあるから途中に怪しいスプリッターか何か噛ましてるってことでしょ
他のクリーンなHDMI信号でもそうなるの?
2022/05/01(日) 06:10:54.94ID:qrAIZJbd0
Windowsの拡大鏡ツールをキャプチャ……
はちと違うかな?

忘れてくだせぇ(゚ω゚;)
2022/05/04(水) 18:50:11.03ID:OhvMdT+7a
【OBS Ver】27.2.4
【派生版/自前ビルド】NO
【プラグイン】入れてない
【エンコーダ】アップル VT H264 ハードウェアエンコーダ
【OBS設定のキャプチャ画像URL】https://imgur.com/a/rbjpNKP
【配信サイト】YoutubeLive
【ゲーム等】Clip Studio Paint
【OS】macOS Big Sur (ver.11.6.5)
【CPU】Core i7 Skylake 6700K
【メモリ】32GB
【グラボ】AMD Radeon R9 M395X 4GB

質問させていただきます。
クリスタを使ったお絵かき配信をしたく色々と設定を試していたのですが、実際に描いている様子を映す際にウインドウキャプチャを使用すると映像がカクカクしてコマ落ちしたようなものになってしまいます。
画面キャプチャを使用した場合はそのようなことも無く線を描く動きなどもスムーズに映ってくれるのですが、フォルダやブラウザが配信に映り込むリスクがあるのでなるべく使いたく有りません。
OBSと同時にクリスタを動かしているため、クリスタにメモリを大きく消費しているのかとも思い環境設定で割り当てるメモリを減らし、マシン自体にはかなり余裕のある状態にしましたが特に改善されず。
OBS初心者なりに調べてもわからなかったのですが、ウィンドウキャプチャは非常に重い or Macやクリスタと相性が悪いなどの問題があったりするのでしょうか?
設定を弄っても画面キャプチャはOBSのモニター映像の時点でスルスルと動き、ウィンドウキャプチャはもっさりカクカクなので、回線の問題では無いと思われます。
ウィンドウキャプチャの挙動を改善するためにアドバイス等ありましたらよろしくおねがいします。
2022/05/04(水) 19:00:25.87ID:OhvMdT+7a
>>961
✕モニター画面
○プレビュー画面
2022/05/04(水) 21:41:27.92ID:uGyZNaB40
mac obs window capture lag
2022/05/05(木) 00:13:01.04ID:XUz+FXcx0
>>950です。
解決しました。
気づかないうちにプレビュー画面が変換されていたらしく、「変換」→「変換をリセット」で直りました。
ある日突然ずれたので、原因は分からないままです。
どうもありがとうございました。
2022/05/05(木) 00:37:04.65ID:ycQKsZWQa
>>963
ずっと解決していない問題だったんですね……
とりあえず画面キャプチャでやっていこうと思います、はやく改善してほしいな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-vpMp)
垢版 |
2022/05/05(木) 02:50:58.00ID:kt3T/81D0
>>961
macのウインドウキャプチャはスクリーンショット(静止画)用の機能を応用して実像しているのでそうなります。
現在改良されたものが作られている&新しいキャプチャ機能(ただしmacOS12.3が必要)が作られているので、
それらが公式リリースするのを待つか、GithubのActionからビルド済みのArtifactsをダウンロードして試してみるしかないと思います。
2022/05/05(木) 14:15:05.74ID:pK3XBxU/a0505
>>966
ありがとうございます
公式リリースを待ってみようと思います
2022/05/05(木) 16:25:33.90ID:gKrniUnAa0505
Macはグラフィック周りのAPIが貧弱すぎてだめだ
最近やっと少しずつ整備されてきたみたいだけど
2022/05/08(日) 13:04:06.62ID:jNkHcqzYr
OBSで実写配信時にVST使った場合での質問です
VST遅延あるものって映像とタイミング自動修正されてから配信されますか?
音の方を早くしたり映像を遅らせたりする機能はあるんですかね?
2022/05/08(日) 15:27:24.90ID:8d0yJT6N0
ありますよ
2022/05/08(日) 16:25:33.70ID:jNkHcqzYr
>>970
自動ですか?
それとも手動で何方かを設定するんですかね?
自分でも調べてみますがもし宜しければ教えて欲しいです!!
2022/05/08(日) 20:07:26.71ID:8d0yJT6N0
>>971
同期オフセット
ttps://www.streamers-lab.com/obs-out-of-sync/
2022/05/09(月) 01:02:33.48ID:h6caF7TF0
DAWについてる自動遅延補正ついてるかって質問ならNO
2022/05/09(月) 04:18:20.94ID:PMtZNO9br
>>972
おお!探し始める前に教えて下さりありがとうございます!!

>>973
映像との同期なので自動遅延はないかな?って思ってましたが無いんですねやはり
でも調整出来るならレイテンシーの数値からある程度割り出せそうな気はしてます
参考サイト見させていただきつつ他にも情報探しても少し対応考えてみたいと思います!
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-0JVc)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:38:54.69ID:dpRcCIth0
お知恵を貸してください。
M1-MacbookproでOBS経由のYoutube配信中に突然OBSが切断と再接続を繰り返したのち、Youtubeに全く映像が送られなくなる症状が出ました。
回線スピードやビットレートなどを見直しましたが症状は回復せず。
後で原因を調べたところエンコードを「アップル vt h264 ハードウェアエンコーダー」に設定すると接続ができなことが判明。
これまでは普通に「アップルvt h264 ハードウェアエンコーダー」で配信ができていたのですが、これはハードウェアの故障などが問題でしょうか?
もし改善する方法などご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d73-QcxX)
垢版 |
2022/05/15(日) 07:06:49.05ID:C9EnpGug0
win-capture-audioを導入しディスコード音声を無くしつつの配信を試みたのですがゲームアプリをウィンドウ指定しても音声ミキサーが全く動かず困っております
デスクトップ音声の部分は正常に動いています
ちなみに他のアプリやクロームを指定しても音は出ませんでした
Windowsの音量ミキサーもミュートではありませんしOBSを起動後にUSBヘッドセットをつけていようといまいとミキサーは動かないです

もしよければご協力お願いします
2022/05/15(日) 10:12:49.33ID:aXrDub2xd
テンプレくらい読めと
2022/05/16(月) 12:30:54.63ID:oLGxeUcTd
youtubeにてdiscordで通話しながらのPCゲームを配信しているのですが、ゲーム画面にはdiscordのゲームオーバーレイで、OBS側にはdiscordStreamKitを使用して配信画面に通話者を表示させていました
ですがPCを買い替えた際に再設定をミスしたのかゲームオーバーレイの方やdiscordのチャット通知なども配信画面に映るようになってしまいました
元の通りStreamKitのみを映し、通知やゲームオーバーレイは映さないようにしたいのですが、どこを弄れば良いでしょうか?ゲームキャプチャになっているのは確認しました
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a66-wwV0)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:38.72ID:OA4AmvLw0
映像キャプチャデバイスがMacでは複製出来るのにwinだと出来ない。
逆に映像キャプチャデバイスの音声をMacは取り込めないけどwinは取り込める。
なんなんだよこの糞仕様
結局複製はプラグインで対応できるからwinに一択だけどさ
nvidiaプラグインもwinしか使えないしね。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-2UQh)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:27:31.47ID:9+sJzOZKd
Macで音声キャプチャできないってBMD?
soundflowerとかblackhole使えばいいんじゃないの
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-2UQh)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:29:30.16ID:9+sJzOZKd
いやBMDなら音声取り込めるか
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-+b+W)
垢版 |
2022/05/26(木) 01:07:07.69ID:YdN0lGWjM
>>979
Macでの映像キャプチャデバイスの音声は音声入力キャプチャで取り込めばよくない?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-+b+W)
垢版 |
2022/05/26(木) 01:09:56.21ID:YdN0lGWjM
>>975
今更なレスだけど、FPSを29.97や59.94にしているのならコレが原因だと思う
https://github.com/obsproject/obs-studio/issues/5948
OBSというよりもM1のVTの問題
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-tI24)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:17:10.46ID:YPug28OR0
色補正フィルタのガンマ値って-3から+3まで選べるけれど
この値が輝度変換のべき指数とどのように対応してるのか
ご存じの方いらっしゃいますか?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-tI24)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:17:22.48ID:YPug28OR0
色補正フィルタのガンマ値って-3から+3まで選べるけれど
この値が輝度変換のべき指数とどのように対応してるのか
ご存じの方いらっしゃいますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-tI24)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:18:05.25ID:YPug28OR0
なんか連投してしまいましたすみません。
987名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 4a6e-tI24)
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:24.51ID:esTRX1m+00606
ソース見たら解決しました。
公称値 x に対して
x<0 ならば γ=1-x
x>=0 ならば γ=1/(1+x)
のようですね。
2022/06/08(水) 22:03:53.45ID:VifwPuMu0
いま複数同時配信しようとしてるけど難しいね……Twitchが音だけになっちゃう
2022/06/08(水) 23:57:03.57ID:VifwPuMu0
ビットレートがダメなのかな YouTubeで9000にしてたんだけどTwitchは6000までらしいし

だから音しか出なかったのかどうか…ニコニコは生放送すら出来なかった……なんでや……
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea8-Rebr)
垢版 |
2022/06/09(木) 04:40:02.37ID:tabwkYGE0
同時配信プラグインで出来てるけどな
中国人が作ったやつ
2022/06/09(木) 23:11:41.14ID:AeluIwCK0
この配信ソフトって日本人が作ったの?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a83-ziCF)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:15:13.78ID:PilaeDjN0
前回の配信のコメントがOBSのコメント欄に残ってしまうんだけど、クリアする方法ってありますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-D2P2)
垢版 |
2022/06/10(金) 15:48:33.56ID:AnKzkSQNd
日本人に作れるわけないだろ
2022/06/10(金) 16:08:19.80ID:YH2c/Xnn0
OBSのコメント欄とは
2022/06/10(金) 17:28:55.44ID:23r5cUNj0
質問テンプレ使わん奴にまともな回答はこないぞっと
2022/06/11(土) 01:22:17.11ID:jkoqwmeC0
昔ニコ生でOBSの原型っぽいの作ってる人いたなあ
DirectShowとか画像を複数自由に配置できるやつ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-2g4u)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:33:33.93ID:/6N7MfFE0
配信と録画同時にする時ってエンコーダはどっちもGPUにした方がいいの?
それとも片方CPUにして分散した方がいいのかな?
その場合はどっちをどっちにした方がいいですかね?
スペックCPU:10700f GPU:3070tiです
2022/06/11(土) 12:27:45.61ID:EXVlA/zgd
>>997
>>995
2022/06/11(土) 13:08:19.76ID:EXVlA/zgd
次スレ立てといた
【OBS】Open Broadcaster Software Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654918199/
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-5H18)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:35:00.53ID:LbLzn05Rd
テンプレガーwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 607日 19時間 46分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況