779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5203-bUgY)[sage]:2021/02/14(日) 14:49:36.13 ID:wfrgPdws0St.V
ublock originってフィルタのヒット数って出ないの?
Adblock Plus だと表示されるから、定期的にチェックしてずっと当たりのない古い要素は消してるのですが、
ublock originだとそれがないから変えられません

作成者様が見ていましたら、ublock originに今後ヒット数の追加をお願いします

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-6SPU)[sage]:2021/04/02(金) 19:31:14.68 ID:lx9rfc9v0
uBOってフィルタのヒット数表示できないんだろ、
何日も引っかかりがないような古いフィルタを探して削除することが出来ないのは困る

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-BMeC)[sage]:2021/04/03(土) 21:00:00.36 ID:G03acuTS0
>>896
ズボラなやつはいいかもしれんけどゴミは溜めたくないんだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5d03-BMeC)[sage]:2021/04/04(日) 15:15:52.26 ID:CC1Pu+h300404
当たり前でしょ、家の中を掃除したり、要らないソフトはアンインストールするようなもの、
もう引っかからないフィルタ放ったらかして新しいフィルタどんどんぶっ込んでいったら
無限に残骸が溜まっていって動作も重くなるわ、削除する必要ないとか言ってるアホの神経が理解できんですw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-BMeC)[sage]:2021/04/06(火) 08:31:10.05 ID:9dcktR8j0
uBlockって、例えば日数を設定しておいて、その日数以上で一回も使用されなかった要素は自動で削除、というような機能はないの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-vBsX)[sage]:2021/04/11(日) 06:07:09.37 ID:I0Gelfcv0
>>938
うーん使えないアドオンだなw