!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562160518/
■add-on
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
■日本語フィルタ
豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
もちフィルタ
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
雪フィルタ
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77be-eFyE)
2020/10/07(水) 15:27:46.79ID:CwG3QQUo0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c90-zYXO)
2020/12/03(木) 14:59:53.06ID:qMSJPXGX0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-YXDh)
2020/12/03(木) 17:37:25.79ID:K8Wxct200 >484
感謝する
感謝する
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-l3pW)
2020/12/06(日) 14:41:02.14ID:wSsAahE10 uBlock Origin+Nano + Privacy Badger
アンチアドブロが解除出来ず
Java無効だとリンク消える仕様でJava無効も出来ないサイトが有るので
AdGuard + Privacy Badgerに変えて見た
フィルターーなどは豆腐入れてユーザーはそのまま移行
アンチアドブロ無効化になった
アンチアドブロv2.3はJava無効で対策
YouTubeの広告なんかは Privacy Badgerの方で消えてる
暫く様子見
アンチアドブロが解除出来ず
Java無効だとリンク消える仕様でJava無効も出来ないサイトが有るので
AdGuard + Privacy Badgerに変えて見た
フィルターーなどは豆腐入れてユーザーはそのまま移行
アンチアドブロ無効化になった
アンチアドブロv2.3はJava無効で対策
YouTubeの広告なんかは Privacy Badgerの方で消えてる
暫く様子見
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6658-cEw+)
2020/12/06(日) 20:22:55.44ID:WCN5Nnb/0 Nanoなんてやめとけ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-CWdK)
2020/12/06(日) 21:28:24.48ID:h0LQucu90 ReevownがPlease disable your adblocker and than refresh the page.で突破できず(泣)
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66fd-X9ib)
2020/12/08(火) 23:45:28.72ID:IgmK+ebh0 Violetmonkey + Adguard Exでテストサイトではアンチアドブロック無効化されてるって出てたから
実際に効いてると思ってたんだけど
これ実はyuki filterのお陰みたいだったわ
Violetmonkeyでも有効化する方法ない?
実際に効いてると思ってたんだけど
これ実はyuki filterのお陰みたいだったわ
Violetmonkeyでも有効化する方法ない?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-orE1)
2020/12/09(水) 06:03:21.66ID:fKAygH4s0 greasyforkに一つだけ使えそうなのあるやん
具体的な有効範囲が不明だが
具体的な有効範囲が不明だが
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-orE1)
2020/12/09(水) 06:06:47.85ID:fKAygH4s0 って、アニメ向けかよ……
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-08E4)
2020/12/10(木) 16:26:57.24ID:iS50FC0B0 firefox83.0だけどuBOが無効になってる
有効化できない
自分だけ?
有効化できない
自分だけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-kNbH)
2020/12/10(木) 16:33:25.68ID:DtbcW5Lc0 うちも無効になってたがオン・オフで直った
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-08E4)
2020/12/10(木) 16:41:26.26ID:iS50FC0B0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-XJeq)
2020/12/10(木) 17:21:53.55ID:NZLU3iSy0 uBOはアドオンマネージャで無効化してから更新しろと言われてなかったっけ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-orE1)
2020/12/10(木) 21:35:01.42ID:WJL8G7nX0 今83.0にアップデートしてみたけどuBO有効だし普通に機能してた
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e672-XUUH)
2020/12/18(金) 09:18:49.27ID:Dw1DCqXx0 ちなみにうちは昨日84.0にアップデートしたがuBO特に問題なし
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5358-0uHm)
2020/12/18(金) 11:05:11.55ID:LKy/wvTj0 うむ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-vEMe)
2020/12/20(日) 01:05:31.93ID:gNhFgqb40 http://manga-zip.net/
こちらのサイトにアクセスしたときに出る右下の広告の削除の要素を教えて下さい
こちらのサイトにアクセスしたときに出る右下の広告の削除の要素を教えて下さい
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5358-0uHm)
2020/12/20(日) 03:38:00.78ID:FqCvqQJF0 うむ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-wkOd)
2020/12/20(日) 15:49:11.10ID:tG2PCeNY0 uBOの「要素をブロックじゃ」だめなん?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-nX03)
2020/12/20(日) 15:50:02.19ID:2RieViCA0 twtich今度はアドオンをブロックじゃなくて配信画面に被せてきてない?
英語わからんけど
英語わからんけど
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-5N/K)
2020/12/20(日) 16:38:35.69ID:pm12tfml0 uBlock Origin標準フィルターで消えると思うけど
.eww
.eww
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-22vh)
2020/12/20(日) 20:17:42.20ID:urrRRrgW0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-22vh)
2020/12/20(日) 22:19:26.96ID:E7p9UxD30 Twitch再生前に強制広告されるわ
フィルターは入れまくってるのに
フィルターは入れまくってるのに
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-Gz4g)
2020/12/20(日) 22:49:35.77ID:DKtFvU6V0 Twitchのしつこさ異常だな
まぁあれだけユーザー抱えてれば莫大な金額差でるだろうもんな必死にもなるか
まぁあれだけユーザー抱えてれば莫大な金額差でるだろうもんな必死にもなるか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-0/ta)
2020/12/21(月) 02:24:52.20ID:T5ZeiXT50 みじけえならいいけどいいとこで30秒も広告入れるからクソなんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-22vh)
2020/12/21(月) 07:47:19.42ID:BWOOeAay0 あんだけ糞な広告の入れ方してたらユーザーがガンガン減っていきそうだけどな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-7qKd)
2020/12/21(月) 09:44:51.71ID:WWhfq8os0 大半の人は広告はあって当然と思っている
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-22vh)
2020/12/21(月) 12:02:46.57ID:BWOOeAay0 そら広告自体は別にいいが入れ方に問題があるってんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-22vh)
2020/12/21(月) 12:27:05.06ID:BWOOeAay0 BSの受信料支払い促進よりはるかにうざい視聴妨害
https://i.imgur.com/TtSqjGa.png
https://i.imgur.com/TtSqjGa.png
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3be-ku99)
2020/12/21(月) 18:45:25.44ID:iK5VW6SB0 とりあえず広告見ることにしたわ
あとどうせだからbobrossみたいなやつ24時間垂れ流すことにした
あとどうせだからbobrossみたいなやつ24時間垂れ流すことにした
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-22vh)
2020/12/21(月) 19:18:17.67ID:MTsgtyda0 広告なんて出ないぞ
TTV ad-block+uBO
TTV ad-block+uBO
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-uedc)
2020/12/22(火) 05:41:21.60ID:/4YXFoUK0 ttv adblockが対策されたからわめきに来たんでしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd5-22vh)
2020/12/22(火) 07:14:24.11ID:PDFCMPH40 警告画面の表示時間が以前より長くミニプレイヤーにまで被せて配信音もミュートにされる念の入れよう
そのうち広告ブロック入れてると一切見られなくなるんだろうなあ
しつこい長いおしつけがましい広告じゃなかったら見てもいいんだが現状のやり方なら絶対に拒否
そのうち広告ブロック入れてると一切見られなくなるんだろうなあ
しつこい長いおしつけがましい広告じゃなかったら見てもいいんだが現状のやり方なら絶対に拒否
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabe-9Ijy)
2020/12/22(火) 07:38:36.05ID:tVi7J/uH0 youtubeの登録チャンネルページ開いてるだけで
急に動画の音声だけ再生される現象止めたいけどどのスクリプト切れば防げるんだろうか
ネットワークリクエストログ見て色々やってるけどわからない
ミニプレイヤー的なのも表示されないからページの再読み込みするしか対処法がない
キューで出るプレイヤーとかが誤作動起こしてんだろうけど
急に動画の音声だけ再生される現象止めたいけどどのスクリプト切れば防げるんだろうか
ネットワークリクエストログ見て色々やってるけどわからない
ミニプレイヤー的なのも表示されないからページの再読み込みするしか対処法がない
キューで出るプレイヤーとかが誤作動起こしてんだろうけど
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-22vh)
2020/12/22(火) 09:59:30.18ID:HUv8H6Gt0 >>520
自動再生止めれば良いんじゃね?
自動再生止めれば良いんじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc5-kMRd)
2020/12/23(水) 05:02:58.81ID:XWEc8fAJ0 uBlock Origin
1.32.0
1.32.1b0 (Upgrade CodeMirror library to 5.59.0)
1.32.0
1.32.1b0 (Upgrade CodeMirror library to 5.59.0)
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-xiZM)
2020/12/23(水) 05:46:48.43ID:QCFTnT+x0 うむ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-crlN)
2020/12/23(水) 05:48:48.15ID:OoydwXW50525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21d2-XiXb)
2020/12/23(水) 08:57:18.81ID:OlKavgnQ0 アホーの類似する記事の表示を減らすとかこの記事はいかがでしたかとかでっかい動画プレイヤーとかじゃまだから消してんだけど、定期的に仕様変更してきてうざい
クラス名使わずに該当要素消す方法ってある?
クラス名使わずに該当要素消す方法ってある?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-Yke/)
2020/12/23(水) 09:37:06.27ID:Hk2bOFMR0 Twitchしつけぇ
この情熱はなんだよ
この情熱はなんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-we+Q)
2020/12/23(水) 15:13:45.86ID:tk8xmTYqa 乞食は死すべきって方針なんだろ
嫌なら見るなと
嫌なら見るなと
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7e-xIEj)
2020/12/23(水) 15:23:55.28ID:YRVO7ZqP0 Twitchの広告が流れるか流れないかは配信者の設定次第だから配信者に文句言え
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-Kyli)
2020/12/23(水) 16:09:06.25ID:d33ROT9t0 >>525
どこのことを言ってるのかまったくわからん
どこのことを言ってるのかまったくわからん
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-CNuO)
2020/12/23(水) 16:15:37.27ID:O4c9YaiT0 <div class="aaa"><div class="bbb or ccc"></div></div>
この時bbbの場合は消さずcccの場合はaaaごと消したいどうすればいい?
sample.com##div.ccc:upward(div.aaa)じゃ出来ない
この時bbbの場合は消さずcccの場合はaaaごと消したいどうすればいい?
sample.com##div.ccc:upward(div.aaa)じゃ出来ない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-wFcd)
2020/12/23(水) 16:30:22.93ID:DNCaDDJb0 >>529
表示を減らすはこれ
https://news.yahoo.co.jp/
動画はたとえばこういうの
https://news.yahoo.co.jp/articles/d842550c23b520a22d7b8c36ef23ed4f8495965e
クラス名がコロコロ変わるから定期的に変えなきゃいけない
表示を減らすはこれ
https://news.yahoo.co.jp/
動画はたとえばこういうの
https://news.yahoo.co.jp/articles/d842550c23b520a22d7b8c36ef23ed4f8495965e
クラス名がコロコロ変わるから定期的に変えなきゃいけない
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-Kyli)
2020/12/23(水) 16:49:07.43ID:d33ROT9t0 >>531
表示を減らすはこれでいけると思う
uBO専用
news.yahoo.co.jp##ul.newsFeed_list > .newsFeed_item > div[class^="sc-"]:has-text(表示を減らす)
表示を減らすはこれでいけると思う
uBO専用
news.yahoo.co.jp##ul.newsFeed_list > .newsFeed_item > div[class^="sc-"]:has-text(表示を減らす)
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-Kyli)
2020/12/23(水) 16:54:45.58ID:d33ROT9t0 >>531
動画プレイヤーを消す
news.yahoo.co.jp##.article_body > div[class^="sc-"] > div[class^="sc-"]:has( > div[class^="sc-"] > .yvpub-player )
注:裏で動画データ自体は読み込み続けられています
注2:誤爆あるかもしれません
動画プレイヤーを消す
news.yahoo.co.jp##.article_body > div[class^="sc-"] > div[class^="sc-"]:has( > div[class^="sc-"] > .yvpub-player )
注:裏で動画データ自体は読み込み続けられています
注2:誤爆あるかもしれません
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8f-zjFZ)
2020/12/23(水) 20:39:51.81ID:gHlxT25P0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df90-Isz2)
2020/12/23(水) 21:04:19.14ID:TpqYUlmb0 https://i.imgur.com/JWS58UP.png
ツイッターのこのアホタグ?どうやればブロック出来るだろうか…
ツイッターのこのアホタグ?どうやればブロック出来るだろうか…
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-uMNi)
2020/12/23(水) 21:37:48.03ID:HVhwYT9Y0 >>535
PCならみぞれの1915-1917行をコピーしてお使いください(おすすめユーザーも消すなら1919-1922行も先頭の!を除いて追加)。パフォーマンス面で最適化してあり、既知の誤爆に対応済みです
PCならみぞれの1915-1917行をコピーしてお使いください(おすすめユーザーも消すなら1919-1922行も先頭の!を除いて追加)。パフォーマンス面で最適化してあり、既知の誤爆に対応済みです
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-B4r9)
2020/12/23(水) 21:40:12.17ID:KoG3qsYh0 >>535
TweetDeckを使えばいいと思うが
TweetDeckを使えばいいと思うが
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df90-Isz2)
2020/12/23(水) 21:47:10.95ID:TpqYUlmb0 >>536
ごめんどれだろう出来ればその1915-1922の部分コピペしてくれまいだろうか…
ごめんどれだろう出来ればその1915-1922の部分コピペしてくれまいだろうか…
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-hB6p)
2020/12/23(水) 22:31:22.25ID:QivQ0/XO0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-uMNi)
2020/12/23(水) 23:02:08.91ID:HVhwYT9Y0 >>538
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div > a[href$="/flow/topics_selector"][role=link]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div[aria-roledescription=carousel] div[aria-label^="トピック「"]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] h2 > div[dir=auto][style^=-webkit-line-clamp] > span:has-text(おすすめトピック):upward(div[style^="position: absolute;"])
twitter.com##div[class^=css-] > aside[aria-label="おすすめユーザー"][role=complementary]:upward(1)
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div > a[href^="/i/connect_people?"][role=link]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] h2 > div[dir=auto][style^=-webkit-line-clamp] > span:has-text(おすすめユーザー):upward(div[style^="position: absolute; width: 100%"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン]:not([aria-label$=移動する]) > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div[role=button][data-testid$=-follow]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
>>539
購読してビュアーでみると、includeのせいでずれます
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div > a[href$="/flow/topics_selector"][role=link]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div[aria-roledescription=carousel] div[aria-label^="トピック「"]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] h2 > div[dir=auto][style^=-webkit-line-clamp] > span:has-text(おすすめトピック):upward(div[style^="position: absolute;"])
twitter.com##div[class^=css-] > aside[aria-label="おすすめユーザー"][role=complementary]:upward(1)
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div > a[href^="/i/connect_people?"][role=link]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン] > div[style] > div[style^="position: absolute;"] h2 > div[dir=auto][style^=-webkit-line-clamp] > span:has-text(おすすめユーザー):upward(div[style^="position: absolute; width: 100%"])
twitter.com##section > div[aria-label^=タイムライン]:not([aria-label$=移動する]) > div[style] > div[style^="position: absolute;"] div[role=button][data-testid$=-follow]:upward(div[style^="position: absolute; width: 100%;"])
>>539
購読してビュアーでみると、includeのせいでずれます
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-hB6p)
2020/12/23(水) 23:12:18.80ID:QivQ0/XO0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-b5PB)
2020/12/23(水) 23:53:57.03ID:nrstv9wX0 ツイッター関連で最近こんな感じのが挟まるようになったんだけど、これのブロック方法教えてください
https://i.imgur.com/VxcZllH.png
https://i.imgur.com/VxcZllH.png
543542 (中止 8f58-b5PB)
2020/12/24(木) 00:26:46.29ID:RlWGdc260EVE544名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 df90-Isz2)
2020/12/24(木) 02:22:51.88ID:o/5t1Xkh0EVE >>540
ありがとう無事消えました
ありがとう無事消えました
545名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f734-80jV)
2020/12/24(木) 10:20:05.28ID:CRJlOsgH0EVE freesoft-100.comが筆まめの広告出るようになった。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b997-uMNi)
2020/12/24(木) 10:49:12.33ID:TKr7DYh90EVE uBlock Origin v1.32.0から「CSPレポートをブロックする」がデフォルトで有効になったんだね
547名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9f58-zX3O)
2020/12/24(木) 13:15:18.86ID:nirwulLi0EVE ブロックしていいやつなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1bbf-Kyli)
2020/12/24(木) 15:25:27.16ID:ZsmCtClN0EVE549名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1376-h3HE)
2020/12/24(木) 16:55:57.04ID:oVIodSRD0EVE >>533
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff11167b97505107765ce9e84b2e330b17076a2
消えないのがあった
仕様が変わったのかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff11167b97505107765ce9e84b2e330b17076a2
消えないのがあった
仕様が変わったのかな
550549 (中止W 1376-rkXP)
2020/12/24(木) 16:57:40.18ID:oVIodSRD0EVE ごめんオフになってたすまん
551名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e139-Yke/)
2020/12/25(金) 22:02:07.44ID:msFqe7gt0XMAS 広告とは別の話だが最近Youtubeのサムネが馬鹿でかくなって糞見づらくなったな
何だこの糞UIは
何だこの糞UIは
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-80jV)
2020/12/26(土) 12:26:24.12ID:HmdMR4Zk0 https://inheritance256.ml/JPfsdd-sddsoso-1162.inf0/~
↑強制的にプリンターの印刷ウィンドウを表示させる迷惑広告のURLなんですが
「JPfsdd-sddsoso」の部分だけが固定で、他の部分は毎回変わるみたいです。
uBlock OriginのMyフィルターにワイルドを使って追加したいのですが
どのように書けば良いでしょうか。教えて下さい。
↑強制的にプリンターの印刷ウィンドウを表示させる迷惑広告のURLなんですが
「JPfsdd-sddsoso」の部分だけが固定で、他の部分は毎回変わるみたいです。
uBlock OriginのMyフィルターにワイルドを使って追加したいのですが
どのように書けば良いでしょうか。教えて下さい。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-olkc)
2020/12/26(土) 21:37:56.86ID:jpz2wrzb0 そのまま突っ込んどけ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-J20t)
2020/12/26(土) 21:53:19.46ID:3hNhK8/v0 この先は詐欺サイトですだって
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-Yke/)
2020/12/26(土) 22:25:17.90ID:IAwtLlb80 この先は詐欺サイトです
勧告の提供者: Google Safe Browsing。
ぉぃぉぃ……、Firefoxの利点の一つが危ういんだが……
勧告の提供者: Google Safe Browsing。
ぉぃぉぃ……、Firefoxの利点の一つが危ういんだが……
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb73-G0vc)
2020/12/26(土) 22:25:22.74ID:tZZ+EH3V0 そこブロックしたのGoogleセーフブラウジングだけだったわ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e139-Yke/)
2020/12/26(土) 22:47:57.42ID:m1+X5/yA0 TwitchでFF14の配信よく見るんだけど黒い砂漠のCMばかりで笑える
営業妨害かよ
営業妨害かよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-Yke/)
2020/12/26(土) 23:14:52.24ID:IAwtLlb80 個人的には
Microsoft Defender Application Guard
こいつの具合を確認したかったんだが
Firefoxのアドオンとして存在する
厳密には名前の通りDefenderをアドオン通して処理する感じなんだろうけど
元々はMicrosoft自身が用意してくるブラウザ向けの機能だった
最低でも10のPro版じゃないとダメなんだっけ?
Home版でDefender使ってる人は各自で確認してくれ
Home版は機能制限版だから一度も買った事が無い
最近1909から20H2に入れ直して、再設定してる間に、忘れてたのをOptionalFeatures.exeから思い出した
Microsoft Defender Application Guard
こいつの具合を確認したかったんだが
Firefoxのアドオンとして存在する
厳密には名前の通りDefenderをアドオン通して処理する感じなんだろうけど
元々はMicrosoft自身が用意してくるブラウザ向けの機能だった
最低でも10のPro版じゃないとダメなんだっけ?
Home版でDefender使ってる人は各自で確認してくれ
Home版は機能制限版だから一度も買った事が無い
最近1909から20H2に入れ直して、再設定してる間に、忘れてたのをOptionalFeatures.exeから思い出した
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e320-Kyli)
2020/12/28(月) 00:49:50.62ID:O58qd0p40 >>555
前からGoogleのセーフブラウジング利用してたけどな
前からGoogleのセーフブラウジング利用してたけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-TvNG)
2020/12/28(月) 01:28:29.76ID:kjfQ3PUZ0 グーグルの金で飯食ってるモジラの利点がグーグル回避だったの?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f5-eaen)
2020/12/28(月) 12:47:47.89ID:ItuoMmEb0 そうやで?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-yePO)
2020/12/28(月) 14:16:26.19ID:iAsx/tWJ0 結局現状twitch広告どうにもならん感じ?
あまりにも頻繁で時間も長いからストレスすぎてもう見てられん
あまりにも頻繁で時間も長いからストレスすぎてもう見てられん
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b36e-tRT+)
2020/12/28(月) 15:49:34.31ID:d+FnzBDP0 見てるやつが頑張れ
俺は見てない
俺は見てない
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b997-uMNi)
2020/12/28(月) 22:18:43.99ID:cSPvfIAg0 uBlock Origin v1.32.2
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7e-xIEj)
2020/12/28(月) 23:26:08.81ID:UJz1TkGQ0 俺の環境じゃほぼ出ないから何もアドバイスできないわ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-IKkM)
2020/12/29(火) 00:10:12.70ID:wjsY1VHI0 来たか
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f190-Isz2)
2020/12/29(火) 02:51:34.42ID:ht8gfdbl0 ニコニコ動画の
「複数のタブやウィンドウで動画を視聴しています」
のこれってブロック出来たりしない?
「複数のタブやウィンドウで動画を視聴しています」
のこれってブロック出来たりしない?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-Yke/)
2020/12/29(火) 02:54:30.60ID:cwBgtxD20 ブロックしたところで再生にまで至らないぞ
ブラウザごとに経路変えておくとかならまだ分かるが
ブラウザごとに経路変えておくとかならまだ分かるが
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e8-uMNi)
2020/12/29(火) 07:05:48.98ID:Tn7wZDOn0 ZenzaWatchって再生プレイヤーを使うと同時に複数開いても大丈夫だからオススメ
Adblockとは関係ないからスレチだけど一応
Adblockとは関係ないからスレチだけど一応
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbe-AT7y)
2020/12/29(火) 07:24:50.56ID:jvX7iOZV0 そういう問題じゃないと思うが
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec5-WZwT)
2020/12/30(水) 01:37:57.62ID:3AqA3PFS0 uBlock Origin
1.32.4
1.32.5b0
1.32.4
1.32.5b0
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-Fpnh)
2020/12/30(水) 09:10:01.96ID:YPQGJujY0 来たな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-XPwP)
2020/12/30(水) 16:36:45.67ID:V6tItYtV0 twitch止める方法続々出てきたな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-Jl0q)
2020/12/30(水) 18:04:21.67ID:nEGjlO9s0 どんなのあるの?
dyn-skip-midroll.user.js使ってみたけど一つのタブでは紫画面消えたけど、別のタブでは配信画面が映らないっていうよくわからん状態
dyn-skip-midroll.user.js使ってみたけど一つのタブでは紫画面消えたけど、別のタブでは配信画面が映らないっていうよくわからん状態
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-XPwP)
2020/12/30(水) 19:02:29.32ID:V6tItYtV0 俺はとりあえずでTTV Intrusive Ad Blocker入れてみたら何の不満もなく機能してるからこれ
オープンソースじゃないので注意が必要らしいが
オープンソースじゃないので注意が必要らしいが
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36fd-ZmPE)
2020/12/30(水) 21:00:26.93ID:sLDdw/210 消えないぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a31-Wqsw)
2020/12/31(木) 00:06:15.84ID:iOYt1TNY0 ニコニコ動画のユーザーページにおいて、マイリストや投稿動画などをクリックするとURLがパラメーター付きに変化していまいます
これを阻止する方法はないでしょうか?
www.nicovideo.jp##+js(aeld,click)
のようにクリックイベント阻止でパラメーターの付与は止められます
ですが他のクリックイベントも阻害しない適切な指定がよく理解できないのと、リロードを挟んでしまいます
適切な方法があったら教えていただきたいです
サンプルページ
https://www.nicovideo.jp/user/100000
関連しそうなJavascript
https://nicovideo.cdn.nimg.jp/uni/scripts/bundle/vendor.js?1608192785
https://nicovideo.cdn.nimg.jp/uni/scripts/bundle/pages_user_UserPage.js?1609270462
整形に使えそうなページ
https://lab.syncer.jp/Tool/JavaScript-PrettyPrint/
これを阻止する方法はないでしょうか?
www.nicovideo.jp##+js(aeld,click)
のようにクリックイベント阻止でパラメーターの付与は止められます
ですが他のクリックイベントも阻害しない適切な指定がよく理解できないのと、リロードを挟んでしまいます
適切な方法があったら教えていただきたいです
サンプルページ
https://www.nicovideo.jp/user/100000
関連しそうなJavascript
https://nicovideo.cdn.nimg.jp/uni/scripts/bundle/vendor.js?1608192785
https://nicovideo.cdn.nimg.jp/uni/scripts/bundle/pages_user_UserPage.js?1609270462
整形に使えそうなページ
https://lab.syncer.jp/Tool/JavaScript-PrettyPrint/
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-SvfG)
2020/12/31(木) 02:11:41.90ID:9GYhE5yv0 パラメーター消すアドオンあっただろそれ使え
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36fd-ZmPE)
2020/12/31(木) 04:57:52.22ID:dHnhGw2Q0 俺はそういうのはRedirector使ってるけどそういう話ではない?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-XPwP)
2020/12/31(木) 05:28:27.12ID:l7P/6Wd30 uboが他が作ったスクリプト速攻パクったからもう別の拡張入れなくても広告でなくなったな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-fuHL)
2020/12/31(木) 08:16:48.28ID:GC35IsRY0 IPとかMACとかUAとか、こっちの情報送らなければパラメータは付かないのでは?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d5-fuHL)
2020/12/31(木) 11:50:32.87ID:1DAaLO4P0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b90-wwqX)
2020/12/31(木) 21:07:03.90ID:stl6fdMX0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6231-H9dp)
2021/01/01(金) 02:05:03.16ID:aXvetcXx0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-tqxv)
2021/01/01(金) 10:36:10.03ID:nHSTNix40 >>584
GMスクリプトでパラメータ除去する時にクリックイベントも削除しちゃえば?
MainMenuItemだけなら、例えばcloneNodeで上書きしちゃうとか
https://stackoverflow.com/a/9251864
GMスクリプトでパラメータ除去する時にクリックイベントも削除しちゃえば?
MainMenuItemだけなら、例えばcloneNodeで上書きしちゃうとか
https://stackoverflow.com/a/9251864
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-cRaQ)
2021/01/01(金) 11:23:07.73ID:+o2YN8Do0 ublockの :has-text と正規表現のグルーピングについてお聞きしたい
youtube.com###dismissable:has-text(/Hikakin[(TV)(Games)]/)
のように [] 内に () は無理でしょうか?
エスケープ ^(^) \(\) でもダメでした ←間違ってる?
(ヒカキンは例えです)
youtube.com###dismissable:has-text(/Hikakin[(TV)(Games)]/)
のように [] 内に () は無理でしょうか?
エスケープ ^(^) \(\) でもダメでした ←間違ってる?
(ヒカキンは例えです)
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bf-G7ci)
2021/01/01(金) 11:28:15.68ID:Aeiigvv60 >>586
youtube.com###dismissable:has-text(/Hikakin(TV|Games)/)
youtube.com###dismissable:has-text(/Hikakin(TV|Games)/)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
