【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/07(水) 15:27:46.79ID:CwG3QQUo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562160518/

■add-on
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/

■日本語フィルタ
豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
もちフィルタ
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
雪フィルタ
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/25(日) 23:50:44.09ID:8ZkvpKua0
>>199
ublock filter今日更新したら解消してましたわ

ところでこういう一部の誤爆内容を無効化するのってどうすればいいんですか?
今回はDOM要素を消すようなフィルタでした
2020/10/26(月) 10:55:00.58ID:fSsaQWEL0
>>196の件どうにかuBO内で出来ないかな
www.nicovideo.jp##.RankingMainVideo〜のコマンドとか何かで
2020/10/26(月) 16:11:23.21ID:UC/HakHE0
uBO一気に4kブロックするサイトがあったw
恐ろしい…
2020/10/26(月) 16:14:00.09ID:LIixxidr0
え……
それって、4000ものナニカをブロックしたって意味でいいの?
2020/10/26(月) 16:17:14.95ID:VQGUjf6E0
フィルタの設定の問題じゃね
YouTubeの仕様でカウント増えまくることもあるみたいだし、
日本語フィルタ作者はその回避策を設定したりしてるみたいだし
2020/10/26(月) 16:43:20.82ID:3l72C6uB0
>>201
マジか
もちフィルタしか購読してないし特に追加もしてないんだけどな
おま環っぽいからもうちょい見直してみます thx
2020/10/27(火) 12:05:14.30ID:TWGl+3fh0
Youtubeの広告をとにかくブロックするフィルタ
https://raw.githubusercontent.com/eEIi0A5L/adblock_filter/master/youtube_wo_tonikaku_filter.txt


もちフィルタ作者が作ったYouTube専用フィルタを使う手もある
2020/10/27(火) 13:46:10.04ID:+D7rzoI40
>>208
もちフィルタのサイトにこのフィルタのリンクありましたっけ?
どこから見れるんですかね?
2020/10/27(火) 13:54:18.88ID:rlr26Q4h0
>>209
ここにあるよ
https://github.com/eEIi0A5L/adblock_filter
2020/10/27(火) 13:56:36.69ID:+D7rzoI40
>>210
どもありがとう!
2020/10/27(火) 18:00:29.72ID:uwOhzULh0
popで始まる某ポルノサイトのサムネ表示できないのは
@@||pornimg.xyz
で取り敢えず解消…どのフィルターが干渉してるか調べる気力ないので
2020/10/27(火) 21:22:55.52ID:naZCNfS/0
>>212
ログ見ろよ
ブロックされたとこ(赤ライン)にカーソルを合わせて紫表示のとこをクリックすれば
どのフィルタが引っかかったのか見れる
2020/10/27(火) 21:45:56.53ID:uwOhzULh0
>>213
なんとuBlock filtersだった
除外するドメインの記述は1つだけ有るには有ったけど、ポルノサイト網羅するわけないから当然か…
2020/10/27(火) 21:59:47.94ID:uwOhzULh0
>>213
教えてくれてありがとう
2020/10/28(水) 00:37:59.40ID:qDKx4W/e0
>>214
修正済み
2020/10/28(水) 01:21:15.98ID:ReJTrVBf0
Yuki2718氏ごくろうさん
2020/10/28(水) 07:10:11.96ID:mxQezHg/0
EasyListだけじゃTwitchの広告出ることあるんだな
EasyPrivacy、Peter Lowe's Ad & tracking listあたりで阻止してくれる?
それか日本語の広告だからAdguard Japaneseなのかな
2020/10/28(水) 11:15:22.69ID:giYszm+c0
Twitch広告は一般的なフィルターではブロックできない
一応、発生したリクエストのパラメーターの一部をカットすると広告が配信されないことが発見されていて、uBlock filtersにその処理が含まれている
これは絶対ではなく、サイト側の仕様変更とA/Bテストで無効&調査困難になる可能性がある
2020/10/28(水) 11:27:55.08ID:giYszm+c0
参考
https://www.reddit.com/r/Twitch/comments/jjepg8/fix_for_ublock_origin_on_twitch_i_updated_the/
2020/10/29(木) 13:54:46.59ID:jC6n1OOO0NIKU
yah@@リアルタイム検索がクソ使いづらくなった
2020/10/29(木) 15:03:30.28ID:TQeeDV+A0NIKU
acblock と μブロッカー併用してるんだけど
μブロッカーだけでいいって聞いたけど本当?
2020/10/29(木) 15:04:05.44ID:TQeeDV+A0NIKU
adblockね正確にはアドガード使ってるんだけど
2020/10/29(木) 17:30:22.16ID:W4iIdGYV0NIKU
>>222
そのμブロッカーとかいうのはuBlock Originとは別のアドオンという認識でOK?
2020/10/29(木) 18:43:35.19ID:vFULaKsU0NIKU
Yuki's uBlock Japanese filters を入れると
ttps://hosyusokuhou.jp/
ここの左側の最新記事の所の表示が崩れるんだけど、何とかならないかな?
2020/10/29(木) 18:48:10.07ID:PBTeIFqR0NIKU
自分で対処出来ないやつはもちだけ入れとけ
2020/10/29(木) 19:13:11.61ID:X9KUbqce0NIKU
そんなサイト見てたらボケ老人になるぞ
2020/10/29(木) 20:41:11.85ID:T55ZRNxv0NIKU
FirefoxのuBO本体を更新したらYouTubeが自動再生しなくなった
2020/10/29(木) 21:24:42.67ID:TQeeDV+A0NIKU
>>224
それそれ
2020/10/29(木) 22:40:51.76ID:7ngrADoN0NIKU
>>225
ワロタw
2020/10/29(木) 22:48:05.33ID:+tqvfIrg0NIKU
uBlock Origin
1.30.8 (リリースされない)
1.30.9b0
2020/10/30(金) 07:54:02.65ID:R0vDXpqk0
んでおまえらは
uBlock Originとアドブロックつかってるの?
2020/10/30(金) 10:19:40.68ID:FdtWM5in0
反日ネトウヨサイトは草
そんなの見るなよw
2020/10/30(金) 14:08:32.50ID:FHiHDLQh0
ハン板で日本人に論争挑んでフルボッコにされた朝鮮人が
悔し紛れに作った「ネトウヨ」なんていう言葉を
嬉々として使ってるとお里が知れますよ
2020/10/30(金) 15:52:05.98ID:IWmzRKhk0
>>234
まずハン板ってなんだよ
ハングル板のことならハングル板になる前から「ネトウヨ」はあったぞ
おまえのような反日のバカにはわからないだろうけど
2020/10/30(金) 16:50:37.52ID:DvzuOrvU0
触るなよ
2020/10/31(土) 10:32:54.41ID:4ltZF7IIaHLWN
アメリカ様が関わる悪事は何もふれない在日御用達サイト
2020/10/31(土) 18:52:08.35ID:adS6fTK/0HLWN
「反日」のお株を奪われたか...
2020/10/31(土) 19:47:04.86ID:z6DwMAp40HLWN
Googleで商品とかを検索した時に通常だと右サイドに出て来る
商品の各サイトでの価格とかクチコミとかの広告?部分を表示したいんですけど
どう登録すればいいでしょうか
google.com全体をホワイトリストするのもアレでして
もちフィルターのところにある全部入りセットを入れています
2020/10/31(土) 19:49:12.52ID:qQq/Vu/l0HLWN
そもそも出ないが
2020/10/31(土) 20:00:18.95ID:X96GmhSE0HLWN
>>239
右に出てくるWikiなどならば

www.google.co.jp###rhs
www.google.com###rhs
2020/10/31(土) 20:19:27.53ID:z6DwMAp40HLWN
https://i.imgur.com/hRNQLNU.png
https://i.imgur.com/0DLVKOC.png

上がUBOオンで消えた状態です
下がオフにすると通常は表示されるこの右のやつを許可したいんです
2020/10/31(土) 20:23:45.62ID:qQq/Vu/l0HLWN
ああ、逆に出したいのかw
2020/10/31(土) 20:29:45.04ID:z6DwMAp40HLWN
>>241
これで許可の場合はどう書いたらいいんですかね

www.google.co.jp#@#rhs
www.google.com#@#rhs

こんな風にしてもダメでした
2020/10/31(土) 20:55:17.60ID:X96GmhSE0HLWN
>>244
もちフィルタの検索結果右の広告かもね
2020/10/31(土) 21:00:51.16ID:X96GmhSE0HLWN
>>244
隠ぺい要素フィルターを無効にするでいいんじゃないかな
2020/10/31(土) 22:03:46.08ID:oSm5ySWl0HLWN
>>244
このへんかな
~google.com,~google.co.jp##.cu-container
~google.com,~google.co.jp##.commercial-unit-desktop-rhs
2020/10/31(土) 22:31:40.58ID:z6DwMAp40HLWN
>>246-247
できましたー
どっちもでできましたが247さんのやつを登録しました
ありがとうございました。
2020/11/03(火) 06:09:24.55ID:+CeQG9us0
Youtubeオープニング広告、豆腐すり抜ける
2020/11/03(火) 06:35:12.37ID:0OZHzkER0
はあ?テキトーな事言わないでくれ
2020/11/03(火) 14:34:06.83ID:YJEt+wC+0
どうせおまかん
2020/11/04(水) 14:06:06.14ID:YkJ+0Wzw0
>>239
ミューブロック突っ込んで
クリックして選択するだけ
2020/11/05(木) 11:17:52.67ID:5Csii31y0
twitch広告もうどうにもならんな
userResourcesLocation変えても変な警告でてくるし
2020/11/05(木) 12:05:00.47ID:9ROg4RfE0
別にいいじゃね、毎回出るわけじゃないし
2020/11/05(木) 17:32:30.35ID:y3jnAK6p0
>>253
userResourcesLocationをどこ指定してるか分からんけどこれ試してみ
https://gist.githubusercontent.com/odensc/764900d841cbdd8aa400796001e189f1/raw/ads.js
2020/11/05(木) 17:45:19.29ID:bzgD7rHz0
途中に挟まれる広告の話だと思うからそれじゃ無理よ、それは最初の広告だけ
途中の広告消すのもあるけど最初の広告は消せなくなるからどっちがマシか選ぶ

FFZとuserscriptも入れて自動でvideo player更新して回避するか
2020/11/06(金) 09:14:34.41ID:u2I7fYOS0
NanoDefenderを日和見して使ってたけど
gorhillさんの書き込みを見て、適切なフィルターを使用して対処することにしました
NanoDefenderって必要なかったんですね、すごい
2020/11/06(金) 10:56:42.91ID:QohQJ/AGr
その適切なフィルター教えてください
2020/11/06(金) 15:41:33.31ID:sz2gvPph0
gorhillさんによるとeasylistは絶対必要
2020/11/06(金) 18:11:29.79ID:biF/byYF0
なんか必須なのは内製フィルターにまとめてほしいわ
英語話者じゃないからEasylistみたいな巨大なのは購読したくない
速度はともかく誤爆の確率も増えるし
2020/11/06(金) 19:06:32.97ID:y5mg/9gPa
ってかFirefoxではNano Defenderは問題ないんだからNano Defender使えばいいじゃんね
2020/11/06(金) 19:10:43.92ID:Cy7s3Sb30
Nanoはそのうち名前変えて再スタートするみたいだから
使うにしてもその時だな
2020/11/06(金) 19:12:16.75ID:nkVmWJ6D0
>>261
でも作者自身がもうNanoは使うな
uBlock Originに移行しろって言ってるし
2020/11/06(金) 19:15:13.17ID:Cy7s3Sb30
それはチョロメの方の本家作者だろ
2020/11/06(金) 20:12:42.76ID:9lRJszNP0
お?Defenderの方って再スタートするの?
uBOに回避フィルター入れてるけど、Defenderの方が優秀と言わざるを得ない状況なんだよな
2020/11/06(金) 21:01:30.77ID:y5mg/9gPa
Nano Defender for Firefoxは大丈夫ってなってんじゃん
2020/11/06(金) 21:10:32.14ID:qF8oUTXT0
そもそもuBO作者が追加の保護なんて要らねえって言ってるから
2020/11/06(金) 21:12:29.62ID:NsZeKtE1a
nano defenderとnano adblockerがごっちゃになってるな
2020/11/06(金) 22:14:12.54ID:g8UEahLg0
どっちも要らないけどね
2020/11/06(金) 22:16:37.55ID:wRpasgwE0
Nano Defenderがアンチ広告ブロックの仕事をした場面を見たことなかったわ
2020/11/07(土) 00:39:47.53ID:0XpeXsvS0
またyoutubeの広告が出るようになったなあ
法則性がわからん
2020/11/07(土) 00:41:35.41ID:0XpeXsvS0
んでお前らなに入れてんの?

うちは
アドガードと
μBO
だけど
2020/11/07(土) 02:34:19.44ID:HzWUgeDP0
みゅーBOって何やねん……
2020/11/07(土) 03:54:05.37ID:fNkyKOga0
twitchの広告も本当にうぜえなー何しても貫通してくるようになった
2020/11/07(土) 06:32:35.26ID:6nm95CrS0
>>272
uBlock Originだけ
フィルタはデフォルトに追加で(NanoDefenderの代替として)
迷惑系に「uBlock filters – Annoyances」を追加
2020/11/07(土) 15:11:48.37ID:O+DS49+r0
Chromeスレほどではないけどこのスレも大半が初心者だからフィルタがどうこうなんてわからんで使ってる
2020/11/07(土) 18:46:56.35ID:TEJuLcIZa
https://github.com/ajayyy/SponsorBlock
このSponsorBlockが良さそうなんだけどクラウドソーシングがベースだから知名度の低いチャンネルとか日本語動画だとほぼ役に立たない

日本語へのコミュニティ翻訳が全く進んでないので日本国内での知名度は無いに等しい、多くの人に広まればかなり便利に使えると思う
自分はYouTube Vanced経由で知りました
2020/11/07(土) 18:53:04.40ID:/fD/cqh1d
https://i.imgur.com/ECG1x2V.jpg
2020/11/07(土) 21:20:20.27ID:cTTeWKEl0
280blockerのフィルタアドレスが日付つきになってるけど、更新の度に毎回手動でインポートしないといけない?
2020/11/07(土) 22:26:58.00ID:3pHF6H9h0
280じゃなくてPC向けのフィルタを使うといいだろうね
どうしても280を使いたいのなら自分で頑張って
2020/11/07(土) 23:29:24.75ID:cTTeWKEl0
やっぱそっか
モバイル用でも意外と弾いてくれてたんだよね…
2020/11/07(土) 23:45:35.37ID:qOS4YuUP0
モバイル向けってPC用途だと「そんなとこ消すんかっ?!」って感じの
誤爆が多いから最初は使ってたけど外すようになったな。
2020/11/08(日) 22:01:48.95ID:aETk9UBS0
DecentraleyesよりフォークのLocalCDNの方が良さげだね
2020/11/08(日) 22:53:42.06ID:ESf1khcZ0
LocalCDN
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/localcdn-fork-of-decentraleyes/
更新止まってたのがフォークされてからどんどん対応サイト増えてるね
2020/11/09(月) 10:14:17.83ID:yTR7BLrcd
>>284
いいね
Chrome系にも対応してくれないかな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-c2zE)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:20:29.14ID:2elZiawI0
LocalCDN
https://chrome.google.com/webstore/search/LocalCDN?hl=ja
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-zxh9)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:06:59.78ID:2Z80hU3u0
LocalCDNみたいなのって言うほど効果あるの?
2020/11/09(月) 18:20:42.80ID:sE7hbAHz0
Youtubeまじで毎回見えない広告が入りやがる
Nanoではこんなことなかったのに
2020/11/09(月) 18:21:15.44ID:qkr+A8xj0
>>287
CDNに置かれるjqueryみたいなライブラリは
10年とかものすごい長いキャッシュ有効期間が設定してあるから
一度ローカルキャッシュに入ったら意図的に消さない限り二度とアクセスされない
なのでほとんど意味無いね
2020/11/09(月) 20:52:38.41ID:E6HIPnKK0
>>288
もちフィルタ使ってるけど特に問題ないよ
Youtubeみたいなメジャーな所なら大抵のフィルタでだいじょぶな気がするけど
2020/11/10(火) 01:00:41.62ID:DccmZLpz0
>>288
広告をスキップ
https://i.imgur.com/SLq94Hj.png
2020/11/10(火) 01:08:22.81ID:1TTN/sEF0
全く問題ないから試しにブロッカー切ってみたがYoutubeの広告ゴリ押し凄いな
広告ブロッカー関係者に改めて感謝したくなる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-CJ6T)
垢版 |
2020/11/10(火) 01:21:25.14ID:+hM/keAU0
>>291
そういう問題じゃないんだわw
2020/11/10(火) 01:37:03.74ID:qr6kFz6la
>>288
AdGuard Baseフィルターをオンにするだけでいいぞ
企業管理だから対応も早い
2020/11/10(火) 02:36:50.02ID:1h9Yr+Fn0
もちフィルタ入れてみたけど動画開く時必ず最初エラーになってリロードしないといけない
2020/11/10(火) 02:38:08.23ID:EF1UKhto0
Youtubeの広告なんて何年もお目にかかってないぞ
2020/11/10(火) 03:05:31.36ID:hzFYzIUR0
Easylistは誤爆もそれなりにあるけど、自分が見るサイトなんて限られてるんだから、Myフィルターで通してやればいいだけの話
フィルタ甘くして漏れが出てどうすればいいですかとかたびたび言ってるほうがよっぽど手間
2020/11/10(火) 03:11:36.64ID:SFLo6vaa0
>>295
こんな感じで使ってるけどYoutubeで広告出たことないや
https://i.imgur.com/WXTG9nS.png
2020/11/10(火) 04:45:06.92ID:DccmZLpz0
>>291
BlockTubeというFirefoxのアドオンを切ったら先頭の広告が出なくなったw
2020/11/10(火) 04:55:57.76ID:SJ4tunr00
Firefox+uBO+EasyListだと>>291になる
Chrome+uBO+EasyListだとならない
2020/11/10(火) 05:59:06.55ID:h+gqVO/60
それどっちもEasyList最新?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況