Jane Style Part164

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/20(日) 21:23:44.48ID:oJV1e8DG0
山下遼太 氏の2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
このスレはWindows版のみ、スマホ版は下記スレへ

●前スレ
Jane Style Part163
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597484539/

●質問用スレ
Windows版Jane Style質問スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593744037/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.00 (4.0.0.5) 2017年11月09日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

過去ログ取得ツール gethtmldat.js http://pastebin.com/3EZzrsxY

書き込みテストはテストスレで
2020/11/06(金) 12:07:18.06ID:i/EUAfxX0
>>862
寝言は寝て言え
2020/11/06(金) 14:51:40.53ID:4+xfUly70
大人のくせに少年漫画板に書き込んだんだろ
2020/11/06(金) 18:59:41.33ID:JVQcIyTg0
もうすぐ無更新三周年ですが何かお祝いします?
2020/11/06(金) 19:20:07.89ID:kngduMev0
iftwebp.spiとか他のソフトでも使えるんだね
2020/11/06(金) 21:03:36.72ID:FY8dVjxD0
すしえプラグインだからな
2020/11/06(金) 22:46:57.91ID:/pufXLsz0
それもあるだろうけど法律云々はどちらかと言うと建前
主因はJimが Q anon の首謀者だとバレて捜査が始まった、或いは捜査される可能性があるから
揚げ足取りされかねない大量の画像リンクのある板を慌てて勝手に削除したって寸法
コイツこんなサイト運営してやがるぜと感情論で煽る恣意的な報道されかねないからね
だから事前告知もされなかった
一応法律改正を踏まえて議論はしていたようだが急な削除は運営も寝耳に水
2020/11/06(金) 23:06:04.63ID:/ocjTo4s0
こんなんならひろゆきが運営してればよかったのに
2020/11/07(土) 00:46:28.28ID:fPfSJCeh0
閉鎖になる?
2020/11/07(土) 01:20:31.69ID:9mo5ubI50
今使えてる他の専ブラもいずれ拒否されていくんだろうな
2020/11/07(土) 01:28:06.55ID:uKBpekwv0
くちびるが続けてたら、すでになかったと思うぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 07:38:09.37ID:3xdDMxoJ0
bbspinkのスレをJane Styleで見ると
「過去ログ」と表示されて見れないんだけど
解決方法はありませんか?
2020/11/07(土) 07:40:17.98ID:PJBtnMJX0
>>873
×見れない
○見られない
2020/11/07(土) 07:59:56.25ID:v7m+4Ogk0
>>873
このスレに答えが書いてある 読め
2020/11/07(土) 08:55:18.69ID:BUb9UKyU0
>>874
おまえうざい
2020/11/07(土) 09:11:20.00ID:NNrHc98m0
>>876
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597484539/435
らに延々アンカー付けてるアスペはこういう所にも湧いてるただの真性の病人
2020/11/07(土) 13:52:43.67ID:nxKCQ2bl0
開いてるスレ全部オートリロードする方法ってありますか?
プラグインとかでも
2020/11/07(土) 13:53:53.95ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/C4R70sd.jpg
2020/11/07(土) 13:57:25.38ID:HbdLulmH0
>>878
>開いてるスレ全部
ってなんだ? スレは1個しか開けないだろ
2020/11/07(土) 14:22:20.08ID:ExlrtRfV0
CM短っ
2020/11/07(土) 14:22:49.39ID:ExlrtRfV0
あら誤爆したスまんこ
2020/11/07(土) 15:31:43.29ID:7E7q3mGK0
>>878
そんなことしたら
リロードのしすぎで規制を食らわないか?
2020/11/07(土) 17:06:25.58ID:nxKCQ2bl0
>>880,883
開いてるスレっていうのはタブとして保持してあるスレのことです
リロードのし過ぎで規制とかあるんですか?
2020/11/07(土) 17:11:51.34ID:5CQE1jyy0
数時間立ち上げっぱなしにしていると、高い確率で応答なしになる。
10分に一度は立ち上げ直している。
2020/11/07(土) 17:21:49.86ID:tqTM8oKr0
Xenoなら起こらないんじゃね?
2020/11/07(土) 17:23:12.88ID:nxKCQ2bl0
>>885
数週間立ち上げっぱなしとかでも平気だよ
プラグインはifjpegしか入れてない
2020/11/07(土) 17:27:13.00ID:PuLvDJcG0
5chの鯖が不安定なときには起こりえるけど
今の状況でなら数時間で高い確率でなどは起きないよな
(そもそもここ数ヶ月1度も起きてない)
2020/11/07(土) 17:30:03.32ID:t8Xg6CcF0
ルーパチしまくってるんじゃね

>くちびるが続けてたら、すでになかったと思う
たらこ運営のままでもSLIPや余所ってあったんかねえ…
2020/11/07(土) 17:44:49.78ID:ROFPRqGY0
バイナリパッチしてなければ数時間で応答なしになってたかもね
2020/11/07(土) 17:49:21.19ID:7E7q3mGK0
>>884
俺自身は食らったことないけど
リロード過多で規制されると
スレを読み込もうとしても
Gone表示になっちゃうみたいよ
2020/11/07(土) 17:59:59.78ID:PuLvDJcG0
APIでGone.になったっていう報告は無かったと思うよ
2020/11/07(土) 18:24:37.73ID:7E7q3mGK0
そうなのか
すまんかった
2020/11/07(土) 19:36:31.38ID:ESEDA9IL0
すべてのタブの新着チェックでできるじゃないか
2020/11/07(土) 21:19:44.92ID:nxKCQ2bl0
>>894
手動ではできますが別のことしているうちにスレが落ちていて続きが読めなくなってしまった経験がかなりあるので
裏で定期的に新着チェックをかけ続けてくれないかなという希望です

プラグインとかもなさそうですかね
2020/11/07(土) 21:23:42.95ID:08NGfTno0
>>895
2chapixy使うと過去ログ読むの楽ちんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:33:10.07ID:xs+tEM/c0
こんにちは。
質問が2つあります。
既出の場合はお許し下さい。

1つめです。
らくらくパッチで板一覧は落とせましたが、
したらばの板一覧の落とし方が分かりません。

2つめです。
imgurの「GIF動画」の表示をしたいのですが
専用のプラグインがありましたら教えて下さい。
※imgur単体ならプラグインでできました。
2020/11/07(土) 21:42:56.54ID:PuLvDJcG0
>>897
したらばの板一覧は無い(あそこは板が多すぎてその都度取得することになる)
GIFは内蔵のデコーダじゃないとアニメーションしない
というかプラグインはGIFでは呼び出されない
(バイナリ書き換えで呼び出すだけなら可能だがアニメーションには意味が無い)
899897
垢版 |
2020/11/07(土) 22:09:58.40ID:xs+tEM/c0
>>898
そうでしたか
回答有り難うございました
助かりました
2020/11/08(日) 02:51:31.56ID:EuQDnDju0
900
2020/11/08(日) 05:01:02.78ID:rGkUoZEi0
https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/i/w/a/iwanphoto/ad-IMG_7477.jpg
2020/11/08(日) 09:01:07.54ID:815KO2Pq0
純正JaneStyleなのにURL貼ったら一発で規制された
2020/11/08(日) 09:04:27.40ID:I8xDuf+T0
純正とか規制に無関係だから
2020/11/08(日) 09:53:28.69ID:xB5fDeDF0
掲示板も専用ブラウザも泥棒が乗っ取った純正のクソだよ
2020/11/08(日) 10:02:20.94ID:Ls9ywZzA0
5ch側の規制なので純正かどうかなんて関係ない
UA、ホスト、cookieその他色々な要素の組み合わせで割と大雑把に判別してるようなので巻き添え規制はよくある
最近の光回線は電源を切り直してもIPが変わらないので規制になってしまうと面倒くさい
だからしかたなくモバイル回線でchmateを使ってる
2020/11/08(日) 10:17:37.88ID:tSCCRPdP0
>>905
> 最近の光回線は電源を切り直してもIPが変わらないので
回線がひかりだろうがADSLだろうが関係ないよ
プロバイダー次第
2020/11/08(日) 10:18:01.46ID:TlR1CAOm0
テスト
2020/11/08(日) 10:29:09.11ID:Ls9ywZzA0
>>906
DTI→ソフトバンクに変えてもIPは変わらなかったんだけどな
君には詳しい説明を行う義務がある
2020/11/08(日) 10:35:30.13ID:o2tjq2880
auひかりはIPが半永久的に固定で有名だし
プロバイダによるでしょ
2020/11/08(日) 10:52:49.59ID:WR/XVhaB0
だからさ、IPが変わるか変わらないかは回線の種類によるんじゃなくて、プロバイダーによるって言ってんじゃん
「最近の光回線は電源を切り直してもIPが変わらない」 って言い方はおかしいのよ
「ぷららは電源を切り直してもIPが変わらない」 なら分かるけど (注:あくまで例えであって実際のぷららはどうか知らないよ)
2020/11/08(日) 11:51:25.66ID:o8FUigu80
動的IPアドレスには払い出し側で期限が設定されており、この期限内では同じMACアドレスからのIP要求に
対しては同じIPアドレスを払い出すようにしているのが一般的
ISPによっては72時間とか設定されていたりするので1日放置程度じゃ変わらない場合もある
912873
垢版 |
2020/11/08(日) 12:28:43.11ID:X/sESuJD0
自己解決
簡単だったw
2020/11/08(日) 12:54:44.17ID:tSCCRPdP0
>>908
> DTI→ソフトバンクに変えてもIPは変わらなかったんだけどな
単なる勘違いだろ
IPを付与しているのはインターネットサービスプロバイダー(ISP、単にプロバイダーとも呼ぶ)
2020/11/08(日) 13:04:31.51ID:o8FUigu80
Global IPとLocal IPを混同しているのかもしれないw
2020/11/08(日) 13:47:38.91ID:tSCCRPdP0
コマンドプロンプトでipconfig?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 13:49:08.74ID:4Vj3XpVi0
画像のURLでhttpから始まるものをtpsと規制回避するために省略すると専ブラ内でURLとして見なされず画像が開きません
画像を開く方法ありますか?
2020/11/08(日) 14:02:08.62ID:JgkJHcqt0
IP変わるかどうかも時間帯にもよるしな
日中だと1分2分程度電源切ってやればIPは変わりやすい
夜間だと30分くらい電源切ってやっと変わるって時もある

人の活動、モデム入り切する人の数で変わりやすさがかわるのかなくらいに思ってる
2020/11/08(日) 14:07:29.79ID:c7L+fV7h0
IPv6は切り替わらないのが多いはずだよ
IPv4の利点だね
2020/11/08(日) 14:07:50.17ID:5j7Dmsoh0
最近の光回線というのが「IPv6 IPoE」のことを指してるならどこのISP使ってるか関係なしにほぼ固定じゃね?
ただそれでも
> DTI→ソフトバンクに変えてもIPは変わらなかった
これはわからん
2020/11/08(日) 16:59:21.77ID:2vdUqf7l0
同じプロバイダでもv6プラスだとIPアドレスほぼ固定。
IPv4 PPPoEだと1分程度で変わるとかあるよな。
おれはルータ2台使って5chだけIPv4 PPPoEでつながるようにしているが。
2020/11/08(日) 20:15:54.86ID:gp75YT6r0
>>899
気持ちはわかるが落ち着け
2020/11/08(日) 22:19:37.41ID:T6GLQ+qz0
レスのポップアップ(アンカーにマウスオーバーしたときに表示されるやつ)のフォントサイズって変えれますか?
PopupRes.htmlにフォントサイズ指定してもダメでした
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 22:44:45.70ID:X7QjyvRG0
専用ブラウザで書き込むと規制されて書き込めなくなるらしいな
ブラウザで開いて投稿することにするわ
2020/11/08(日) 23:02:17.58ID:LSmD/i1U0
専用ブラウザってのは運営側が都合良くコントロール出来るメリットも当然あるはずだから
規制されやすいデメリットは当然あるだろうな
2020/11/08(日) 23:02:57.44ID:LSmD/i1U0
あ、専用というか公式ブラウザね
2020/11/08(日) 23:30:22.69ID:LTJ99q1o0
6のほうが変わるけどね、4は7年位変わってない
2020/11/08(日) 23:36:52.64ID:c7L+fV7h0
>>922
レスだけってのは無理
ポップアップするもの全部でいいなら、設定-色・フォント 「ヒント」の設定
2020/11/09(月) 00:08:41.58ID:VTaNsWKn0
そろそろ次スレの季節だが、次スレではスレタイにWindowsの文字を入れるか?
あとテンプレだが、UA偽装関連の質問が多かったので、現在は「情報元」として載ってる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590427365/607
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1590144287/661
を「UA変更のバイナリ編集箇所」のように明記したほうがいいと思うな
他には、5chとしたらばのリンクを全部httpsにするのもある(このスレの11)
2020/11/09(月) 00:11:47.43ID:VTaNsWKn0
あと>>165はなんなんだ
これ無くても現状動いてるんだよね?
詳しくないからわからん
2020/11/09(月) 00:14:40.76ID:0EmcoNgd0
UA変えてないと板によっては書けなかったりするしな
2020/11/09(月) 00:34:50.33ID:As/pZwJX0
>>925
公式じゃなくて公認な
2020/11/09(月) 01:57:46.05ID:3dbzBhl30
>>928
スレタイいじりははっきり言って反対
AndroidやiOSはソフトウェアって言うか?言わないだろアプリと呼んでるだろ
クレームの内容がおかしいんだよ
Windowsだと判っている事を二度も書かれるのは馬鹿馬鹿しい
2020/11/09(月) 02:15:11.02ID:eOQbleIa0
なんとなくわからんでもないけど
たいていの場合どう呼ぶかってことなら
Windows のプログラムのこともたいていアプリっていうし
ソフトウェアなんて言い方しないんじゃないの
ソフトウェアかどうかっていうんならAndroid版もiOS版も当然ソフトウェアだし

自分は限定する必要ないと思ってるけど
限定したいならWindows版と入れなきゃわからないんじゃない
2020/11/09(月) 02:15:28.70ID:PPL+kuPd0
>スレタイいじりははっきり言って反対
>AndroidやiOSはソフトウェアって言うか?言わないだろアプリと呼んでるだろ
>クレームの内容がおかしいんだよ
>Windowsだと判っている事を二度も書かれるのは馬鹿馬鹿しい

↑でんわが迷い込んでくる度にこれ貼ってくれ
2020/11/09(月) 02:18:20.88ID:1PtXy/Z/0
いやテンプレではすでに限定されてる
やっぱテンプレだけだと分からない人いるから入れてもいいんじゃない
2020/11/09(月) 04:29:29.39ID:3WgWO7bW0
>>922
×変えれますか
○変えられますか
2020/11/09(月) 04:57:03.02ID:58tTab6x0
Jane Style (Windows 版) Part165 とかで良いと思うけどね。
2020/11/09(月) 05:01:28.93ID:JubguttR0
2chが出来た頃はまだスマホとか存在してなかったしな
2020/11/09(月) 05:11:07.95ID:kOXkGPQb0
もしもしでソフトウェア板にくる池沼がタイトルやテンプレ変えたところでいなくなるとは思えない
むしろわざと書いてるんだろ?イライラした反応みるために
2020/11/09(月) 05:42:39.81ID:yzcYgznB0
ここPC板
2020/11/09(月) 07:17:18.25ID:2dszvfA70
>>939
そもそもそういう人はスレタイ全板検索でやって来ると思うの
ならば質問スレのようにWindows版が明記されてたら迷い込まないよなって
2020/11/09(月) 07:33:47.11ID:hvnWFHWb0
>>941
賛成
2020/11/09(月) 07:46:34.44ID:6zP1mKPu0
>>928
入れてもらいたい
ここに限らずテンプレ読まない人は多い
限定するならスレタイで限定した方が有効
まぁ、それでも来る人は来るだろうけど
ある程度は減ると思う
2020/11/09(月) 08:12:43.23ID:uhDL6uFW0
ワッチョイ導入荒らしのような最後になっての土壇場改変ぶっこみはいいって
さして多いわけでもない、100レスに1回あるかないかくらいのバカ相手に
こっちが対応する必要もない。そのままでいい
2020/11/09(月) 08:57:46.18ID:8dXmKbH30
テンプレにら抜き言葉禁止を書いといて欲しい
それでもら抜きするやつはするだろうけど
2020/11/09(月) 08:58:37.45ID:HW0tWsdn0
うるせえ、ま抜け
2020/11/09(月) 11:11:03.54ID:f4vmWbpf0
>>945
いるだろうね
2020/11/09(月) 11:37:54.86ID:z6xpBKfD0
荒らしに構う荒らしの巣と認識されるだけだな
>>928は余計な事を聞くべきでは無かった
誰も本当は必要としてないし改変の弊害を承知してるわけも無いのに
2020/11/09(月) 12:22:10.66ID:bwkjhiUy0
更新停止と作者音信不通はスレタイかテンプレには入れたほうが良いんじゃないな?
最低でも機能追加やバグフィックスはあり得ないことは知らせたほうが良いだろう
950928
垢版 |
2020/11/09(月) 12:48:21.01ID:OqvBGjYM0
>>948
なんか上で未来安価貼られてるし考えなきゃなと思って
2020/11/09(月) 13:18:35.91ID:4m7tQIf20
>>950
スレタイの前部はJane Styleでよろ
複数のスレタブ表示した時にWindowsスレや質問スレと区別困難になるから

したらばはhttpsにしたら既読色が反映されなくなるからhttpのままで
2020/11/09(月) 15:26:12.90ID:lgc1dW/b0
5ちゃん鯖て調子悪い?
styleで読み込まなくて更新すると反応なしになる
実況板を別のブラウザで開いてるけど読み込み完了にかなりの時間を要する
使っている回線は問題ない
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 15:26:51.03ID:yhYizZoB0
janeの調子がおかしい。スレ一覧は出るがクリックしてもスレが開かれずフリーズする感じ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 15:28:26.93ID:EdqA4Wy50
俺もおかしくなって来たクロームだと普通に見れる
2020/11/09(月) 15:28:48.12ID:X0HTa75m0
今重いね
956952
垢版 |
2020/11/09(月) 15:30:28.56ID:vg8d5cYI0
解決したわ
ルーター再起動で直った
スレ汚し失礼
2020/11/09(月) 15:34:25.60ID:DKz9y/4y0
俺もだ
受信と接続のタイムアウト伸ばしたら読み込めるけど重い
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 15:36:05.56ID:azmP54Jc0
俺もだ。こんなことで解決するなんてことがあるんですねぇ
2020/11/09(月) 15:36:53.56ID:1Mde4CPD0
自分は再起動してもなおらないな。ブラウザだと普通に見られる
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 15:48:36.33ID:Fq3NM92p0
普通のブラウザだと問題無いのになんでjaneだけおかしいの
2020/11/09(月) 15:50:45.83ID:qKZpAUWg0
以前にもあったAPI鯖の問題だろ
IP変えれば解決するようだよ
2020/11/09(月) 15:56:28.18ID:pjf+rl+c0
5年以上同じIPなのでIP出るスレで書き込めない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況