Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
・UWSC Free版 Ver5.3.0.2
http://www.uwsc.info/uwsc5302.zip
・UWSC Pro Ver5.3.0.2 (スレ建て時点で、現在シェアレジはできません。)
http://www.uwsc.info/uwscpro5302.exe
●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.rocketbbs.com/601/siromasa.html
●UWSC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC
●使い方・基礎解説学習サイト
http://uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
http://www.confrage.com/uwsc/
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html
●スクリプトテンプレサイト
http://scripts.web.fc2.com/
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
※前スレ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552020532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
自動化ツールUWSC使いよ集まれ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1353-2ZMP)
2020/09/19(土) 20:43:35.55ID:nIPL1RnT0657名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 5f83-TNk6)
2021/05/05(水) 13:10:56.96ID:ELDnvTYA00505 そういう時こそ色判定よ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-i3GU)
2021/05/05(水) 13:17:02.89ID:UojbpAZp00505659名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW df02-ti2f)
2021/05/05(水) 14:29:46.34ID:NoeTFn/p00505 勝ちとか負けとかきもいなー
660名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 87cf-ZTR/)
2021/05/05(水) 14:44:28.48ID:0EdEVrfC00505 子供しかいないからな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7b1-sT2V)
2021/05/05(水) 16:21:20.67ID:ofOtKSAa00505662名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM2b-OBGc)
2021/05/05(水) 18:32:26.67ID:aQOcBx8cM0505 勝った負けたとかしょーもない事で必死すぎるだろ
どんだけイライラしてるんだよ沸点低すぎて草生える
どんだけイライラしてるんだよ沸点低すぎて草生える
663名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27b1-OedE)
2021/05/05(水) 19:34:11.37ID:0CLbJ87J00505 まあ今日はこどもの日だししょうがないね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7b1-QuVS)
2021/05/05(水) 19:46:04.60ID:ac5giLvI00505 flash使ってるやつがゴミだということがわかってよかった
665名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 7fae-uiaF)
2021/05/05(水) 20:25:18.66ID:6jUbX43g00505 ocrで読み取りしてる人いる?
MOD2TIFConverter.exeをインストールしてもmodiを用いた読み取りがあるプログラム実行したら「クラス名が無効」とでる
ちなみに使用しているofficeは365
MOD2TIFConverter.exeをインストールしてもmodiを用いた読み取りがあるプログラム実行したら「クラス名が無効」とでる
ちなみに使用しているofficeは365
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0758-BiPW)
2021/05/05(水) 22:10:51.71ID:gpfe9c9Z0 どうしてもOffice使いたいの?
Officeかつ365縛りだとOneNoteにしかOCR機能らしいけど…今時OCRなんて色々あるよね
Officeかつ365縛りだとOneNoteにしかOCR機能らしいけど…今時OCRなんて色々あるよね
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-TNk6)
2021/05/05(水) 23:28:27.44ID:T1zGSIGW0 これ、keytokeyみたいに、画像の評価みたいなのできて、大体で認識することってできないの?
100%一致とかじゃなくて、40%〜50%認識でtrue返す みたいな
keytokeyはアクションマクロで組みやすいんだけど、ほぼバグだらけで正直全く使い物にならない
3秒スリープにしてるのに、なぜかそれ飛ばして次のコマンドいったり
押す設定にしてるのに押さなかったり
命令通りに動いてくれないからゴミも同然でうんざり
組みやすくて正常に動くやつってないもんかね
100%一致とかじゃなくて、40%〜50%認識でtrue返す みたいな
keytokeyはアクションマクロで組みやすいんだけど、ほぼバグだらけで正直全く使い物にならない
3秒スリープにしてるのに、なぜかそれ飛ばして次のコマンドいったり
押す設定にしてるのに押さなかったり
命令通りに動いてくれないからゴミも同然でうんざり
組みやすくて正常に動くやつってないもんかね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-Ew5U)
2021/05/05(水) 23:32:42.29ID:oAK1Ymum0 chkimgx
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-TNk6)
2021/05/05(水) 23:39:33.91ID:T1zGSIGW0 あのさ、keytokeyもuwscも自動マクロツールってなんでこんなにバグばっかりなの?
2500ms押すって書いてるのになんで押さないんだよw
なんで命令通りに動いてくれないんだw
まともなのないのかよw
2500ms押すって書いてるのになんで押さないんだよw
なんで命令通りに動いてくれないんだw
まともなのないのかよw
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-gqYY)
2021/05/05(水) 23:41:04.31ID:Y+DHCstA0 ヘルプ読め
2500ms押すなんてどこから出てきた
2500ms押すなんてどこから出てきた
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-Irxz)
2021/05/06(木) 01:15:46.74ID:PVJt6cut0 初心者のバグが1番信用ないよな
新入社員がエクセルを変な操作して消して特に何もしてない、バグかな?とか言うけど、ユーザーが100万以上いるエクセルでそんなバグ起こってたら祭りになってるての
パグみたいな知能しやがって
新入社員がエクセルを変な操作して消して特に何もしてない、バグかな?とか言うけど、ユーザーが100万以上いるエクセルでそんなバグ起こってたら祭りになってるての
パグみたいな知能しやがって
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-h83k)
2021/05/06(木) 01:45:06.96ID:Vnlie+0S0 正直そんなバグあったら今頃なくなってるわw
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-MWYz)
2021/05/06(木) 10:53:50.43ID:IIFNU5dF0674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-kxGW)
2021/05/06(木) 11:26:14.54ID:9OGzpuYrr 本人がバグだらけだからしゃーない
675名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MWYz)
2021/05/06(木) 11:40:23.76ID:EGlgBWWeM BP設定する場所すらない
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-OedE)
2021/05/06(木) 14:46:06.87ID:ad/cUvnU0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DjaX)
2021/05/07(金) 09:42:31.13ID:u/A8oSth0 >>656
そうはいっても点滅とかアニメーションはその一瞬だけをとらえるのはウェイトなしで画像検索してもほぼうまくいかないからな
そうはいっても点滅とかアニメーションはその一瞬だけをとらえるのはウェイトなしで画像検索してもほぼうまくいかないからな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-dxvU)
2021/05/07(金) 10:50:54.17ID:LAkzk5fp0 まあそもそも大抵のブラゲはそこまでランダムな要素ないんだけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-7fsT)
2021/05/07(金) 13:18:20.03ID:9afJLO5O0 >>677
点滅の画像を分解して何枚かの絵を取り出す
指定した座標範囲でその絵を全て検索
一致したらそのボタンを押す(点滅画像の一瞬の画像として必ず一致するので一致するまでループ)
chkimgxを使えば複数のテンプレート画像とマッチング判定させることが可能なので容易
点滅の画像を分解して何枚かの絵を取り出す
指定した座標範囲でその絵を全て検索
一致したらそのボタンを押す(点滅画像の一瞬の画像として必ず一致するので一致するまでループ)
chkimgxを使えば複数のテンプレート画像とマッチング判定させることが可能なので容易
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-YTF5)
2021/05/07(金) 13:26:05.19ID:WQc7NL7K0 点滅というか今はアニメーションでしょ
チカチカ切り替わるような表現なんて
さすがに今どきのゲームは無いんじゃないの
アニメーションをすると言っても
文字とか大枠の部分は変わらないから
その部分の色に注目して判定させれば通る
チカチカ切り替わるような表現なんて
さすがに今どきのゲームは無いんじゃないの
アニメーションをすると言っても
文字とか大枠の部分は変わらないから
その部分の色に注目して判定させれば通る
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-dxvU)
2021/05/07(金) 17:14:52.87ID:LAkzk5fp0 ボタンの話ならそもそも判定する必要も無い気がする
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-9/J3)
2021/05/07(金) 18:30:27.86ID:7nywXIBo0 そういう時はボタンを認識するのを諦めて、ボタンを押した結果を認識するのが手っ取り早い
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-YTF5)
2021/05/07(金) 18:41:54.58ID:WQc7NL7K0 画面が変わる前に無闇にクリックしたら別の動作指示になる場合もあるから
とりあえず押すというのは出来ない事もあるよ
とりあえず押すというのは出来ない事もあるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-7fsT)
2021/05/07(金) 20:52:33.25ID:9afJLO5O0 派手なゲームじゃないならそんなのもあるにはある
頼まれれば作る程度でゲーム用途ではあまり使わない
頼まれれば作る程度でゲーム用途ではあまり使わない
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-gIrT)
2021/05/07(金) 22:01:26.95ID:vItmmgUs0 ボタン自体が色々変わってもボタンの背景とかその場面特有の場所を判定しても良い。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-rnKu)
2021/05/08(土) 14:18:32.13ID:w/f7pY6V0 >>685
ボタンが隠す部分の背景をchimgして、falseならボタンありというのもありかも
ボタンが隠す部分の背景をchimgして、falseならボタンありというのもありかも
687名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-OkH3)
2021/05/09(日) 05:25:55.04ID:/8ej/uvmM >>676
chkimgx自体がopenCV使ってる
chkimgx自体がopenCV使ってる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecf-gUNg)
2021/05/09(日) 08:57:45.12ID:UyjUIllA0 アフターバーナーでマウス移動は出来るんだけどクリックが通じない
理由わかる人おしえてください
理由わかる人おしえてください
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-jjtP)
2021/05/10(月) 14:27:54.79ID:5nEVW9XV0 あーあ、遂に ie でgmail操作するマクロが動かなくなった。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DjaX)
2021/05/11(火) 15:13:51.26ID:SA7hCtOg0 chkimgxはmouseorgの状態によって画像のY座標がタイトルバーの分だけズレるのか
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-YTF5)
2021/05/11(火) 15:33:37.05ID:ZZTenPvE0 DIRECT指定だと枠込みの座標になるね
クリックする範囲が狭くなければ気にするような影響は無いけど
クリックする範囲が狭くなければ気にするような影響は無いけど
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-DjaX)
2021/05/11(火) 16:20:01.08ID:iMbXjR+e0 uwscから使えるOCRないかなーって調べてて
ググってすぐ出てくるMODI.documentってのが手にはいらない
どうしようかと探してたところ Capture2Text てフリーソフト見つけて
これがコマンドラインから使えてなかなか良いかんじ
試してないけど日本語も使えるっぽい
とりあえずマウスカーソル周辺をキャプチャしてOCRかませるってスクリプトを組んでみた
便利そう
ググってすぐ出てくるMODI.documentってのが手にはいらない
どうしようかと探してたところ Capture2Text てフリーソフト見つけて
これがコマンドラインから使えてなかなか良いかんじ
試してないけど日本語も使えるっぽい
とりあえずマウスカーソル周辺をキャプチャしてOCRかませるってスクリプトを組んでみた
便利そう
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-7fsT)
2021/05/11(火) 17:50:54.31ID:B4O0OXkb0 Microsoft Office Document Imaging (MODI)
MDI to TIFF File Converter をダウンロードしてインストール
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=30328
MDI to TIFF File Converter をダウンロードしてインストール
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=30328
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-DjaX)
2021/05/11(火) 18:07:22.83ID:iMbXjR+e0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-2TfS)
2021/05/11(火) 18:56:05.53ID:9BlGaz620 逆、古いOfficeが必要
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-DjaX)
2021/05/11(火) 19:01:37.58ID:iMbXjR+e0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-2TfS)
2021/05/11(火) 19:05:28.76ID:9BlGaz620 それを呼び出す機能が新しめのOfficeにはない
OneNoteに限定的にあるらしいけど多分使えないだろうね
OneNoteに限定的にあるらしいけど多分使えないだろうね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-DjaX)
2021/05/11(火) 19:08:21.40ID:iMbXjR+e0 >>697
じゃあなんにしても「ある程度古い」Officeが必要ってことか
まあ新しいOfficeもないので自分には無縁ということだね
上記のフリーソフトで精度はわからんけどさしあたり十分そうなので結果オーライではある
じゃあなんにしても「ある程度古い」Officeが必要ってことか
まあ新しいOfficeもないので自分には無縁ということだね
上記のフリーソフトで精度はわからんけどさしあたり十分そうなので結果オーライではある
699名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-OkH3)
2021/05/13(木) 06:44:45.53ID:NH5cRaaMM >>698
昔試したことあるけど、認識率糞悪くて使い物にならなかった
昔試したことあるけど、認識率糞悪くて使い物にならなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DjaX)
2021/05/13(木) 08:24:20.26ID:MsMcrADh0 bmpのパスを渡して画像の幅高さを取得する関数は作ってる人がいたけどpngは無かったので自作するしかないか
同じようにヘッダに幅高さのデータはあるよね
同じようにヘッダに幅高さのデータはあるよね
701名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-OkH3)
2021/05/13(木) 09:03:39.22ID:Xo7QbggAM >>700
chkimgxにimagesize()って関数が用意されてる
chkimgxにimagesize()って関数が用意されてる
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-DjaX)
2021/05/13(木) 09:39:14.29ID:P2r2TJc90703名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-OkH3)
2021/05/13(木) 10:12:44.23ID:c5teuDQFM704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-DjaX)
2021/05/13(木) 10:19:56.64ID:P2r2TJc90705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DjaX)
2021/05/13(木) 10:33:17.11ID:MsMcrADh0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-7ir8)
2021/05/13(木) 13:59:15.82ID:MRRg7ot90 Automate Desktopを触ってみたらアクション一覧にMODI OCRがあったけど
これもオフィス2007入れてないとエラー吐くだけみたいだね…
しかし初めて触った俺でもほんの数分でショートカットキーで動く
OCRツール作れちゃったし、最近のマクロ…じゃなくてRPAって言うのか?すげーな
これもオフィス2007入れてないとエラー吐くだけみたいだね…
しかし初めて触った俺でもほんの数分でショートカットキーで動く
OCRツール作れちゃったし、最近のマクロ…じゃなくてRPAって言うのか?すげーな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-OkH3)
2021/05/13(木) 17:26:30.54ID:ddSbn+n+M708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-DjaX)
2021/05/13(木) 17:50:28.19ID:P2r2TJc90709名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-7fsT)
2021/05/13(木) 18:16:39.28ID:sB0y/PjjM VB6のランタイムを入れれば動くとか簡単ならいいな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-9/J3)
2021/05/13(木) 19:42:00.74ID:WSunykKu0 capture2textも日本語はあんまり得意じゃないけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d6-JrGs)
2021/05/14(金) 20:21:26.87ID:9WRPMrjo0 Pro版のライセンス欲しいが、ヤフオクで買うのはちょっと、、
どうせ買うなら作者にお金が渡ってほしいし、でもPro版使いたいしで葛藤してる。。
どうせ買うなら作者にお金が渡ってほしいし、でもPro版使いたいしで葛藤してる。。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ee-9qbJ)
2021/05/14(金) 21:05:47.05ID:zwXnpgFL0 ヤフオクのは作者じゃないんだから違うライセンス番号なんて作れる訳ないから全て一緒の番号でしょ。
この売ってる奴は人間のカスだな
この売ってる奴は人間のカスだな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-6z8l)
2021/05/14(金) 21:14:00.15ID:2yrmDIuE0 前スレ705
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-0qpL)
2021/05/14(金) 21:46:48.42ID:Knx6+FAL0 ライセンス番号を作る方法はある
**UW75****WUWU***に数字突っ込んで使えるか確かめて行けば何個かは見つかるだろう
**UW75****WUWU***に数字突っ込んで使えるか確かめて行けば何個かは見つかるだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-6z8l)
2021/05/14(金) 22:15:58.02ID:pLt8YMLq0 オレは買わない
free版のままでいい
free版のままでいい
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-QIch)
2021/05/15(土) 02:27:40.16ID:LZq2sKgm0 pro版に欲しい機能ないしなあ
今更欲しがる人ってなんなんだろう
マクロ記録が欲しいのかな?
今更欲しがる人ってなんなんだろう
マクロ記録が欲しいのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-0qpL)
2021/05/15(土) 11:40:06.77ID:AAzfdck60 EXE化させる機能は業務で使うには必要なんだろうと
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5553-59c+)
2021/05/15(土) 14:12:21.54ID:EM9N9V2n0 作者の口座は公開してたけど今どうなってるんだろうね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-IpBu)
2021/05/15(土) 14:15:28.07ID:G51EUGX6M720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-BHpV)
2021/05/15(土) 14:51:04.64ID:cfe4YPcl0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-0qpL)
2021/05/15(土) 16:08:25.92ID:AAzfdck60 >>719
著作権法違反
<技術的保護手段回避装置等の製造等を行った者>
技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置若しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とするプログラムの複製物を公衆に譲渡し、若しくは貸与し、公衆への譲渡若しくは貸与の目的をもつて製造し、輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の使用に供し、又は当該プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者(120条の2第1号)
1年以下の懲役 100万円以下の罰金 非親告罪
著作権法違反
<技術的保護手段回避装置等の製造等を行った者>
技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置若しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とするプログラムの複製物を公衆に譲渡し、若しくは貸与し、公衆への譲渡若しくは貸与の目的をもつて製造し、輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の使用に供し、又は当該プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者(120条の2第1号)
1年以下の懲役 100万円以下の罰金 非親告罪
722名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-0qpL)
2021/05/15(土) 18:08:58.45ID:WgqeXNlFM723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-Adon)
2021/05/15(土) 18:35:35.79ID:72phNCsN0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-0qpL)
2021/05/15(土) 20:48:39.44ID:AAzfdck60 >>723
何を?
何を?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-Adon)
2021/05/15(土) 21:21:49.92ID:72phNCsN0 ヤフオクで売ってる奴もライセンスのヒント与えてる奴もクソって事だよ。
前はココってクソな質問は完全スルーだったけど最近は変な方向になったね
前はココってクソな質問は完全スルーだったけど最近は変な方向になったね
726名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-0qpL)
2021/05/16(日) 14:52:25.88ID:sNX6vM0MM ヒントをもとにググってみたらライセンスを自動生成するKeygenなるものが見つかった
ヤフオクで売ってる人はこれを使ってるんだろうね
ヤフオクで売ってる人はこれを使ってるんだろうね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-Adon)
2021/05/16(日) 15:38:53.71ID:C2swgq7p0 >>725
ゲームのbotの質問に答える奴が増えたからな
ゲームのbotの質問に答える奴が増えたからな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-sort)
2021/05/16(日) 15:49:49.19ID:NN14uTVrM729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f173-SS14)
2021/05/17(月) 16:34:34.36ID:Bt7pkNRx0 サイコロふって、
1回目に1がでたら5を入力、かつ2回目に2がでたら6を入力、3がでたら9、かつ3回目に2がでたら4
1回目に2がでたら6、かつ2回目に2がでたら4、3がでたら7…
みたいに、状況によって変わる時って、いい処理方法ない?
条件分肢多すぎてifだと凄まじい数になるし、
例えば将棋とかの最善手を導く処理ってどうやってるの?
1回目に1がでたら5を入力、かつ2回目に2がでたら6を入力、3がでたら9、かつ3回目に2がでたら4
1回目に2がでたら6、かつ2回目に2がでたら4、3がでたら7…
みたいに、状況によって変わる時って、いい処理方法ない?
条件分肢多すぎてifだと凄まじい数になるし、
例えば将棋とかの最善手を導く処理ってどうやってるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-PSBw)
2021/05/17(月) 16:51:43.58ID:nGnXNq5nM >>729
何らかの計算式があるんじゃなきゃ、多次元配列を自分で埋めて処理
何らかの計算式があるんじゃなきゃ、多次元配列を自分で埋めて処理
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-Adon)
2021/05/17(月) 17:39:18.88ID:GhJnszA00 ランダムに処理させるって事?
それならずっと前にココかどこかに書いてくれた人いたけど違うのかな
それならずっと前にココかどこかに書いてくれた人いたけど違うのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-PSBw)
2021/05/17(月) 17:42:24.48ID:OHnYoif6M ん?なんでランダム?
何回サイコロふるのか知らんけど、仮に三回までなら三次元の配列作って処理するってこと
何回サイコロふるのか知らんけど、仮に三回までなら三次元の配列作って処理するってこと
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-0qpL)
2021/05/17(月) 18:30:54.95ID:I/CBV/Xi0 >>729
何回目に何が出たら何を入力するというのが決まってるならデータファイルに書いて読み込ませて処理する
何回目に何が出たら何を入力するというのが決まってるならデータファイルに書いて読み込ませて処理する
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d74-Yrwy)
2021/05/17(月) 23:13:48.57ID:9AvKOLQa0 めんどくせえから1回目1なら 1
2回目2なら 20、2回目3なら 30、って表現して
かつ、の場合は20 + 1= 21とか30+1=31ってすればいいんじゃ無いの?
if dice = 1
return 5
elseif dice = 21
return 6
elseif dice = 31
return 9
eliseif dice = 231 //1回目1、かつ2回目3、かつ3回目2
return 4
2回目2なら 20、2回目3なら 30、って表現して
かつ、の場合は20 + 1= 21とか30+1=31ってすればいいんじゃ無いの?
if dice = 1
return 5
elseif dice = 21
return 6
elseif dice = 31
return 9
eliseif dice = 231 //1回目1、かつ2回目3、かつ3回目2
return 4
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-QIch)
2021/05/17(月) 23:36:12.71ID:nSZhINAl0 ifでやるの無理あるという話からif進めるんかい
とはいえ既出だけど最適解を数式化できないならifなりswitchなり頑張るか人工知能や機械学習が必要になる
サイコロの例はn回振った時の合計を何に近づけるといったロジック化出来そうな気もするが
とはいえ既出だけど最適解を数式化できないならifなりswitchなり頑張るか人工知能や機械学習が必要になる
サイコロの例はn回振った時の合計を何に近づけるといったロジック化出来そうな気もするが
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-f5WA)
2021/05/17(月) 23:52:38.55ID:AlRMVx8x0 記述の方法より先にアルゴリズムを考えないと
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d02-Qmtv)
2021/05/18(火) 00:46:47.46ID:Um7UqKTs0 処理の全貌が分からない回答者がアルゴリズムなんか考えても仕方ない
全貌を明らかにした仕様書を作るかてめーでアルゴリズム考えろと言いたい
全貌を明らかにした仕様書を作るかてめーでアルゴリズム考えろと言いたい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-QIch)
2021/05/18(火) 01:44:52.83ID:P4acFuil0 AI的なロジックってどう組むのって言う例え話になんでそんなカリカリしてんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-sort)
2021/05/18(火) 01:54:12.72ID:DdJxyZHF0 >>729の処理そのままならこんな感じだとif無し
https://pastebin.pl/view/raw/d4bc54de
定義部分はcsv作って読むとか答え部分は関数名にしてevalとか応用も
>>738
AI的かどうかは729のレスからじゃ分からんな
https://pastebin.pl/view/raw/d4bc54de
定義部分はcsv作って読むとか答え部分は関数名にしてevalとか応用も
>>738
AI的かどうかは729のレスからじゃ分からんな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-sort)
2021/05/18(火) 02:23:33.68ID:DdJxyZHF0741名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-PSBw)
2021/05/18(火) 05:23:48.12ID:WtM7AEXpM AIってなら、サイコロの出目の履歴によって行うことを計算式で評価するようにしなきゃだよな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-QIch)
2021/05/18(火) 06:25:45.78ID:P4acFuil0 >>739
状況によって変わるとか将棋なんかの最善手〜って言ってるんだからそういったゲームのAIってどう組むのって話しじゃん?
まあ本人でもないので別にそこに拘泥する気は無いが
サイコロの例は正直に言えば提示条件のパターンが少なすぎるのと目に対応する数値の評価(良し悪し)が不明瞭でなんとも言えないが…TRPGの自動探索とかと考えるとちょっと面白いお題なのかもしれない
まあ、uwscでステートマシンとかルールエンジン組みたくないけど出来なくはない、かも?
状況によって変わるとか将棋なんかの最善手〜って言ってるんだからそういったゲームのAIってどう組むのって話しじゃん?
まあ本人でもないので別にそこに拘泥する気は無いが
サイコロの例は正直に言えば提示条件のパターンが少なすぎるのと目に対応する数値の評価(良し悪し)が不明瞭でなんとも言えないが…TRPGの自動探索とかと考えるとちょっと面白いお題なのかもしれない
まあ、uwscでステートマシンとかルールエンジン組みたくないけど出来なくはない、かも?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-sort)
2021/05/18(火) 09:24:43.47ID:DdJxyZHF0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031f-sort)
2021/05/20(木) 21:58:00.28ID:eGqg8Nyv0 705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435e-Epcz)2020/06/18(木) 03:27:53.28ID:PnKZM4Ny0
ほらよ感謝しろ
UWSC pro
68UW752980WUWU147
ほらよ感謝しろ
UWSC pro
68UW752980WUWU147
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-lZiV)
2021/05/22(土) 20:47:50.14ID:Y2n2I5IU0 UWSCのマウスクリックを受け付けないこれどういう事?
記録しようとしてもナニもなかったように無視されますわ
記録しようとしてもナニもなかったように無視されますわ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-Yc3C)
2021/05/22(土) 21:48:10.32ID:EuQDWY8n0 そーいうもの
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-lZiV)
2021/05/22(土) 21:54:21.50ID:Y2n2I5IU0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-5zR4)
2021/05/22(土) 21:59:47.40ID:ln+Y1cn30 そういうもんじゃないぞ
なぜ無視されるかは分からん
なぜ無視されるかは分からん
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-4P7j)
2021/05/22(土) 22:11:03.87ID:rd8Mv+gA0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-Yc3C)
2021/05/22(土) 22:27:27.02ID:EuQDWY8n0 どうせAndroidエミュでしょ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-lZiV)
2021/05/22(土) 23:24:11.32ID:Y2n2I5IU0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-4P7j)
2021/05/22(土) 23:27:55.52ID:rd8Mv+gA0 >>751
キーボードショートカットとか別のアプローチを考えるしかないね
キーボードショートカットとか別のアプローチを考えるしかないね
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-lZiV)
2021/05/22(土) 23:31:58.17ID:Y2n2I5IU0 ついでにABは
ACWでウィンドウ移動が出来ない…でもABをアクティブ(最前列)には出来る
ACWでウィンドウ移動が出来ない…でもABをアクティブ(最前列)には出来る
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-lZiV)
2021/05/22(土) 23:32:45.20ID:Y2n2I5IU0 >>752
キー操作も無視してる
キー操作も無視してる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-i9Sb)
2021/05/22(土) 23:37:23.98ID:MtMwOxLm0 ABとACWってなに?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-lZiV)
2021/05/22(土) 23:39:12.23ID:Y2n2I5IU0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 中国国営メディア「我々の勝ち!日本の負け!」→コメント欄がヤフコメみたいになってしまう…「それって精神勝利じゃないですか?」 [271912485]
- 政治厨って最近「名前が左右対称だから~」って言わなくなったよな
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 突然だけど、ニセコイの千棘ちゃんって可愛いよね
- 安倍晋三が高市早苗に投げかけそうな言葉 [245325974]
- 日本人男性教師による盗撮グループ問題、「やさしい先生のひみつ」というエロ漫画みたいなタイトルで面白おかしく特集番組つくられ炎上 [485187932]
