アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:44:42.95ID:r9fJi6r/0
ゲーセンのゲームがタダで遊べるMAMEを語り合おうぜ!
ROMサイトの話も大歓迎だが落とすのは駄目だぞ


前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595430745/
2020/09/23(水) 13:14:07.48ID:cIULW4hD0
>>110
昼飯にするから後は任せたw

|彡サッ
2020/09/23(水) 13:34:57.52ID:IBaUPzwx0
>>108
言いたいの我慢してたが>>111が言ってくれたので俺も・・・・言ってくれてありがとう

何でもそうだけど人に問題・課題を問うときは元々の「現状」の詳細に伝えた上で
「何を」したことにより「何が」起きたかの時系列を簡潔に述べないと伝わらない
この時には湧き出た感情や要らん情報は必要ない、受け取り側はこんがらがるだけ

PCの場合は「現状」とはPCの環境構成で、今回の場合は「何を」をする前の構成
まずこれを述べてもらわないと状況把握と判断ができん
その上で「何を」したら(HDDを追加)、「何が」起きた(ブートドライブが不明になったorブートドライブが追加したHDDになった)
と書いてくれないと受け取り側は現状の状況がさっぱり理解できん

俺もあとは他のパソコン先生に任せるわw
2020/09/23(水) 14:25:11.48ID:izP5hazA0
なんか新たなるアホが湧いてんのか
2020/09/23(水) 14:57:31.37ID:IBaUPzwx0
>>102
もう飽き飽きだよな
Steamでロードス島戦記 ディードリットがアーリアクセスで出てるが
これもどうせBloodstainedの別ガワ verだと思うと一瞬良さそうと思っても手が出ない
TPSもFPSもノベルゲーもRPGも全部そう
Steamで満足感高かったのケロブラスターくらい
2020/09/23(水) 15:22:23.56ID:9VueBvxa0
>>115
スレチでスマソ。
ベアナックルIVはそこそこ面白かったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:26:53.13ID:oGAnDvKt0
グラ4に限ってはQ6600もE8400もi77700kもフレームの上限は同じだからな
2020/09/23(水) 15:34:54.54ID:cIULW4hD0
>>115
俺は近年だとBraidが良かった
グラフィックなんかしょぼくてもアイデアありきで作ったゲームは面白い、ってのを体現してたと個人的には思うわー
2020/09/23(水) 15:35:34.89ID:g5OflxIO0
3Dゲームは、移植されてる機器のPS〜Wii用エミュで移植されてるのを遊ぶ方で我慢する。
2020/09/23(水) 15:38:53.90ID:cIULW4hD0
>>117
メイムだけに絞るならホント一緒よな
最近企業リースのお下がり中古が気になってるよ
ストレージ交換するだけで十分使えるし、ビデオカード挿さない前提ならデスクトップでも省スペースで済むしね
最近気になってたのだとピボット機構付き液晶モニタとセットで17000円くらいのがあった
2020/09/23(水) 16:09:34.13ID:2zGGD+hP0
Q6600もE8400もi77700k
スリルドライブなら快適動作が違うんじゃなかった?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:47:21.25ID:QoBZbnTy0
日本語が怪しいな
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:56:03.75ID:oGAnDvKt0
>>121
いや、通常の動作では、スリドラもフレームにさはないぞ、今確認した
2020/09/23(水) 17:46:15.30ID:IBaUPzwx0
>>116
ベアナックル4面白いのか、チェックしとくか

>>118
このゲーム知らないから見てみたら
俺好みだ、これは買うわw

面白い!と絶賛するほどではなかったけど、今までプレイしたことないという部分で良かったのは
Gris、アート性が高くて良かった
あとスーファミ後期のグラや雰囲気という部分でOwlboy
2020/09/23(水) 18:21:25.25ID:2zGGD+hP0
ベアナックル4はゲーセンのベルトスクロールアクション感覚で
最初から通しで最後まで遊ぶと長いぞ
2020/09/23(水) 18:23:04.70ID:ncV0GzAM0
>>124
BraidはEDで「ええ!?」って言わないように
2020/09/23(水) 19:38:29.45ID:UhhF8W3N0
>>84
終わりがある方がハイスコア熱いと思わんか?
2020/09/23(水) 19:45:38.57ID:2zGGD+hP0
1周エンドのシューティングの歴史
ASO
Bウイング
どらスピ

スペースハリアーって設定で2周目は遊べたっけ?
2020/09/23(水) 19:49:03.66ID:2zGGD+hP0
ナムコは2周目がある作品のほうが圧倒的に少ないな
2020/09/23(水) 20:33:52.58ID:OctDueB40
スレチのまま居座るな
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:57:18.42ID:Pbs2NJQL0
レトロゲームのエミュしかやらないなら、最新のゲーミングPCとか買っちゃうと宝の持ち腐れになる可能性高いよね
中古の法人リースPCは型落ちだけど、これにミドルクラスのグラボでも追加すれば充分快適なPCが安価に手に入るぞ
2020/09/23(水) 21:01:22.95ID:c3L6tAD/0
>>124
こういうタイプは多分一応買うが2〜3回プレイでなんとなく飽きてすぐ積みそうw
若い頃とおっさんになった今とじゃゲームに対する情熱もまるで違うからしゃーないけど
2020/09/23(水) 21:10:45.07ID:IBaUPzwx0
そこまで考えるなら既にPC持ってるんだから新しいPCを買うのは止めた方が良い
自作PCなら劣化したパーツを保守交換しながら使い続けられるんだけどね

趣味でPCやってる俺みたいなタイプはあくまで手段が目的な部分があったりする
何か適当な理由を付けて新しいPCを組んだりね
今なんてmini-ITXケースに低消費電力なAPUでリビングPCを組みたいなとか考えてる
使うか使わないか必要か不必要かではない、組みたいから組む

ゲームだけが目的で無駄無意味いうなら今ある資産・道具で遊べばいい
Switchでもレトロゲーあるよね
2020/09/23(水) 23:51:55.08ID:ExdTob510
老害IDを消したらすっきりしたなw
2020/09/24(木) 00:36:43.07ID:vbC2PbqF0
Pentium4
E8400
i77700k

の3つのPCでmameだけプレイするとして
電気代(消費電力)はどれが一番高いの?
どれも微々たる違いってわけでもないでしょ

一番消費電力が少なそうなのはアンドロイドとか最近のミニPCだと思うけど
2020/09/24(木) 06:11:58.49ID:JyJUTwyl0
いい加減自分で調べろよ
おまえ仕事できないタイプだろ?
おめぇの目の前の端末はなんだ?
2020/09/24(木) 06:19:08.01ID:0Wbl2V4C0
>>133
「容量の大きいメモリに交換すれば余ったパーツで1台組めるからなんの必要もないけどメモリ交換しよう」
「余ったパーツが1台分揃ったけどケースがないからPC増やす必要ないけどケース買うか」
2020/09/24(木) 06:24:54.38ID:0XwiJB+H0
>>135
最低限主要パーツの構成書かないと
みんな超能力者ではないから答えられない
しかも挙げた情報もPen4だけだったり
これくらい自分で調べれなくてどうすんだよ
2020/09/24(木) 06:36:42.63ID:0Wbl2V4C0
インターネット普及後なんてそこかしこに情報転がってるからいくらでも調べられるのにね
消費電力だって調べられるし、比較方法がわからないならその比較方法自体だって調べられるし

安易に他人を頼ってるのって、時間かけて調べるのが面倒臭いとか、わからない事はネットにいる教え好きを道具として利用して楽に答えを得ればいいや、って考えの人間くらいだよねー
2020/09/24(木) 07:45:16.27ID:uZPL8cSJ0
仕事なんかだと顕著なんだが
自分で調べずにすぐ人に聞く奴がいるが
こういうタイプはそもそも覚える気がないので何度も同じ事を聞いてくる
仏の顔も3度までで最終的に周りからキツく扱われるようになる
2020/09/24(木) 07:51:07.95ID:Q7euvNOL0
この手のタイプは人のいう事を何でも鵜呑みにしやすきんだよな
自分で思考することができないから
仮にここで俺がその中で低いのはi7だと理屈こねて言ったら鵜呑みにするんじゃね?w
2020/09/24(木) 07:51:21.13ID:2S4z36za0
このスレで延々とスレチなPCお悩み相談してる時点でお察しでしょ。

スレに沿った話題に戻して、
次のMAMEのリリースで対応するリスト見てて、
アウトラン2019のプラグnプレイが出てたの初めて知った。
家にまだMDのカートリッジあるわ。。。
2020/09/24(木) 07:56:10.37ID:Q7euvNOL0
どうせここで言われても真偽を確かめる力ないんだからワットチェッカーでも買ってきて自分で実測した方が確実で精神的にも安心だろ
てかこんな選択肢すら浮かばないほど問題解決能力が低いのか
ここまでする程ではないというなら、そもそもそこまでの問題ではないとうことだよ、おたくとって
2020/09/24(木) 07:56:24.06ID:Q7euvNOL0
>>142
なるほど
すまん
2020/09/24(木) 10:19:08.46ID:0Wbl2V4C0
>>143
ワットチェッカー買ってきたんだけど使い方を教えてください(棒
2020/09/24(木) 10:21:34.10ID:0Wbl2V4C0
いよいよ後1週間でメイムのROMセット更新ができるな!
楽しみだーゼースギャッ
2020/09/24(木) 11:13:14.02ID:JyJUTwyl0
>>146
このスレ的には良い趣味だな
俺にはそのROMセット更新が面倒臭くて共感しづらいがw
月一の楽しみって俺が20代の頃不倫してた時みたいなもんか
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:53:42.79ID:y8WZ1q3M0
>>121
いや、通常の動作では、スリドラもフレームにさはないぞ、今確認した
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:56:22.67ID:y8WZ1q3M0
E6400もあれば全く問題ない、性能を持て余す
2020/09/24(木) 20:46:17.40ID:JyJUTwyl0
E6400でCAVEシューやST-V、PS互換が動くのか分からんが前に使ってたPhenomU945では重くて駄目だった記憶がある
2020/09/24(木) 20:58:40.10ID:tsO8Mb8x0
>>150
デススマイルズ初代、LGA775最強QX9770でもカクカクしてた
2020/09/24(木) 21:10:50.43ID:JyJUTwyl0
昔から言うだろ

CPUと女房は新しい方が良い
2020/09/24(木) 21:38:29.39ID:za3hfcr30
高性能PCならMAMEに限らずsteamのクラックとかも遊んでみるのもいいかもね
自分に合ったものが見つかるかもよ
2020/09/24(木) 21:49:08.68ID:tsO8Mb8x0
>>152
いや、それはもうまだ生きてるから、サブ器に変わってる

今は9900k
2020/09/25(金) 11:19:14.61ID:iksEs/6y0
MAME以外は動画、ブラウジング、オフィスなどの事務処理など一般用にしか使わないなら
Ryzen APUが結構おすすめ
俺の仕事用ノートPCはEnvy13だがRyzen5 3500Uと一世代前のAPUだが試しにSteam入れてみたら
スカイリムやNeed for Speedも中設定にすれば普通に遊べた
今の世代のルノワールならもっと快適なんじゃないかな
2020/09/25(金) 11:50:52.94ID:8yKZrcyr0
CPU話ついでに聞きたいんやけど、mameのレイブレーサーやソウルキャリバーの重さってPCの性能依存なん?
5年くらい前にmame用に組んだ微妙な性能のPCでずっとやってるんだが、上記2タイトルの重さはmame の仕様なのかCPU性能で改善するものなのか
個人的にはシステム11のキャリバーはあやしいけど、22のレイブレーサーはもしかしたら俺のCPU性能のせいなのかなって
2020/09/25(金) 11:56:38.53ID:8yKZrcyr0
あ、12か
2020/09/25(金) 12:09:40.52ID:4yVfVt2A0
その前にHDD問題は解決したのかい?
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 12:20:03.64ID:06hRVGTl0
xpで2t以上のhddが使えない理由と同じで
個人がもがいてどうにかなる問題じゃないと思うから
4tのhdd今届いたし
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 12:46:52.48ID:Gx/k+YQC0
0.225でtaito f3の音の修正来そう
2020/09/25(金) 12:55:18.67ID:iksEs/6y0
>>159
どういう意味でXPで使えないと言ってるのか曖昧で分からんが
パーテーション切れば使えるだろ
2020/09/25(金) 13:57:22.67ID:AlbKQKtR0
MimicXLS入れればXPで3TB以上のHDDもパーテーション切らずに使える場合もあるよ
2020/09/25(金) 14:25:50.41ID:iksEs/6y0
そういうツールで解決できる場合もあるけど言いたかったのは
>>159は理解して言ってるのかな?ということ
何故XPだと2TB以上は認識されないのかって部分ね
まぁ4TBが届いたみたいだし認識されたか結果報告お願いしたいね
みんな無料でここまで教えたわけだからね
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:26:45.91ID:06hRVGTl0
しかも今売っているHDDって2TBのでもXPではフォーマットが出来ないはず
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:30:37.73ID:06hRVGTl0
163
今回の結果聞きたいのか?
8.1じゃなく8で似たような環境だと4TBの接続は問題はなかったけどな


XP晩年のHDDの製品って日立の製品以外はそのまま使えなかったんだよな
2020/09/25(金) 14:41:16.92ID:OE9gGhXZ0
もうお前消えろ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 17:11:00.24ID:eRuDN2Bp0
おお!
2020/09/25(金) 17:25:42.54ID:AlbKQKtR0
>>163
そうだったのか、いらん事言って悪かったね
2020/09/25(金) 17:40:01.41ID:UBMrOwr60
>>161
ビオスが対応してなくて認識しないんじゃね?
一瞬FAT32の制限かと思ったけどあれは一ファイル4GBかw
2020/09/25(金) 17:44:51.74ID:iksEs/6y0
>>168
別に謝ることではないぞw
あくまで文章だけでの判断だけど彼はちゃんと分かってないと推測してる
2020/09/25(金) 17:47:48.45ID:iksEs/6y0
>>169
32bit OSなら2TB以上は認識しないからね
XP x64なら2TB以上もいけるけど・・・
たぶん彼のSSD+8TB HDDの問題はBIOSでシステム情報をみたらプライマリが変わってると思う
口が悪くてもみんな親切に教えてくれたのに質問しっぱなしで
相変わらずMAMEの性能がどうのと言ってるのがなんともね・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 17:58:53.83ID:06hRVGTl0
sano邦雄君今日も過疎スレで複数の回線で頑張る
2020/09/25(金) 18:01:02.04ID:iksEs/6y0
>>160
タイトーと聞くと思い出すのは、20歳の頃、あるゲーム会社でプログラマーとしてバイトしてたが
その時にそこでバイトしてたグラフィッカーが昔タイトーで働いていたらしく
タイトーの社長は未だにインベーダーの栄光が忘れられず何かにつけインベーダーを出せば売れると煩いとボヤいてたらしい
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:18:45.91ID:LcZZa1fn0
E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ
無駄だMAMEにハイスペックは
その動作が一部始終の浮き彫りにして現実を物語る、無駄だMAMEにハイスペックは
GPUの常に使用料はゼロ%と遊んでいるような滑稽なエミュだからな
2020/09/25(金) 20:56:27.94ID:cBAJ2xvQ0
>>172
【偉大剣男】
2020/09/25(金) 21:08:23.93ID:iksEs/6y0
PCはMAMEにしか使ってないのか
2020/09/25(金) 21:29:47.06ID:5iB/NylE0
詳しい人いたら教えてほしいんだけど、初代雷電の英字ロゴがオレンジ色になってるポスターって日本でも公式?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:51:34.96ID:Gx/k+YQC0
正規品の偽造コピーならよくあるけど非公式で偽ポスター作るなんて聞いたことが無いぞ
勝手にメーカーロゴ入れたら訴えられかねないし
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:03:43.25ID:06hRVGTl0
中国なら非公式のポスターなんか勝手に作りそうだが
2020/09/25(金) 22:08:34.45ID:06hRVGTl0
街道覇王 ストリートファイター
で検索しても期待していた絵はほとんど出てこないな
2020/09/26(土) 00:12:40.66ID:fwvZnIF60
『スーパーリアル麻雀 LOVE 2〜7! for PC』が12月25日発売。PIIからP7の6作を収録し、当時の脱衣アニメが無修正で現代に甦る【ノーモザイク!ノー謎の光!】
https://www.famitsu.com/news/202009/25206494.html
2020/09/26(土) 00:32:26.95ID:mq9ruaeR0
復刻OVAが付属って
ひどい手抜きアニメだと聞く
2020/09/26(土) 00:34:57.21ID:NO8TBokw0
wiin8.1は切り捨てか…
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 00:35:19.42ID:rnil3YQP0
>>181
P5の空の境界のグラフィックのドットが綺麗に写ってるから基板から録画し直してるのかね?
2020/09/26(土) 02:10:15.73ID:RiVZVhnX0
昔は脱衣麻雀やりたい為に、麻雀のルール覚えた。
スーパーリアル麻雀5〜7のPC版はWin95用で、中古が高価になって思い出。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 05:46:50.32ID:CmwaFhXr0
E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ

無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな

その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る

無駄だMAMEにハイスペックは

完全に無駄足踏まされるわけだ

GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
2020/09/26(土) 06:10:43.94ID:0hc+Hpav0
>>185
子供の頃はエロのためなら物凄い力を発揮するよな
今となってはアホだなと思うというかホルモンの成せる現象は凄いなと思う
今なんて女の裸なんて見飽きて興奮すらしねぇ
若さは財産だと痛感する、人間30歳超えたら使命は終わり、後は惰性
2020/09/26(土) 06:26:13.35ID:nupWCisW0
>>187
お前の人生がクソみたいだからって他人様の人生も似たようなもんだと思うのは間違いだぞ
2020/09/26(土) 07:49:13.78ID:TpqJpOf20
>>186
【Du爺】
2020/09/26(土) 07:50:18.81ID:0Z/eVKWR0
i7 3770のXP機をブラウン管で運用してるけどmameで使ってるのは未だ1.06コアだからなぁ
それ以外のコアはガタついたりするからwin10のマシンで運用してる
2020/09/26(土) 08:03:30.02ID:Z5a0csxu0
余って使ってない古いPCをMAMEなんていうディープなものに使うのは理解できる
化石PCしか持ってなく、そこまではいいが
それを正当化してるのはPC如き買えないほど貧乏なの?と思う
2020/09/26(土) 08:05:53.85ID:Z5a0csxu0
>>188
50〜60代にもなって女の裸でウヘウヘしてる方が気持ち悪いけどな
2020/09/26(土) 08:20:39.13ID:mxoIepoS0
んな事はどうでもいい
2020/09/26(土) 09:38:27.03ID:KBVA0/NK0
セイブカップサッカーってCPUの動きをエミュれてないん?
2020/09/26(土) 10:44:55.74ID:v0cDWzk90
>>181
なんで1を入れんのじゃ
1もいれてらぶい〜なにしろや(`・ω・´)
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:22:15.53ID:CmwaFhXr0
E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ

無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな

その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る

無駄だMAMEにハイスペックは

完全に無駄足踏まされるわけだ

GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな

E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ

無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな

その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る

無駄だMAMEにハイスペックは

完全に無駄足踏まされるわけだ

GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:27:24.46ID:CmwaFhXr0
貴様共は間違いを正すべきだ

私の私ですらこんなことぐらい理解しているぞ
2020/09/26(土) 13:36:04.18ID:ve/mmEdy0
結局beatmania5鍵スクラッチって1つのボタンで+-に設定できないの?
アウトランのギアだとlowhigiに1ボタンでガチャガチャできるじゃん?あんな感じでw
PCでそのまま動かすツールはちゃんとスクラッチ+-設定があった
2020/09/26(土) 13:54:04.11ID:v0cDWzk90
邪魔くさいから空行入れたらNGにするように設定しておこう
2020/09/26(土) 14:20:19.54ID:0hc+Hpav0
年金暮らしは毎日が暇そうだよな
2020/09/26(土) 14:30:15.86ID:QPfr+oXQ0
>>160
とりあえず、ブツブツ鳴ってたのが直ったね。
全体的にボリュームが下がったような気もするけど。
2020/09/26(土) 14:30:35.12ID:MMsFEGAn0
1行ごとに改行してるやつってほぼ確実に頭おかしい書き込みだけど、どんな環境で書き込んでるんだろう
特定の環境だとこうなるのか?
2020/09/26(土) 14:33:47.58ID:0hc+Hpav0
老眼近眼で間を開けないと見えないんじゃね?
2020/09/26(土) 15:03:22.64ID:ZMYzTA2J0
PS4・Switch向けにパワーアップ! 「デススマイルズI・II」が2021年発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279232.html

「彩京シューティングコレクション(仮称)」、PS5で展開決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279234.html
2020/09/26(土) 15:11:37.61ID:xrtnP5nN0
>>189

  【Du爺】
\__ __/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
2020/09/26(土) 16:34:36.78ID:mq9ruaeR0
PS5を買ってまで
20年前のゲーセンのゲームをプレイするのは抵抗あるな
2020/09/26(土) 16:48:34.54ID:4Ky47e9B0
グラディウスやダライアスに至っては35年前だ。
そんな骨董品のようなゲームを最新にして最大のゲーム機で遊ぶなんて贅沢。
4K8Kなら今まで以上にブラウン管風エフェクトが自然に見える。といいな。
2020/09/26(土) 17:43:12.28ID:mq9ruaeR0
4kパネルは表面がガラスみたいに反射するのが嫌だ
暗い画面だと鏡みたいに画面に自分の顔が映るんだぜ
レトロゲームには今のところ向かない
2020/09/26(土) 17:50:37.83ID:0hc+Hpav0
同意だな
レトロゲームに関してはSwitchやSteamでないと買う気にならない
2020/09/26(土) 18:19:23.91ID:q4uwRfhZ0
>>408
それTVでしょ
ゲーミングモニターなら基本ノングレアだよ
ゲーム用なら低遅延(1ms以下)のモニタ一択でTVは論外だわ
2020/09/26(土) 18:21:23.76ID:v0cDWzk90
かなり長いパス出したな
2020/09/26(土) 18:33:39.70ID:mq9ruaeR0
数フレームの遅延がわかるのも才能の一つだな
羨ましい
けどゲーム以外で役に立つかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況