!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-I3IH)
2020/09/14(月) 21:44:57.53ID:1fbsAs/G0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-Y6bJ)
2021/02/04(木) 19:43:20.50ID:rZgvss0v0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea91-ZiXK)
2021/02/04(木) 19:46:06.83ID:atL6WduZ0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-Y6bJ)
2021/02/04(木) 19:49:03.64ID:rZgvss0v0 あ、わかった
ページのurlを書き換えるのか
ページのurlを書き換えるのか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-Y6bJ)
2021/02/04(木) 19:50:51.26ID:rZgvss0v0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-qfCY)
2021/02/04(木) 19:54:50.84ID:Uqr2AsqO0 いいってことよ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-q3+s)
2021/02/04(木) 20:21:30.90ID:OMPqLTUc0 これを機会にポータブルにするのがいいと思うけどな
関連付けしてるなら別だけど
関連付けしてるなら別だけど
864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-LGFu)
2021/02/04(木) 21:09:42.08ID:Fa80rF2vM 結局また10に戻したわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-+hwq)
2021/02/05(金) 13:36:02.87ID:8ZFw4+jC0 78.7xpiなぜ入らない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-RXZG)
2021/02/05(金) 15:47:41.48ID:KmXCiANI0 2021.01.1(Classic版)で
淀も何らモーマンタイ日々是好日
淀も何らモーマンタイ日々是好日
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-xKKK)
2021/02/05(金) 17:49:55.64ID:WfoN0CRud おま環
まめ
環 こ
まめ
環 こ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74b-TeJp)
2021/02/05(金) 20:24:26.11ID:u54Iw+8u0 langpack-ja@l10n.waterfox.net_310.xpi
axfc.net/u/4032420
axfc.net/u/4032420
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-/oG/)
2021/02/05(金) 23:56:56.47ID:8ZFw4+jC0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574b-u+kX)
2021/02/06(土) 00:55:39.78ID:m/+u+6GR0 >>868
ありがたくいただきましたm(_ _)m
ありがたくいただきましたm(_ _)m
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Zca7)
2021/02/06(土) 13:31:48.27ID:uIO8Mymn0 オプション-プライバシーで「Waterfoxに 履歴を記憶させる」に設定してるのに
Cookieを受け付けてくれないようで困ってる (全てのサイトではなく特定のサイトだけかも)
例えば https://www.espn.com/ の一番上には試合経過や結果があるのにこれが表示されない
上で書いたようにオプション-プライバシーの設定状況からCookieは保存OKになっているはずだが
念のためサイト別設定でCookieデータの保存を「許可」にしても表示されない
ところが「セッション中のみ許可」にすれば表示OK
Cookieを削除したり、バックアップしてあったcookies.sqliteを上書きしてもダメだった
何か解決策あればお願いします
Cookieを受け付けてくれないようで困ってる (全てのサイトではなく特定のサイトだけかも)
例えば https://www.espn.com/ の一番上には試合経過や結果があるのにこれが表示されない
上で書いたようにオプション-プライバシーの設定状況からCookieは保存OKになっているはずだが
念のためサイト別設定でCookieデータの保存を「許可」にしても表示されない
ところが「セッション中のみ許可」にすれば表示OK
Cookieを削除したり、バックアップしてあったcookies.sqliteを上書きしてもダメだった
何か解決策あればお願いします
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576b-VkaF)
2021/02/06(土) 22:14:15.85ID:Wmfibl6J0873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-yFGF)
2021/02/07(日) 19:25:52.13ID:gCMHPNo3a 水狐はLinuxーMintにゃ使えないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-lERN)
2021/02/07(日) 20:03:28.71ID:x+BlYtKW0 俺Mintじゃないけど使えなかったらディストロウォッチ3位に君臨できないんじゃないか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74b-TeJp)
2021/02/07(日) 20:51:15.35ID:gnGBqD6t0 >>873
19.3だと公式サイトのtar.bz2は動かない hawkeyeのappimage版なら動く
19.3だと公式サイトのtar.bz2は動かない hawkeyeのappimage版なら動く
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74b-TeJp)
2021/02/07(日) 21:04:14.59ID:gnGBqD6t0 >>875はG3の話 classicは公式サイトのやつで動いてる
877873 (アウアウエー Sadf-yFGF)
2021/02/07(日) 21:25:29.70ID:z1a4/f83a ダメだっただ ・・
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-y7r3)
2021/02/07(日) 21:55:29.88ID:QuLVv3en0 $ /opt/myapp/waterfox-classic/waterfox
=> tab 0 initialized
1612702077987 addons.webextension.simple-translate@sienori
ターミナルから起動すれば何かエラー表記が出るんじゃね
=> tab 0 initialized
1612702077987 addons.webextension.simple-translate@sienori
ターミナルから起動すれば何かエラー表記が出るんじゃね
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-JWMU)
2021/02/07(日) 23:14:31.30ID:FUcgKKOJ0 >>878
VirtualBoxのゲストOS にLinux Mint 20.1 Cinnamonいれて(ホストWin10)
Waterfox Classic 最新版入れて、プロファイルWindows版のやつ
コピペしたら問題なくLinux Mintに環境移行してうごくな。
VirtualBoxのゲストOS にLinux Mint 20.1 Cinnamonいれて(ホストWin10)
Waterfox Classic 最新版入れて、プロファイルWindows版のやつ
コピペしたら問題なくLinux Mintに環境移行してうごくな。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Zca7)
2021/02/08(月) 07:42:10.58ID:Gtgs6Mp30881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Zca7)
2021/02/08(月) 07:59:10.57ID:Gtgs6Mp30 >>880
どのファイルか解らないが下に書いた20日前くらいのバックアップを上書きしたら改善された
content-prefs.sqlite
cookies.sqlite
favicons.sqlite
formhistory.sqlite
permissions.sqlite ←これだけ1年位前のファイルだった
places.sqlite
storage-sync.sqlite
webappsstore.sqlite
お騒がせしました
どのファイルか解らないが下に書いた20日前くらいのバックアップを上書きしたら改善された
content-prefs.sqlite
cookies.sqlite
favicons.sqlite
formhistory.sqlite
permissions.sqlite ←これだけ1年位前のファイルだった
places.sqlite
storage-sync.sqlite
webappsstore.sqlite
お騒がせしました
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-bo68)
2021/02/08(月) 23:00:26.12ID:QoK6X9nx0 >>880
サードパーティーのクッキーの扱いじゃないかなあ
サードパーティーのクッキーの扱いじゃないかなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-cMJs)
2021/02/09(火) 03:53:40.04ID:8k/NpXmR0 2020.10でxul.dllが突然クラッシュしてwfのプロセスが落ちたから上書きインストールして修復した
潜在的にバグとか不具合でもあるのかな
潜在的にバグとか不具合でもあるのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-XJ0Q)
2021/02/09(火) 11:28:25.82ID:A1gABTvU0 お前の環境が悪いだけに決まってるだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-xKKK)
2021/02/09(火) 17:13:07.20ID:ZXui3cacd ぉま環
まめ
環 こ
まめ
環 こ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-znXV)
2021/02/09(火) 19:22:38.61ID:QPQVFm7w0 >>2020.10でxul.dllが突然クラッシュして
自分の環境と言ってもノートやデスクトップ、Win10 Win8.1 色々だけど、
2020.10は全てで良くフリーズした。
2020.12くらいから安定した。
アップデートしたら良いと思う。
自分の環境と言ってもノートやデスクトップ、Win10 Win8.1 色々だけど、
2020.10は全てで良くフリーズした。
2020.12くらいから安定した。
アップデートしたら良いと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-ZBo5)
2021/02/10(水) 04:42:49.90ID:heg/R6Fc0 >>868
あれ?ダウンロードできない・・
あれ?ダウンロードできない・・
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-JWMU)
2021/02/10(水) 08:19:19.40ID:zjtiROCn0 Basiliskの日本語言語パックを公開されているアップローダーにWaterfox3.10の
日本語言語パックがアップされているので、ありがたく利用させて頂いています。
お探しの方は試して見ては如何か?
ttps://ux.getuploader.com/basilisk_ja/
日本語言語パックがアップされているので、ありがたく利用させて頂いています。
お探しの方は試して見ては如何か?
ttps://ux.getuploader.com/basilisk_ja/
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-/oG/)
2021/02/10(水) 09:35:44.57ID:sk+KLlqy0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-I+Kd)
2021/02/10(水) 17:09:23.10ID:tlHF4axv0 すいません、>888はどのように使えば日本語化できますでしょうか…?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-Txhd)
2021/02/10(水) 17:22:31.27ID:nJFGUkZ/0 888はどのように使えば日本語化
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-ZBo5)
2021/02/10(水) 18:37:02.57ID:heg/R6Fc0 >>888
ありがとうございます。G3.1.0日本語化できました。
ありがとうございます。G3.1.0日本語化できました。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-ZBo5)
2021/02/10(水) 18:40:22.90ID:heg/R6Fc0 >>890
ファイルをブラウザにマウス移動させてインストールして、オプションで言語選択して再起動する必要ありますね。
既に旧言語パックでエラーがでて起動できない場合は、プロファイルの中にある言語パックのファイルを削除する必要あります。
ファイルをブラウザにマウス移動させてインストールして、オプションで言語選択して再起動する必要ありますね。
既に旧言語パックでエラーがでて起動できない場合は、プロファイルの中にある言語パックのファイルを削除する必要あります。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-I+Kd)
2021/02/10(水) 21:56:19.30ID:tlHF4axv0 >>893
ありがとうございます。無事に日本語化することができました。
ありがとうございます。無事に日本語化することができました。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-uwei)
2021/02/11(木) 01:05:56.06ID:dg+xJB7g0 なるほどね
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-cMJs)
2021/02/11(木) 02:45:14.80ID:A7kIALVB0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f1-X1Lp)
2021/02/11(木) 20:39:32.03ID:jcwUvxLG0 ヨドバシがまたログインできなくなった、わけわからん
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-ZBo5)
2021/02/11(木) 21:05:27.91ID:notZGZV90 他のブラウザでログアウトの処理してないままブラウザを閉じたとかない?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-sjVW)
2021/02/11(木) 22:42:59.42ID:MsgnGqJo0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f1-X1Lp)
2021/02/11(木) 23:34:28.50ID:jcwUvxLG0 >>898
Chromeを開いたらログイン画面が出て正常にログインできたので
そこからログアウトしたらWaterfoxでもログインできた
以前のChromeでのログイン情報が淀に中途半端に残ってるのかな
Chromeを開いたらログイン画面が出て正常にログインできたので
そこからログアウトしたらWaterfoxでもログインできた
以前のChromeでのログイン情報が淀に中途半端に残ってるのかな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-mZlN)
2021/02/12(金) 01:19:25.82ID:BqPkv9sz0 ???
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-Xfe6)
2021/02/12(金) 01:27:37.18ID:F8s18qUN0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-DrOF)
2021/02/12(金) 05:04:30.01ID:YVXdledd0 アップデートしたら下記のエラーが出て起動しなくなった!
これ該当行の直し方とかあります?
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xhtml
行番号: 2000, 列番号: 9:
<toolbarbutton id="appMenu-restart-button"
--------^
これ該当行の直し方とかあります?
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xhtml
行番号: 2000, 列番号: 9:
<toolbarbutton id="appMenu-restart-button"
--------^
904903 (ワッチョイ 1e1f-DrOF)
2021/02/12(金) 05:52:04.14ID:YVXdledd0 あきらめてリフレッシュしたら英語環境になったので日本語化ファイル入れたらまた同じエラー
日本語がだめなのかなーしばらく英語でがんばる
日本語がだめなのかなーしばらく英語でがんばる
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-mZlN)
2021/02/12(金) 06:56:42.34ID:BqPkv9sz0 ちゃんと前スレ見てる?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-w1GE)
2021/02/12(金) 11:00:31.08ID:AllJpgBe0 >>903
https://linux.palemoon.org/help/installation/参考にしてGでも動くはず
tar -xvf waterfox.tar.bz2 -C /opt
ln -s /opt/waterfox/waterfox /usr/bin/waterfox
for n in 16 32 48 64 128;do;ln -s /opt/waterfox/browser/chrome/icons/default/default$n.png /usr/share/icons/hicolor/$n"x"$n/apps/waterfox.png;done
https://linux.palemoon.org/help/installation/参考にしてGでも動くはず
tar -xvf waterfox.tar.bz2 -C /opt
ln -s /opt/waterfox/waterfox /usr/bin/waterfox
for n in 16 32 48 64 128;do;ln -s /opt/waterfox/browser/chrome/icons/default/default$n.png /usr/share/icons/hicolor/$n"x"$n/apps/waterfox.png;done
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-w1GE)
2021/02/12(金) 11:01:51.96ID:AllJpgBe0 訂正>>873宛でした
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A/zp)
2021/02/12(金) 14:53:19.53ID:euRV+Y5r0909名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-KEQU)
2021/02/12(金) 17:49:09.72ID:yxJ53SsDM Waterfox G3.1.0 - Third Generation Release
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-G3.1.1/
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-G3.1.1/
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-6k0Y)
2021/02/12(金) 17:52:01.71ID:MPYnI1Qnd おま環
まめ
環 こ
まめ
環 こ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-KEQU)
2021/02/12(金) 17:55:38.90ID:yxJ53SsDM >>909
今のところurlだけ3.1.1で、そのうち全部変わるのかな?
今のところurlだけ3.1.1で、そのうち全部変わるのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Xfe6)
2021/02/12(金) 17:56:10.76ID:occAaeZ/0 今日更新したら例のエラーで起動できなくなったけど、>>888,893のおかげで事なきを得たありがとう…ありがとう…
アドオンとかconfigが効かない事は今までも何度かあったけど、
起動自体しないのは初めてだったから肝が冷えた
アドオンとかconfigが効かない事は今までも何度かあったけど、
起動自体しないのは初めてだったから肝が冷えた
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-eNy1)
2021/02/12(金) 22:17:16.61ID:wMW2XGJ+0914903 (ワッチョイ 1e1f-DrOF)
2021/02/12(金) 23:37:45.66ID:YVXdledd0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Xfe6)
2021/02/16(火) 00:47:57.52ID:BzXmlXCF0 Twitter重いな
Chromeの軽さに驚く
アドオンとか見た目的にどうしてもChromeは使い辛い
Chromeの軽さに驚く
アドオンとか見た目的にどうしてもChromeは使い辛い
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-eNy1)
2021/02/16(火) 13:57:41.68ID:pE3TY5QF0 Chromeが軽いとか正気か!?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-GDsi)
2021/02/16(火) 21:19:43.04ID:W/Y7zWU50 >>915ではないけど別に重いとは思わんな
Chromeが重いと感じるなら流石に買い替えた方がいいんじゃないか?
Chromeが重いと感じるなら流石に買い替えた方がいいんじゃないか?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-DrOF)
2021/02/16(火) 21:33:51.50ID:P2SkRXvS0 2021.02
ポータブルはまだ
ポータブルはまだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92fa-2DqH)
2021/02/16(火) 21:59:21.38ID:DI1P99sB0 >>918
Mac版ためしてみたが、2021.01.1に戻した
明らかに艦これの読み込みが遅くなってしまっている
具体的には、キャッシュがない時の読み込みに非常に時間がかかるようになってしまった
01.1より遅いのは勘弁
直るかなあ?
Mac版ためしてみたが、2021.01.1に戻した
明らかに艦これの読み込みが遅くなってしまっている
具体的には、キャッシュがない時の読み込みに非常に時間がかかるようになってしまった
01.1より遅いのは勘弁
直るかなあ?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c5-eNy1)
2021/02/17(水) 10:49:58.59ID:lbeSFNAV0 2021.02 Setup.exeを解凍してPortableに突っ込んで立ち上げたら
知らないadd-onが勝手に入っててちょっとビビったが2021.02に含まれてた
What’s new in Waterfox 2021.02
Integrated Polly add-on for better website compatibility
知らないadd-onが勝手に入っててちょっとビビったが2021.02に含まれてた
What’s new in Waterfox 2021.02
Integrated Polly add-on for better website compatibility
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725a-+rdi)
2021/02/17(水) 11:31:26.83ID:/tdEqPyr0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-G9PI)
2021/02/17(水) 12:01:46.13ID:3G3l6IMT0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-HvOg)
2021/02/17(水) 12:24:40.46ID:lkYV+2Iz0 例えば、Imgurならpollyfills/ResizeObserver.js、
GitHubならpollyfills/Webcomponents-Bundle.js、
一番上はお好みで。
GitHubならpollyfills/Webcomponents-Bundle.js、
一番上はお好みで。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-G9PI)
2021/02/17(水) 12:33:57.67ID:3G3l6IMT0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb97-8TyK)
2021/02/17(水) 12:35:30.01ID:/yPbGdZs0 ResizeObserverは2020.12でWaterfox自体に実装されてるのでpollyfills/ResizeObserver.jsは出番なしよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1230-dcRn)
2021/02/17(水) 20:07:44.11ID:RVs8DqLJ0 Waterfox使ってみたいけどClassicとG3ってどっちを選べばいいのかよくわからない…
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd5-oFCC)
2021/02/17(水) 20:21:07.61ID:RGi8kQsH0 >>926
昔のアドオンが動くのがClassic
昔のアドオンが動くのがClassic
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27e-OxJ8)
2021/02/17(水) 21:11:29.25ID:dfGQPds20 すまん
ClassicじゃないWaterfoxって今のFirefoxとどこが違うの?
ClassicじゃないWaterfoxって今のFirefoxとどこが違うの?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-turO)
2021/02/17(水) 21:57:20.81ID:yIWZ1yRV0 Gはesrほぼと同じ
78.7.1esrはDNS-over-HTTPS (DoH)がデフォルトで設定済み
これはOFFになってる
78.7.1esrはDNS-over-HTTPS (DoH)がデフォルトで設定済み
これはOFFになってる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4b-vV/O)
2021/02/17(水) 21:57:24.47ID:z1NqgdVW0 >>928
大きな違いとしては
・メニューから再起動できる
・タブバーとブックマークツールバーの位置が変更できる
・ステータスバーが使える(ステータスバーにアドオンのアイコンを置ける)
他にもあるかもだがよくわからん
個人的には再起動がしやすいってだけでG3使ってる
大きな違いとしては
・メニューから再起動できる
・タブバーとブックマークツールバーの位置が変更できる
・ステータスバーが使える(ステータスバーにアドオンのアイコンを置ける)
他にもあるかもだがよくわからん
個人的には再起動がしやすいってだけでG3使ってる
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-turO)
2021/02/17(水) 23:02:16.10ID:LDm7tJn40 で今からだとどっちがおすすめ?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-Viiv)
2021/02/17(水) 23:16:13.02ID:WwrIwdQW0 そんなの個々人の閲覧スタイルや、よく見るサイト次第としか
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb97-8TyK)
2021/02/17(水) 23:19:01.63ID:/yPbGdZs0 同居できるんだから両方入れて使い比べてみればいいじゃない
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-oFCC)
2021/02/17(水) 23:42:07.57ID:A3fHNXWo0 (´・ω・) G3のポータブルまだ?
(,, O┬O
())'J_)) キコキコ
(,, O┬O
())'J_)) キコキコ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-MTcg)
2021/02/18(木) 09:02:29.69ID:DQOQqSWY0 Polly add-onは表示が上手く行かないサイトでいじり回してみればよいって感じ?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cd-toO1)
2021/02/18(木) 16:47:14.99ID:ixGoOozd0 https://www.suruga-ya.jp/product/detail/WG27083
waterfox classic使ってるけど、特定のサイトでスクリプトが機能しないことあるんですね。
この駿河屋は最近ページが変わったんだけど、右の「カートに入れる」が機能しなくなってしまった。
困った・・・
waterfox classic使ってるけど、特定のサイトでスクリプトが機能しないことあるんですね。
この駿河屋は最近ページが変わったんだけど、右の「カートに入れる」が機能しなくなってしまった。
困った・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb97-8TyK)
2021/02/18(木) 16:57:29.90ID:tVjAVl6W0 >>936
オプション→プライバシー→Enable Geolocationにチェック入れる
オプション→プライバシー→Enable Geolocationにチェック入れる
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cd-toO1)
2021/02/18(木) 17:13:45.83ID:ixGoOozd0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd5-oFCC)
2021/02/18(木) 18:53:07.51ID:m/2IKsXY0 ちょっとずつデータを抜いてどこかに売ってるんだろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-eB75)
2021/02/19(金) 10:56:35.22ID:Z8zRYUQn0 こないだ2012.2で艦これの読み込みが遅い、って言ったものだが
再度試したところ、特に問題なかった
以前試した時、艦これサーバーが混み合ってるだけだったっぽい
再度試したところ、特に問題なかった
以前試した時、艦これサーバーが混み合ってるだけだったっぽい
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6351-Nz9x)
2021/02/19(金) 11:46:12.74ID:wJwZKOR70 2021.02にしたらツールバー?のところにPollyってアイコン出てきたけどなんだろこれ
選択したら〜jsってののチャックボックスが並べられてる書いてあるからjava関係かな
選択したら〜jsってののチャックボックスが並べられてる書いてあるからjava関係かな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-AkpG)
2021/02/19(金) 14:01:00.46ID:8JWpmo270 少しぐらいは上見ようぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-TNf2)
2021/02/19(金) 15:44:15.15ID:7pLDkOKL0 Polyfill.ioとは何ですか?
これは、一連のブラウザー機能の要求を受け入れ、要求しているブラウザーに必要なポリフィルのみを返すサービスです。
なぜ必要なのですか?
世界中で使用されているブラウザやブラウザのバージョンはたくさんあり、それぞれが他のブラウザとは少し異なる機能のセットを持っています。
これにより、ブラウザの開発が困難になる可能性があります。人気のあるブラウザの最新バージョンは、古いブラウザではできない多くのことを実行できますが、
それでも古いブラウザをサポートする必要がある場合があります。Polyfill.ioは、不足している機能をポリフィルで再作成することにより、
さまざまなブラウザーのサポートを簡単にします。それらをサポートするブラウザーとサポートしないブラウザーで、最新かつ最高の機能を利用できます。
https://polyfill.io/v3/
これは、一連のブラウザー機能の要求を受け入れ、要求しているブラウザーに必要なポリフィルのみを返すサービスです。
なぜ必要なのですか?
世界中で使用されているブラウザやブラウザのバージョンはたくさんあり、それぞれが他のブラウザとは少し異なる機能のセットを持っています。
これにより、ブラウザの開発が困難になる可能性があります。人気のあるブラウザの最新バージョンは、古いブラウザではできない多くのことを実行できますが、
それでも古いブラウザをサポートする必要がある場合があります。Polyfill.ioは、不足している機能をポリフィルで再作成することにより、
さまざまなブラウザーのサポートを簡単にします。それらをサポートするブラウザーとサポートしないブラウザーで、最新かつ最高の機能を利用できます。
https://polyfill.io/v3/
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-CCzQ)
2021/02/19(金) 16:00:18.84ID:Iwj2UeRp0 、、、、よくわからんw
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-9z6J)
2021/02/19(金) 16:32:33.90ID:g7GSRysN0 Classic使ってるが「終了時に履歴を消去する」の中でCookieを消すにして
動かしたままWindowsのログオフやシャットダウンすると
Watorfoxが終了できずに固まりやがるな
動かしたままWindowsのログオフやシャットダウンすると
Watorfoxが終了できずに固まりやがるな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-IdAT)
2021/02/20(土) 00:02:52.16ID:womJzpoq0 俺環境だと楽天市場のトップページで
あなたはポイント
合計 倍
が表示されなくなっていたから
Pollyで直るかもとチェックを入れたり外したりしてみたが変わらなかった…
あなたはポイント
合計 倍
が表示されなくなっていたから
Pollyで直るかもとチェックを入れたり外したりしてみたが変わらなかった…
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83cf-MWEs)
2021/02/20(土) 00:30:28.06ID:mxQM/eJp0 >>938
UserAgentでスマホに変更したらEnable Geolocationオフでも機能するみたい
UserAgentでスマホに変更したらEnable Geolocationオフでも機能するみたい
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-p4c1)
2021/02/20(土) 00:30:45.04ID:+vNM/RWl0 おま環
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Ul5t)
2021/02/20(土) 11:27:01.68ID:+qV+BpZf0 長いこと?UPDATEしてなくて、お知らせが来てたのでUPしたら真新しいインターフェースになってたんだが、
ブックマークが全部消えた
これって戻せないの?
困るんだが・・・
ブックマークが全部消えた
これって戻せないの?
困るんだが・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-8E80)
2021/02/20(土) 13:36:48.74ID:uP1s18cX0 おま環
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-FsAg)
2021/02/20(土) 13:40:46.75ID:+r58x/wF0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fcc-icAl)
2021/02/20(土) 16:36:44.41ID:CY6bBlQz0 >>949
Profileの中にbookmarkbackupsってフォルダは無いの?
Profileの中にbookmarkbackupsってフォルダは無いの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-p4c1)
2021/02/20(土) 19:33:36.86ID:aVPg8LCu0 俺にはPolly全く必要無いから削除したわ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-63U7)
2021/02/20(土) 23:27:41.11ID:/GxpIjHW0 Waterfox G3 & Classic, Pale Moon 29, Firefox ESR 78 に対応した改造版 FireGestures, chaika, FoxAge2ch の更新を行いました
よかったら使ってください
なお、Waterfox Classic にはレガシーアドオン更新後に低確率で startupCache が破損するバグがあり、これによりアドオンが正常に動かなくなる報告がありました
このバグを解決するために、レガシーアドオンの更新後は「about:profiles」から「ローカルディレクトリー」を開き、Waterfox を終了してから startupCache フォルダを削除してください
※Waterfox G3 でも原因不明の不具合が発生したら上記の手順を実施してください
FireGestures Quantum 2.2
- キープレスジェスチャのユーザースクリプト対応
- Windows Tablet / Linux / macOS: コンテキストメニュー処理の互換性を向上
- macOS: スワイプジェスチャの修正 (動作環境がないので Mac ユーザーの方は報告いただければ幸いです)
- Waterfox G3: 中ボタンマウスジェスチャ時にオートスクロールが中断されなかったのを修正
- Waterfox G3: 「マウスが通過したリンク先を保存」が動作しなくなっていたのを修正
※アップローダーが不調なときは再読み込みを繰り返せば繋がります
ttps://www.axfc.net/u/4033159
chaika + FoxAge2ch
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1612437508/ にて配布
よかったら使ってください
なお、Waterfox Classic にはレガシーアドオン更新後に低確率で startupCache が破損するバグがあり、これによりアドオンが正常に動かなくなる報告がありました
このバグを解決するために、レガシーアドオンの更新後は「about:profiles」から「ローカルディレクトリー」を開き、Waterfox を終了してから startupCache フォルダを削除してください
※Waterfox G3 でも原因不明の不具合が発生したら上記の手順を実施してください
FireGestures Quantum 2.2
- キープレスジェスチャのユーザースクリプト対応
- Windows Tablet / Linux / macOS: コンテキストメニュー処理の互換性を向上
- macOS: スワイプジェスチャの修正 (動作環境がないので Mac ユーザーの方は報告いただければ幸いです)
- Waterfox G3: 中ボタンマウスジェスチャ時にオートスクロールが中断されなかったのを修正
- Waterfox G3: 「マウスが通過したリンク先を保存」が動作しなくなっていたのを修正
※アップローダーが不調なときは再読み込みを繰り返せば繋がります
ttps://www.axfc.net/u/4033159
chaika + FoxAge2ch
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1612437508/ にて配布
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-OKRC)
2021/02/21(日) 00:37:27.69ID:KcXgnfVe0 >>954
ありがとうございます
Macでfiregestures-2.2-esr78.xpiですが
ホイールジェスチャが機能しないようです (2.1では機能していました)
スワイプジェスチャは動いています
ありがとうございます
Macでfiregestures-2.2-esr78.xpiですが
ホイールジェスチャが機能しないようです (2.1では機能していました)
スワイプジェスチャは動いています
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-NQxl)
2021/02/21(日) 01:58:31.59ID:SUah8GMh0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-ZfPR)
2021/02/21(日) 05:54:59.14ID:uK4nrx9l0 >>953
アドオン一覧に無いから削除出来ないんですがどうやって消すんでしょうか?
アドオン一覧に無いから削除出来ないんですがどうやって消すんでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- ド、ド、ド リ フ の
- ライブアライブの功夫編www
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らっていい匂いするよな
- なんか寝れないのでウマ娘の雑談とか募集
- 機械に疎いのほんと大変
