!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Waterfox part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-I3IH)
2020/09/14(月) 21:44:57.53ID:1fbsAs/G0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5b-3ivp)
2020/12/20(日) 12:28:07.95ID:zW2p3HyH0 Classic2020.12でもmulti-process切ればkeyconfig使えたんだな
FF41のProfile復活させながら発見してしまった
FF41のProfile復活させながら発見してしまった
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-umEr)
2020/12/20(日) 13:08:26.53ID:NjusXQOP0 少し前 2020.10 の頃は良くフリーズしていたが、
最近全くフリーズしないことに気がついた。
良いソフトですね。
最近全くフリーズしないことに気がついた。
良いソフトですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-zPE1)
2020/12/21(月) 00:14:37.53ID:wcJrgzpI0 watefoxクラシック、アプデに気付きやったらそれまで機能してたwaterfox自体へのショートカット先が行方不明になりました…。
waterfoxがどこに行ってしまったのかご存知の方はいませんか?
waterfoxがどこに行ってしまったのかご存知の方はいませんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0c-HHCY)
2020/12/21(月) 01:27:44.17ID:3eYEAzsz0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-zPE1)
2020/12/21(月) 01:48:25.61ID:wcJrgzpI0 >>565
ありがとうございます!
ありがとうございます!
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-22vh)
2020/12/22(火) 13:11:39.46ID:d8MpKi320 テスト
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-P5d1)
2020/12/22(火) 13:22:23.66ID:J4LvRrDQ0 G3って画面右端のスクロールバーが細くない?
ClassicやFirefoxの半分くらいな気がする
ClassicやFirefoxの半分くらいな気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-+ItT)
2020/12/22(火) 13:24:07.20ID:5bzAXyeAM 1台のPCは2020.12に更新されたけど、
もう1台のPCはいつまでたっても更新されないな。
バージョン情報を表示させても更新されない。
もう1台のPCはいつまでたっても更新されないな。
バージョン情報を表示させても更新されない。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-22vh)
2020/12/22(火) 13:24:38.41ID:d8MpKi320 下記サイトのブックマークレットがG3へバージョンアップ後?から動きません
ttps://rooter.jp/web-crawling/google_result_bookmarklet
これはグーグル検索結果で実行すると、EXCELへ貼り付ける用に整形して検索結果をコピーしてくれるというものです
現在のGoogle仕様に書き換えたのですが動きません。どなたかわかりませんか?
現在のGoogleに対応するべく下記の様に書き換えたのですが動きません
[class=g]をdiv.gへ書き換え
h3をh3.LC20lb.DKV0Mdへ書き換え
.stをspan.aCOpReへ書き換え
ttps://rooter.jp/web-crawling/google_result_bookmarklet
これはグーグル検索結果で実行すると、EXCELへ貼り付ける用に整形して検索結果をコピーしてくれるというものです
現在のGoogle仕様に書き換えたのですが動きません。どなたかわかりませんか?
現在のGoogleに対応するべく下記の様に書き換えたのですが動きません
[class=g]をdiv.gへ書き換え
h3をh3.LC20lb.DKV0Mdへ書き換え
.stをspan.aCOpReへ書き換え
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabd-R/Sy)
2020/12/22(火) 14:00:25.38ID:lb/fJBQY0 >>470
これ、言語設定を弄ったら解決した
確かに Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 になってた
他にも色々パターンはあるようで、UA変更やらクッキー削除で行ける場合もあり
どれも駄目でも24時間経過で書ける場合もあり、ってことなんだろう
9 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 2020/12/21(月) 10:26:08.24 ID:5w8A2em00
Firefox でオプションで言語を一つ加えたら書けた
> 759 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2020/12/14(月) 23:49:12.18 ID:72EvnzYu0
> 管理人が間違えてデフォルトのAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 を規制条件に入れてしまっているらしく
> IEがAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3じゃなければ大丈夫かも
これ、言語設定を弄ったら解決した
確かに Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 になってた
他にも色々パターンはあるようで、UA変更やらクッキー削除で行ける場合もあり
どれも駄目でも24時間経過で書ける場合もあり、ってことなんだろう
9 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 2020/12/21(月) 10:26:08.24 ID:5w8A2em00
Firefox でオプションで言語を一つ加えたら書けた
> 759 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2020/12/14(月) 23:49:12.18 ID:72EvnzYu0
> 管理人が間違えてデフォルトのAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 を規制条件に入れてしまっているらしく
> IEがAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3じゃなければ大丈夫かも
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af85-FZ4g)
2020/12/22(火) 16:21:34.46ID:nYlN+w8t0 ttps://games.yahoo.co.jp/yugioh/duel_links
Yahooゲームのデュエルリンクスのページが真っ白なんですけどおまかんですか?
Classic2020.12です
Chromeなら表示されます
Yahooゲームのデュエルリンクスのページが真っ白なんですけどおまかんですか?
Classic2020.12です
Chromeなら表示されます
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-Gz4g)
2020/12/22(火) 16:56:53.97ID:xSL9wWIr0 >>568
細いの嫌ならテーマ変えるといい
細いの嫌ならテーマ変えるといい
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-P5d1)
2020/12/22(火) 18:16:32.60ID:J4LvRrDQ0575名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-iufq)
2020/12/22(火) 20:26:09.52ID:7/nsM1U1H Firefoxは書き込めるけどWaterfoxだとダメなんだな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-DXsI)
2020/12/22(火) 21:10:37.62ID:D34IsjNL0 バージョンアップしただけでブックマークは消えるしアドオンは消えるしで話にならん
一番おススメの旧バージョンを教えてください
一番おススメの旧バージョンを教えてください
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-wTkf)
2020/12/22(火) 22:17:07.14ID:WYcMPHan0 ポータブルにしろ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-DXsI)
2020/12/22(火) 22:45:51.55ID:D34IsjNL0 ポータブルは設定がきちんと引き継げてAdd-onも同じものがもとの設定通りに使えるんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-HHCY)
2020/12/22(火) 22:49:20.35ID:4WXhttZj0 使えないもの使うわけ無いだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-DXsI)
2020/12/22(火) 23:05:16.09ID:D34IsjNL0 https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/WaterfoxPortable_2020.12_English.paf.exe
公式は404
落とせるアドレス教えてください
公式は404
落とせるアドレス教えてください
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-HHCY)
2020/12/22(火) 23:07:10.77ID:fmHXTTYZ0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-TG8B)
2020/12/22(火) 23:07:15.14ID:t5c9Kwz40 自分でポータブル化するのです
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-DXsI)
2020/12/22(火) 23:57:20.68ID:D34IsjNL0 ポータブル入れたけどフォルダから移し替えたはずのアドオンが表示されない
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6c-yN2j)
2020/12/23(水) 08:41:20.02ID:ycOLz2La0 perf.jsを一度他に移動して起動、終了して元に戻すとすぐ反映される
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6c-yN2j)
2020/12/23(水) 08:42:55.55ID:ycOLz2La0 スペル間違えた
prefs.jsだった
prefs.jsだった
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa71-p1zl)
2020/12/23(水) 13:24:13.00ID:hiFFhsAla Classic 2020.12 にしてから 5ch 書き込みの際に Proxyエラーでるのウチだけ?
ちなみにこの書き込みは IE でやった
ちなみにこの書き込みは IE でやった
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-jwqV)
2020/12/23(水) 15:27:58.13ID:7o+4Tmfs0 >>585
無理でした
直前まで使ってたwaterfoxのデータは更新しただけで消滅したので
そのさらに前に使っていたfirefoxからアドオンを移行しようとしましたが
アドオンはインストールされてないとでるだけ
無理でした
直前まで使ってたwaterfoxのデータは更新しただけで消滅したので
そのさらに前に使っていたfirefoxからアドオンを移行しようとしましたが
アドオンはインストールされてないとでるだけ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ass7)
2020/12/23(水) 15:41:54.68ID:WVKrlSZS0 >>586
今は5chの運営のせいで色々おかしいから書けたらラッキーぐらいなもん
今は5chの運営のせいで色々おかしいから書けたらラッキーぐらいなもん
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-5JfF)
2020/12/23(水) 16:36:58.67ID:QRay02410590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fded-4emK)
2020/12/23(水) 17:11:51.97ID:mktD+BDR0 test
591名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-oron)
2020/12/23(水) 21:51:44.06ID:LdMPxSz1H Class 2020.12に上げた途端、立ち上げたと同時に落ちるようになってしまいました
調査の結果browser.tabs.remote.force-enableをtrueにしてる事が原因のようでした
falseにすると立ち上げはできますが、アクセシビリティツール〜でマルチプロセスが使えません
accessibility.loadedInLastSessionとaccessibility.lastLoadDateを変更してみるも再起動したら元に戻ってしまいます
2020.12でマルチプロセスをオンにするのはどうしたらよいでしょうか…
調査の結果browser.tabs.remote.force-enableをtrueにしてる事が原因のようでした
falseにすると立ち上げはできますが、アクセシビリティツール〜でマルチプロセスが使えません
accessibility.loadedInLastSessionとaccessibility.lastLoadDateを変更してみるも再起動したら元に戻ってしまいます
2020.12でマルチプロセスをオンにするのはどうしたらよいでしょうか…
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e3-Yke/)
2020/12/23(水) 22:24:03.90ID:nCNrtSnQ0 諦めて2020.10に戻す
593名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-oron)
2020/12/23(水) 23:28:25.85ID:LdMPxSz1H >>592
2020.10に戻しました 次のバージョンでは問題なくなることを祈るしかないか
2020.10に戻しました 次のバージョンでは問題なくなることを祈るしかないか
594名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 937a-8S3Y)
2020/12/24(木) 09:17:28.38ID:MWW8oo1r0EVE 次のバージョン…あるのかなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr35-o3mj)
2020/12/24(木) 09:38:08.95ID:34y9TCAYrEVE596名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7b31-Sqwn)
2020/12/24(木) 10:37:48.84ID:dnFhffPU0EVE597名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2920-41ng)
2020/12/24(木) 13:39:27.38ID:S30OWPJo0EVE Android端末買い替えてWaterfox入れたらブックマークの背景がピンク色で超絶見にくいんだがどうにかしてくれ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9576-jwqV)
2020/12/24(木) 18:26:24.87ID:3jHvmSt50EVE ポータブルはアドオンマネージャーウィンドウを開こうとしたらどこにも開かれず操作不能になっただけで使い物にならない
firefox56を使わせられ続けることになりました
firefox56を使わせられ続けることになりました
599名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9576-jwqV)
2020/12/25(金) 08:45:04.32ID:jvNLfQ3f0XMAS 56.0
検索バーの履歴が毎回消される
オプションの履歴記憶はオンにしてあるのに効果なし
修正方法を
検索バーの履歴が毎回消される
オプションの履歴記憶はオンにしてあるのに効果なし
修正方法を
600名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM89-yN2j)
2020/12/25(金) 09:30:43.18ID:fgM9Ncf4MXMAS スレチ
601572 (中止 2985-80jV)
2020/12/25(金) 10:28:42.38ID:/iA+u8V00XMAS 誰かURL開いて結果教えてくれ〜!
602名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fffc-Lxu8)
2020/12/25(金) 12:48:05.07ID:l4q9TtL30XMAS 12で真っ白だった
603名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2985-80jV)
2020/12/25(金) 13:05:47.50ID:/iA+u8V00XMAS >>602
ありがとう・・・ありがとう・・・
ありがとう・・・ありがとう・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9f58-ass7)
2020/12/25(金) 13:24:56.81ID:whx65r/k0XMAS Firefoxを複数インストールしてるから確認してみたけど
Firefox68以下 真っ白で表示されない
Firefox69以上 表示される
Firefox68以下 真っ白で表示されない
Firefox69以上 表示される
605名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2985-80jV)
2020/12/25(金) 14:05:06.48ID:/iA+u8V00XMAS >>604
verで対応非対応が分かれるのか、なるほど
verで対応非対応が分かれるのか、なるほど
606名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 bffa-OuO5)
2020/12/25(金) 14:19:38.52ID:aiiiiBpj0XMAS 同じく2020.12だと真っ白だな、ソースは読めるけど
safariだと表示されるから、HTMLの解釈の違いか
safariだと表示されるから、HTMLの解釈の違いか
607名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 05cf-crlN)
2020/12/25(金) 15:07:21.31ID:uVxdIMky0XMAS .loading[data-v-90d7ceb2] {
position: static !important;;
}
でどうよ 知らんけど
position: static !important;;
}
でどうよ 知らんけど
608名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 05cf-crlN)
2020/12/25(金) 15:12:34.86ID:uVxdIMky0XMAS display: none !important;;
のほうがいいか 知らんけど
のほうがいいか 知らんけど
609名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2985-80jV)
2020/12/25(金) 15:49:18.68ID:/iA+u8V00XMAS >>607-608
おお、Stylishに加えたらページ表示されるようになった!
でもログイン画面に飛んでその先のゲームスタート画面でボタン押しても結局無反応・・・
最近チーターが悪目立ちしたゲームなのでそれの対策かなんかだと思います。ありがとう
おお、Stylishに加えたらページ表示されるようになった!
でもログイン画面に飛んでその先のゲームスタート画面でボタン押しても結局無反応・・・
最近チーターが悪目立ちしたゲームなのでそれの対策かなんかだと思います。ありがとう
610名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1f81-JLLC)
2020/12/25(金) 17:05:55.61ID:3UnUAfEr0XMAS https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/
ディレクトリようやくみられるようになったがやっぱりないなまだ
ディレクトリようやくみられるようになったがやっぱりないなまだ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-l+si)
2020/12/26(土) 23:58:35.02ID:Hv3hFtuo0 アプデしてからTwitterをWaterFOXで見るとクソ重いな
つぶやけない
つぶやけない
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b31-bljU)
2020/12/27(日) 00:23:35.40ID:BjkZAgLH0 >>611
Win8.1+Waterfox 2020.12+e10s有効+uBlock Originで全然問題ない
引っかかった有効フィルタもEasyListとEasyPrivacyだからあまり他との環境差も考えにくい
Win8.1+Waterfox 2020.12+e10s有効+uBlock Originで全然問題ない
引っかかった有効フィルタもEasyListとEasyPrivacyだからあまり他との環境差も考えにくい
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-crlN)
2020/12/27(日) 00:29:02.64ID:bXtpy3b30 Asynchronous Pan/Zoom が無効になってるんじゃね
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-80jV)
2020/12/27(日) 00:33:47.65ID:L5FIZVPz0 一年ぶりくらいに新しい版にしたら、右端のスクロールのヤツが細くなって操作しにくい
太いスクロールに戻すにはどこを設定したらいい?
太いスクロールに戻すにはどこを設定したらいい?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5d-z4zq)
2020/12/27(日) 14:30:21.34ID:sjb5LH/l0 新しいタブを開いてそのタブに行くと変な音がするんですけど原因わかる方いたら教えてください
Windows8.1、waterfox2020.12です
Chromeでは同様の症状は発生しません
Windows8.1、waterfox2020.12です
Chromeでは同様の症状は発生しません
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5d-z4zq)
2020/12/27(日) 14:30:35.47ID:sjb5LH/l0 変な音はスピーカーから聞こえてきます
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-gcry)
2020/12/27(日) 17:04:03.17ID:HlkMWQbzM その新しいタブで変な音が鳴ってんでしょ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-crlN)
2020/12/27(日) 17:41:22.02ID:bXtpy3b30 新しいプロファイルで試してそれでも変な音がするの?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-oron)
2020/12/27(日) 22:58:21.11ID:cVcY/EQvH iPhone版FirefoxからPC版Waterfoxにタブを送っても開かなくなってしまった
逆は出来るし開いているタブやブクマは同期されているからsyncは生きてるんだけど
WaterfoxはもちろんFirefoxでも同様の減少を調べてみても情報がない、
現在iPhone版FirefoxからPC版Waterfoxへタブを送ることができていますか?
逆は出来るし開いているタブやブクマは同期されているからsyncは生きてるんだけど
WaterfoxはもちろんFirefoxでも同様の減少を調べてみても情報がない、
現在iPhone版FirefoxからPC版Waterfoxへタブを送ることができていますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-5eTd)
2020/12/28(月) 19:25:24.65ID:/nRoAxar0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5d-z4zq)
2020/12/28(月) 22:21:54.33ID:EXF+wyOZ0 >>618
新しいプロファイルとはなんですか?
新しいプロファイルとはなんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-Yke/)
2020/12/28(月) 23:55:12.11ID:acRi121r0 edge
chrome
firefox
waterfox
どれが一番プライバシー保護強い?
chromeとか常にgoogleに情報送ってそうで怖い
chrome
firefox
waterfox
どれが一番プライバシー保護強い?
chromeとか常にgoogleに情報送ってそうで怖い
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d158-B4r9)
2020/12/29(火) 00:07:17.46ID://aWUevS0 お前の情報なんてゴミ同然だから
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-80jV)
2020/12/29(火) 00:15:04.37ID:Ny5Yap3k0 一番を目指すとTorがどうのとかえってアングラ感が出てくるから
最新Firefox+プライバシー保護アドオンで固めるのが無難だろう
Chromeはインストーラ使うとローカルファイル全舐めスパイウェアぶっこまれるから
せめてPortableApps版にしとけ
Waterfox, Braveとかのクローン,傍流系は開発体制微妙だから余計な穴を突かれないとも限らないので使わないのが無難
最新Firefox+プライバシー保護アドオンで固めるのが無難だろう
Chromeはインストーラ使うとローカルファイル全舐めスパイウェアぶっこまれるから
せめてPortableApps版にしとけ
Waterfox, Braveとかのクローン,傍流系は開発体制微妙だから余計な穴を突かれないとも限らないので使わないのが無難
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-Yke/)
2020/12/29(火) 00:25:29.39ID:ILqDELwC0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34c-xIEj)
2020/12/29(火) 10:58:21.14ID:bdy9i2UU0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 17ee-+/7e)
2020/12/29(火) 12:50:14.86ID:uNnZzRKy0NIKU ニコニコ動画専門で使ってるけど、
1週間ほど前からアップデートした?せいかスクロールしただけで何のエラーも出さずに落ちるようになった。
なにかの拡張がわるさしてるのかな…
1週間ほど前からアップデートした?せいかスクロールしただけで何のエラーも出さずに落ちるようになった。
なにかの拡張がわるさしてるのかな…
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6d58-crlN)
2020/12/29(火) 16:18:12.44ID:c5+n7lFR0NIKU 最新版にしてからwebページがクリック出来なくなることがある
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6b76-l+si)
2020/12/29(火) 17:02:44.10ID:QJn/Kpdt0NIKU なんか重たいのはわかる@最新版
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 937a-8S3Y)
2020/12/29(火) 23:28:09.06ID:/3mqd9yZ0NIKU 重たいんじゃなくてマルチプロセスがOFFになってるんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbb1-fVig)
2020/12/29(火) 23:32:09.40ID:s1nAdvJw0NIKU マルチプロセスが軽いという錯覚
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-F7l6)
2020/12/30(水) 00:32:43.34ID:Ji0SZsGI0 それ2020.10じゃ頻発してたな。2020.12でマシになってるけど
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5d-3t1F)
2020/12/30(水) 02:51:49.35ID:MsIAohzj0 最新版にしたら重くて変な音がしてんのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61f-JiRW)
2020/12/30(水) 17:52:46.95ID:+Z3RZwiu0 自分のは、相変わらず軽い。問題ない。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-7v9V)
2020/12/30(水) 18:04:47.30ID:saj2IQgQ0 waterfoxはflash継続してくれるよね?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e76-KzZi)
2020/12/30(水) 20:36:59.47ID:FmDQB34F0 FLASHは公式がサポート終わったんだから諦めろ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-bhg3)
2020/12/30(水) 20:47:20.85ID:RvN8HiY10 セキュリティアップデートされなくなったNPAPIプラグインはさすがに使えても使うなとしか...
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Zovn)
2021/01/01(金) 06:36:01.49ID:u4QxNPbd0 firefoxがゴミ過ぎて不便過ぎてwaterfoXに以降しようか迷っているのですが
以前waterfox使っていた時に楽天カードの情報とペイパルの情報が盗まれて
10万円使われてしまいました
それで僕はwaterFOXからfirewfoxに移行しました
でも使いづらいのでまたwaterFOXに移行したいのですが
僕がクレカ情報やペイパルのログイン情報が盗まれたのってなぜなのでしょうか?
その時僕がやってしまったのは
waterFOXで海外のいかがわしいサイトを開いてしまった
そしてなんかの .EXEをダウンロードして実行してしまった
そのとたん、10個くらいのソフトが勝手にインストールされた
とくにクレカの番号とか入力してないのにどうやってクレカとペイパルの情報が盗まれたんですかね?
以前waterfox使っていた時に楽天カードの情報とペイパルの情報が盗まれて
10万円使われてしまいました
それで僕はwaterFOXからfirewfoxに移行しました
でも使いづらいのでまたwaterFOXに移行したいのですが
僕がクレカ情報やペイパルのログイン情報が盗まれたのってなぜなのでしょうか?
その時僕がやってしまったのは
waterFOXで海外のいかがわしいサイトを開いてしまった
そしてなんかの .EXEをダウンロードして実行してしまった
そのとたん、10個くらいのソフトが勝手にインストールされた
とくにクレカの番号とか入力してないのにどうやってクレカとペイパルの情報が盗まれたんですかね?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-TVXy)
2021/01/01(金) 06:44:27.11ID:sk9xt/2J0 (´・ω・`)知らんがな
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2efa-MCZw)
2021/01/01(金) 08:52:46.03ID:Ta0hkeDi0 >>638
これはWaterfoxでもFirefoxでもどっちでも起こる話だろうけどな
インストールされたソフトの中に、キーボード入力の送信ソフトでも入ってたんじゃない?
そして、その後通販で何か購入して、カード情報を入力とかしなかった?
だいたい、ソフトが勝手にインストールされた時点でウイルスチェックすべきだったろう
心配なら、クリーンインストールをすべきだった
それをせず使ってたなら、ある意味自業自得(そもそも変なサイトを開いた時点でアウト)
そして、Winには必須のアンチウイルスソフトを入れてなかったのもアウト
自業自得の行動をブラウザのせいにしたいんなら、どのブラウザ使っても同様のことを今後も繰り返すとだろうね
これはWaterfoxでもFirefoxでもどっちでも起こる話だろうけどな
インストールされたソフトの中に、キーボード入力の送信ソフトでも入ってたんじゃない?
そして、その後通販で何か購入して、カード情報を入力とかしなかった?
だいたい、ソフトが勝手にインストールされた時点でウイルスチェックすべきだったろう
心配なら、クリーンインストールをすべきだった
それをせず使ってたなら、ある意味自業自得(そもそも変なサイトを開いた時点でアウト)
そして、Winには必須のアンチウイルスソフトを入れてなかったのもアウト
自業自得の行動をブラウザのせいにしたいんなら、どのブラウザ使っても同様のことを今後も繰り返すとだろうね
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bd-3fUz)
2021/01/01(金) 11:20:48.87ID:AWonjbUs0 >>640
ほんそれ
そもそも海外の、それもいかがわしいサイトとわかってて
exeをダウンロードして実行できる神経がわからん……
どう考えてもやべーやつじゃん
自分の判断が全く当てにならないのにアンチウィルスソフト入れてないのは
救いようがないとしか
ほんそれ
そもそも海外の、それもいかがわしいサイトとわかってて
exeをダウンロードして実行できる神経がわからん……
どう考えてもやべーやつじゃん
自分の判断が全く当てにならないのにアンチウィルスソフト入れてないのは
救いようがないとしか
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2efa-MCZw)
2021/01/01(金) 11:24:09.91ID:Ta0hkeDi0 書いといてなんだけど、かまってちゃんなのかもしれんなあ、相手してしまってので反省案件なのかもしれず
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31af-mC/e)
2021/01/01(金) 11:36:05.59ID:bH8CNZpE0 これは、今年初笑いを提供してくれてありがとうと言うべきなのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4230-G7ci)
2021/01/01(金) 12:02:14.62ID:Mx1pnsU90 Waterfoxとばっちりで草
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-ixWP)
2021/01/01(金) 12:15:57.03ID:ynsbD5zT0 セキュリティアップデートが遅れることが多いWaterfox使うなら
そういうのは余計注意しないとダメだと思うなあ
そういうのは余計注意しないとダメだと思うなあ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Zovn)
2021/01/01(金) 17:17:42.42ID:u4QxNPbd0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-TVXy)
2021/01/01(金) 17:42:10.98ID:RL1b3YS80648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Zovn)
2021/01/01(金) 17:54:15.42ID:u4QxNPbd0 >>647
スレチではないですよね
スレチではないですよね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-+Tts)
2021/01/01(金) 17:54:21.64ID:Ehz41XvG0 新年早々そんなんに釣られんなよおまいら
650名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear! 4173-Zovn)
2021/01/01(金) 18:00:28.94ID:u4QxNPbd0NEWYEAR つまりじゃあ
そういういかがわしいものをダウンロードしなければ大丈夫なんですか?
そもそもペイパルアカウントとクレカが盗まれるのも意味不明ですけどね
何をどうやって盗まれんねんって
どっちも入力なんかしてないし
だからブラウザ経由でログイン情報盗まれたとしか思えん
そういういかがわしいものをダウンロードしなければ大丈夫なんですか?
そもそもペイパルアカウントとクレカが盗まれるのも意味不明ですけどね
何をどうやって盗まれんねんって
どっちも入力なんかしてないし
だからブラウザ経由でログイン情報盗まれたとしか思えん
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-W7+t)
2021/01/01(金) 18:10:07.68ID:PGVktzAi0 >>650
オマエは黙ってchromeへ逝け
オマエは黙ってchromeへ逝け
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b1-Zovn)
2021/01/01(金) 18:13:07.50ID:vMDvVhWF0 Vivaldiは広告とトラッカーブロックが内蔵されてたはずだぞ
その程度の授業料で済んで良かったなと言うしかねぇな
とりあえずブラウザとメーラーにアドブロックとポップアップブロック入れて
ブラウジング中はスパイウェア対策ソフトを小まめに走らせて
いかがわしいサイトは覗かないようにしとけばいい
その程度の授業料で済んで良かったなと言うしかねぇな
とりあえずブラウザとメーラーにアドブロックとポップアップブロック入れて
ブラウジング中はスパイウェア対策ソフトを小まめに走らせて
いかがわしいサイトは覗かないようにしとけばいい
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-W7+t)
2021/01/01(金) 18:39:21.32ID:PGVktzAi0 >>652
ああいう奴にそういうマイナーなもん勧めるなよ
ああいう奴にそういうマイナーなもん勧めるなよ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454b-Jh9r)
2021/01/01(金) 18:48:35.62ID:MUTYZ02K0 自分のやった事棚に上げてブラウザのせいにするとか
釣り以外の何だというんだ
釣り以外の何だというんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Zovn)
2021/01/01(金) 18:53:24.98ID:u4QxNPbd0 >>652
ん?
waterFOXとかchromeでU orizinいれればいいんでないんか?
それじゃあ不十分なのか?
あと結果的に盗まれたアカウントは
ペイパルアカウントと楽天アカウントと楽天カード
楽天アカウントで69万円
ペイパルアカウントで1万5千円
楽天カード自体で海外の靴のショップ?で6万9千円
まあすべてキャンセルにできたけど楽天カードは解約した
ていうかその.EXEを起動したとたん10個くらいのへんなのインストールされたわ
んでいくら ディフェンダーでウイルス除去しようとしても消えなかった
それで完全初期化してPC自体売った
ん?
waterFOXとかchromeでU orizinいれればいいんでないんか?
それじゃあ不十分なのか?
あと結果的に盗まれたアカウントは
ペイパルアカウントと楽天アカウントと楽天カード
楽天アカウントで69万円
ペイパルアカウントで1万5千円
楽天カード自体で海外の靴のショップ?で6万9千円
まあすべてキャンセルにできたけど楽天カードは解約した
ていうかその.EXEを起動したとたん10個くらいのへんなのインストールされたわ
んでいくら ディフェンダーでウイルス除去しようとしても消えなかった
それで完全初期化してPC自体売った
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4673-RJPf)
2021/01/01(金) 19:11:22.83ID:EAhnq0900 どこまで本当なのかわからないけど、
ダウンロードしたアプリを検証もせずに実行してしまうような人種なら、
有料のちゃんとしたセキュリティソフトを導入してください
ダウンロードしたアプリを検証もせずに実行してしまうような人種なら、
有料のちゃんとしたセキュリティソフトを導入してください
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Zovn)
2021/01/01(金) 19:18:07.17ID:u4QxNPbd0 >>656
いや全て本当の話だわ
ウィンドウディフェンダーだけじゃ足らんのか
ていうかもちろんウィンドウディフェンダーもその..exeにはめっちゃ反応してたよ
重大 ウイルス ってな風に
それでも愚かだったから実行してしまった
でもそれは過去の話で今はもうPC知識半端じゃないから大丈夫なんだけどね
いや全て本当の話だわ
ウィンドウディフェンダーだけじゃ足らんのか
ていうかもちろんウィンドウディフェンダーもその..exeにはめっちゃ反応してたよ
重大 ウイルス ってな風に
それでも愚かだったから実行してしまった
でもそれは過去の話で今はもうPC知識半端じゃないから大丈夫なんだけどね
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4230-G7ci)
2021/01/01(金) 19:28:04.87ID:Mx1pnsU90 PC知識半端じゃない情強さんがなぜこんなところで質問を…?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4291-W7+t)
2021/01/01(金) 19:41:29.21ID:bx85af+K0 >>657
> waterFOXで海外のいかがわしいサイトを開いてしまった
> そしてなんかの .EXEをダウンロードして実行してしまった
これが全ての原因であり、その時使ったのがFirefoxだろうがWaterfoxだろうがchromeだろうがEdgeだろうがVivaldiだろうが
全く同じ結果になっていたのを理解できない奴はとっとと消えろ
> waterFOXで海外のいかがわしいサイトを開いてしまった
> そしてなんかの .EXEをダウンロードして実行してしまった
これが全ての原因であり、その時使ったのがFirefoxだろうがWaterfoxだろうがchromeだろうがEdgeだろうがVivaldiだろうが
全く同じ結果になっていたのを理解できない奴はとっとと消えろ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2efa-MCZw)
2021/01/01(金) 20:48:48.72ID:Ta0hkeDi0 FOXだけ大文字なのが釣りっぽいけどなあ
とにかく、.exeのファイルはダウンロードはされちゃうだろディフェンダーだけだと
それを実行した時点で落ち度だし、「ディフェンダーだけだとだめなんか?」とキレる理由にはならん
無料のアンチウイルスソフトもあるし、有料のでもそんなに高くないぞ、PC新しく買うのに比べたら
これ以上はスレ違いなんで消えてもらうと助かる
ディフェンダーで十分と思う時点で情弱なんでもうちょっと勉強しなされ
とにかく、.exeのファイルはダウンロードはされちゃうだろディフェンダーだけだと
それを実行した時点で落ち度だし、「ディフェンダーだけだとだめなんか?」とキレる理由にはならん
無料のアンチウイルスソフトもあるし、有料のでもそんなに高くないぞ、PC新しく買うのに比べたら
これ以上はスレ違いなんで消えてもらうと助かる
ディフェンダーで十分と思う時点で情弱なんでもうちょっと勉強しなされ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 314e-Zovn)
2021/01/01(金) 20:58:33.33ID:vZ3rTV540 新年早々香ばしい奴が来たもんだ
> まあすべてキャンセルにできた
> ていうかもちろんウィンドウディフェンダーもその..exeにはめっちゃ反応してたよ
> 重大 ウイルス ってな風に
> それでも愚かだったから実行してしまった
> でもそれは過去の話で今はもうPC知識半端じゃないから大丈夫なんだけどね
これと、同じレス文中でwaterfox、waterfoX、waterFOXをわざわざ使い分けている時点で釣りだわな
> まあすべてキャンセルにできた
> ていうかもちろんウィンドウディフェンダーもその..exeにはめっちゃ反応してたよ
> 重大 ウイルス ってな風に
> それでも愚かだったから実行してしまった
> でもそれは過去の話で今はもうPC知識半端じゃないから大丈夫なんだけどね
これと、同じレス文中でwaterfox、waterfoX、waterFOXをわざわざ使い分けている時点で釣りだわな
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-TVXy)
2021/01/01(金) 21:29:30.78ID:jBBdkB0S0 釣りなのはわかるんだが目的がわからん
元旦早々こんなことやりだすとかマジキチ
元旦早々こんなことやりだすとかマジキチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 高市首相を応援する人は「太平洋戦争前の軍部と国民と同型」フジ出演早大名誉教授「若い人は…」 (池田清彦氏) [少考さん★]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【高市悲報】愛国者向けのイベント、ガチでヤバいメンツが揃うwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- ネトウヨ、人生が終わる [805596214]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
